ブロン総合 その11at MENTAL
ブロン総合 その11 - 暇つぶし2ch373:優しい名無しさん
19/05/27 01:10:15.58 Nog8nChW.net
>>361
仏の顔も三度までって言うし言わないほうがいいと思う

374:優しい名無しさん
19/05/27 02:01:18.81 uIf87vUW.net
自分も


375:言ってない



376:優しい名無しさん
19/05/27 02:26:03.79 TpBsaZdO.net
>>311
遅レス失礼。>>314さんが挙げている薬もいいけど
吐き気止めって自分の体に合うか合わないかでほんとに効きが違うから
もしナウゼリンがあわなかったらプリンペランもイイよ
危ない副作用がなく安心とされていて妊婦のつわりにもとてもよく効く薬
一度救急車で担ぎ込まれるほどの高熱の風邪でとにかく吐き気が酷くて
胃を掻き回すような目眩と吐き気が酷かった際に
プリンペランを点滴をしてもらったら過剰表現でなはく本当に3分とかからずに気持ち悪さがほぼ皆無になったよ
これは点滴だから恐ろしく早かったって話だけど錠剤でも万人向きに効いて安いので
精神科じゃなくても内科で処方可能な薬なのも有り難い
もし診察で奇妙に思われたり薬を変えることをやたら嫌がる先生であれば
過去に同じように吐き気が酷い時にプリンペランが効いたって
別の病院で服用して問題ありませんでしたアピールすれば貰えるはず

377:優しい名無しさん
19/05/27 03:39:59.23 XunWEp3U.net
実はそんなに安全じゃない
URLリンク(medical-tribune.co.jp)
突然死のリスクは同系のプリンペランも該当するから
最低でも用量は守ったほうがいい

378:優しい名無しさん
19/05/27 05:10:44.54 LsVkFVPM.net
>>361
言ったら終わりでもないけど関係性悪化しやすい
医者の度量次第だけど
解決法も示してくれないし何もいいことなかったわ
やっぱ精神科医は無能だと思った

379:優しい名無しさん
19/05/27 05:23:49.38 TpBsaZdO.net
>>361
話さない方がいいと思う。百害あって一理なしだよ
他の人も言ってる通り医者からしたらヤバイ患者なので
>>367
ごめん、

380:優しい名無しさん
19/05/27 06:41:08.97 TpBsaZdO.net
すみましせん。>>369は途中で送信してしまった
>>361
仮によく正直に話してくれましたね~的な接待してくれても
今後自分の名前で処方した薬でODされたら医者は困るので
数日分しか薬を出しててくれなくなるよ
運が悪いと数日しか処方しないどころかもう診察拒否される
医師法には自分の手に余る患者の診察は拒否する権利があるから
市販薬と処方薬を合わせてODして失神でもされたら大事になるので
精神科と循環器科のある大学病院に行けと言われることも
更に運が悪いと今後の診察拒否&警察に通報される
悪質でない限りは厳重注意のみで帰らせてもらえるけど
両親にも必ず連絡が行くので色々と大変なことになるし
他人と一緒にODを楽しんでたら初犯でも悪質とみなされて懲役刑になるケースも
あと病院が警察への通報をしなかったとしても
親が怒りや絶望でどうにもならず病院→家族→警察の流れもあり
市販薬のみのODでも購入したドラッグストアに厳重注意の通達か
暇してたらここぞとばかりに店に厚生省が調査に入るので
顔を覚えられていたら当事者の入店禁止とか
もうその薬を取り扱わなくなることも


381:ある ところで煽りとかじゃなくて純粋な質問なんだけど なぜ精神科の主治医にOD経験を話したいと思ったの?



382:優しい名無しさん
19/05/27 07:00:59.47 LsVkFVPM.net
懲役マジかよく嫁とやってんだが
そういうの話してたから診察拒否ぽくなったのかー
親は精神薬ODで救急車+警察がセットらしかったからそういうことかこんなんで警察とか怖いな

383:優しい名無しさん
19/05/27 07:28:19.44 PjihuJOP.net
>>370
最悪だねぇ

384:優しい名無しさん
19/05/27 07:53:42.19 YppL4OA2.net
>>370
はーなるほど
ブロンじゃなくコンタのODで心臓止まって救急車運ばれたけど、まだ面倒見てくれてるってのは俺のとこの精神科医は凄く優しい人だったのか

385:優しい名無しさん
19/05/27 08:11:05.71 TpBsaZdO.net
>>371
病院に運ばれて検査受けない限りは奥さんと自宅でODしても警察にはバレないから大丈夫です
いつもと同じで今まで何も起きなかった量をODして
万が一意識がとんだり救急車呼ばないとまずい事態になったら
その時はなりふり構ってられないので飲んだ薬の種類と量を伝えないと
意識不明の原因究明に時間がかかって適切な処置が遅れることで
そのまま帰らぬ人になってしまうこともあるから
後から後悔のないように正直に何をどれだけ飲んだか話した方がいいですよ
救急では自殺目的で飲んだんじゃなくて楽になりたくてとか
寂しさや暇を持て余してOD自体が癖になっている人がが
運悪く気絶して酸欠状態になり脳が一部やられちゃって一生ものの後遺症とか
転んだ拍子に頭をぶつけて打ち所が悪くて半身麻痺とか
ある意味よくわからないまま亡くなった方が良かったと思うくらい
大変な後遺症を負ってしまうこともあるから量には気をつけてね
今まで少しずつ飲んでて慣れているなら
著しく体調が悪いとか睡眠不足であるとか
断食してて丸一日何も食べていない状態でのODでなければ
ある日突然今まで平気だった量で失神という話はあまり聞かないので少ない症例だとは思う

386:優しい名無しさん
19/05/27 08:18:57.33 YppL4OA2.net
>>374
あれ市販薬ODで救急で運ばれると娯楽目的じゃなく希死念慮として扱われるのはなんでなの?
何故か自殺未遂として処理されたせいで精神病院に強制入院させられたわ

387:優しい名無しさん
19/05/27 08:39:37.51 5Xnq31wO.net
>>375
娯楽目的だと診療費が10割負担になるから、武士の情けじゃないの?

388:優しい名無しさん
19/05/27 08:42:46.27 q/iFirBw.net
月曜の朝からブロン30Tとビールでーす
もう煮るなり焼くなりコロ助ナリィ

389:優しい名無しさん
19/05/27 08:46:14.14 TpBsaZdO.net
>>373
心肺停止から蘇生できて何よりです
麻薬及び向精神薬取締法は特殊な法律で
例えば国立大学附属病院に勤務する医師は
国立大学法人に属するので医師であり公務員ということになるんだけど
公務員には麻薬やODに限らずとも事件性のある患者に関しては
個人情報保護法は無視して警察に通報と情報提供しなければいけない義務があるので
もしブロンで倒れた時に付き添いのOD事情をわかっている家族がいるなら
麻薬とほぼ同じ効果が得られると知り快楽目的でODしたことを
絶対に病院側に言わないことと不審がられないように
急遽何かあった時のガイドライン的に疑われない言い訳を予め作っておくといいかも
自分1人しかおらずストレッチャーの上


390:で意識を取り戻して かろうじて自分自身が話をすることができる状態であれば 嘘泣きでもいいから嗚咽や恐怖に怯える演技をしながら 自分の身内が●●大学病院の医療ミスで亡くなったんです! あの病院には絶対に行けない!あんなところに連れて行かれたら死んでしまう! 一時期は悔しくて悔しくてPTSDと鬱になりました! あの病院は嫌だ違う病院にしてください大学病院なんてみんな信じられない もしそれでも大学病院に行くって言うなら救急車降ります! などなどと訴えれば大体の場合は何とかなります それでもどうしても見つからない場合は時間の経過とともに体力が回復していれば このまま家で休むので結構ですと言って 救急隊の用意する書面にその場でサインすれば無理矢理連れて行かれることもないです 救命救急士は119番した人を故意に自分達の判断で見捨てるわけにはいかないけど 本人が断固拒否する病院に無理矢理連れて行っていい強力な権限も法律もないので とりあえず国立大学病院を避けることはできるはず 医師法はその性質上割と頻繁に法律の定めるラインが異なってくるので 自分は数年前まで病院勤務の医療従事者だったんですが 現在また法改定されて違っていたらごめんね



391:優しい名無しさん
19/05/27 11:30:51.60 QpCKajrl.net
1週間あけて40T入れた
めっちゃいいわあ
もう半日は色々楽しもう

392:優しい名無しさん
19/05/27 12:55:49.46 BIpzpK2b.net
自分語りみたいになってアレだけど、自分ADHDなんすわ
ブロンが鬱に効くかみたいなのテンプレに入ってるでしょ?でもやる気を起こすのには効くと思うんだよね
子供の頃は軽度自閉症(アスペ)って診断されてリスパダール処方されてたし、就職する前はコンサータやストラテラ貰ってたんだけど
ADHDの症状として代表的な、やらなきゃいけないと脳では理解してるのにやる気を出せないことや、休日挟むと酷い5月病になること
今やってる作業とその後の予定とかに優先順位つけて行動できないことは、ちっとも軽減されんかった
なのにブロンは(コデイン/エフェドリン)はマジで効く
就活中にやる気が起きずに、合説行けなかったり、履歴書書けなかったのに、ブロン飲むとなんとかなったし
風呂や歯磨きなんかも大嫌いだったのに、ブロン効いてる最中は余裕で出来るようになったし
予定があるってわかってるのにゲームやり続けちゃうこととか全部解決した
分かる人いるかな?

393:優しい名無しさん
19/05/27 13:29:21.00 C8hTiSxM.net
>>380
おんなじような症状持ってるが気持ちはとてもわかる

394:優しい名無しさん
19/05/27 13:44:43.92 YppL4OA2.net
>>380
自分も自閉症スペクトラムと鬱で歯磨きや風呂はモチロン、漫画読むのも面倒くさい、テレビつけるのすら意欲が出ないって有り様だけど、ブロンは全然効かなかった
一回に60錠飲んでも身体が痒くなっただけ
自分は酒やBZDやタバコ飲んでる時の方が意欲出るし、効き方は人によってだいぶ個人差があるんじゃないの

395:優しい名無しさん
19/05/27 17:04:10.05 QuDXEK8F.net
俺は逆でコンサータ飲み始めてからブロンも酒も飲みたいと思わなくなったな
夜にCBD一服して落とすぐらい

396:優しい名無しさん
19/05/27 17:06:02.22 18a7A1A+.net
cbd効くの羨ましい。

397:優しい名無しさん
19/05/27 18:19:56.69 uIf87vUW.net
CBDはプラセボ効果しかない

398:優しい名無しさん
19/05/27 18:


399:24:04.12 ID:jRWX7LfP.net



400:優しい名無しさん
19/05/28 00:09:18.63 mvRcI7Aj.net
不眠にブロンは効くの?

401:優しい名無しさん
19/05/28 01:41:36.39 ldIW0urA.net
目覚めるよ

402:優しい名無しさん
19/05/28 02:56:46.46 5vd+/IGH.net
酒は毒だけどブロンはアスペも生きれるからなあ

403:優しい名無しさん
19/05/28 04:03:09.08 AUclKsM/.net
アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)に対してアルコールが効くというのはマウスかなんかの実験で見たけど、ブロンなんか効かないよ
ブロン飲んだって人と話せる訳でもないし緊張や不安が改善される訳でも無いしね

404:優しい名無しさん
19/05/28 12:24:21.40 Ffc34ojZ.net
しゃきしゃきしたくて飲んでるのに、爆睡しちゃった。耐性ついてきちゃった。

405:優しい名無しさん
19/05/28 14:15:55.43 fs4Lbzfu.net
ブロンのかわりに同じような成分のクールワンせき止めGX24錠を買って24錠全部、初めてODしました。
ちょっと動悸がしたかなーってくらいしか感想がないや。
何も楽しくなかった。俺には向かなかったみたいです。

406:優しい名無しさん
19/05/28 14:26:02.44 m7QBINjX.net
>>392
始めは効果があまり実感できない人も多いよ
もう一回ブロンで試したら効くかも知れないよ

407:優しい名無しさん
19/05/28 14:36:43.56 fs4Lbzfu.net
>>393
ついでに言うと、アネトンせき止め液もまるまる一本飲んだんだよね笑
お金がもったいないので遠慮しときます。
代わりにコデインはないけど、エフェドリン錠とリタがあるからそれで乱用ごっこして遊びますわ。

408:優しい名無しさん
19/05/28 14:48:00.09 fs4Lbzfu.net
リタって世間ではヤバイ薬って思われがちだけど、ただ眠気が取れてシャキーンってなるだけで特に楽しくなったりはしないんだよなあ。スニッても特別ハイになるわけじゃないし、だから乱用ごっこで雰囲気だけ楽しんでます笑
エフェドリンナガヰなんか尚更で頻脈がするくらいだから普通に飲むだけです。

409:優しい名無しさん
19/05/28 15:11:28.43 kV+/HvhJ.net
リタリンとエフェドリンナガヰ錠があるだと
お主、やりおるな

410:優しい名無しさん
19/05/28 16:20:35.74 fs4Lbzfu.net
>>396
一応ナルコ診断受けてるものでリタリン処方されてます。飲まない日もあるので余った分のリタリンをスニッたり。
エフェドリンは近所の内科で先生に欲しいとお願いしたらあっさりと出してくれました~
ベタナミンやアンナカも出してくれるw
名医っているんですねえ

411:優しい名無しさん
19/05/28 16:24:20.28 wUZPocuH.net
>>397
羨ましすぎる

412:優しい名無しさん
19/05/28 17:18:32.81 8b2BWG0a.net
耐性ついてきたみたい
どうしても眠くなって寝てしまう
1週間我慢してみる

413:優しい名無しさん
19/05/28 17:18:36.25 GhdiFaf/.net
もっとマッタリしたいんだけどコデインブーストのためにトラマドール入れるのってどうかな?

414:優しい名無しさん
19/05/28 17:53:52.47 INznbewK.net
>>399
同じく。だいたい1日20~25で動けてたけど、なんか最近眠くて眠くて。我慢したいけど、アカシジアが辛くて。

415:優しい名無しさん
19/05/28 21:40:45.61 AUclKsM/.net
コンサータなら貰った事あるけど徐放剤だから効かないのなんのって
友人が大学時代リタリン貰ってたけど特に効果感じ無かったと言ってたし、もう塩酸メチルフェニデートにはなんの期待もしてない

416:優しい名無しさん
19/05/28 21:50:01.04 geg1k+BD.net
中途半端に30錠くらい残ってたから豆乳
これで最後にするぜさよならブロリン

417:優しい名無しさん
19/05/28 21:52:24.08 1yTzHbML.net
身体か痒いのと便秘なるのがなー

418:優しい名無しさん
19/05/28 21:52:27.92 geg1k+BD.net
あぁこの錠飲む感触だけで気持ち悪いな

419:優しい名無しさん
19/05/29 01:00:26.87 4ZUNfjvA.net
ブロンは飲みやすいがな。コンタックはシー�


420:g越しの臭いだけで吐きそうになる



421:優しい名無しさん
19/05/29 01:13:07.46 +loJtFtM.net
>>406
いやぁこの糖衣の甘さがハマってた頃を思い出してウエってなったわ

422:優しい名無しさん
19/05/29 01:18:26.63 /TlWW4AH.net
>>404
内科で酸化マグネシウムかマグミットでももらうといいよ
名前の通りただの酸化マグネシウムなので
市販の下剤みたいに腹痛は一切ないし肌荒れもせず
穏やかに効いてとてもいい感じ

423:優しい名無しさん
19/05/29 01:37:35.41 ShNsXrgc.net
酒飲むとすぐ顔赤くなって恥ずかしいんだけど
ブロンODすると赤くならない
肝臓の処理追いついてないのかな
飲み会の時恥ずかしいしODしていこうかな

424:優しい名無しさん
19/05/29 01:38:26.66 ShNsXrgc.net
>>404
俺はおなかからキュルキュル音がするのが困ってるわ

425:優しい名無しさん
19/05/29 01:40:57.12 ShNsXrgc.net
風引いてたのにODしたら鼻水止まって楽になった

426:優しい名無しさん
19/05/29 01:42:39.06 ShNsXrgc.net
ブロンとマイスリー最高
死にたくなくなる

427:優しい名無しさん
19/05/29 01:55:58.29 aoZeeNV6.net
便秘は激辛料理食べたら解消するよ

428:優しい名無しさん
19/05/29 03:52:33.85 e/HnoLxe.net
エリスリトールって甘味料いいよ
ブロン飲むようになってから砂糖の代わりにこっち使ってる

429:優しい名無しさん
19/05/29 07:58:29.65 WXniMtrM.net
>>405 >>406
変に甘ったるいのは自分も気持ち悪い
デビュー当初は糖衣洗ってたが、すぐ飲みたい時&糖衣落とし&洗い物が面倒くさすぎ
不味さと手間を天秤にかけた結果、流行りの時短wもあり、前者を選んだ
糖尿や白ンコが気になる場合、表面だけでも爪ヤスリ(百均で充分)で軽く表面削っとくと良い

430:優しい名無しさん
19/05/29 08:04:42.78 LSn9M/71.net
おは30ぶろりんちょ♪

431:優しい名無しさん
19/05/29 08:19:59.27 63aayDnk.net
30T投入

432:優しい名無しさん
19/05/29 09:16:24.31 /TlWW4AH.net
特に急いでないからゆっくり効いてくれてもいいんだけど
糖衣ってあれ文字と甘さの通り砂糖の塊だよね
やっぱり面倒でもお湯につけて洗い流すとかしないと
OD繰り返してるうちに糖尿病にならないか心配になってきた
日々の食事で甘いものはほぼとってないんだけど…

433:優しい名無しさん
19/05/29 10:03:15.90 vMk81Olu.net
20代前半から8年くらい糖衣落とさず栄養ドリンクとりまくりおやつも食べまくりの95kgだけど糖尿にまだならないから大丈夫だと思う俺はこれからだわー半分以上パブロンだけどね

434:優しい名無しさん
19/05/29 10:03:51.93 e/HnoLxe.net
>>418
ブロン84錠の質量が37g
添加物の多い順にカルメロースCa、無水ケイ酸、セルロース、乳糖、白糖の順番だから大したことないと思う
質量の全てが砂糖だとして砂糖37gは甘めのケーキやパン1個にそれ以上入ってるからブロンで糖尿病はあまり気にしなくていい

435:優しい名無しさん
19/05/29 10:48:33.55 mpJ3dDtG.net
やばいのはシロップ一気飲み
成分の苦味消すために糖類が凝縮されてるので腎臓壊すのはこっち
最近は人工甘味使ってるのもあるけど、成分みないで一気続けてると
腎臓のフィルターぶっ壊れて二度と戻らなくなる

436:優しい名無しさん
19/05/29 11:55:44.00 tzFFN5Tm.net
>>361なんだけどレスありがとう話すのは危険みたいだからやめたよ
関係ないけど症状言うだけで安定剤眠剤抗うつ薬大量に出されてびっくりしたはw

437:優しい名無しさん
19/05/29 12:53:34.85 BwJo90C7.net
>>412
ブロンもいいけどマイスリーいいよね
仕事から帰って入れるのが日々の楽しみ

438:優しい名無しさん
19/05/29 13:59:52.55 +loJtFtM.net
昼寝したい時のような眠気がずーっと取れんわ

439:優しい名無しさん
19/05/29 15:44:00.87 E2tQDEWH.net
>>402
速放剤のリタリンと徐放剤のコンサータでは薬理成分が一緒でも体感作用は全然違うよ
リタは血中濃度が一気に立ち上がってたったの数時間でガクンと落ちるから、キレ味鋭く効果は出るけど切れ際に嫌な気分になる症状が出やすいし、依存になりやすい
コンサータは血中濃度の変化が穏やかで急な上下がないから、作用感もマイルドで切れたときも嫌な症状が出にくいしリタよりも依存性が低い
それとリタリンは錠剤から簡単にメチルフェニデート塩酸塩を抽出できてしまう
余分な賦形剤がないとスニッてもより強力に効くだろうし、静注でもしたらやばーいだろうな
コンサータはそれが出来ないけどね

440:優しい名無しさん
19/05/29 15:57:36.50 rVOnNWk4.net
糖衣剥がしたあとの飲むときが苦くて1番吐き気するわ

441:優しい名無しさん
19/05/29 15:59:00.32 JdGMJ5GK.net
>>426
それで効き目は変わったの?

442:優しい名無しさん
19/05/29 15:59:47.03 rVOnNWk4.net
>>427
効き目はそんな変わらんなー
便秘対策になる

443:優しい名無しさん
19/05/29 16:01:37.12 JdGMJ5GK.net
>>428
便秘にならないのは結構大きいかも!

444:優しい名無しさん
19/05/29 16:02:22.18 POJrlfqt.net
一ヶ月空けたら12Tで気分良くなってきた

445:優しい名無しさん
19/05/29 16:05:21.01 JdGMJ5GK.net
>>430
いいね、糖衣洗いましたか?
効いてくるまで何分位ですか?

446:優しい名無しさん
19/05/29 16:17:26.21 POJrlfqt.net
>>431
そのままゴックンしますた
30分くらいで気分高揚してきたので部屋掃除してまふ

447:優しい名無しさん
19/05/29 16:19:24.25 JdGMJ5GK.net
>>432
いいなぁ、俺も少し間あけるかな
ありがとう

448:優しい名無しさん
19/05/29 16:46:00.89 mpJ3dDtG.net
>>429
残念だけど糖衣と便秘は関係ないよ
便秘はコデインによるオピオイドの副作用で
白いうんちの話なら凝固された添加物が原因だから
糖衣の有無では便秘回りの副作用に影響しない

449:優しい名無しさん
19/05/29 16:50:49.15 JdGMJ5GK.net
>>434
あ、そうなんですか
だとすると特に糖衣落とさなくても変わらないんですね、了解しました!

450:優しい名無しさん
19/05/29 16:52:38.44 POJrlfqt.net
>>433
ちなみに二日断食した後の超絶空腹状態で飲みました
今すごいお腹キュルキュル鳴ってる

451:優しい名無しさん
19/05/29 16:59:50.45 63aayDnk.net
珍しく今日は眠くならないでキマりっぱな
ゲームでもするか

452:優しい名無しさん
19/05/29 19:04:49.98 rVOnNWk4.net
便秘対策教えろよー

453:優しい名無しさん
19/05/29 19:31:50.10 INBHf7E4.net
ブロン飲んだ瞬間から噛み締めが始まるのは何でだろう?
そんなに早く体に影響出るとは思えないんだけど

454:優しい名無しさん
19/05/29 19:41:27.44 QvSzF6AR.net
>>438
自分は浣腸

455:優しい名無しさん
19/05/29 20:42:32.97 neUbbPo2.net
>>439
パブロフの犬じゃないけど似たような反射回路できてるんじゃなかろうか
強い暗示に掛かってるとか

456:優しい名無しさん
19/05/29 21:44:53.40 WefnJ4ML.net
液でエフェコデ入りって、アネトンだけ?

457:優しい名無しさん
19/05/29 21:50:25.95 B+N/lyRv.net
40で効かなくなってきた
耐性抜かないとだめかー

458:優しい名無しさん
19/05/30 08:19:01.91 6eAfsY9u.net
40T投入
じわじわ効いてきた

459:優しい名無しさん
19/05/30 12:15:38.73 oiM79kEc.net
耐性抜こうと思って一週間くらい飲まずにいられる?

460:優しい名無しさん
19/05/30 12:26:45.56 qkAMCjOJ.net
お金がなくて自動的に飲めない状態になる時はある

461:優しい名無しさん
19/05/30 13


462::21:37.44 ID:7jiwoLv/.net



463:優しい名無しさん
19/05/30 14:28:52.95 G59LuaU8.net
煙草に比べたら全然依存って感じは無いな

464:優しい名無しさん
19/05/30 17:58:28.14 7uTRQrbF.net
確かにニコチンは依存度高いね!紙タバコは辞めれたけど。

465:優しい名無しさん
19/05/30 19:38:49.63 ZhoS4A5U.net
今日血液検査で肝機能の数値が高いと指摘されたよ
お酒をどの位飲むか聞かれたけどブロンのODが原因じゃないかと思ったけど余計な事は言わなかったよ

466:優しい名無しさん
19/05/30 20:19:39.31 z/DbnmEc.net
多分お医者さんは気付いているよ、プロだからね

467:優しい名無しさん
19/05/30 20:34:09.63 myT7kc3K.net
メジいれると5分後くらいにウンコがブリブリでるから便秘の解消に使ってる

468:優しい名無しさん
19/05/30 20:47:32.48 ap03f518.net
>>450
余計な事は言わないが正解

469:優しい名無しさん
19/05/30 22:42:25.15 Ti/o0xz/.net
ブロンってばれるの?

470:優しい名無しさん
19/05/30 22:51:48.38 0vLzgycI.net
>>454
ブロン買いに薬局に行ったら、薬剤師さんにヘパリーゼ(肝臓を保護する薬)を強く勧められて
結局買ってしまった思い出がある

471:優しい名無しさん
19/05/30 23:10:16.91 Ti/o0xz/.net
>>455
w

472:優しい名無しさん
19/05/31 00:48:50.56 garlBY+p.net
70tを酒で流し込んだ
1時間半後に14t追加
こりゃ明日はフラフラだろうな…昼飯はくえんな

473:優しい名無しさん
19/05/31 02:31:12.31 mnafisqg.net
好奇心でたばこ食べちゃった一本くらい
そしたら急激なニコチンの離脱で死にそうだった
こういうときもブロン飲むと楽になったからやっぱ万能薬だな

474:優しい名無しさん
19/05/31 09:25:26.88 sc7PwAev.net
>>458
タバコは成人でも1本とか充分致死量だから次からは即救急車で…
急にころっと呼吸止まったりするから気をつけて。無事でよかったね

475:優しい名無しさん
19/05/31 09:42:36.44 garlBY+p.net
しかしよくあんな不味いものを食えたな…

476:優しい名無しさん
19/05/31 09:44:22.67 iP026axU.net
馬鹿すぎて草

477:優しい名無しさん
19/05/31 10:24:10.48 L+OExksi.net
>>458
ニコチンの離脱症状じゃなくて死にかけてただけ

478:優しい名無しさん
19/05/31 10:40:25.71 AAmbDura.net
うんこかたくておしり痛い・・・

479:優しい名無しさん
19/05/31 12:25:46.19 gIjZpn73.net
>>458
好奇心で食べたとか犬かよwwwww

480:優しい名無しさん
19/05/31 12:26:44.17 J5QP4Tm3.net
初めて30粒飲んでみたが食後のせい?か全く効かなかった
今日は空腹時にやってみよう

481:優しい名無しさん
19/05/31 12:53:08.92 4EpsIJnn.net
肝機能障害にならないように気をつけて

482:優しい名無しさん
19/05/31 13:16:36.25 0v+yxB1V.net
調子に乗って連投してたら、心臓と肝臓のうずきを感じるようになったわ。しばらく弾薬すっかな。

483:優しい名無しさん
19/05/31 18:09:02.39 gsDXX7Gl.net
>>458
レス全部がめちゃくちゃでワロタ
久々にスマホ見ながら吹き出しそうで困ったぞ
笑わせてくれてありがとう

484:優しい名無しさん
19/05/31 18:22:54.07 5f0ttcm6.net
ヘパは酒飲むしよー効くからついでに買うな
タバコ食うくらいなら水割りにでもしろよwww

485:優しい名無しさん
19/05/31 23:35:38.53 TdEEbmvM.net
いつまでブロンに逃げるんだろう俺は

486:優しい名無しさん
19/05/31 23:43:53.75 4EpsIJnn.net
肝機能障害になって肝臓ガンになるまでやめられないだろうね

487:優しい名無しさん
19/06/01 01:32:20.51 5eLvlbps.net
コリン作用薬は怖いな
明晰夢を見れる薬ってんでガランタミン飲んで寝たら徐脈で目が覚めて死ぬかと思った

488:優しい名無しさん
19/06/01 04:20:47.04 GqPGDRKD.net
シャブより体の負担凄くない?
1年も続けてたら歯が何本か抜けたんだが

489:優しい名無しさん
19/06/01 04:29:33.01 THjxxvxY.net
シャブやったことあんのか?w

490:優しい名無しさん
19/06/01 07:49:58.13 IiPJBZ9p.net
シャブのが体に良いと思うよ。

491:優しい名無しさん
19/06/01 08:09:48.22 ooL55Bjl.net
ブロンODしてると歯がボロボロになるとか抜けるとか聞くけどそれってどうしてなんだろう?
摂食障害みたいに嘔吐してれば胃酸で歯がボロボロになるのはわかるけど
ブロンの何が原因で歯がボロボロになるのか教えて欲しい
ODしたあとちゃんと歯磨きしててもダメ?

492:優しい名無しさん
19/06/01 09:44:27.43 gxu9WNEL.net
歯が抜けたり欠けたりする時ってやっぱり痛いの?痛くないならいいんだけど

493:優しい名無しさん
19/06/01 11:25:49.28 aWPjE7x2.net
ご飯食べなくなるからじゃない?

494:優しい名無しさん
19/06/01 11:30:10.10 fXA+9Pse.net
>>476
口渇で口が乾燥して唾液が減るからだろう

495:優しい名無しさん
19/06/01 11:37:42.08 WizHwsjB.net
>>472
まじか俺は体外離脱するとき必須の薬だわ睡眠不足になるからたまにしかやらないけど

496:優しい名無しさん
19/06/01 11:42:11.60 ZO4QYY1D.net
紫のリステリンきついけど使ったら大分歯もつようになったよ
面倒でもかなりこまめに磨くと持つみたい
という自分も一本穴空いてて歯医者怖い状態

497:優しい名無しさん
19/06/01 12:02:49.27 Mg/6xu3P.net
>>476
スレリンク(mental板:355番)

498:優しい名無しさん
19/06/01 13:19:56.89 eBX9IABu.net
歯が抜けたらインプラントするわ

499:優しい名無しさん
19/06/01 13:32:06.40 HIVAlZ+L.net
1週間ぶりにブロン錠12時に25
13時に10追加
現在フワフワ中

500:優しい名無しさん
19/06/01 14:00:33.10 ooL55Bjl.net
>>479
自分はあんまり口が乾かないタイプなのか
ここに書かれているほどそこまで乾燥しないのと
それでも良くないとはわかってるのでのど飴舐めたりしてるんだけど
のど飴舐めた後はもちろん歯磨きするんだが飴を舐めるって行為自体がよくないのかな
>>482
ごめんリンク開こうとしたらログがサーバーにないって言われて見られなかったよ
何が書いてあるのか気になる…せっかく貼ってくれたのに申し訳ない

501:優しい名無しさん
19/06/01 14:21:05.23 zVshSOAP.net
0時にブロン呑んで未だにふわふわした感覚あるのってただのプラシーボ?みんなは何時間くらいブロン残ってる感覚する?

502:優しい名無しさん
19/06/01 14:30:05.36 HIVAlZ+L.net
>>486
最長12時間だわ

503:優しい名無しさん
19/06/01 14:32:44.14 HIVAlZ+L.net
>>474
モルヒネだったらあるよ

504:優しい名無しさん
19/06/01 14:35:13.17 HIVAlZ+L.net
1週間ぶりにブロン錠12時に25
13時に10追加
現在フワフワ中

505:優しい名無しさん
19/06/01 14:35:35.71 HIVAlZ+L.net
URLリンク(i.imgur.com)

506:優しい名無しさん
19/06/01 15:04:52.42 Mg/6xu3P.net
>>485
歯を磨くのはタイミングが重要で歯がざらついてる間に磨くと脆くなる
再石灰化を終えるとつるっとするので、そこまで待ってから磨くのがいい
嘔吐する人は特に歯が削れるから即歯磨きは厳禁
リンク先のコピペ
355 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2019/04/20(土) 02:05:50.69 ID:agBppRnc
胃酸過多から胃液が上がってきたりすると
歯にダメージが蓄積されていく
オピで嘔吐すれば、胃液は塩酸なので簡単に歯は溶ける
その状態で歯磨きすると、エナメル層という
歯の修復に最も大事な層が削れ


507:、歯が脆くなる 口渇は虫歯菌を増殖し、菌の吐く酸を中和できなくなる 自律神経が崩れることでも口内phが崩れる場合もある ブロンを飲んで早々に歯がざらざらし始める場合 コデインに結合されたリン酸の影響が懸念される 個人的にはリン酸に+α要素が加わって 口内phを内から崩すと予想してる リン酸に関するディスカッションは過去レス参照 他には噛み締めによるダメージなどまだ色々あると思うよ



508:優しい名無しさん
19/06/01 15:24:40.72 ooL55Bjl.net
>>491
>>482と同じ人だよね。めっさ親切にありがとう!
ODで吐いたことないのと今までずっと歯は健康だったので
ブロンだけ何かやばいのかと思ったらそういうことだったのか
とても勉強になった。どうもありがとう
自分は生まれつき喘息が重くてリン酸コデインがいつでも処方して貰えたからそこからはじまったんだけど
コデイン飲み始めたの小学低学年からだからなんやかんや15年以上飲んでるけど歯に欠損は無いから
生まれ持っての体質とかそういうのも結構影響するのかな

509:優しい名無しさん
19/06/01 15:46:14.16 TIAUYZDI.net
難しい事分からないけど、カルシウムなどの歯の栄養素が不足するみたいだからケアだけじゃ防ぎ切らないよ。内部からやられるから角砂糖の様に砕けるみたい。虫歯なんかはケアできるけどさ。

510:優しい名無しさん
19/06/01 16:28:52.39 eBX9IABu.net
朝の7時頃に30T投入
今さっき10T追加
今日はがっつりキメたいから多目に飲んだ

511:優しい名無しさん
19/06/01 16:45:50.66 ep5m15ix.net
ブロン飲むと一発で痩せるから飲みたいけど肝臓が弱っているから怖くて飲めない

512:優しい名無しさん
19/06/01 17:16:56.26 f4h5qfMX.net
>>488
おまいは大庭葉蔵(「人間失格」の主人公)か!!!

でモルヒネってどんな感じなの?
よかったら、詳しく教えてwww

513:優しい名無しさん
19/06/01 17:41:01.18 HIVAlZ+L.net
>>496
完全にいたみ痛みをかんじないわけではなく
頭がぼやぁーとしてふわふわ系
それなりにそれなりに気持ちよくて痛み
忘れさせてくれて
依存性にもならなく
極度の不眠症だから、ふわふわ多幸感で寝落ちした(´・ω・`)
睡眠がヤバくてぐっすり寝れたって感じだった

514:優しい名無しさん
19/06/01 17:55:07.10 fOiOUIsI.net
>>497
なかなかいい感じですねぇ
方法は注射ですか、それとも経口?

515:優しい名無しさん
19/06/01 18:33:16.89 HIVAlZ+L.net
>>498
10年前だから言えるけど注射w

516:優しい名無しさん
19/06/01 19:11:12.41 LrNQ7zSz.net
興味本位で煙草食べた人出てきて
また面白いエピソード聞かせておくれ
ファンになった

517:優しい名無しさん
19/06/01 19:17:36.96 PjOaq2ar.net
>>499
すごーーーーいwww
立派なジャンキーですね(´・ω・`)bwww

518:優しい名無しさん
19/06/01 20:57:52.77 ZO4QYY1D.net
>>500
今、因果関係謎だけど肺炎ぽくなって悪戦苦闘してるわ。病院やだから行かない。後遺症でか全身の神経痛とかもある
楽しませる余裕ないけどタバコさきっちょもぐもぐくらいならアッパーに効くかも真似しないように

519:優しい名無しさん
19/06/01 21:03:13.66 ZO4QYY1D.net
けどやっぱし数時間おきにパブロン9入れるとなぜか楽。薬剤性肺炎かな
動画にもあったからみんなやるんだと勘違いもしてたんだよね後で見たらフェイク動画で唖然。
あふぉなエピソードなら結構あるかもなあしかしご


520:臨終可能性も



521:優しい名無しさん
19/06/01 21:11:24.18 JgbvPIOu.net
毎日odしてるとコスパ悪すぎるし入手手段も少ないからきついな

522:優しい名無しさん
19/06/01 22:25:50.39 ZO4QYY1D.net
マジでパブロンやめられない
サプリで過剰に保護してるから数値はまだぎりっぽいけど
ブロンだとその通りコスパきついよね
今八年目で
肝臓いつまでもつか計算しとくわ
肝硬変とか癌になったら報告するわ
元気だと40-60t普通なんよ
アセトアミノフェンがまたマイルドで癖になるんよ

523:優しい名無しさん
19/06/01 22:52:59.36 mXVMbcuG.net
>>505
辞めたら禁断症状でるっしょ
抜くには点滴しかねーな

524:優しい名無しさん
19/06/01 23:16:16.61 ZO4QYY1D.net
>>506
昔きつかったけどそうでもないよ
怒り狂ってた気がする
ベンゾとも行き来してたから余計狂ってた
今は行動の原動力になってるくらいで
なんかもう生活の一部で違和感がない
何度もやめたかったんだけどな

525:優しい名無しさん
19/06/02 00:30:19.15 OKRhSdHc.net
色々試したけどエース一本とリタスニ数錠が一番気持ち良くて体の調子がいーわ。あーリラックスできてきもちー。

526:優しい名無しさん
19/06/02 00:37:29.60 JFPbJ43B.net
最近物騒な事件ばかりでいやんなる
あんな事件起こすくらいなら引きこもりで苦しんでる人はブロンでもやってればいいとおもった

527:優しい名無しさん
19/06/02 01:13:52.09 kXm12NHN.net
最近までリタリン精製して静注してました笑
シャブ知らないけど擬似シャブみたいなものかと思います
打って数秒でゾクっとした尋常ではない快楽のラッシュが襲ってきて…気持ちよすぎるんですわ~
でも家族にバレてポンプはもちろん精製道具も全部すてられて静注はサッパリやめました
それからはスニッフ、ケツラーに転向して遊んでます
普通に錠剤のまま砕いてスニってるけど、精製リタでスニりたいよなあ
せめて精製だけでも許してもらえないものか

528:優しい名無しさん
19/06/02 01:21:32.32 OKRhSdHc.net
>>510
ケツはどうやって入れてます?スニより良いですか?スレチ失礼。

529:優しい名無しさん
19/06/02 01:42:30.17 kXm12NHN.net
>>511
いや、自分こそスレチですみません
ケツはお湯で溶いたリタを唯一捨てられずに生き残ったシリンジで注入しています
スニよりいい点はスニだと多少喉に落ちて無駄になることがあるけど、ケツだとそれがない
それとスニは鼻腔内の粘膜に薬の粉をまぶして吸収するわけだけど、鼻腔内粘膜のキャパに限界があるからスニでは一度に大量の薬を摂取することが難しい
その点ケツはさすがに入れ過ぎれば下痢とかになるけど、一度にたくさんの薬を注入でき?
自分の場合、リタ10T以上も平気でケツに入れてます笑

530:優しい名無しさん
19/06/02 01:46:30.43 OKRhSdHc.net
なるほどー。一気に10いく勇気もないしストックに余裕ないのでちびちびスニることにします笑。錠剤のままケツ入れた事あるんですけど辞めた方がいい?

531:優しい名無しさん
19/06/02 01:57:48.67 kXm12NHN.net
錠剤のままだと溶けるのに時間かかりそうだしかえって効率が悪そうな気がしますがw
実際のところはわかりませんが

532:優しい名無しさん
19/06/02 02:07:05.26 kXm12NHN.net
まあどんなにスニってもケツに入れても静注の強烈すぎる快感に比べればおままごとみたいなもんですわ(´Д` )

533:優しい名無しさん
19/06/02 02:09:56.31 OKRhSdHc.net
>>515
なるほどです。恐らく某スレの方と同一人物ですよね。錠が手に入る環境は羨ましいです。無理せず体に気をつけてくださいね!では。

534:優しい名無しさん
19/06/02 02:11:33.44 IKb63MDN.net
>>502
真似しねーよwwwwww
ありがとお大事になwwwww
てか本当にヤバかったら病院行って煙草食べましたって言うんだぞww

535:優しい名無しさん
19/06/02 02:27:00.54 eH0kYuKH.net
>>515
道具はどうやって入手してたの?
テルモ?

536:優しい名無しさん
19/06/02 02:33:36.53 kXm12NHN.net
>>518
テルモです
シリンジはアマゾンでも楽天でも簡単に買えます
注射針は唯一買えるところがあってそこで買ってましたが、そこは秘密で笑う

537:優しい名無しさん
19/06/02 02:44:46.03 nqcldwcZ.net
>>519
シリンジだけなら東急ハンズでも買えますもんねw
針別なやつですか〜
オレペン白ペンなら、入手ルート知りたいと思ったんですけどねw

538:優しい名無しさん
19/06/02 03:04:30.31 kXm12NHN.net
オレペンは自分も入手方法わからないですね~
てかオレペンって針が細すぎて詰まりそうだし、短いしあまり欲しいとは思わなかったですね

539:優しい名無しさん
19/06/02 03:11:31.96 w9vIOji/.net
>>521
何gの針使ってました?29gでも全然余裕ですよ
あんまり押し引き繰り返すと詰まりますけどねw
自分は逆に太くて長い針の方が怖いです

540:優しい名無しさん
19/06/02 03:23:28.89 kXm12NHN.net
>>522
27Gと25Gを使ってました
自分は精製リタを30メモリくらいまで詰めていたせいか、水に完全に溶けきらなくて27Gでも詰まることがあったもんでw
アンナカも混ぜてましたね
25Gが一番気に入ってました

541:優しい名無しさん
19/06/02 03:36:31.96 Un8uf2h4.net
注射器ってそんなに入手場所控えるものなの??
普通にアマゾンでいろいろな太さのものが普通に売ってるのに
自分は注射目的じゃなくてスポイトじゃ測れない細かい容量の液体を測るために入手したんだけど
何年も前から何のお咎めもなく購入してる

542:優しい名無しさん
19/06/02 03:39:51.43 BUEuI8+p.net
>>523
その溶けきらないネタを
血溶きで射れるのたまらないですよね〜
ラッシュでぐわんぐわん目ぶれしてくるしw
あー、スレチな話続けると迷惑でしたかね(^-^;
でわ、この辺で

543:優しい名無しさん
19/06/02 03:43:26.66 BUEuI8+p.net
>>524
だからシリンジだけならどこでも買えるって話してるじゃん
針付きで買えるとこあるなら教えてくれよ

544:優しい名無しさん
19/06/02 03:59:09.29 OcEnDmkZ.net
>>524
太い細いって針のことだぞ?
何年も前から何のお咎めもなく購入してる…でしょうね、シリンジですからw

545:優しい名無しさん
19/06/02 04:21:08.72 kXm12NHN.net
スレチなのでこの辺にしときますが
精製リタにアンナカ混ぜるとこれがまた効果倍増した感じで最高に気持ちいいんですよね~
まあもうやることはないですが、静注の味は忘れられないしほんと楽しかったな~
リタスニやケツ注入も楽しいけどね

546:優しい名無しさん
19/06/02 04:33:16.17 Un8uf2h4.net
>>525
>>527
いや太い細いはシリンジじゃなくて針の事なんだけど
自分が知ってるだけでも2つのメーカーだか代理店が出品してて普通に購入できるよ、張り付きの普通に採血も注射もできる注射器
最後に購入したのは先々月だから今はどうなのか知らないけど、俺なんでなんでこんな馬鹿にされてるの…

547:529
19/06/02 04:45:24.40 Un8uf2h4.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
なんか釣り扱いされそうだから一応画像貼っとく
薬を0.01ミリ単位で計測しなきゃいけないので
スポイトじゃあ無理で注射針付きの注射器ないかなと探していたら普通にあったし買えたんだけどこれってまずいものなの?
俺は人体には使ってないけど滅菌済みだし付属の説明読むと普通に人体にも使えるみたいだよ

548:優しい名無しさん
19/06/02 04:52:12.95 kXm12NHN.net
細かい容量の液体を測るためになぜ注射針が必要なのですかな?
あなたが仰ったようにアマゾンでお好きなシリンジを買えば済む話ではないですか?

549:優しい名無しさん
19/06/02 04:52:44.56 ua1HI4F4.net
>>529
ゴメン!
針付き買うのは許可書みたいなのいるし
確認無しで売ったらもちろん罰則あるからさ
なのでてっきり針無しだと思ってた、申し訳ない!
ただその針付きポンプが、静注もしくはインスンリン用なのか気になる!

550:優しい名無しさん
19/06/02 04:56:37.32 ua1HI4F4.net
あとこれも全く関係ないけど
俺はなんでコロコロID変わるの?

551:優しい名無しさん
19/06/02 05:00:54.58 OKRhSdHc.net
ケツ入れ始めてトライしたけど興奮したわ。
スレチ散々すまん。

552:優しい名無しさん
19/06/02 05:01:01.58 kXm12NHN.net
いや、アマゾンで出品されてるのはノンベベル注射針で先が尖っていない
そもそも採血とかできる注射針は管理医療機器だからアマゾンで一般向けに販売できるものではない

553:優しい名無しさん
19/06/02 05:06:11.08 OKRhSdHc.net
静中一回やってみてもいいけど、失敗するの怖いし、注射痕できるからヤダな。

554:優しい名無しさん
19/06/02 05:06:12.58 iXaYFg1/.net
>>535
だよね?
なんだ謝っちゃったじゃん
まあ、ちょっと小馬鹿にした感じはよくなかったかなゴメンよ

555:529
19/06/02 05:06:14.33 Un8uf2h4.net
>>531
生れつき心臓や呼吸器に直結する持病があり非常に扱いがデリケートな薬を常用してて
その時の発作の重症度や1度目の薬の投与の経過後の様子に応じて
医師の診断の元に出された精密な量を自分で自分に投与しないといけないから
スポイトやシリンジだと気泡が完全に抜けないので針から慎重に吸い出さないと正確な量が測れない
難病指定されている病気なので自分みたいな人は多くは無いかもしれないけどけして少なくもないはず
>>532
自分は一度使ったら衛生面の問題でシリンジも針も捨てるから
針を差し替える必要がないので針が元から付いてるやつを購入してるけど
針だけ別売でシリンジに付けられるやつも売ってるよ
購入するときに特に何か許可証とか証明書は求められず普通に購入できてる
色々な針の太さがあるけどその中の商品の一部に静中について質問されて出品者が大丈夫ですって答えてるから
出品者というか出品の代理店?を信じるなら多分大丈夫じゃないかな

556:優しい名無しさん
19/06/02 05:17:34.96 iXaYFg1/.net
>>536
よほど血管が見えにくいか手先が不器用でなければ
静注めちゃくちゃ簡単だよ!
針抜いて10秒ほど圧迫止血すれば、痕なんて残らないし

557:529
19/06/02 05:18:35.81 Un8uf2h4.net
>>535
言われるまま導入したものでノンベベルとかいう針の種類?の名前まではわからないんだけど
針の断面が斜めにカットされているように尖っていて
病院で採血される時の注射針と見た目同じ見えるんだけど何か違うのかな
もう6年ぐらいずっと同じの買ってるんだけどもしかしてこれ法律に違反してる?
何の許可とか申請とかも求められないので普通に購入してたんだけど法的にやばいの…?
だとしたら主治医だったか薬剤師だったかわからないけど俺騙されてるのか…??
自分が幼かった1990年代は親が医者とやりとりして薬もらってて
自分から薬もらうようになったのは90年代後半だったか2000年入った直後位でその頃からずっとこうなんだけど
ただ物凄い小さい頃はなんか病院とかでしか�


558:ゥないような円周1センチもないんじゃないかって位の 物凄い細くて小さいシリンジでかつ注射針のついた薄い緑がかった透明の注射器も一緒に処方されてた でもいつしか注射器は医師か薬剤師の指示で親が別に買うようになっていた



559:優しい名無しさん
19/06/02 05:18:47.36 kXm12NHN.net
それ針って言ってもインジェクターでしょ?
テルモやニプロの医療用の注射針がアマゾンにある?

560:優しい名無しさん
19/06/02 12:36:14.72 eztt5C59.net
ブロンやると万能感あってネットに書き込む
切れたら何書き込んでるんだと思う

561:優しい名無しさん
19/06/02 15:46:28.08 w2zamN/I.net
アルコールとブロン併用すると、便秘なくなるんだよな自分。

562:優しい名無しさん
19/06/02 15:48:40.51 w2zamN/I.net
確かに白くて硬い便が最初に出るけど、その後は下痢便が出るって感じ。

563:優しい名無しさん
19/06/02 18:36:48.23 Duh9/CJx.net
ブロンで便秘なるけどコーヒー飲むと5分後にはぶりぶり

564:優しい名無しさん
19/06/02 18:52:26.12 trfQWWbZ.net
ブロン 84t×3瓶
レスタミン 80t
飲みますた
効け

565:優しい名無しさん
19/06/02 18:54:36.16 trfQWWbZ.net
って言ってたら効いてきたー
ぶっとべー

566:優しい名無しさん
19/06/02 19:02:04.25 Duh9/CJx.net
>>547
すげぇ
どんな感覚?

567:優しい名無しさん
19/06/02 19:09:51.22 StWsILoi.net
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える  
URLリンク(pbs.twimg.com)  
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる     
③ マイページへ移動する。   
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
     
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。    
      
数分の作業で終えられるので是非ご利用下さい  

568:優しい名無しさん
19/06/02 19:20:38.81 V+gvz7XO.net
肝臓大丈夫?

569:優しい名無しさん
19/06/02 19:22:15.77 pSZvyqUM.net
ここのところめっちゃ尿の出が悪くて20t以上飲めん

570:優しい名無しさん
19/06/02 19:22:20.88 V+gvz7XO.net
次の検査で肝機能の数値が下がらなければ消化器内科紹介するって言われたよ

571:優しい名無しさん
19/06/02 20:03:04.97 laATTMoy.net
とりあえずネットで5個買った
これで当分はもつな

572:優しい名無しさん
19/06/02 20:10:02.97 8u/LouB7.net
>>549
貰ったけどアプリは速消し

573:優しい名無しさん
19/06/02 22:11:57.93 t3fYn6tC.net
>>546
>>547
飲みすぎだろwww
死なないように気いつけてな

574:優しい名無しさん
19/06/02 22:37:28.27 U9lT1WEr.net
3瓶って致死量超えてないのかな?

575:優しい名無しさん
19/06/02 22:49:50.86 mq5ezBb1.net
>>556
一日700錠飲んでる猛者もいるからな
思ってるより安全な薬なんじゃね
致死量は一万錠くらいだったりして

576:優しい名無しさん
19/06/03 02:21:16.52 hu3hiPxB.net
ブロン一瓶まるまる飲んでも全く排尿が困難であったり
尿意がしなくなるとか尿が出なくて困ったことがないんだけど
これは自分の肝機能が一般の人よりも活発でブロンの副作用にへでもないってことなのか
それとも肝臓が終わっててヘロヘロでブロンを飲んだところで作用が表に出る元気もないみたいな
わかりにくい表現で申し訳ないが肝臓が良い状態なのか悪い状態なのかよくわからない…
むしろ口が渇くから水分を普段よりとってしまうので日常よりもトイレの回数が多くなってしまう
けして頻尿とか異常なほどの回数ではないんだけど
体内の老廃物や毒素は尿で体外に出すというから排尿困難になるよりは肝臓は良い状態だと思っていいのかな…?
血液検査では一般的な項目は全部平均値内で1度も引っかかった事はないんだけど
みんなスレで尿が出ないと書いてるのを見ると自分はなんでそうならないのか不安になってくる

577:優しい名無しさん
19/06/03 03:45:25.10 HG2n28Gx.net
>>558
排尿困難や尿閉になるのは元々前立腺肥大気味の人が多いよ。俺も酷いけどそのせいで量をセーブ出来てる感じ。コデインの方は何年も入れ続けてるけど、耐性は殆ど着かず効きまくってるし

578:優しい名無しさん
19/06/03 03:47:05.40 n+acYLAF.net
初めてブロン買うならアマゾンとヤフーショッピングと楽天ならどれが良いですか?

579:優しい名無しさん
19/06/03 04:43:00.97 jsYKH8ZY.net
尿系は体質だと思う俺もないよ
尿出てるからって過信すべきもんでもないしね覚悟はしとくべし

580:優しい名無しさん
19/06/03 07:55:59.30 i2gVpiqw.net
自分も尿閉はないけと便秘にはなるし動悸すごい

581:優しい名無しさん
19/06/03 07:57:05.21 R9TeCRUN.net
今日はレスタミンを試してみるぞい

582:優しい名無しさん
19/06/03 11:16:35.90 K2UR449L.net
エスタロンモカもいいぞ

583:優しい名無しさん
19/06/03 15:36:05.49 0V8xBas+.net
エスタロンモカはちょっとベタナミンに似てるとふと思った

584:優しい名無しさん
19/06/03 16:45:27.72 QW1MHn4e.net
ひと月ほぼ毎日飲んでたら最近下痢が止まらなくて困ってるんだけどいい薬ないかな

585:優しい名無しさん
19/06/03 19:03:26.63 bfZu6apO.net
ビオフェルミン

586:優しい名無しさん
19/06/03 19:07:58.58 R9TeCRUN.net
ブロンは空箱売りやがレスタミンは中身入りやったわ
気兼ねなく買える

587:優しい名無しさん
19/06/04 06:19:44.42 EwPuSGNa.net
ブロンが空箱なのは大量用購入なんかされるといかんっまて薬剤師がそのことに気付く為だよね
ちょっと今具体的に名前は思い出せないんだけど他にも一パッケージ1000円未満なのに
空箱販売してるものがちらほらあるよね。ああいうのもODされやすい薬なんかな
ユンケル上位版とか1箱2000円以上するものが空箱なのは普通に万引き防止だと思うけど

588:優しい名無しさん
19/06/04 06:24:19.06 rZGodTl1.net
最近ちょっと切らすと頭痛がひどい

589:優しい名無しさん
19/06/04 06:59:34.33 yZvocDM9.net
レスタミン飲んだら全身痒くなって最悪でした

590:優しい名無しさん
19/06/04 10:59:56.72 bNAwInC2.net
キマってる時の飯うめえ

591:優しい名無しさん
19/06/04 11:48:35.01 Syja+ZPb.net
メジ共に半年断薬してた
久しぶりに飲んだら耐性ついてんのか一瓶のんでもちょっと上がるだけだわ
高い趣味だなあ

592:優しい名無しさん
19/06/04 13:22:23.46 56xyj/oz.net
今日日焼け止めのアネッサとブロン買ったらどっちも空箱でなんか笑ったわ
アネッサ2500円くらいするのな
たけーわ

593:優しい名無しさん
19/06/04 13:25:10.22 bNAwInC2.net
それは高いわ
ニベアのスーパーウォータージェルから800円くらいで買えるよ

594:優しい名無しさん
19/06/04 13:31:19.80 Syja+ZPb.net
どっちも使ってるけど使用感高価ともにアネッサのが断然上だし値段も納得いくよ
スレチごめん

595:優しい名無しさん
19/06/04 13:32:06.23 Syja+ZPb.net
>>576
高価→効果

596:優しい名無しさん
19/06/04 14:56:13.36 3myH+cQn.net
鼻腔内粘膜にお手製のエタノール入りローションを塗り込んでリタ4錠スニッフしたけど全然喉に落ちてこない
これはいつもより上手くスニれたのかも!?と思い鏡でライトを照らしながら鼻の中をよく見てみたら、、、
キーゼルバッハ部位はもちろんその奥の方まで満遍なく鼻腔内が湿った粉


597:末リタで真っ白に! すぐに高揚感が湧いてきていい感じにキマったよ ブロンの類似薬をODしても効かなかったけど、今度はメチエフェ無配合でジヒドロコデインのみの薬を試してみたいな 新ブロン液エース以外にもあるかな? ぶっちゃけメチルエフェドリンっている? エフェドリンってドーパミン神経系の作用が弱いからトリップするにはあまり向かない気がするし、過剰摂取のリスクが大きいと思うんだけど



598:優しい名無しさん
19/06/04 15:05:18.10 kDz1BZKv.net
>>572
自分はブロン投入してる時に食欲わかないわ

599:優しい名無しさん
19/06/04 15:44:21.29 MRr26MSd.net
>>578
いい加減スレチ
ほとんどの人に縁のないリタ話をブロンスレに書かれても困る
エフェが必要かはその人の相性次第
動きたい人には必要だし、万能感はエフェコデが混ざって出る
それとトリップってのはLSDとかの幻覚体験の事だから
幻覚剤以外でトリップやバッドトリップは存在しないよ
ここのテンプレにも表記されてるが、あれも間違い

600:優しい名無しさん
19/06/04 16:01:19.64 LvbVJyFI.net
リタリンマン、俺が聞くからメールくれよ
そこまで同じ話題を繰り返す感じ相当好きだったんだな
俺も昔リタ貰ってたからハマるのはわかる
ただ今時スレ立てるほど処方してもらえる人が多くないだろうし

601:優しい名無しさん
19/06/04 16:10:33.65 3myH+cQn.net
>>580
ごめんなさい、スレチ失礼しました。以後リタネタは控えます。
トリップは適当な表現が浮かばなかったもんで
多幸感?酩酊感?とでも呼べばいいのかな?
ブロン錠換算で約40錠飲んだけどエフェの副作用が強く出て効果がよくわからなかった
コデオンリーで試してみたい
新ブロン液エースだったら一本飲むだけでいいのかな

602:優しい名無しさん
19/06/04 16:18:26.47 3myH+cQn.net
>>581
いや本当に失礼しました。薬遊びは今まではリタしかなくてブロンODは初めてだったもんで、ついリタネタに走ってしまってしまいました。
すみません、反省してます。リタネタは控えます。

603:優しい名無しさん
19/06/04 17:02:52.50 k2N8UxTX.net
液ってどっちのブロン液飲んでます?

604:優しい名無しさん
19/06/04 17:57:34.54 bDwvSAN7.net
エース。個人的にエフェドリンは毒でしかない。

605:優しい名無しさん
19/06/04 18:40:39.82 /jRKVIJR.net
双極Ⅱで、現在大絶賛鬱状態。
久しぶりにブロン入れてみた。
24Tで変化なし。
追加12Tで、いくらか楽になったけど、アッパー感はないなぁ。
鬱にはあまり効果ないのかもね。
たまのレクドラとして楽しむのが正解か。

606:優しい名無しさん
19/06/04 19:09:24.25 Hjh92M8s.net
エフェドリンてか葛根湯とかは明らかに元気になっちゃう

607:優しい名無しさん
19/06/04 19:11:20.07 fGIzKKZ8.net
>>587
どこで売ってるの?

608:優しい名無しさん
19/06/04 19:21:47.23 Hjh92M8s.net
葛根湯は薬局で売ってるだろ
漢方で使われるマオウからエフェドリンが抽出される
そのマオウが入ってる

609:優しい名無しさん
19/06/04 19:25:58.73 ZdKYkSR/.net
今売ってるブロンだととべないと聞いたのですが本当ですか?
また、薬局で売ってる薬でとべる薬はありますか?

610:優しい名無しさん
19/06/04 20:35:24.42 GbtP7PUh.net
ODした後寝ると身体が勝手に浮き上がるようにならない?
力抜いてたら足が勝手に動き出す

611:優しい名無しさん
19/06/04 20:41:06.64 k2N8UxTX.net
エースすか。ありがとう

612:優しい名無しさん
19/06/04 22:10:54.90 Zt66L9bM.net
>>591
何となくわかる 私は幽体離脱してるような感じになるよ体が水に浮いてるような
ブロンの切れ目は眠くなって寝てるんだか起きてるんだかわかんない状態で寝るのが気持ちいい

613:優しい名無しさん
19/06/05 01:06:03.96 N2m8vu+8.net
酒からブロンに変えたら食の嗜好が180度変わったわ。甘い物が大好きになった

614:優しい名無しさん
19/06/05 02:37:12.19 x507nfKp.net
昨日初めてコンタ飲んだけど全く何一つ変化が無かった。
8tちゃんとすり潰したしその後に酒も飲んだのに本当に無意味だった、吐き気すら無かった。なんなんだろう

615:優しい名無しさん
19/06/05 04:28:29.97 wADFt/pq.net
>>595
買うコンタの種類間違えたか、腸まで届いてないんじゃね
とりあえず余ってるやつすり潰さずに飲んでみ

616:優しい名無しさん
19/06/05 04:33:50.16 JXMoSubC.net
昨日も結局ブロン84t飲んだけどスピード感しか味わえなかった
ODでハイにならないと気力が出ないから絶望しかない

617:優しい名無しさん
19/06/05 08:36:24.39 cJwfbVT8.net
キマってると飯がうまいがお腹空かない時のほうが多い
おかげで6キロ痩せた

618:優しい名無しさん
19/06/05 12:11:05.41 di8EBMoD.net
>>575
>>576
普段はニベアの使ってるんだけど海行くからさー
屋外最強はアネッサって聞いて買ってみた
やっぱ値段なりに効果違うんだね
ブロン残った状態で海なんか入ったら溺れるんじゃないかと思ってしばらく控えてたけど、ブロン入れないと旅行の準備できないわ。
ブロン持ち込んじゃダメな国とかあるのかな。
今回は国内だから関係ないけど。

619:優しい名無しさん
19/06/05 12:51:49.57 cJJCNJXi.net
24錠で車乗ったら目的地着かなくてワロタ

620:優しい名無しさん
19/06/05 13:37:42.93 xyHfxQI/.net
ワロタ

621:優しい名無しさん
19/06/05 13:42:09.79 jg6fhnEs.net
結局どこに着いた?

622:優しい名無しさん
19/06/05 14:44:43.82 IKF0P/wa.net
>>556
医者には6瓶で致死量だと言われた

623:優しい名無しさん
19/06/05 15:37:12.26 jg6fhnEs.net
調べたらジヒドロコデインの成人の致死量は約0.5gで計算間違いしてなければブロン3瓶分だと約0.6gで致死量超えちゃってると思うのだが…
メチルエフェドリンは推定致死量の約半分だけど、カフェインも約1.9gも飲んで大丈夫なのか?
怖ええ

624:優しい名無しさん
19/06/05 16:40:42.52 trElbEVE.net
ブロン飲まなかったら起きていられなくなった
ずっと寝てて動けない、いくらでも眠れてしまう

625:優しい名無しさん
19/06/05 16:49:21.87 LeUP5pQw.net
LDだっけ?
致死量計算みたいなやつ
あれは目安でしかないみたいな話じゃなかったっけ
勿論絶対に軽視すべきではないし、そもそも致死量摂らなくたって寝ゲロとかでも簡単に死んじゃうからみんな気をつけよう!(規制とかなったらみんな困るし)
アメリカとか鎮痛剤ODからのゲロ死多いイメージだよね

626:優しい名無しさん
19/06/05 16:51:20.98 cJwfbVT8.net
国外でもブロン持ち込めるのかな
一度も行ったことないから行ってみたい気持ちはあるが今は隣県の友達と遊ぶのが精一杯だよ

627:優しい名無しさん
19/06/05 16:53:35.08 LeUP5pQw.net
あと致死量ならカフェインの方がヤバイとおもう
日常に溢れ過ぎてて気づいたらブロンと合わせてめちゃめちゃ摂取してるなんてことになるかも
連投ごめんなさい

628:優しい名無しさん
19/06/05 17:06:42.57 jg6fhnEs.net
>>606
自分が見た資料には成人はLD50じゃなくて推定致死量と表記されてた
マウスの経口はLD50が記載されてたよ
カフェインは結構怖いよね

629:優しい名無しさん
19/06/05 17:20:12.54 JXMoSubC.net
ブロン飲んでもお気持ちどうともならないし、結局動けなくてなにもできないからほんとにお金の無駄だ…でも依存してしまう…
ブロン飲んで借金増やすだけの生き物

630:優しい名無しさん
19/06/05 17:21:00.01 FRAOAuPB.net
>>610
かなりの依存性だね、俺はやめたよ

631:優しい名無しさん
19/06/05 17:31


632::51.02 ID:JXMoSubC.net



633:優しい名無しさん
19/06/05 18:01:56.16 trElbEVE.net
ご飯作らなきゃ…30ぶろりんちょ♪

634:優しい名無しさん
19/06/05 19:39:46.88 JXMoSubC.net
ブロンしたいよー
思い切って2瓶くらいいこうかな、それも効果なさそうだけど

635:優しい名無しさん
19/06/05 19:43:35.81 FRAOAuPB.net
>>614
一気にひと瓶いっちゃえ!

636:優しい名無しさん
19/06/05 19:56:12.09 JXMoSubC.net
>>615
ひと瓶じゃたりなーい!

637:優しい名無しさん
19/06/05 20:06:31.01 69D4nLwP.net
>>616
かわいい

638:優しい名無しさん
19/06/05 20:08:41.42 JXMoSubC.net
>>617
えへえへ!

639:優しい名無しさん
19/06/05 20:15:43.96 69D4nLwP.net
>>618
調子乗んなはよブロンキメる作業に戻れ

640:優しい名無しさん
19/06/05 20:19:21.16 jg6fhnEs.net
>>619
スパルタw

641:優しい名無しさん
19/06/05 20:21:57.70 JXMoSubC.net
>>619
明日がんばりますので!がんばりますので!

642:優しい名無しさん
19/06/05 20:26:03.76 69D4nLwP.net
>>621
頑張れるならやめ続けるのを頑張れよ
やめたい気持ちがある内はまだ戻れるぞ

643:優しい名無しさん
19/06/05 20:27:09.60 FRAOAuPB.net
>>616
コスパわるーい

644:優しい名無しさん
19/06/05 20:32:35.24 JXMoSubC.net
>>622
ポジティブな方へがんばるのつかれちゃった、

645:優しい名無しさん
19/06/05 20:36:32.77 JXMoSubC.net
>>623
セレブだからいいのさふふん

646:優しい名無しさん
19/06/05 20:42:58.98 FRAOAuPB.net
>>625
カッコいい~

647:優しい名無しさん
19/06/05 20:46:52.10 69D4nLwP.net
>>624
そうじゃなきゃここおらんわな
みんな何がきっかけでブロン飲むようになるんや

648:優しい名無しさん
19/06/05 20:47:32.88 EXgXDdVJ.net
大昔ブロって輸入代理で針かって肩凝りでガチガチの肩をプスプスしてたは

649:優しい名無しさん
19/06/05 20:50:29.02 JXMoSubC.net
>>627
おつらいわねえ

650:優しい名無しさん
19/06/05 20:50:49.62 JXMoSubC.net
>>626
せやろ~~

651:優しい名無しさん
19/06/05 21:15:18.75 JXMoSubC.net
リスペリドン( ´~`)

652:優しい名無しさん
19/06/05 21:26:33.24 69D4nLwP.net
筋トレしてプロテインとブロンと酒を流し込んだ
何を目指してるかわかんねぇ
お先しま~す

653:優しい名無しさん
19/06/05 21:43:30.20 HC9909PG.net
>>632
ブロ中が言う筋トレなんておままごとに過ぎない
安心しろ、お前はただのブロ中だ

654:優しい名無しさん
19/06/05 21:45:36.11 OcYooSCd.net
ただでさえ梅雨時って体がかゆいのに加え
ブロンでさらにかゆい

655:優しい名無しさん
19/06/05 21:46:27.41 OcYooSCd.net
>>628
ブロンってなんで肩こるんだろうな。

656:優しい名無しさん
19/06/05 22:08:02.65 8BNUWkwn.net
アマゾンのコンコン咳止め錠ってどう?
使ってみた人感想教えて!

657:優しい名無しさん
19/06/05 22:16:40.01 3fbNJ/j2.net
そろそろみんな成分表見れるようにならないのだろうか…
コンコンはカンゾウが入ってるからODしちゃだめと3回は書いた気がする

658:優しい名無しさん
19/06/05 23:24:56.95 di8EBMoD.net
ブロン飲んで荷造り頑張るつもりが勢い余ってお風呂とキッチンの大掃除までしてしまった
ブロンブーストすごい

659:優しい名無しさん
19/06/06 03:47:17.24 Xwp5KIG3.net
>>612
無気力症候群だっけ?無動機だったかな
薬覚えると脳が刺激されないらしいね

660:優しい名無しさん
19/06/06 07:10:27.05 HlblT3m9.net
寝起きスッキリ

661:優しい名無しさん
19/06/06 13:45:23.53 wfrQIHWg.net
22錠でも吐いた

662:優しい名無しさん
19/06/06 13:47:20.11 4XFV9Yfg.net
ゼロシュガーの炭酸の飲みすぎで体おかしくなったから、ブロンとエスモカで夕飯食わないバリバリ動ける生活始めて~。
元々便秘症だからマグミット飲んでも出ない時は出ないから辛いけれども、パキッとしてバリバリ動けるのと口渇が気持ち良いので週2くらいでブロン入れたい。

663:優しい名無しさん
19/06/06 13:49:39.34 4XFV9Yfg.net
641>>
大丈夫?
12tから始めたのがいいよ。

664:優しい名無しさん
19/06/06 18:00:31.99 KGiqNFmW.net
来週はコンタックw

665:優しい名無しさん
19/06/06 19:57:34.30 HlblT3m9.net
でかい案件前に60ごっくん
いってくるぜ

666:優しい名無しさん
19/06/06 19:59:00.70 605cattR.net
便秘には酸化マグネシウムがいい気する

667:優しい名無しさん
19/06/06 22:09:57.58 KXECaPcy.net
ブロンODする時、野菜ジュースで流すんだけど、
今の所、酷い便秘はないなぁ。
最初の白っぽい便(やや固め)が出たら、すぐに残りがドバドバ出る。

668:優しい名無しさん
19/06/07 09:27:48.05 B6Nrw6q+.net
急に猛烈に暑くなってきてエアコンフル稼働させてるのに暑くてまいる熱が放熱されてる感がすごい。
絶対犯人ブロンな気がする多くいれ過ぎたのかも知れん。

669:優しい名無しさん
19/06/07 10:17:41.43 6viOgm5c.net
>>648
なんか火照るよね

670:優しい名無しさん
19/06/07 10:47:11.48 LLkAxLHC.net
>>648
やっぱり体熱く感じるんだ
この間初めて入れた時に熱でもあるんじゃないかって思うくらいカッカしたんだよ

671:優しい名無しさん
19/06/07 11:16:23.11 tYA6NtoS.net
俺も
ほぼ1日中エアコンつけてる

672:優しい名無しさん
19/06/07 11:50:11.25 bkZ68TLT.net
今まではブロンで身体全体が痒くなってたけどここ最近は耳の穴だけ猛烈に痒くなる。強さ中レベルのステロイド軟膏じゃ全く効かん。こんな副作用初めてや

673:優しい名無しさん
19/06/07 12:19:33.85 e2CKLaTg.net
もともとドライアイだけどめっちゃ目乾く

674:優しい名無しさん
19/06/07 13:24:19.17 e2CKLaTg.net
dxm1440mg

675:優しい名無しさん
19/06/07 13:39:56.61 QqSEIz+/.net
>>652
鼓膜破ると気持ちよさそう

676:優しい名無しさん
19/06/07 14:13:01.46 WSD9OmWQ.net
>>655
痛そう

677:優しい名無しさん
19/06/07 14:16:59.16 WSD9OmWQ.net
市にたくなったらブロンODすると楽になれる?

678:優しい名無しさん
19/06/07 14:24:20.10 yjklcogq.net
>>657
離脱でまた死にたくなる

679:優しい名無しさん
19/06/07 16:04:51.63 Injid/yQ.net
この前投薬した状態でいきなりクリニックで採血されたよ
どうなることやら
出禁になるかな

680:優しい名無しさん
19/06/07 16:16:00.91 JDp4RCdt.net
>>659
医師は違法薬物じゃなくてコデインみたいに医療麻薬でも
症状にそぐわない患者が大量摂取していると
警察に通報や薬事関係者薬内で情報共有をされる可能性があるから気をつけて
一部職業によっては会社にも連絡いくんよ
多分大丈夫だろうけどもしもの時のために体調悪くて酒も飲んでて記憶うろ覚えで
飲んだか飲んでないかよくわからなくなって結果大量に飲んでしまったとかテキトーに言い訳考えとこ
麻薬に関しては個人情報保護法より優先適応される項目多いから注意しつつ良いブロンライフを

681:優しい名無しさん
19/06/07 19:09:08.92 o9m9Bwob.net
>>657
半日くらい楽になって切れたらしにたいが酷くなる
でも苦しいから飲む生活を2年続けて量が増えて希死爆発して入院した

682:優しい名無しさん
19/06/07 19:19:29.40 WSD9OmWQ.net
>>661
ブロン飲んでたことは医者には言ったの?

683:優しい名無しさん
19/06/07 23:19:05.76 uQaeMRb8.net
美女と野獣ぶろりんちょ♪

684:優しい名無しさん
19/06/08 12:34:09.80 GlzWEin4.net
大学


685:辛すぎて学内ブロンしてしまう



686:優しい名無しさん
19/06/08 13:36:49.13 nuA2cbsx.net
DMAEチロシントラマドール買ったんだけど、ODした日の夜に飲むの?それとも次の日の朝?

687:優しい名無しさん
19/06/08 16:17:09.37 sEF9DlJH.net
ブロン使うと6時間位でおならが凄く出るんだけど薬以外で抑制するいい手段無い?

688:優しい名無しさん
19/06/08 19:45:15.53 Po1tURKs.net
排尿困難はケシの神からの啓示か。毎日毎日よく効くから排尿困難がなければ限度も無いやろうし

689:優しい名無しさん
19/06/08 19:57:26.02 gmn02ZtW.net
ブロン84掟今日届きました
最初10掟飲んで1時間後にまた10掟飲むで
あっていますか?

690:優しい名無しさん
19/06/08 21:34:39.95 66kko+bP.net
ブロンあんまり良くないからやめなさい

691:優しい名無しさん
19/06/08 23:24:44.87 qxSONuKL.net
体の事考えるなら93だけど社会的リスク大だからなー。体と立場どっち取るかだよね。。

692:優しい名無しさん
19/06/09 01:19:04.27 VZ8wLFcB.net
最初20は必要

693:優しい名無しさん
19/06/09 01:33:00.37 FttHfruH.net
ブロン取った時から見て、次の睡眠
めっちゃ長い時間寝てしまうんだけど、なんで?

694:優しい名無しさん
19/06/09 02:02:11.59 9YCBsBn6.net
>>668
上の人も言っている様に最初は20がいい。それから一時間毎に10ずつ足してってMAXは60くらいにしておくべき。相性が良ければ初回50~60で最高に気持ちよくなれるハズ。ただ痒くなるしロヒやらデパスが無ければ眠れやんぞ

695:優しい名無しさん
19/06/09 03:24:37.82 EUqoPnNR.net
>>660
まじで
ありがとう
とりあえず再来週また行くからここでみんなに情報共有の結果報告するよ
いきなり採血とか言われてキョドッて何も拒否する言い訳できなかった

696:優しい名無しさん
19/06/09 03:26:48.31 EUqoPnNR.net
ブロ厨が言うのもなんだけど初回空腹20Tは前提にして欲しい
それ未満の効かなかった報告は耳タコだーぉ

697:優しい名無しさん
19/06/09 06:22:56.10 GakKUBCP.net
>>674
自分はブロンとは関係ないことで内科行って流れで血液検査させられそうになったけど
宗教上の理由でみだりに体から血を抜いてはいけないって教えがあるのですみません!って
その場で思いついた適当なウソを言ったら普通にひかれることもなくあららそうなんだ~って次の話題に行った
結果が出るまでヒヤヒヤするかもしれないけど頑張って
そんな時こそまさにブロン

698:優しい名無しさん
19/06/09 06:55:23.44 SKHSOsNR.net
10錠は少ないんじゃないの

699:優しい名無しさん
19/06/09 08:20:19.50 mBpvszZS.net
食後の10錠なんて何の変化もないよな

700:優しい名無しさん
19/06/09 09:37:51.14 gxtRGylC.net
>>665
これ、誰かやってる人いないの?
テンプレに載ってたんだけど

701:優しい名無しさん
19/06/09 11:19:08.45 Hmhu7NTS.net
40T投入
まだパキッとキマらないのでもう10T追加
薬局で買うと一人一個までな所が多いから友達に協力してもらってストックしてる

702:優しい名無しさん
19/06/09 12:18:01.57 QCTJVR8x.net
>>672
睡眠中にキレ目(離脱症状)の傾眠(けいみん)・過眠がきてそのまま睡眠続行
俺は不眠症なので12Tくらい夕方に入れて離脱の傾眠・過眠を利用して寝てる
離脱も上手くつかえばOK

703:優しい名無しさん
19/06/09 12:49:16.49 PTS5lOYk.net
ブロン飽きた

704:優しい名無しさん
19/06/09 14:04:47.82 LRVH11NH.net
食後なら60飲んでも効かねぇ

705:優しい名無しさん
19/06/09 16:49:09.08 I5QF+FZ2.net
俺もブロン自体は飽きたけどのまざるをえなくてやめられず

706:優しい名無しさん
19/06/09 17:20:27.60 vSi52/9J.net
ブロン始めた頃は歯痛に悩んだけど最近は全く痛みがなくなって安心してた。でもさっきごはん食べてたらいきなり奥歯がコロンっと取れた。やっぱり歯を痛めることは避けられないのかな
ブロンやめる気はないけど歯も失いたくない…

707:優しい名無しさん
19/06/09 18:43:48.75 qPaLLArS.net
  /⌒ヽ < ○○
 く/・〝 ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・〟 (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

708:優しい名無しさん
19/06/09 20:07:11.09 sBr5pLh+.net
英語のオピオイドか何かのwiki自動翻訳したやつだから間違いがあるかもしれないけど、PDE阻害薬と亜鉛投与で耐性遅らせたり出来るらしい。本当かな…

709:優しい名無しさん
19/06/09 23:24:47.90 GakKUBCP.net
>>685
歯並びがいいならもったいないけどそうでもないならインプラントという手も…
昔は技術があまり良くなかったらしいけど今のインプラントは結構いいみたい。ただすごく高かった…
でも何かあったときにブロンがあると安心でやめられない

710:優しい名無しさん
19/06/10 00:40:17.79 oq+Riy5m.net
ブロン毎日20t飲んでた時に血液検査したけど何も言われなかったよ
酒飲まないから肝臓とかの数値も正常で医者に褒められたし
長年飲んでると何か異常でるのかもしれないけどそんなにびびらなくていいと思うな

711:優しい名無しさん
19/06/10 07:05:07.69 BZBispL/.net
途中で折れるならまだしも奥歯が抜けるって歯茎に問題有るんじゃ無いの?

712:優しい名無しさん
19/06/10 09:05:50.62 UW3sxaG4.net
パブロン34t投入
しかしすることなし
サプリ飲んでるせいかまだ肝臓しなねえよ

713:優しい名無しさん
19/06/10 09:15:57.98 afjofNIX.net
歯が無くなるっていうけど、どういうふうにやられていくの?
上の人みたいに抜けるん?それともだんだん削れていく感じ?

714:優しい名無しさん
19/06/10 09:18:38.88 hUjx+Oa1.net
>>691
サプリって何のんでんの?
ブロンとパブロン混ぜていつものんでるけどサプリなんものんでない

715:優しい名無しさん
19/06/10 09:28:18.22 k1QX+TF9.net
>>693
金あるときはヘパリーゼの錠剤だったかな今は肝臓エキスってやつで水解物とか色々入った奴だよ
前借りでごまかしてる状態かもしれないけどね血液検査とかまだ肝臓は引っ掛からない

716:優しい名無しさん
19/06/10 09:29:08.09 A/PVdhrI.net
14tいれた
まだこれくらいでふわふわする感覚もらえる
耐性つきたくないなぁ……

717:優しい名無しさん
19/06/10 09:38:03.13 k1QX+TF9.net
>>693
あと全体の体質改善としてシトルリンとアルギニン含有サプリ続けてるけどいい感じ。トンカットアリとかも入ってればなおよさげシトルリンは3ヶ月くらいで馴染んでくるから続ければ体感できるはず。血流もよくなるからブロンの回りもいいような気がする
他もビタミンとか色々
多分サプリ飲み過ぎで腎臓先にやられそ俺は

718:優しい名無しさん
19/06/10 10:30:35.22 s6rUPr7l.net
>>692
ブロンやると噛み締めが強くなる気がする
根本が駄目になってポロリと取れるんだろう

719:優しい名無しさん
19/06/10 11:19:30.57 tBG1L29+.net
URLリンク(en.m.wikipedia.org)
あった。けどどれもネズミの実験


720:みたいだ。 人間でも同じなら良いんだけど



721:優しい名無しさん
19/06/10 11:33:06.03 afjofNIX.net
>>697
あー、わかる気がする
痒い感じがしてつい噛み締めちゃう

722:優しい名無しさん
19/06/10 12:16:26.70 m+yLYiVr.net
4ヶ月ぶりに戻ってきた
パキれないけど動く目的でマイスリーと合わせてる
希死念慮も薄れるし頼りにしてます
ふわふわしてみたいよ

723:優しい名無しさん
19/06/10 13:11:54.87 TJ2mat90.net
俺は今週コンタックだったわ
>>682

724:優しい名無しさん
19/06/10 19:05:52.61 gtOUaN7s.net
マイスリー謎に相性いいよね

725:優しい名無しさん
19/06/10 19:48:40.82 DDC4AuWo.net
ブロンと風邪薬と眠剤のODで寝られるようになった
体にはすごく悪そう

726:優しい名無しさん
19/06/10 20:28:49.29 GeqlbXr1.net
新トニンと眠剤をオススメしよう

727:優しい名無しさん
19/06/10 20:51:56.13 tt0DZtFS.net
CWEせずパブロンいれてんのみんな?
防衛本能かしらんがめっちゃ吐かない?俺はパブロン飲むと必ず吐くからやめたわ

728:優しい名無しさん
19/06/10 20:58:17.28 gtOUaN7s.net
普段ははかないなあーどうしても吐くなら向いてないかナウゼリンでも入れるといい
酷く体調悪いときは吐くね臭い味だけで
cweはしたりしなかったり
アセトアミノフェンも悪くないききかたする

729:優しい名無しさん
19/06/10 22:39:24.22 nvu4Jo2U.net
ブロン60t飲んでも未だかつて白い便がでたことないんだけど
これもしや糖衣をうまく体外に排出できてないってことなんかな
快便で特に体の調子悪かったりはないんだけど他にもODしても白い便出ない人いるかな?

730:優しい名無しさん
19/06/10 22:41:21.71 akTzqGCt.net
アセトアミノフェンは吐き気を誘発する
ブロンで吐かない人が金パブで吐く場合これが原因だよ
何にしても体のためにcweはやったほうがいい

731:優しい名無しさん
19/06/10 22:59:31.79 DDC4AuWo.net
CWEって何?

732:優しい名無しさん
19/06/10 23:17:15.83 oq+Riy5m.net
>>707
そーいや私も最近白い便出てないかも
今までも白い便て言っても真っ白いわけじゃなくてまだらみたいな感じだったから、表面に出てないだけかな?

733:優しい名無しさん
19/06/10 23:20:43.55 hUjx+Oa1.net
>>694>>696
参考にさせてもらうわ
ブロンを長く楽しむ為には身体は大事だからな

734:優しい名無しさん
19/06/10 23:59:11.12 DDC4AuWo.net
最近体重がかなり増えた
ブロンは食欲なくすし簡単に痩せられるからまた始める
肝機能障害と言われてるけど太ったらみっともないし簡単に市ぬ訳じゃあるまい

735:優しい名無しさん
19/06/11 00:03:38.16 zOqFuZKV.net
とりあえず12t豆乳

736:優しい名無しさん
19/06/11 07:45:43.66 ilpNiUbp.net
俺はブロン初めてやってから6キロ減った
とりあえず40T

737:優しい名無しさん
19/06/11 08:01:21.33 d0RR/a5i.net
15t病院いぐ

738:優しい名無しさん
19/06/11 08:01:24.03 AYwHUZ8K.net
空腹時に飲まんと効きにくいからなぁ
飯食わんくなるわ

739:優しい名無しさん
19/06/11 09:43:04.26 LMOrZ4eD.net
結局酒も肝臓やるしアルコールってれっきとしたドラッグだしブロンと大して変わんねーんだよな

740:優しい名無しさん
19/06/11 10:15:58.80 AST0AxAu.net
そもそも何がドラッグか、なんて人が勝って決めた括りでしかないのにね
コーヒーも麻薬も同じく自然の恵みだって
もつと言及すれば砂糖や炭水化物でさえ、、、

741:優しい名無しさん
19/06/11 10:18:48.01 AST0AxAu.net
ブロン入れたあとに飲むといいサプリって過去スレにテンプレなかったかな?
かなり優秀なテンプレだったから誰か見れる人貼ってほしい

742:優しい名無しさん
19/06/11 10:28:24.19 g6ZYOjVj.net
>>707
60Tじゃでないよ
84T位いれると出る

743:優しい名無しさん
19/06/11 10:59:45.12 d0RR/a5i.net
DEMAE、チロシン、フェニルアラニン
辺りと思われ
個人的には色々ドーパミン系とかいじっちゃうから最終的にはマイナスと判断してやめた
最初はいんだけどね
一度とって抜くと脳内物質バランス取れなくなって体感は崩れる
結果それ系統のサプリ抜けなくなって種類増える負の連載
金ある人ならいいと思うけど

744:優しい名無しさん
19/06/11 11:05:43.05 AST0AxAu.net
>>721
もーちょいマニアックな薬もあった気がする
根拠付きで色々書いてあって読んでるのが面白かった
誰かプログルミド買えた人いる?
めちゃ気になる
アセチルサリチル酸は来月試してみようと思う

745:優しい名無しさん
19/06/11 11:16:17.08 zOqFuZKV.net
ブロンODしたら喉が渇いて痰が絡まって死ぬかと思った

746:優しい名無しさん
19/06/11 12:11:52.71 dJccP99w.net
我が助けといた

747:優しい名無しさん
19/06/11 12:14:51.32 DNYlzcgn.net
僕はほんの数錠追加しただけで呼吸出来なくなりかけた。低酸素苦しかった。

748:優しい名無しさん
19/06/11 12:23:48.52 dJccP99w.net
そいう日もあるさべ無理するなよ
なにかあったら泣くぞ

749:優しい名無しさん
19/06/11 12:28:34.18 aitXMqSc.net
8日ぶりに大便がいっぱい出た! 溜まってる時って仰向けになって下腹部を触るとデコボコになってて気持ち悪いよ。しかし前回も8日ぶりやったな・・・

750:優しい名無しさん
19/06/11 12:35:37.88 dJccP99w.net
溜め込むのあんまよくないからおせーなとおもったら酸化マグネシウムとかバナナ、ヨーグルトだな

751:優しい名無しさん
19/06/11 17:23:49.98 3U5hvCzo.net
マイスリーとアキネトンとパブロン相性いいなーちょーマターリ

752:優しい名無しさん
19/06/11 18:00:53.80 FtWhAvuE.net
筋トレやめてブロン始めてから57kgから45kgになった
2年かけてがんばってつけた筋肉も1年のブロンでおじゃんw
でも印象は今のほうがいいらしい。不思議w

753:優しい名無しさん
19/06/11 18:02:36.59 gW1xwKWW.net
筋肉ってすぐ落ちるよな頑張ってたのがアホらしくなるよ

754:優しい名無しさん
19/06/11 18:04:45.07 AzaqTaLe.net
今日人生で初めてブロン飲んだのに全然きかねえな。はじめ25T飲んで効かないからどんどん追加していって四時間かけて84T全部飲んだ
今は最初に飲んでから四時間半くらいだけど、ちょっとふわふわするだけで多幸感ない
酒の強さは中の上くらいめっちゃ強いわけではない。ウイスキー飲んでみようかな。今はビール一缶飲んだほうがフラフラする状態

755:優しい名無しさん
19/06/11 18:09:58.94 gW1xwKWW.net
最初は効きにくい傾向あるから諦めず飲んでいけば立派なブロ中なれるよ

756:優しい名無しさん
19/06/11 20:07:43.86 LhsA9U1N.net
毎回尿出すのに20分は便座に座ってる

757:優しい名無しさん
19/06/11 20:29:39.87 dzVdBYSF.net
>>734
分かるわー(´・ω・`)

758:優しい名無しさん
19/06/11 21:29:37.74 GDMIzKWh.net
歴15年くらい尿も便も普通にでるがなんでや

759:優しい名無しさん
19/06/11 21:30:14.52 RjtXUQvO.net
>>732
初めてなら度数の高いお酒は入れないほうがいいですよ
人によってはものすごい吐き気に襲われるので
吐き気だけならまだしも意識がほんわりな状態で戻しちゃって気管に吐瀉物が詰まるとやばいから
あと1度目はそんなに効果ないけど2回目から聞いてくる人もいるみたい

760:優しい名無しさん
19/06/11 22:28:35.66 3NGzj2VK.net
マイスリ相性いいのかよ
コデ寝があるからマイスリなんてカクテルしたら絶対寝ると思って
レキにしてたけど別に相性良くない
離脱のイライラ抑える程度

761:優しい名無しさん
19/06/11 22:30:31.63 3NGzj2VK.net
ペパリーゼはブロで肝臓弱ってる時効くよ
錠剤のがコスパ良いけど�


762:hリンクのが効く てか錠剤は全然効いてる気しない 体質かも



763:優しい名無しさん
19/06/11 22:31:35.50 3NGzj2VK.net
ペパリーゼってなんだ
ヘパリーゼです
肝臓系の薬は色々あるけど自分はこれが効いた
他にも色々あるなら教えて欲しい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch