(´・ω・`)大丈夫ワシがついとるがな3at MENTAL
(´・ω・`)大丈夫ワシがついとるがな3 - 暇つぶし2ch150:優しい名無しさん
17/02/11 02:16:57.09 OF+p5V8s.net


151:ref="../test/read.cgi/mental/1486137244/142" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>142 まあ、古い世代は大概、薬なんて言ったら、年寄りだけのもんでな 若いもんは風邪で倒れた時くらいやったからな インフルエンザで休まされるなんていうのも、昔やったらびっくりやったんや ましてこころの病ともなれば、今より差別も大分、あったしな しかし>>142は気にせず、治療に励もうな。実際、生活や仕事に要るのや。 お母はんからの理解は、ジックリ待って、医者にも良う相談してな 仕事は慣れや。積み重ねが、だんだん>>142を、楽にしていくからな



152:優しい名無しさん
17/02/11 02:23:49.68 OF+p5V8s.net
>>143
会社に同年代の人や、話せる人おらんのか。寂しいな
年代は、会社や業種によるからな、同年代がおらんからといって>>143があかんわけちゃう�


153:ェな 厳しい意味ではないが、会社は学校違うからな、同年代の人おらん時あるで その代り、学校よりも年代の垣根は、ないものや 年代が違ごても、近づきになれる人は多いで。同僚も、少ないのか? あんまり気にせんとな、仕事一生懸命して、笑顔で挨拶欠かさんかったらじきに、話せる人できるからな 礼儀さえ忘れんかったら、大丈夫やからな 大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)



154:優しい名無しさん
17/02/11 02:32:12.94 OF+p5V8s.net
>>144
元気か?昨晩は、眠れたか?
年度末言うたら、また忙しなるやろ。教える手間もあるやろからな、
早よ応援の人寄越してもらえんか、今の内に催促しとこな
明日病院か。良う相談するんやで
部屋は片付いたか?お母はんとも話しでけたか?
愚痴で気が紛れるなら、ワシらも聞くからな、乗り切っていこな

155:優しい名無しさん
17/02/11 02:50:59.31 OF+p5V8s.net
>>145
愚痴を言うことに、うしろめたさを感じてしまうんか。せちがらいな
今の社会は、便利になった分、何でも軽くなってしもたような気がしてな
昔かて、そら確かに、死にたいまで言うたら、ビックリして
弱音を吐くな、生きたくても生きれなかった人がいるのに死にたいとか言うな
とは言うたけどな。それはあくまでも、愛情や見守りがあった上で言うことやったのや
今は、情報化の社会やからな、ええことも、悪いことも耳に入ってきてまうんや
そういう事情もあるからな、選ぶことや
いくら>>145が弱気になっとる言うたかて、そういう口にしたらあかんこと言う人とまで、無理から付き合わんでええんやで
挨拶だけして、疎遠にし
それと、病院な。自殺未遂て、どないしたんや?今はもう、大丈夫か?後に何も残らんかったか?
そんなんな、よくあったら困るやろ。そんなこと言うとこ行くのもう止めて、キチントしたとこ探すんやで
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

156:優しい名無しさん
17/02/11 02:57:29.49 OF+p5V8s.net
>>146
ストレス溜まると体壊すんか。辛いな
まずな、ちゃんと飯食うとるか?眠れとるか?手洗いうがい、忘れんとな
ストレスもさることながら、忙しなって体弱っとんのやろ。大事にするんやで
上司はあんまり気にしなや。根性で風邪治ったら、誰も苦労せえへんがな。あんまりしつこかったら、インフルエンザや言うとき
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
後、こころの健康な、休みが重なるようなら、薬余っとっても病院に相談するんやで
負けたらあかんで。ついとるからな

157:優しい名無しさん
17/02/11 03:00:13.74 OF+p5V8s.net
>>147
部屋はな、あんまり散らかっとると、悪い気が溜まる言うてな
換気もしよな。気持ちええで
たまには料理も、ええもんやろ。気分転換も、忘れんとな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

158:優しい名無しさん
17/02/11 12:12:59.05 XJVjN5ns.net
>>128
雪のなか頑張って病院行ってきて疲れて寝てたよ
いつも天気わるいとキャンセルしてたから、ホンマに頑張ったと思うよ
だけど主治医が母親擁護発言連発するから、聞けないしなんでなんかな?
わからんよ
逆にカウンセラーは私の意見に共感してくれるねんけどね

159:優しい名無しさん
17/02/11 20:48:37.58 BG6QSiDd.net
>>131
体調悪いときはな、しゃあないわ。
勉強に手つかんか。ま、通うことが一番やから、気にしなさんな。
体調にきいつけてな。

160:優しい名無しさん
17/02/11 20:57:42.62 BG6QSiDd.net
>>143
アタシやで。
同年代がいないんか。ちと寂しいが、先輩に可愛がってもらえたらええな。
アタシはな、仕事先に同年代がいるけど、仕事上後輩になってもうて、
気軽に飲みにさそえんのよ。逆に先輩と飲みに行く方がおおいねん。
そんな会社でしか働けないと見下されているような被害妄想な。
自分が心の奥でそう思ってないか?
仕事はな、年齢関係なしに、能力と運と縁で関係しているんやで。
せっかくのご縁があった会社や、どんどん先輩社員さんと仲良くなったらええで。

161:優しい名無しさん
17/02/11 21:08:56.84 BG6QSiDd.net
>>145
アタシやで。
それぞれみんな悩みやら寂しさを感じて生きとるんやで。
それが、どっかメンヘラという言葉が出来て、優しさを表にだす人が少なくなって来ているな。
でもな、ときには、愚痴ってええと思うねん。
辛い、寂しい、死にたい、助けて。
信頼する人に相談できれば一番ええ。
自殺未遂したところで、状況は、悪い方にかわってしまうこともあるし。
もし、自分が優しくしてほしいのなら、自分が優しくなればええで。
それでも、その優しさに付け込んでくる奴もおるかもしれん。
それでも自分が優しくなれれば、すべてを許せるかも知れん。
アタシは、そう思って優しい人間になろうとしてるで。
ただなぁ、毎回そう出来ているのかは自分だけではわからんなぁ。

162:優しい名無しさん
17/02/11 21:14:03.00 XJVjN5ns.net
>>154
だけどシニタイ
実家に連絡したら暴言吐かれてガチャぎり、着信拒否された
私が何をしたって?
何もしてない
とんでもなくしんどいからSSRI服用開始してしまった
処方されても服用出来なかったのに、勢いで服用したけど気持ち悪い、眠い、ぼーっとする
そして過呼吸
しんどいよ
しんどいよ
主治医は毒を理解してないし、まるで私が変わればすべて変わるて言うし嫌になるわ
相手あっての人間関係ちゃうの?
私だけ変わった結果が今なんやけどな
うちの実家は変なんだよ
前の病院で病気なのはご両親ですねって言われたのがすべて
まだカウンセリングで愚痴れるからいいけど
あーあシニタイ

163:優しい名無しさん
17/02/11 21:16:09.31 BG6QSiDd.net
>>146
アタシやで。
アタシもストレス溜まると体調壊すで。
ただな、パートに支障が出るのは困ったなぁ。
上司からのお小言はな、また言うとるわ思って聞き流し。
根性論でどうにかなるものではないのだから。
お金のことはな、天下のまわりものやから、お金のかからないことに楽しみを
見つけような。ただただ散歩するのも楽しいで。
今はな、仕事のことで切羽つまってるんかな。
いっぺん、仕事とはキリをつけて、自分の時間と仕事の時間を区別つけてやってみような。

164:優しい名無しさん
17/02/11 21:20:03.69 BG6QSiDd.net
>>154
アタシやで。
ようがんばったなぁ。
主治医と、あわんみたいやね。
親になった主治医とどこで折り合いをつけるのかが課題になりそうやね。
カウンセラーが共感してくれるのが救いやね。

165:優しい名無しさん
17/02/11 21:28:16.49 BG6QSiDd.net
>>158
アタシやで。
大丈夫かいな?
確かにな、毒親言うのはおるよな。
でも、しゃあない、毒親なんやから、親に変わってもらうのは諦めるしか
ないかも知れへんで。
アタシんちがそやもん。親は、なんにも変わってへん。
確かに相手あっての人間関係や。でもな、相手が変わらないのなら自分が
自分に支障のないように都合よく変わることが良いのかも知れへんね。
よーく、カウンセリングで愚痴るんやで。
死んだら、もったいないで。
暖かくしてな、眠り。
なーんも考えんで、眠り。

166:優しい名無しさん
17/02/11 21:36:01.96 WeXguQ2u.net
>>137
遅くなってすみません、いつもありがとうございます
木曜日は昼から、金曜日は一時間遅れて行ってなんとか最後まで働けました
今はヘルパーさんに週3で散歩ジョギングに付き合ってもらえるようにしてもらって、体力をつけて自信に繋げたいと計画しています
何もしないままではうんざりしてしまうので、使えるものをなんでも使って前に進もうと思います(´・ω・`)

167:優しい名無しさん
17/02/11 21:40:46.13 XJVjN5ns.net
>>161
毒を理解、共感してくれる主治医って珍しいんかな?主治医は理解ある?
折り合いもそやけど、明らかに毒で害があると見抜けると思うねんけど、私はね
私は私で変わるよこれからも
そして健康な人間関係を作る
なんか副作用で寝られへん
吐き気止めないよ

168:優しい名無しさん
17/02/11 23:16:38.41 ZlS68ysT.net
>>151
ありがとうございます
ひどいことを言う人達は悩みとかないんだろうかと思ってしまったもので…
もちろん心がこもったものだったら、生きたくても生きられい人がいるから、とか甘ったれるなとかすごく嬉しいです
ただとりあえず、死ねとか、きもいなどと言う人も多いから、そう言う人たちはどういう気持ちで日々過ごしてるんだろう、と不思議になってあーいうコメントしてました
私は一応大丈夫ではあります
過去にそういうことがあったので、心ない言葉を聞くと悲しくはなりますが…
私は医療系なので医療者の言葉を聞くことも多く、そういう人達の中にもメンヘラ(疾患の有無は関係なく)を馬鹿にする人が多く、少し悲しい思いがしています

169:優しい名無しさん
17/02/11 23:28:26.33 ZlS68ysT.net
>>157
ありがとうございます
みんなもメンヘラ的要素はあるはずなのに(実際に自傷、自殺行為はしないまでも)メンヘラという侮蔑的言葉に自分が集約されたくないから蔑むとかなんですかねぇ
そこまで蔑まなくても、そこまで攻撃しなくてもと思ってしまうのは、私がメンヘラだからなのかもしれません
構ったり、励ましたり、優しくしないまでも、攻撃しないで、せめて放っておいてって
相談相手ほしいです
もちろんこのスレでワシさん、アタシさんが優しく相談に乗ってくれるのはすごくありがたいです
でも、顔を付き合わせて相談できる人がほしいです
それもカウンセラーとかじゃなくて
すごく贅沢なこと言っているのは分かっているんですが
アタシさんはすごく優しいです
本当、優しいと思います
こんな変な質問?相談?にも答えてくれるし、全レスしてるし、しかもそれに対して見返り求めたりしないし。
私もアタシさんみたいに優しくありたいですね
そうなりたいと頑張ってはいるんですが、キャパが追いつかず空回りすることもまあまああって
人に優しくするのって難しいですよね
例えば、優しさを優しさと取られなかった時、ムッとなってしまったりしてしまうし、
苦しんでいる人が必ずしも助けを求めているわけじゃないから怒られたり八つ当たりされることもあるし
だから、せめてまずは他人をなるべくは傷つけないように、とは心がけています
自殺未遂して親をひどく傷付けてしまった私が何を偉そうなことをって感じではありますが
最後まで読んでいただきありがとうございます
長文、駄文ですみません

170:優しい名無しさん
17/02/12 00:40:48.66 IXugTwR/.net
>>153
147です。ワシさんいつもありがとうございます。いつも私の部屋はカーテン閉めっぱなしです、親がカーテン開けにきます、月曜に障害年金の相談に行ってきます、初診の病院がもうカルテがなくて初診日がわからないのですが…障害者手帳は出来たみたいです。

171:優しい名無しさん
17/02/12 00:42:38.25 IXugTwR/.net
>>155
131です。ありがとうございます。今日は行って来ました、土曜はわりと自由でYouTubeをずっと見てました、来週からは勉強します!

172:優しい名無しさん
17/02/12 01:48:50.54 AwWiqdvx.net
>>158
嫌なことあって、過呼吸になったんか。今はもう、大丈夫か?
そういう時は落ち着いて、ユックリ呼吸すると、治ってくる言うで
今度飲んでそないなるのやったらそれ、もう飲むの止めて病院に連絡しよな
それにしても、実家は一体何があったんや?
事情はどうあれ、着信拒否って、いくらなんでもちょっとおかしいな
他に相談できる身内や近しい人など、おらんか?
>>154は前々から、身内の悩みを言うとったが、それは昔からのことなんか?
病院でも話題に出るということやが、連絡もろくにできんのやったらもう、どないもしょうないやろ
ワシとこも、骨肉の争いやらで、大分ドンパチやっとるけどな、気にし過ぎると、>>154の生活無うなってまうで
法的なことなどあれば、早めに蹴りつけといた方がええけどな、
何かあったら、身内の誰かに間に入ってもらうなりすることにして、
あんまり気にせんと、自分の生活大事にするようにしよな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
病院も行けたことや、嫌なことは忘れて、今晩は、ユックリ眠ろな

173:優しい名無しさん
17/02/12 01:53:55.28 AwWiqdvx.net
>>162
早い遅いとかええで、元気な顔見せてくれたらな
調子は戻ってきたか?気分は良くなったか?
ヘルパーさんに、気分転換に付き合うてもらえるようになったんか。良かったな
少しづつ


174:でも、着実な手ごたえあったら収穫やからな 無理せず毎日、励んでいこな 大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)



175:優しい名無しさん
17/02/12 02:14:19.25 AwWiqdvx.net
>>164
心無いことを言う人らの気持ちか
特定の人から集中的に言われとらん限り、知らんでええと思うで
反面教師言うやつや、思といたらええ。>>164はそれを見て、自分もそういうこと言わんように気をつけたら、ええのや
世の中綺麗なもんだけ、見れるわけちゃうんやな、思てな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

176:優しい名無しさん
17/02/12 02:18:12.28 AwWiqdvx.net
>>166
カーテン閉めっぱなしなんか。カーテンが家庭円満のきっかけになるなら、ええけどな
陽の光浴びよな。ちなみにワシとこは、すだれや。自然の光に従って暮らすのも、ええもんやで
障碍者手帳できたんか。良かったな。早くやっつけて、自立に向けて励みたいな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

177:優しい名無しさん
17/02/12 03:03:33.92 VaXc6gNZ.net
>>168
実家の揉め事、虐待は何十年続いてるね
前の病院の勧めで、うちは普通じゃないおかしいと気付いて離れたからね
着信拒否、何年間も実家のカギも渡されなかったし、最近もおっさん暴れてケガさせられてる
毒おやどっちもに、虐待させられてケガしてたから、関わるのうんざりなんだ
それで、必要事項だけ連絡したら怒鳴られて意味わからんうちに着拒されてた
いつものことやけど、かなしい
はよシネばいいのにって本気で思う時あるよ
妹だけは連絡とってるよ
いつも何かあったら連絡できる関係にしておきたいのは妹だけやね
じゃないとババアはいつまでも着拒して、帰省できんようにカギすら隠す
薬は勢いで服用したけど、吐き気は落ち着いてきたよ
て言うか、うちの実家ってやっぱりおかしい?
おっさんはアル中、毒の虐待
この環境を主治医は知ってるのに、普通だと思いますよて言われたよ
異常だろと呟いた
骨肉の争いて、壮絶やね
やっぱり遺産とかかな?
何もないほうがスッキリするのにね
将来は、妹以外の家族とは関わらず生きていこうと思う
病院はかなり遅れてしまったけど行けたよ
でね、最近恒例の1人外食で美味しいうどんを楽しんだよ
あとは、洋服と靴買ったり久しぶりに充実したよ
ワシさんに質問
家賃交渉したことある?
詳しい人いないかな
私はしたんやけど納得出来ないねん
家賃交渉納得出来ないからもう一回話すって言ったら、罵られて着信拒否されたw
意味わからんよ

私シニタイ

178:優しい名無しさん
17/02/12 17:24:23.32 axl62lLq.net
>>98
>>109
わしさん、アタシさんありがとう
頭痛は低気圧の時や、パソコンなど目を使うとき、就寝前目を閉じてからなどあらゆる時には起こります
仕事も頭が締めつけられてふわふわしててちょっと現実感がない感じのときもあります
職場ではゆっくり作業したり、午前一仕事、午後一仕事にしたり、パソコン使うときは見すぎないようにちょくちょく休憩したりしても、すぐ頭が痛くなります
薬も毎日飲まないと寝られなくなっててやばいかなと思ってます
今週主治医と支援員の人にあって装弾する予定です
始めたばかりなのに辞めたくないですが正直体がついていかなくてキツイです
みんな良い人で教えてくれた人にも悪くてほんと辛いです

179:優しい名無しさん
17/02/12 17:40:05.61


180:lUa7I0L1.net



181:優しい名無しさん
17/02/12 23:28:42.35 INxlrMjH.net
>>171
166です。ワシさんいつもありがとうございます。今日は1日寝てましたが、親に掃除機をかけておけと言われ嫌々ながらやりました、明日は障害年金の相談で火曜は手帳を取りに行ってきます。

182:優しい名無しさん
17/02/13 02:53:38.73 +L3eHVsu.net
>>172
薬の調子はどうや?無理せんで、なんかあったらすぐ病院に連絡しよな
実家と不仲なんか。前から聞いてはいたが、やはり大変やったんやな
前に、骨折しててもおるの嫌や言うとったもんな。そんなんされとるんか。今も暴力とかあるんか?
各家庭、入ってみれば何らかの問題はあるもんやし、家庭の事情言うたら、表に出てくることも少ないから、
何をしてもって普通と言うかは、難しいとこあるけどな
さすがにそれを普通とするには、無理があるな
アル中は病気以外の、何者でもないしな
骨肉の争いは、財産がらみやけどな、葬式で見苦しいことあったり、
家にイキナリわけわからん訴状が届いてな、すぐはんこ付け言う電話が、ものに取りつかれたようにかかってきたりな
>>168も、諸事情あるやろが、そんな末路はかなんで
妹さんはもちろん、医者なりカウンセラーなりでも味方につけてな、今の内から、できる限り健全な関係を持つようにしよな
病院後の外出は、楽しんでこれたようやな。何よりや
も少し元気になったら、趣味や出会いも探して、ええ家庭築こな。楽しい外出もいつか、誰かええ人とな
家賃交渉か?大分昔のことやけどな、1回だけしたことあるで。
ワシの場合はガスコンロ新設してもうたからな、これ以上はまからん言うて、終わったけどな
ただ何年か住んだら、長いこといててくれた言うて、ある日家賃が値下げされたで
納得いかんかったら、不動産屋複数回ってみたらどうや?あん業界も大概、競争激しいようでな
チョット暖簾くぐっただけで何回も電話かかってくるくらいや。競合させたら>>168の有利になるんちゃうか?ともあれ
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
また何かあれば、教えてな

183:優しい名無しさん
17/02/13 02:59:45.56 +L3eHVsu.net
>>173
どういたましてやで。今日の調子はどうや?仕事ない時は元気か?
頭痛しんどいな。ずっとやと、たまらんもんな
職場は配慮あるようやから、そうなると後は、そん相談次第やな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
あんまり自分を責めなや。安全第一、健康第一やからな
良う相談して、無理ないようにするんやで

184:優しい名無しさん
17/02/13 03:08:51.98 +L3eHVsu.net
>>174
仕事、少しか楽になってきたか?最近は良う寝れとるか?
明日も良う、相談してくるんやで。いざとなったら、健康第一にな
忙しなる時期が、わかっとるのか。会社は何か、対策してくれるんか?
まだなら、多少しつこい思われてもかまへんから、SOSしよな
お母はんのおかげで、家も片付いたか。これで、幾分スッキリして、休めるようになったか?
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
今週も、乗り切っていこな

185:優しい名無しさん
17/02/13 03:11:06.77 +L3eHVsu.net
>>175
ユックリできたか?部屋は少しか、片付いたか?
年金の予定はどないや?うまくいくよう、祈っとるで
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
今週も、体気いつけて、頑張ろな

186:優しい名無しさん
17/02/13 08:55:18.21 RdViyZmf.net
流れてるんで纏めてお礼を
手帳関係にレスありがとう
もし年金が出るなら手帳考えてみます

187:優しい名無しさん
17/02/13 09:08:01.42 RdViyZmf.net
本心が透けてる発言されてその時点で引いてたし、なんだかんだ言いつつ相談に乗る、話聞くってだけの器もないなら
何時でも電話して相談してこい、一人で抱えこむなとか言わないで欲しかった
所詮世間知らずのおっさんなんだなって幻滅する事もなかったし
遠回しにあんたんとこの身内に電話かけるなみたいな事も言ったが、番号そっちから押し付けてきても
一度もかけたことねえだろ
そういうのすら信用の一つにもならないんだな

188:優しい名無しさん
17/02/13 09:11:22.31 RdViyZmf.net
お前の為とか言う大義名分翳そうが翳すまいが発言に配慮なさすぎなんだよ
その物言いが既に見下してるって自覚すらないのがもう話しにならないと思ったよ
それとキチの愚痴は本人に言ってくれ
お前の親はってのももう流石にうんざりだよ

189:優しい名無しさん
17/02/13 18:42:12.67 1Jl+QVTe.net
お前も愚痴は本人に言ってくれ
その物言いが既に見下してる
うんざりだよ

190:優しい名無しさん
17/02/13 21:58:39.34 ELuyfCiv.net
>>163
アタシやで。
今は親の話は主治医にしてないな。
親とのことは解決かな。自分の問題を話して薬調整してるで。
いうてもここ何年も変わってないけどな。
副作用はよおさまるとええな。

191:優しい名無しさん
17/02/13 22:05:33.76 ELuyfCiv.net
>>165
アタシやで。
アタシはな、メンタルの病気になって、自殺未遂もしたから、
他人に優しくありたいと思えるようになったんやで。
それまでは、高飛車で嫌な女だった。
アタシのこと優しいっていってくれておおきに。
いつも優しくありたいとは思うけどな、難しいこともあるて。
すべてを許せる人間にもなりたいな。
そうすれば、イライラせんでも済むからな。
まあ、ゆっくりジリジリやね。

192:優しい名無しさん
17/02/13 22:09:23.67 ELuyfCiv.net
>>167
アタシやで。
今日も行けたか?
今日アタシは受診日やってん。なんや、寒かったで。
風邪に気をつけて通うんやで。

193:優しい名無しさん
17/02/13 22:13:12.35 pNsT/1HX.net
>>179
175です。ワシさん今日障害年金の相談に行ったら、初診日がわからないと申請が難しいと。初診の病院に聞いたらもうカルテがなくてわからないと言われました、後、未納分が所々あって明日障害者手帳を区役所に取りに行くから相談してみます、何か落ち込みます。

194:優しい名無しさん
17/02/13 22:15:29.17 pNsT/1HX.net
>>186
167です。アタシさん、膀胱炎になってしまい、今日は午後から行ってきました、障害年金申請がうまくいかなくて
落ち込んでます。

195:優しい名無しさん
17/02/13 22:16:26.39 ELuyfCiv.net
>>173
アタシやで。
そこまで身体に出てきてるなら、辞めるしかないかな。
主治医と支援員の人に相談やね。
周囲に感謝出来る>>173のことや、良い方向にむかうで。
頭痛な、一度専門医に診てもらい。
アタシはな、偏頭痛を診断されて、専用の薬もっとるんやけど、利きがよくて
助かっとるで。
頭痛はな軽く見ると危ないからな、一度専門医に診てもらいよ。

196:優しい名無しさん
17/02/13 22:36:22.61 ELuyfCiv.net
>>181>>182
どないしたん?
アタシやで。
このスレになんかあったか?

197:優しい名無しさん
17/02/13 22:39:03.82 ELuyfCiv.net
>>183
どないしたん?

198:優しい名無しさん
17/02/13 22:42:14.64 ELuyfCiv.net
>>188
アタシやで。
膀胱炎か。あれはつらいよな。
抗生剤をきちんとのむんやで。
それでも午後から行ってきた>>188は偉いで。そうの調子やで。
障害年金はな、手続きが面倒やから一朝一夕に済まんと覚悟し。
落ち込まんでな。

199:優しい名無しさん
17/02/13 23:25:15.54 oi4iYbKz.net
>>176
もうしんどいよ
レスしてからずっと気力なく横になったり寝てたよ
薬はね、服用時間が朝って指定されてるから寝たきりの私にはタイミング合わず、続けてない
家族のなかで、何かあれば必ず連絡くれる、話し聞いてくれる妹だけが味方だよ
迷惑ばっかりかけて、恩返しも出来てなくて病気もよくならないけど、付き合ってくれてることに感謝しかない
早く回復して恩返ししたいって気持ちから、SSRI服用したって思いもあるねんけどね
主治医の親擁護発言から不信感が出てて、病院行くのがしんどいよ
カウンセラーは、家族関係理解してくれてて、私ん家は毒親っていう共通認識があるから、カウンセリングのために行ってるけどね
最近、主治医のアドバイスが聞けないし耐えられず私から診察で反論してるよ
骨折した時も実家が嫌だって言ったし、病院でも一人暮らしはムリですか?って聞いてたよ
3ヶ月はムリですって言われたけど、2ヶ月ぐらいで一人暮らしに戻ったぐらいやし
私、今迷走してるよ
傷付いた私、PTSDの私が違う気がしてる
PTSDってね、外因要因でなる病名やからね、実際わるくないから私はわるくないって思ってきたのに、主治医は私を責める
しんどいよ
シニタイよ
色々限界かもしれないよ
支離滅裂になってるね
明日は変わってたらいいな

200:優しい名無しさん
17/02/13 23:55:46.17 pNsT/1HX.net
>>192
188です。アタシさんありがとうございます。膀胱炎は薬で良くなりました、私癖なんですよね、よくなるんです、障害年金申請は今の状態だと出来ないと言われました。

201:優しい名無しさん
17/02/14 01:25:23.30 X6S3ml8s.net
>>190
リアルでの出来事です
もしこのスレで嫌な事あったら二度と開かず去るだけなので
気を使わせてしまって申し訳ないです
何時もありがとう

202:優しい名無しさん
17/02/14 01:36:39.35 X6S3ml8s.net
毒親に、お前なんかが子供作るなって散々止めたって自分の存在自体否定するような事本人の
目の前で言われてもと
こっちは本当にその通りでなんで全力で阻止してくれなかったとしか思えず沈黙してたら、流石に
周りが凍り付いて慌てて止めた
言った本人はその後も毒親から受けた迷惑延々愚痴ってきてる
その人と毒親との確執は永遠に消えないだろうがこっちは最大の被害者でそんなもん聞く義理がない
って事です
本人がキチガイ過ぎて何言っても通じないからとその子供に愚痴られてもどうにも出来ない

203:優しい名無しさん
17/02/14 01:46:57.25 MGjQmxfW.net
>>180
どういたましてやで。
年金はちょっと手間が要るようやからな、まずはインターネットで下調べしてからの方が、楽やろな
うまくいくとええな

204:優しい名無しさん
17/02/14 01:55:45.92 MGjQmxfW.net
>>181 >>182 >>196
どないした?何か嫌なことあったんか?
親のことで何か、人に愚痴られて、困っとるいうことか?
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
もうちょっと事情わかって、つけるとええんやけどな
また教えてな

205:優しい名無しさん
17/02/14 01:57:19.22 MGjQmxfW.net
>>183
どないしたんや?

206:優しい名無しさん
17/02/14 02:08:55.00 MGjQmxfW.net
>>187
障害年金のことで、問題が出たか
確か、初診の病院の診断書か、初診日の証明書が要るんやったな。両方ないんか
あまり詳しくなくてすまんな、それは、遡って年金もらうためだけでは、なかったか?
健康保険の記録からたどったりとか、できんもんなんか?
未納分は、減免できんか年金課に聞いてみよな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

207:優しい名無しさん
17/02/14 02:20:01.47 X6S3ml8s.net
>>200
横だけど
187さんとほぼ同じ理由で前回手帳申請した時に年金は無理だって言われたんだ
初診日が曖昧な上に最初の病院はその時点で昔過ぎて多分カルテが残ってない
それと定期通院してない期間が一定あると駄目とかとにかく結果としてその時は駄目だったんだ

208:優しい名無しさん
17/02/14 02:26:13.16 MGjQmxfW.net
>>193
まだしんどいんか。気力が上


209:がらんか? そんSSRIは病院に聞いてからにするとしても、今、従来の薬なり、飲めとるのか? 続くようなら、深い話は今度することにでもして、病院に相談しよな ええ妹さんのためにも、元気にならんとな 医者がお母はんのこと擁護するて、言うとったな。それがひっかかって病院行けんのか どうしても行きたないなら、他の病院から薬もろたらどうや? ワシな、昔、病院が早よ閉まるから行かれんになってな、遅くまで開いとるかかりつけの内科に 転院扱いにしてもろて、薬だけもろとったことあるで 主治医の発言についてはな、 まず、同じ病院に専門家二人おって、二人で違うこと>>193に言うたらそら、混乱するのも無理ないわな その辺どないなっとるんか、聞いてみたらどうや? 医者かてまがりなりにもプロや。何の理由もなしにそういうこと言うわけちゃうやろ カウンセラーはそんことを認めて聞くが、医者は認めず、>>193の考えと違うことを勧めてくるいうことか? 大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`) 明日は少しでも、具合良うなるとええな。心配しとるで



210:優しい名無しさん
17/02/14 12:25:58.21 iKsot4bj.net
>>178
ワシさんありがとうございます。
今週末も出張があったり、新しい仕事も増えて相変わらず忙しいです。
昨日も深夜まで残業でした。
上司には連絡付かずでまだきちんと相談できてないです。忙しい人で勤務地も自分と違い東京なので会えるタイミングも少ないんです。
辞める人の後任が決まりそうですが、一度面接した感じだとうちの会社に馴染むか少し不安ですし、入社日も遅れそうでしばらく少人数で回して行かなくてはならないようです。
母親が来て部屋も片付いてすっきりしました。
睡眠は薬飲んでもまだ浅い眠りで疲れが残ります。薬の量を自分で調整するように医師からは言われました。
今日は8時か9時ぐらいには帰れそうです。明日はまた深夜まで残業です。
なんとか頑張って乗り切ります。

211:優しい名無しさん
17/02/14 13:26:02.88 /P6vVu6N.net
>>202
しんどいよ、まだ
どうも出来ないからとりあえず通常の薬は服用してるけど、しんどすぎて服用出来ない時もあったりする
主治医の発言が変わったのは、出産復帰してから親目線の発言が増えたんだよね
それまでは家のことにアドバイスされたことなかったからね
私じゃなくて、主治医の考え方が変わったんやと思う
それがかなり負担なんだけどね
次の診察で、何で発言が変わったのか、カウンセラーと共通認識がちがうのか聞いてくるよ
転院は考えてないから、私が合わないと思ったら主治医が代わることになるかな

212:優しい名無しさん
17/02/14 18:02:52.83 SV4Ja9HG.net
>>189
アタシさん何度もありがとう
いつも辞めようかどうしようか悩んで苦しいよ
仕事中はやっぱり辞められない!と思い、頭が痛い時やぐちゃぐちゃの部屋を見たとき、家事ができてないときは絶対やめなきゃ!って思う
こんなのどうやって決めればいいの?
みんなに迷惑かるのに
吐き出しごめんない

213:優しい名無しさん
17/02/14 22:44:42.57 WGG+44uA.net
>>196
アタシやで。
なるほどな。親とは別の人に愚痴られてる訳やね。
いい迷惑やな。
そういうのはな、聞き流し。
カチンと来ることが多いけど、聞き流し。
確かに>>196は最大の被害者やんか、聞く義理はないけど、聞き流したらええねん。
しゃくやけどな。
大抵、言った本人はどんな酷いことを言っているかもわかってないもんだし。
ここは、このスレに愚痴って、聞き流したことにしような。

214:優しい名無しさん
17/02/14 22:52:10.08 WGG+44uA.net
>>205
アタシやで。
わかるわー、その気持ち。
仕事の時は、一所懸命にやっているから自分のことも忘れて辞められないって気持ちがつよくなるし、
体調が悪いとき、家事ができてないときは、辞めなきゃって思ってまうよな。
アタシもそやねん。
>>205は主婦さんか?もし、主婦さんなら辞めても次のパート探せ


215:ばいいと思うねん。 けど、まだ主婦さんやのうてシングルさんやったらな、仕事辞めるのは、 支援員の人に相談して、他の仕事があるかどうか探してみてでも、ええかもしれんよ。 進退の判断が遅くても、みんなそんなに迷惑かからんで。 焦らずに決めような。



216:優しい名無しさん
17/02/14 23:33:06.88 bkMlQ8UN.net
>>200
187です。ワシさん、初診の診断書が出てきました!親が仕事関係でもらったものをとっといてありました、初診日はクリアですが、未納分が気になる所です、障害者手帳は2級でした、バスがタダになります、また年金事務所に予約入れて相談行ってきます。

217:優しい名無しさん
17/02/15 01:08:41.21 T2w3DSme.net
朝起きると死にたい気持ちが強くて辛い
明日は病院に行くから薬が増えるのは嫌だけど相談してみる
仕事場の人間関係も上手くいかないので生きていても本当に辛い楽しい事がなんにもない
明るくポジティブになりたいのになれない

218:優しい名無しさん
17/02/15 02:01:00.25 fjT+HZzQ.net
>>203
相変わらず忙しそうやな。体調に変化はないか?無理したらあかんで
長なっとるな。休みがほしいな。>>203体悪せんでうまく仕事進めていけるか、心配やで
上司には、そん忙しなる時期だけでも、メールの一本なり、入れられんか?
疲れとることとは思うけどな、自分の責任持てる範囲、良う見極めるのを、忘れんようにな
薬の量は、悩ましいところやな。飲み過ぎて寝過ごすのも心配やもんな
薬増やす時は、いつもより早めに床につきながら、はかっていったらどうや?
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
今晩は、明日に備えてグッスリ眠れるとええな

219:優しい名無しさん
17/02/15 02:13:10.78 fjT+HZzQ.net
>>204
まだしんどいんか。どないしてしもたんやろな
いつもの薬は、欠かさんようにしよな。具合悪なったら、あかんからな
医者が出産復帰してから、そん、親目線言う、気になる発言が増えたんか
>>204の方は別に、そん時期くらいに家庭の問題いっぱい言うたとかは、心当たりないんか?
ワシのかかりつけの内科、ワシが不摂生しとったら、ちゃんと生活せえ言うて、怒ることあるけどな
そんなんとは、違うんか?
良薬は口に苦しということであれば、ええんやけどな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
長い付き合いの病院や。疑問に思うことは、遠慮せず聞いてみよな
うまくいくとええな

220:優しい名無しさん
17/02/15 02:20:27.98 fjT+HZzQ.net
>>205
横からすまんな。思い出したことあってな
ワシの友人に、椎間板ヘルニアの子おってな、痛み止め効かんになって悩んどったんやけどな
サプリメントな、買うてきて渡したら、効いた言うとったで
月見草とな、チェストベリーいうやつや
漢方やサプリも、飲み合わせあるからな、よかったら、医者に会う時に聞いてみてな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
健康第一、仕事は第二でええんやで。まずは土台を、整えよな

221:優しい名無しさん
17/02/15 02:24:16.82 fjT+HZzQ.net
>>208
診断書出てきたか。良かったな
バスただて、助かるな
未納は時期にもよるからな、早めに手続きとろな。役所の年金課で、減免手続できるはずやで
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
うまく済むよう、祈っとるで

222:優しい名無しさん
17/02/15 02:27:43.36 fjT+HZzQ.net
>>209
気分が沈んで、死にたいと思ってまうんか。
それも健康のサインのひとつやからな、明日は遠慮せず、病院に相談してくるんやで
気分が沈む時はまず、ユックリ休んで、嫌なことを忘れてな
後は、近しい人に気持ちを聞いてもろたり、歌でも歌ったりしてな、気分転換し
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
元気出しや。ついとるからな

223:優しい名無しさん
17/02/15 02:33:48.05 9DHdQfMc.net
>>214
ワシさんありがとうございます
ワシさんから優しい言葉をかけてもらえて嬉しいです
暗い気持ちをぶつけてしまって申し訳ないです
ポジティブに明るく考えられるようになりたい
早く前のように心から笑って過ごせる日が来て欲しいです

224:優しい名無しさん
17/02/15 14:07:57.41 wBOjMNkU.net
生きることに向いてない
社会に馴染めないし働けないよ
働きたい、役に立ちたいけど、失敗ばっかり役立たず
死ねよ自分

225:優しい名無しさん
17/02/15 15:15:35.64 voHlQH4D.net
ワシさんとかアタシさんってすごいと思う
レスも手間なのに、ちゃんとレスして人に優しくできるの尊敬します

226:優しい名無しさん
17/02/15 22:33:33.14 bCK8NsgZ.net
>>209
アタシやで。
無理して明るくポジティブにならんでもええんやで。
今日の病院はどうやった?
いつかな、前のように明るいポジティブな人間になれるからな、
今しばらくの辛抱やで。
人間関係も深く考え込まずに、コミュニケーションを取ることを
考えような。
今日は一つ自分にご褒美してみてな。
お風呂にゆっくり入るとか、コンビニでスイーツ買うとか。
(´・ω・`)大丈夫、みんなついとるがな。

227:優しい名無しさん
17/02/15 22:37:50.53 bCK8NsgZ.net
>>216
アタシやで。
死ななくていいで。
社会に馴染むには時間がかかる人間もおるて。
働きたいのはわかるけど、今は調子悪いんとちゃうかな。
そういうときはな、無理せんで、ゆっくり療養し。
しっかり治してからでも人の役に立てるで。
生きることに向いてない人間なんておらんで。
(´・ω・`)大丈夫、みんなついとるがな。
焦らずに、じっくり行こうな。

228:優しい名無しさん
17/02/15 22:40:28.82 bCK8NsgZ.net
>>217
アタシやで。
そんなん言われたら、照れてまうがな。
でも、特別なこと何もしてないで。
ただ、おしゃべりしてるだけやで。
ちょっとレス漏れしてまうのが、アタシの悪い癖なんやが。
また、遊びに来てな。

229:優しい名無しさん
17/02/15 22:47:11.89 bCK8NsgZ.net
>>194
アタシやで。
レス漏れしてもうて、ゴメンやで。
なんや、年金申請うまいこといきそうやな。
時間はかかるけど頑張りよ。

230:優しい名無しさん
17/02/15 23:39:18.91 hJ2i9hO6.net
>>213
208です。ワシさんいつもありがとうございます。年金免除の手続きは書類で出していて結果待ちです。金曜に年金事務所にまた相談に行ってきます、せっかく初診日がわかったのに受給資格なかったら落ちます…今からドキドキです。

231:優しい名無しさん
17/02/15 23:41:29.30 hJ2i9hO6.net
>>221
194です。アタシさんありがとうございます。年金申請は未納分が気掛かりです、やっと初診日わかったのに…金曜に年金事務所行ってきます。

232:優しい名無しさん
17/02/15 23:46:50.39 XtqxFtdT.net
>>218
アタシさんいつもありがとうございます
今日病院に行き相談した結果お薬が増えたのですがこれで心が安定するなら喜んで飲みます
死にたい気持ちが少しでも減ったら良いのですが。。。
仕事場の人も上手く話せないので辛いですが仕事自体はまだ辞めたくないのでもう少しがんばろうと思っています
まだ前のように笑える時は無いのですがいつの日かまた笑顔になりたいです

233:優しい名無しさん
17/02/16 00:31:51.96 1cqNqhC5.net
>>223
アタシやで。
年金の未納分は、長い期間だったんかいな?
気掛かりやが、年金事務所で良く相談するんやで。

234:優しい名無しさん
17/02/16 00:37:17.80 1cqNqhC5.net
>>224
アタシやで。
死にたい気持ちっていうのはな、多かれ少なかれ誰もが持っているものやで。
それが大きいか小さいかの差やからな。
仕事を頑張りたい気持ちがあるんやから、死にたい気持ちが小さくなればもっと楽なのにな。
アタシも死にたい気持ちが大きかった時もあんねん。
今は、笑えるときも増えて来たで。
せやから、>>224もきっと笑顔になれるひがくるからな。
大丈夫やで。

235:優しい名無しさん
17/02/16 00:46:30.51 X307uQqq.net
>>219
ありがとうございます
今は学生でモラトリアムの身なのでまだいいけど働き出したらと思うと怖くてたまりません
病気とかではないらしいです
たぶんよくある社会に出る前の不安なんだろうけど不安で押し潰されそうです
社会に出るとか働くとか怖すぎ
無理な気がしてなりません…
生きとるのに向いてない人間なんかおらんで、なんかそう言われてうれしかったです
ありがとうございます
ダメ人間だけど頑張ろうってちょっと思えました

236:優しい名無しさん
17/02/16 01:01:35.53 u6uMQ60e.net
>>210
ワシさんありがとうございます。
今日もさっき帰ってきました。疲れました。やっぱり人が足りないです。
体がだるくて眠いんですが、眠りが浅くて目が途中で覚めてしまいます。
睡眠薬を飲むとすこしは眠れるかがするので飲むようにします。
なんとかミスしないでやれてますが、難しい判断を迫られることもあるので精神的にも疲れます。
3月は年度末と人が減るので上司に相談したかったのですが、すれ違いで話せませんでした。
明日もそれなりに忙しくなりそうです。明後日は出張して土曜日も仕事で日曜日もまた出張です。
とりあえずやるしかないので開き直って頑張ります。
しばらくこんな生活続きそうです。早く人を増やして欲しいです。

237:優しい名無しさん
17/02/16 11:47:31.34 pNZZC0Pr.net
>>225
223です。初診日辺り確か無職だった気がするので未納期間長いかもです。期待しないで明日相談行ってきます、いつもありがとうございます。

238:優しい名無しさん
17/02/16 12:45:50.58 pI3orXH8.net
結局みんなひとりやがな(´・ω・`)

239:優しい名無しさん
17/02/16 12:59:50.04 UYiwW+zO.net
>>230
そうかもしれん
けど大丈夫ワシがついとるがな(´・ω・`)

240:優しい名無しさん
17/02/16 20:30:15.11 +4XJJAaN.net
>>211
病院行って聞いてきたよ
主治医は意図的に厳しいこともあえて言うてたって聞いて、私なりに理解出来たよ
聞いてスッキリしたし、私に向き合ってくれてる主治医の関係続けていきたいと再確認した日になった
という穏やかな日常はあっさりと裏切られた日でもあったけどね
病院終わって帰省したら、地獄が待ってた
ババアからの罵倒罵倒罵倒の荒らし
私がね、実家に置いてる物全部片付けられてたのが、許せなくて
誰が勝手に触った?って聞いても逆ギレされてシニタイ
今まで何度もこんなことあったから絶対触れんようにカバーしたり、紙袋にしまったりしてたのに
もう嫌だ
過呼吸起きそう
キチガイ、何しに帰ってきたって暴言言われた
シニタイ
シニタイシニタイ
私なんかが頑張っても意味ない
ある薬飲んでシネタラ
もう疲れた

241:優しい名無しさん
17/02/16 20:31:28.58 jqfAyPZa.net
スレタイで笑った
かなりセンスあるスレタイだと思う

242:優しい名無しさん
17/02/17 02:03:04.56 IJ346G3B.net
>>215
暗いこと言うのは悪いことやないで。誰かて、暗い面はあるからな
吐き出して、楽になろうや
黙っとると尚暗くなるからな
気持ちが楽になったら、明るいことも考えられるようになるからな

243:優しい名無しさん
17/02/17 02:04:58.72 IJ346G3B.net
>>216 >>227
世の中にうまくなじめんのか。これからや言うことか。知らんことは不安だよな
経験少ないなら、失敗するのは当たり前やろ
一人前言うのんは、どこでも、何年かかかるで
それより大事なのは、小さなことでもな、何かを初めてみることやで
あかんかったら止めたらええんや。やってみることがまず、大事やからな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
自分を卑下しなや。入り口もまだまだや。まずはやってみよな

244:優しい名無しさん
17/02/17 02:06:28.35 IJ346G3B.net
>>217
そうか?普通のこと言うとるだけや思うねんけどな
ワシらついとることくらいしかでけんけどな、
人間助け合いや。情けは人のためならずとも言うからな、弱っとる子は遠慮せんで、言うてな。

245:優しい名無しさん
17/02/17 02:07:28.80 IJ346G3B.net
>>222
年金のこと、うまくいくとええな。
減免は、役所で受け付けて、断ることとかあまりなかったと思うねんけどな、古すぎると間に合わん場合もあるらしいけどな
まあ、早め、早めに、手続きしとこな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
相談うまくいくとええな

246:優しい名無しさん
17/02/17 02:08:22.81 IJ346G3B.net
>>228
相変わらずか。これから、心配やな
昨日も午前様か。体は持ちそうか?
眠剤と早いことうまくやって、少しでも休もな
上司はメールででも、連絡取れんのか?今後のためにも、連絡しとこな
>>228の健康のこともさることながら、そん状況が、後々個人のせいにされんためにもな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

247:優しい名無しさん
17/02/17 02:11:28.23 IJ346G3B.net
>>230
そうかもな、それでも、


248: 大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)



249:優しい名無しさん
17/02/17 02:22:15.22 IJ346G3B.net
>>232
医者の発言のこと、解決したか。良かったな。スッキリしたか?
変な理由でなくて、良かったな
今度から、疑問に思たらすぐ、聞いた方がええかもしれんな
それでまた、実家のごたがあったんか。何があったんやろな
実家に何かあって、八つ当たりのようなことにでも、なっとったんかもしれんで
今度から、帰る前に妹さんなり介して、様子見てからの方が、ええかもしれんな
思うに、実家のことは悩みの種やが、生活の都合上、切れんような感じか?
その辺、困るようなら、役所の市民相談でも、話し聞いとるで
自治体によって、予約制のところもあるからな、もしよかったら一遍、精神的なこととはまた別個に
聞いてもろたら、何か楽になる種、聞けるかもしれんで
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
身内ならではの甘えや。>>232のせいと違うからな
一仕事すんだことや、今日は嫌なことは忘れて、グッスリ寝

250:優しい名無しさん
17/02/17 02:27:38.13 IJ346G3B.net
>>233
そうか?初めて言われたな
このタイトルはな、ずっと昔、まだワシらが越して来る前に、
誰かがつけたものや。何でかは、わからん。
良かったらまた、寄っていってな

251:優しい名無しさん
17/02/17 05:03:04.90 rjrOL6Tm.net
話す人いないからここに来ました。死にたい。疲れた。人のせいにしてしまうから自分で処理しようと思うけど、やっぱ人に対する恨みつらみが出てくる。

252:優しい名無しさん
17/02/17 05:10:23.41 rjrOL6Tm.net
なんかあまりにもネガティヴなスレに書き込みたくなかったからここに来ました。
皆さんの悩みに比べたら鼻くそみたいな事です。でも本当に疲れ果てました。
私には打ち明ける人が誰もいません。
そういう人生にしたのは、結局は自分です。
色んな事に腹が立つけど1番は不甲斐ない自分に腹が立つんだと書いていて気がつきました。
読んでくださった方。なんか意味不明ですみません。

253:優しい名無しさん
17/02/17 10:12:08.10 4FyExX70.net
ワシさん、アタシさん、≫88です。
家族と一緒に主治医に行ったらところ「もう仕事辞めましょう」と言われました
私は脳の機能の問題だから脳外科に行ったほうがいいのでは?と聞いたところ100%心因性だから行かなくていいと言われました
先生は2ヶ月も仕事が続いただけで100点なんだからもう頑張らなくていいと言われました
すごくほっとしたのですが、まだ自分の中に本当にやめていいのか?と疑う気持ちが消えません
家族は「お医者さんからストップがかかったんだから早く退職すると伝えた方がいい」と言います
何だかもうわけがわからなくなってきました
幸い明日カウンセリングなので先生に話してみます

254:優しい名無しさん
17/02/17 11:28:48.32 5bDo9EHO.net
>>240
八つ当たりかもしれんけど帰省するたび毎回揉めてるから疲弊してってるよ
私の私物勝手に触って、移動させたのがわかったから確認しただけで、逆ギレされたり
今朝も触らないで欲しいって言ったら逆ギレされた
帰ってくるなキチガイと聞こえてきたししんどい
眠れんかったよ
私、何で帰省してしまったんかな?
後悔してる
はやいうちに引き上げないとメンタル落ちる
昨日は、妹と話せるかなと思ったけど忙しそうで顔も見てないよ
妹に何も言わずこのまま引き上げよかな?と思ったりしてる
今、一番直近の悩みって言えば、今日中に美容院行って引き上げたいけど、行き着けの美容院が閉店して新しく探してるけど見つからないよ

255:優しい名無しさん
17/02/17 12:25:55.54 kMyxCY+m.net
な?
ヒトはひとりやがな(´・ω・`)

256:優しい名無しさん
17/02/17 14:37:10.50 D1s8+4IM.net
死にたいと思っています。
同棲中の彼に今日中に出ていくようにいわれています。
原因は私にあり、全て私が悪いことは納得しています。
死ぬために身辺整理、遺書を書く、道�


257:�の用意などは済ませました。 今日彼が仕事から帰ってくるまでに死ぬつもりでいますが もしかしたら彼を待ってれば、もう1度話し合いに応じてくれるかもしれない。 もしかしたら、もう1度チャンスをくれるかもしれない。と僅かな希望を捨てることができずにいます。 けれど死ぬこと、待つこと、どちらにもあと1歩勇気がでません。



258:優しい名無しさん
17/02/17 16:47:49.65 kMyxCY+m.net
それは結果待つ事になってるやんけ(´・ω・`)

259:優しい名無しさん
17/02/17 16:51:12.62 kMyxCY+m.net
文面から彼の部屋で死ぬ気に見えるんだけど
自分が悪い自覚あるならちゃんと謝って頼めばええやんけ(´・ω・`)

260:優しい名無しさん
17/02/17 20:39:14.70 +3QCNGC1.net
>>238
ワシさんありがとうございます。
上司とは人づてにやり取りできて少しは仕事が整理できました。
今から東京から新幹線で帰ります。
明後日も日帰り出張です。
東京にお世話になってる方がたくさんいましたが全部は回らなかったですが、最低限のことはできたので良かったです。
とにかくこれから3月、4月が山場になりそうです。
新人が入って来て育てるまで何とかやりきります。

261:優しい名無しさん
17/02/17 22:19:26.42 rKZczTrf.net
>>237
222です。障害年金ギリ受けれるかもしれません、ただ初診の先生に書いてもらう書類があって、その病院にはもうカルテがないと言われてて、初診の先生は女性でちょっと書いてくれるかわからなく不安です、だまって転院したので、その書類がカギなんです。

262:優しい名無しさん
17/02/17 22:22:56.69 rKZczTrf.net
>>237
222です。続きです、初診の先生とはちょっと相性が合わなくて、かなり長く通ったのですが、月曜に初診の病院に行ってお願いするつもりです、初診の診断書はあるので、書いてもらえなかったら終わりです。

263:優しい名無しさん
17/02/18 00:09:15.49 rx6MBift.net
>>227
アタシやで。
前向きになってくれてうれしいで。
社会は、そんなに怖いもんでもないからな。
頑張りよ。

264:優しい名無しさん
17/02/18 00:10:58.33 rx6MBift.net
>>229
アタシやで。
年金のことは、時間かかるで。
めげずに頑張りよ。

265:優しい名無しさん
17/02/18 00:18:47.45 rx6MBift.net
>>247
アタシやで。
待つことに勇気を持って、彼氏にちゃんと謝ってチャンスをもらったらどうや。
なんで、死ぬことにしたん。
死んだらあかんで。

266:優しい名無しさん
17/02/18 06:43:20.78 MRFRvxyh.net
>>242 >>243
悩み事を打ち明けられず、辛いんか。人間関係の悩みか?
鼻くそ言いなや。>>242が死にたいと思うくらいまで、思い悩むことや。重大やで
人のせいにする人は、ストレス溜めん言うな。あんまりしとると成長せんになるから、それも程度問題やけどな
ただ、人のせいにして恨みつらみまで出たり、自分を責めるようになるなら、ほかの考え方にしよな
相手あってのことはな、全くうまくいくことはまず、あれへんで
>>242のせいで全部そうなるわけちゃうからな、それを前提に、そういう時はな
天気とか運勢とか、社長とか何か全然違うもんのせいにして、グッスリ眠るかうまいもんでも食うて、忘れてしもたらええ
次からなるべく、嫌なことされたら嫌やだけでも言うて、誰もおらんかったらワシらでもええから、話して楽になってな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

267:優しい名無しさん
17/02/18 06:43:54.04 MRFRvxyh.net
>>244
具合はどうや?医者へ行ったか
辞めた方がええ言われたんか。家族の理解も、あるのやな
頑張ってきた>>88としては周りへの申し訳なさもあるやろし、残念やろが、仕事中にまで症状出るんやったらしゃあないで。出直そ
明日のカウンセリングでも、納得いくまで相談してくるんやで。今後のことも、含めてな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

268:優しい名無しさん
17/02/18 06:44:15.72 MRFRvxyh.net
>>245
今実家か?まだ、もめとるんか。困ったな
私物を、知らん間にどうこうされるんか。実家に置いてあるもん私物言うのんも、変な話しやけどな、それ今の居場所に移動でけんのか?
でけんかったらトランクルームにでも移しておけば安心やろが、あれも大概、割高やしな
取りあえず、大事なもんだけでもなるべく持ち帰るか、パソコンのデーターにでもするなりして、移動させとこな
トラブルのもとになりそなことは、極力片付けとこ
妹さんとも、ちょっとでも時間もてるとええな
美容室か?ホットペッパーでも見てみたらどうや?割引クーポン、ついとるで
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
サッパリ綺麗にして、リフレッシュできるとええな。気にしなや

269:優しい名無しさん
17/02/18 06:44:59.16 MRFRvxyh.net
>>247
死のうとしとるんか。どないした?そん彼氏とのことでか?生活とか、困ることにでもなるんか?
言える限りでええ、詳しいこと、話してみ。言いにくかったら、ワシらとこでもええからな
何で死ななあかんのや?死んだら何のええことがあるんや?
考えがまとまらんかったらな、相談しよな
彼氏と難しかったら、ワシらとこで気持ちまとめてからでもな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

270:優しい名無しさん
17/02/18 06:45:24.63 MRFRvxyh.net
>>250
相変わらず忙しそうやな。
仕事の整理できたか。良かったな、これで当分、あふれかえることだけは、なさそうか?
もしまだやったら、遠方の仕事が多いなら、パソコンできるだけ活用しよな。今から、次の人育てるのに使うためにもな
付箋貼るソフトだけでも、違うもんやで
5月には楽になって、ゴールデンウイークユックリ休めそうか?
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
健康にはくれぐれも、気いつけてな。休める時は何もかも忘れて、休むんやで

271:優しい名無しさん
17/02/18 06:45:44.34 MRFRvxyh.net
>>251
障害年金の話が、進んできたか。初診日証明書のことか?ワシは、診断書かそれかどっちかて聞いたけどな
古いとあかんのか?うまく通るとええな
雲行きが怪しかったら、弁護士に相談しよな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
早よ落ち着くとええな。応援しとるで

272:優しい名無しさん
17/02/18 09:12:52.31 MU0rsK9A.net
>>261
251です。診断書は今の先生に書いてもらうので問題ありません、初診の証明書みたいのが必要で初診の先生に書いてもらわないといけないんです、それが書いてもらえないと先に進めないんです。精一杯お願いしてみます。

273:優しい名無しさん
17/02/18 09:27:54.31 kUhb/tyT.net
数学検定凖1級を去年の10月の試験で合格しました。
次は4月で1級に挑戦します。そんな私にも欠点が・・・
メンヘラで統合失調症で精神2級、おまけに基礎2級の年金までもらっています。
今年に入って2回目の障害者就職合同面接会を受けました。
また、落ちました。
学歴は、理系情報工学科の修士卒業です、駅弁です。
バイト歴が圧倒的に足りませんが、今から採用してくれるバイトが絶望的にないです。
どうしたらいいでしょうか。
それと、4月から学会に入会することになりました。

274:優しい名無しさん
17/02/18 19:25:25.94 rx6MBift.net
>>244
アタシやで。
カウンセリングどうやった?
お医者さんも家族も仕事を辞めることすすめてるなら、辞めてもええと思う。
と言うより、辞めて、はよ療養し。
(´・ω・`)大丈夫、みんなついとるがな。
今はな、自分では判断つかないんじゃないかな。
医者と家族とカウンセラーの言うことをきいたほうがええで。

275:優しい名無しさん
17/02/18 19:33:00.00 rx6MBift.net
>>263
アタシやで。
学会っていうのは、情報工学会とか学問の学会かな?
就職したいのかな?働きたいのかな?
それとも、学問の道を極めたいんかな?
目的がようわからんくなってないかな。
就職したいなら、就職にむけての情報収集とかSPIの勉強とかせなならんやろ。
働きたいのなら、どんなバイトでも受け入れる覚悟が必要や。
学問を極めるなら、経済的に自分でやっていけるのかを考えたうえで、
極めることやし。
目的がきまったらまた、聞かせてな。

276:優しい名無しさん
17/02/19 06:56:10.61 raw8WSE+.net
>>262
年金の申請、まだ書類が足らんのやな
証明書、滞りなく書いてもらえたらええな。そん古い診断書も、持ってったらどうや?
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
うまくいくとええな

277:優しい名無しさん
17/02/19 06:56:37.06 raw8WSE+.net
>>263
進路に悩んどるのか。せっかく資格も取ったのに、健康の不安があるのか。悩ましいな
就活がうまくいっとらんのか。せっかく頭ええのにな
>>263の学歴やら資格活かそ思たら、自ずとなりたいもんは狭まってくるかと思うんやけどな
どんなこと目指しとるんや?そんなに学歴あるのに、何でバイト歴が要るんや?
普通の大手受けて、福利厚生でしのぐ言う手はどうや?医者と相談したか?もう、やってみたか?
なりたいもんが特に今ないなら、学問続けながら、探した方が有利にはなるやろな
ただ、続ければ続けるほど、>>263の専門を活かした仕事は、幅が狭まってくることもあるやろから
まずこん機会に、学問か、就職か選んではどうや?そん学問の関係者にも、医者にも良う相談してな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
理系忙しいからな、バイト歴要るなら、両方できるとええねんけどな
頑張りや

278:優しい名無しさん
17/02/19 22:29:28.25 GKrC7E5Y.net
今日は、みんなどんな日やった?
アタシは久しぶりに回転寿司行ったで。
美味かったで。

279:優しい名無しさん
17/02/20 00:13:22.07 GPQKp1dZ.net
>>258
揉めてはないよ
穏やかな空気ではないけど、読書はじめて楽しみ出来ていい時間を過ごせてる
妹とは、私が変われば関係が変わるとわかったから頑張ってでも変えていくよ
本屋行ってデザート買ってきて、お母さんと妹が食べてくれて嬉しかった
ちょっと面白い本見つけて熟読してるよ
私の荷物の件は、まあ一般的には持って帰れよって話しなんはわかってる
こんな時に薬の影響か、ぼーっとしてて感情的にならんようになってていい兆しかもしれないなって思ってるよ
私もお母さんも継続服用は反対意見持ってるから、まだどうなるかわからんけどね
それからさ、ちょっと愚痴聞いて欲しいねんよ
今日前の美容院が閉店して紹介で違う美容院行ってんけど、デリカシーない人にイラついた、てか号泣した
前の美容院のオーナーが最近死んだって聞いて、デリカシーない言い方にイラつきながら悲しくて号泣してしまってん
普通、亡くなったって言うでしょう?常識もないんかってイライラしたよ
ほんで、そのデリカシーなしの人が他の客にも死んだて話したら驚かれるんですよーとか言うからムカついてさ
面識ある人は当然悲しくなるし、面識ないおまえなんかから故人に対して失礼な言い方で知りたくなかったわって呟いたよ
それだけやけど、ちょっと今日は夜更かししそうやわ
眠れないよ

280:優しい名無しさん
17/02/20 00:22:00.66 kFQORYQe.net
>>266
262です。明日初診の病院に親と行ってきます、当時親との確執があり先生は親をよく思ってないので、親は行くけど気が重いと言います、明日何がなんでも証明書書いてもらえるようにお願いします、それがないと先に進めないので。

281:優しい名無しさん
17/02/20 00:25:04.77 kFQORYQe.net
>>254
229です。アタシさんありがとうございます。一つ一つやって行こうと思います、明日初診の病院に行くのですが、不安です、証明書書いてもらわないといけないので。

282:優しい名無しさん
17/02/20 01:16:42.94 COqfcLpF.net
今の仕事やめてもいいですか。もう辛くて仕方ないです。
心療内科にも通っていて、眠りたい時に眠れません。
睡眠剤飲んでも、眠れる時と眠れない時があります。
母親も体調を崩していて、安眠できません。もう、仕事を辞めて、
母親に付き添うべきでしょうか?でも、辞めるという言葉がなかなか
いえないです。

283:優しい名無しさん
17/02/20 02:36:53.50 LJIC8Yn0.net
>>269
実家の方、うまくいったか。お母はんの機嫌も、直ったか?楽しんでこれたようなら、何よりや
確かにな、人を変えるよりも、自分が変わる方が、楽やで。少しづつでも、励んでいこな
薬変わったんか?変わったばかりなら、少し、様子見てみよな
早いこと、うまく効いて、減らしてゆく道へ入れればええな
愚痴か?美容院の新しい担当が、デリカシーない言い方したんか
確かに、最近のことでしかも、あまり面識ない>>269に向かって言う言葉ではないな
まあ、そういう人もおるからな、あんまり言うようやったら一度、美容院に注意し。一応、仕事中やからな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
色々あって、疲れたやろ?今晩は、早よ床につくんやで

284:優しい名無しさん
17/02/20 02:39:18.59 LJIC8Yn0.net
>>270
初診の病院、親も一緒に行ってもらえるか。うまくいくとええな
証明書のこともさることながら、この機会に、親御さんの理解も、得られるとええな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

285:優しい名無しさん
17/02/20 02:45:04.90 LJIC8Yn0.net
>>272
仕事辞めたいんか?どないした?きつい仕事なんか?仕事のストレスか?
お母はんの具合は、長引きそうか?何か介抱が要るような状態か?
そら、合わん仕事で健康害するようなら、辞めた方がええやろが、生活の方は大丈夫か?
まずな、病院に相談しようや。そん、眠剤効かん言うことからな
そして、仕事の方は、上司に相談してな。できたら何日かでも、休み取って落ち着いてな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
無理しなや。今晩は、グッスリ眠れるよう、祈っとるで

286:優しい名無しさん
17/02/20 04:29:14.55 vbvNAGO3.net
死にたい

287:優しい名無しさん
17/02/20 10:42:08.58 GPQKp1dZ.net
>>273
私は順調だよ
まだ帰省中やけどね、適当な距離感で揉めないようにしてるから気分よく過ごせるようにしてるよ
妹には負担、心配させてストレス与えて申し訳ない
その亡くなった人の携帯から最近着信があって、嫌な予感したから放置してるけどお悔やみ言った方がいいのかな?
デリカシーない人から聞いてしまった訃報だけど、知ったしスルーしていいよね
色々あって疲れたよ

288:263
17/02/20 11:45:27.06 gHgXNwsZ.net
263です、アタシさんワシさん、レスありがとうございます。
就職できるなら、就職をしたいところですが、私の人生は一度も会社に採用されたことがないので、未知の領域です。
大学の学部生のときに2回留年をして、修士はストレート卒業ですが、
学部のときの留年が足を引っ張りました。
最悪、気が向いたときに作業所に行く生活になるかもしれません。
ホントに自分の人生これでいいのか感があります。
東京の大企業とかいいですね。でも受かるかどうか・・・。
それ以前に一人生活ができません。統合失調症が第一病名ですが、発達障害が第二の病名です。
お洗濯はしたことがありますが、すごく精神に負荷がかかります。
今30歳ですけど、詰んでいるでしょうか?
今からでも仕事始めて、人生のレールに乗りたいです。
障がい者対象面接会は年2回あるようなので、それは参加します。
あと、太りすぎてまともに着れるスーツがないです。
滅茶苦茶だらしないので、1回入院して生活態度を治すかもしれないです。
雑文失礼致します。

289:優しい名無しさん
17/02/20 15:05:03.29 vbvNAGO3.net
本当に死にたい
これはうつの病状なんでしょうね?
病気だから脳みそがバグって死にたくなってる
ほんとは死ななくてもいいんですよね?

290:優しい名無しさん
17/02/20 16:58:31.47 md86YewP.net
>>162です
先週は遅刻早退なしでした
気持ちや体調に波があって駄目なときは休んでもよくならないですね
それが月に一回はあるので、安定させたいです
あとはADHDに一生ついてまわるという衝動性(突然キレたり大声出したり)をどうにかすれば、安定した生活が送れるのですが…

291:優しい名無しさん
17/02/20 18:20:02.34 BR15Z6FQ.net
>>274
270です。初診の病院でもうカルテがないからわからないと会おうともせず、つっかえされました、年金事務所の人に相談したら、今の病院に書いてもらい、診断書のコピーをつけましょうと言われました、本当に不親切だなと思いました。

292:優しい名無しさん
17/02/20 18:31:29.98 qbaJXSFD.net
>>281
横からすまんです
古くてカルテがない友人の初診について「証言」をしたことがあるよ
第三者二人の証言が必要らしい
私の友人は証言二通で障害年金下りたよ
当時のことを証言できる人がいれば、書いてもらえるのでは。
年金事務所さんとかにきいてみては

293:優しい名無しさん
17/02/20 21:13:55.44 TAmaWFdr.net
>>272
アタシやで。
仕事辞めたいんやな。経済的に大丈夫なら辞めてもええと思う。
辛くて仕方ないなら、辞めるべきやな。
お母さんに付き添うにも>>272の体調は大丈夫かいな。
役所にも相談してな、母子共に暮らせるくらいの援助があればいいんやが。
詳しくなくてゴメンな。
じっくり考えて辞めるかどうか考えような。

294:優しい名無しさん
17/02/20 21:15:18.67 TAmaWFdr.net
>>276
アタシやで。どないしたんや。
死んだらあかんで。
疲れたら休んでええんやで。

295:優しい名無しさん
17/02/20 21:21:55.50 TAmaWFdr.net
>>278
アタシやで。
まずは少しダイエットをするかな。
スーツを着れるようになれば障害者対象面接会に参加して手応えもあるとおもうで。
それとな、一人暮らしができないと思われる時点で、実家から働きにでること
考えような。バイトでも、ええと思うねん。30代ならまだバイトあるやろ。
めちゃくちゃだらし無いとわかっているなら、そこから生活態度を
改めるべきやで。自分で出来ることからやっていこうな。

296:優しい名無しさん
17/02/20 21:23:47.97 TAmaWFdr.net
>>279
アタシやで。
死ななくてええで。
言う通りに、脳みそのバグやからな。
死にたい気持ちが通り過ぎるまで我慢しような。

297:優しい名無しさん
17/02/20 21:27:20.50 TAmaWFdr.net
>>280
アタシやで。
先週も頑張ったな。
問題は月一来る不調と衝動性か。
主治医には相談出来とるか?
衝動性を抑える薬があるとええんやが。
だいぶ自分をわかっているからな、安定した生活も遠くないと思うで。

298:優しい名無しさん
17/02/20 22:27:09.83 EjvcsIif.net
タワシやで✳︎

299:優しい名無しさん
17/02/20 23:10:06.12 5xYYOklG.net
>>276
どないした?何か、嫌なことあったか?
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
何か、悩みがあるのなら聞くで。しんどい時は、一休みしてな

300:優しい名無しさん
17/02/20 23:32:29.86 5xYYOklG.net
>>277
帰省は順調か。うまくいっとるようで、何よりや
妹さんにも、礼言うてな、ユックリ時間取れるとええな
亡くなった人の携帯から、連絡あったんか。そん人、急に亡くならはったんか?
家族が、身辺整理か何か、しとるのかもしれんな
そういう場合は、そん人の家族が、事情等でお悔やみを遠慮してへん限りは、お悔やみ言うといた方がええやろな
そん、嫌な予感言うのに、よるかもしれんけどな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
ともあれ、お疲れさん。今晩は、ユックリ眠りや

301:優しい名無しさん
17/02/20 23:53:05.05 5xYYOklG.net
>>278
病気などがひっかかって、就活がうまくいかんのか
そんだけ学歴あって、まだ30なら諦めることはないやろが
ワシの身内にそん病気で、働いて一人暮らしのもんおったから、>>263もレールに乗れるとええねんけどな
問題はそん病気と付き合いながら、どない生活していくかやな
洗濯や健康管理も負担やのに、仕事大丈夫か?医者はどない言うとるんや?
学校行っている時とか、専門のことしとる時なんかは、元気なんか?
仕事は、アルバイトもしたことないんか?ほとんどない言う状態か?
医者がええ言うなら、日雇いとか、期間限定のアルバイトででも、試してみたらどうや?
そういうのんは、頭数で取るから、マニュアル通り返事しとったら、すぐ採用になんで
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
入院して治るなら、そうしょうや
>>263まだ若いからええけどな、あんまり太り過ぎやと、将来体に悪いで。心臓に負担かかったりするからな
運動してな、あんまり夜中は飯食わんようにな

302:優しい名無しさん
17/02/21 00:07:03.52 sT3+05AH.net
>>282
281です。レスありがとうございます。第三者の書類は二人に書いてもらいましたが、年金事務所でこれは使えないみたいな事を言われました。

303:優しい名無しさん
17/02/21 00:12:20.18


304:gcw0W5J8.net



305:優しい名無しさん
17/02/21 00:39:24.69 gcw0W5J8.net
>>280
元気にしとったか?その後、何か進展はあったか?
先週は無事に勤め上げたか。えらいで
月に1回か。あらかじめ休んで防ぐことはできんか?
突然切れたり大声出したりするんか。それは困るな。チョットシタ安定剤では、効かんのではないか?
そういう時はちょっと席を外すとかしても、あかんか?
セカンド・オピニオンもう受けたか?
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
また、聞かせてな

306:優しい名無しさん
17/02/21 00:52:03.97 gcw0W5J8.net
>>281
年金のこと、初診の病院に対応してもらえんかったんか。診断書まであるのに、そんな対応ってあるんやな。困るな
しかし年金事務所が代替え案出してくれたんやな
法律言うのんは、こまめに探せば逃げ道があるで。諦めず、ことに当たろな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

307:優しい名無しさん
17/02/21 00:53:46.52 gcw0W5J8.net
>>288
タワシか。よろしくな。これから期待しとるで

308:優しい名無しさん
17/02/21 01:14:40.68 rdiO6Xgm.net
結婚2か月でもうダメ・・・うんざり
バツイチで子持ち(二匹のクソガキ)で クタクタ・・・
前妻の荷物も写真も結婚写真も隠して持ってるし・・
逃げたい・・・
結婚して薬が増えた 
もう消えたいよ・・・
こいつら皆殺しにしてやりたいよ・・・・・

309:優しい名無しさん
17/02/21 06:35:35.61 59edPUo0.net
>>292
レスありがとうございます。
余計なことを言ってごめんなさいmm

310:優しい名無しさん
17/02/21 11:25:35.90 slWW+/6T.net
>>295
281です。昨日はショックでしたが、仕方ないですね、年金事務所の人が良い人で何か策を考えてくれればよいのですが…少しずつやっていきます、ワシさんいつもありがとうございます。

311:優しい名無しさん
17/02/21 11:26:30.81 slWW+/6T.net
>>298
292です。いえいえ、アドバイスありがとうございます。

312:優しい名無しさん
17/02/21 12:58:45.42 kU1cChYs.net
タワシやで。
所詮ひともタワシも孤独なものや。

313:優しい名無しさん
17/02/21 15:43:45.47 96HB2kZO.net
>>287 >>294
ありがとうございます
セカンド・オピニオンは3月になる予定です
薬はストラテラと安定剤ふくめて15錠以上飲んでますが、衝動的なものには効果がないみたいです
なにか変化があったらまた話しに来ます

314:優しい名無しさん
17/02/21 15:46:16.17 96HB2kZO.net
あと、叫び出しそうになったときは席を外して休憩させてもらってますが、
その数分後に叫び出してしまったり、職場での対処にも困っています
前の作業所はそれで辞めさせられたので…今の作業所は大目に見てもらってますが、あまり迷惑をかけたくないです

315:優しい名無しさん
17/02/21 21:41:23.09 H+RhlfuJ.net
叫ぶ内容によるだろ
ウララーって叫べばジェロニモだと思われて怪しまれない

316:優しい名無しさん
17/02/21 22:54:12.13 J19Co6AT.net
タニシやで。
死にたいタニシは逆から読んでも死にたいタニシやねん。
反転しても死にたい場合はどうすればいいんや?
とりあえずコケ食べとくわ。本能には抗えへんからな。

317:優しい名無しさん
17/02/22 06:32:23.66 /B9DI1SC.net
>>297
新しい家族とうまくいかんのか。もう籍いれてもうたんか?困ったな
しかし、幾らなんでもそないするわけにはいかんやろ、落ち着いて、考えよな
良く言う話しでな、結婚するのは簡単やが、離婚は大変や言うてな
バツイチで子持ちて、あらかじめ知って籍入れたんか?
それだけで別れた�


318:「なら、慰謝料発生するかもしれんで まずはな、話し合い。早めにな、キッチリ自分の気持ち言うてな。嫁さんに主導権握られて弱っとる言うことか? うまくいかんなら、共通の知人なりにでも、入ってもろてな 大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)



319:優しい名無しさん
17/02/22 06:32:55.55 /B9DI1SC.net
>>299
初診日と診断書の日付が合わんのか?年金事務所の人が、うまいこと調整してくれると、ええんやけどな
うまくいくとええな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

320:優しい名無しさん
17/02/22 06:33:48.41 /B9DI1SC.net
>>301
調子はどうや?頑張りや

321:優しい名無しさん
17/02/22 06:34:16.94 /B9DI1SC.net
>>302
早く解決の糸口がつかめるとええな。作業所もあかんになるでは、相当、困っとるやろ
早く専門家の意見もらうのが一番やろが、叫び出すとかな
普段、大声を出したり、言うたい放題言える環境はあるか?
なかったら、歌でも歌とたりして、適宜、ガス抜きしよな。うるさいとこで人と会うたり、踊ったりとかな
後、これは、運動選手の人らが、よく使うことなのやが、何か不安なこととか、嫌な気持ちでものごとが妨げられそうに思たらな
頭ん中に黒い箱を思い浮かべて、そん嫌なもんを、中に放り込んでしまうのやて
箱は黒いから、嫌なもんはもう無うなった、いう算段や。そういう、自分なりのおさめ方探してみてな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

322:優しい名無しさん
17/02/22 06:35:35.01 /B9DI1SC.net
>>305
タニシか。これから、よろしくな。仲間が増えて嬉しいで
タニシな、ワシの田舎ではやらんかったが、つくだ煮にしたらうまいらしいで
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

323:優しい名無しさん
17/02/22 07:07:36.49 sfUEZeEj.net
このスレを乗っ取るにはどうすればいいですか?ワシさん。

324:優しい名無しさん
17/02/22 13:18:54.92 GFSKWwhW.net
>>260
ワシさんこんにちは。
とりあえず、各所相談しながら仕事を振れるところはふったりしながらなんとか3月4月乗り切ろうと調整してます。
ゴールデンウィークなんとか暦通り休めるといいですね。
パソコンはノートを支給されてます。
アドバイスありがとうございます。
いろんな部署から相談が来てTO DOリストがどんどん増えてます。
今週はとりあえず土曜日は休めるのでのんびりしようと思います。
睡眠はまだ薬を使ったり使わなかったりです。
疲れて自然に眠れる時もあれば睡眠薬飲んでも眠れない時もあります。
昨日今日と眠くてなかなか仕事がはかどりません。

325:優しい名無しさん
17/02/22 13:52:56.88 RGOPlwX2.net
こらあかんな
Xデーを待ってるだけやわ

326:優しい名無しさん
17/02/22 23:51:52.60 F8GhsRP6.net
>>307
299です。診断書は今の状態を先生に書いてもらうので問題ありません、初診証明書が問題なんですよね、今の先生が書いてくれると言ってくれましたが
今更年金きちんと払っておけばよかったと後悔してます、診断書は1週間で書いてくれるとの事です、本当良い先生です。

327:優しい名無しさん
17/02/23 01:08:50.11 kss1JDY8.net
毎朝、寝起きの気分がひどいよー。
踏ん張って起きれば、どうせ気分はまともになってくるの分かってるのに。
それを寝る前に言い聞かせても、寝起きには早起きの決意もリセットされてて絶望感がひどい。
日中は運動や勉強など、思い通りに動けるようになってきたのになあ。

ワシさんアタシさんは寝起きの気分はどうですか?
健常な方でも朝が辛いとはよく言うよね。
自分が大げさに捉えすぎてるだけと思うけど、朝が怖い。

328:優しい名無しさん
17/02/23 02:07:26.51 5Ht43/7f.net
>>315
アタシやで。
アタシの寝起きも酷いものやで。
絶望感は少なくなって来ているけど、冬の寒い時期は布団が恋しくてな。
朝が怖いのは、今のうちだけやで。
自分をコントロール出来るようになれば怖くもなくなるで。
(´・ω・`)大丈夫、みんなついとるがな。

329:優しい名無しさん
17/02/23 03:18:45.48 0OwlR7IG.net
イワシやで。

330:優しい名無しさん
17/02/23 04:15:31.29 0OwlR7IG.net
メザシやで(´・ω・`)

331:優しい名無しさん
17/02/23 06:37:38.64 Dhqy0q/4.net
>>311
このスレを乗っ取りたいんか。
ここ、個人のとこちゃうしな、目立ちたい子向きではないで

332:優しい名無しさん
17/02/23 06:38:03.00 Dhqy0q/4.net
>>312
相変わらず仕事忙しいか。健康に異常はないか?
やっぱり、年度末ともなると忙しくなってまうな。他部署へ振れるもんないんか?
>>312が一生懸命やっとるのはわかるけどな、あかん思たら、早めに調整しよな
>>312の健康が心配やで。何かあれば、心療内科だけでなく、内科も行こな
睡眠については、規則正しくするのが一番やで。眠剤はあえて飲んで、毎日同じようにする方が良うないか?
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
無理しなや。仕事終わったらグッスリ眠るんやで

333:優しい名無しさん
17/02/23 06:38:25.70 Dhqy0q/4.net
>>313
どないした?何か気になる日でもあるんか?
また教えてな

334:優しい名無しさん
17/02/23 06:38:51.48 Dhqy0q/4.net
>>314
年金のこと、進展あったか?古い診断書と今の医者に何とかしてもらえるとええが
年金の未納については、役所やで。減免など、手続きは早めにな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

335:優しい名無しさん
17/02/23 06:39:14.88 Dhqy0q/4.net
>>315
寝起きが悪いんか。良く寝れとるか?
夜中に何回も起きるとか、良く夢を見るとか、ほかにないか?
睡眠は大事やで。一度病院に相談してみよな
ワシは、枕元に目覚まし置いて、起きたらすぐ顔洗うで。それで大丈夫や
年寄りの場合やから、あまり参考にはならんかもしれんけどな
朝が怖かったら、早めに寝たら安心や思うで
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

336:優しい名無しさん
17/02/23 06:39:35.46 Dhqy0q/4.net
>>317 >>318
イワシとメザシか。うまそうやな。もう塩ふったか?
ええねんけどな、ここな、真面目な話しする子が多いんや
あんまり答えに困るような名前はよそな。たまにな。たまにやで

337:優しい名無しさん
17/02/23 07:35:01.12 mtAx8LST.net
・上司とうまくいかない
・仕事が向いてない
だから転職活動してるけど、やっぱり全然受からない
当然仕事もうまくいってない
自分が必要とされないのって辛いね
疲れた、まだ頑張らないといけないのになあ

338:優しい名無しさん
17/02/23 12:49:16.15 BOtDHtpk.net
タワシやで。
ひとは洗い物のために作られたタワシやないんやから
向いてる仕事なんてないんやで。
自分が仕事にあわせて変わるしかないんやで。

339:優しい名無しさん
17/02/23 23:18:34.44 5Ht43/7f.net
>>325
アタシやで。
上司とうまくいかないのはな、自分が上司に合わせるしかないんやで。
>>326のタワシさんも言うとるように、上司も仕事も自分が合わせていかないとあかんな。
それでもな、他にやりたい仕事があるなら転職活動もしてみるのもええと思うねん。
会社とは縁やねん。
せやからな、いまは自分が必要とされてないのではないんやで。
会社や仕事は縁で出会うねんな。
今の仕事嫌か?
嫌いでなかったら、もう少し頑張ってみような。
目線を少し変えて行ったらええねん。
(´・ω・`)大丈夫、みんなついとるがな。
必要とさせる人間に変わろうな。変われるで。

340:優しい名無しさん
17/02/24 01:29:51.24 P4cn1ybt.net
>>322
314です。診断書が来週出来るのでそれからまた年金事務所に相談に行きます。年金の免除の手続きは前に書類で送りましたが、まだ結果は来てません
障害者手帳があると免除になったりするみたいですが…ワシさんいつもありがとうございます。

341:優しい名無しさん
17/02/24 01:32:56.64 ygGzXPKD.net
URLリンク(tsnews.madhacker.biz)

342:優しい名無しさん
17/02/24 06:26:58.53 i7Ue9AKh.net
>>325
転職活動がうまくいかんのか。今の仕事もなかなかうまくいかんか。困ったな
従来の人事評価で、その辺原因なり、行き先なり探れてへんか?
仕事が向いてへんて、どんな風にあかんのや?何故そん会社ではだめなのや?
逆に、>>325が向いとるのはこんなことや、言うのん、見つかっとるか?それは今の職場でできるか?できんか?
疲れたんか。取りあえず、休みでも取ってな、自分を見つめなおしてはどうや?
それから社内、ハローワークなど当たってな。>>325の行き先の霧を、少しでも払おうや
上司くらいやったらどこにでもおるから、その内慣れるかもしれんけどな
特に別の仕事の方が向いとるなんて具合になったら、やり直しに何年もかかる場合があるからな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

343:優しい名無しさん
17/02/24 06:31:52.64 i7Ue9AKh.net
>>328
年金に難航しとるか。早よ終わるとええんやけどな、役所仕事や、しゃあないで
もう少し、待とな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

344:優しい名無しさん
17/02/24 06:32:09.77 i7Ue9AKh.net
>>329
こどもの病気の話か?
また何かあれば、改めて聞かせてな。

345:優しい名無しさん
17/02/24 22:40:17.55 zimhDyBQ.net
試験勉強がんばるぞ~
硬筆書写検定の2級を6月に受験予定!
硬筆習字の実力を証明する資格だけど、理論がめっちゃ難しいのです!
常用漢字の草書を読んだり、学校で習わないような書き順の正誤問題もあります
8年ほど前に一度受けて落ちてしまって、そのリベンジです
頭痛持ちでハンデあるけど、少しずつ進めていってます…
今回は徹底的に対策するつもり、でも無事に勉強終わるか不安(>_<)

346:315
17/02/24 22:46:10.00 zl9aN6ak.net
>>316
アタシさんありがとう。
なんだかホッとして、レス何回か読み返しました。
>>323
ワシさんありがとう。
目覚まし止めたら勢いよく洗顔、やってみます。

347:優しい名無しさん
17/02/25 00:35:08.09 ehvtBeiW.net
>>333
アタシやで。
検定の試験勉強か。
頑張ってな。
頭痛持ちは辛いよな。アタシもやねん。
疲れすぎてもあかんし、根詰めても頭痛になったりするからな。
少しずつ進めて頑張りよ。
肩凝りと、ストレスに注意やで。
頭痛はな、いっぺん専門医に診てもらってマクサルトっていう専用薬あるからな
試してみてな。
(´・ω・`)大丈夫、みんなついとるがな。
根詰め過ぎんようにな。応援しとるよ。

348:優しい名無しさん
17/02/25 01:13:38.16 3lnBgW31.net
>>320
ワシさんありがとうございます。
健康はなんとか大丈夫です。疲れはありますが、風邪もひかずなんとか働けてます。
仕事が忙しいのは相変わらずです。三週続けて出張に行って来ます。
睡眠薬は毎日飲んで様子見てみます。
人が一人減って負担が増えるのですが、引き継ぎがうまく行ってないというか、指示したような引き継ぎマニュアルや打ち合わせをしてくれないのでイライラします。もう辞めるのに、勝手に余計な仕事を増やしたり大変です。
他にも周りが指示通りに動かなかったらホウレンソウがなくて結局土壇場で手伝うことになったりストレスがたまります。

349:優しい名無しさん
17/02/25 01:14:29.17 LtERm8V8.net
>>331
328です。ワシさんいつもありがとうございます。確かに役所は何でも遅いですよね、すごく時間がかかります、国保料も滞納していて払える状態じゃありません、夜のママから連絡きてある事情でしばらく友達が働くみたいです
私は家の近くで夜のバイト探そうかと

350:優しい名無しさん
17/02/25 01:55:58.97 tT9Llcu7.net
自分を許すってどうすればいいんだろう。

351:優しい名無しさん
17/02/25 06:46:24.31 CbzP2Szi.net
>>333
試験勉強中か。精が出るな
習字の検定か。ただ書けたらええだけちゃうんやな。2級ともなると、難しいやろな
まだ日にちもあることや、今から、計画していこな
頭痛持っとるんか。心配やな。アタシの勧めで備えて、当日は頓服持っていこな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

352:優しい名無しさん
17/02/25 06:47:44.61 CbzP2Szi.net
>>334
時間があったら、ジョギングがもっとええで。頭が起きるには、3時間くらいかかるらしいからな
それと、朝起きたら水を一杯、飲むんや。健康にええで

353:優しい名無しさん
17/02/25 06:48:02.00 CbzP2Szi.net
>>336
健康は大丈夫か。良かったで。睡眠は取れとるか?休み取れとるか?
負担増えるんか。辞める人に期待してもしゃあないな


354:、それはチョット、上に報告せんとな 忙しいから仕方ないかもしれんが、周りもなかなか、足並み揃わんか 仕事の整理、準備は時間取れとるか? ワシの若い頃もな、他部署から、何回も関係ない質問に、はるばる来られたもんや 他部署の人らも、わかっとんのやけどな、それをせんと、ワシに申請がでけん言う類のもんでな いちいち別個に質問すると、請負のとこ行かなあかん事情あってな しかしワシらも、いつまでもそんなことしとるわけにいかんからな、 それでワシの方でチョット、時間もろて一枚もんの図入りの手順作ったんや そうしたら、そん質問パタリト止んでな 後で聞いたら、そん他部署で、良く見るところにそんファイル共有して、防いだそうや 確かバージョンが変わるまで受け継がれたいうことでな、一工夫でも、違うことあるもんやで >>336に頼まなわかれへん言う状態を変えるのも、一手や。もしそういう心当たりあれば、やってみよな 大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`) 今日は休みか?できるだけ、休むんやで



355:優しい名無しさん
17/02/25 06:48:22.40 CbzP2Szi.net
>>337
年金の進展なしか。たしか、減免はそんなに長いことかからんかった思うねんけどな
夜のバイトは一旦けりがついたか?夜の方はあんまり無理せんとな、体大事にするんやで
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

356:優しい名無しさん
17/02/25 06:48:35.68 CbzP2Szi.net
>>338
自分を許したいんか。どないした?何か、ふんぎりのつかないことでもあったか?
まずな、自分を見つめなおしてみよな。何かうまくいかないことがあると、自分を責めすぎたり、してへんか?
人間誰しも間違いはあるし、>>338のせいだけで、そないなるわけちゃうねんで
ある芸人の話やけどな、幸せのハードルを、下げるそうや。そうすると、今までしんどかったことも
楽に思えるねんて
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

357:優しい名無しさん
17/02/25 13:18:05.20 a9Wq+CzY.net
そろそろ確定申告せんといかんシーズンやな

358:優しい名無しさん
17/02/26 01:26:43.47 wN3iKfhQ.net
>>342
337です。夜のバイトは私の事は優先で入れると言ってくれてますが、今は仕事する自信ないです、行かなくてよいと安心します、ただ収入がなくなるのでそれがキツイのですが。

359:優しい名無しさん
17/02/26 07:04:00.73 iYUyB1Nn.net
>>344
確定申告か。もうそんな時期やな
税金関係は、忘れるとややこしいことになるらしいから、手続きはお早目にな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

360:優しい名無しさん
17/02/26 07:04:39.58 iYUyB1Nn.net
>>345
夜のバイトはまだ、考慮してくれるんか。良かったな
前々から夜は嫌や言うとったが、同じようなバイト探すくらいなら、知己の人のとこにしといた方が有利ちゃうか?
要は、人気あるからそない優遇が受けられるのやろ。余所行ったら、一からやり直しなってまうし
店によっては変なとこもあるからな、気いつけや
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

361:優しい名無しさん
17/02/26 16:44:53.29 wYgQ2K3d.net
>>335
アタシさんありがとう
応援嬉しいです、がんばります
頭痛ほんとに辛いですよね
肩こりとストレスもあります、ズバリ言い当てられた感じです!
ストレスも負けそうになるけど、心理学の本や啓発本を読んで何とかやり過ごしてます
薬の情報もありがとう
>>339
ワシさんありがとう
ワシさんに言われて計画見直してみました。余裕を持って、4月中に一通り終わらせるようにしようと思います
頓服があれば気持ち的に違いますね
コツコツやってみます

362:優しい名無しさん
17/02/26 22:29:48.22 Jd+opGmh.net
>>347
345です。母が四日前くらいからインフルエンザになり、私も今日から具合悪くなりましたそしたら元々は自分がなったくせに、文句言われました、本当最低な母親です、明日病院行ってきます。

363:優しい名無しさん
17/02/27 01:53:12.17 PgVOHtOH.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
URLリンク(westnews.grupompr.com)

364:優しい名無しさん
17/02/27 06:38:54.20 5RqBHjNU.net
>>348
試験勉強、ええ計画できたか?せやな、少し余裕持ってやるとええで
学生さんから聞いたんやけどな
試験勉強は、一通り習った後は、模試を繰り返しやるのが、ええんやて
何年分かの模試でな、終わったらすぐ答え合わせして、間違っとるのはその場で解きなおすのがコツやそうやで
鉄は熱い内に叩け、言うてな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

365:優しい名無しさん
17/02/27 06:39:23.28 5RqBHjNU.net
>>349
インフルエンザなってもうたんか。大丈夫か?
なってもうたもん文句言うてもしゃあないがな。>>345のせいでなしに、ビールスのせいや
八つ当たりはいなして、早よ病院行くんやで
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
栄養休養タップリ取ってな、お大事にな

366:優しい名無しさん
17/02/27 06:40:59.42 5RqBHjNU.net
>>350
ゲーム中毒の話か?
最近のゲームは、パチンコと変わらんからな、気いつけや
温泉にあるような、古いやつが安心やで。ひまな時だけな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

367:優しい名無しさん
17/02/27 17:09:20.71 G2NDyNVg.net
>>352
349です。今日病院行って検査したらインフルではなかったです。でも明日になったらまたわからないのでタミフル処方してくれました、風邪みたいです。ワシさんいつもありがとうございます。

368:優しい名無しさん
17/02/28 06:33:29.46 I5wYnuMR.net
>>354
インフルエンザちゃうかったか。良かったな
疲れたところを、風邪につかまったんかもしれんな。
栄養、休養取って、早よ治すんやで。お大事にな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

369:優しい名無しさん
17/02/28 22:06:53.62 YxQIMJEZ.net
ワシさん疲れた
死にたいというか消えて無くなりたい
自分のする事すべて空回りで疲れた
私なんでこんなに頑張ってるんだろうって
鈍臭いから、人の何十倍頑張らなければって仕事してるけど、自分の思う何十倍は周りの普通の働きでむしろマイナスなのかもしれないと思うと辛くなってくる
なんでこんなに仕事できないんだろう
疲れすぎてニコニコするのも疲れてきた
別に頑張ってニコニコしなくてもいいんだろうけど、そうすると愛想悪いだの態度悪いだのなんだので周りがピリピリする
本当はニコニコするほど余裕ない
どこにも本音漏らせない
今も1割も言いたいこと言えてない
しんどくて辛くて泣きたいけど、私以上にしんどくて辛くて泣きたいのに泣けない人がいるんだと思うと自分の悩みなんて大したことないんだろうなとか思う
でも今日はいっぱいいっぱいだから書きこんだ
ごめんなさい

370:優しい名無しさん
17/02/28 22:18:11.84 2l/JK7M1.net
ワシさんこんばんは
ちょっとした有名人に間接的にすごい迷惑かけてる気がする
具体的には上手く書けないけど
でも取り返しようがないし何かしても逆効果かもしれないしどうしたらいいかわからない
考えすぎならいいけどそうじゃない気がする
もう色々全部嫌になった

371:優しい名無しさん
17/02/28 22:41:25.44 th2lDyA+.net
>>356
ワシさんやのうてゴメンやで。アタシやで。
ずいぶん疲れとるようやの。
そういうときもあるからな、このスレはあるんやで。
だからな、謝らんでもええ、どんどん書き込んだらええで。
そんでな、明日から、また、笑顔で頑張ろうな。
人間な、やっぱり人の何十倍も頑張らな、いかんひともおる。
でもな、何十倍も頑張るから、人の何十倍も疲れるんやで。
それでも頑張ろうとしている>>356は、偉いで、たいしたもんや。
アタシもな、この頃いっぱいいっぱいやってん。
一緒に頑張ろうな。
明日も笑顔やで。

372:優しい名無しさん
17/02/28 22:43:53.45 th2lDyA+.net
>>357
ワシさんやのうてゴメンやで。アタシやで。
なんや、考えすぎとちゃうんか。
いろいろ全部嫌にならんでもええで。
考えすぎやて。
具体的に教えてな。

373:優しい名無しさん
17/03/01 00:09:11.44 SQ8CCO9r.net
>>355
354です。ワシさんいつもありがとうございます。咳と鼻水がツラいです、今日になって鼻水がで出して…熱は下がりましたが、まだ身体がキツイです、でも今日母に買い物に行かされました、本当最低な人です。

374:優しい名無しさん
17/03/01 06:39:41.67 NEXFetZR.net
>>356
疲れたんか。仕事がうまくいかんのか?何か、忙しそうな感じやな
謝らんでええ。ここへ来た時くらい、楽にしたらええがな。もう、誰も何も言わんで
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
努力が空回りしとるように思うんか
一度上司にでも、客観的な意見がもらえればええのやが
努力言うのんはな、自信の源でもあるんや。>>356はできんと言うが、10回やって全部失敗するわけちゃうやろ?
マイナスではないで。焦らず、落ち着いてな
9回の失敗よりも、1回であったとしても、その成功を大事に、一歩一歩、進んでいこな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
くじけたらあかんで。ワシらが、ついとるからな

375:優しい名無しさん
17/03/01 06:40:00.20 NEXFetZR.net
>>357
知り合いに迷惑かけとるような気がするんか。何か心当たりがあるんか?
有名人言うたら、知人も多いやろ。それなりの処世術は身に着けとって
もしほんまに迷惑やったらもう、>>357にわかるようにするんちゃうか?
何も言われてへんのやったら、気にせんでええと思うのやが
気になるなら一度本人に、聞いてみよな。
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

376:優しい名無しさん
17/03/01 06:40:23.65 NEXFetZR.net
>>360
風邪の治りかけか。しんどいな
早よ治したいのに、外出か。事業所もあるやろ?そんな時くらい、遠慮してもらえんか?
取り合えずマスクしてな、養生するんやで
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)

377:優しい名無しさん
17/03/01 16:18:31.22 EBokpd86.net
>>363
360です。インフルエンザになったかもです、今日になって熱が高くなりました、潜伏期間があるので。でも先日病院行った時、もしもの為にタミフル処方されたので今日から飲み始めました。

378:優しい名無しさん
17/03/01 18:01:59.76 LbSMREnS.net
寂しくてつらいです。孤独過ぎてつらいです。家族と一緒に暮らしてるのにみんなバラバラ会話もしない好き勝手。
私は私で一人で勝手に見捨てられ不安でオロオロイライラして、子供みたいにヨシヨシされることを本気で妄想してるくらい寂しい。
寂しいで頭おかしくなってる。馬鹿みたいって自分たちでもわかっててどうしようもない。つらい。
何をどうすればいいのかわからないけれど、このままじゃいられないから、なんとかしたい。焦って益々つらい。

379:優しい名無しさん
17/03/01 18:20:34.09 Z5jkFRIK.net
>>309
遅くなりましたがありがとうございます
セカンド・オピニオンを他の病院で受けてみましたが投薬しかできないと言われてしまいました
隣の大きな街に行けばトレーニングなどの専門の病院があるかもしれないが住んでいる街にはないし、医者基本は薬しか出せないと言われました
最近は運動などはじめて落ち着いているので、医者に治せないならどうにかなると思うしかないと信じて日々を過ごしていこうと思います
また何かあったらカキコします


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch