17/03/19 15:42:04.57 6vbfk0Mt.net
>>624
アタシさんありがとうございます
生活保護内で引っ越してるので、家賃的には安物物件です、ただもう引っ越すだけの予算はありません
いのちの電話が色々とサポートしてくれそうなところを教えてくれたのですが、どこも「うーん、バイクが…」で
それをクリア出来れば、また生活保護申請出して、鬱が非道くて働けないと言えばいいのでは?と言われました
築40年くらいの物件なのと、離婚した時には実家と訣別していたので、自分の荷物は全部置いてあるので、ワンルームでは
暮らせないです、ペット不可の所も多いし、他にもあったのですがペット不可だったりするので、ここしかない、という感じ
小型犬はいいけど、猫はダメ、というところは割と多いです、やっぱり爪研ぎしてしまったりするからだと思いますが…
更年期障害も出て来て、体もあちこち言う事をきかなくなってきました、辛いです(´・ω・`)
>>629
ワシさんありがとうございます
親しい人もいないので、そういう一時的に貸し付けみたいな感じも無理です、お店に売却するしかないです
どこかのサポートに電話した時、250は軽自動車と同じ扱いになる、と言われました
そして生活保護で、何故125までならいいが、250ではダメなのか、というと、事故を起こした時に責任がとれないから、
保護課でもお金を用意出来ないから、と説明されました
じゃあ私が毎月払っている任意保険(対人対物無制限)は一体何のために?と思います
後、アパートの管理会社で働いてません、今の仕事と全く無関係なところです
A3二つ折りにしただけの契約書しかないという、ちょっと信じられないくらい簡単な契約書ですが、
後、契約して1年以内に退去するとおよそ2ヶ月分の家賃を手数料として払う、2年以内だと1ヶ月相当の手数料を払う、
ということが書かれています
引っ越しの費用さえあれば、隣の自治体に引っ越して、バイクがばれないように注意してまた保護申請をして、
働かずに治療に専念できるのですが…引っ越しにはどうしても、アパート契約と引越屋で50万弱かかるのでもう無理です
違法行為をして、人様の血税で暮らすことに対する後ろめたさもあるので…
家賃滞納で、契約書通りきっちり2ヶ月で追い出されるかどうかは判りませんが、契約書に書いてある以上、
そうされても文句は言えないです
アドバイスいつもありがとうございます、なかなか期待に添えなくてごめんなさい
バイトも今回5連勤でちょっとつらいですが、終わったらバイクの点検に出すので、それを楽しみに働きます
(点検無料のチケットがあるので、それを使います)
最悪、店長に事情を説明して、給料前借りじゃないですが、家賃分だけでももらえないか訊いてみます
この5連勤が終わると、それくらいの金額にはなりそうなので
一昨年自己破産したので、今、お金を借りることも出来ません
情けないことばかりです、半世紀生きて来てこの状態、挙げ句の果てに離婚した元夫が楽しくやれてるか気になったりもします
どこまで自分は馬鹿なんだろう、と思うしかないです