(´・ω・`)大丈夫ワシがついとるがな3at MENTAL
(´・ω・`)大丈夫ワシがついとるがな3 - 暇つぶし2ch900:優しい名無しさん
17/04/05 16:15:01.46 gkJPYi+W.net
傷ついてばかりで疲れた
傷つくこと平気で言う人多すぎて疲れた
信じられる人がいない
どこにも居場所なんかない

901:優しい名無しさん
17/04/05 23:55:33.35 i1bB83UU.net
>>871
アタシやで。
傷ついてばかりか。
傷つくことを平気で言う人というのは、結構いるな。
でもな、傷つくことを平気で言う人は、かわいそうや思い。
人のことを思慮深く考えられないかわいそうな人や。
そんでな、自分はそんな人の話で傷つくことなんてないんやで。
信じられる人はおるで。
居場所なんて、自分で作ったらええがな。
(´・ω・`)大丈夫、みんなついとるがな。
>>871はな、感受性が強い分、人には優しくなろうな。

902:優しい名無しさん
17/04/06 00:23:24.69 Nwl3yoKw.net
>>869
865です。今日久々に美容院に行って白髪染めしてカットしてさっぱりしました。私の担当の人はもう20年以上の付き合いです、その人に白髪染めシャンプーの事を聞いたら染まらないとの事でした。

903:優しい名無しさん
17/04/06 23:33:12.46 C/FciOrn.net
>>873
横からゴメンやで。アタシやで。
アタシも白髪が多くてな。確かに白髪染めシャンプーはな、染まらんで。

それと、A型作業所とB型作業所の違いやが、以下のサイト
URLリンク(www.s-agata.com)
を参考にしてみてな。

904:優しい名無しさん
17/04/06 23:46:23.62 3EZuF04X.net
好きな人がいて、でもその人は年の差半端ないし、
他の人にも人気でなかなかお話しできません。
だんだんヤンデレとかになっていくのが自分でもわかります。
なんか言ってやってください

905:優しい名無しさん
17/04/07 00:21:20.01 TuGfgq8a.net
>>875
アタシやで。
好きな人とは年の差があるんか。
でも、そんなもんは、関係ないんやな。
そんひとは、ずいぶん人気やな。そのまま話も出来んじゃ、遠くになってしまうで。
素直に、その人とお話出来る>>875になろうな。
年の差なんて関係ないで。相手に配偶者がいるなら別やけど。
(´・ω・`)大丈夫、みんなついとるがな。
頑張れd(@^∇゚)/ファイトッ♪

906:優しい名無しさん
17/04/07 01:14:35.28 YQIsBo6w.net
>>874
873です。アタシさん、情報ありがとうございます。やはり白髪染めシャンプーは染まらないんですね、今週は事業所にあまり行けず家で1日寝てます
早く仕事はしたいのですが、まず事業所に毎回通えないと無理ですよね。

907:優しい名無しさん
17/04/08 00:35:52.54 P/wKyoT8.net
>>877
アタシやで。
まずは、事業所に毎回通うことやな。
仕事それからや。
焦りなさんな。
(´・ω・`)大丈夫、みんなついとるがな。
体調を整えることも仕事のうちやで、朝夕の寒暖に気をつけてな。

908:優しい名無しさん
17/04/08 00:38:09.99 P/wKyoT8.net
アタシやで。
みんなは、もう、花見したん?
今日はな、友達と買い物行った先で桜が綺麗に咲いとった。

みんなはどんな今週やった?

909:優しい名無しさん
17/04/08 06:52:58.17 c0Q/mj55.net
新しいパート先に移りましたが、覚える事も多く辛いです
有給も労災も有りません

また、親しい友人との理由の分からないまま連絡不通になり、何の楽しみも無くなりました

桜を見ても何も感じません

死ぬ勇気が欲しいです

910:優しい名無しさん
17/04/08 08:26:42.77 kIrf6jVA.net
>>868
おはようさん。忙しい中、近況だけでも聞けて、ホっとしとるで
水曜は、休む時間あったんか?心配やで
クレームは終わったか。やっぱりそういうのは上の人が出ると違うやろ?少し、安心したか?
新人の予定延びたか。ええ都合やったらええのやが
というのも特に新卒は、しばらくの間、つきっきりになるからな
ひとりで回ると判断されたのでなければ、良しとしとこな
残業代も気になるが、一番は健康やな
一度病院でも行って、ドクターストップでも出してもろた方がええんちゃうか?
こら責任持てん思たらすぐ、そうしよな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

911:優しい名無しさん
17/04/08 08:27:38.31 kIrf6jVA.net
>>870
どういたましてやで
薬の副作用で眠いんか。仕事もあるのに、困ったな
病院の言うことももっともやが、そもそも、日光浴びる時間あるのか?
ないんやったら絵に描いた餅やがな。薬変えるか、療養に入るか、も少し様子見て
調整しよな

912:優しい名無しさん
17/04/08 08:28:15.31 kIrf6jVA.net
>>871
傷つくことが多いんか。疲れるな
人と出会うことが多い方か?多かったら、嫌なこと言う人も、分母のせいで、多なるで
そんな時は、広く浅くに限るで。>>871の深いことはまず、小出しにしてな
少しでも、こん人違う思たらな、いっぺんだけ、何でそういうこと言うんか、耳を傾けてみるんや
それで、納得できる訳が見つからんかったら、疎遠にしていき
人によっては、一生もんの、信じられるご縁は、人生に一度か二度だけ言う持論の人もおるで
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
>>871にかて、選ぶ権利はあるからな
アタシに重なるが、小さくとも、自分の居場所を作っていこな

913:優しい名無しさん
17/04/08 08:28:55.46 kIrf6jVA.net
>>873
美容院終わったか。さっぱりして、良かったな
白髪染めシャンプーあかんか。やっぱり、楽はできんもんやな
しかし1か月は今時期きついやろ。美容師さんどない言うとった?
来てくれ言うやろが、美容室のかかりで何か、良う染まるもん買ってこれんか?
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
美容室のためにも、事業所の方も、コツコツと続けていこな

914:優しい名無しさん
17/04/08 08:29:13.54 kIrf6jVA.net
>>875
好きな人となかなかうまくいかんのか。悩ましいな
ヤンデレ言うのんは、最近の、若者のマンガの本ではやりのやつやろ。現実的ちゃうんちゃうか
どんな人かわからんから、これが特効薬や言うのんはまだ言えんが
年の功から言えばやはり、挨拶だけでも欠かさず、そん人の人となりを良う、知ることやな
人気のある人やと、どちらかと言えば外面や、社交辞令などがまず、好まれることが多いからな
>>875自身の気持ちを問い直す意味でも、内面を見るとええと思うで
後、連絡ができるなら、こまめにな。
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

915:優しい名無しさん
17/04/08 08:29:34.02 kIrf6jVA.net
>>879
元気にしとるか?目は治ったか?
ええ季節になったな。ワシとこは、満開やで
来週も、皆で健やかに、過ごそな

916:優しい名無しさん
17/04/08 08:30:26.29 kIrf6jVA.net
>>880
春になって、あまり良うないことが、相次いどるのか
縁起でもないこと言いなや。ついとらんこと言うのは、あるもんや
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
新しいパート先な、有給は、時間によってないかもしれんが、労災ないって、どういうことなんや?
会社の人がそない言うたんか?もしそうなら、そういうとこはつなぎにして、次探そな
そこが>>880の全て言うわけちゃうからな
親友と音信不通になったんか。年度始めやから、忙しいことなど、あるのかもしれんで
共通の友人はおらんか?一度、消息を、聞いてみよな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
>>880の運が上向くよう、祈っとるからな

917:優しい名無しさん
17/04/08 11:28:28.21 M42JWfYJ.net
夫と生活がうまくいっていない卒業式も別行動だった者です。
先日は入学式でした。春休みも子供とは普通に暮らしていましたが(私はそのつもりでしたが)、夫からは殆ど無視された状態で、入学式の朝も勿論顔も会わさず、それ以前に入学式に行くのかも知らないままの別行動で過ごしました。
入学式のお祝いをせめてと思っていた夕食も(夫にも伝えましたが)家族の都合を待たずに夫が一人でさっさと済ませてしまい、いつも通り私と子供が二人になり。
行けなくなった女性センターの最後の相談でも、離婚するか距離を置くしかないと言われましたが、結果的に距離を置いている平和な状態なのかもしれませんが
この家族としては全く壊れた状態が本当に平和なのか、夫がキレる事からキレずとも顔を合わせるだけで陰鬱だったり威嚇されるようだったりする場から
逃げて別の部屋に引きこもって得られた平穏が平和だと思うべきなのか、その一時の平和のために私が引くから夫も全くの無視をすることになっているのか
夫にしてみれば、私が全て悪い私が家族の迷惑でこの生活は全て私のせい、確かに私が夫が怖くて距離を置くしか逃げ隠れするしかなくて私自身がそれを行っていて
好き好んでそうしているわけではないけれど、逃げ隠れ引きこもっているのは、私の意思で私がやっていることで夫がそうしろと言ったことではなくて
それは全て私が選んだことで、だから俺は悪くないし、生活を壊しているのは私で、私が悪い。私にしてみれば、夫が怖くなるようなことが無ければ、そんなことしなくて済むのにと順番が違っていて。
でも、結局は私の行動のせいで私は何をどうしたらいいのかわからない逃げ隠れしても生活は維持しなくてはならないから最低限の関わりは持たなければならないから意志疎通しようとするけれど無視
困るけれど困っているのは私(とたまに子供)の問題で、関わりたくない俺に関われと強制するのは私の自分勝手身勝手わがままで私の間違いで。俺にとっては迷惑極まりなく。
何をどうすれば夫が納得できるのか満足とは遠くとも普通に生活をすることができるのか、私が思う普通が間違っているのか、わけがわからないまま
今日も逃げ隠れ引きこもって(夫はリビングのソファでまだ寝ているけれど物音で起こしてしまったら結果が怖いので結局隠れるようにして)、平日より辛い土日に緊張して不眠も悪化させて
結局私が悪くてでもどんなに悩んでも解決しない毎日に、それでも子供との普通の生活は維持しなくてはならない現実の毎日に、夫からは身を隠しても本当には逃げ出せない毎日に
こんなこと禁句でしょうが、死にたくても死ねない、それなのに生きたくても生きることがこんなにも難しい毎日に、私が原因なんだという現実にうちひしがれても何をどうしていいのかわかりません

918:優しい名無しさん
17/04/08 11:42:35.41 M42JWfYJ.net
暗い長文ばかりで申し訳ございません。

せめて桜を楽しみたいと、皆で楽しくお花見、なんてものは望めないので、一人で携帯で桜を撮りまくったり、反抗期で母と二人で花見なんて嫌な子供を無理矢理誘って
その後に食事や買い物しようと釣ったような感じで、桜で有名な公園を一周巡るのを付き合ってもらったり、何もかもから取り残されている自分にならないよう、桜を愛でました。

そうしながらも、子供にとって悪影響にしかなっていないだろう自分と今の家庭の状態を、本当になんとかしたいのにどうにもならないことに
悩んでも考えても逃げずに行動してみても(返り討ちにあい)どうにもならないことに、罪悪感どころか絶望感ばかりで、無力な自分がふがいない嫌で嫌で本当にもう
辛いです。なんとかしたい。なんとかならない。離婚?できるのか私?子供をその夫に任せることができるの?できないなら私が子供を養って行けるの?できないから今の生活を続けて子供を巻き添えに苦しませるの?
私が最低です。

919:優しい名無しさん
17/04/08 22:52:55.28 P/wKyoT8.net
>>880
アタシやで。
パートうつったんか。新しいこと覚えるのに大変やろ。
ここは割りきって仕事を楽しんでやろうな。
ワシさんも言うとる通り、年度始めやからな、お友達も忙しいのやろ。

こんな時は桜を見ても何も感じないわな。
アタシも昔はそうやったからな、よくわかるで。
死ぬ勇気より生きる勇気やで。
(´・ω・`)大丈夫、みんなついとるがな。
パートはな、有給、労災本当に無かったら、次を探そうな。

920:優しい名無しさん
17/04/08 22:55:01.03 P/wKyoT8.net
>>886
ワシさん、ご心配おかけしました。
アタシです。
すっかり良くなりましたが、視力は落ちました。
でも、年ですから、いろいろ出てきますね。
来週も、みんなで健やかに過ごしましょう!

921:優しい名無しさん
17/04/08 23:03:13.89 P/wKyoT8.net
>>888>>889
アタシやで。
悪いのは旦那さんやで。>>889ちゃうで。
原因は旦那さんの精神的な問題やからな、我慢することが多い>>889やけどな。
そんな辛い生活の中でも、自分をしっかり持ってほしいねん。
生きることは大変や。
何をどうしていいかわからんくても、旦那さんを怒らせんようにだけ注意してな、
今までどうりに頑張れるか?
最低なのは旦那さんやで、離婚やら何やらは後にして、
せめてお子さんが成人するまで頑張れるか?
応援したいねん。
いつかは、人心地着いた生活できるからな。
(´・ω・`)大丈夫、みんなついとるがな。
ここでどんどん愚痴るんやで。

>>889は、何にも悪くないからな。

922:優しい名無しさん
17/04/09 01:25:00.75 Yh0zOz6n.net
>>878
877です。アタシさんありがとうございます。何か早く仕事しなきゃって正直焦ってました、それで具合悪くなったりと悪循環です、まずは体調を整える事を心がけます。

923:優しい名無しさん
17/04/09 01:32:24.51 Yh0zOz6n.net
>>884 873です。今は美容院1ヶ月に1回はキツイです、金銭的に…美容師さんに聞いたら市販で売ってる白髪染めは絶対やめた方がいいと、髪を痛めるらしいです、美容師さんは来てとは一切言いません、営業的な人じゃないので、本当嫌です白髪~



925:優しい名無しさん
17/04/09 07:29:31.61 gQ9M7PSB.net
>>888 >>889
久しぶりやな。顔見せてくれて、何よりやが、家庭の不和は相変わらずか
旦那はんが、そない言うんか?
旦那はんの言い分を、皆まで飲まんで、ええんやで。入学式の祝いのことかて、
そういう状況の中、>>888から言うたのやろ?
機嫌を損ねんようにと注意を払い、家事もちゃんとしとるにも関わらず、自分の生活まで、制限しとるのやろ
今は、旦那はんの気持ちを汲んで行動するのは、そこまでで充分や。自分の気持ちも、大事にするんやで
次の相談先の、役所や、病院、警察相談など、助けは得られたか?ちょっとしたパートだけでも、外の世界に触れられとるか?
貯金だけでも、始められたか?
少しづつでも、自分さえ我慢すれば、旦那はんに従わねばどうにもならんいう状況から自由になれるように、
外へ出ていこうな
それと、旦那はんに関しては、>>674で、ワシが類似の人に接した限りで言えば、
こちらが気にしすぎてピリピリすると、空気を読むのか、より攻撃的になるで
その一方で、好々爺には、自分は家族からすら、嫌われると、もらしておったそうや
威嚇というのはもともと、弱い者が、自分を大きく見せるために、行うものや
今の>>888には難しいところもあるかもしれんが、旦那はんへの接し方については
極力、特異な人間とみなさんよう、平静を保ち、願わくば本音で話せるようにしよな
そのためにも、いざとなったら、警察呼んだるわいと、普段からの、こころの後ろ盾を得るためにも、
警察相談ダイアルを、勧めたのやけどな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
あまり長して、>>888が呑み込めんかったらあかんから、ワシからは、主に、現実的な心得について
つかさせてもろたで
いつでもワシらがついとるからな。元気、だしや

926:優しい名無しさん
17/04/09 07:30:07.13 gQ9M7PSB.net
>>891
いつもありがとうな。
治ったか。それは何よりや。
視力は、その時々によって、変わるからな
ブルーベリー食べ。来週も、皆が健やかであるよう、ついていこな

927:優しい名無しさん
17/04/09 07:30:29.44 gQ9M7PSB.net
>>894
やんな。そして、安かろう悪かろうなんやな
ワシらの歳であんまり無理すると、はげるからな
サロン専用品言うのんは、ないか?もしくは
エクステはどうや?最近、流行っとるようやで。多いと面倒やろが、100均にもあるようやで
それか、今は就職活動もないことやし、気にせんことやな
就職活動始める時に、がっつり染める言うことでな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

928:優しい名無しさん
17/04/09 08:15:45.99 WgV9uSxJ.net
>>881
ワシさんおはようございます。
昨日はなんとか休めました。
久しぶりにきちんと休めたので少し回復しました。
今日はこれから夜まで仕事です。
残業代もほとんど出ないのと、給料もほとんど上がらないのでなかなかモチベーションが保てないです。
かなり大変な状況というのもある程度周りに伝わってるようですが、まだまだ気軽に仕事を丸投げしてくる人がいて本当にイライラします。
新卒の子はしばらく研修みたいなのでいつになるかよくわかってません。
4月後半は重要な仕事が続くので気が休めません。
こんな時だからこそ冷静に自分の状況を判断して、冷静にSOSを出さなきゃと思います。
病院でもこの前このままじゃ本当にいつ倒れてもおかしくないと言われてます。
ひとまず仕事行って来ます。

929:優しい名無しさん
17/04/09 08:34:49.98 +4TVjFEx.net
ワシさんグルホにいたものですが結局入院しましたよ

でも今のところグルホは出れないのが現実だしグルホには戻りますがね

短く言えば追い詰められてた

アル中の親父のある意味介護してましたし田舎だし代わり映えのしない日常に疲れてましたよ

そりゃ働いてはないしデイケアには行ってましたがさっきも言ったように追い詰められてました

ODの衝動が出たんでこりゃいかんと思って入院したんですよ

930:優しい名無しさん
17/04/09 09:41:10.02 gQ9M7PSB.net
>>898
休めたか。良かったな。ぐっすり眠れたか?
日曜やというのに、これからまた仕事か、どんな仕事を片付けとるのや?
やる気もなくなるわな。とにかく、健康を害してはいかんからな、自分の身を守るんやで
新卒は他預かりで良かったのやろな
仕事を丸投げしてくる人は、断ろな。特に、返礼をせん人は、無視し
あかん思たら、病院にな、診断書書いてもらい
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

931:優しい名無しさん
17/04/09 09:41:35.84 gQ9M7PSB.net
>>899
入院したんやな。負担はないか?もう、落ち着いたか?
家庭が大変で、危ないのなら、入院が一番やろ
病院で、家庭のことは一旦忘れて、療養に努めるんやで
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
規則正しく過ごして、元気になるんやで

932:優しい名無しさん
17/04/09 09:46:01.93 o0x2KSPn.net
ワシさん元気?

933:優しい名無しさん
17/04/09 23:30:17.32 Yh0zOz6n.net
>>897
894です。サロン専用はないです、それより今週の土曜と来週の月曜に夜のお店のママのお誕生日なんです、毎年ママのお誕生日は必ず出勤したんですがちょっと行けるか不安です、ママには無理しないようにと言われました。

934:優しい名無しさん
17/04/10 06:30:52.66 ibw+4ex7.net
>>902
おかげさまで、元気やで。ありがとうな
>>902も元気か?花冷えの季節や、体を大事にな

935:優しい名無しさん
17/04/10 06:31:24.07 ibw+4ex7.net
>>903
ママの誕生日か。気になるな。
しかし最近>>894、ちょっと具合悪いやろ。今は昼が大事やからな
ママも言うとるように、無理しなや
行けんかったら、花か何かだけでも、送ろな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

936:優しい名無しさん
17/04/10 11:41:16.23 gwlp08u7.net
>>900
ワシさんこんにちは。
昨日は疲れました。いろんなことが同時進行で進めなくてはいけないので大変です。
人手不足深刻です。
まだ土曜日に休めたのでいいですが、疲労は溜まってます。土曜日も昼過ぎまでベッドから起き上がれなかったです。
散々丸投げした人に今日会いましたが、お詫びもなく呆れました。
どんどん仕事の依頼が来て優先順位もなくぐちゃぐちゃです。
本当に2日でいいので仕事のこと放り出して休みたいです。
普通に定時過ぎで帰って土日完全に休める人が羨ましいです。

937:優しい名無しさん
17/04/10 21:59:00.49 Cal1bvti.net
他の人とは普通に接している同僚が自分に対しては態度が不自然
嫌がらせやいじめではなく普通に接しようとしてもストレスでできない様子
前は他の人ほどではないがまだまともな応対をしてもらえていたので異変に戸惑っている
自分はあまり人に好かれるタイプではなく人をいらつかせあることが多いので
前から無理に合わせてくれてたのがストレスになっていたのだろうかと
あれこれ考えてしまうが原因は分からない
今考えられるのはできるだけ接触を避けて刺激を与えないようにすることくらいだが
その人に連絡や依頼をしなければいけないことが少なからずあるのでそれも難しい
同僚は周囲に気を使って皆に好かれ仕事も出来るので
休職退職まで追い込むくらいならこちらが異動でもした方がいいのかなって気もするが
そんなストレッサー来られても迷惑だよな
年取ってて取柄もないので再就職も出来ないだろうから今の辞めたくないけれど
これからのことを考えると気が重い

938:優しい名無しさん
17/04/11 00:03:55.90 ejzzjQch.net
>>905
903です。今日も具合悪くて事業所行けなかったです、正直夜のお店行くの怖いんです、プレゼントはもう買ってあります、明日雨なので明日も行けそうにないです、本当死にたくなります。

939:優しい名無しさん
17/04/11 03:04:34.09 PIh8VttS.net
>>904
久しぶりに板覗いたらワシさんがまだ居てくれて嬉しかったよ。

私は今たぶん元気な方だよ、お金が無いのが困りものだけど…。
ありがとうです、鬱病長くて、この前の雨が続いて寝込んだり、多分今日も気圧が低いから体動かないかもしれないけど、ゆっくりでも動けたらいいなって…。

940:優しい名無しさん
17/04/11 06:43:54.64 b2wxXl2/.net
>>906
週明けから疲れとるんか。疲れがたまっとるんやな
丸投げする人は、そんな感じやろ。次からは、断ろな。続くようなら、上司に相談し
仕事の状況も良うないのやな
一日休みとして、半日は仕事の整理をし、もう半日は休むくらい、調整できんか?
また、上司と人事は、連携できとるんか?また、打診してみよな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
休みの確保は、引き続きSOSしてこな。いざとなったら、健康を優先するんやで

941:優しい名無しさん
17/04/11 06:44:50.07 b2wxXl2/.net
>>907
同僚の態度がおかしいんか。何も心当たりないんか?密に仕事する相手だと、気になるな
周りや上司に、何があったか聞けんか?
本人にも、挨拶くらいは、普段から心がけて、様子を見よな
そしてできれば、いつもお世話になりありがとうくらいなら、言うてもええのではないか?
どちらも、職場では普通のやり取りやからな
それ以上は今は、暴言を吐くとか、そんなんでもない限り、あまり気にせんことや
あまり続くか、異動を考えるほど程度がはなはだしいのであれば、上司に相談しよな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
気にしなや。こんな時こそ、挨拶で風通し良うして、円滑に物事を進めよな

942:優しい名無しさん
17/04/11 06:45:14.30 b2wxXl2/.net
>>908
調子悪いか。どないした?病院行ったか?
あまり続くようなら、薬まだあってもええから、医者に相談しよな
夜のバイトは、花屋か宅配にでも頼むか、ママに訳を話して、プレゼント渡しに行くだけにするとかどうや?
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
落ち込みなや。できることを、できるだけ、するようにしよな

943:優しい名無しさん
17/04/11 06:45:41.69 b2wxXl2/.net
>>909
久しぶりやな。元気な顔が見れて、嬉しいで
健康は金で買えん言うてな、大事な体や、少しづつでも、できることをし
ユックリ療養して、元気になろな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

944:優しい名無しさん
17/04/11 09:01:21.66 rV7jHr41.net
>>866
いつもすみません
先週は半分くらいしか働けず、昨日も一時間でギブアップしました
日増しに気分が酷くなっている感覚がします
でも今の作業所をやめるつもりはないんです
今のところ何も言われないので、休みながらでも通い続けたいと思います

945:優しい名無しさん
17/04/11 09:25:01.69 Cowun1Tc.net
>>910
ワシさん、やっぱりもう辞めようかと思い始めてます。もう疲れました。
前にもこんな激務が続いて身体や精神を壊したことがあり、もう頑張ったけどいいかなと思ってます。
収入も頑張りに比例しないです。
入社した時は嬉しかったし10年続けたられたのもよかったとも思ってます。

946:優しい名無しさん
17/04/11 11:49:48.77 lKzoTP0g.net
他のスレであらしに嫌なこと言われたのを引きずってる
そのスレまだ残ってるから余計気になる

947:優しい名無しさん
17/04/11 12:49:47.47 jdDfuwsG.net
>>911
ありがとうございます。
声かけや接近だけで緊張させそうなのですが
不自然にならない程度に挨拶はしようと思います
喧嘩みたいなはっきりとわかる原因はないのですが
そのように気づけない配慮のなさが原因なのだろうかと
漠然と思うくらいです
同僚側ではやんわりと間に入ってくる人もいるので
察している人がいるような気がします
同僚がいなくなって追い出した形で居座るのも針の筵だし
こちらが異動しても新しい職場で疎まれそうだしで
いつ上司から呼び出されるか不安です

948:優しい名無しさん
17/04/11 15:18:43.62 2+9mrpfm.net
家庭不和の者です。
アタシさん、ワシさん、ありがとうございます。こんな悩みに返事を頂けて、嬉しいのと情けなくやるせないので涙が出ます。

食事を作っても、夫の機嫌で夫だけが一人で済ませてしまったり、でも夫がいると一緒には食べれず私だけキッチンの椅子で離れて食べることになったり。
わけのわからない状態はずっと続いていて、気持ちを割りきれないまま、その度に毎回どうすればいいんだろうと暗くて嫌などす黒い気持ちで生活しています。
ワシさんの好好爺さんの話やワシさん自身のお話をその度に思い出して、私がその後の結末結果を気にせず天然を装うみたいにして何があってもけろっと場に居座ればいいのかなとか
でも、例えば食事の時ならば、テーブルに食事を並べたりで姿を表すだけで舌打ちされるような、気付かなければいいのに過敏になっているのか、そこで足がすくんで心も身体も本当に実際に震えてしまい、勇気を出せずにいます。大人が情けないです。

949:優しい名無しさん
17/04/11 15:20:15.02 2+9mrpfm.net
子供が気遣って、夫から離れた場所で余計に話しかけてくれたり、嬉しい反面、子供に悪いと申し訳ない気持ちでいっぱいで、嬉しさを素直に嬉しいと思えないことが、自分にとっても数少ない「嬉しい」なのに、勿体ないなあと思う自分もいます。
そして、もしかしたら、夫が一人で食事を済ませてしまうのは、私が子供と食事をするための気遣いなのかなあとか、でもだったら何故3人での食事をさせてくれようとしないのかなとか、
だからこそ私が好好爺さんになって、3人の食事を始めるきっかけにならなければならないのかなとか、でもそうするには私にとっても恐怖その他の現実へのハードルが高く、この例えばの食事意外の生活でも同じで、

950:優しい名無しさん
17/04/11 15:24:58.40 2+9mrpfm.net
変わらない夫に、どうすればいいのかわからないけれど、どうにかしなければならないと焦り、
でも結局恐怖を乗り越えられずに、言われるまま距離を取るしか出来ない私が一人でじめじめとでもでもだってと悩み落ち込んで、
本当にうざいったらない状態で。自分が気持ち悪くて嫌でたまらないです。

春休みや新入学に向けての出費が多く、準備や子供との生活は私がやるしかなかったりで、
仕事探しや貯金どころではなくて、自分の貯金をおろす生活でした。
身体障害からくる体調不良も重なり、新入学からは毎朝のお弁当も始まり、
時間も出費も私の負担が一つ増えて、慣れるまで少し時間がかかりそうです。
出費という面では、夫は出してはくれてはいないので、そういう意味でも、落ち着いたら仕事を探さないと生活を維持できないかもしれません。
外への相談も、夫からの力の暴力は今のところ止まっているので、距離を取って頑張って、で終わっています。
精神科的なところでも、私の病気という状態じゃないからなあと、通い続けることができずにいます。
公的な相談窓口ではなく、カウンセリング?と思っても、定期的に通うには費用を出せないなと、これもでもでもだってな状態で。

951:優しい名無しさん
17/04/11 15:26:36.01 2+9mrpfm.net
結局、私自身が、ぐずぐず暗くでもでもだってと悩み泣いて、自分自分のせいでこうなってるんじゃないかと、
嫌で嫌で、何もしたくない手につかない、でも子供の生活のためにやるべきことは放棄できないので
本当に倒れそうにしゃがみこみながら、へたりこんで自力で足で立ち上がれなくなっているのを、子供に助け起こして手をひいて椅子に連れていってもらうような状態です。
普通のお母さんが普通にやっている毎日の生活を、普通に送ることができない自分が、本当に情けないです。
どうにかしたいの空回りばかりで、辛いです。頑張ってるつもりなのに、辛いです。

こんな馬鹿な暗い暗い黒い恨み辛みな愚痴を吐き出させてくださって、ありがとうございます。
長々と連投になり申し訳ございません。
自分が思っていた以上に、気持ちを溜め込んでました

952:優しい名無しさん
17/04/11 22:54:45.05 RxWXvirN.net
>>916
アタシやで。
こういう場所はな、匿名性がたかいからな、あらしみたいなもんが、
横行するんやな。やからな、嫌なこと言われても気にしないことが必要やで。
スレが残るようなスレやったらなおのことや。
(´・ω・`)大丈夫、みんなついとるがな。
そんなに気にせんと、もう、そのスレ見るの辞めような。

953:優しい名無しさん
17/04/11 23:08:49.57 RxWXvirN.net
>>921
アタシやで。
気持ちを溜め込んでいたんやな。よう頑張っとる。
暴力がなくなっているのはええことや。
しかし、金銭的には悩ましいな。
ここは旦那さんの出番なのにな。
お子さんがきいつかって、話しかけてくれるなんてええ子に育ったな。
これも>>921の教育が良かったからやで、素直に喜び。
反抗期もあるやろから、そこはな、うけとめてやるんやで。

さて、金銭面や。
春は物入りやな。パートすることは旦那さんの琴線にはふれんのか?
もし、旦那さんもパートにOKしてくれるのなら、そろそろパートしても
ええんじゃないかな。身体障害者枠で何かあるとええんやが。

あまり焦らんで、物事考えてな、普通なんてないんやそれぞれその家にルールがあると
考えてな、お子さんを守って頑張るんやで。
(´・ω・`)大丈夫、みんなついとるがな。
暗い思いはここでどんどん吐き出すんやで。

954:優しい名無しさん
17/04/11 23:11:04.05 ccrlxCcJ.net
父が怖いです
すぐキレるし不機嫌になって当たります(暴力はないですが)
私ももう大人ですが小さい頃から怖くてトラウマになっているので怖いです
今もそうなってストレスでお腹が痛くなりました
実家を出ればいい話なんですが母は好きだし一人暮らしする程のお金がないので家にいるしかないです
どうしたら気にしないようにできるでしょうか?

955:優しい名無しさん
17/04/11 23:14:44.39 RxWXvirN.net
>>914
横からゴメンやで。
アタシやで。
この時期な、気分やら体調やら崩しやすいからな、気をつけて
でも、一方で、気分が酷くなることを気にしすぎたらあかんで。
作業所をやめるつもりがないことは偉いで。そのいきや。
休みながらでも通ってな、そのうち通うのが当たり前になるで。
(´・ω・`)大丈夫、みんなついとるがな。
ゆっくり、じりじりやで。

956:優しい名無しさん
17/04/11 23:26:52.75 RxWXvirN.net
>>924
アタシやで。
暴力はないけど、お父さんの不機嫌さがこわいんやな。
ストレスのお腹痛は大丈夫かいな。
お父さんに甘えたことはあるかいな?
昔からキレたり不機嫌さがあって甘えたことはないのかな?
お父さんもな、他のことでストレス感じはってんやろな。
気にしないようにするのではなく、逆にお父さんのキレたときに、
勇気を出して、「どうして、そんなにキレるのですか?いつものお父さんはすきなのに、
キレるお父さんは嫌です。」
みたいなこと言えんかな。
お母さんは、お父さんがキレたときにどないしてるん?
お母さんにも相談して、お父さんの対処方法を考えような。
それとな、老化現象でキレやすくなることもあるからな、
お父さんの生活の他のことでも注意して見ててあげような。
もし、変や思うたら医者に相談するんやで。

957:優しい名無しさん
17/04/11 23:59:50.28 09oDv2uD.net
>>912
908です。ワシさんいつもありがとうございます。今日も事業所行けませんでした、職員さんにも早めに病院に行くように言われました、最近調子悪いのが続いててお風呂も入れません、親は焦らずゆっくりしなさいと言ってくれました。

958:優しい名無しさん
17/04/12 00:16:25.28 d0CLWbI2.net
>>926
ありがとうございます今は大丈夫です
幼稚園くらいまでは結構甘えていたと思いますその時はあまり怒っていた印象はないです
小学校くらいになると怒られて怖いっていうのが強くなりました
姉がよく怒鳴られていたのですが理不尽な事も多くて横で見ていると可哀想で辛かったです
母は性格的にあまり気にしないようで「怒ると雰囲気悪くなる嫌になっちゃうわー」って言ってる感じです
理由を聞けたらいいですがなかなか聞きにくいですねもしかしたら年齢のせいもあるのかもしれませんね

959:優しい名無しさん
17/04/12 07:02:18.90 li4d7AG1.net
>>914
職場一時間で早退してきたんか。せっかく来たのに、もったないな
神経のびりびり言うのんは、どうなった?
季節の変わり目もあるかもしれんが、続くようなら無理せず、病院行こな
作業所はそういう配慮はあるやろから、体調とバランス取りながら、乗り切っていこな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

960:優しい名無しさん
17/04/12 07:02:39.67 li4d7AG1.net
>>915
仕事辞めたいか。無理もないな
以前と比べて、もうあかん思うなら、それも選択やな
しかし、次が決まっているのでなければ、即断せず、
まずは上司に辞意を示して、良く相談しよな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

961:優しい名無しさん
17/04/12 07:03:00.00 li4d7AG1.net
>>916
荒らしに嫌なこと言われたんか。心無い人も、おるもんやな
荒らし言うのんはな、往々にして、色んなとこで、そないやっとることがあるで
>>916が気にしとることなど、忘れとるやろ
こちらも覚えとるだけ損や。そこはもう、見んようにして、忘れよな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

962:優しい名無しさん
17/04/12 07:03:18.86 li4d7AG1.net
>>917
同僚がそない警戒するんか。一体どないしてしもたんやろな
挨拶くらい、してもええやろ
一度、上司に相談して、三者で面談の場でも持ってもろたらどうや?
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
今後のこともあるからな、近しい同僚とは、円滑な関係を保とな

963:優しい名無しさん
17/04/12 07:03:39.22 li4d7AG1.net
>>918->>921
家庭不和が続いとるか。子供の新生活もあるからな、毎日のことでもあるし
少しでも、明るい兆しがほしいな
旦那はんとのことな
>>674>>895の例話の限りではな、
そん子は、自分のペース言うのんがあって、それを乱されるのを、嫌っとったで
ワシのんは、職場での話ということもあり、部品の件でつかみかけはしたものの
ついに、そん子との仲を氷解させることは、できんかったのやが
仲介に、上の人をたびたび頼んでな
始めの内はそら、言いつけたも同然や。睨まれたで。しかし、人に頼んだからと言って知らん顔せず、
そん子と接触がある時は、普段の態度などは忘れて、極力分け隔てなく、誠意を込めて接したで
無反応でも、要所、要所、大事なところは、目を合わせてな
最終的に、そん上の人をお互い仲介することによって、その時なりの着地点を、見出したで
好々爺は、所謂定年再雇用で、公私ともに余裕ある人や
笑顔の絶えん、ほがらかな人でな、こちらがしんどい思う時、見計らったように、肩叩いて、おう元気にやっとるかてな
あれについてはもう、年の功や。好々爺のおる部屋は、チョットした休憩所になるくらいでな、
多方面からの声も、聴いとったようや
ワシが漏れ聞いたことかて、助け舟やったのやろ
ただ、好々爺かて、そん子と、長年の付き合いなど、あったわけちゃうで
こん話の胆はな、どんな理不尽な人かて、そん行動には、それなりの訳がある、善悪抜きでな
仲良くやりたければ、自分は敵ではないと、示すことにまずあると思うんや
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
長なってしもてすまんな、今日は、こんくらいにさせてもらうで
またいつでも、話聞かせてな

964:優しい名無しさん
17/04/12 07:03:59.38 li4d7AG1.net
>>924
お父はん切れるんか。お腹痛なるまで悩んどるのか?困ったな
どんなことを怒るんや?
訳を聞くことができん内は、お父はんと、お母はんのやりとりを、ジックリ参考に、させてもらおな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

965:優しい名無しさん
17/04/12 07:04:15.69 li4d7AG1.net
>>927
まだ調子悪いか。夜のバイトの用事はもう、終わったか?
事業所へは、事前に休みの連絡入れてな、病院行く日作ったらどうや?
今は家族も、職場も理解があることや。無理せんと、計画して、用事を済ませてこな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

966:優しい名無しさん
17/04/12 09:44:37.74 38+yVBe8.net
>>930
ワシさん次のあてはないです。
去年いくつか面接行きましたが、なかなか厳しかったです。
組織変更で別の部署に吸収されることになりました。上司がまた変わります。
これからまたどうなるかわかりません。
どうしようか迷ってます。
とにかく疲れてます。

967:優しい名無しさん
17/04/13 00:28:51.78 yXs4Gb1j.net
>>935
927です。今日もお風呂入れませんでした、事業所には毎日連絡してます、夜のお店はやはり行ける自信がありません、怖いです。ママには行けないと言おうと思ってます。

968:優しい名無しさん
17/04/13 06:36:01.92 +zGsuuZU.net
>>936
職場の状況が変わるんか。
辞めるのは、時期尚早かもしれんな
それはそれとして、休みの願いは、引き続き、絶やさんようにしよな
話しの調子からして、なんとなくやが、今週は最低一日くらいは、休みが要るように思うで
また、今後を考えるのなら、一度家族に、様子を見てもうたらどうやろか
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
無理せんようにな

969:優しい名無しさん
17/04/13 06:36:22.77 +zGsuuZU.net
>>937
体調は、相変わらずか。しんどそうやな
くどいようですまんが、当日欠勤言うのんは、いつも>>927の負担を増しとるように、思うんや
夜のこともそうやけどな、あらかじめ連絡して、数日休み取ってはどうや?
ママの誕生日も、無理せんとな。最悪、アマゾンやったら早めに届くで
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

970:優しい名無しさん
17/04/13 08:28:56.22 j5NkhzhM.net
>>882
朝早いし日中ずっと外だしバリバリ日光は浴びているんですけどね
あんまり薬を出したくない先生と飲みたくない自分と意見は一致してるけど調子はよろしくないからどうにかしないとという
昔もっと酷かった時もあるからそれと比べるとまだまだ大丈夫なんだけど辛いのは辛くて困ってます

971:優しい名無しさん
17/04/13 09:53:45.04 NsqlThPX.net
>>938
ワシさんおはようございます。
新しい上司が出張で会えませんでした。
母親が今日来て掃除や洗濯をしてくれます。
体調もありますがメンタルが不安定なので休みは欲しいです。
来週末は長期出張でその準備で忙しいです。
なんとか休めますように。

972:優しい名無しさん
17/04/13 20:35:33.20 ZrN18ai0.net
アタシさん、ワシさん、ありがとうございました。

私は弱い人間でした。
信じてた子供にも、裏切られてたことを知りました。気付かずに、馬鹿ですよねえ。本当に。
死ねよと言われて死ぬ弱い人間になってしまいました。身体より心が疲れて、跳ね返す気力も、残ってませんでした。
最後に吐き出す場所も、ここしか残ってませんでした。ありがとうございました。
せめて構ってちゃんで終わりたくない。未遂はこりごりなんだ。神様。もう失敗は許されません。

973:優しい名無しさん
17/04/13 21:24:01.79 +1BEm3Lj.net
>>526>>739です。
春休みが終わり、長男は小学校に入学しました。
私は行けませんでしたが、毎日楽しく登校しています。
次男は始業式以来4日ほど、私が体調悪く連れて行けませんでしたが、今日は天気が良かったので登園できました。
明日から実家の母が来てくれることになりました。
とりあえず夫が晩ご飯を作るのから解放されるし(不慣れなので時間がかかる)、子供たちも早く寝かせられるので生活のリズムが整いそうです。
私は今も体調がドン底で、気力で幼稚園のバス停まで送迎してます。
その他はずっと布団にこもりっきりです。
希死念慮は強いですが、自分の頭の中でだけ死ぬことにして、なんとか生きていこうと思います。
正直毎日泣いてばかりでつらいですが、母が来たら少し気持ちも楽になると思います。
とりあえず薬はあまり効いてませんがなんとか低空飛行でも生きます。

974:優しい名無しさん
17/04/13 23:35:31.00 roIPdmg8.net
>>942
アタシやで。
何や、縁起でもないこと考えとるんやないやろうな。
生きるんやで。

975:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch