ブロン総合 その9at MENTAL
ブロン総合 その9 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
19/02/09 17:48:56.20 a+JGHkpP.net
いちおつー

3:優しい名無しさん
19/02/09 17:49:03.92 Bpk1I4Ky.net
2優しい名無しさん2018/12/23(日) 17:37:01.26ID:AyLYQrMh
【ブロン錠 12錠中 主成分】
ジヒドロコデインリン酸塩     30mg
dl-メチルエフェドリン塩酸塩    50mg
クロルフェニラミンマレイン酸塩  8mg
無水カフェイン 90mg
【ブロンカリュー 1包(1.0g)中 主成分】
( 現在自主回収の為在庫無し)
ジヒドロコデインリン酸塩     10mg
リゾチーム塩酸塩       10mg
 クロルフェニラミンマレイン酸塩  2.5mg
(他)
【同成分でルビカップカリュー有り】
(他)
入手困難だが稀にどこかで販売しているらしい
私は、個人薬局でもみたことないれす(’・ω・`)

4:優しい名無しさん
19/02/09 17:49:33.36 a+JGHkpP.net
保守支援

5:優しい名無しさん
19/02/09 17:49:37.40 Bpk1I4Ky.net
【エスタックイブ 9錠中 主成分】
(エースやファインではない)
イブプロフェン       450mg
ジヒドロコデインリン酸塩      24mg
dl-メチルエフェドリン塩酸塩   60mg
クロルフェニラミンマレイン酸塩  7.5mg
無水カフェイン 75mg
【アネトンせき止めZ液100mL  (60mL)中主成分】
コデインリン酸塩水和物   50mg
dl-メチルエフェドリン塩酸塩   75mg
塩化リゾチーム   60mg
クロルフェニラミンマレイン酸塩 12mg
無水カフェイン   60mg
セネガ流エキス   1500mg

6:優しい名無しさん
19/02/09 17:50:09.54 Bpk1I4Ky.net
4優しい名無しさん2018/12/23(日) 17:37:36.79ID:AyLYQrMh
【ダン鼻炎錠 3錠 主成分】 1回1錠・1日3回
発売元…ダンヘルスケア株式会社
製造販売元…小林化工株式会社
塩酸プソイドエフェドリン…90mg
dl-メチルエフェドリン塩酸塩…75mg
d-クロルフェニラミンマレイン塩酸…6mg
グリチルリチン酸ニカリウム…30mg
無水カフェイン…60mg
〔添加物〕
D-マンニトール、セルロース、トウモロコシデンプン、ポビドン
ステアリン酸マグネシウム、ヒプロメロース、酸化チタン及びマクロゴール

7:優しい名無しさん
19/02/09 17:50:36.43 Bpk1I4Ky.net
5優しい名無しさん2018/12/23(日) 17:37:52.96ID:AyLYQrMh
【龍角散のせき止めカプセル コデポン 6カプセル】12カプセルで 567円
ジヒドロコデインリン酸塩・・・18mg
dL-メチルエフェドリン塩酸塩・・・40mg
ノスカピン・・・60mg
グアイフェネシン・・・300mg
クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・7.5mg
無水カフェイン・・・150mg
大人1日6カプセル
12カプセルで 567円

8:優しい名無しさん
19/02/09 17:51:02.96 Bpk1I4Ky.net
6優しい名無しさん2018/12/23(日) 17:38:10.04ID:AyLYQrMh
主なベンゾジアゼピン系抗不安薬一覧
左側は一般名で()内は商品名です。処方時には()内の商品名が使用されることが多いです。
また治療薬の半減期は服用量や個人的要因によって変動幅が大きくレンジの範囲を出ることもあり、およその目安です。
■ 短時間型(半減期が3~6時間程度)
クロチアゼパム (リーゼ)
エチゾラム  (デパス)
フルタゾラム (コレミナール)
■ 中間型(半減期が12~20時間程度)
ロラゼパム (ワイパックス)
アルプラゾラム (コンスタン、ソラナックス)
ブロマゼパム (レキソタン、セニラン)
■ 長時間型(半減期が20~100時間程度)
ジアゼパム (セルシン、ホリゾン)
クロキサゾラム (セパゾン)
フルジアゼパム (エリスパン)
クロルジアゼポキシド (コントール、バランス)
オキサゾラム (セレナール)
メダゼパム (レスミット)
メキサゾラム (メレックス)
クロラゼプ酸二カリウム (メンドン)
■ 超長時間型(半減期が100時間以上)
ロフラゼプ酸エチル (メイラックス)
フルトプラゼパム (レスタス)
プラゼパム (セダプラン)

9:優しい名無しさん
19/02/09 17:51:30.57 Bpk1I4Ky.net
主な薬一覧
効果発現時間[最高血中濃度到達時間] と効果持続時間[半減期]
■非ベンゾジアゼピン系睡眠薬[超短時間型]
ゾピクロン (アモバン) 0.8時間/4時間
エスゾピクロン (ルネスタ)1~1.5時間 /5時間
ゾルピデム (マイスリー) 0.7時間/ 2時間
■ベンゾジアゼピン作動性睡眠薬[超短時間型]
トリアゾラム (ハルシオン) 1.2時間 /2~4時間
■ベンゾジアゼピン作動性睡眠薬[短時間型]
ロルメタゼパム (エバミール) 1~2時間 /10時間
ブロチゾラム (レンドルミン) 1.5時間 /7時間
リルマザホン (リスミー)  3時間/10時間
■ベンゾジアゼピン作動性睡眠薬[中間型]
フルニトラゼパム (ロヒプノール)サイレース 1~2時間/24時間
ニトラゼパム (ベンザリン) 2時間/28時間
エスタゾラム (ユーロジン) 5時間/24時間
■ベンゾジアゼピン作動性睡眠薬[長時間型]
ハロキサゾラム (ソメリン) 1時間/85時間
フルラゼパム (ダルメート) 1~8時間/65時間
クアゼパム (ドラール) 3.4時間/36時間
■その他
ラメルテオン (ロゼレム) 1~2時間
スボレキサント (ベルソムラ ) 10時間

10:優しい名無しさん
19/02/09 17:51:57.50 Bpk1I4Ky.net
新フステノン
成分 12錠(成人1日量)中
■L-カルボシステイン 750mg
気道からの粘液の組成を修復し、たんを排出しやすくします。
■ジヒドロコデインリン酸塩 30mg
せき中枢に作用してせきの発生を抑えます。
■dl-メチルエフェドリン塩酸塩 75mg
気道をひろげ、息苦し さを除くとともに、せきをしずめます。
■クロルフェニラミンマレイン酸塩 12mg
アレルギー性のせきをしずめます。

11:優しい名無しさん
19/02/09 17:52:26.35 Bpk1I4Ky.net
初心者はここを読むこと
---本スレテンプレ---
インストール方法(レジストリは使いません)
大体一回に20~30錠を口にします。
するとリン酸コデインとエフェドリンの効果で、不思議な多幸感に包まれます。
あまり毎日やっていると耐性が出来てしまうので要注意。
週に2~3回の使用をお勧めします。
相性の良い飲み物:水・スポーツドリンク・グレープフルーツジュースなど
使えるシロップ類:トニンD・ユアシロップ・アネトン・ヒヤメロ・ご当地咳止め液など
鬱を治す効果は微妙です。抑制する効果はあるかもしれませんが・・・(・∀・;)
抗鬱剤との併用は出来るだけ避けましょう。
相場は¥800~1500くらいです。普通の薬局においてます。
ブロンには36錠、60錠、84錠の3タイプがある。ブロン錠エースと間違えないよう。
ブロンにはコデイン(ダウナー作用)とエフェドリン(アッパー作用)の主に2種類の成分が含まれていて、
それぞれのバランスがよく、またトリップに余計な成分が含まれていない為、他の咳止めより使われる頻度が高い。
ブロン初心者は20Tくらいから始めるべし。効かなかったら5Tくらいづつ上げていくのが良い。
少ない人だと12T、大体の人は30Tから42Tくらいで飛べる。
耐性がつきやすいので週2回程度に抑えたほうが良い。一回やったら2-3日は空ける。
液より錠剤が使われるのはコストパフォーマンスが良いため。
便が硬いのはしょうがない。白い便はブロンの周りについてる糖衣のため。
糖衣を洗って飲めば効きが早くなる。10錠ぐらいを手にとり水を流しながら揉む様に洗う。白かった流水が透明になれば、糖衣が落ちている。
1錠のサイズは一回り小さくなる。
効き方は頭がポワーンとしてマッタリな感じではあるが、明晰な感じの飛び。

12:優しい名無しさん
19/02/09 17:52:57.25 Bpk1I4Ky.net
つづき
断薬方法:
=60+60(120T)/DAY(24h)
↑ココがREDZONE。ココで一回抜かないとオーバーフローで再起不能になります。
カリューより難しいです。まず「エフェ抜き」です。
動けません。トイレすら行く気になれません。喉が狭まった感じがします。
βー刺激薬でもあるので、断薬時に心臓に違和感があることもあります。
(心臓にもβー受容体があるのは鬱陶しいですね)
※事前準備が一番重要!!!
1:一週間は一


13:人でいられる時間と金を死ぬ気でつくる。 2:食料、水もスタンバイ。 3:症状を日記に毎日書く。(気が紛れます。別にスレで公開してほしいからじゃ…無いです、たぶん) 一週間乗り切ればウィンウィン!! あとはコデインの急性離脱症状を招かないように注意してれば概ね何とかなります。 デパスに抗うつ効果がある事が実感できます。ベンゾ系に頼るのは推奨しませんが… 一応、語弊があるのは重々承知で言い切りたい。 「うつ病の悪化・発症を誘発している自傷行為である」 ブロン断薬スレ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1507184048/



14:優しい名無しさん
19/02/09 17:53:25.58 Bpk1I4Ky.net
つづき
SSブロン錠/顆粒の連用は危険です。「それ、本当に咳止めですか?」(アネトンTVCMより)
咳止め薬がはるか昔から乱用される理由はその成分にあります。
1)「リン酸ジヒドロコデイン」
2)「dl-塩酸メチルエフェドリン」
3)「マレイン酸クロルフェニラミン」
4)「無水カフェイン」
乱用の主目的は1)「リン酸ジヒドロコデイン」2)「dl-塩酸メチルエフェドリン」の2つです。
☆リン酸ジヒドロコデイン☆
スレで「マターリ」と表現される多幸感・酩酊感をともなう現象をおこす成分です。
コデインは生体内で主要な鎮痛有効成分であるモルヒネに代謝される。
しかし、コデインのおよそ10%のみが変換されることから、モルヒネよりも作用が弱い。
また、モルヒネよりも依存性が弱い…んだけど十分依存性はあります。
コデインからモルヒネの変換はシトクロムP450酵素のCYP2D6を触媒として肝臓でシコシコ変換します。
リン酸コデイン=処方薬(商品名:リン酸コデインメタル1% ガチでモルヒネ変換率は高い。)
リン酸ジヒドロコデイン=OTC(ブロン等の成分。実はモルヒネ変換率は少ないが多幸感はこちらが上)
7優しい名無しさん (アークセー Sx0b-g+mS)2017/06/22(木) 22:36:28.80ID:fYKtPDjgx
SSRI系のお薬と相性が悪いのは
1:シトクロムP450酵素のCYP2D6でコデインをモルヒネに変換する際の作用機序。
2:受容体選択制のあるSSRIは意外なことにエフェドリンと相性が悪かったりするんです。
エフェ+コデと相性が悪い=ブロンはPass!!
※SSRIは完全に抜けるのに時間がかかります。
※SSRIは「継続治療」が基本で途中で服薬中止してはいけません。

15:優しい名無しさん
19/02/09 17:53:57.50 Bpk1I4Ky.net
つづき
5: 優しい名無しさん (ワッチョイ c75d-dK8y) [sage] 2017/11/27(月) 10:31:47.09 ID:X196F20a0
8優しい名無しさん (アークセー Sx0b-g+mS)2017/06/22(木) 22:37:01.18ID:fYKtPDjgx
■ブロン切れ際のうつ対策に■
以下分類ごとに上位ほどオススメ
・脳内物質充填系
DMAE
アミノ酸系サプリ
コリン
・ドーパミンの原料
フェニルアラニン
チロシン(通常使用の場合だが人によっては不安感焦燥感がでる、離脱なら問題は多分ない)
上記が色々入ってるTrue focusやHIGHR MIND
・オピオイド受容体に弱い親和性
トラマドール
(三環系の作用があり特に足りないノルアドレナリンを増やし、オピオイド受容体にも親和性ありなのでコデインの渇望感を大幅に減らすことが可能でまた、即効性に優れる
・アタラックス
薬�


16:ィ依存治療の現場でも使われている弱いドーパミン再取り込み阻害作用と抗不安作用を持つ第一世代抗アレルギー薬 特にオススメはDMAE+フェニルアラニン+トラマドール DMAE+フェニルアラニンかチロシンだけでもかなり良くなるがトラマドールも入れると、昨日ブロン入れてたの忘れるレベル



17:優しい名無しさん
19/02/09 17:54:24.92 Bpk1I4Ky.net
つづき
11優しい名無しさん (アークセー Sx0b-g+mS)2017/06/22(木) 22:45:54.88ID:fYKtPDjgx
■酒とブロンの飲み合わせは良くない?■
733 優しい名無しさん (ワッチョイ e00b-V5wN) 2016/09/27(火) 02:08:57.32 ID:kxqVIFfV0
前も書き込んだけど酒とブロン40tで
三日間意識朦朧としてたから
まじでやめとけ

18:優しい名無しさん
19/02/09 17:54:46.67 Bpk1I4Ky.net
ダンについて
だいせんせーのご意見です
過去スレより 一例です
★ダンを半錠に切り、2~3時間置いて少しずつ入れてみる。
★カフェインなどのアッパー系サプリを代用しる。
(エスモカより、コスパ・容量面では海外のがお勧め。)
★ブロンと酒をセットで飲む。
★漢方の麻黄湯で代用。(麻黄=エフェ原料)

19:優しい名無しさん
19/02/09 17:57:10.80 Bpk1I4Ky.net
テンプレコピペしてるあいだに乙られたw
とりあえず立てた

20:優しい名無しさん
19/02/09 18:03:12.04 Bpk1I4Ky.net
保守

21:優しい名無しさん
19/02/09 18:03:34.69 Bpk1I4Ky.net
保守

22:優しい名無しさん
19/02/09 18:04:00.28 Bpk1I4Ky.net
mentenance

23:優しい名無しさん
19/02/09 19:16:35.95 U216LKRb.net
乙です。ブロンやるときやっぱ胃が荒れるのか口角炎口内炎出来るわ

24:優しい名無しさん
19/02/09 19:28:12.07 RQHBJoPJ.net
>>21
最近やたら口内炎できると思ってたけどそういうことだったのか

25:優しい名無しさん
19/02/09 19:37:03.87 1d6NuBB2.net
いち乙~
        ∧∧
       ミ ・д・ミ   ∧∧
    ∧∧ミつとミ,,'''"ミ ・д・ミ
   ミ ・д・ミ ̄~''、,,,,,,,つとミ  
   ,ミ ,,⊃\_____\
 ~ミ,,_ゞ※ノ※,※※※※ ヾ
     \,丿※,※※※※※ ゝ

26:優しい名無しさん
19/02/09 19:50:43.72 eqHZJM5p.net
ブロン売り切れてて真顔になったけどエスタック安売りしてた
雪の中頑張って出掛けてよかった

27:優しい名無しさん
19/02/09 20:00:10.33 U216LKRb.net
>>22
吐き気止めのドンペリドン飲んでるから胃痛とか嘔吐ないけど口内荒れるわ。休日に飲んで夜更かしするのがストレス発散なのに…
平日は朝動くためにのむだけなんだけどね

28:優しい名無しさん
19/02/09 20:45:12.11 qzY4/SsS.net
ナウゼリン便利だから吐き気を全部それで対処してたら胃腸炎にかかってナウゼリンで抑えきれず吐いた時に胃が酷い状態になってたのか血が混じってて焦った経験がある

29:優しい名無しさん
19/02/09 20:52:14.03 cVMTuVMv.net
血はあかんねえ

30:優しい名無しさん
19/02/09 21:36:39.75 rkvE4sYJ.net
dxmは吐き気がくるけどブロンではないわ。完全空きっ腹じゃなくマシュマロやミニドーナツをつまみながらでええがな

31:優しい名無しさん
19/02/09 23:02:16.17 spS4UEBl.net
もう寝るだけなのに今から入れるのもったいないかな

32:優しい名無しさん
19/02/09 23:03:04.23 j7oQvnJt.net
ブロンで吐くとしたらコデのオピオイド由来による物だから
エフェコデ自体の刺激で吐く人は、相当胃が弱ってる事になる
吐血は血の色が赤いなら食道をゲロで切った出血
茶色や黒っぽいのは、食道の血が胃液と混じった物か
胃潰瘍なんかの出血が


33:変色した物のどちらか



34:優しい名無しさん
19/02/10 00:53:30.68 TVHfHT6+.net
一乙

35:優しい名無しさん
19/02/10 12:58:50.86 iP+vARPZ.net
ナウゼリンとかでぼかして騙してたらあかんよ
吐くだけ吐きまくって 胃 自体を根本から強くすればいい
進化や成長を実感するから お前らはまだまだ強くなれるんだよ

36:優しい名無しさん
19/02/10 20:30:41.88 OtHptQmy.net
DS行ったら売り切れでなんか代替物探してたんだが
ブロ中あるあるで箱の裏見ながら成分表示を凝視してたら
青い箱のベンザブロックIPってのがあって45Tで1400円前後で少し高いなと思いながら
ヘスペリンとかいう聞きなれない成分が入ってので調べたら悪くない成分だったので
これにしてみた

37:優しい名無しさん
19/02/10 20:53:17.29 OtHptQmy.net
訂正
ヘスペリンじゃなくヘスペリジンだった
柑橘類とかに入ってるビタミンPとかなんとか

38:優しい名無しさん
19/02/10 20:59:48.48 nlnhLqjj.net
肝心の有効成分は

39:優しい名無しさん
19/02/10 21:50:07.06 OtHptQmy.net
>>35
すまん 9T中
イブプロフェン 450mg
クロルフェニラミンマレイン酸塩 7.5mg
dl-メチルエフェドリン塩酸塩 60mg
ジヒドロコデインリン酸塩 24mg
無水カフェイン 75mg
ヘスペリジン 90mg
こんな感じだ
よくみる成分だったからね
代替にはなると思うが少しコスパがね・・・

40:優しい名無しさん
19/02/11 01:54:59.88 bcMB0Q+a.net
アセトアミノフェンとかアスピリン過剰摂取よりは安全だったと思うけどイブプロフェンも量増えると結構な副作用のある薬なので常用は気を付けた方がいいかもしれない

41:優しい名無しさん
19/02/11 08:19:06.89 E7+zdzpW.net
昨日19時より今2瓶消化。プラスブースターでレスタミンをちょこちょこ豆乳。

42:優しい名無しさん
19/02/11 11:08:46.99 M2d20wYb.net
3年前なら今まで買ったブロンの総額計算したら10万超えてた

43:優しい名無しさん
19/02/11 11:54:29.15 KFwrXAX/.net
三年で10万か…

44:優しい名無しさん
19/02/11 11:54:45.99 KFwrXAX/.net
いや違うわすまん

45:優しい名無しさん
19/02/11 12:41:50.84 E7+zdzpW.net
体は痒いわ、手は震えるわ。
一睡も出来ない。

46:優しい名無しさん
19/02/11 12:43:48.31 bcMB0Q+a.net
2瓶も飲んじゃったらそりゃそうよ

47:優しい名無しさん
19/02/11 17:58:25.98 bcMB0Q+a.net
暇潰しにブロン使用例書いてみる
投入2時間前…チロシン500mg、プロメタジン25mg、ヒドロキシジン25mg、歯磨きをしておく
投入時…大正漢方胃腸薬かスクラートを1、2錠、テアニン200mg煙草1本※アセトアミノフェンもある程度取るならNAC500mg、
作用発現後…アッパーが足りないなら鼻炎錠、ダウナーが足りないならチザニジン、エペリゾンなどの筋弛緩薬を足す、口渇は砂糖ぶどう糖果糖が入ってないガムか洗口液か歯磨きジェル塗ってほんの少しだけすすぐ
切れ際のイライラ対策…煙草1本吸う、チロシンとコリンを飲む、
不眠時…チザニジン、エペリゾン等の筋弛緩薬はブロン由来の不眠(自律神経系の乱れ)には結構効く
日常
チロシン、フェニルアラニン、コリン、マルチビタミンミネラルとプロテインでたんぱく質を20~40gを取ってドーパミンの素補充と肝機能の低下を防ぐ
ダウナーメインならカフェイン錠かコーヒー紅茶緑茶でカフェイン耐性を付けておく
整腸薬やオリゴ糖、オリーブオイル直のみ、マグネシウム製剤で便秘対策
ブロンで痒みが出る人はナイアシンフラッシュを時々やっておく(初回だとパニックになりかねないような症状が出るがそれ自体は身体に悪い訳ではないらしい
ナイアシン徐放剤(フラッシュフリー)とナイアシンアミドは無意味で肝障害のリスクも普通のより上がるのでそっちは駄目
離脱でそわそわする人はチザニジンかガバペンチン、鉄とビタミンB群、ビタミンCのサプリを少しだけ飲む(鉄の過剰摂取は要注意
各薬剤の注意点
・プロメタジンやヒドロキシジンのような第一世代抗ヒスタミン薬…口渇、尿閉、便秘を悪化させるのと眼圧を上げ緑内障リスクを高める、制吐作用があるが逆に吐き気が出る人もいるし極稀だがQT延長による心臓死もあり得るので慎重に試していくこと
・鼻炎錠のプソイドエフェドリン、メチルエフェドリン…血圧を上げ心臓や腎臓を傷める可能性がある、抗コリン薬か抗ヒスタミン薬も入っているのでそちらも注意
・チザニジンやエペリゾンのような筋弛緩薬…不整脈、肝障害のリスクがある、アセトアミノフェンのような用量依存じゃなく個人の体質が大きく影響してるので人によっては最少用量でも起きる、起きない人は10倍飲んでも起きない
1日3回とか飲むようになると反跳作用で血圧が急上昇する危険性があるので漠然と飲まない
・煙草は心臓に負荷をかけるのと精神依存性はかなり高いので喫煙はブロンに絡んだ時だけ1本か2本程度で控えた方がいい、部屋で吸っていいとなると量が増えやすいので必ず外で吸うと決めておくと面倒だから依存しにくくなる
・ガバペンチン…不整脈を引き起こす可能性があるのとベンゾほどでは無いが若干の依存性があるので離脱できつい時以外は控えた方がいいかもしれない、より強いプレガバリン(リリカ)を推さないのはリリカは強い分副作用も依存もリスクが上がるのと高いから
・カフェイン…不安障害やパニック障害の人は症状が起きやすくなるのでそういう人は飲まない方がいい、カフェインは心臓に負担をかけるイメージから心臓に悪いと思われがち(20年ほど前だとほとんどの医者もそう思ってたらしい)だけど
最近のメタ解析等の結果からカフェインはむしろ長期的には心臓や腎臓のような循環系疾患のリスクを下げる可能性が高いというのが今の主流
カフェインは耐性が付く前は血圧を上げる作用が出るけど耐性が付いた人はカフェインを取っても血圧がほとんど上がらなくなるのでブロン服用時エフェとの相互作用で心臓にかかる負荷が減るのでカフェイン耐性は付けておいた方がいい
・サプリやプロテイン…多く取ればいいというものじゃ無いので過剰摂取は止めよう

以上が現在個人輸入ができ、仮に規制されても代わりがあるものだけ書いてみた

48:優しい名無しさん
19/02/11 18:02:51.64 wwL1yi1v.net
>>44
レタスは?ブロンブーストとか聞いたけど
昨日レタス単品40飲んだけど噂通り体が重くなるだけで気持ち悪かったわ
その三時間後お口直しにコンタ飲んだけどまったく効かなかった
胃袋には水くらいしか入ってなかったのにな

49:優しい名無しさん
19/02/11 18:11:59.67 bcMB0Q+a.net
>>45
俺にはレタス相性悪いのか吐き気出やすいし切れ際のイライラ増すしアカシジア出るしで使ってないんだよね
あとレタスは弱阻害とはいえ基質でもあり摂取量も多くなるのでブロンと一緒に取ると競合阻害で逆に作用を下げてしまうというめんどくさい性質があるのも厄介
第一世代抗ヒスタミン薬は色々個人差大きいからレタスが駄目でも別のはいいってことはよくあるんで色々試してみるといい
一番試しやすいのは市販されてるPL顆粒の


50:プロメタジン、アセトアミノフェン入ってるから大量に飲めないけど1包でも多分増強は感じられると思う



51:優しい名無しさん
19/02/11 18:20:18.43 8OHGNiKL.net
仕事のストレスから1年半ぶりくらいにスリップ。久々だから20tでガッツリ効くかと思いきや多少行動的になれたくらいで肩透かし
変わったことと言えばブロラー時お世話になっていた薬局で150円くらい値上がりしてたうえに購入時「今までにご使用されたことはありますか?」「用量用法を守ってお使い下さい」と声かけされたこと。以前はこんなことなかったぞ。この1年半で規制厳しくなったのねー

52:優しい名無しさん
19/02/11 19:27:11.52 wwL1yi1v.net
そりゃ市販薬オーバードーズの王様的存在だからなこれは
普通に見える主婦とかもガンガン飲んでるよ

53:優しい名無しさん
19/02/11 19:28:11.25 +UGoZsd9.net
>>46
今度ブースト目的で買ってみるわ

54:優しい名無しさん
19/02/11 20:14:00.19 +XCgRaRI.net
本当値上がりしたね
前は適当に入った薬局でも84T1000円前後で買えたけど今はそれだと安く思う
大抵用量が増えると価格は割安になるものだけど近所のDSは60Tの方が割安

55:優しい名無しさん
19/02/11 21:13:29.74 sBpzvzCQ.net
下痢ノミクスの果実だからな
内容量減らされてないだけマシ

56:優しい名無しさん
19/02/11 21:14:49.29 +HkHckCb.net
ダン鼻炎薬ってエスモカで代用できるだろうか?

57:優しい名無しさん
19/02/11 21:39:30.26 x1gzdKgh.net
信じればいけるけど現実は眠気だけやろね

58:優しい名無しさん
19/02/11 23:29:01.68 H1gk7scn.net
30ぶろりんちょ♪
キマってきたらお菓子買い溜めに行こう♪

59:優しい名無しさん
19/02/12 00:25:19.96 9TsC3+vo.net
>>44
リステリンでうがいって歯守れる?
フッ素入ってないけど..

60:優しい名無しさん
19/02/12 01:01:43.31 x29NJOnl.net
リステリン紫使ってたけど雑菌をわきにくくする感じ
ねばつきにくくなる
サロンパスみたいな風味に慣れなくてやめた

61:優しい名無しさん
19/02/12 04:34:43.87 TNn0TyDT.net
紫リステリンだけじゃ守りきれないねかなーーーり虫歯の進行やらおくらせれるけど。フッ素入りらしい外国のならいいときいたけどフッ素取り込みすぎも害だしなんとも

62:優しい名無しさん
19/02/12 06:49:17.88 w1H7Tp1R.net
>>49
感想待ってる
効かなかったらいくつか別の増強剤書くわ
>>55
洗口液の効果はあんまり分かんない、その人の口腔環境次第で効く人もいれば効かない人もいると思う
一時期別の板でリステリンのステマスレが時々立ってて気になってリステリン紫買って使ってたことあるけどあれだけじゃ茶渋落とせないみたいで歯が黄ばんだから使うの止めたな
海外のフッ素入りのやつは高いから買わなかった
オーラルプロバイオティックトローチが寝起きの歯の粘つき軽減にかなり役立った経験があるけど高くて止めて
洗口液でL8020という乳酸菌が入ったやつ一時期使ってたけどそっちも歯磨き粉やジェルに比べて消費が早くてお金かかるから止めた
だから今の口腔ケアは
・歯垢除去に電動歯ブラシか普通の歯ブラシどちらかを就寝前とブロン前に使って、1日1回暇な時にタフトブラシとフロス
・フッ素ケアにクリニカアドバンテージ コートジェルを毎回の歯磨きとブロン服用後や食事をした後にジェルと少しの水で擬似洗口液として使う
・暇な時にアバンビ


63:ーズ レギュラーミント味 80gをオーラルプロバイオティックとしてこれと少しの水で30秒ほど洗口液のように使ってる 歯ブラシは好きなの使えばいいけどタフトブラシは出来るだけ柔らかいのがいい フロスは器用な人は糸のやつ、自分みたいに不器用な人なら糸ようじが簡単、オススメはフレッシュフロスピック 歯磨き粉、ジェル、洗口液をどれくらい飲みこんでも無害かってのは色んな意見があるので色々調べて判断して欲しい フッ素に関しては欧米では水道水フッ化物添加を使ってる地域があってだいたい1ppm前後の量が入ってる これを1L飲む場合摂取する量は0.01gでこれに相当する歯磨き粉の量は今の1450ppm基準だと0.69g つまり60gの歯磨きジェルを87日で使い切る量なら全て飲み込んでもフッ素の害は欧米の水道水フッ化添加物の摂取量と同じになるので歯のフッ素症にならない大人では害はそこまで無いと思われる 計算間違ってたらすまん



64:優しい名無しさん
19/02/12 08:22:42.94 6Hpf6OXr.net
長すぎるだろw
キマってるにしろしないにしろもっと時間有意義に使えよw

65:優しい名無しさん
19/02/12 08:25:45.67 pyKccDcG.net
フッ素はいかんな
松果体が固まる

66:優しい名無しさん
19/02/12 10:13:17.16 q+6/hkK4.net
最近のデフォ
ブロ30T
マイスリー20mg
ミオナール3T
ディレグラ8T

67:優しい名無しさん
19/02/12 20:17:51.67 eaf2Hdog.net
pl顆粒からアセトアミノフェン抜いてほしいですねほんと。てかあらゆる市販薬にアセトアミノフェンが邪魔なのが多い…
抗ヒ薬とブロンの相性は最高なんだけど、レタスとブロン両方に末期レベルの耐性ついてて1瓶入れても大して効かなかったのが、レタスからpl顆粒に換えたら久し振りに効いたよ。

68:優しい名無しさん
19/02/12 20:59:26.88 bXZ4QOTD.net
odとしては邪魔でしかないよねぇ…気休めにグルタチオン良いかな?

69:優しい名無しさん
19/02/12 21:15:25.75 TNn0TyDT.net
アセトアミノフェンかわいそう

70:優しい名無しさん
19/02/12 21:18:55.29 F35OJm2j.net
風邪薬としては有能もいいとこなんだけどな

71:優しい名無しさん
19/02/12 22:25:25.37 gB+29Q4r.net
アナルオナニーとかエネマグラとかと相性いいのかな?

72:優しい名無しさん
19/02/12 22:32:25.83 jgAbj6jm.net
ブロン足りなくて金パプ足して意味あるのかな?

73:優しい名無しさん
19/02/12 23:19:29.36 AVO4dOgn.net
ODユーザーの為に作ってるわけじゃないからなぁ
アセトアミノフェンはなくならないよ

74:優しい名無しさん
19/02/12 23:39:32.20 9TsC3+vo.net
3回に1回くらいの割合でアッパー来ないときあるんだけどなんでだろう?
週1ブロナーです
ダウナーよりアッパー欲しいんだよ~

75:優しい名無しさん
19/02/13 00:58:03.47 vZHaDQBj.net
9月にブロン卒業したけど
今でもやりたくなる衝動に駆られる

76:優しい名無しさん
19/02/13 04:59:35.71 uhvMHcM7.net
>>63
グルタチオンは直接取っても肝細胞に吸収されないらしく前駆体のアセチルシステイン(NAC)がアセトアミノフェン中毒の解毒薬として使われるからそっちを買うといい
医薬品の方は個人輸入で売ってないけど医薬品として使われるアセチルシステイン「あゆみ」の文書を見た限り含有量が凄い(1回8000mg前後アセチルシステインを取ることになる)だけでサプリのアセチルシステインと違いはない

77:優しい名無しさん
19/02/13 08:15:14.77 oym8bm3s.net
昨日の夕方に29t、夜に55t入れたんだけど呼吸抑制ってどうやったら抜けるのか教えてまじ怖い 40日ぐらい前に24t入れただけで耐性ついてないと思う
お茶飲んだら吐いた

78:優しい名無しさん
19/02/13 08:32:53.15 uhvMHcM7.net
活性代謝物の


79:半減期が約7時間だから我慢してたらそのうち抜ける 回復体位(ゲロや舌で喉が詰まらないよう横向きで寝るやつ)を取ってゆっくり深呼吸しとくのが楽



80:優しい名無しさん
19/02/13 08:52:55.59 70C+Hejd.net
84でそんなになるとかまだ耐性ついてないんだな
徐々に体慣らしていけばよかったのに

81:優しい名無しさん
19/02/13 09:06:44.56 oym8bm3s.net
>>73
ありがとう
>>74
何も考えずに一揆に入れすぎたわ

82:優しい名無しさん
19/02/13 11:09:56.87 oym8bm3s.net
72です
だいぶよくなったわ本当にありがとう

83:優しい名無しさん
19/02/13 11:12:13.01 1++0OWBo.net
>>71
そだったのか…ありがとう…
nアセチルシステイン欲しいな…

84:優しい名無しさん
19/02/13 12:06:58.54 uhvMHcM7.net
>>77
薬局やAmazonで買えないのが辛いね
もしアセトアミノフェン配合の薬慢性的に使うならちょっと面倒でもiHerbとかで買っといた方がいい
アセトアミノフェンの肝障害はどれだけ早くアセチルシステインを取れるかで予後が大きく変わる
10時間以内に摂取するのが望ましいとされてるけど冷静に救急車呼んだり病院に駆け込むのは難しいから手元に置いときたい
金に関してもサプリでアセチルシステイン8000mgは160~300円くらいだからそんなに高くない

85:優しい名無しさん
19/02/13 12:41:51.87 cSn5gCiH.net
ブロン飲んだらめっちゃ長い間息止められるんだけど、アレなんで?
この前測ったら3分くらい息止められたぞ

86:優しい名無しさん
19/02/13 13:12:35.47 KjlU12s9.net
Amazonのコンコン咳止め錠って
エフェもコデインもほぼ同量入ってるけどどうなのかな
1錠辺りの値段はブロンより安いんだけど
コンコン120錠1058円  ブロン84錠891円

87:優しい名無しさん
19/02/13 13:42:37.21 MLwQKVpc.net
>>80
URLリンク(www.kegg.jp)
ここ見たところだと漢方も混ざってる感じだね
それとジプロフィリンってのは喘息の薬のようだね
しかしネーミングセンスよ・・・コンコンって・・・

88:優しい名無しさん
19/02/13 13:47:40.44 MLwQKVpc.net
>>79
恐らくだけど気管支が広がっていてひと呼吸の酸素の吸入量が増えて
しかもエフェの没入と食いしばりで俺はよく没入しすぎて
無呼吸状態と食いしばり状態に気がつくことがある

89:優しい名無しさん
19/02/13 13:57:10.35 9kudRMhb.net
>>79
気管支拡張効果あるから心肺機能と筋持久力クッソ上がるで
トライアスロンやマラソン選手のトップ選手の9割は似たような効能のある薬やってる(エフェコデではないが)
まして何十錠もODしたらな

90:優しい名無しさん
19/02/13 14:00:50.25 9kudRMhb.net
競争馬のディープインパクトも気管支拡張剤を常用してたので有名だよね
ブロンの場合コデイン効果で運動しようって気にあんまならないけど
音楽とか聞いてるだけで楽しいしね

91:優しい名無しさん
19/02/13 18:23:18.07 L5BcWrK9.net
ブロンの配合は余計な成分が入ってないから神何だぞ
シロップがいいとかじゃなければブロン一択

92:優しい名無しさん
19/02/13 18:23:50.48 jSaR5GTT.net
それはそう、odユーザーの為に作られてはいないが、od防止目的で入れられてるパターンに思えるものはちょっとムカつくよねw

93:優しい名無しさん
19/02/13 18:26:13.18 jSaR5GTT.net
>>85
余計でないどころか、全ての成分がお互いの効果(と依存性)を助けあってる組み合わせが本当に神だと思う。

94:優しい名無しさん
19/02/13 19:51:23.78 aE+NlYVc.net
怒られそうだけどブロン飲んで山をロードで登ると最高に気持ちがいい

95:優しい名無しさん
19/02/13 20:14:53.27 YyuJNsxa.net
ブロン飲んで危険な事する奴は死滅してくれ

96:優しい名無しさん
19/02/13 21:20:16.31 jSaR5GTT.net
>>88
あなたは…! もしかしてホ○○○ヤクロウさんですか?
違ったらマジですみません

97:オーバーテクナナシー
19/02/13 22:21:22.39 kESM7To1.net
ブロンに変わる未来の咳止めを考えよう [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(future板)

98:優しい名無しさん
19/02/13 23:08:41.46 3OWac5Zw.net
ブロン入れるようになってから口内炎と口周りの肌荒れが酷いんだけどなにか関係あるのかな
胃とか荒れてるんだろうか

99:優しい名無しさん
19/02/13 23:33:44.71 Tom1jRlD.net
肝臓を酷使させてるんだからやるならやるなりに肝臓をまず鍛えろ
レバー・ほうれん草・ビイレバーキング
薬で遊びたいなら同時に身体を鍛えろ

100:優しい名無しさん
19/02/14 00:03:35.08 bNam3D+J.net
レバーは肝臓に悪いよ
ビタミンAと鉄分というビタミンとミネラル各々で最も肝臓に悪いのが豊富に含まれてる

101:優しい名無しさん
19/02/14 00:43:54.19 mgs90IDZ.net
ブロンキメて5chとかお前らすげえなw

102:優しい名無しさん
19/02/14 06:05:01.20 ItfpZzUZ.net
>>81
それ余計なものが入ってるってことかな
ブロンの代わりにはならないのかな

103:優しい名無しさん
19/02/14 10:34:29.66 CTkgR+wz.net
>>96
とりあえずジプロフィリンってのは気管支拡張、喘息性の気管支炎の薬みたいだし
全然詳しくないけど漢方薬の効用とかが用法、容量内での通常使用なら危険視するレベルじゃないでしょう
でもここで話すってことは過剰摂取が目的だからODの場合は「余計なもの」的になるのかもだね
コスパは良さそうだが

104:優しい名無しさん
19/02/14 10:37:29.99 Q6m3Hg5q.net
ジヒコデに耐性ついてる場合、やっぱ普通のリン酸コデインも同じなんかね?
アネトン錠はブロンと同じくらいの値段で、ブロンに比べコデの比率が高い上に錠数も少ない(一箱あたりの有効成分は殆ど同じ)。
テンプレの、ジヒコデの方が多幸感は上というのは…英語でググれば出てくるか。

105:優しい名無しさん
19/02/14 11:06:05.20 bNam3D+J.net
>>80
俺も前気になって比較したことあったけどコンコンに入ってるコデインは12錠で24mgだから12錠30mgのブロンと比べるとコデインの単価はブロンの方が若干安くなるよ
エフェとカフェインはブロンより安くなるからアッパー派なら悪くないかもしれないけどコンコンは他に色々入っててブロンより身体に良くないしブロンに鼻炎錠足した方が無難

106:優しい名無しさん
19/02/14 11:17:04.88 bNam3D+J.net
>>98
ジヒコデに耐性付いて効かなくなってもリン酸コデインのアネトンなら微妙に効いたってレスはたまに見かける
オピオイドローテーションの有効性から考えるとあり得なくは無いけどコデインとジヒドロコデインはほとんど違いが無いから繊細な人じゃないと分からない可能性は高いと思う
ジヒコデの多幸感の方が高いというのはコデインは普通のモルヒネになるけどジヒドロコデインはジヒドロモルヒネになってそれの強さがモルヒネの1.3倍程度だかららしい
あと半減期もモルヒネよりジヒドロモルヒネの方が長いから長時間楽しめるし半減期数時間程度の差だけどゆっくり抜ける分離脱も緩やかになる

107:優しい名無しさん
19/02/14 11:25:48.56 HQoBhaF5.net
間違った利用者の都合でジプロフィリンとかいう超絶有能薬剤にヘイト向けるのはよくない

108:優しい名無しさん
19/02/14 11:33:29.81 bNam3D+J.net
>>101
普通の量で使う人とODしてる人で印象が真逆の薬結構あるよね
アセトアミノフェンも普通に使えば解熱鎮痛剤の中で圧倒的に副作用が少ないけどODしてる人にとっては毒薬認定されてる

109:優しい名無しさん
19/02/14 12:38:37.06 HQoBhaF5.net
>>102
たしかにアセトアミノフェンなんか一定値越えると指数関数的に肝毒性強まる典型例だよな
用法用量を守ってさえいればデメリットは最小限にメリットだらけ

110:優しい名無しさん
19/02/14 14:39:19.15 MSeULM37.net
コンコンにはカンゾウが入ってるでしょ
カンゾウの有効成分はグリチルリチン
これはダン、レスタミンUにも入ってる偽アルドステロン症の元
カンゾウとグリチルリチンの表記のある物はOD不可

111:優しい名無しさん
19/02/14 14:55:07.77 u/PdBhBp.net
そうなの?さっき届いたんだけど
本来の用途で貯蔵しとくわ>コンコン

112:優しい名無しさん
19/02/14 17:02:28.98 9N0eppnh.net
ブロン30錠飲んだ!!
ハッピーになれるかな?(´・ω・`)

113:優しい名無しさん
19/02/14 17:12:13.00 kpOw3iuA.net
初めてなら多分

114:優しい名無しさん
19/02/14 18:48:45.12 9N0eppnh.net
ハッピーになれたよ!!(´・ω・`)
体にだるさがあるけど、頭が冴えてる感じで時間経つのが速く感じる

115:優しい名無しさん
19/02/14 19:15:21.15 j/pYPKWn.net
みんなハッピー♪

116:優しい名無しさん
19/02/14 19:57:21.84 9N0eppnh.net
だるさが抜けたわ
頭は冴えてる(´・ω・`)

117:優しい名無しさん
19/02/14 20:09:09.81 u/PdBhBp.net
>>99
おとなしくブロンにしたほうがいいのね・・・
ところで鼻炎錠って具体的にどれ?

118:優しい名無しさん
19/02/14 20:58:05.20 4X5Cn96G.net
>>110
ブロンキメて5chすかw

119:優しい名無しさん
19/02/14 21:54:36.41 t62fTu6K.net
食欲はあるから便秘がきついなぁ。腸が動かなくなるから
3日完全に抜けば逆に離脱で下痢になるんだが手放せない

120:優しい名無しさん
19/02/14 22:42:43.24 N4YDa8GD.net
>>111
ダン鼻炎錠

121:優しい名無しさん
19/02/14 23:32:53.95 ItfpZzUZ.net
>>114
ありがとう

122:優しい名無しさん
19/02/14 23:39:13.36 SFKQ1OzE.net
>>113
俺は基本便秘持ちでシラフで7日に一回排便
OD期は10日に一回排便だが
抜いてるときに離脱のドン下痢がきて
カッチカチのが入り口塞いでるからもう大変よ

123:優しい名無しさん
19/02/14 23:45:17.33 9N0eppnh.net
おしっこが出そうで出ない
副作用かな?、

124:優しい名無しさん
19/02/15 00:16:36.95 HjktdZYg.net
テスト

125:優しい名無しさん
19/02/15 00:36:33.16 HjktdZYg.net
1時間頑張っておしっこ出たわ

126:優しい名無しさん
19/02/15 00:43:19.38 CPjwdLSO.net
そらよかった。最悪病院でカテーテルだから気をつけてな。痛みより羞恥がやばいから

127:優しい名無しさん
19/02/15 01:53:12.22 HjktdZYg.net
覚醒してて睡眠薬効かないわー(´・ω・`)

128:藤和|∀。 )(ぽんこつ)
19/02/15 03:38:08.41 lvpFs/ky.net
いきなりすまん。
おでも、躁鬱の躁を抑えるのにブロンのコデイン摂ってるから少しかかせてや。
>>16の「だいせんせー」って2003年~2005年にトリクラの会員


129:専用ページにいた「だいちゃん?」 間違ってたらすまんけど、おで「大仏」って名乗ってた奴やで!!! ほら、上杉のとこのケミカル屋。 だいちゃんフォクシー好きやったよな?おでは、2-CBとかメチロン系やったけど。 >>16があの「だい」なら10年ぶりやな。ジローとかもおって楽しかったよな、レポしたりよ^ー^ スレチ&人違い。ならすまん!! なんか>>16が気になってさー。 あ、無視して進行してや!! もしだいやったら大仏はVIP、嫌儲、電波で生きてるから。 ではでは



130:優しい名無しさん
19/02/15 04:02:47.96 HjktdZYg.net
2時間半寝れた


131:(´・ω・`) 目覚めは快調、夢みてたから眠りが浅い



132:優しい名無しさん
19/02/15 05:18:37.45 HjktdZYg.net
2度寝出来たから報告
こっちも、目覚め良好
時間的に浅い眠り

133:優しい名無しさん
19/02/15 09:44:14.00 iapunQva.net
グレープフルーツジュース飲むと効果強まる?

134:優しい名無しさん
19/02/15 11:40:40.84 j9S4hkeG.net
強まらない

135:優しい名無しさん
19/02/15 13:36:16.70 iapunQva.net
それは残念ね

136:優しい名無しさん
19/02/15 15:25:39.04 hxl+I0sb.net
六本木近辺で液体が安い薬局知りませんか?

137:優しい名無しさん
19/02/15 15:32:33.96 TgVa4FLs.net
アッパー足したいときにダン鼻炎錠って何錠飲んだら良い?
ブロンは30錠入れてます

138:優しい名無しさん
19/02/15 15:59:01.76 zoB8qlP3.net
240ぶろりんちょ♪

139:優しい名無しさん
19/02/15 16:48:47.10 fUIiYVKm.net
フステノンのエフェ多目で仕事しようとしたけど全然だめやったわ
言葉に詰まりまくってキョドッちまった

140:優しい名無しさん
19/02/15 17:08:47.29 iqZOwsFm.net
>> 128
六本木ヒルズの「うんこタワーレジデンス」のたしか13階にある
「知るかボケカス薬局」が安かったですね一本30円くらいでした
>>130
それはぶろりんちょ♪しすぎ

141:優しい名無しさん
19/02/15 17:51:14.83 zoB8qlP3.net
>>130
誤爆w

142:優しい名無しさん
19/02/15 18:10:24.09 ZJEIFEBP.net
アマゾンのコンコン咳止め錠飲んでみた人いる?いたら感想教えてほしいな

143:優しい名無しさん
19/02/15 18:54:38.08 XDRdjHhW.net
ぶろりんちょじゃなくて
コロリんちょしちゃうぞ
でも240錠とか3瓶だろ?最高そんぐらいいくわww
って自慢する馬鹿が出来そう

144:優しい名無しさん
19/02/15 19:23:50.88 wzQXyAiA.net
コンコンはカンゾウが入ってるからODはやめとけ
ダンはせいぜい追加で3Tまで
それ以上は後悔することになっても知らんぞ

145:優しい名無しさん
19/02/15 19:24:57.45 nRXw3+Hu.net
バシが連日購入できんくなってるわー
アマゾンもきついしネットで買えるとこ段々なくなってきてる

146:優しい名無しさん
19/02/15 19:37:45.11 rsa6MqJD.net
>>122
すにぞーだいせんせいのことなので全然違います
人違いです
さようなら

147:優しい名無しさん
19/02/15 19:38:42.90 6qDIuacE.net
コンコン咳止め錠ってコデインとエフェドリンの比率が少し違うのと余計なものが入ってるだけでしょ?わざわざ試す必要ない

148:優しい名無しさん
19/02/15 20:44:09.14 ZJEIFEBP.net
コンコンに入ってるカンゾウって過剰摂取したらどんなんなるの?

149:優しい名無しさん
19/02/15 21:11:11.78 wzQXyAiA.net
>>140
>>104
詳細はアルドステロン症でぐぐって。症状はほぼ同じだから

150:優しい名無しさん
19/02/16 01:49:51.79 bJfz7O3W.net
>>131
自分もフステノン微妙
カフェイン入ってないから?こんなにちがうものなんかね

151:優しい名無しさん
19/02/16 02:10:13.59 oX2DNbwW.net
吐いたら血が混じってた
胃にダメージがあるのか

152:優しい名無しさん
19/02/16 02:29:54.88 if4Viqkg.net
>>143
赤かったなら食道をゲロで切った可能性のほうが高い
おそらくもう一度吐くと茶色のが出るよ
食道の血が胃に落ちて、胃酸と反応するから色が変わる

153:優しい名無しさん
19/02/16 16:42:07.73 lovGRaS1.net
ダン鼻炎錠の鼻デカ男の絵を見てるとなぜか悲しくなる

154:優しい名無しさん
19/02/16 20:32:49.64 TrfdTgQq.net
ダンは飲んだ事ない。どのくらいのアッパー作用か説明してみよ

155:優しい名無しさん
19/02/17 11:24:34.77 8ZWuMO+p.net
先日ブロンの切れ目に「和からし」試してみたから、参考までにレポ
【スペック】
動く目的ブロン、空きっ腹でからし豆乳
【入れ方】
味が嫌だから、舌にからしチューブ3分の1


156:ほどのせ、白湯で一気にゴクン 【副作用】 自業自得だが、空腹で入れたため10~20分後吐き気がw 結局吐けず白湯で中和&胃薬(イノセア)飲んだ 【効果】 副作用から一時間後、胃痛吐き気は治まり、体ポカポカ ブロンとはまた違った「やる気・抗鬱・疲れ知らず」実感 【余談】 メンヘラ友達もからし体験済みだが、空きっ腹ではなく、消化良さそうな柔らかい煮物にからしを乗せ、酒で流し込んだ。 チューブ半分ほどだが、あまり効果は無く、軽く動ける程度だったとの事 からし紹介レスで、大根おろしと蜂蜜で流し込むとあったから、この2つが効果倍増させるのかも



157:優しい名無しさん
19/02/17 13:17:03.20 hRmw1eFV.net
今日は久しぶりにブロンやってみた。
正当な目的で(咳が酷い、呼吸困難なほど)。
まあ、ついでに飛べたら一石二鳥と思い、28T入れてみたんだが、咳が好転して、眠くなった。
今日は飛べなかったけど、本来の目的にも十分効果があることが分かったw

158:優しい名無しさん
19/02/17 17:59:43.42 Nd/hdeoN.net
昨日ブロンやったら
今日だるくて朝から何もできなかったわ
得られるものより代償が大きすぎる

159:優しい名無しさん
19/02/17 18:02:03.42 a7tNfrQ1.net
久しぶり(40日?)にブロン入れてみようかな
いつも100tなんだけど入れすぎで効いてないのかな
多好感とか全然ない

160:優しい名無しさん
19/02/17 22:06:35.86 9q6FrxqD.net
>>148
咳止めとして超優秀だよね!
私も同じような感じで咳が止まらなくてブロン買って飲んでしまった。
1年以上辞めてたのになー
つい20tくらい飲んじゃう。

161:優しい名無しさん
19/02/18 04:55:30.88 m8YhO04X.net
昨年末ブロ中ソープ嬢が時サツして吉原の中でちょっと話題になった。
某店ナンバーワンで1ヶ月先まで予約で埋まるような人だった。キメてシャキシャキしないと店に出勤出来なかった、と最期のブログにあった。

162:優しい名無しさん
19/02/18 05:50:04.23 Szq6DNnY.net
キメて一番シャキシャキするのは金パブだなぁ・・
あれは覚醒して動ける感じ。
ブロンは・・・この前久々に1瓶の7割(何錠だろう?)を時間かけて飲んだけど
ボーとしただけで全然キマらなかったなぁ

163:優しい名無しさん
19/02/18 05:52:53.33 BL4ERpSe.net
うむ
なんかいい感じのエフェコデ比率って人によってあるよな
俺も金パブや銀ベンザがいいんだけど
前にそれ言ったらブロンじゃないと決まらないって言われた

164:優しい名無しさん
19/02/18 09:05:42.33 2JY5M/n0.net
エディ

165:優しい名無しさん
19/02/18 10:03:22.42 hjGgwDw+.net
マフィン

166:優しい名無しさん
19/02/18 10:34:02.63 dtDW7BeM.net
私も週末抜いてたんだけど咳も出るから今朝は入れた。咳も止まり、万々歳!

167:優しい名無しさん
19/02/18 10:36:48.68 kXXaX99R.net
飲んだ翌日とか喉がなんだかイガイガする

168:優しい名無しさん
19/02/18 11:35:02.19 iMNIPDiN.net
>>152
ブログどれよ?

169:優しい名無しさん
19/02/18 13:01:27.64 kuO5cfj7.net
金パブは匂いかアセトアミノフェンかわからんけど7tだけで電車で気持ち悪くなって意識遠のいたからもうやらん

170:優しい名無しさん
19/02/18 13:24:44.03 m8YhO04X.net
>>159
載せていいのかな…ペ◯ーミント 吉原
ばくさいスレ

171:優しい名無しさん
19/02/18 13:39:17.30 m8YhO04X.net
>>161
@sss_52sai でググったら出てきたわtwitter

172:優しい名無しさん
19/02/18 15:22:36.43 DqbIWEye.net
引退じゃない�


173:フ? https://i.imgur.com/S6zzy4o.jpg



174:優しい名無しさん
19/02/18 16:59:29.54 zha3lcze.net
ブログでも自殺を仄めかしてたし自殺かと思ってた

175:優しい名無しさん
19/02/18 18:38:00.35 m8YhO04X.net
しんじゃった。この世界、待機部屋のゴミ箱にブロンの外箱とかアネトン液の空ビン捨ててあるのをよく見る。od人口密度高い。

176:優しい名無しさん
19/02/18 19:05:32.40 EuFo8WPl.net
まあシャブとかよりましだろ

177:優しい名無しさん
19/02/18 19:58:01.09 BQ4sgKkR.net
>>163
同い年だ…女36歳は、いろいろと来るモノがある年頃だしねぇ

178:優しい名無しさん
19/02/18 20:20:34.24 erkDwAQ2.net
>>166
精神依存度でいうとどっこいでは

179:優しい名無しさん
19/02/18 22:03:06.51 nGJbysFK.net
ブロンとコンタックって同時に飲んで大丈夫?

180:優しい名無しさん
19/02/18 22:28:43.63 N1Jon1s5.net
頭イッちゃうよ。よくやるけど

181:優しい名無しさん
19/02/18 23:31:21.94 KGPk/BDM.net
ブロンやると眠れなくなる
コデ寝気持ちいいけど寝てるようで寝てないんだよね

182:優しい名無しさん
19/02/19 06:35:08.65 hfkGx74o.net
>>168
薬効の強さに関してだってぶっちゃけ量の問題だしな
メタンフェタミンってエフェドリンから作るものだし
むしろ麻薬系成分あるほうが依存しやすいし
歯止めが効かない人ならブロンのほうがヤバイまである

183:優しい名無しさん
19/02/19 08:17:38.42 xaiX+Ck9.net
合法だから問題ない
違法ならリスク犯してまでやらねーよこんなもん

184:優しい名無しさん
19/02/19 08:20:49.13 hfkGx74o.net
ブロンが違法だなんて言ってる人いなくね?

185:優しい名無しさん
19/02/19 08:57:45.14 6FLUDV6X.net
圧倒的な入手のしやすさから依存しやすいだけで精神依存性はそこまで高く無いな
違法になるかアセトアミノフェン混ぜられただけで一気に廃れるだろうことは金パブスレ無くなったことでだいたい想像できる

186:優しい名無しさん
19/02/19 10:49:43.11 hcKvjLXK.net
昨日ブロン入れてたら、口からネバネバした液体出てきたんだけど、
味はなし、 色は白と黄緑を混ぜた感じ、粘度が高くて口の中で餅みたいになる
これが何かわかる人いる?

187:優しい名無しさん
19/02/19 11:11:54.98 Wc2pn/+Y.net
パブゴーとあわせるとやっべえな

188:優しい名無しさん
19/02/19 11:39:05.92 dsSJ7gk4.net
ハイプロンとブロンのODって依存性どちらが高いんだろうね?

189:優しい名無しさん
19/02/19 12:53:53.22 9Ruk+GAc.net
キンパブって今もう皆んなあまりやらないの?
トビに邪魔な成分が入ってるから?

190:優しい名無しさん
19/02/19 14:31:08.83 HIxPPm6i.net
キンパブは副作用ばっかりで自分は合わなかったなあー

191:優しい名無しさん
19/02/19 17:07:38.60 u7p8XzHr.net
ブロン12tとレスタミン2t
ほんのり効いてる

192:優しい名無しさん
19/02/19 17:41:50.57 0DguN1u5.net
メンヘル板でコデインとソラナックス相性いいって聞いてブロン30tとソラ1.6mg入れてみた
普段よりは効いてる感じする

193:優しい名無しさん
19/02/19 18:43:15.89 OsMsN1ht.net
ブロンとかエスイブだと寝れんけど新フステノンだと寝れる
だからカフェイン入ってるせいで寝れなかったらしい

194:優しい名無しさん
19/02/19 23:04:51.70 Tv/KrE0i.net
背中の右側がじわじわ痛いんだけどここって肝臓?腎臓?

195:優しい名無しさん
19/02/20 05:02:12.55 eoEPksig.net
>>167
同じく36歳になるからその感覚わかる
たった5年差だけど30歳より35歳になったときの方が鬱だった
いつまでブロン入れて人並みの生活していけるだろうかとか
何でブロン入れないと普通に動けないんだとか自責の念が強くなってくる

196:優しい名無しさん
19/02/20 08:47:28.25 mgeVYR63.net
ブロン無ければ生活できないとかマジかよw
一回精神病院か山奥の小屋に一か月くらい強制的に入ったほうがいいんじゃねえのw
毎日の社会生活を続けなきゃならないとかくだらん言い訳辞めてさあw

197:優しい名無しさん
19/02/20 09:07:17.00 SW+510Fq.net
>>184
背中具合によるけど肝臓は右寄りだな
つっても直接痛みを感じるタイプの臓器じゃないからどうなんだろう
すごく酷いと痛むのかもしれないけど他の原因も幅広く考えた方がいい

198:優しい名無しさん
19/02/20 09:13:07.11 mgeVYR63.net
ブロンが無きゃ仕事できないよー泣 えーん泣
ハナクソだろこんなのwwwww
出w出~wハナクソキャンディ依存奴~www

199:優しい名無しさん
19/02/20 10:27:37.62 SplglVZF.net
俺はトニン派だけど歴30年位で今50だよ
愛する家族と車とバイクと競馬の為に1日3本入れてるw
シャキッと残業で稼ぐぜww
今のところ健康診断はセーフです

200:優しい名無しさん
19/02/20 12:27:05.61 9dbPBNR/.net
運転大丈夫?

201:優しい名無しさん
19/02/20 14:29:40.59 prLdoWjU.net
精神つえーな

202:優しい名無しさん
19/02/20 14:31:15.49 prLdoWjU.net
ブロンで多幸感出るときとイライラが強く出るときって何がちがうん?アドレナリンとノルアドレナリンがなんたら?
あとブロン始めてから足ツボ痛いとこ多くなった

203:優しい名無しさん
19/02/20 16:10:12.62 j+9keAqv.net
同じ頻度同じ量取ってて違いが出る場合は体調不良だと思う
コデインの多幸はそこまで強くないから他の不快な症状によって簡単にかき消される
やみくもに量を増やしても多幸感が増さない理由も耐性より副作用が出過ぎてるという方が説明しやすい
足ツボはおそらくミネラルの偏りか内臓の不調
オピオイドの離脱症状に痛覚過敏があるけど弱オピオイドのジヒドロコデインでその離脱症状が起きる人は少ない

204:優しい名無しさん
19/02/20 18:09:14.15 JBO5Jz+2.net
>>183
新フステノンならこっちのほうがよくない?
URLリンク(www.sorashido.com)

205:優しい名無しさん
19/02/20 18:56:27.29 ngJHQnVC.net
ショップ含め、商品の直リンクはやめとけ

206:優しい名無しさん
19/02/20 19:01:14.34 JBO5Jz+2.net
OKわかった

207:優しい名無しさん
19/02/20 19:22:46.35 GNa/Lvvs.net
あー 排尿困難ムカツクわー!!!

208:優しい名無しさん
19/02/21 02:30:59.86 j35HbUpF.net
シロップって何が一番コスパいいの?

209:優しい名無しさん
19/02/21 03:00:11.56 MbfRs+1v.net
液はどれも高いから成分で選んだ方がいいよ
ダウナー目的なら新ブロン液エース、アッパーがカフェインしか入ってない
あとは新トニンがアッパー少なくて安いから人気ある
それ以外のやつはだいたいエフェドリン入ってるからブロンを溶かして飲んだ方が安くていい

210:優しい名無しさん
19/02/21 03:25:28.43 s4FCNW2A.net
俺は新トニン、アッパーくるよ
トリメトキノールがエフェと同じアドレナリン作用

211:優しい名無しさん
19/02/21 04:07:53.58 MbfRs+1v.net
>>200
トリメトキノールの情報が少なすぎてメチルエフェドリンの比較が難しいけど非選択的に作用するメチルエフェドリンよりβ2選択性が高いトリメトキノールの方が個人的には作用が穏やかに感じる

212:優しい名無しさん
19/02/21 06:36:38.67 9UPO7W1z.net
寝起き30ぶろりんちょ♪

213:優しい名無しさん
19/02/21 06:50:37.09 uUCWvN1n.net
>>201
昔、規制?かなんかで成分変わったのは何故?

214:優しい名無しさん
19/02/21 15:06:24.04 KwUR//PH.net
効果を楽しむにはずっと横になってるほうがいいのかな
スマホいじりながらとかでも効果の妨げになるようなかんじする

215:優しい名無しさん
19/02/21 15:21:21.12 MbfRs+1v.net
遊びながらはダウナーがかなり薄れるね
一番効いてる時はアイマスク付けてイヤホンで煩すぎない好きな曲いれて聞いてる

216:優しい名無しさん
19/02/21 18:43:02.88 EnsbuPAu.net
ふわっちでブロンの事を配信?してる男居るー。こういう馬鹿のせいで規制かかるのにな

217:優しい名無しさん
19/02/21 19:47:45.01 p/wCrhjs.net
晒せ晒せ

218:優しい名無しさん
19/02/21 19:52:36.67 EnsbuPAu.net
バリピル宇宙 ブロンですぐでるよー

219:優しい名無しさん
19/02/21 20:03:59.83 PHb/iTte.net
ふわってぃ?たのしーよーアンチがいない

220:優しい名無しさん
19/02/21 20:31:13.52 EnsbuPAu.net
ナマポだし羨ましい

221:優しい名無しさん
19/02/21 21:00:18.03 /uH1Haiy.net
何日おきにやるのが良いんだろうか

222:優しい名無しさん
19/02/21 21:51:05.07 4MTx+Vnw.net
365日

223:優しい名無しさん
19/02/21 22:53:57.53 8glhXE+h.net
ふわっちでそんなんやってるバカいんのか
まあ全く犯罪とかではないし程度の差はあれど、バイトの動画で炎上するのと根っこが一緒だな

224:優しい名無しさん
19/02/22 00:14:06.32 JnSpMhrV.net
>>213
40過ぎでブロラー仲間とか言って囲い作って最強にイタキモイからクソ暇な時に見てみてw

225:優しい名無しさん
19/02/22 00:48:51.41 JnSpMhrV.net
URLリンク(whowatch.tv)
ふわっちもツイキャスもブロンの話しばっかしてる

226:優しい名無しさん
19/02/22 03:05:51.38 gV9xph9c.net
一年ぐらい続けてたら12tでも効くようになったわ
逆耐性ってやつかな?

227:優しい名無しさん
19/02/22 03:34:27.86 SfjzauDs.net
えぇそんなことあんのか

228:優しい名無しさん
19/02/22 04:04:18.68 o3EPU+tp.net
初ブロン。10tで効かなかったら2くらい足せばいいの?明日昼からバイトだけどいけるよね

229:優しい名無しさん
19/02/22 05:19:26.95 W2Jdrdke.net
つらいこと多すぎるけど早死したくない
でも今つらすぎて早くどうにかしたい
でも健康被害がこわいからブロンODも出来ないという宙ぶらりんな状態

230:優しい名無しさん
19/02/22 10:19:26.47 ZIBtFLzS.net
金パブよりはマシだけど依存性は変わらないからやらないほうがいいぞ

231:優しい名無しさん
19/02/22 12:09:53.17 rvmPc6QR.net
>>218
12tが本来の1日量だし25tは入れたほうがいい

232:優しい名無しさん
19/02/22 12:13:15.95 vcFX66HE.net
30、40飲んでも15とあまり違いを感じないんだよなあ

233:優しい名無しさん
19/02/23 08:05:49.22 bTwjp4eO.net
48とか60t一気に入れて上手くダウナーが出なかったらがっかりしすぎて更に無駄に追加しまくる悪循環になってたから少しずつ量減らした結果自分の体質だと24tがバランスいいなと思った

234:優しい名無しさん
19/02/23 16:32:14.07 zDydg05x.net
ダメだ…
もう40じゃやる気も出んわ
ダン足そう

235:優しい名無しさん
19/02/23 17:34:53.70 MpkJHLcw.net
カフェインが余計なんだよな

236:優しい名無しさん
19/02/23 19:00:03.93 bTwjp4eO.net
カフェインは結構簡単に耐性付くから朝食後にカフェイン錠で100~200mg程度取って耐性付けとくといい
カフェイン耐性は体感だけじゃ無くて血圧の上昇や心拍数、利尿作用にも耐性が付くからブロン服用時のエフェカフェで心臓や血管にかかる負担も減る

237:優しい名無しさん
19/02/23 21:38:56.43 /lmjW4Gm.net
2週間くらいブロンを連用してるんだけど、やめたら離脱症状でるかな?
一旦やめようと思うんだけどこわい…
漸減させていった方がいい?

238:優しい名無しさん
19/02/23 21:48:45.84 bTwjp4eO.net
2週間じゃ出ても下痢か軽い倦怠感、寝汗くらいかな
それ�


239:ュらいのライトユーザーには一気断薬を推す きつかったら投入していいけど量は半分程度にして急いで減らした方がいい



240:優しい名無しさん
19/02/23 22:09:16.29 /lmjW4Gm.net
ありがとうございます。どのくらい連用するときつい離脱が出るようになるの?

241:優しい名無しさん
19/02/23 22:30:44.62 Sg0/XUpL.net
ふわっちで顔出しブロン配信してまーす

242:優しい名無しさん
19/02/23 22:36:30.05 Sg0/XUpL.net
URLリンク(r.whowatch.tv)

243:優しい名無しさん
19/02/24 00:31:11.97 4tQxF1X0.net
どこまでがライトユーザーでどこからがヘビーユーザー?

244:優しい名無しさん
19/02/24 01:38:16.78 6qO21fNt.net
dxmで40時間尿閉状態になった事があって本当に苦しんだけど、この前ブロンでも24時間出なくて辛かったわ。dxmでもブロンでも一番苦しい副作用がこの尿閉&排尿困難

245:優しい名無しさん
19/02/24 02:37:58.08 9qI8JSUJ.net
常用しなければ排尿困難になったりしないよね?ね?

246:優しい名無しさん
19/02/24 07:59:49.72 GILd/r4w.net
尿閉は焦るな
一回怖くなって病院でカテーテル入れて貰ったことがある

247:優しい名無しさん
19/02/24 08:00:24.34 KEJWCNb9.net
なんて説明すんだよw

248:優しい名無しさん
19/02/24 08:42:57.14 GILd/r4w.net
ブロンの事は言わず尿が出なくなったとだけ言った
お腹が膨らまないタイプだから尿が出ないと言っても胡散臭い表情してたけど800ml貯まってて先生驚いてた

249:優しい名無しさん
19/02/24 09:55:44.25 nOqsY0vN.net
ハーブ語れるスレってないの?

250:優しい名無しさん
19/02/24 10:52:36.33 lUvh3TjX.net
>>238
自分で立てたら?

251:優しい名無しさん
19/02/24 11:51:18.28 Lnmh6fxp.net
amazonってマケプレだけになった?

252:優しい名無しさん
19/02/24 14:55:50.53 WqpTqIFO.net
最近鼻水酷いし下痢気味だし丁度良いから明日やるか!仕事前に飲んで楽しんでからのエフェ効果でドーピングがいつもの僕のやり方

253:優しい名無しさん
19/02/24 20:55:29.55 7wXaFZbp.net
ブロン飲んで風呂入るのマズいかな
試した人いる?

254:優しい名無しさん
19/02/24 21:03:46.73 KktKRe5L.net
レタス飲んで風呂入るよりよっぽど安全
むしろシャカシャカ全身隅々まで綺麗に洗えるわ

255:優しい名無しさん
19/02/24 21:09:00.32 T3oAFJio.net
>>242
風呂入りながらスマホで小説ずっと読んでるわクソ時間経つの早いから入りすぎに注意しろよ

256:優しい名無しさん
19/02/24 22:16:53.62 lUvh3TjX.net
>>244
優しいなー

257:優しい名無しさん
19/02/24 22:30:32.79 EjlSFRHF.net
尿800mlって怖すぎる

258:優しい名無しさん
19/02/24 22:41:26.30 x4lYCUyt.net
仕事のパフォーマンス上がるのってどれかな?アネトンの液?

259:優しい名無しさん
19/02/24 23:12:40.52 IkQ6k8xo.net
ブロンはまった
これええな

260:優しい名無しさん
19/02/25 04:44:36.28 l9oEt4SE.net
いらっしゃい

261:優しい名無しさん
19/02/25 06:12:52.36 fGJTEhxK.net
みんなやめたいとか考えてないの?

262:優しい名無しさん
19/02/25 06:29:32.91 l9oEt4SE.net
>>250
考えてないね

263:優しい名無しさん
19/02/25 07:18:27.56 0p0KIFws.net
ブロンおとすの何飲んだら良い?
市販薬では厳しい?

264:優しい名無しさん
19/02/25 08:17:12.37 RSU3j6lx.net
>>250
今のとこそんなに嫌な副作用とか翌日調子悪くなったりしないで気分良くなったりするだけだから続けてく。僕の場合とかかなりの精神ダメージとか無くなるから、無い方が身体に悪いぐらいだと思う。僕の場合ね…

265:優しい名無しさん
19/02/25 10:27:46.81 fGJTEhxK.net
覚せい剤同様ODする量によっては禁断症状による寒気とか震え、発熱、発汗はあるよね?

266:優しい名無しさん
19/02/25 10:43:30.37 gfi5GH+Z.net
>>250
やめたいとかじゃなく
「あー そろそろ暫く抜かないとなー」とは思う
>>254
覚せい剤に身体依存はないと聞いたが

267:優しい名無しさん
19/02/25 11:50:38.56 fhEzliUD.net
覚醒剤だと身体依存はないと言われてるよね
ただ精神的な落差が原因で断薬したときに>>254みたいな症状を伴う精神疾患を患う可能性はかなり高い
同様にブロンでそうなる人もいるし、ブロンはわりと身体依存もある
あと、依存関係なく末梢神経がダメージ受けるから手が震えるとかの症状は普通に出てもおかしくないと思う

268:優しい名無しさん
19/02/25 12:00:56.67 aYSmdh+p.net
下痢になるからな~
いい方法ないかしら

269:優しい名無しさん
19/02/25 12:04:49.78 fhEzliUD.net
俺は便秘になるんだけど下痢派と便秘派いるよな
腸が大人しくなってるのは一緒なんだろうけど

270:優しい名無しさん
19/02/25 14:50:41.91 z9ncCJj7.net
2年間毎日欠かさず1瓶消化してたような人間だけど、運良くやめようと思えるきっかけが出来たので断薬してみたら意外とすんなりやめられた

271:優しい名無しさん
19/02/25 14:52:15.22 kxbZSQbi.net
オピオイドの止瀉作用にはほとんど耐性が付かないって見たことあるけど自分は耐性付いたわ
始めの頃は慢性的な便秘だったけど今は飲んだ日でも出る

272:優しい名無しさん
19/02/25 16:21:06.87 +xpoaTOt.net
>>252
俺はサプリのGABA。
効き方は違うけど、ガツンと来る。
最初は1カプセル500mgで良いと思う。

273:優しい名無しさん
19/02/25 16:28:05.58 lbBOjOw1.net
GABA飲んだら次の日ダルくなるの改善できるの?

274:優しい名無しさん
19/02/25 17:32:39.89 CL8LJ2Um.net
gabaは血液脳関門を通過できないから
体外摂取しても脳の興奮を抑制することができない
・・・というのが普通の話なんだけどたまに効くと言う人も確かにいる
試す場合は効けばラッキー程度に思っとくのがいい

275:優しい名無しさん
19/02/25 17:36:07.90 kxbZSQbi.net
ダルさ対策のサプリなら>>14のチロシン、フェニルアラニン、コリンソースの方が効く
今の寒い時期なら暖房付けとくのも結構変わる

276:優しい名無しさん
19/02/25 18:33:21.41 fGJTEhxK.net
choline bitatrate単体服用でもダルさ対策に使える?

277:優しい名無しさん
19/02/25 18:59:34.85 kxbZSQbi.net
>>265
コリンはアセチルコリンの前駆体でイライラを和らげたり抑制系に働く
それとドーパミンを増やして活力を増加させるチロシンと相性がいいから一緒に勧めたけどコリンだけじゃダルさ対策にはならないだろうね
ビタミンミネラル以外のサプリはどれもオススメ出来るほど万人に効かないからいい点だけ見て後はプラセボ期待で飲んでみたらいい

278:優しい名無しさん
19/02/25 20:38:15.91 b1j6fdax.net
いい結果の原因が自分にあるなら、悪い結果の原因も自分にある。
いい結果の原因が自分にないなら、悪い結果の原因も自分にない。
いい結果の原因が皆にあるなら、悪い結果の原因も皆にある。
いい結果の原因が皆にないなら、悪い結果の原因も皆にない。

279:優しい名無しさん
19/02/25 21:16:25.54 MfAz4Zpx.net
今度アメリカに行くんだけど、アメリカのドラッグストアでコデイン液(咳止め)って買える?
日本に持って帰ってこられる?

280:優しい名無しさん
19/02/25 21:23:13.53 Me+djcr0.net
色々規制がありそうだから向こうで楽しんだら
向こうの薬は向こうの薬でやってたほうが楽そう

281:優しい名無しさん
19/02/25 21:44:12.40 cM/5WAvm.net
ODするくらいためにアメリカ行くんなら大麻合法州行って吸ってきたほうがいいんじゃない

282:優しい名無しさん
19/02/25 22:08:56.76 VwOmryHo.net
すっげえわかる

283:優しい名無しさん
19/02/25 22:31:10.04 zjh/cMw7.net



284:大麻は自家栽培しろって 譲渡や外出所持さえしなければ100%捕まらない 今まで検挙されたやつはいずれも譲渡や所持してたアホだけ 自分は17年くらいまったく問題なく楽しんでるよ



285:優しい名無しさん
19/02/25 22:44:14.28 MfAz4Zpx.net
いや、ODが目的じゃないよw
でも折角だから本場を味わってこようかなと思いまして

286:優しい名無しさん
19/02/25 22:46:32.84 MfAz4Zpx.net
>>272
大麻も興味あるけど法を犯してまでやろうとは思わないなー
CBDは試そうかなと思ってたりする

287:優しい名無しさん
19/02/26 00:07:11.86 AEvzZeH3.net
アメリカでは確かもうコデインは処方箋ないと入手できなくなった

288:優しい名無しさん
19/02/26 04:41:54.71 TGNkiBE6.net
オキシコドンが買えるやろ。好きなだけ入れてレポートしてくれ

289:優しい名無しさん
19/02/26 07:20:03.98 Hv9DGisS.net
2週間連用してるんだけど、離脱こわいな…

290:優しい名無しさん
19/02/26 08:35:23.23 jQOWWQYB.net
2週間と言えば今日で欠勤2週間

291:優しい名無しさん
19/02/26 08:46:29.79 pb0CIoSH.net
>>272
今種の入手も厳しくない?

292:優しい名無しさん
19/02/26 09:43:12.30 TsR3Odrn.net
URLリンク(r.whowatch.tv)
ブロンスニッフw

293:優しい名無しさん
19/02/26 12:37:18.87 xOYo6OO5.net
市販で買うなら日本はかなりゆるゆる
欧米だとCWEかジヒドロコデインの徐放剤を処理(やり方忘れた)しないと駄目な国多かったような

294:優しい名無しさん
19/02/26 14:10:05.39 ht2CHK23.net
血中濃度を合わせる?飲み方ってどうやってやるの?
何分ごとに飲むみたいなやり方

295:優しい名無しさん
19/02/26 14:16:39.00 ht2CHK23.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
これの足並みを揃えるって奴なんだけど
つまりどうしたらいいの?
誰かバカな私にもわかるように、解説してほしいです。

296:優しい名無しさん
19/02/26 15:08:04.59 xOYo6OO5.net
>>283
読んだけど多分半減期の時間を間違えてる
1:30をTmaxとしてるから服用からの経過時間を表してるんだと思うんだけどこれだと半減期が2時間しかないことになる
モルヒネの半減期が約2時間だからそれで計算してるみたいだけどモルヒネの半減期が2時間でもコデインから継続的にモルヒネが生産されるのでコデインとして摂取した場合のモルヒネの半減期は4,5時間程度まで伸びる
ジヒドロコデインとその代謝物は半減期が更に長くジヒドロコデインの半減期が約5時間、その活性代謝物の半減期は約8時間
なんで最初に飲んでから6~8時間後あたりで最初の半分の量を飲めば最初の服用と次の服用で活性代謝物のCmaxがだいたい揃う
更に細かく刻むなら3時間ごとに初回の1/4ずつ
ジヒドロコデインは代謝酵素を多少阻害するので副作用を最低限に抑えたいとかで無ければこれ以上細かく追加するのは非効率かもしれない

297:優しい名無しさん
19/02/26 19:18:09.21 XxMidJIq.net
アメリカでオキシコドン嗜んだ奴はおらんのか? コデインと比べてどうなんか非常に気になる

298:優しい名無しさん
19/02/26 19:23:25.08 yn34W1nu.net
>>285
歌手のプリンスさんがそれを嗜みすぎて死んだんだったよな
少し怖いな

299:優しい名無しさん
19/02/26 19:37:46.79 37efyWoL.net
フェンタニルじゃなかったっけプリンスは

300:優しい名無しさん
19/02/26 19:53:10.56 yn34W1nu.net
>>287
そうっだったわすまん
間違った認識してた

301:優しい名無しさん
19/02/26 20:47:24.54 gOP/UIOQ.net
プリンスは57歳だったのに死の直前は154時間ずっと起きてたバ�


302:Pモノ



303:優しい名無しさん
19/02/27 00:44:52.00 I0mncn6v.net
>>275
マジ?
日本もいずれそうなっちゃうのかな

304:優しい名無しさん
19/02/27 02:26:04.71 L/v2BvjJ.net
youは何しにで末期癌のアメリカ人が日本でオキシコドン飲んでた。コデインの何倍くらい気持ち良くなれるんやろ

305:優しい名無しさん
19/02/27 02:56:37.90 hXtV037/.net
ホルホル?

306:優しい名無しさん
19/02/27 10:28:29.91 X2LRJ40r.net
>>274
CBDならワックスタイプの濃度高いやつやったほうがいいよ

307:優しい名無しさん
19/02/27 12:24:40.94 XYmtMsIL.net
Amazonマケプレになってドラッグストアから送られてるってわかるようになったな
親にバレるわ最悪

308:優しい名無しさん
19/02/27 15:35:44.51 LsVYqf09.net
ヨドバシも購入制限かかったし終わるか

309:優しい名無しさん
19/02/27 15:38:19.26 1MJ1fCme.net
州によって法律は違ういし文化圏も違う
カリフォルニア州では実質公園(当然広い)などで大麻吸いながら歩いていても
誰も何も言わない
これがアラバマ州やミシシッピ州なら半殺しの目に合う
合衆国に住んだ人なら分かるよね?

310:優しい名無しさん
19/02/27 16:23:36.84 dTBG6z0B.net
>>285
アメリカでパーコセットをスニッフしたけど、めっちゃ良かったよ笑
コデイン単体ではやったことないけど、ブロンとは似てるようで違った!とにかく気持ちよくて、ずっと夢の中って感じ。でも抜けが早くて3時間くらいで終わった。アメリカ住んでたら余裕で依存してたと思う。

311:優しい名無しさん
19/02/27 19:27:38.66 2MZnI2hH.net
アヘン系はまじで心から暖かく平和になっちゃうよね
カリューしかやった事無いけどさ
あんなのやめろってのが無理だよ
日本生まれで良かったわ
アメリカに生まれてたら俺も鎮痛剤で死んでたな
でもその方が良いのかもとも思う

312:優しい名無しさん
19/02/27 20:36:35.39 OLXFZ2ny.net
CBDとは大麻と一緒なんか?

313:優しい名無しさん
19/02/27 20:37:06.25 OLXFZ2ny.net
CBDはどこで買うんや?

314:優しい名無しさん
19/02/27 20:44:24.76 OLXFZ2ny.net
ちょっと調べたけど大麻のええとこ抜いてるやんけ。メシ旨いのが最高やのに。

315:優しい名無しさん
19/02/27 21:06:49.70 SfNs3Q7n.net
ブロンからのマッサージ最高。一時間3000円とこ行ってみ。

316:優しい名無しさん
19/02/27 21:10:46.58 z6vi4edh.net
マンチーは体感してみたいなぁ
CBDならドンキホーテでも取り扱ってるよ(期待できるかは知らんが)

317:優しい名無しさん
19/02/27 21:32:27.60 eIq6DWmq.net
普段40Tぐらいでやってるけど先日84T入れてみたらすぐ吐いてしまった
たくさん飲んでる人って吐いたりしないの?

318:優しい名無しさん
19/02/27 23:55:38.82 2MZnI2hH.net
CBDはマジで詐欺だからやめとけ
何も効果無い
あっても微々たるもので、コスパ最悪
安定剤や酒の方がマシ

319:優しい名無しさん
19/02/28 00:29:30.96 uNL5h9Ti.net
>>304
一気に40t飲んでるならまずに時間開けて24tぐらい入れる方が良いかな。
糖衣洗ったりしないと時間差で一気に来るから目眩したり心臓バクバクなって吐く、効かないときは何時も倍以上に水分とると大分変わってくる。吐いたら本当勿体ないからね…

320:優しい名無しさん
19/02/28 00:29:58.54 3uROphDi.net
コフジスシロップでlean作って見たけど良かった
ハマりそう

321:優しい名無しさん
19/02/28 00:49:29.23 Lbnm6BRY.net
滅多に作らないけど金パブCWEで液作ってピュアココアパウダーとオリゴ糖、人工甘味料ドバドバの激甘ドリンクを1日かけて飲むの好き

322:優しい名無しさん
19/02/28 00:52:16.92 94zKLBQ5.net
>>307
スプライト?

323:優しい名無しさん
19/02/28 04:49:38.46 3uROphDi.net
>>309
三ツ矢サイダーでやったけどスプライトも美味しそう
やってみる

324:優しい名無しさん
19/02/28 13:27:10.27 Vygsj57s.net
DAKARA☆

325:優しい名無しさん
19/02/28 13:39:58.88 rAuHNtvE.net
30ぶろりんちょ♪して小籠包無心で包み終わったわん♪

326:優しい名無しさん
19/02/28 15:14:01.33 tlL5K6h5.net
調味料扱いかよ

327:優しい名無しさん
19/02/28 17:39:57.99 n/AV/uJt.net
>>307
>>308
こういうのなんの為にやってるの?個々で飲んだほうがおいしいし手間も掛からないじゃん
ジャンキーの気分を味わうため??

328:優しい名無しさん
19/02/28 17:40:18.87 IUvXGWqA.net
>>307
ブロン50でもエフェクト感じなかった俺でも満足いく飛びは体感できる?
意識失うギリまで うわあああやっべ ってなりたいんやけど

329:優しい名無しさん
19/02/28 17:50:40.53 Lbnm6BRY.net
>>314
液と錠じゃ吸収速度や胃への負担が違うしいい効き方するにはセッティングは大事
コフジスの人はどうか知らないけど金パブはブロンよりかなり安いってのもある

330:優しい名無しさん
19/02/28 18:41:31.93 rRY2N7ns.net
>>315
そんなあなたにDXM
相性抜群なら天国
相性最悪なら地獄
あなたはさてどっち

331:優しい名無しさん
19/02/28 18:49:34.15 Q3Aa4oJD.net
ブロンは意識失うとかトリップとかそういう類いじゃないからな
それにしても50でなにも感じないってすげえな

332:優しい名無しさん
19/02/28 19:34:11.24 h1scVqfH.net
DXMは18C辺りから目を瞑れば幻覚見えるし記憶も途切れ途切れだからやっべってなると思うけどSSRIとか飲んでるとセロトニン症候群の危険が高まるから気をつけろ
相性が悪ければ全身掻きむしりってゲロ吐きながら自我崩壊
レスタミンも幻覚効果あるけどあっちはデリリアント

333:優しい名無しさん
19/02/28 20:00:55.56 pKatWdhe.net
>>307
リーンwww
笑われるぞww
ただでさえ薄い、不味い、成分も悪いシロップが薄まっただけだろww
海外のは濃くて成分も厳選されてて甘くて本当に割る感覚だがな

334:優しい名無しさん
19/02/28 22:37:14.11 IVksJ9jk.net
通販死んでるからシロップ買ってみたけどまず過ぎる
どうやって一本も飲んでるんだみんな

335:優しい名無しさん
19/02/28 23:29:50.25 nb4447g4.net BE:815014548-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ガツンと効きたいならDXMやったらいい

336:優しい名無しさん
19/03/01 00:52:38.90 r6m6qSuM.net
>>320
笑われても本人が満足なら良きじゃない?
1日1瓶の耐性ついてるから逆に羨ましい

337:優しい名無しさん
19/03/01 02:08:00.03 +hwHR83/.net
そんな大した量じゃないのに丸一日連投してると頭おかしくなってきてるのがわかる
腹の調子もぐるぐるするし、体もバキバキ
連投し過ぎて離脱で希死念慮出て友人にラインで、やばい死にたいって送ったら、おとなしめの性格だと思われてたから怖がられてドン引かれて話掛けてくれなくなった経験がある
それからは気をつけてます( ̄∀ ̄*)

338:優しい名無しさん
19/03/01 02:08:20.41 +hwHR83/.net
適度って難しいね

339:優しい名無しさん
19/03/01 13:26:26.26 NTJ8jZZG.net
リーンってジヒドロコデインじゃ無くてただのコデインだからブロン液エースにプロメタジン混ぜた方が上
カフェインすら嫌いなら金パブSWをろ過すりゃいい

340:優しい名無しさん
19/03/01 15:23:33.41 U2cOEGf0.net
>>321
コーラで割って飲んだけど不味くなかったよ
コンタすり潰しで不味いの飲み込むのは慣れてるから美味いとすら感じた

341:優しい名無しさん
19/03/01 17:19:00.36 NTJ8jZZG.net
買えなくなったから名前出すけどプロミドの個人輸入無くなったな
俺以外に飲んでたやついる?

342:優しい名無しさん
19/03/01 21:05:23.20 dbLAWNv7.net
ルボックス(フルボキサミン)飲むの初めてなのに、レタスとpl顆粒とブロンと同じ時間に入れてしまったわ…
これじゃ抗うつ剤としての正しい効果わからんな。てか阻害しすぎてそう。

343:優しい名無しさん
19/03/01 21:27:43.77 7QnexG7y.net
プロメタジンは抗セロトニン薬だよ
半減期が10時間近くあるから、その間SSRIの作用は落ちる
2D6阻害はタイミングとフルボキサミンの阻害力次第

344:優しい名無しさん
19/03/01 22:13:05.54 cBVZKSZR.net
なんか新しい飛べるものないんかw
イタチごっこが得意だろこの業界は はやく作ってくれーw耐えられんぞ俗世に

345:優しい名無しさん
19/03/02 02:56:37.06 RT93fOaC.net
海外池

346:優しい名無しさん
19/03/02 05:36:20.22 XMglGTyv.net
レスタミンだけだと眠くなるだけなんだけど、ブロンと合わせるとジフェンヒドラミンが持つと言われるセロトニン再取り込み阻害が強化されてるように感じる。

347:優しい名無しさん
19/03/02 06:33:09.38 ieyuwvuu.net
スレチかもしれないですが… 麻黄湯煮詰めてそのまんま静注って流石に無理がある?ちゃんとエフェドリン抽出して結晶化させないとダメかな?

348:優しい名無しさん
19/03/02 08:21:15.09 j/fA3A0E.net
それは危なすぎるわw

349:優しい名無しさん
19/03/02 11:03:02.78 6fROKnbA.net
いけるんじゃないか?

350:優しい名無しさん
19/03/02 12:55:48.34 UW34EbxZ.net
なぁ、空腹時に20いれてもぽかぽかするだけで全然シャキーンにならんのだが何が悪いんだ?

351:優しい名無しさん
19/03/02 13:00:18.87 1vWugpYw.net
お腹に少し軽いもの入れてから投入したほうが自分はよく効くよ
完全空腹だとなぜか逆に効きが悪くなる

352:優しい名無しさん
19/03/02 14:25:49.80 6fROKnbA.net
血のめぐりかな
消化機能

353:優しい名無しさん
19/03/02 15:16:53.06 4afJCuCp.net
7:00 24T豆乳、以後
9:00 6T
11:00 6T
13:00 6T
15:00 6T
コデ効果でまったり
布団でぬくぬく中
空腹時の方が効きが早い気がするんで
朝から何も食べてない

354:優しい名無しさん
19/03/02 17:46:40.35 6fROKnbA.net
>>340
騙されたと思って股間触ってみ

355:優しい名無しさん
19/03/02 18:08:23.09 04jJHT56.net
>>340
なんだその飲み方
めっちゃ気持ちよさそうやん

356:優しい名無しさん
19/03/02 21:26:31.52 sXCILsCA.net
ブロンOD初チャレンジ中
20Tで1時間半ぐらい経つけど変化なし
どれぐらいで効き始めるの?
むしろカフェインが効いて来て困る

357:優しい名無しさん
19/03/02 22:03:02.63


358: ID:sXCILsCA.net



359:優しい名無しさん
19/03/02 23:21:44.32 dREVgh/O.net
タバコやめたいけどブロンはやめたくない
タバコとブロン相性良すぎて困る

360:優しい名無しさん
19/03/03 04:18:47.23 HT1elPG2.net
+ロヒ少しとカフェオレで最高やでー
毎日四年目、数こそ55→30くらいに減ったけど十分コデインを堪能出来てる。オピオイドに強い、と言うか耐性が着きにくい俺はケシの神に選ばれたのか

361:優しい名無しさん
19/03/03 07:38:15.55 1/RiJhG7.net
>>342
その後、17:30に6T、19:30に6T豆乳し
ぐっすりコデ寝
23:00に処方されてるジェイゾロフトを
75mg


362:飲んで、再び爆睡 久しぶりによく寝た~って感じです



363:優しい名無しさん
19/03/03 12:06:23.67 yGoqOSaV.net
ブロンODすると音楽聴くのが楽しくなる
音楽聴くの楽しくするのに特化する薬なんてあれば面白いなっておもった

364:優しい名無しさん
19/03/03 13:48:32.43 z2Ykm5br.net
>>346
ケシの神いいな
信仰するとすべての辛さを取り除いてくれそう

365:優しい名無しさん
19/03/03 14:02:35.52 HA7x2TXt.net
>>348
マリファナがそれじゃん

366:優しい名無しさん
19/03/03 14:12:52.83 yGoqOSaV.net
>>350
そうかも

367:優しい名無しさん
19/03/03 18:10:47.30 BF9datkT.net
みんなブロンと上手く付き合えてすごいな
自分は自信の無さからか高望みで動けるようになりたい気持ちが強すぎて、すぐ依存して離脱でしばらく希死念慮と闘って、の繰り返しだわ
精神的にも大人じゃないと薬とさえ向き合えないんだなあ

368:優しい名無しさん
19/03/03 18:41:01.60 1ddOQLEI.net
最初の頃はどんどん量増えてたけど耐性が付いて1瓶飲んでも快感が無くなってくると大量に飲むのが馬鹿らしくなって自然と飲む量が減ったな

369:優しい名無しさん
19/03/03 18:48:49.99 jYpu8izg.net
飲酒と前後して飲んでるから依存はアルコールだけだわ

370:優しい名無しさん
19/03/03 19:23:19.80 t1HS7Ld6.net
ブロン動けるようになるけど声ガラッガラのカッスカッスになるのキツくない?

371:優しい名無しさん
19/03/03 20:04:47.25 CDuHzzc8.net
喉渇くからいっぱい水分摂ってそれですごくトイレ近くなる、これが唯一嫌なところだわ

372:優しい名無しさん
19/03/03 21:42:27.68 VlgDyq9O.net
ブロンのブーストでダン飲んでるんだけど、アネトン液とかどうなんだろ?エスイブとかは良く聞くんだよね。

373:優しい名無しさん
19/03/03 21:55:40.00 BF9datkT.net
腹減らんのがいかん
木みたいにガリガリだから余計痩せて心配される
太ってたらよかったのにな

374:優しい名無しさん
19/03/04 01:41:22.13 kNIBWiGx.net
ダンの話題があがったから聞きたいんだけど身体依存性のある成分入ってたっけ?
塩酸プソイドエフェドリンとかがそうかな

375:優しい名無しさん
19/03/04 02:21:12.18 J1NkK8WE.net
身体依存はわからんが、依存するほどの量摂っちゃだめだよ
グリチルリチンが入ってるから

376:優しい名無しさん
19/03/04 23:08:25.72 8/FDe49/.net
初心者です。
抗うつ薬とブロンの飲み合わせをするとどういった悪影響が出るのでしょうか?

377:優しい名無しさん
19/03/05 00:15:08.94 y6EJ7l4l.net
>>361
レクサプロ?

378:優しい名無しさん
19/03/05 02:44:35.87 L1rVIo9x.net
ブロン20投入!(´ ゚ω゚`)

379:優しい名無しさん
19/03/05 03:02:30.00 L1rVIo9x.net
パブロンsゴールドwと飲み合わせた人居る?

380:優しい名無しさん
19/03/05 04:18:48.38 ynTSSrZW.net
少し前はブロンに合わせて飲んでた
アセトアミノフェンは1回300~500mgまでなら他の解熱鎮痛剤より副作用は少ない
今の基準だと1回1000mgの1日4000mgが上限なのでそれ以上は止めといた方がいい
試しに入れる分にはいいけど常用するなら酒やアスピリン(とおそらくエテンザミドや他のNSAIDsも)、ブロモバレリル尿素等は併用で肝障害リスク上がるらしいんで注意

381:優しい名無しさん
19/03/05 04:41:24.02 ynTSSrZW.net
併用の感想だとパブロンSゴールドWはダウナー増強にそこそこ良かった
今飲んでないのは金銭的な問題と別に肝障害がおきる可能性のある薬飲んでるからリスク下げる為

382:優しい名無しさん
19/03/05 06:22:22.80 L1rVIo9x.net
>>366
優しい名無しさんありがとう

383:優しい名無しさん
19/03/05 06:31:45.63 dTprbD8X.net
どういたしまして!

384:優しい名無しさん
19/03/05 06:42:17.28 L1rVIo9x.net
30分位前に追加10で
お腹が痛くなった
念の為ムコスタ投入
一時的にオシッコのでが悪くなった
一応、痛み止めにロキソニン用意

385:優しい名無しさん
19/03/05 08:49:33.43 oP0IIBPI.net
一番無難なブロンとの併用は?
ドラッグストアで買えるもので。

386:優しい名無しさん
19/03/05 09:12:41.65 L1rVIo9x.net
多分、離脱症状キタ━(゚∀゚)━!
全身に痒みがある
全然眠くならない!

387:優しい名無しさん
19/03/05 09:47:43.72 L1rVIo9x.net
ロキソニンが痒み止めになりました(´・ω・`)

388:優しい名無しさん
19/03/05 11:00:38.95 mRIOX31x.net
ブロンやめたいけどやめられない~って人、何が理由でやめたいんだろう?
長期ODの影響で身体が脆くなること?
お金の問題?

389:優しい名無しさん
19/03/05 12:52:36.90 JadRctCJ.net
下痢

390:優しい名無しさん
19/03/05 13:39:12.71 jWugBJnU.net
1年ぐらい飲んでるけど歯がボロボロになってて笑えない

391:優しい名無しさん
19/03/05 13:46:16.18 2YE77reJ.net
偽の風邪になりやすくなるげほごほ

392:優しい名無しさん
19/03/05 14:21:28.04 4KHLlNap.net
>>375
ちゃんと歯磨きとかしてましたか?

393:優しい名無しさん
19/03/05 16:16:56.84 5mCpgvnj.net
知ってる人は常識だと思うけど、硬めの歯ブラシで強く歯を磨くとめちゃめちゃしみるようになった

394:優しい名無しさん
19/03/05 18:16:53.28 EUvD9QsN.net
ブロンで歯悪くなった人は副鼻腔炎にも気を付けて
鼻水も出まくるから余計に罹りやすい

395:優しい名無しさん
19/03/05 18:39:53.73 6rt6hd0a.net
40ぶろりんちょ♪

396:優しい名無しさん
19/03/05 20:04:21.50 wFhRMV+j.net
口渇はいつの間にか無くなったわ。排尿困難と痒みは相変わらず

397:優しい名無しさん
19/03/05 20:32:51.99 HknH69ei.net
ブロンによって慢性的な鼻炎になったなあ

398:優しい名無しさん
19/03/05 20:39:19.26 sLe1roA+.net
久しぶりに風邪引いて金パブ5T飲んだらキマってしまって困ったw
俺は金パブはあまり良い飛び方しないんだよなぁ...

399:優しい名無しさん
19/03/05 21:37:04.99 2DRvNKj0.net
5年ぐらい毎日84t~飲んでるけど全く異常なし。一時期金パブ飲んでたせいで歯がやられた

400:優しい名無しさん
19/03/05 21:39:46.74 cmi4V64A.net
ふわりんちょ

401:優しい名無しさん
19/03/05 21:41:55.65 cmi4V64A.net
ブロンと何をカクテルしたら気持ちいいかなー。サインバルタとかどーなんだろ。

402:優しい名無しさん
19/03/05 21:47:30.25 2DRvNKj0.net
>>373
お金が1番だろうなーあと親バレとか女だったら妊娠とかかな…けど離脱症状の辛さとすぐ買えるし辞められない

403:優しい名無しさん
19/03/05 22:14:37.23 26wLhIOU.net
毎日84t続けられる財力が羨ましい

404:優しい名無しさん
19/03/05 22:23:36.04 cie+o7mq.net
カラオケ行ってくるんちょ♪

405:優しい名無しさん
19/03/05 23:12:24.46 cmi4V64A.net
いつも2瓶なんだけど今日は1瓶でかなり効いてるわー。

406:優しい名無しさん
19/03/06 00:16:37.10 0TXv2k4q.net
>>386
メジコンいいよメジコン

407:優しい名無しさん
19/03/06 01:07:22.57 x7tp0/Q8.net
メジコンのdxmは上手く使わないと何もならない
上手くできてもオピ増強だから呼吸抑制とかで誰でも勧められる物じゃないよ
コデとの飲み合わせはリスク評価されてる

408:優しい名無しさん
19/03/06 02:25:04.91 sNOUhC4k.net
ブロンオナがめっちゃ気持ちよすぎる

409:優しい名無しさん
19/03/06 03:30:40.96 5NyH3vQ9.net
>>393
潮吹けた?

410:優しい名無しさん
19/03/06 04:12:20.95 j4aspOjY.net
女と断定してる時点でキモ

411:優しい名無しさん
19/03/06 04:13:35.87 j4aspOjY.net
金パブ(錠剤)愛用者おらんかね?

412:優しい名無しさん
19/03/06 04:21:35.09 0TXv2k4q.net
男も潮吹くことあるぞ難しいようだが
確かにキモいのは同意w
金パブちなみに愛用してます
アセトアミノフェンバッチこーいや

413:優しい名無しさん
19/03/06 04:25:44.33 0TXv2k4q.net
色んな飲み方したが金パブは俺の身体だと60tから肝臓障害でるわ。最近


414:キレやすいからお休みして1day6tくらい



415:優しい名無しさん
19/03/06 04:46:32.99 5PhbVi1P.net
金パブだけど肝臓障害ってわかるものなの?痛いとか吐くならわかるが

416:優しい名無しさん
19/03/06 04:53:23.30 sNOUhC4k.net
あー、もう1瓶買っておけばよかった。
家にあるのはコンタックWなんだけどな。一緒に飲んだらどーなるのか。。

417:優しい名無しさん
19/03/06 05:04:31.60 AwsephzZ.net
レスどうも、
自分は通ってるメンタルクリニックで数ヶ月おきに血液検査やってもらってて
それが今月の診察日にあるんだけど市販薬OD始めてから初めての検査なんでドキドキ。
まぁまだ1ヶ月位だからさすがに目に見えて数値が悪くなってるとかないだろうけど
>>398
そんなに飲んでやっと(異常が出る)、て感じなんだね。
まぁ人によって異なるんだろうけど
自分の場合最大でも21tに留めるようにしてます。
ブロンと併用もしたけど自分には金パブの方が合ってるみたい。
でも有害なアセトアミノフェンにビビってコスパの良さの裏にはリスクがつきものなのかもなと思ったりw
コンタック試してみようかなぁ。

418:優しい名無しさん
19/03/06 05:06:55.81 AwsephzZ.net
>>399
肝臓が悪くなっても自覚症状はほとんど無いけどあるとしたら
右側のみぞおちあたりが痛くなったり黄疸、発疹がサインらしい。
軽くウォーキングしてきたおかげか、金パブ6tとマイスリー半錠がいい感じに効いててふわんふわんw

419:優しい名無しさん
19/03/06 05:13:49.99 sNOUhC4k.net
マイスリーね。あるわ。飲んでみる

420:優しい名無しさん
19/03/06 05:22:04.70 0TXv2k4q.net
>>401
それくらいなら大丈夫やね。年齢にもよるけど2.30代ならそうそう回復力高いしなんとかなる
断言できないけど
検査ごまかしたければサプリで補うといいよ
コンタックは気を付けてねやりすぎると
解離素質あると
人格解離しちゃって治らない場合あるんだ
本人楽しいけど身近な人に迷惑かかって大変さw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch