暇つぶし2chat MENTAL
- 暇つぶし2ch2:064;Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)



3:優しい名無しさん
17/07/27 11:29:29.01 3ODKot2s0.net
URLリンク(i.imgur.com)

4:優しい名無しさん
17/07/27 11:30:00.34 3ODKot2s0.net
インストール方法(レジストリは使いません)
大体一回に20~30錠を口にします。
するとリン酸コデインとエフェドリンの効果で、不思議な多幸感に包まれます。
あまり毎日やっていると耐性が出来てしまうので要注意。
週に2~3回の使用をお勧めします。
相性の良い飲み物:水・スポーツドリンク・グレープフルーツジュースなど
使えるシロップ類:トニンD・ユアシロップ・アネトン・ヒヤメロ・ご当地咳止め液など
鬱を治す効果は微妙です。抑制する効果はあるかもしれませんが・・・(・∀・;)
抗鬱剤との併用は出来るだけ避けましょう。
相場は¥800~1500くらいです。普通の薬局においてます。
ブロンには36錠、60錠、84錠の3タイプがある。ブロン錠エースと間違えないよう。
ブロンにはコデイン(ダウナー作用)とエフェドリン(アッパー作用)の主に2種類の成分が含まれていて、
それぞれのバランスがよく、またトリップに余計な成分が含まれていない為、他の咳止めより使われる頻度が高い。
ブロン初心者は20Tくらいから始めるべし。効かなかったら5Tくらいづつ上げていくのが良い。
少ない人だと12T、大体の人は30Tから42Tくらいで飛べる。
耐性がつきやすいので週2回程度に抑えたほうが良い。一回やったら2-3日は空ける。
液より錠剤が使われるのはコストパフォーマンスが良いため。
便が硬いのはしょうがない。白い便はブロンの周りについてる糖衣のため。
糖衣を洗って飲めば効きが早くなる。10錠ぐらいを手にとり水を流しながら揉む様に洗う。白かった流水が透明になれば、糖衣が落ちている。
1錠のサイズは一回り小さくなる。
効き方は頭がポワーンとしてマッタリな感じではあるが、明晰な感じの飛び。

5:優しい名無しさん
17/07/27 11:30:31.60 3ODKot2s0.net
インストール方法(レジストリは使いません)
大体一回に20~30錠を口にします。
するとリン酸コデインとエフェドリンの効果で、不思議な多幸感に包まれます。
あまり毎日やっていると耐性が出来てしまうので要注意。
週に2~3回の使用をお勧めします。
相性の良い飲み物:水・スポーツドリンク・グレープフルーツジュースなど
使えるシロップ類:トニンD・ユアシロップ・アネトン・ヒヤメロ・ご当地咳止め液など
鬱を治す効果は微妙です。抑制する効果はあるかもしれませんが・・・(・∀・;)
抗鬱剤との併用は出来るだけ避けましょう。
相場は¥800~1500くらいです。普通の薬局においてます。
ブロンには36錠、60錠、84錠の3タイプがある。ブロン錠エースと間違えないよう。
ブロンにはコデイン(ダウナー作用)とエフェドリン(アッパー作用)の主に2種類の成分が含まれていて、
それぞれのバランスがよく、またトリップに余計な成分が含まれていない為、他の咳止めより使われる頻度が高い。
ブロン初心者は20Tくらいから始めるべし。効かなかったら5Tくらいづつ上げていくのが良い。
少ない人だと12T、大体の人は30Tから42Tくらいで飛べる。
耐性がつきやすいので週2回程度に抑えたほうが良い。一回やったら2-3日は空ける。
液より錠剤が使われるのはコストパフォーマンスが良いため。
便が硬いのはしょうがない。白い便はブロンの周りについてる糖衣のため。
糖衣を洗って飲めば効きが早くなる。10錠ぐらいを手にとり水を流しながら揉む様に洗う。白かった流水が透明になれば、糖衣が落ちている。
1錠のサイズは一回り小さくなる。
効き方は頭がポワーンとしてマッタリな感じではあるが、明晰な感じの飛び。

6:優しい名無しさん
17/07/27 11:31:52.25 3ODKot2s0.net
断薬方法:
=60+60(120T)/DAY(24h)
↑ココがREDZONE。ココで一回抜かないとオーバーフローで再起不能になります。
メンタルヘルスの断薬スレ倉庫があるようです
【最小限で】ブロン総合★7(今度こそ!)【断薬】 [無断転載禁止]
スレリンク(utu板)
カリューより難しいです。まず「エフェ抜き」です。
動けません。トイレすら行く気になれません。喉が狭まった感じがします。
βー刺激薬でもあるので、断薬時に心臓に違和感があることもあります。
(心臓にもβー受容体があるのは鬱陶しいですね)
※事前準備が一番重要!!!
1:一週間は一人でいられる時間と金を死ぬ気でつくる。
2:食料、水もスタンバイ。
3:症状を日記に毎日書く。(気が紛れます。別にスレで公開してほしいからじゃ…無いです、たぶん)
一週間乗り切ればウィンウィン!!
あとはコデインの急性離脱症状を招かないように注意してれば概ね何とかなります。
デパスに抗うつ効果がある事が実感できます。ベンゾ系に頼るのは推奨しませんが…
一応、語弊があるのは重々承知で言い切りたい。
「うつ病の悪化・発症を誘発している自傷行為である」

7:優しい名無しさん
17/07/27 11:32:26.89 3ODKot2s0.net
SSブロン錠/顆粒の連用は危険です。「それ、本当に咳止めですか?」(アネトンTVCMより)
咳止め薬がはるか昔から乱用される理由はその成分にあります。
1)「リン酸ジヒドロコデイン」
2)「dl-塩酸メチルエフェドリン」
3)「マレイン酸クロルフェニラミン」
4)「無水カフェイン」
乱用の主目的は1)「リン酸ジヒドロコデイン」2)「dl-塩酸メチルエフェドリン」の2つです。
☆リン酸ジヒドロコデイン☆
スレで「マターリ」と表現される多幸感・酩酊感をともなう現象をおこす成分です。
コデインは生体内で主要な鎮痛有効成分であるモルヒネに代謝される。
しかし、コデインのおよそ10%のみが変換されることから、モルヒネよりも作用が弱い。
また、モルヒネよりも依存性が弱い…んだけど十分依存性はあります。
コデインからモルヒネの変換はシトクロムP450酵素のCYP2D6を触媒として肝臓でシコシコ変換します。
リン酸コデイン=処方薬(商品名:リン酸コデインメタル1% ガチでモルヒネ変換率は高い。)
リン酸ジヒドロコデイン=OTC(ブロン等の成分。実はモルヒネ変換率は少ないが多幸感はこちらが上)
7優しい名無しさん (アークセー Sx0b-g+mS)2017/06/22(木) 22:36:28.80ID:fYKtPDjgx
SSRI系のお薬と相性が悪いのは
1:シトクロムP450酵素のCYP2D6でコデインをモルヒネに変換する際の作用機序。
2:受容体選択制のあるSSRIは意外なことにエフェドリンと相性が悪かったりするんです。
エフェ+コデと相性が悪い=ブロンはPass!!
※SSRIは完全に抜けるのに時間がかかります。
※SSRIは「継続治療」が基本で途中で服薬中止してはいけません。

8:優しい名無しさん
17/07/27 11:32:59.20 3ODKot2s0.net
8優しい名無しさん (アークセー Sx0b-g+mS)2017/06/22(木) 22:37:01.18ID:fYKtPDjgx
■ブロン切れ際のうつ対策に■
以下分類ごとに上位ほどオススメ
・脳内物質充填系
DMAE
アミノ酸系サプリ
コリン
・ドーパミンの原料
フェニルアラニン
チロシン(通常使用の場合だが人によっては不安感焦燥感がでる、離脱なら問題は多分ない)
上記が色々入ってるTrue focusやHIGHR MIND
・オピオイド受容体に弱い親和性
トラマドール
(SNRI作用があり特に足りないノルアドレナリンを増やし、オピオイド受容体にも親和性ありなのでコデインの渇望感を大幅に減らすことが可能でまた、即効性に優れる
アタラックス
薬物依存治療の現場でも使われている弱いドーパミン再取り込み阻害作用と抗不安作用を持つ第一世代抗アレルギー薬
特にオススメはDMAE+フェニルアラニン+トラマドール
DMAE+フェニルアラニンかチロシンだけでもかなり良くなるがトラマドールも入れると、昨日ブロン入れてたの忘れるレベル

9:優しい名無しさん
17/07/27 11:33:33.51 3ODKot2s0.net
URLリンク(i.imgur.com)

10:優しい名無しさん
17/07/27 11:33:54.36 3ODKot2s0.net
URLリンク(i.imgur.com)

11:優しい名無しさん
17/07/27 11:34:42.84 3ODKot2s0.net
11優しい名無しさん (アークセー Sx0b-g+mS)2017/06/22(木) 22:45:54.88ID:fYKtPDjgx
■酒とブロンの飲み合わせは良くない?■
733 優しい名無しさん (ワッチョイ e00b-V5wN) 2016/09/27(火)


12: 02:08:57.32 ID:kxqVIFfV0 前も書き込んだけど酒とブロン40tで 三日間意識朦朧としてたから まじでやめとけ



13:優しい名無しさん
17/07/27 11:35:16.95 3ODKot2s0.net
エスエス製薬のエスエスはシャブ、Hakenkreuz=ナチスSS隊の略称
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

エスエス製薬のサイト右下のピンクうさぎに注目
ディズニーではピンクのダンボはLSDの象徴
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

14:優しい名無しさん
17/07/27 11:36:04.00 3ODKot2s0.net
※メンヘラ注意
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

知りたがりのアリスを不思議な世界へ導いてしまうウサギ
ウサギは死ぬまで発情期の酔狂
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

15:優しい名無しさん
17/07/27 11:37:40.81 3ODKot2s0.net
URLリンク(o.8ch.net)
URLリンク(o.8ch.net)
URLリンク(o.8ch.net)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

16:優しい名無しさん
17/07/27 11:51:16.18 MXrg1rYsx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

17:優しい名無しさん
17/07/27 11:52:19.61 MXrg1rYsx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

18:優しい名無しさん
17/07/27 11:57:30.25 MXrg1rYsx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

19:優しい名無しさん
17/07/27 11:58:01.70 MXrg1rYsx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

20:優しい名無しさん
17/07/27 11:58:42.24 MXrg1rYsx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

21:優しい名無しさん
17/07/27 11:59:03.84 MXrg1rYsx.net
URLリンク(i.imgur.com)

22:優しい名無しさん
17/07/27 11:59:40.06 MXrg1rYsx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

23:優しい名無しさん
17/07/27 13:23:01.25 4UX6SZdQ0.net

素材がまた増えてる

24:優しい名無しさん
17/07/27 13:40:13.72 MXrg1rYsx.net
さーどーする、スレ番ミスってるがここでいいのか?やり直すなら今だぞ

25:優しい名無しさん
17/07/27 14:07:59.81 eht3xWlB0.net
【エフェドリン】ブロン総合★42【コデイン】
スレリンク(mental板)
ワッチョイ無しで立てちゃったよごめんなさい

26:優しい名無しさん
17/07/27 14:56:34.02 6YgYUSLva.net
ここでよくね

27:優しい名無しさん
17/07/27 15:16:43.37 MXrg1rYsx.net
ワッチョイないわスレ番ミスるわ戦犯すぎだろもう一個立てちゃうぞこの野郎

28:優しい名無しさん
17/07/27 15:49:11.27 u98rMSA40.net
>>22
ここでいいよ
スレ番なんかどうでもいい

29:優しい名無しさん
17/07/27 16:12:19.60 dIMae6bF0.net
スレ番はどうでもいいけどワッチョイないのは不便だったからここでいいよ

30:優しい名無しさん
17/07/27 16:27:18.67 MXrg1rYsx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

31:優しい名無しさん
17/07/27 16:27:51.19 MXrg1rYsx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

32:優しい名無しさん
17/07/27 16:28:10.72 MXrg1rYsx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

33:優しい名無しさん
17/07/27 16:29:06.54 MXrg1rYsx.net
スレ番だがワッチョイありのこちらあげ

34:優しい名無しさん
17/07/27 16:40:56.94 x+ORwz8Z0.net
>>30
保守るのに画像貼んなよボケ

35:優しい名無しさん
17/07/27 16:53:50.55 dIMae6bF0.net
血画像は注意文入れてくれるとありがたい
血なんぞリアル病気だけで十分だ

36:優しい名無しさん
17/07/27 16:58:46.45 2oi1wIv60.net
ほんとスマン(滝汗)
というか今日は涼しいので実際は汗ひとつかいてないけどすまんかった(滝汗)
話かわるけど俺、ブロン飲むようになってから酒強くなった気がするんだよね
なんか昔はすぐベロンベ


37:ロンになってたけど最近明らかに強くなっている。 これってブロンの肝臓酷使が良い意味で鍛えられて肝臓のスペック上がってきたのかな?!



38:優しい名無しさん
17/07/27 18:51:54.19 eLX35OUyd.net

自分は酒弱いまんまだ

39:優しい名無しさん
17/07/27 18:54:58.66 h/ixXqE9a.net
ブロンの離脱対策にトラマドール飲んでる住人いる?
このスレで「300mg飲むと多幸感を得られる」と見てから300mg単位で飲んでるんだが、
普段はそうそう眠くならないのにたまにやたら効いて意識が飛びそうなほどの眠気に襲われてそのまま寝落ちることがあるんだ。
眠気が来る時と来ない時の差があまりにも激しいからROM専ながら気になって書き込ませてもらった。
ちなみに主治医と信頼関係を築けてるお陰で「ブロンの離脱症状にトラマドールが効くらしいんですけど…」と素直に言ったら処方してもらえた。

40:優しい名無しさん
17/07/27 19:19:39.09 Nhj6lZwG0.net
>>36
ほんで多幸感は得られとるのか???

41:優しい名無しさん
17/07/27 19:23:53.01 4UX6SZdQ0.net
>>35
ブロッてる時トラマってる時は強くなる
>>36
トラマは多幸感目当てと離脱緩和、抗鬱薬代わり勢がいるよ
結構いると思う
すまんが寝落ちは分からん
むしろどっちかというと俺は眠れなくなる
疲れたりコンディションで肝機能が低下したりしてトラマのオピオイドの部分が良く効いたりして
ちなみにトラマは代謝物のデスメチルトラマドールってのがオピオイド部分の主要な薬効
それが関係してるかもしれないぬ
そういや今日精神科でトラマ頼んだら出してもらったわ、奇遇だな
ジアゼパム、ロラゼパム、ランドセン、ロヒ、マイスリー、葛根湯、トラマ、コンサータ、その他とか薬中処方過ぎて笑える

42:優しい名無しさん
17/07/27 20:05:25.99 h/ixXqE9a.net
>>37
ブロンみたいな覚醒感は無いけどほわほわしたような多幸感は得られてるよ
>>38
代謝物かぁ。それに加えてコンディションも関係してるかもしれないな。
本当に意識が飛びそうになるから「これは明らかにおかしい」と気になってたんだよな。
レスありがとう。

43:優しい名無しさん
17/07/27 20:20:43.29 QLvh3smf0.net
84T全部飲んだけど耐性つきすぎて吐けもしないでおわった

44:優しい名無しさん
17/07/27 20:25:21.66 QLvh3smf0.net
84T飲んで吐き気も全然なくて倦怠感と眠気があるの初めてなんだけどこれってなんでですか?

45:優しい名無しさん
17/07/27 20:29:38.56 1h1hXE8fd.net
スレ建て保守乙
人間だから間違える事だってあるさー

46:優しい名無しさん
17/07/27 21:23:10.63 MXrg1rYsx.net
>>41
胃腸が消化がんばりすぎて眠くなり肝臓代謝が追いついてないって言われたら信じるほどこういう時は効かないよな

47:優しい名無しさん
17/07/27 23:29:41.11 LOlC4pNy0.net
スレ建てありがとう、ここでいいよ
建てられないやつは>>980踏みそうなら
書き込み自重しろとあれほど
本当何の為のテンプレだよ、
もうこれ何度言っても無駄っぽいな
無関連な人汚しごめん40t豆乳して頭冷やすわ

48:優しい名無しさん
17/07/28 00:57:55.22 jM7sWzrnd.net
ああ、書き込めない…テスト

49:優しい名無しさん
17/07/28 01:00:41.46 jM7sWzrnd.net
あれ?大丈夫だった、すまん
今日はブロンでひと山超えられた…しかし若干反動来ちゃって未来を悲観し始めたわ…こ�


50:ネ時間に もっと使いこなせるようになりたいな



51:優しい名無しさん
17/07/28 08:11:56.03 Xwxh3azb0.net
結局こっちのスレがメインでやってくんだよな?
ワッチョイなしは馬鹿や喧嘩売ってくる馬鹿を全員が無視すれば良い話さ
今効いてるわー、あと30分で終わるが

52:優しい名無しさん
17/07/28 09:45:38.34 /QCkmEkO0.net
42までなら効果抜けたらすんなり寝れるんだけど50超えると全く眠れん
この微妙な差はなんなんだろ

53:優しい名無しさん
17/07/28 11:24:56.57 v3LlodCq0.net
俺下痢PPだから使ってるけど抜けた時の倦怠感はどうしようもない。
死にたくなる。よなお前らも

54:優しい名無しさん
17/07/28 11:33:49.17 VJFYutbIr.net
ならない

55:優しい名無しさん
17/07/28 18:45:11.80 JqCViTZgx.net
入れてから割と時間差で気持ち悪くなることあるけどあれ無水カフェインが悪さしてんのかな

56:優しい名無しさん
17/07/28 19:00:37.81 iwL/gBoF0.net
これ、後から眠くなるよな?反動かな?

57:優しい名無しさん
17/07/28 19:00:50.70 B1dqIVX90.net
みんなブロン突っ込むときって胃にモノ入ってる状態で突っ込んでる?
それとも空っぽのまんまで突っ込む?
どっちのほうがよく効くんだろうなっていっつも疑問に思ってるわ(´・ω・`)
とりあえずご飯食べてからブロンキメよう

58:優しい名無しさん
17/07/28 19:25:52.93 OsBauxUi0.net
俺もちょい質問
みんな投入する時、一変に全部入れる?
俺は5Tずつ ちびちび入れてくんだけど

59:優しい名無しさん
17/07/28 19:31:46.85 B1dqIVX90.net
>>54
とりあえず15Tぶち込んで効いてこなかたりもっと欲しいってなたら10Tづつ突っ込んでるよ

60:優しい名無しさん
17/07/28 19:32:54.95 ecglwoFod.net
取り敢えず12、後は気分で

61:優しい名無しさん
17/07/28 19:38:37.99 OsBauxUi0.net
なるほど
参考になったさんくす

62:優しい名無しさん
17/07/28 20:17:43.39 JqCViTZgx.net
20t以上一気飲みしたことねえな、嘔吐恐怖

63:優しい名無しさん
17/07/28 20:26:24.93 zz5NJ9H4a.net
初ブロンなんですけど20錠を
コップに入れて水を注ぎ糖衣を落とそうと何回か水を入れマドラーでかき回し入れ換えました
そのうちコップの底にへばりついて水だけ捨てられるようになりました
んでそこへ酎ハイを注いだらシュワシュワ感が凄くなり飲んでも大丈夫かなーって思いましたが一気に飲み干しました
現在10分経過しましたが今のところ変化なしです

64:優しい名無しさん
17/07/28 21:07:53.66 zz5NJ9H4a.net
ポワポワ感ありますけど
追加した方がいいのかな
20代後半だけどお酒は強いと方だと思われます
飲んだのは酎ハイ350ミリだけですけど

65:優しい名無しさん
17/07/28 22:05:54.73 JqCViTZgx.net
初でよく酒とカクテルできたな

66:優しい名無しさん
17/07/28 23:48:01.94 NLT/kFZKa.net
酒はそのくらいにしてブロンをあと10tだな

67:優しい名無しさん
17/07/29 00:41:46.94 qG9E1CPW0.net
40でコデちょっと効いてるな~くらいになってるんだけど毎日やってるからか流石に耐性ついてきたか
もう最初に飲んだの覚えてないんだけど普通なら20くらいで6時間は効果あったっけ?

68:優しい名無しさん
17/07/29 01:16:41.99 Lzgci7Wh0.net
>>61
ほんとそれ
酒かなり強い方なのに2日は後引いたから二度とやらんわ

69:優しい名無しさん
17/07/29 01:18:26.22 Lzgci7Wh0.net
カクってる状態で追加はやめた方がいいと思うがね
あの悪酔いとも二日酔いとも違う脳と体の気持ち悪さは二度と経験したくないな

70:優しい名無しさん
17/07/29 05:42:41.93 oan9l+0xa.net
抜けのダ�


71:汲ウが強くなってきたな 間を置くか



72:優しい名無しさん
17/07/29 14:19:42.36 gBFllj3Ud.net
ブロン15T投入
グレフルで流しん込んだらよく効くって噂だけどどうなんだろ

73:優しい名無しさん
17/07/29 15:40:27.87 8Kz8aC9Z0.net
>>67
効果は変わらないでしょうね

74:優しい名無しさん
17/07/29 15:59:07.05 Y3WSB4b1x.net
>>67
一応臨床試験とかでは薬効が強くなるから避けられてるし、効くんじゃね

75:優しい名無しさん
17/07/29 18:11:45.46 pCX11oUF0.net
シャキシャキになりたいんだけど
おすすめの市販薬ある?
ブロンはまた~りで嫌いではないけど
最近はシャキーンしたい気分

76:優しい名無しさん
17/07/29 20:36:05.65 NCtMGKXi0.net
>>70
別スレに書いてきちゃったけど
コフトせき止め
dl-塩酸メチルエフェドリン
1日量=6粒中75mg
(ブロンが1日量=12T中50mg)
ドロップタイプ
カフェインなし
使った事ないし使う予定もないからオススメまでは出来んけど
シャキ目的なら試してみてほしいわ

77:優しい名無しさん
17/07/29 21:06:43.17 pCX11oUF0.net
>>71
さんくす 今度試してみる
アマゾンで25錠800円か
ちなみにダン鼻炎錠はどうなんだろう

78:優しい名無しさん
17/07/29 21:24:04.56 NCtMGKXi0.net
>>72
ダンは使った事ある
飲んですぐにシャキーンとなるけど切れるのが早いし切れてからのイライラがひどくて
(ダン3Tで即シャキーン→1時間程度で終わってイライラ、このイライラはウット6Tくらい入れないと抑えが付かない)
カフェイン入ってるだけあってシャキーン度はなかなか
全く体が動かない日に入れて1時間の間に最低限の用事を済ますのに使ってる

79:優しい名無しさん
17/07/29 21:29:41.93 pCX11oUF0.net
>>73
なるほど
コフト試したらレポすんね
あんがとう

80:優しい名無しさん
17/07/29 21:34:49.69 pMyVucCy0.net
浅田飴とかもあるな

81:優しい名無しさん
17/07/29 21:40:45.65 pCX11oUF0.net
>>75
浅田飴は試したけど舐めてるのダルい
舐めずに飲んでも効果あるんかな?

82:優しい名無しさん
17/07/29 21:50:33.15 pMyVucCy0.net
>>76
飲んだことないけどあるかと
ミキサーとかジップロックにいれて砕いてポカリに溶かすとかすれば早くきくかも

83:優しい名無しさん
17/07/29 21:58:18.63 pCX11oUF0.net
>>77
さんくす
今度やってみる

84:優しい名無しさん
17/07/29 22:54:35.81 gBFllj3Ud.net
今日一日で70Tも突っ込んでる
ふわふわぐらぐらばくばくしてる、楽しい

85:優しい名無しさん
17/07/30 00:01:04.30 9/DAyLWSp.net
アホな質問だけど、マ◯プレの一番上に表示されてるところ荷物に商品名書いてある?
家族が受け取ることになりそうで不安が

86:優しい名無しさん
17/07/30 00:44:18.33 K8soSzVj0.net
書いてない

87:優しい名無しさん
17/07/30 03:17:50.53 mlpXSZAG0.net
最近4日に1回のペースだったのが2日に1回のペースになってしまった…。
そして今日減薬して気づいたのが40tでも全然効果があった。
このまま一日30tぐらいまで減らして週1のペースにしよう。。

88:優しい名無しさん
17/07/30 06:41:54.01 6YfKp90Da.net
レッドブルと一緒に呑むと効果ありますかね?

89:優しい名無しさん
17/07/30 06:43:01.49 6YfKp90Da.net
先日20+10を初めてしてみましたが
多幸感はなかったです

90:優しい名無しさん
17/07/30 09:09:48.05 YWaNLxBG0.net
>>84
アジア人の約2%(50人の1人)は肝臓内でコデインをモルヒネに変換させる酵素をまったく
持たない人がいるらしいです。
それに該当するならシャッキリはしても酩酊感や多幸はないです。
そればかりは仕方ないです

91:優しい名無しさん
17/07/30 10:47:00.19 bYQE6SWza.net
>>85 あーそうなんですか 私はそれに該当するのかも きょうも40試してみましたが変わり無いです 残り14(笑)



93:優しい名無しさん
17/07/30 11:29:16.86 0fmqCm/x0.net
>>85
確かに全く効かないというレスを見た事あるね。
幸運にも自分はあるようで、今最高に来てる。気持ちいいわ。
ところで、オピオイドのトラマールODってブロンの多幸感を最高10とすれば、経験者はどれくらいの多幸感だと思う?注文するか迷ってる。
調べた限りはブロンとは比べ物にならないくらいの多幸感の無さとあった。

94:優しい名無しさん
17/07/30 11:48:10.60 bYQE6SWza.net
残り14飲みました
ツネルと皮膚は痛いし鎮静作用もないのかなー
またROMに戻ります
ありがとう。

95:優しい名無しさん
17/07/30 13:18:01.41 uSipWQKeK.net
初ブロン
いま15嬢飲みました。逐次報告します。

96:優しい名無しさん
17/07/30 13:19:54.30 uSipWQKeK.net
歯を磨いて効くのを待ちます。
食後だから効かないかな~

97:優しい名無しさん
17/07/30 14:14:08.89 CdgFb1u8x.net
>>90
死んだ?

98:優しい名無しさん
17/07/30 14:20:00.37 uSipWQKeK.net
>>91
全然。何事もなくて、いま5錠追加。

99:優しい名無しさん
17/07/30 15:27:32.32 CdgFb1u8x.net
>>92
死んだ?

100:カッタ
17/07/30 15:44:10.11 MhDAn3/uM.net
2日間断薬したけれども、諦めて1400にb15とr2を入れた。音楽が高音質で素晴らしい。今から買い物に行く。そのまま散歩してもいいかな。

101:優しい名無しさん
17/07/30 16:28:15.43 YQOu/0Zpa.net
>>94
カッタさんこんにちわ!ここはコテハン歓迎ですよ~わっちも散歩でクタクタに帰ってきたところです!さ、またひと瓶投入して旦那のご飯作らなきゃ

102:優しい名無しさん
17/07/30 16:29:29.77 M6YlicpHr.net
>>95
なんだコイツ・・・

103:優しい名無しさん
17/07/30 16:31:12.63 FvR8agOVd.net
>>95
きも

104:優しい名無しさん
17/07/30 16:41:36.26 oC4A9h1rd.net
自分も多幸感は無いな~、微妙に激うつからフラットになる時があるから、それなのかもしれん
昨日今日抜いて、明日入れる予定
部屋の片付けとめんどい雑用がテキパキやれればおんの時だ

105:優しい名無しさん
17/07/30 16:44:26.27 K8soSzVj0.net
>>95
スレ間違ってんのかお前

106:優しい名無しさん
17/07/30 19:42:47.63 +PFoVBR4d.net
コテのふりしたやつだな

107:優しい名無しさん
17/07/30 21:04:28.73 Ej2AUwca0.net
各種液タイプとかジヒコデ単剤飲むと多幸あるかどうかよく分かる
自分はカリューで多幸あったからブロン錠で多幸薄いときは単にそういう体調か耐性付きかけなんだなと捉えてる
カリュー復活してくれー

108:優しい名無しさん
17/07/30 22:20:23.40 Q6U00CCZ0.net
>>101
ほんとこれ
顆粒が懐かしい
まあ顆粒に数百万つぎ込んで貯金マイナスになったんだけど

109:優しい名無しさん
17/07/30 23:40:41.60 oDPIZ5WX0.net
思ったんだが、精神科医は躁転恐れてチビチビ地道に弱い薬から始めて少しずつ量増やすけど、ぶっちゃけODよりは躁転の方がまだマシじゃないか?
医者として無理だろうけど、その楽観的且つ長期的なコースに耐えられなくて裏でこっち側に堕ちた患者結構いるだろ
というか自分がその一人だし
貧弱な抗うつ剤と一緒に睡眠導入剤も処方して、その睡眠導入剤のラリから始まって、耐性出来て、ブロンに辿り着いてって、なんだよこれ
あいつらもこの流れの存在知ってんだろ
ふざけ�


110:ネよ抗うつ剤の段階上げは慎重なのに睡眠導入剤はバンバン出すって何考えてんだ結局金か



111:優しい名無しさん
17/07/31 02:24:58.70 AdGL67xY0.net
>>103
概ね同意だが躁転とODを比べるんだったらはるかにODのがマシだよ

112:優しい名無しさん
17/07/31 02:47:20.49 yYGqRkDAr.net
>>103
躁転舐めんなカス

113:優しい名無しさん
17/07/31 05:14:59.28 skNpM2Cy0.net
躁転中は本人だけは気分良かったりするもんなあ
それ故に危機感なかったりするよな
本当はどんな状態より問題なのに

114:優しい名無しさん
17/07/31 11:31:19.54 9oNx601Q0.net
いとも簡単に人生詰んじゃうからな躁は

115:カッタ
17/07/31 12:42:51.00 6hcoXY/KM.net
暑いね。汗が止まらんよ。どうにかならんものかな。前にレタスは制汗剤になり得るって言っていた人いたけど本当か?ちゃんぽんしているのに、全く汗が止まらん。

116:優しい名無しさん
17/07/31 12:59:36.65 zrnMgaNBr.net
ちゃんぽんしとるからやん

117:優しい名無しさん
17/07/31 13:02:16.43 c3GgOyf/d.net
躁ってテンション上がってたのしくてたのしくてウヒョーッ!状態じゃないの?自制の効かないのにハイテンション上がってなの?

118:優しい名無しさん
17/07/31 13:02:49.35 c3GgOyf/d.net
日本語オカシイ

119:カッタ
17/07/31 13:03:41.15 6hcoXY/KM.net
>>109
それだ

120:優しい名無しさん
17/07/31 13:17:20.41 Hymut5ot0.net
ああ、気持ち良いわ(´∀`)あと1時間しか持たないけどね。
>>103
精神科医には3種類いる。
1.対応が優しく丁寧、好きなだけ薬を処方してくれる→患者より金儲け主義20%
2.冷たい対応、希望の薬はしぶしぶ出す。顔も合わせない。ドクハラ。患者も仕事も嫌々やってるだけで正直どうでも良い。60%
3.薬に頼らず行動認知療法や、カウンセリングを中心に行う。本気で患者を治すつもりの志ある医師。20%

121:優しい名無しさん
17/07/31 14:17:17.83 TJXlLkGS0.net
>>103
躁転は2型の更に軽度なレベルならまあ分かる
ベンゾ系眠剤バンバン出すのは世界的にありえないわな
ベルギーと日本くらいなもん

122:優しい名無しさん
17/07/31 19:25:55.46 4Utt0PQXa.net
2型は抗うつ剤起因で躁転したものとは言え
軽度とは限らないんだよね
ブロで躁転しても2型と呼ぶのかな?
ベンゾ(とZ薬)の長期処方を医師が全く気にしてないのってヤバいと思ってる
他の国ではデトックスやベンゾフリーの自助グループがあるぐらいなのに
ブロとベンゾ(と抗うつ剤)、どれが脳神経細胞をより破壊するのかはわからないけど、なるべく連用は自重せねば
odしなくても確実に記憶障害を引き起こしてる感じ

123:優しい名無しさん
17/07/31 23:57:24.19 ExSVU+tYd.net
毎日やったら体のコリがすごい

124:優しい名無しさん
17/08/01 00:09:42.58 afyyuSXdx.net
>>116
コリを消すためにさらに服用するという

125:優しい名無しさん
17/08/01 00:25:21.12 pG4E0lPFd.net
>>117
あるあるww
そんで普通に座ってても肩や腕が気になって伸ばしてみたり回してみたりするw

126:優しい名無しさん
17/08/01 01:08:54.18 46VH1M/z0.net
レクサプロ効くかもw
ブロン辞められたらいいな

127:優しい名無しさん
17/08/01 01:34:55.42 Z8krqGUwd.net
ブロン初めてODしてから3瓶消費したけど未だに感覚がわからん。
シャキッと感は少しだけ、マターリ感も少しだけ、鈍痛感はまあまあある。つねったり刺してもあんま痛くない。THCの作用近い感覚
量は段階的だったり一気に入れたり30~60とか。
俺は効かない人なのか?

128:優しい名無しさん
17/08/01 02:30:56.95 Y7zG4uBTd.net
最近そういや肩こり首こりしなくなったなぁ
気温のせいかもしれないけど
少し前はホント上半身痛くてもうヤバかったのに…

129:優しい名無しさん
17/08/01 07:20:50.68 mzgWiDt7a.net
切れてきた時のイライラや落ち込みの鬱って最悪

130:優しい名無しさん
17/08/01 11:48:07.14 oQ4LTSqX0.net
>>120
俺は毎日20Tでも効いて気持ち良い。肝臓が元気なんだろうな。
THC?俺はマリファナやりましたって自慢?

131:優しい名無しさん
17/08/01 11:54:02.58 pZtPW/Zka.net
ヘンプオイルでそ

132:カッタ
17/08/01 12:37:22.32 B5Z4hMJwM.net
ブロって腎臓じゃないのか?

133:優しい名無しさん
17/08/01 13:33:39.56 CFkYUMiu0.net
>>124
それならCBDが主じゃない?

134:優しい名無しさん
17/08/01 14:03:49.21 pZtPW/Zka.net
>>126
あ、間違えた
THCは多幸感をもたらすから
むしろTHCを抜いてるんだね->ヘンプオイル
他はTHCを含むまだ未指定の物質か

135:優しい名無しさん
17/08/01 14:06:46.30 pZtPW/Zka.net
>>125
排出されるのが腎からであって、代謝は肝臓オンリー

136:優しい名無しさん
17/08/01 14:19:07.50 x+GELjYD0.net
初ブロンややろうと思います

137:優しい名無しさん
17/08/01 14:20:23.26 46VH1M/z0.net
20T入れてあまり効かなかったんだけど
さっき5T追加で25で激しく効いてきた
気持ちええ
20と25で全然違うのか

138:優しい名無しさん
17/08/01 14:43:06.37 CBgZP/lMp.net
やっぱりプラシボ効果ってあるんやな
飲んで10分ぐらいであー効いてきたきもちいー
ねむーいってなる

139:優しい名無しさん
17/08/01 14:43:48.56 CBgZP/lMp.net
飲んですぐ食べてしまった…効き目が薄くならないか不安

140:優しい名無しさん
17/08/01 16:59:14.87 isCdWfJ70.net
不眠続きで、マイスリーからロヒに変えてもらったんだけど(今まで漢方やルネスタやベルソムラ全部ダメだった)2ミリ処方さらたけど、なるべく耐性つけたくないので半分にしても効くかな?スレチすみませんが、ここの人は詳しい人いそうだから教えて欲しいです!

141:優しい名無しさん
17/08/01 17:08:21.63 isCdWfJ70.net
連投ですまん、あと処方薬がアルプラゾラム04mg30tリボトール05mg30tエチゾラム05mg60tロヒ2mg30tが1ヶ月分なんだけど、これって多いですか?
ブロンは最近26t/day程度まで減らせました

142:優しい名無しさん
17/08/01 19:08:19.73 afyyuSXdx.net
スレチ甚だしい、この者、罪人也

143:優しい名無しさん
17/08/01 19:26:30.23 pG4E0lPFd.net
普段週一で40くらいしか入れないんだけど一昨日新トニン一本、ブロン30錠入れて、昨日はブロン35錠だけ入れてみた。
食後だし連続だから効かないかなーと思ってたんだけどめちゃくちゃ効いた。
目がまわるというか、視界が歪み、歯の食いしばり、口渇、ささいな音も敏感に聞こえて、正直1日目より量も少ないのにキマッた。
空のペットボトルを蓋をしめて放置してたらポンッと音がなったんだけど心臓止まるくらい驚いて、少し飛び上がったよww
今日もやりそうだな…手元にあるとどうしても我慢できない。

144:優しい名無しさん
17/08/01 19:29:20.70 pG4E0lPFd.net
あとブロンやるようになってから久々に会った人全員に顔がキツく変わったと言われる。
歯を食いしばるから頬周りが痩せたんじゃないかなーと自分では思ってる。

145:優しい名無しさん
17/08/01 21:29:34.54 v2SO5BP+a.net
切れてきた時イライラしたり落ち込まない?
これはキツイし、面倒くさいわ
やっぱ少


146:量でほんの少し効いてる位が一番いいな



147:優しい名無しさん
17/08/01 21:46:42.21 +P77RBkOd.net
ブロン29Tいれて30分経過
特に変わらずにタバコがまずい
早く効いてタバコ美味しく吸わしてくれ

148:優しい名無しさん
17/08/01 22:15:24.48 C8K4nnnp0.net
久しぶりにアネトン入れる
ブロンより飲む錠数少なくてありがたい

149:優しい名無しさん
17/08/01 22:29:42.02 CFkYUMiu0.net
>>134
スレチ ロヒスレも詳しいやつ多いからそこいけ

耐性なければ半分で効く
あとロヒ以外ミリ数は多くないが種類が多い
ベンゾは眠剤合わせてホントは3種類まで
グレー処方だな
(リボリトールは強いベンゾだがてんかん薬なので除外されてる)

150:優しい名無しさん
17/08/01 23:57:55.22 pG4E0lPFd.net
>>136だけど、結局今日も投入。だけど昨日の分の切れ目からかめちゃくちゃ眠い…
みんな尿閉塞の時、どうしてる?
私はブロンOD1回につきペットボトルの緑茶2リットルは飲むから、めちゃくちゃ尿意がくる…。
で、便器に座ると尿道口1センチくらい手前で止まるから困ったもの…。(笑)

151:優しい名無しさん
17/08/02 00:10:11.38 O1v+Vseed.net
69錠いれて吐き散らかして携帯が吐瀉物まみれww

152:優しい名無しさん
17/08/02 00:23:04.18 ybvzT7pQ0.net
吐瀉物の吐はゲロを意味しているけど
瀉は下痢を意味しているよ

153:優しい名無しさん
17/08/02 00:36:27.06 O1v+Vseed.net
>>144
そうなんだ!
ならゲロだけだから吐瀉物じゃないなww

154:優しい名無しさん
17/08/02 00:43:25.00 x9RhpPx90.net
いや吐瀉物でいいです・・・

155:優しい名無しさん
17/08/02 01:36:15.50 DWIqgPsC0.net
マイスリーとカクる人あまり聞かないけど、これオススメできない
吐き気は勿論、何かに掴まらないと立てないレベルの強烈な目眩に
襲われた。三回やってみて毎回
ちなみに単体ならブロ60t、マイ10mg×3sでも吐き気すらしない自分
当然体質にもよるけど参考までに、本当懲りたから別々に楽しむ事にするわ

156:優しい名無しさん
17/08/02 01:38:12.65 DWIqgPsC0.net
付けたし、即効ありったけのデパスで落とした

157:優しい名無しさん
17/08/02 01:55:23.63 iKRLiQv8d.net
今日は日中入れたから前日寝不足でもどうにかなった…が、タバコ不味くてこの時間になって胃がムカムカ…
ちょっと体調悪かったのかなぁ
相変わらず使いこなせてない…

158:優しい名無しさん
17/08/02 05:57:49.05 hsST+UV10.net
>>141
スレチごめんなさい
ロヒスレ覗いてみます。
ありがとうございます。

159:優しい名無しさん
17/08/02 06:37:49.58 Jfsy531F0.net
>>148
ありったけってどのくらい?

160:優しい名無しさん
17/08/02 07:21:18.01 6NLViqZh0.net
キレ目の落ち込みにはレメロンが効くな
しかしベゲ無くなってからちゃんと眠れた日がない気がする
カフェイン邪魔すぎ

161:優しい名無しさん
17/08/02 12:48:50.53 FP+kcHHj0.net
ベンゾで断薬チャレンジ中
エスモカ6T入れたのに糞眠い
デパスは害悪や
もうちょい気分をageてくれればいいんだが・・・
鬱々回避できてるだけマシ?

162:優しい名無しさん
17/08/02 13:12:33.68 wDt+wysrr.net
>>153
は?

163:優しい名無しさん
17/08/02 15:08:38.93 /fstIccR0.net
俺もそろそろブロンをやめるつもりだ。そりゃ確かに気持ち良い、天国にいる気分だ。
だがオピオイドのコデインやエフェ入りのブロンはODを続けると脳内の海馬に影響する。半年やってるが、最近2、3分前の超短期期間記憶がなくなる事がある。脳に後遺症を残し早期


164:アルツハイマーを誘発する。



165:優しい名無しさん
17/08/02 15:40:53.89 OLMG5qSX0.net
>>155
好きにせい

166:優しい名無しさん
17/08/02 16:47:23.69 wo73HmDhF.net
確かに物忘れするようになったなー、まあちょっとしたことだから生活には支障無いけど

167:優しい名無しさん
17/08/02 16:50:47.24 T8a1vZOo0.net
本当に物忘れやばいよ
というかど忘れやな…

168:優しい名無しさん
17/08/02 16:58:14.92 6dOv35V/a.net
抗うつ剤とブロンod
どちらも副作用・後遺症は酷いので、確実に抗うつ効果のある後者を選びました

169:優しい名無しさん
17/08/02 17:37:47.49 xFHw5BI4x.net
>>155
脳内www海馬www影響www

170:優しい名無しさん
17/08/02 18:15:59.22 GHK3fZVp0.net
みんなキマってる時なにしてる?

171:優しい名無しさん
17/08/02 18:43:47.99 6dOv35V/a.net
音楽聴きながらぬり絵してるー

172:優しい名無しさん
17/08/02 19:19:38.50 GHK3fZVp0.net
ぬりえか~おもろそう
俺は音楽聴きながらネトゲの脳死狩りが気持ちええ

173:優しい名無しさん
17/08/02 19:46:48.40 xFHw5BI4x.net
>>163
なんのネトゲ?

174:優しい名無しさん
17/08/02 19:46:51.74 /fstIccR0.net
>>158
どのくらいの量をどれくらいの期間やってる?
OD辞めれば回復するのかな?

175:優しい名無しさん
17/08/02 20:06:22.72 GHK3fZVp0.net
>>164
ドラクエ10
気持ちいい

176:優しい名無しさん
17/08/02 21:05:09.08 rNfle4o6a.net
165
横レス
個人差があるから何とも言えない
でも確実にバカになるよ
キレッキレで意欲に満ち溢れた人が、od数回で虚ろ・無気力になってしまう
理論上、脳細胞は再生するとされてるけれど不可逆的なバカになる

177:優しい名無しさん
17/08/02 22:47:38.99 1CS7XR0A0.net
元々バカなんで問題ないっす
うへへ

178:優しい名無しさん
17/08/03 04:46:59.27 Cgq0oUxd0.net
ブロン初めてから汗すごいんだけどこれ離脱症状?(汗以外の症状はない)
電車とかつらいから嫌なんだけどブロン1日に定期的に飲んでたら汗かかなくなるかな?

179:優しい名無しさん
17/08/03 07:16:32.82 X3qHEjPC0.net
寝る概念がどっか行った
今日も投入
1時間位は寝たはず

180:カッタ
17/08/03 07:21:45.11 uWgU5IWvM.net
>>169
確か代謝が良くなるんじゃなかった?それか自律神経アボーンか。

181:優しい名無しさん
17/08/03 07:22:16.01 jNOJ8Vjb0.net
>>169
キマってるときのことを言ってるんだよね?
俺もキメてるときに外にでて少し歩いただけでもドン引きするくらい汗出るよ
しかも寝汗も半端ないらしく手のひらにあせもみたいの出来たことある

離脱症状というのはブロンを抜きにかかってるとにでる様々な症状のことだよ
そんで「離脱症状のしての」発汗異常もあるよ

182:優しい名無しさん
17/08/03 07:52:39.24 Nbk44fUh0.net
>>155
天国にいる気分てどんな麻薬だよ?

183:優しい名無しさん
17/08/03 08:08:32.93 rneaigpB0.net
月2回だけ投入することができるようになった
やたらコデ強く出る シャキシャキ動きたいんだけどやる事ないしなー

184:優しい名無しさん
17/08/03 10:49:03.31 YaJhTI5Jd.net
>>172
ありがとう!そうなんだ、、、、ブロン飲みつつ汗かきにくくする方法ってなんかないかな?

185:優しい名無しさん
17/08/03 11:25:43.17 knI1JjSer.net
無い

186:優しい名無しさん
17/08/03 11:28:33.74 YO96d6Tad.net
南極

187:優しい名無しさん
17/08/03 11:35:41.83 fRr3C86Md.net
わろた みんなありがとう ペンギンになるね

188:優しい名無しさん
17/08/03 13:52:37.29 X3qHEjPC0.net
今日は寝るぞー

189:優しい名無しさん
17/08/03 14:04:04.86 OdZb4Er80.net
さっき鏡みたら唇が紫っぽく変色してるんだけど
なんじゃこりゃ

190:優しい名無しさん
17/08/03 14:19:46.22 YO96d6Tad.net
藤木くん

191:優しい名無しさん
17/08/03 14:43:59.82 inZzeC2A0.net
>>1


192:73 オピオイド、コデインだからな。 ヘロインをかなり弱くしたよーなもんだ。 一昨日から3Tずつ減薬中、まだ大丈夫だ(^^) つーかベンゾは脳にダメージ与えるんかな?



193:優しい名無しさん
17/08/03 14:59:38.42 UIw2GZs0x.net
なんだよ脳にダメージって
じゃあシンナー吸いまくってる土木のおっちゃんはみんなあうあうあーか?

194:優しい名無しさん
17/08/03 15:00:59.59 HHNFIUnJ0.net
そうだよ……

195:優しい名無しさん
17/08/03 16:14:31.90 rneaigpB0.net
初めてコデ寝した 気持ち良かったー!

196:優しい名無しさん
17/08/03 16:50:02.35 OdZb4Er80.net
飲食店のウェイターやってるんだが
今日客の注文が頭に入ってこなくてビビった
3回ぐらい聞き直した

197:優しい名無しさん
17/08/03 17:35:53.42 inZzeC2A0.net
誰も認めたくないし、耳が痛い気持ちは分かるが、ブロンを続けると個人差はあるものの必ず脳に何らかの後遺症が残る。ヘビーユーザーほど酷い。脳細胞は再生しても受容体は変化しない。
俺の知ってるブロン中毒は毎日42T1年、その後1日1瓶を2年。今は入院してるが、仕事で朝のミーティングで聞いた顧客情報を忘れて、間違った顧客に個人情報を何人にも送ってしまい解雇された。
ミスなんてほとんどしない人だったらしいが。

198:優しい名無しさん
17/08/03 18:29:53.54 OdZb4Er80.net
>>187
そんなのみんな分かってるよ
俺も欝じゃなかったら、こんなことしない

199:優しい名無しさん
17/08/03 18:34:42.24 WP5F0byO0.net
まとめ買い出来るとこしりませんか?ヒントだけでもお願いします

200:優しい名無しさん
17/08/03 18:40:51.69 OdZb4Er80.net
>>189
ネットは?

201:優しい名無しさん
17/08/03 18:48:23.35 fTAjoEEI0.net
>>189
おくすりやさん

202:優しい名無しさん
17/08/03 20:20:26.16 WP5F0byO0.net
>>191
1個だけだったよ

203:優しい名無しさん
17/08/03 20:30:22.61 ygu5V6QK0.net
>>192
いろんなとこから注文すりゃええんちゃうん

204:優しい名無しさん
17/08/03 20:51:36.47 I3Da6zdz0.net
>>189
現状まとめ買いは困難
ネットでも店舗でも1個しか買えない
おすすめは馴染みの店舗を3店くらい確保しておくことかな
店員、バイト全員に「例のブロ中」と認知されればこっちのもの
レジ直行「錠剤」の一言で作業的にレジ背面の陳列棚から1個出して
包装して「1234円でございま〜す」って「来週のさざえさんは〜?」のノリで出してくれる
これはもう馴染みのバーのようなもので通いつめて「マスター いつもの」ってやつだよ
困るのは新人のバイトだね
俺:心の中で(うわ みない顔だな) 「ブロン 錠剤」
バイト「あ! え? はい! えー パ パ パブ」と背面の薬棚を探しはじめる
俺:心の中で(うっわぁ こいつパブロン探してるぞ)
俺:指差しながら「あれ ブロン 錠剤」
バイト:「あ! すみません! あ! これか」と手にとる
俺:心の中で(くっわぁあ エースじゃねえよ)
俺:「そのとなりの全面紫の」
バイト:「あ! こっちか! おまたせしました」
とどめに
店員:「こちらで よろしかったでしょうか?」
俺:心の中で(よろしかった? なんで今現在進行中の会話で過去形よ?)
俺:だまってうなずく

205:優しい名無しさん
17/08/03 20:59:25.66 IOK4iH4Br.net
コデイン処方されてる人羨ましい
売ってほしい

206:優しい名無しさん
17/08/03 22:02:56.29 UIw2GZs0x.net
>>194
おまえ勘ぐり統失入ってるぞ気をつけな

207:優しい名無しさん
17/08/03 22:18:42.58 XevBf6e3K.net
>>191
在庫切れだったけど、ブロンの2個セットとかいいのか? >楽天

208:優しい名無しさん
17/08/03 22:50:59.24 oveTGxVR0.net
次スレでショップは出すなってテンプレを追加してくれと毎回言ってるんだが
何回目だよこれ
しょうもねえな

209:カッタ
17/08/03 23:05:33.03 wCfL9HzZ0.net
>>198
そもそもちゃんとテンプレを読んでいる人が少ない希ガス

210:優しい名無しさん
17/08/03 23:21:31.42 OdZb4Er80.net
やべぇエンヤ気持ちええ
みんなどんな音楽聴いてる?

211:優しい名無しさん
17/08/03 23:30:44.33 /40y6I9+d.net
徹夜乗り切った!のに眠れん…

212:優しい名無しさん
17/08/03 23:32:25.49 OdZb4Er80.net
>>201
おつかれさん
このまま2鉄に突入しちゃえ

213:優しい名無しさん
17/08/04 00:53:20.66 WqvK3LAP0.net
闇で手に入らんかな医療用の純コデ
2年くらい前まではルビカップやりまくってたのになぁ
その前はカリュー
どんどん規制されて行くな

214:優しい名無しさん
17/08/04 01:03:06.74 tjEqexGf0.net
コデイン1%は処方箋医薬品ではないので薬剤師からの購入は可能

215:優しい名無しさん
17/08/04 12:19:04.66 tv6NScz90.net
初なのになかなか効かなくて結局84T全部いっちゃった。
効果は2~3時間後に少し集中力があがるのと
やけに時間の経過が早く感じる。
元々気分安定剤でODしてたから初回でも効かないのかな?30分から1時間で効果発現って聞いたけど2時間待っても嘔気すらこない…
気分安定剤は動悸と嘔気でガツンとくる感じで立っていられないほどなんだけど
ブロンは何となくぽやぽやする感じだけどみなさんこんな感じ??

216:優しい名無しさん
17/08/04 14:13:27.51 VW7mNu290.net
ブロンより安くて後遺症なし、安全かつ、ほぼ同程度かそれ以上の多幸感が得られる薬を手に入れた。勿論合法。
薬と言うか漢方に近いんだが、自然由来。飲んだ15分後からあのブロンの多幸感が始まり、8時間は継続する。
最高だよ、とにかく周りがキラキラ光って、色んなことがしたくなる。安心感がヤバイ。
いわばガンジャに近いのかも知れないけど、合法で安全なのが良い。
東南アジアの薬草輸入サイトから手に入れる。

217:優しい名無しさん
17/08/04 14:21:58.78 qTnKlrGp0.net
へー

218:優しい名無しさん
17/08/04 14:25:26.70 NiXS242nM.net
>>206
混ぜ物危険

219:優しい名無しさん
17/08/04 15:09:25.37 .net
マイルス・デイビスの最後のアルバム
Paolo Rustichelli with Miles Davis- Kyrie [from Mystic Man]
URLリンク(www.youtube.com)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Paolo Rustichelli: Kyrie
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
Paolo Rustichelli with Miles Davis- Wild Tribes (Hi Tech Mix)
URLリンク(www.youtube.com)
Paolo Rustichelli with Miles Davis & Carlos Santana- Rastafario
URLリンク(www.youtube.com)
Paolo Rustichelli with Miles Davis- Capri/ Capri (reprise)
URLリンク(www.youtube.com)

220:優しい名無しさん
17/08/04 15:15:41.71 jcAOrLMu0.net
>>206
ヒント教えて

221:優しい名無しさん
17/08/04 16:14:24.47 C2+sOtwCM.net
>>200
チルアウトヒップホップ 夏ブロンにぴったり
URLリンク(youtu.be)

222:優しい名無しさん
17/08/04 16:45:25.62 qTnKlrGp0.net
夏ブロンwww

223:優しい名無しさん
17/08/04 19:39:50.21 /c4VdeZLx.net
冬ブロンのが好き

224:優しい名無しさん
17/08/04 20:33:17.01 YpuRmZ3bK.net
電氣ブロン

225:優しい名無しさん
17/08/04 20:45:47.10 o3bPDQhU0.net
>>194
何店舗も回らなくても先に店員と仲良くなればOKだ。差し入れ持ってったり世間話したりしてると自然と仲良くなる、薬局ならね。
俺の所は買わないのに良くコーヒー持ってったり差し入れ渡して帰るだけとかしてるから良くしてくれるよ
例のブロ中なんて扱いされずに顔出せば『いやぁ、今日も雨だよ、商売上がったりだ!今日は何個持ってく?』なんてラフな感じ、むしろ少し量を減らしたりして試してみなとかアドバイスもくれる。
全然関係話になるけどトラマドールってODしなくて朝昼晩と一錠ずつ飲めば鬱も依存も楽になるの?
前に依存とか忘れる位トラマドールは有効だって書き込み見てスゲェなって思ってさ

226:優しい名無しさん
17/08/04 21:11:49.05 SaecsO/q0.net
>>203
ルビカップも規制されたの?

227:優しい名無しさん
17/08/04 22:02:32.86 r9Mty0BW0.net
>>206
ア○○カのアナログとか?
あとkavaとかハワイアンベビーウッドローズとかくらいしか思いつかんな

228:優しい名無しさん
17/08/04 22:02:49.18 q1gAtXL7d.net
店員と仲良くとかくさ

229:優しい名無しさん
17/08/04 22:29:15.17 o3bPDQhU0.net
>>218
損はないぞ、一回だけだけど本当金ない時に代金半分奢ってくれた。絶対NGな行為だろうけどね

230:優しい名無しさん
17/08/04 23:13:55.02 j0PN/iog0.net
はじめまして
寝る概念なくなるの?
ロヒと一緒に飲まない方がいいのかしら

231:優しい名無しさん
17/08/04 23:31:43.24 vcyMDq3Vd.net
この前夜から6時間くらいで合計4、50tほど飲んで完徹のままバイト行ったら倦怠感で大変だったわ 車の運転とか事故れんし
一時間置きに5tとか追加しても無駄な抵抗だった

232:優しい名無しさん
17/08/05 07:45:54.97 7lUltxH00.net
うん、バカだね

233:優しい名無しさん
17/08/05 07:50:00.21 JHk62VoMM.net
ブロン入れると動けるな
ブロン完全抜けるともっと動けるな
誰か書いてたが、確かに

234:優しい名無しさん
17/08/05 08:17:45.02 Ql//EInI0.net
飲んだまま車の運転したの?

235:優しい名無しさん
17/08/05 08:27:30.10 k1B3jQ4Y0.net
あ~スマホについた油をぬぐってる自分の指さえ綺麗に見える
幸せ

236:優しい名無しさん
17/08/05 08:59:33.68 S1f3JA36a.net
しばらく抜いたら思考が元に戻ってきた
イラつきが強くなってきたら止めた方がいいね

237:カッタ
17/08/05 09:21:54.20 1mN4lPFVM.net
冷房が効いていれば良いんだけどなぁ。四国旅行にブロとレタスを持ってきたけど暑くてたまらん。早く冬にならんかな。

238:優しい名無しさん
17/08/05 10:14:24.00 ML6zmQ4S0.net
>>215
店員と仲良くはコミュ症の俺は無理だわよ
しかも行動範囲の中で押さえてる店舗はどれも総合ドラストだし
近所に小さめの薬局ないからなぁ
例のブロ中と暗黙の認知されたほうがよっぽど楽なんだよ
カリュー時代は割と小規模なドラスト通ってたんで馴染みまくって仲良くとは違うんだけど
俺がもうアッパー含有は望んでなくてダウナー志向ってのを理解してくれてたっというか
弱オピ系の他の薬とかでコスパとか話とか質問したりしてむこうも薬屋の自負あるから
専門分野に関する質問に詳しく説明するのもちょっと嬉しいらしく俺は俺でそういう質問に
答えてくれる人は自然に尊敬してしまってる感じで
なんだろ妙な信頼関係はあったんだけどね

239:優しい名無しさん
17/08/05 10:26:08.46 ML6zmQ4S0.net
>>203
闇で手に入らんかな医療用の純コデって
どうせ「闇で入手」するんなら弱オピじゃなくてもう強オピで良いのでは?と思ったけど
気持ちは理解できる
まず弱オピであるコデイン単剤の効きを自分で把握したいよね
俺はもう強オピいきたいけど踏み込んだらもう戻れないと自分でわかってるので踏み出せない
弱オピは戻れるし戻すノウハウも自分で経験積んでるから行ったり戻ったりしてる

240:優しい名無しさん
17/08/05 11:06:23.12 6EFLppGTp.net
今日初めて液飲んだがゲロマズ、なんかいい方法ないかね
カリューや錠の五倍飲みにくい

241:優しい名無しさん
17/08/05 12:16:07.29 7KRDqpyJ0.net
>>229
「行ったり戻ったりしてる」って結局戻れてない。。。。
ごめん、ちょっと突っ込みたかっただけです。言いたいことわかります。

242:優しい名無しさん
17/08/05 13:42:41.36 XXu/bo5gr.net
ひさびさにのみはじめたらやっぱりつづけちゃうね
つぎの連休でまた一度断ち切ろうと思う

243:優しい名無しさん
17/08/05 14:11:50.27 Ql//EInI0.net
>>225
ブロンで多幸感はあれど視覚から得る情報の捉え方ってそんな変わるか?
例えるなら自分はブロン飲んだら
うんこを見ても不快にならない(いつもはめちゃくちゃ不快になるけど飲んでたらどうでもよくなる)はあっても
うんこが綺麗に見える・思えるようには決してならないんだが…
225の状況をそのまま当てはめるなら
スマホについた油が普段はチッ…うっっっぜえ……って思うようなのが
ブロン飲んだら全然気にならなくなって
「アハハ油ついちゃった。でもまあいいや~www」くらいになってずっとニヤニヤダラダラしてる
ってのはよくあるけど
それすら綺麗に見えるってのがわからん…

244:優しい名無しさん
17/08/05 14:41:58.40 LY+oPJ5S0.net
最近ほんとおバカになってきて怖いよぉ…
みんな本当のこと教えてくれ…やっぱりバカになるよなぁ…od歴1年にもならないけど嫌なら足洗うしかないよなぁ…

245:優しい名無しさん
17/08/05 14:43:13.86 GET75PI70.net
>>210
>>206だが、タイ、ベトナム、シンガポール、薬草、陶酔で探し回れば多分行きつくと思う。ここで言うと注文が増えて在庫切れしちまうよ。

246:優しい名無しさん
17/08/05 14:54:19.81 GET75PI70.net
>>217
いや、下に載せたサイトの葉っぱは全部試した↓
URLリンク(pandora00.tumblr.com)合法ドラッグ-詳細一覧-採取場所-使用方法-効果-副作用
チカローテ以外はね。ダミアナとホップのカクテルかライオンズテールとロベリア(純正種)はそこそこの多幸感はあったかな。あと、台湾でビンロウも試したけど多少の興奮だけで、多幸感はなし。
ただし、あと間違ってもサルビアとチョウセンアサガオに手を出したらいかん。死ぬほど怖い。アメ村近くに住んでたから初期の合法ハーブは楽しかったな。
でもだんだん強烈になってきて怖くてやめた。

247:優しい名無しさん
17/08/05 15:46:55.59 jYP+tEmjx.net
>>234
あ、バカだw

248:優しい名無しさん
17/08/05 15:47:14.15 jYP+tEmjx.net
>>234
おーい、バーカw

249:優しい名無しさん
17/08/05 15:47:31.13 jYP+tEmjx.net
>>234
バーカwww

250:優しい名無しさん
17/08/05 15:47:47.99 jYP+tEmjx.net
ごめん

251:優しい名無しさん
17/08/05 15:50:25.80 YMv0fWC3a.net
暑し!あつし!
エグザイルのATSUSHI!

252:優しい名無しさん
17/08/05 16:08:15.07 7lUltxH00.net
>>236
有能
詳しいな

253:カッタ
17/08/05 16:19:23.17 1mN4lPFVM.net
>>236
ありがとう。参考にさせてもらうね。日本で栽培できたらいいのにね。

254:優しい名無しさん
17/08/05 16:21:15.64 D7rdi5Nr0.net
>>229
ヘロインとかは日本で出回ってないぞ

255:優しい名無しさん
17/08/05 17:06:55.27 MlqAKwnt0.net
液試してみようと思ってダブルカップにしてみたけどクソ不味いな やっぱ錠だわ
それともずっと飲んでると慣れて美味しく感じられたりとかするのかね

256:優しい名無しさん
17/08/05 17:18:08.83 jYP+tEmjx.net
>>245
カクテルするのに決まってんだろw

257:優しい名無しさん
17/08/05 19:23:14.00 Xv024HZR0.net
のにのに

258:優しい名無しさん
17/08/05 19:55:27.59 jYP+tEmjx.net
>>234
ばーか

259:優しい名無しさん
17/08/05 19:59:26.65 OK66aTQT0.net
>>235
探してみたけどやばそうなやつばかりだな、たどり着けないわ

260:優しい名無しさん
17/08/05 21:56:02.31 GET75PI70.net
>>242
>>243

このサイトにある草は全部日本で栽培できる。ちなみに、ライオンズテールとロベリアは栽培して乾燥させて吸った中で1番ガンジャに近かった気がする。試してごらん。

261:優しい名無しさん
17/08/05 22:06:58.27 Xv024HZR0.net
ごらん

262:優しい名無しさん
17/08/05 22:16:46.91 7lUltxH00.net
>>250
種とか苗はやっぱヤフオクとか海外サイト?
ホップ単体ってどうです?
まえipaっていう30倍?ホップが入ってるビール飲んだとき普段と違う気がしたから興味ある

263:カッタ
17/08/05 22:21:34.35 vD6Ygu4kM.net
>>250
普通に育てられる?一般人が育てられるぐらい簡単に世話できる?

264:優しい名無しさん
17/08/06 01:59:53.62 mXYJ/d150.net
春から社畜やってて眠気と疲労感に勝てず週6で15~25入れてるけどいつまで持つかなぁ

265:優しい名無しさん
17/08/06 02:29:20.49 cc9Pfjfsa.net
鬱の人はカレー食べるといいよ!辛口ね!
カレー嫌いな人なんていないし、どんなメンヘラ薬よりも効くよ!

266:優しい名無しさん
17/08/06 04:55:38.13 4WLikcKo0.net
はい、またスレチすまんね。
ブロン入れてベンゾで落とすと聞くが、ブロン最後に入れて何時間くらいあけてる?夜勤関係とかで、最後にブロン飲んで、3~4時間後にロヒ2mgその他デパス少量かベルソムラ飲むけど3時間寝れたらいい方。
ロヒスレ読んでみたけど、ここが書き込みしやすいの!対策あれば教えてください。ちなみに私は、6~8時間は寝たいです。

267:優しい名無しさん
17/08/06 08:28:37.16 CA23E3OS0.net
>>256
何T入れてるか知らんが4時間で落とせると思うな
8時間は置け
あと俺はベンゾで眠れるほど落とせるとは思わない
メジャーで落とせ
半減期、副作用、などから考えてセロクエル50~75mgを勧める
セロクエルはよく不眠と鬱や不安にも出される薬だ
俺はこれで眠れるし入れてなくてもロヒ2ミリより深い眠りが得られる
ベンゾはノンレム睡眠を減らすと言われてるしな
セロクエルスレも覗いとけ
個人差もあるし

せめて飲む薬の添付文書くらい読んどけよ

268:優しい名無しさん
17/08/06 09:06:57.21 4WLikcKo0.net
>>257
レスサンクス
ブロン最近は42t/day以下程度です。
セロクエル調べてみます!

269:優しい名無しさん
17/08/06 09:39:56.42 lNLAjs+Rd.net
23時頃に手元に残ってた26錠飲んだだけなのに寝れない。
12時まで寝れなかったら近所のDS回って新トニンとブロン錠とドリエル買ってくるんだ…
日中はブロン達で乗り切って、21時くらいにはドリエルいっぱい飲んで寝るんだ…(遠い目)

270:優しい名無しさん
17/08/06 10:14:33.45 0IAlAwNY0.net
ヨドバシでキャンセルくらったんだけど頻度かな?10日くらい

271:優しい名無しさん
17/08/06 11:41:10.04 i7waQZtYd.net
お前らとブロン買いにいく旅に出たいわ。俺はやらないから俺が一個買ってお前らが一個買って二件目、三件目って回って金は勿論お前らもちで。車はガソリン余ってるから俺が出して
見返り無しで

272:優しい名無しさん
17/08/06 11:58:34.84 UiRLLQnna.net
>>194
にーさんを目撃したことあるよ、たぶんね
24時間の店で朝っぱら、
ダミー持たずにレジ直行した熊系のにーさんだろ?
開いてないレジカウンター越しに
ブ口ンノジョウ
って用件だけぶっきらぼうに言ってたよな
対面レジ側から一部始終を見てたぜ?
こいつやベぇな…やべぇよ…いや、すげぇんじゃない?と、
こっちはダミーケース持ってレジ待ちしながら震えてたんだぜ

273:優しい名無しさん
17/08/06 14:25:19.70 gWHpkgK60.net
>>257
セロクエルうつには効かなかったけど、爆睡できる。前3T飲んで30時間気絶するように寝た笑

274:優しい名無しさん
17/08/06 14:40:31.15 gWHpkgK60.net
>>250だが、
>>252
>>250だが、
>>252
ホップ単体は個人差もあるが、俺は少しだけふわふわしたかなって程度。ブロンのキマりが100とすれば8点だな。
アマゾンで乾燥ホップ売ってるから普通に買えるぜ。それ以外の種も買える。あとそれ以外のも大体園芸店で買える(春から夏にかけてしかないものが多い)
>>253
もちろん種によるが、各種の説明文に難易度が書いてある。基本的にほとんどの草は容易に育てられる。ベランダ広けりゃマンションでも。
※忠告しとくとこのあたりのサイト見てると、ガジュマルっていう園芸店で買える葉っぱがガンジャと同じアサ科だから吸ったらキマるなんてこと書いてる奴がいるが全くのデタラメだから気にしないように、そもそもTHCの構造と全く違う。
まあ、1番ガンジャに近いのはロベリアとダミアナとライオンズテールのカクテルかな、と。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


275:優しい名無しさん
17/08/06 15:23:05.10 lNLAjs+Rd.net
ドリエル売ってなくて、ウットを買ってきた。
ブロンの落としにウットは使える?

276:優しい名無しさん
17/08/06 15:32:46.72 CA23E3OS0.net
>>264
詳しくサンクス
今度試してみようかね
セロクエルはたし蟹気絶っぽい
意識がプツって切れる感じ
ただ俺は他に比べると熟睡感はある
>>265
なぜドリエル?成分同じで安いレスタミンのが良いぜ
ちなみにここではあまり言われないがブロンとのカクテルは相性が結構良い
更に某コテが言ってるようにウットは酒との相性が非常に良い
あとよく言われるようにブロンとレスタミンは相性が抜群
この4つを合わせるとかなりの多幸感と軽いCEVが出る、が体には多分かなり悪い
落とすのには使えない事もないが勿体無い

277:優しい名無しさん
17/08/06 15:33:55.68 CA23E3OS0.net
抜けてた
ブロンとウットの相性が良好って事ね

278:優しい名無しさん
17/08/06 15:35:26.28 4Su1DxEXx.net
>>267


279:優しい名無しさん
17/08/06 15:49:04.66 CA23E3OS0.net
>>268
〉〉ちなみにここではあまり言われないがブロンとのカクテルは相性が結構良い
この文がレスタミンとウットかわかりづらいと思った�


280:ゥら追記した そんだけ



281:優しい名無しさん
17/08/06 15:53:35.60 lNLAjs+Rd.net
>>266
ありがとう!ブロンODすると何時に飲もうが、どうしても次の日の朝~昼前まで寝れなくて、自分の中では市販の睡眠薬=ドリエルだったからw
次からレスタミンを探してみるよ。
ブロンの切れ際にウットを飲んで寝ようと思ったら規定の2錠じゃ効かないかな?

282:優しい名無しさん
17/08/06 16:07:11.87 CA23E3OS0.net
>>270
ウットは耐性つくの早いからあれだけ慣れてないならあるいは眠れるかもしれんけど多分その感じだと難しい気はする

283:優しい名無しさん
17/08/06 16:13:32.75 lNLAjs+Rd.net
>>271
そうか…気休め程度に飲んでみて、寝れなさそうだったら諦めるよ。
ありがとうねm(*_ _)m

284:優しい名無しさん
17/08/06 17:45:46.48 4Su1DxEXx.net
ウットはカクるとコデインとの相性がいいの?ベンゾみたいに
何錠がオススメ?

285:優しい名無しさん
17/08/06 18:37:56.51 CA23E3OS0.net
>>273
コデかエフェかわからんが液だと多分アッパー無くて寝ちまうと思うからブロンのがいいと思う
薬物日記によるとブロン41tとウット6tとプロメタジン100ミリだった
酒の記述は無いが恐らく200ミリくらいの白ワインだったかな
まあ下戸だしアルコールは追加投入で効くから要調整
勘違いでレスタミンでは無かったがプロメタジンはレスタミンを強くしたものと思ってもらっていい

286:優しい名無しさん
17/08/06 18:48:54.80 4Su1DxEXx.net
>>274
うーん酒もプロメタジンも入ってるしちょっとウットの薬効はわからないンゴねえ

287:優しい名無しさん
17/08/06 18:59:34.21 CA23E3OS0.net
関係ないけどキメる時Evernoteとかに記録しとくと後から精神状況や詳細な情報が得られて自己管理しやすいし量も減らせるようになるのでおすすめ
>>275
次回やる機会があればぜひレポってくれ
もち空腹で
あとコツは酒の比率は少なめ、あくまでブロムワレリル(ウット)の強化目的だからな
体感的、というかきいてる感じの割合は
ブロン4、ウット3、抗アレル薬(プロメタジン、ジフェンヒドラミン)2、酒1
って感じ
分かりづらくてすまんが

288:優しい名無しさん
17/08/06 20:13:46.78 4Su1DxEXx.net
>>276
んで肝心の薬効作用というか、どんな感じになるのよ

289:優しい名無しさん
17/08/06 20:27:35.92 25xbGZBi0.net
ウットは耐性つくのすっごいはやいぞww
単体で2箱いれても今たぶん普通に起きていられる自信ある

290:優しい名無しさん
17/08/06 21:11:57.99 CA23E3OS0.net
>>277
形容し難いが
ブロンとプロメタジンのカクテルを強めた感じ+眠さとまったり感

291:優しい名無しさん
17/08/06 21:38:26.43 +SEZRDMA0.net
落とすの目的ならイヴ4Tとかで大丈夫だぞ
イヴプロフェンも抗ヒスタミン作用あるから
しかも製造元がブロンと一緒のエスエス製薬様だぞ
もはやマッチポンプだろと思うくらい相性ばっちりだから一度お試しあれ

292:優しい名無しさん
17/08/06 21:47:30.44 lNLAjs+Rd.net
>>265だけど、ちびちびと投入して45錠。今日はこれで投入終了にするよ。
今からウット飲むとなると何錠くらいがいいかな?

初めてのウットなので、ブロンにプラスしても調子悪くならない程度でフワフワできる量は何錠くらいでしょうか?
本当は寝れたら一番いいのだけど…。
先輩方、教えてくださいm(*_ _)m

293:優しい名無しさん
17/08/06 21:48:17.50 lNLAjs+Rd.net
>>280
イヴですか!次ODする時に試してみますm(*_ _)mありがとう!

294:優しい名無しさん
17/08/06 21:52:11.33 +SEZRDMA0.net
>>262
194だがそれは俺じゃねえ(笑)
まず熊系の外見じゃねえ(笑)
それにカラ箱仕様の店ではちゃんと空箱持参できちんと並ぶわいや(笑)

295:優しい名無しさん
17/08/06 2


296:2:21:04.78 ID:CA23E3OS0.net



297:優しい名無しさん
17/08/06 22:22:26.21 yRjjoMK80.net
アネトン咳止めZってどうなん?
成分見るとブロンよりコデインとエフェドリン多いみたいだけど

298:優しい名無しさん
17/08/06 22:31:27.83 lNLAjs+Rd.net
>>284
とりあえず3錠入れてみた!
今日は色々教えてくれてありがとですm(*_ _)m

299:優しい名無しさん
17/08/06 23:15:37.37 dDgMMyl4a.net
だから、心の病の人はカレー食えよ!あれすげえ効くから!
海で飲んでカレー食ったら、ほとんどの心の病は回復する。

300:優しい名無しさん
17/08/07 01:16:53.67 AFOCixf3M.net
柑橘ガイジの次はカレーガイジか、消えろやウンコカレー食ってろ

301:優しい名無しさん
17/08/07 03:00:21.68 lPvZ4h4z0.net
何年も全く使ってないのに30錠程度じゃ全く効果ない。

302:優しい名無しさん
17/08/07 03:46:56.85 cbMvOW9Z0.net
>>256だが昨日20時頃に最後の12t入れて(計40t前後)25時(1時)にロヒ2mgベルソムラ20mg飲むんで30分くらい?で寝たっぽいが、さっき目覚め寝れん。中途覚醒のためにマイスリからロヒに変えてもらったのにこれじゃあな
今エチゾラム1mg飲めば寝れるが頓服用がなくなるのが不安で我慢して起きとく

303:優しい名無しさん
17/08/07 04:06:03.01 cbMvOW9Z0.net
連投失礼、書き込みセロクエル調べてみた。個人輸入できるのね。これって糖質用の薬なのね。副作用見ると凄まじいほど書いてあって怖いな。とりあえず物は試しでポチって見る。他に不眠対策でコスパのいい個人輸入薬あったら教えてください。ルネスタは苦味がだめでした。

304:優しい名無しさん
17/08/07 09:17:52.65 Ga0CLgw50.net
セロクエル400mg飲んでも眠れない時は眠れない。

305:優しい名無しさん
17/08/07 11:50:39.53 eWxv3lVFd.net
>>286だけど、結局ウット5錠まで足して3時間ほど目をつぶってウトウトフワフワしたあと、無事に寝れました\(^o^)/
ブロン飲んだ日に暗いうちに寝れたのは初めてだ…感動。

306:優しい名無しさん
17/08/07 14:27:27.93 raf3oYbl0.net
>>290
それね俺の体験だけど毎日モンスターエナジー4本くらい飲んでしかもブロってたから
完全にカフェインの過剰摂取だったんだけどまぁロヒの効かないこと効かないこと
俺はリフレックス、デジレル、ハル、ロヒ、デパス飲んでるんだけど
リフレックスとデジレルとハルとデパスのおかげで入眠はすこぶる良いんだけど
睡眠継続のロヒだけが効かなくて3時間くらいしたら完全に目が覚めて朝までまんじりとせず
といったことが続くから「俺ロヒ合わないのかなぁ」と思ってたけど
試しに毎日4本飲んでたモンスターを1本だけにしてコーヒー、緑茶とかカフェイン含有物
を控えめにしたんだ(もちろんブロンとモンスター1本で摂取はしてるけど)
そしたらなんか中途覚醒が少なくなってきて早朝覚醒のみになってきたんだよね(早朝覚醒は俺の生活サイクルでは都合が良いので問題ない)
もし貴殿がカフェイン含有系を普段ガッパガッパいってるくちなら減らしてみてごらん
俺はフルニトラゼパムをカフェインがいたずらしてるような気がするんだよね
もちろん俺説だが
>>293
それはなによりだ
しかし


307:耐性つくのも早いから効かなくなったと失望はしちゃだめよ そういうもんだと割り切りながらウットの耐性がついてる間に他の落とす 物質みつけて自分でノウハウ構築していくんだ



308:優しい名無しさん
17/08/07 14:34:25.06 xPTVNhQnx.net
詳しくありがとーでやんす
わっちも今から旦那が帰ってくる前に家事洗濯しなくちゃ
暑中見舞い申し上げます、貴殿どのがいいブロンライフ送れるよう

309:優しい名無しさん
17/08/07 14:47:44.86 p8EBXc4E0.net
>>294はよく分かってる
>>293
そりゃなにより

310:カッタ
17/08/07 14:49:55.78 enYSunf6M.net
いつも行かない場所で買ったら1個までとか言われて全然買えなかった。こういうときは一体全体どうしたら・・・

311:優しい名無しさん
17/08/07 14:54:42.61 rG3oiRDx0.net
たまにしか飲まないんだけど
飲んだ日は高確率でゴキブリの夢を見る
なんなんだこれ

312:優しい名無しさん
17/08/07 15:03:59.89 r3qiSHTOd.net
>>297
俺が付き添って他人のふりして買ってやる

313:カッタ
17/08/07 17:08:25.56 enYSunf6M.net
>>299
ありがたい

314:優しい名無しさん
17/08/07 17:23:34.05 oYtH6TvN0.net
SSRIと相性が悪いっていうのはやっぱり効きづらくなるって意味?気分悪いからブロンしたいけどどうしようか迷ってる

315:優しい名無しさん
17/08/07 18:08:10.76 NeSl3DMQ0.net
>>297
こういうときは一体全体どうしたら・・・
って、こういうときは一個買うんだよ・・・
>>298
熱出てて浅い眠りのときによく起こる嫌な場面が繰り返し繰り返しでうなされるやつかな
俺の場合は奇妙な幾何学模様がずっと動いてうなされる
君の場合はゴキブリなのかも?
まあようするに悪夢です
>>301
アッパー成分のエフェドリンとSSRIが拮抗しあってお互いの薬効が相殺されるんじゃないかな
なのでエフェドリンが入ってないトニンD一本を一気飲みかな
たぶん

316:優しい名無しさん
17/08/07 18:32:39.65 2nwk6fO70.net
>>301
いや、危険だからって意味

317:優しい名無しさん
17/08/07 19:01:20.92 p8EBXc4E0.net
>>301
コデがあまり効かない
エフェは効く
物にもよる

318:優しい名無しさん
17/08/07 19:22:42.96 xPTVNhQnx.net
>>302
トニンDは1番エフェ入ってるやつだよカスが

319:カッタ
17/08/07 19:55:56.92 DFzA7h2sa.net
>>298
俺は同級生に殺される夢をほぼ毎日見るなぁ。慣れたけど

320:優しい名無しさん
17/08/07 19:57:19.75 NeSl3DMQ0.net
>>305
すげえ間違えた新トニンだったわ

321:優しい名無しさん
17/08/07 20:59:45.84 nBhmSFIRa.net
>>302
>>306
効いてて浅い眠りになるから悪夢を見るってだけか
内容は人それぞれで。
ゴキ大っ嫌いだからなあ
ありがとう

322:優しい名無しさん
17/08/07 21:50:06.78 NExefmKk0.net
半信半疑で筋トレやってみたけど結構いいなこれ
デパス飲むより精神安定するかも

323:優しい名無しさん
17/08/07 22:41:59.15 wCFp/5Hjd.net
久しぶりにブロン飲んだら指先うまく力加減できなくて糖衣溶かした状態のブロンを掴もうとすると割ってしまう...( ´・ω・`)
粉々やん

324:優しい名無しさん
17/08/07 22:43:38.49 wCFp/5Hjd.net
てか今更だけどブロン一個以上買えるとこなんてあるの??
>>297見て思ったんだが 空箱で一個までのとこしか見たことないお

325:優しい名無しさん
17/08/07 22:43:46.48 xPTVNhQnx.net
>>309
メニューは?

326:優しい名無しさん
17/08/07 23:28:35.69 vFjTG6bN0.net
ずっとやってて思ったんだけど最初に20~30入れて2時間後とかにどれだけ追加しても
一回寝てリセットしなきゃあまり効果得られないよな

327:カッタ
17/08/07 23:32:33.33 DFzA7h2sa.net
>>311
郊外の薬局は売ってくれた。町中の薬局は駄目だな。

328:優しい名無しさん
17/08/07 23:42:32.16 ZH+MN0fr0.net
>>313
今まさにこれだ
結局コンディション悪いと追い炊きしても無駄なこと多い

329:優しい名無しさん
17/08/08 00:15:44.08 jjT1eiRy0.net
フステノン初体験
ブロンよりエフェ多めというだけあって序盤(30m~1h30m)のシャキーン感は半端無い
その後は普通のブロンかな
しっかしエフェ単体のダンは全然ゴミなのにコデ配合だと効くのかね

330:優しい名無しさん
17/08/08 00:20:34.42 2qC+gIWC0.net
>>294
レスありがとう
確かにコーヒーやらエナジードリンク系よく飲んでるからカフェ減らすように意識してみるよ

331:優しい名無しさん
17/08/08 00:25:18.79 2Z4LTGdB0.net
イヴ4Tって体に悪すぎる
イブプロフェンだぞ?
そんなん毎度やってたらすぐ肝臓逝かれてしまうしついでに食道と胃に潰瘍もできそう
アセトアミノフェンには気をつけるくせになんなの

332:優しい名無しさん
17/08/08 05:04:23.23 4awS9nyQ0.net
初心者なんだけど30T入れても効かない
一気に55Tでなんとなく呼吸苦出たくらいで、多幸感はなかった。
一時的に手が震えた。
後は少しだけ外出しやすくなったかな。
こんなもん?
初心者ならもっと少なくていいかと思った
なんで効かないんだろ

333:優しい名無しさん
17/08/08 06:42:20.24 d3uSsmT30.net
>>319
今日初めてのODで同じくらいのんだけどがんぎまりしててこまってるなうだよ

334:優しい名無しさん
17/08/08 06:59:44.09 XChecVcxd.net
射精時に高感度アップアップしますかな?

335:優しい名無しさん
17/08/08 07:07:42.12 d2tZSqX20.net
大して効きもしないのに切れ際だけは一丁前で糞やった今回
吐き気気持ち悪すぎたし焦りすぎて飲むヨーグルト股間にぶちまけて親に疑われるしっていうただの愚痴でした

336:優しい名無しさん
17/08/08 07:18:22.60 d3uSsmT30.net
>>322
股間にぶちまけるのはwwwwwwwwwどんまいだw

337:優しい名無しさん
17/08/08 07:36:39.30 2qC+gIWC0.net
それヨーグルトじゃなく、
あっ

338:優しい名無しさん
17/08/08 07:37:30.55 Un7gn7a8a.net
>>321
しない
むしろ性欲が抑えられる

339:優しい名無しさん
17/08/08 07:40:52.57 d3uSsmT30.net
コーラで飲んだせいか目が据わってて寝られそうにない

340:優しい名無しさん
17/08/08 11:29:48.60 4tgJmMOCx.net
イブプロフェンが肝臓にやばいって初めて聞いたんだが?エスタックイブがやばいなんて初耳なんだが?

341:優しい名無しさん
17/08/08 11:37:55.39 V+zRpLNL0.net
NSAIDSのやばいところは連用による反跳性頭痛と胃腸障害
アメリカでは麻薬より死人出してるからね
あいつらアスピリン飲みまくるから
連用しなければさほど問題無いとは思うが

342:優しい名無しさん
17/08/08 12:32:24.11 hQQUdSeCr.net
出してません

343:優しい名無しさん
17/08/08 13:02:26.72 3iSIGJ+jH.net
ベタナミン出たんだがこれで少しは賦活効果あるといいな
ブロないと寝たきりになる。やめられたらうちに残ってるブロン必要な奴らにあげたい

344:優しい名無しさん
17/08/08 14:23:22.12 4tgJmMOCx.net
NSAIDsの、胃腸障害作用は用量依存性であり、多くの場合致命的となる胃穿孔や、上部消化管出血を起こす。概ねNSAIDsを処方された患者の10~20%に消化器症状が現れ、アメリカでは年間に10万人以上が入院し、1万6千500人が死亡している。
おい、エスタックイブふざけんな!お前のせいか腹痛

345:優しい名無しさん
2017/08/0


346:8(火) 15:14:04.58 ID:5BoCAlqGa.net



347:優しい名無しさん
17/08/08 16:39:08.57 /kPS8gjd0.net
やっぱ気分が上がって映画視聴とかが捗る
やめられない

348:優しい名無しさん
17/08/08 16:47:14.36 5ZFUHGM60.net
買うの面倒くさいからもうやめようかな。代替はカフェイン錠かな

349:優しい名無しさん
17/08/08 16:59:15.38 4tgJmMOCx.net
>>333
わかるけどもったいなくね?せっかくアッパーなんだから

350:優しい名無しさん
17/08/08 17:12:42.51 8K8aZW2l0.net
まあ使い方は人それぞれよ
今日は片付けたいことがあるから効いてほしいけど残り少ない
こまめに買い足さないとダメだないつも同じこと思うんだけど忘れるんだな

351:優しい名無しさん
17/08/08 17:15:00.80 oQxyRRNo0.net
冷房つけてないのに部屋閉め切ってた
ブロン効いてる最中は全然暑さ感じなくて汗もかかないけど老人みたいに熱中症にはなるのかな

352:優しい名無しさん
17/08/08 17:33:18.15 8K8aZW2l0.net
>>337
なるに決まってる
老人じゃなくても水分とらず気温の高いところにいたらしんでるだろ
誤飲がばれたら面倒だからしっかりしろw

353:優しい名無しさん
17/08/08 17:43:20.73 ngPc9oQo0.net
亜鉛は効果あるかね?
コデインの効果弱めるのわかっていながら、効いてる途中にタバコ吸うアホですが、香りがわかんなくなって油みたいな味しかしなくなったのです。 
味覚嗅覚を取り戻す為に、亜鉛を摂ろうと思うんだけど、エフェ、コデとの相互作用とかある?

354:優しい名無しさん
17/08/08 18:25:57.91 Z92DIU9/0.net
>>339
亜鉛かー
正直わからん
レポよろ

355:優しい名無しさん
17/08/08 18:54:20.71 BZMqUYAip.net
初投稿です!皆さんは錠でいくんですね!
自分はシロップがいい感じです。
スギ薬局のテンティスが安くてオススメ

356:カッタ
17/08/08 19:01:39.47 E3hOkiCYa.net
>>341
店名出すなよ・・・

357:優しい名無しさん
17/08/08 19:07:18.65 /kPS8gjd0.net
>>335
映画見てから音楽聞くのがいつものパターン
これが一番自分に合ってるよ

358:優しい名無しさん
17/08/08 19:50:57.46 vHBO03SO0.net
今んとこ30T目なんだが胃が痛ぇ...これがなくなれば多少は平静でいられそうなのに。ドグマは即効性あるけどドーパミン遮断するらしいしどうしたものか。

359:優しい名無しさん
17/08/08 20:27:11.73 MmIjiHoM0.net
>>344
液キャベ
多分即効性あって薬効も阻害しなさそう

360:優しい名無しさん
17/08/08 20:41:59.71 4tgJmMOCx.net
>>344
ドグマもODしてるけどドーパミン遮断初耳だわ
むしろ胃を整え性欲なくしてくれるから重宝してた

361:優しい名無しさん
17/08/08 20:53:35.43 vHBO03SO0.net
>>345ありがとう、余りに酷いようなら買ってくる
>>346
俺もずっと飲んでたんだけど薬効ノイローゼみたいになってて直ぐ調べちゃうんだよね、そしたらドーパミン遮断って書いてあった

362:優しい名無しさん
17/08/08 21:03:29.74 vHBO03SO0.net
結局ドグマ一粒だけ飲んだけど、それ以前に変な感覚。元々の鬱がブロンを凌駕してるっていうか無理にでも見るだけショッピングでもしてないと自分が浮いてるみたい、無に近いよ。趣味とかする気になれない

363:優しい名無しさん
17/08/08 21:03:38.57 V+zRpLNL0.net
>>344
セルベックスおすすめ

364:優しい名無しさん
17/08/08 21:31:34.71 4tgJmMOCx.net
>>348


365: 自分も最近、この鬱はドグマが根本で悪さしてんのかと思い始めてる ブロっちゃうしベンゾるから回避できちゃうけど



366:優しい名無しさん
17/08/08 21:52:57.53 TU+MA6720.net
2か月空けたのに25Tで効かない
耐性出来たら二度と戻らないなんてことはないよな

367:優しい名無しさん
17/08/08 22:12:15.59 5Vowk2Idd.net
>>351
わたし84錠入り毎回1瓶飲んじゃうけど
何となく思い出したときにやるくらいで頻繁にやってる訳じゃないけど
30でよかったのは最初の2、3回くらいでそれ以降は特に増えもしないし減りもしない

368:優しい名無しさん
17/08/08 22:26:09.43 ngPc9oQo0.net
>>340のレポ 薬局で買えるやっすいサプリメント
od3時間前に4錠誤飲、od(42t)時にも1錠一緒に誤飲。
夜は食べてない、今入れてから2時間30分ほど経つ。
いつもより効きがいいけど、いつもは入れる前も普通に食べてるのでそのせいかも(ごめんなさいw)
ちょっと吐きそう

369:優しい名無しさん
17/08/08 22:43:32.59 /kPS8gjd0.net
コデ寝してたー
気持ち良い

370:優しい名無しさん
17/08/08 22:47:37.98 TU+MA6720.net
>>352
耐性とは違う問題なのかな
10T追加の35Tで効いてきたよ

371:優しい名無しさん
17/08/08 22:52:43.36 NAuzZ47mp.net
>>338
だよねー気をつけるわ

372:優しい名無しさん
17/08/09 00:51:42.12 0YnBUdNA0.net
タイミング間違えて19時に40投入
徹夜するつもりなのにもう抜けたし馬鹿すぎる
追い焚きというより、仕切り直しで入れよ

373:優しい名無しさん
17/08/09 01:53:10.64 8A25vE7E0.net
ブロン常用10年近くやってて、やめれた人っているかな?いたとしてもここは見ないか。10年以上常用してて3ヵ月だけ止めれた時はあったが毎日夕方に散歩行く、食べる、寝る 、そんな生活だった。その時は無職だったが今は働いてるから断薬もできない。悲しいなあ

374:優しい名無しさん
17/08/09 03:12:17.36 asWmspGH0.net
>>349
ありがとう。調べてみるよ。
>>350
変に脳に作用しなかったら良い薬だと思うけど頓服位が良いのかもね。思い返せば昨夜の胃の痛みは2日程食事を取っていなかったのが原因だった。

375:優しい名無しさん
17/08/09 03:29:46.26 asWmspGH0.net
ブロンは数日間空けただけで効かなくなるね、特に離脱ピーク超えた後に入れても。処方箋のような規則的な飲み方をすると安定する気がするのは俺だけ?

376:優しい名無しさん
17/08/09 05:43:11.79 8A25vE7E0.net
>>360
えっ?逆じゃない?2日あけて、空腹に15tでもガンガンに効くよ
体質やコンディションによるのかな。
まあ2日あけれる事が月に1回もないけど

377:優しい名無しさん
17/08/09 05:45:11.60 8A25vE7E0.net
>>361
あー離脱ピークって事は1週間以上あけるっていうことか。勘違い

378:優しい名無しさん
17/08/09 11:01:52.24 4OONECFg0.net
NSAIDsって一番怖いのが腎動脈狭窄しておしっこ出なくなることなんだよ。
羊水過多の妊婦に胎児のおしっこ減らすために使ってるしな。

379:優しい名無しさん
17/08/09 12:06:25.86 /62SbJ/Or.net
どーーでもいいんすけど・・・

380:優しい名無しさん
17/08/09 13:08:29.71 PLXEs7OOd.net
前のめりになって膀胱規則的に押せばだんだん尿意来るからその時に発射よ

381:優しい名無しさん
17/08/09 15:07:37.06 joMcAQK3M.net
いやーイププロフェンODの死者数はびっくりしたなあ、アメリカ人肝臓弱えんじゃねえの

382:優しい名無しさん
17/08/09 16:53:25.44 vA4GiSu60.net
>>353
亜鉛そんな感じなのか
俺もサプリ的に飲んでみようかな
亜鉛自体は悪い噂は聞かないしな
>>366
そんなに危険か?ブロン42T/dayをすでにキメてて割と平気な俺達が鈍感になってしまったのか?
イブ4T/dayってそんなに危険か?つうかそれODか?
イブプロフェンに関しては危機感がまったくないんだがやっぱり感覚麻痺してんのかなぁ俺

383:優しい名無しさん
17/08/09 18:37:10.59 NEQ5ohRE0.net
>>367
イブプロフェンというかNSAIDS連用はリスクあるな
毎日やってる奴には推奨しない
少量のアスピリン(降圧薬として)の連用ですら胃潰瘍のリスクが記述されてる
なにも脳神経にガツンと働く薬だけが危険な訳じゃないしな

384:優しい名無しさん
17/08/09 19:18:41.03 h4o6PULMx.net
エスタックイブday50tとか毎日やってたけど特に何も
むしろ空腹でブロ、コーヒー、タバコやってた時の方が胃ぶっ壊したわ

385:優しい名無しさん
17/08/09 20:14:48.62 V6AOZALa0.net
>>368
なるほどな
バファリンだのイブだのロキソニンだのボルタレンだの
軽視しがちだけどリスクはあるぞ
そこだけは頭の片隅に置いとけってことだな

386:優しい名無しさん
17/08/09 21:09:56.44 HpmQHH6Pp.net
こっちが本スレか。

387:カッタ
17/08/09 23:46:24.93 AtsTfFNpa.net
>>371
今までどこにいたの?

388:優しい名無しさん
17/08/10 00:38:37.51 XG8AtO1Hx.net
カッタさん、わっちもあっちのスレ行ってて難民してました汗
371さん、ここはコテハン歓迎だよ~どしどし書き込んでくださいね^_^
さ、旦那の食事済ましたら子ども風呂に入れないと!

389:優しい名無しさん
17/08/10 01:16:00.72 c53IBAECr.net
>>373
毎度毎度コイツだけ空気が違うよな
えげつないくらい気持ち悪い

390:優しい名無しさん
17/08/10 02:50:34.66 PwD7YOd30.net
ネタとしか思えないが旦那と子供の世話してる母親がブロン漬けでコテハン歓迎ですよなんて浮かれてちゃ完全にダメだろ・・・
まぁそれは置いておいてブロンとコンサータ、覚醒率はODする分ブロンに軍パイ上がる??

391:優しい名無しさん
17/08/10 08:47:35.14 RHUByjELd.net
ブロン中毒の母ちゃんとかやだな。

392:優しい名無しさん
17/08/10 09:01:24.57 PwD7YOd30.net
しかも旦那に食事済ませるのもそうだし子供を風呂に入れる時間も相当遅いぞ...。
子供居たらブロンしちゃダメ居なきゃOKとかそういう話じゃなくて根本的に何かズレている気がする
子も自分で風呂に入れないとなるとまだ幼いのだろう、この先ブロったまま三者面談とか授業参観とか・・・確実に冗談であって欲しいわ

393:優しい名無しさん
17/08/10 09:11:28.39 .net
◆植物油は最悪の食べ物◆
植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
炎症がうつ病の原因 2015.12.9
URLリンク(i.imgur.com)
Mシェイクの作り方(ラクトアイス=偽アイス)
3割が植物油
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
「ラクトアイス」と表記されていたら、まず主成分は植物性ミルク(油)です。
URLリンク(athena-minerva.net)

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
O型とB型は小�


394:栫Aとうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330 シリコンバレー式 自分を変える最強の食事 ハリウッドセレブ御用達! NYからシアトルまで、全米の食生活を劇的に変えた大ベストセラー! https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674 炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 夏井睦 光文社新書 2013/10/17 http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/ 江部康二の糖質制限革命 2017/4/7 (財)高雄病院理事長 京都大学医学部卒業 https://www.amazon.co.jp//dp/4492762345/



395:優しい名無しさん
17/08/10 09:11:37.19 .net
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
URLリンク(www.amazon.co.jp)
O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
日本人は牛乳を消化することができない

396:優しい名無しさん
17/08/10 12:03:36.90 lTSWQncE0.net
>>373
コイツはコテスレにいるキモいババァだろ?
何の為にコテスレを隔離したと思ってんだ・・・邪魔なんだよ

397:優しい名無しさん
17/08/10 13:48:14.56 Fwu8c0p9d.net
>>380
コテのなりすましでしょう。

398:優しい名無しさん
17/08/10 16:25:00.00 5qI6uP2J0.net
>>381
うざいのは変わりない

399:優しい名無しさん
17/08/10 17:57:32.73 4srqpqMpr.net
>>381
なりすましじゃない

400:優しい名無しさん
17/08/10 23:46:41.34 EYb2URG80.net
初めて12錠だけ飲んでみたけどリラックス効果はあるね

401:優しい名無しさん
17/08/11 04:44:11.69 o+E726Op0.net
あまり他人の事は悪く言いたくないけど色んな人間と関わって来て自分の想定を遥かに超えた全く理解が出来ないタイプの人っているんだよな
発狂タイプ.暴力タイプ.自傷タイプ、これらはまぁイライラしていて疾患も持ってたら考えられなくもない、一番ヤバいのはアヒャヒャタイプ。ワッチとか言ってる人はアヒャヒャタイプな気が

402:優しい名無しさん
17/08/11 05:13:39.52 UT/2oTw20.net
ブロンは激鬱を助けてくれるけどたまに精神的にリバウンドくるのが嫌だ
元々異常な程悲観的なのにブロン切れるといつもよりひどく投げやりで何もかもくだらなく感じることがある
半分は自分の性質大半は今の悲惨な環境が原因だし
薬効の切れと関係あるかどうか実験しようがないから考えても仕方ないんだがね

403:優しい名無しさん
17/08/11 05:14:34.94 +K/u9ikL0.net
ブロ中の母親とか子供の風呂の時間とか
他人の家庭だし勝手にしろって感じだけど
わっちは~、がとにかくキモすぎて無理
コテスレから一生出てくんな

404:優しい名無しさん
17/08/11 10:02:29.40 GdXAZLgKM.net
毎日40Tからの1週間断薬(パブロン飲んでたけど)からの久々ブロン。この位のペースで楽しめればな~

405:優しい名無しさん
17/08/11 10:10:28.25 GdXAZLgKM.net
さっきブロン買ったら、フジマッハとかゆーの勧められたが使えるのかな

406:優しい名無しさん
17/08/11 10:34:30.39 SfPupvePa.net
>>388
パブロンって断薬に使える?

407:優しい名無しさん
17/08/11 10:55:32.34 Bv4bTTjGd.net
使えるも何もほぼ同じもんじゃねえか
アセトアミノフェンのダメージを考えたらあまり量飲めないという点では使えるな

408:優しい名無しさん
17/08/11 11:32:25.00 7nwiu6XHH.net
パブロンで断薬って断薬していないじゃないか

409:優しい名無しさん
17/08/11 12:33:18.88


410: ID:Bv4bTTjGd.net



411:優しい名無しさん
17/08/11 12:41:16.91 GdXAZLgKM.net
ブロンが目の前にあったら減薬していく自信が無いから、パブロンの細粒だとアセトアミノフェン入ってる事も分かってるからガバガバ行く気にならなくて、パブロン1日3回、2回、1回みたいにして自分はできた。

412:優しい名無しさん
17/08/11 12:43:38.50 Bv4bTTjGd.net
素朴な疑問なんだけどエフェって遊び目的では使えなくない?
カフェインと同じく邪魔でしかないんだが

413:優しい名無しさん
17/08/11 12:44:17.47 GdXAZLgKM.net
といってもたかが1週間ちょいだけど
でも4日目とかで普通はこんな身体軽かったんだとは思えた

414:優しい名無しさん
17/08/11 12:46:13.03 Bv4bTTjGd.net
>>394
なるほど納得
減薬にアセト入りのパブとかを使うのはいいよね

415:優しい名無しさん
17/08/11 12:47:09.78 GdXAZLgKM.net
>>395
エフェ効果で部屋掃除してスッキリしたりして気持ち良いけどな。
性格によるんだろうね~。

416:優しい名無しさん
17/08/11 12:47:29.97 CDdAajair.net
なんやこの自演

417:優しい名無しさん
17/08/11 12:54:48.22 GdXAZLgKM.net
>>397
毒を逆手に利用するというか
ソラナックスとロヒとか、たまーにレスタミンは併用したけど
トラマドール買おうかなとも思ったけど
プチ断薬ですね。ちょっと身体休ませて、便も全部出して。
再開、、週2とかにできると良いな

418:優しい名無しさん
17/08/11 13:16:14.42 lim3H6Hzp.net
ブロン中だったけど、自分は泣き叫びながら数日我慢したら断薬出来た。親友の支え無かったら我慢出来てなかった自信あるけど。
あと未開封が二箱あるけどどうするか…

419:優しい名無しさん
17/08/11 13:23:40.12 u/nBhXxNr.net
>>401
出来てねぇじゃんwwwwwwwwwww

420:優しい名無しさん
17/08/11 14:02:39.61 lim3H6Hzp.net
断薬後に手元に置いておく事で、いつでも飲めると思う事によって案外落ち着ける。
でも本当に飲んでしまいそうで怖いから処分しようか迷ってる。

421:優しい名無しさん
17/08/11 14:28:08.06 SKds7Qjex.net
>>400
ソラナックスてどうよ?海外じゃめっちゃ流行ってるが

422:優しい名無しさん
17/08/11 14:39:28.82 zcbiuqkU0.net
お前らコデイン禁止になったら絶対アル中になるか違法薬に行くよね

423:優しい名無しさん
17/08/11 14:47:37.72 g/nlYDtuM.net
>>404
自分はパニック障害用に出されてて、頓服で良く効く、耐性もついてない。
眠気は人によりけり。
外だと全く感じないけど、中途覚醒した時飲むと寝れたりするプラシーボかもだけだど。
医者もすぐ出してくれる。
レキソタン5ミリも人気みたいだけど自分はあんまりだった。
リボトリールは凄い効いてるけど抜きたい時離脱が凄かった朝一だけだからもうずっと飲む。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch