【コテハン】ブロンを楽しむ14【雑談】at MENTAL
【コテハン】ブロンを楽しむ14【雑談】 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
16/05/15 22:18:44.53 m9JWvi8c.net
◎【ブロン錠 12錠中 主成分】
ジヒドロコデインリン酸塩     30mg
dl-メチルエフェドリン塩酸塩    50mg
クロルフェニラミンマレイン酸塩  8mg
無水カフェイン 90mg

×【ブロンカリュー 1包(1.0g)中 主成分( 現在自主回収の為在庫無し)】
ジヒドロコデインリン酸塩     10mg
リゾチーム塩酸塩       10mg
 クロルフェニラミンマレイン酸塩  2.5mg 
(他)
【同成分でルビカップカリュー有り 入手困難】
(他)

○【エスタックイブ(エースやファインではない)】 
9錠中 主成分
イブプロフェン       450mg
ジヒドロコデインリン酸塩      24mg
dl-メチルエフェドリン塩酸塩   60mg
クロルフェニラミンマレイン酸塩  7.5mg
無水カフェイン 75mg

○【アネトンせき止めZ液 100mL】
(60mL)中主成分
コデインリン酸塩水和物   50mg
dl-メチルエフェドリン塩酸塩   75mg
塩化リゾチーム   60mg
クロルフェニラミンマレイン酸塩 12mg
無水カフェイン   60mg
セネガ流エキス   1500mg

3:優しい名無しさん
16/05/15 22:20:14.63 m9JWvi8c.net
エフェドリンはシャキーン (`・ω・´)
コデインはマターリ (´ω`)
ブロン錠エスタックイブはシャキーンマターリ
カリューはコデイン多めでマターリ
ブロン落とし、ブロン錠焦燥感に、デパス錠が有効
おいしい召し上がれるカクテル
・錠orカリュー+ロヒスニ
・錠orカリュー+ロヒスニ+適度なアルコール
トニン液、他のコデ、エフェの配合された薬の効果は詳しい方お願い致します
おいしい召し上がれるカクテル
・錠orカリュー+ロヒスニ
・錠orカリュー+ロヒスニ+適度なアルコール 
【ダン鼻炎錠】
発売元…ダンヘルスケア株式会社
製造販売元…小林化工株式会社
1回1錠・1日3回
成分・分量
3錠(成人1日量)中
●塩酸プソイドエフェドリン…90mg
●dl-メチルエフェドリン塩酸塩…75mg
●d-クロルフェニラミンマレイン塩酸…6mg
●グリチルリチン酸ニカリウム…30mg
●無水カフェイン…60mg
〔添加物〕
D-マンニトール、セルロース、トウモロコシデンプン、ポビドン、ステアリン酸マグネシウム、ヒプロメロース、酸化チタン及びマクロゴール

4:優しい名無しさん
16/05/15 22:20:33.05 m9JWvi8c.net
保守4

5:優しい名無しさん
16/05/15 22:20:48.84 m9JWvi8c.net
保守5

6:優しい名無しさん
16/05/15 22:21:04.54 m9JWvi8c.net
保守6

7:優しい名無しさん
16/05/15 22:21:19.05 m9JWvi8c.net
保守7

8:優しい名無しさん
16/05/15 22:21:35.78 m9JWvi8c.net
保守8

9:優しい名無しさん
16/05/15 22:21:50.46 m9JWvi8c.net
保守9

10:優しい名無しさん
16/05/15 22:22:05.99 m9JWvi8c.net
保守10

11:優しい名無しさん
16/05/15 22:22:21.63 m9JWvi8c.net
保守11

12:優しい名無しさん
16/05/15 22:22:37.94 m9JWvi8c.net
保守12

13:優しい名無しさん
16/05/15 22:22:52.96 m9JWvi8c.net
保守13

14:優しい名無しさん
16/05/15 22:23:08.83 m9JWvi8c.net
保守14

15:優しい名無しさん
16/05/15 22:23:24.48 m9JWvi8c.net
保守15

16:優しい名無しさん
16/05/15 22:23:26.84 SP9Qvv67.net
保守

17:優しい名無しさん
16/05/15 22:23:39.90 m9JWvi8c.net
保守16

18:優しい名無しさん
16/05/15 22:23:42.85 SP9Qvv67.net
協力する

19:優しい名無しさん
16/05/15 22:23:54.93 m9JWvi8c.net
保守18

20:優しい名無しさん
16/05/15 22:24:04.90 SP9Qvv67.net
スレ立てありがとう 

21:優しい名無しさん
16/05/15 22:24:08.08 m9JWvi8c.net
>>18
ありがとう

22:優しい名無しさん
16/05/15 22:24:33.70 m9JWvi8c.net
以降24時間ごとの保守お願いします

23:優しい名無しさん
16/05/15 22:27:02.05 SP9Qvv67.net
了解しました

24:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/15 23:02:19.07 vcj+MyzT.net
>>1
スレ立て乙です。けれどスレ立てところで肝心のコテの
みんながちりじりになって、なおかつ名無しに戻って
いたら意味が無い。このスレもいつまでもつか...。

25:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/15 23:18:56.01 vcj+MyzT.net
それとブロン総合の(ワッチョイ fb37-/3cR)これきもい。
何が信じちゃ駄目なんだ?人のスレに来て散々荒ら
したチンカスがぶりっこしてんじゃねぇよ。
だいたい研究スレやこでラボ!を散々荒らしたうえに、ワッチョイに抵抗
してミラーサイトまで作って誘導しようとした真性のキチガイがなにいい人
面してんだ?気持ち悪い...。
人様のレス盗み見て間違ってるって知ったかして、なにが間違ってる
か指摘もできない生ゴミが人間様のつもりなの?とっとと解脱しろよ。

26:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/16 02:50:01.43 0/qkmsGh.net
書きこみ無いなぁ。

27:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/16 03:08:10.61 0/qkmsGh.net
んー。やっぱりコデイン採った後の風呂はいいね♪
ぽかぽかとろーんってする。露天風呂に入りたいよぅ。
あと忘れてたんだけど、無視とかじゃないからねwうんw
大丈夫wちゃんと構ってあげるから♪シカトしません。
NPC最弱池沼の内弁慶○○幻聴ダルク君もついでに上の
生ゴミと解脱するといいよw
薬理作用も禄に知らないのに薬に頼る池沼みたいだから、
すぐ○ねると思うw正直羨ましい♪僕なかなか決心つかなく
て。死ぬ気になれないだ。君みたいのはどうせ底辺だろうし
早く○んだほうが楽なはずwがんば!!

28:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/16 04:51:45.93 7cEO+evW.net
あれ?この板ワッチョイ無いじゃない?
名無しのムシケラが自作自演してくるかも
しれないし、ここで書くのはやめよう。

29:エスツェット ◆uGeKIAod.6
16/05/16 08:22:38.13 7GS4fksy.net
おはようございます。ポピーさんお久しぶりです
前にもお伝えいたしましがコテハンの方々は今でも避難所にいますよ
後、これは個人的な意見ですがキチガイ・池沼と言った言葉やダルクに行けと言った事を
相手を攻撃するために使わないで欲しいです
ポピーさんが普段他者に偏見を持たれるような方ではないのはわかっておりますが
こういった発言は批判対象にした人以外も不快にさせると思います

30:エスツェット ◆uGeKIAod.6
16/05/16 08:54:05.78 7GS4fksy.net
>>27
コデインでまったり露天風呂いいかも知れませんね
お風呂にお酒の入った盆を浮かべて飲むなんて方法もあるのでありなんじゃないでしょうかw
薬理の知識は私も全然ダメですね
できるだけ使用頻度を控えようと思っていますが
やはりここ3年のODで脳みそ劣化したなと思います

31:優しい名無しさん
16/05/16 14:24:47.70 X3T3ew/f.net
______
|←スレ|
. ̄.|| ̄     保守!┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

32:優しい名無しさん
16/05/16 14:42:25.67 X3T3ew/f.net
        アヒャ
  _ ∧ ∧
/\  (*゚∀゚)\
\/| ̄ U U  ̄|\
  \|  つー   |
ちなしょーもないAA貼って保守してるのは
30代・貴方の団地妻です♪

33:エスツェット ◆uGeKIAod.6
16/05/16 17:23:38.41 2LRH8kuZ.net
>>32
このスレ置いといた方がいいのかな?
柴犬(のつもりです)
 ∧_∧
(・ ・ \
〈●__〉  ヽ ,、
 ^|    )ノ
WWWWWWWWWWW 

34:優しい名無しさん
16/05/17 12:18:11.84 2kZ/O1ti.net
  、、、、、
 ミ・д・ミ <ホッシュ!
  """"

35:優しい名無しさん
16/05/17 13:43:24.71 2kZ/O1ti.net
ポピーさん乙です。教えて下さい
ブロン連投し、いきなり断薬するとお腹が下りますよね
ゴデの関係だそうでまた再豆乳すると治まりまるのは解るのですが
この時ゴデはどんな振る舞いをしているのでしょうか?
ブロラーでない人にも理解出来る易しい説明を教えて下さい

36:優しい名無しさん
16/05/18 01:50:35.58 24L3Wk88.net
こんばんは。
私も質問があります


37:。 おすすめのカクテルとしてロヒスニが挙げられていますが、 スニできるものは他にもあるのに、特にロヒが良いのはどのような点からでしょうか?



38:エスツェット ◆uGeKIAod.6
16/05/18 02:06:06.88 Y07wp5BU.net
>>35
ポピーさんではありませんが、自分のわかる範囲で書きます
簡単に言うと脳だけでなく消化管に存在するオピオイド受容体にもコデインが作用してしまうためです
結果腸の動きが鈍くなって便秘になります
*オピオイド受容体とは神経に存在するコデインやモルヒネ等が結合する場所です
*オピオイド受容体にも種類があって特にコデインの多幸感に関係しているのがオピオイドμ受容体です
以下『イラストレイティッド薬理学5版』のオピオイドの章と『青本2015年度版』の鎮痛薬の章より
*以下はいずれもモルヒネの説明ですがコデインにも当てはまる思います
1.オピオイド受容体の1種であるμ受容体の刺激により腸内神経叢からのアセチルコリンの分泌が低下
2.アセチルコリンの低下により腸の動きも鈍る
3.結果便秘に
長くオピオイドの服用を続けていてもこの副作用には耐性がつかないらしいです
何故下痢になるのかまでは私の知識ではわかりませんでした
(断薬後、急にアセチルコリンの分泌量が増えるせいでしょうか?)

39:エスツェット ◆uGeKIAod.6
16/05/18 02:09:50.50 Y07wp5BU.net
ポピーさん降臨待ちですね

40:斎藤 ◆CDuV280IH.
16/05/18 03:00:42.88 J9zOtmmr.net
おわっ
コテスレ復活しとる
コデイン良いよなぁ
でも耐性ついて全然効かなくなっちまった

41:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/18 05:03:24.16 nN/aWlVC.net
>>29
エスツェットさんへ
心配させてごめんね。

42:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/18 05:36:54.29 nN/aWlVC.net
>>35
エスツェットさんのレスのがいいですね。
コデインの急性離脱症状ですが、もともとオピオイドは遥か昔は止瀉薬
として使われていました。ほとんどのオピオイドは共通して抗コリン作用
が強く、それによってアセチルコリンが足りなくなります。
アセチルコリンが足りなくなると便意が失せます。腸液も減ります。
それとアホっぽくなったり、一日中呆けたりします。喉も渇きます。
体中の粘膜から潤いが消え失せ、分泌液が枯渇し、排泄器官の活動が
鈍り汗すらかきづらくなります。
これは通常、生物としては異常事態です。体はこの状態から脱却するため
順応し、正常に戻ろうとします。毒物ありきで新陳代謝を行えるよう努力
するのです。
だからいきなりオピオイドを絶てば、便意は過多になって下痢になるのは
必然です。断薬ではなく減薬、さらにひとつの薬に頼らず複数の薬を
日分けして呑む(同時服用厳禁耐性回避)ことで離脱をなるだけ回避しましょう。
オピオイド依存にはアタラックスなど安定剤が基本的に用いられます。
減薬頑張ってください。

43:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/18 05:49:01.07 nN/aWlVC.net
>>36
このテンプレは僕が考えたものではないですよ?僕はフルニトラゼパム
は呑んだこと無いから説得力のあることは言えません。
なぜ他のベンゾジアゼピン薬より催眠作用が強いのかは、該当薬品が脂肪
に溶けにくいがゆえに血中濃度が下がらず、長時間安定するからだとかは
聞いたことがあります。
それと自分はスニッフはしないし、やるとしても舌下なので、スニッフに
ついても知識はありません。
ロヒプノールがテンプレで選ばれているのは、おそらく単純に効き目が
強く、中時間型睡眠薬なので寝落ちや健忘が少なく安心してトリップ
できるのではないでしょか?
gaba抑制でドパミンを増やすオピオイドと、gaba強化でgabaの持つ
鎮静効果を強化をするベンゾジアゼピンはあまり合わなそうに思えます。
しかしオピオイド単体では手術などで入眠することが通常なく、麻酔薬
などで眠らせることで手術の痛みを乗り越えられる点から、睡眠間近の
陶酔感とオピオイドのドパミン放出による恍惚感を併せるのは、相乗効果
を生んで疼痛効果を増強するのではないかと考えます。

44:優しい名無しさん
16/05/18 08:59:53.67 tltRvKsn.net
>>42
ポピーさん
他の方が作られたテンプレだったんですね
にも関わらず大変詳しくありがとうございました
参考にさせていただきます

45:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/18 11:49:00.52 nN/aWlVC.net
>>42
疼痛効果ではなく、疼痛を抑える鎮痛効果ですね。
それとアトロピンなどの強力な抗コリン作用薬との
併用の方が、鎮痛効果は高いかもしれません。手に
入ればですが。

46:ななし ◆nIlppVBHoQ
16/05/18 15:49:48.80 6tnroNDe.net
スニッフできるものでロヒよりいいものがあれば逆に聞きたいんですが…

47:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/18 18:35:15.87 W6PKFxFH.net
GHBとか?でも捕まるんじゃない?

48:エスツェット ◆uGeKIAod.6
16/05/18 21:09:20.36 Y07wp5BU.net
>>45
ななしさんこんばんは
自分はベンザリンをスニってます。メンソール感あって良いですよ

49:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/05/18 22:45:07.61 N+dDudZT.net
>>45ななしん、お晩です
自分は処方された薬自体種類が少ないのでお役に立てないと思いますが、
・・・矢張り 【 ロ ヒ 最 高 ! 】だと(爆
因みに常に常備してあるスニ粉は勿論ロヒと、
・レキソタン5g+メントール
・銀春ジェネリック→フィルムコート無しのヤツ
・デパス+メントール→使い勝手が良い。但しデパスはジェネリックでも国内の物は全てフィルムコートされていますので、除去がめんどい
個人輸入したカフェインパウダー(鼻モゲ)使う時に混ぜるとイイ感じになります
ホリゾンは感想忘れる位印象なし
リフレックス、サインバルタ、リスパダール、アレロック、トリブタノール、アモキサン、リーマス、レクサプロは良くなかった
スニりはしませんでしたが服用しててイヤンな感じだったのは
ベタナミン、ナガイ、マジンドール、ストラテラ(金返せ)、コンサータ(現役)でした
俺も皆さんにお薦めあったら教えて欲しいです。お願いします。

50:エスツェット ◆uGeKIAod.6
16/05/18 23:21:45.49 Y07wp5BU.net
>>48
スニぞうさんこんばんは
レキソタンもいけますよね。鼻モゲないですし
デパスは自分はフィルムコート剥がさず行っちゃいます
レンドルミンもスニれますがこれは甘いので舌下する方が多いです
前のレスにも書いたベンザリンが個人的には1番です
自分はロヒ持ってないので…
サインバルタまでスニったんですかw
かくいう自分もスニって酷い鼻痛に襲われましたが(パキシルも同じ)
自分はトラマドールカプセルの中身もスニった事があります
量が多いし苦味が喉奥まで来るので即効鼻うがいしました
市販だとエスモカとウットもやりました
エスモカは臭いですが効果は内服するよりありました
ウットはやや鼻モゲでしかもあまり効きませんでしたね…
>>46
捕まっても良いならコカインがいいですw

51:優しい名無しさん
16/05/19 19:54:44.54 ALdvYDxJ.net
ほしゅ(´・ω・`)

52:エスツェット ◆uGeKIAod.6
16/05/19 20:02:42.53 7j1VE+LZ.net
今日は久しぶりにブロン購入
レスタミンでコデインのブーストしたかったけどUしか置いてなかったので断念
明日別の薬局で買おうと思う
思っきりコデ寝を味わってみたい
今日は起きておきたいのでブロン10T+いつもの麻黄を飲んでみた
以前麻黄を散剤にして飲めないかと思って乳鉢とすり鉢でゴリってみたけど上手く行かなかった
やっぱりフードプロセッサーじゃないと無理だと思う
散剤にすればもっと気軽に飲めし持ち歩けるんだけどなあ

53:まとちゃん ◆qwfxtqzAhU
16/05/19 21:23:28.50 77J4shiV.net
一応保守しときます。
ポピーさん、気が向きましたら、向こうの方にも遊びに来て下さい。

54:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/05/19 21:56:20.38 cuBrXZei.net
     l≡l
    ┌┤│
    └┤│
      ノ 丶
    ( (,,゚Д゚) <保守パピコ
     │∪ │つ
   ~((((  )))
      U ̄∪

55:斉藤 ◆CDuV280IH.
16/05/19 22:20:42.72 WOfaTd6H.net
パブロンSゴールドWはアセトアミノフェン取り除いたら、ダウナー専用薬だね

56:まとちゃん@保守 ◆qwfxtqzAhU
16/05/20 03:19:08.83 bbGmymT0.net
>>54斎藤どん
ブロラーになる前は、パブやルルを愛飲してたけど、アセトアミノフェンで急性肝炎起こして止めたよ。
種類は違うけど、レタスでも死にかけた…。
ジフェンフェドラミンで、アナフィラキシーショック起こしてのう。
意外とアセトアミノフェン抜きの薬探すの、難しいね。
厄介な成分多すぎ。

57:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/20 23:17:00.47 bKrPNGPy.net
保守

58:エスツェット ◆uGeKIAod.6
16/05/21 01:26:07.81 f9DGwqM1.net
お腹空いたので夜食に菓子パン食べた
そろそろ眠くなってきた

59:優しい名無しさん
16/05/21 11:13:43.72 DpsR0E37.net
お初です 今までこのスレ知りませんでした コテないとダメでしょうか?
酉つけ方がわからないもので すみません 
前月からブロンを知り、ハマりにハマりまくってヤバいです
ブロン代が大変なことになってます
この間初めて離脱を経験し、氏にそうになりました 辛かったです

60:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/05/21 15:33:19.72 QdSCBJ8n.net
>>58
「お初です 今までこのスレ知りませんでした コテないとダメでしょうか?」
お初だから何? このスレ知りませんでした、てさ、だったらちゃんと1スレ目から読めよ
スレルール読んで最低でも半年ROMってろっつーの!
*優しい名無しさんは許可*
なので58さん、優しい名無しさんはOKでつお♪
「酉つけ方がわからないもので すみません」
はぁ?謝る前に酉くらいggrksが!!
*トリップとゆーのは本人証明みたいなもので、スレにカキコする時名前欄に記入します*
【52: まとちゃん(※) ◆qwfxtqzAhU [sage] 2016/05/19(木) 21:23:28.50 ID:77J4shiV】
そうすると52レス目にコテのまとちゃんが2016/05/19(木) 21:23:28.50にカキコを送信したとなります
さて酉の付け方ですが名前の後に半角#入力し、トリップキーとなる任意の8~12文字列を入力
(現行では変更している可能性あり)
試しに名前欄に【 58ちゃん #bronsukisuki】と入力すると【 58ちゃん ◆1kNglkj14Q】となります
【55: まとちゃん@保守(※) ◆qwfxtqzAhU [sage] 2016/05/20(金) 03:19:08.83 ID:bbGmymT0】
(※)まとちゃんの例を見てもらうと分かりますが、#の前に入れた名前は変えられます
これを利用してちょっとしたメッセ等にも利用出来ます。慣れたら使ってみてね
!ちうい!
同じ日に同じ板(スレではない)で別な酉使ってカキコしてもIDでバレます
別な日に他所の板でこのスレの酉を使うとメンサロの58ちゃんってコテだ!と身バレします
楽しいブロンライフを。58ちゃんが来るの待ってるよー♪

61:まとちゃん@保守 ◆qwfxtqzAhU
16/05/21 17:50:28.33 Mk5FtNux.net
>>59スニのねえさん
その優しさに惚れた!!
…粋だねぇ。
>>58さん
はじめまして。無事に酉付けられると良いですね。
今は離脱で寝込んでるのでしょうか?
1日何錠飲んでるか、症状はどんな感じか…等、詳しく書いてもらえると、皆さんに伝わりやすいですよ。
@偏頭痛で寝込み2日目のまとチャソ

62:エスツェット ◆uGeKIAod.6
16/05/21 23:14:51.37 f9DGwqM1.net
こんばんは
今日ブロンとレスタミンの合わせ技やってみました
ブロン40Tにレスタミン20T
残念ながらコデ寝はできませんでした
自分はリン酸コデインのアネトンZ液の方が効くので
今度はアネトンで挑戦してみようと思います
一度で良いからトラマドールをODした時同様の
穏やかな多幸感を味わいたいですね

63:エスツェット ◆uGeKIAod.6
16/05/21 23:31:34.50 f9DGwqM1.net
>>58さん初めまして
ここには以前から名無しで書き込む方も見受けられるので
コテ無しでもOKだと思います
このスレのルールは>>1の通りです
ブロンの離脱症状は辛いですよね
自分も一時期断薬した時はうつ症状悪化と不眠で困りました

64:くにお
16/05/22 01:12:03.33 /IOS7gtC.net
どうもどうも、はじめまして。
はじめましてというか、もしかしたら僕のこと知ってる人居ますか?
昔々薬板のブロンスレでキチガイコテやってました。
ずっとやってなかったんですが、ニート中なんで最近暇つぶしにブロってます。
そしたらこのスレに辿り着いた感じです。よろしくです。

65:くにお
16/05/22 01:26:37.44 /IOS7gtC.net
僕は基本的にブロンカリュー+リタリンスニッフというカクテルやってたんですけど、カリューがもう手に入りませんからね。
リタリンはまだ持ってるんで、アネトン液やカフェイン入ってないノスポール顆粒なんかとカクテルしたんですけど、結局ブロン錠剤(84T)がコスパ的にも現状一番良いですね。

66:くにお
16/05/22 01:57:01.65 /IOS7gtC.net
URLリンク(www.zenyaku.co.jp)
これを見ればわかると思うけど、コデインの作用を増強させてるのはマレイン酸クロルフェニラミンであることがわかる。
アルコールや眠剤等の中枢神経抑制剤との併用で作用が増すのもおそらくはこの成分が核となっている可能性を検証中。
多分内科で単体処方してもらえるので、それを大量誤飲してブロンを飲んでみるとより強い多幸感が得られるかもしれない。
僕はほぼ引退してる身なので、人柱として実証できないのでそこはご了承ください。

67:優しい名無しさん
16/05/22 02:04:01.39 ScaSHiMj.net
>>63
くにおさんって、あのくにおさん!?
うわー懐かしい


68: つか生きておられたんですね(藁 当時はRON専で絡みはなかったッスけど覚えてますよ お元気そうでなによりです。



69:くにお
16/05/22 02:12:40.27 /IOS7gtC.net
>>66
ええ、おそらくその「くにお」ですw
覚えてくれていて嬉しいです。
つかまだ現役バリバリで生きてますよw
僕、歳はまだ若いんでw

70:くにお
16/05/22 02:25:26.42 /IOS7gtC.net
>>61
個人の好みに口出すのも余計なお世話かもしれませんが、リン酸コデインとジヒドロコデインだと後者の方が約1.3倍効果が強いみたいです。
ルビカップが簡単に手に入るならいいんでしょうけど・・・。
コデ寝ならブロンよりノスポール顆粒をオススメしますよ。
ブロンと何が違うかって、カフェインがまったく入ってないんですよ。その他の成分はブロンと同じ。
カフェインによる興奮作用が無いため、マッタリ感強めになります。

71:くにお
16/05/22 02:51:04.25 /IOS7gtC.net
僕は20歳~25歳ぐらいまでブロンカリューとリタリンのカクテルを月2~6回ペースぐらいでやってましたが、耐性はすぐ付きましたね。
効きの強さ=血中濃度の高さ=耐性形成の早さ、ですからね。
僕は細かい薬理作用とかは全然わかりませんが、最低でも一週間のインターバル(耐性抜き)は必要だと思ってます。
初期のトビはもう経験できないとは思いますが、インターバル中は毎日大豆食品を食べることをオススメします。
特に豆乳は毎日飲んでください。理由はめんどいので割愛させてくださいね。

72:エスツェット ◆uGeKIAod.6
16/05/22 03:14:40.67 6SmiKWA+.net
>>65
こんばんは。初めまして
私の手元にある和田清先生の『依存性薬物と乱用・依存・中毒』にも
動物実験によりクロルフェニラミンがドーパミン神経系を介して
ジヒドロコデインの報酬効果を著名に増強する事がわかったとありました
さらにレスタミンの成分であるジフェンヒドラミンの
DRI作用に関してはこちらに情報があります
URLリンク(kaken.nii.ac.jp)
ちなみにレスタミンとの飲み合わせについてはこのスレにも書き込んでいる
ポピーさんという方が紹介していて知りました
>>68
アドバイスありがとうございます
確かに青本や『OTC薬セルフメディケーション』にも鎮咳作用の強さは
ジヒドロコデイン>リン酸コデイン
とありますし理屈の上ではジヒドロコデインの方が効くはずなんですが
なぜか自分の場合効果を実感しにくいです
ブロン液エースを1本飲んでも体感できる効果がありませんでしたし
どうしてなのか…
ノスポール顆粒は知りませんでした
薬局で見つけたら買ってみます
カフェイン無しというのはありがたいですね

73:くにお
16/05/22 03:54:11.83 /IOS7gtC.net
>>70
こんばんは、はじめまして。
なかなか面白い本ですねwもっと早く知りたかったです。
結構ガチでやってたのが21~23歳ぐらいでそれ以降緩やかにブロン引退しましたのでw
今はほぼ入手不可能ですが、コデインとリタリン(メチルフェニデート)のカクテルはマジで最高ですよw
リタリンの主成分であるメチルフェニデートは、コデイン(オピウム系薬物)の血中濃度を5倍近く高める薬理作用があります。
つまりブロンでモルヒネに近い恍惚感と多幸感を得ることができます。
ソースはネット中探しても見つかりませんが・・・(おそらくディープウェブ以下の情報であるため)
同成分のコンサータなら今でも入手可能です。自分も見たことがないためスニッフできるかはわかりませんw

74:エスツェット ◆uGeKIAod.6
16/05/22 06:16:21.60 6SmiKWA+.net
>>71
リタリンのアナログなら使用経験があります
主に集中力向上・抗うつ作用目当てに使ってました
ごく少量


75:で効くので重宝してましたがカクテルするのは 焦燥感防止のベンゾジアピンくらいでしたね >リタリンの主成分であるメチルフェニデートは、コデイン(オピウム系薬物)の血中濃度を5倍近く高める薬理作用があります。 これもっと早く知りたかったですw



76:くにお
16/05/22 17:59:26.18 FJwnRH23.net
コンサータは残念ながらスニッフできない作りになっているようですね。
まあ徐放剤をスニッフってなんかおかしいですがw

77:くにお
16/05/22 18:34:06.36 FJwnRH23.net
とりあえず就職の目途が立ったので、お薬遊びは今日でお終いです。
まだ結構な量のリタリンが余っているけど、この薬はホントに人をダメにしますねw
昔居た「リタラー」(笑)みたいに毎日スニってるような依存はしませんけど、脳内活動が正常に戻るまではそれなりに鬱です。
わりかしお酒飲みながらアニメでも見て、眠くなったら寝て、起きたらまたお酒飲んで寝ての生活を二日ぐらい続ければ大体回復します。

78:くにお
16/05/22 18:52:22.32 FJwnRH23.net
ドーパミンの量が著しく減少しているため、チロシンを多く含む大豆食品とその代謝に必要なビタミンB群を摂って寝る。
これに限ります。昔は「トゥルーフォーカス」というドーパミン生成に特化したサプリメントを飲んでいましたね。サプリ輸入サイトで普通に買えます。
ただのアミノ酸とビタミンが入った普通のサプリメントです。

79:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/22 23:24:45.57 qsTi44Iu.net
保守。

80:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/05/23 04:43:13.04 iT0OlSNy.net
珍しく眠れないので保守ついでにグタグタと~
>>63くにおさん、はじめまして。
もうすぐスニブロ2年生になるスニぞうと申します、宜しくお願いします。
上の方でコンサータの話題が出てましたが、おれ現在コンサ27mg服用中です
〔コンサータ物語〕
ヤxセx:うちのリラリンって古いから薬価安いし何かあるとコッチが叩かれるよなー
フxーx:だよねー。じゃ分解出来ない除放型の新しいリラリン作ろーぜ、儲かるし
コンサ出来た!→→しかし、ジャンキー舐めんなよ、解体分離方法あっという間に拡散
ヤxセx&フxーx→→激怒ぷんぷん、解体分離激ムズの今のコンサータ誕生!
おれはADDと二次障害の難治性うつ病で通院してます
リタ服用中はアッパー感無く、頭の中の雑音が減り落ち着く感じで良かった
コンサは効くの遅くて切れるの早い、服用開始から胃痛頭痛が続いてしかも眠くなる
一応添付文書
外部リンク[pdf]:database.japic.or.jp
頭シャキーンで身も心もアッパーになれる薬は無いんかのう
せめてコンサからリタに戻して欲しいでつお

81:エスツェット ◆uGeKIAod.6
16/05/24 01:21:16.24 KBsjNkkG.net
保守っとく

82:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/24 02:09:46.32 B2KqvrYf.net
久々に300㎎入れたら唾液が異常に出てきて草。
飴がうまい。というか飴なりガムなり含んでないと
気持ち悪い。

83:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/24 02:14:45.93 B2KqvrYf.net
目の前がやたらキラキラしてきた。安定剤呑もう。

84:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/24 03:28:09.30 B2KqvrYf.net
自律神経の乱れには安定剤やインデラルが緊急措置として有効かな?
久しぶりに万華鏡写輪眼でて涎垂らしまくって最悪のトリップだった。
話し変わるけどコデインはエフェドリンと一緒にとらない限り便秘にはなり
にくい。あくまで僕の場合はだけど。あとエフェドリンはたぶん呑み続けたら
確実に腸と脳が駄目になりそう。コデインは呑みつづけたらとか顔とか化け物
とか写輪眼がでるから、ちゃんぽんしたうえで欲張ってたくさん呑むのは危険
みたいだ。今日はぬいぐるみが生きてるみたいで気持ち悪かった。なんか喋ってる
みたいでイヤだった。口ン中サラッサラになった。今はなんか清清しい。
安定剤は薬効抑えちゃうけどバッドよけとして同時服用はありかもしれない。
次の機会は一緒に呑んでみる。多幸感以外いらない。
あと昔○キシコドンについて書いたけど、パラジウム炭素無いならマグネシウム
粉末(酸化マグネシウムでは駄目)を買って多めに足しても代わりにはなりそう。
ただ析出しても薬剤からのcweではでん粉質とか除去しきれず、濯いで乾燥させ
ても粘っこくてパケにできなさそう。だからセライトを使ってでん粉質除去が
できるかが大量生産時においての鍵だろう。僕はなんだか面倒くさく思っちゃて
やる気にならないので、誰か試しにやってみると実験としては面白いかもしれ
ない。ただ呑む気にはあまりなれない。最初はヘロインみたいに気持ち悪くなる
ばかりで苦行でしかなさそうだし。やっぱり薬はブロモバレリルのような弱めの
ものの方が苦しみなく多幸感のみでgood。
それとトラマドールは自分がやった感想ではく○りやさんの
トラマール SR - 持続タイプ(トラマドール)200mg
を2~3T噛み砕いて呑むのがよく効いた。カプセル系は正直あんまり効かない。

85:まとちゃん ◆qwfxtqzAhU
16/05/24 04:00:42.96 rfAyBJd1.net
>>63くにおさん
始めまして、そしてようこそ。
スニの姉さんと同じく、私も軽く自己紹介を…。
ブロン歴3年と数ヶ月。
動く為に入れてます。その日や体調により、ダン、ルビ、新トニンを組み合わせたりしています。
通院歴15年以上・2級・気分変調障害(難治うつ)、全般性不安障害、パニック、自傷、希死念慮、睡眠障害…etc.
騙し騙し、家事をやっている引きこもり主婦。
薬に博識な男性陣が増え、嬉しいです!
参考がてら、いろいろと勉強させて頂きますね。

86:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/24 05:20:52.06 B2KqvrYf.net
もしマグネシウム粉末買うなら、デカフェのときに使うジクロロメタンも
一緒に買ってもいいかもしれない。けれど残留するとイヤなので、僕は
スピリタスを使いますね。

87:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/24 06:38:46.38 B2KqvrYf.net
面倒くさくてマグネシウム粉末が買えない人は、マグネシウムリボンを
amazonで観てみると、いろいろな水素製造関連製品があるので物色してみる
のも楽しいでしょう。
水素水自体が健康食品として昨今人気なので、別に薬にこだわらずとも
なかなか興味深い代物ですよ。

88:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/24 14:01:04.56 aKxzKG7a.net
あっちのスレはニート多いのかな?なんか延びてるw
ん~でも昼休みなのかな?こっちは延びないな、忙しい。
パブも落ちたし。いずれここも...。
ゴキブリに来られても困るけど。

89:優しい名無しさん
16/05/24 15:41:26.10 6hrIE+Oa.net
くにおとか糞懐かしいな
ミッシェル好きなんだよな
ブロンヌとかも懐かしいなぁ
フルニトラーとかなぁ・・・
俺もコテやってた
ブロンなんて数年やってなくてもうやることも無いだろうけど、たまにスレは覗きたくなる

90:優しい名無しさん
16/05/24 16:44:36.21 ni7z3EQo.net
いつも週一で20~30入れてまったりしてたけど、今日5Tだけいれて仕事したらシャキシャキ動けた
これからは仕事用にシフトしていくかな

91:まとちゃん ◆qwfxtqzAhU
16/05/24 18:22:34.50 Bd8A0hCr.net
>>84ポピーさん
あっちとは、白多摩雑談かな?
私とスニの姉さんは主婦、ななし殿は就活中、斎藤どんは大学生だから、好きな時にレスできるんだお!

92:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/24 19:29:55.09 aKxzKG7a.net
>>84違う。掃き溜めのほう。

93:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/24 19:30:38.70 aKxzKG7a.net
>>84じゃない。>>89だった。

94:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/24 19:38:45.95 aKxzKG7a.net
また間違えた。>>88だよ。
呑みすぎだな。3秒後のことは忘れてしまう。

95:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/24 19:48:25.26 aKxzKG7a.net
コテに女の子いないかな?まぁいても出てこなくていいけど。
メンヘル同士は気は合わない。こころがすさんでいくたびに、
人という存在を遠くに感じるようになる。離人感とはこういう
ものか。身の回りにいる人間が、いるはずなのに減っていく。
かようにそう想えるのは、清清しさと寂しさとが、沸いて出て
吹き零れるからなのか。

96:まとちゃん ◆qwfxtqzAhU
16/05/24 22:15:03.04 Bd8A0hCr.net
>>92ポピーさん
や、失敬。これは私の早とちりであったな。
白多摩にもレスして頂き、かたじけない。
…時に私も女の子で御座るぞ~w
三十路を過ぎた、鬼女であるがな、hahha!
ポピーさん…ポピー君は博学だけどまだ20前後の若者かな?

97:くにお
16/05/24 22:37:19.97 b2PhUNw3.net
>>77
どうも、はじめまして。
ADHD、ADD患者はメチルフェニデートでのアッパー感はあまり無いみたいですよ。
>リタ服用中はアッパー感無く、頭の中の雑音が減り落ち着く感じで良かった
特に障害無い人がやると焦燥感ハンパないですw
コンサータはリタ以上に耐性付きやすそうだし、正直特効薬にもならないと思ってますw

98:くにお
16/05/24 22:47:11.27 b2PhUNw3.net
>>82
どうも、はじめまして。
つか結構症状重いですね・・・。
ブロンっつーよりも、一度違法とか精神軽く逝っちゃいました☆的なのやるといいかもです。
そこでドップリ浸かって廃人と化すかは貴方次第、みたいな?
僕はその頭が真っ白になって何も考えられない状態を「精神の初期化」と言うようにして、そこから新しく自我を形成するイメージで精神疾患を軽くしました。
難しくてすみませんw

99:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/24 22:48:16.50 aKxzKG7a.net
>>93
人妻ですか...。まぁそれについてはご想像に近いかと。
それとこのスレは安定してきましたね。これも一重に彼らの
化けの皮が剥がれてきたこともひとつの要因かと。
やはりどんなに取り繕ろうと、善人面を演じても、あの掃き溜め
出身の誰かが個人が立てたスレでさえ荒らし潰したのは事実。
過去ログは消えちゃくれない。
研究スレはみんなで延ばしたものですが、大量の的外れな
BBSボーイ認定レスを延々と投下して、トリもつけず自演して
潰したのが彼らの身内である「名無しさん」なのはまぎれもない
事実なんだよねwモラルも糞も無い二枚舌w
板全体を通した「優しい名無しさん」という大前提も守れない
間の抜けた連中で、ローカルルールばかり拘って本質がない。
空っぽの箱なんだよ。
あのスレが延びたの悔しかったのだろうか?「俺が嫌いなん
だからみんなも嫌いなはず」と思うってのも自由だけどね。
とりあえず掃き溜めのゴキブリさん、元気だしてね。

100:くにお
16/05/24 22:52:03.80 b2PhUNw3.net
>>86
おお、覚えてくれている人がまた居たw
そうです、ミッシェル好きです。
俺も五年


101:ぐらい引退してたかなぁ? 最近ニートになってたまにやってるけど、仕事決まったらまた一切やらなくなると思う。 フルニトラーとか懐かしいねwちなみに君のコテ名は?w



102:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/24 22:52:37.99 aKxzKG7a.net
あとミミズくんも元気よく地面から湧き出して、お日様
に包まれながら日光浴して○でね♪

103:優しい名無しさん
16/05/24 23:29:41.55 6hrIE+Oa.net
>>97
恥ずかしいからいや(´・ω・`)
2006年くらいからいたと思う
もう10年やないか・・・時が経つの早過ぎない

104:くにお
16/05/24 23:31:55.84 b2PhUNw3.net
ここはメンヘルサロン板?だっけ?よくわからんが。
まあ名無しとの共存も悪くは無いと思うよ。
有象無象の集まりだと切り捨てる気持ちはわかるけど、名無しの中にも博識な人はたくさん居るしね。
なによりもブロンとは負の感情を増差させるものではないだろう?
名無しと意気投合できる喜びというのも、コテとしての器を試す機会と思ってくれたらいいな、と僕は思う。

105:くにお
16/05/24 23:38:20.85 b2PhUNw3.net
>>99
10年前か・・・。多分僕もその頃からコテやり始めたはず。
ブロンヌとか知ってるってことはかなり昔だよね?w
処方系スレなら名前聞くと大体ならわかるんだけどな、まあ僕自身思ってることだけど、薬板でコテやってたとか黒歴史でしかないよなw

106:くにお
16/05/25 00:27:05.86 tXb+2j0F.net
余計なお世話かもしれないけどスレタイにも書かれている通り、もっと「ブロンを楽しむ」スレッドにしたらいいんじゃないかな?
コテハンのみでメンバーというか話題を固定してしまうと、他の人が参加しづらくなる傾向になっちゃうからね。
気軽に何気ない会話ができるような雰囲気のスレにすると、自然と人も集まってくるもんだよ。
情報交換の場としても有意義だと判断されると、知識の多い人は自然とこの場に常駐してくれるしね。

107:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/25 00:37:50.14 ZtJvA1rB.net
人の器は三角コーナーじゃない。
あと僕は半コテ!半コテ!とチンパンジーみたいに
囃し立てられ絡まれたり、自作自演主とか勝手に妄想
されたりでもううんざりだったので、わざわざトリップ
つけてやったまで。コテとしてのプライドなんて一切無い。
なりすまし捏造野郎対策という以外に僕にとってコテの
メリットは無い。

108:優しい名無しさん
16/05/25 01:06:44.62 eX0JbUOk.net
>>101
黒歴史だよなぁww
まあその頃楽しかったから、いいんだけどねw
処方系から俺は合法ハーブも手を出したりして、結構やばかった
もっと勉強なり、健全な遊びするなりすればよかったと思っている
今は完全なクリーンで酒も殆ど飲まないくらい

109:くにお
16/05/25 01:12:24.91 tXb+2j0F.net
>>103
なるほど。まあ感受性は人それぞれだしね。それを批難する権利なんて僕には無い。
僕は勝手にこの場にお邪魔させてもらってる身だからね、とやかく言うつもりは無いよ。
コテというのは叩かれてなんぼだと思ってるし。
でも誰かをディスる行為だけはしちゃダメだよ?それは君がされてきたことをただ闇雲に反響させているだけになってしまう。
などと偉そうなこと言ってさーせんwww

110:くにお
16/05/25 01:19:51.13 tXb+2j0F.net
>>104
まあ若気の至りというやつだから、いい思い出として残しておくべきかもねw
俺も卒業はしたけど、お酒はほぼ毎日飲んでるわw
クリーンな君が羨ましいよw

111:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/25 02:46:59.80 ZtJvA1rB.net
>>105
ただのカウンターだよ?
自業自得だし死ね死ね念仏みたいに捕らわれる。
カスと関わるとうっかり日常会話でも零すかもしれない。
こっちまで引っ張られちまう。
それにコテ追い出したあそこの住民がコテが立てた共同スレに
和気藹々と溶け込むのかね。

112:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/05/25 04:26:58.36 3cv8IQcY.net
あの頃は薬板やなんかあって有象無象のごった煮
ニュー速VIPとかも糞も多かったがおもしれーヤツも多く、なんてったって行動力があった
ヲチと鬼女のサーチ機能は神懸り的だった
LANケーブルで首吊りにいったヤツも数知れず
あー、無性にうまか棒食いてぇな
懐古でスマソ、( ´∀`)<ぬるぽして寝るわ

113:まとちゃん ◆qwfxtqzAhU
16/05/25 16:50:01.62 jxr0AKWz.net
保守
薬板の復活希望!

114:優しい名無しさん
16/05/26 01:39:30.38 /BgDEogW.net
【オッペケ】メンサロODスレ荒らし【2chmate】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(net板)
ODスレを荒らす馬鹿に注意

115:エスツェット ◆uGeKIAod.6
16/05/26 10:49:45.24 jFY6jHZw.net
おはよう。俺も薬・違法板は復活して欲しいなと思う
閉鎖の原因はプッシャーなんだし、プッシャーさえちゃんと取り締まれば問題ないんじゃない?
今日は麻黄の煎じ汁飲んだ
昨日はしんどくて作業所休んだけどやっぱりどこにも行かないで
ひきこもってると調子悪い。今日は午後から行って来る

116:まとちゃん ◆qwfxtqzAhU
16/05/26 17:08:21.57 QOFCc/d+.net
>>110さん
情緒ありがとう
>>111brother.エスツェット
ですよね、こんな(どんな?)荒んだ時代だからこそ、復活して欲しい。
sister.スニには写メ送ったけど、まとチャソ、ついに髪型まで「ジャンキー」になってしまったw
生え際はコーンロウ、後頭部はブレイズにしました。
他にアド知ってるコテさんにも、今度送ろうかの。
え、いいって!麻生…。
夕方起きて、23T豆乳。
リアルで「ボブ・マーレー」をBGMに家事を始めるまとチャソでありました。
雰囲気盛り上がってキタYo!

117:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/05/27 03:02:32.80 BdMGpqPf.net
おやすみ~
  、、、、、
 ミ・д・ミ <ホッシュ!
  """"

118:熾 ◆vPM//doQ6Dbn
16/05/27 14:14:37.62 3Kgdz3Db.net
おーぷん2chには来てくれないのね……
>>71-72
これ見てびっくりした。
まさかリタリンがオピオイドに影響するなんて。
メタンフェタミンやコカインでは同様な作用はないの?
また、コデインではなくモルヒネやフェンタニルに対する影響は?
なんだろう、肝臓の代謝酵素の阻害かな。
オピオイドは過量だと死に直結するだけにこの情報は重要。

119:優しい名無しさん
16/05/27 15:10:52.73 Qnb7iOcj.net
114:熾◆vPM//doQ6Dbn[]
>おーぷん2chには来てくれないのね……
おーぷん2chはここ本家が転載禁止にしたから
無断転載OK、アフィリエイトがまとめサイト用に作った所だべ
アフィの養分になりたかねーわ
あと、ちゃんとsageろ

120:熾 ◆vPM//doQ6Dbn
16/05/27 15:23:34.46 3Kgdz3Db.net
ポピーが下げたら下げるw

121:ポピー ◆AdZDiesWzE
2016/05/2


122:7(金) 18:12:49.29 ID:BnM5Bz9G.net



123:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/05/27 18:13:28.74 BnM5Bz9G.net
これでよし...と。

124:熾 ◆vPM//doQ6Dbn
16/05/27 21:54:26.73 +HrOuFvv.net
なんだよ、下げるのかよw

125:くにお
16/05/28 04:58:19.15 A3yhOgcL.net
>>114
いや、普通に10年以上前に流行ってたカクテルだよ。
前述の通りソースはネットには出回ってないし、リタリン乱用が全盛期の頃でも知らない人の方が多い。
試したことはないけど、おそらくオピオイドなら全種に作用する。
カクテル時はリタリンによる覚醒感はほぼ無く、ダウナー作用が著しく増強される。個人的な感想としてブロン単体の10倍近い恍惚感。
あとマリファナと同等ぐらいの多幸感も得られる。意識ははっきりとしておりやたら多弁になるのでMDMAの作用に近いという意見の人も居る。
憶測でしかないけど、メチルフェニデートという成分はオピオイドに何らかの化学変化をもたらす薬理作用があると考えられる。
もしくはCYP2D6に対して非常に強力な阻害作用があるかのどちらかであろう。

126:まとちゃん@心身慢性疲労 ◆qwfxtqzAhU
16/05/28 06:14:27.11 955QKQEy.net
【毒吐き】
保守ついでに吐き出させてくだせぇ…。
ブロン突っ込んで身心を削り、頑張っても頑張っても、結果のひとつも見えてこない。
別れりゃいい話だけど、同居人が許さない。
毎日、真綿で首を締められてる。
本人にモラハラ金銭DVの自覚無し。ADHDと向き合う努力さえしない。
私は悪化した自分の鬱より、同居人のADHDについて優しくアドバイスし、全ての「やる気の無さ」を尻拭い。
いつか心配してレスくれたCoさん。もう一度話してみたい…
割とガチでヤバいっす。
ありったけのブロン諸々飲んで、永遠の眠りにつきたい。
1日ごとに、持病も生活も悪くなる一方。
特に新コテさん達。
BBAが訳わからん愚痴を垂れ、申し訳無い。
戒めに、ADHD被害者スレ逝って来ます。

127:熾 ◆vPM//doQ6Dbn
16/05/28 14:23:13.88 JE30bd0+.net
URLリンク(translate.google.co.jp)
URLリンク(translate.google.co.jp)
英語で検索したけど、あまり有益な情報は見つからなかった。
そういえばコデインって代謝産物の方が薬効本体なので、代謝を速めた方が効果が強くなるわけで、
メチルフェニデートは第一段階代謝(コデイン→モルヒネ)の促進か、
第二段階代謝(モルヒネ→?)の阻害に関わってる可能性があるのかな。

128:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/05/28 21:58:07.73 43t68j9a.net
  △
 ( ゚д゚)< ほーしゅー
 (  )
  )ノ

129:優しい名無しさん
16/05/29 07:45:03.88 lGLfbuza.net
いくらなんでもリタとコデ如きじゃ罰には及ばないだろう?量ガッツリ逝っての話なのか?俺は信じられんな

130:優しい名無しさん
16/05/30 04:49:52.14 dMvZfqHg.net
保守

131:まとちゃん@心身慢性疲労 ◆qwfxtqzAhU
16/05/30 20:31:15.36 KSA3+5vb.net
ほす

132:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/05/30 21:47:04.38 xwrH0esQ.net
レポートが書けない
先週からアウアウアーになり寝たきり産廃
このままじゃアカンわと思い立ち、コンサ時間差アタック+魔王4回+純カフェインレキ�


133:\タン割をスニ 他にいつも服用のサプリと… 蚊の涙程の薬効に支えられ下書き三枚終了、後は修正レイアウトしてPDFに変換してオワリ を、済ませ別の1/4迄書いていたレポに移る前にやってしもーた…活力の源、エスイブロン12錠!! 疲れてだるくなったので気合入れたつもりがぁぁぁぁ 多少元気は出たけど、文章が出てこない、纏まらない 気晴らしに相方と動画観てたら寝ちまった。気持ちよかったでごわすー じゃなくて仕事しろよエフェ!コデはいらんぞな そ・こ・で!みんなに知恵を貸して欲しい スニってシャキーンする物を教えて欲しい。条件は合法な物で… ベタとナガヰはあるが服用すると具合悪くなるんでそれはパスで たーすーけーてーくーだーせー



134:エスツェット ◆uGeKIAod.6
16/05/30 22:27:33.14 wJ/MVx2T.net
>>120
>>122
Methylphenidate inhibits cytochrome P450 in the Swiss Webster mouse.
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
マウスを使った実験ではリタリンにはCYP450ファミリーのいくつかの酵素への阻害能が確認されてるっぽい
コデインとの相互作用についてまではわからないけれど
多幸感が増したのは単純に両方の作用でドーパミン量が増えたとかではないのかな?
>>127
すぐ手に入りそうな物だったら煙草かな

135:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/05/31 02:47:51.86 9R1ol0RI.net
>>エスツェットさん
はい、喫煙者だす
阿呆の極み「左右の鼻穴にコンサ詰めたら効くかしら?」
人間追い詰められるとここ迄馬鹿になるとゆー
○タをスニったら効くかなー等と考えてはみたものの、
>>94くにおさんが
>ADHD、ADD患者はメチルフェニデートでのアッパー感はあまり無いみたいですよ。
とレスしてたの思い出して止めました。普通に服用しても落ち着き過ぎで寝る事があるので
逆にロヒでも大量にスニったら…駄目ですなぁ

136:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/05/31 03:12:51.59 9R1ol0RI.net
>>まとちゃん、Coさんがこのスレ発見してくれるといいな
あと自分が元気でないと存分に闘えません。
今は兎に角出来るだけご自愛下さい…、が出来る環境ならそこまで悪化しないよなー
ご本人に病識が無いっつーのが辛いな
今は昔よりADHD・ADDの薬も少し増えて、生活し易くなった方もいるのになぁ
※さいとう元気さーん、元気ですかー?
音沙汰無いので心配です
こちらや白玉雑談の方にご一報下さい

137:熾 ◆vPM//doQ6Dbn
16/05/31 14:47:51.03 5YKto0tY.net
>>127
スニって多少は効く物と言えば、ブプロピオンw
ただし力価が低いからいっぱい吸わないと効かないし鼻に刺激的だし二度と試したくないw
やった後数日間膿のような鼻汁が出たよ。

138:エスツェット ◆uGeKIAod.6
16/06/01 00:02:04.79 RP2W6Qka.net
>>129 スニぞうさん
夜はぐっすり眠れてる?
眠剤などを使ってでも熟睡すると4時間寝るだけでもある程度精神的な疲労が取れるよ
コンサータは多幸感が無くてもうつ症状は楽にはならないかな?
以前俺がリタリンアナログを試した時は多めに飲んでも多幸感は皆無だったけれど
薬が効いてる間はうつ症状が治ったし勉強や在宅ワークのテープ起こしも疲れずにできたよ
それと俺の場合過


139:集中になった時以外は常に雑念があって何かに集中し辛いのだけれど その試薬をやっていた時は雑念が湧かなかった 俺は自閉症よりの発達障害なのでADHD/ADDの方とは効き方が異なるかも知れないし アナログときちんとした製薬会社が出している メチルフェニデート製剤では力価も作用時間も異なるので一概には言えないけれど コンサータでもうつ症状は緩和できるかも知れない 他に煙草を何本か連続して吸っても気分が上がる



140:エスツェット ◆uGeKIAod.6
16/06/01 00:07:49.29 RP2W6Qka.net
>>131
熾さんこんばんは。初めまして
プブロピオンには以前から興味があるのですが、
nAch遮断作用があるのが気になります
実際服用されてみて、記憶力や学習には影響はありませんでしたか?

141:熾 ◆vPM//doQ6Dbn
16/06/01 03:30:27.58 CxCclIr9.net
この薬は個人輸入可能な市販薬だけあって、リタリンやアデラールのような正真正銘の覚醒剤と違い、
飲んでも効果を自覚するほどではありません(自覚できたら、乱用性があるということに……)。
ただ、2錠(300mg)飲むと食欲不振、歩いた時に起こる吐き気など、副作用が出ます。
また、体質的に耳鳴りを生じる場合があります。

142:エスツェット ◆uGeKIAod.6
16/06/01 04:59:59.94 RP2W6Qka.net
>>134
お返事ありがとうございます
僕の場合うつ症状が治ってくれれば良いかなと考えてますので
それ程強い効果は求めていないです
吐き気も抗うつ薬にはよくある副作用ですのであまりきつくなければ
我慢できるかなと思います
ただ、アルツハイマー関係の記事でnAch受容体が記憶に関わっていると
読んだ事がありますのでこれを遮断してしまう作用が気になっていました
(↑は生半可な知識ですのでもしかしたらアルツハイマーに関わる物と
ブプロピオンで遮断できる物は受容体サブタイプが異なるのかも知れませんが)
アデラールは初めて知りました
アンフェタミンが含まれる合剤なんですね
海外には色々なADHD/ADDの薬があるみたいですね

143:熾 ◆vPM//doQ6Dbn
16/06/01 05:47:53.51 CxCclIr9.net
正直、私はドーパミン系以外のスマートドラッグにはあまり詳しくありません。
新型覚醒剤を目指して研究している、覚醒剤愛好者ですので……
なので、スマートドラッグについて私より詳しい方はずっといると思います。
私は毎日DHA・EPAのサプリメントを飲んでるくらいで、あまりコリンとかの方面については知らないのです。
ただまあ、ブプロピオンはスマートドラッグとしてもそこそこ使えるとの評価は耳にしますし、
私も気合を入れて何かをしたいときは飲んだりします。
(ただし、外歩きの際には妙に吐き気・げっぷが出るので、家の中で論文を書いたりするときに適している)

144:優しい名無しさん
16/06/01 19:15:47.17 nQk4vw6M.net
保守

145:優しい名無しさん
16/06/01 22:54:28.94 ybLcsYD/.net
コデ寝のお時間です

146:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/01 23:41:05.57 MWGWSrHm.net
>>131熾さん
>やった後数日間膿のような鼻汁が出たよ。
うほっ、そいつはスゲーや。入手してもスニらんようにするよ
鼻詰りには龍□散を塗した指を鼻穴に突っ込むと楽になる
眠気払拭にピュアカフェインパウダーをスニると鼻モゲ通り越して泣いたww

147: 【豚】 スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/01 23:59:54.69 MWGWSrHm.net
>>132エスツエさん
以前アナログと2,3種類の抗鬱剤を処方されていた時は、ベンゾも眠剤も不要でした
おれも多幸感やヒャッハーは皆無でしたが、脳内が落ち着き普通のうつ病位の軽さになり
脳も体も程よく疲労するので眠剤いらずでした
そのままいければよかったのですが、色々と不運が重なり重症化っ


148: そして一昨日、カレと別れました…



149:熾 ◆vPM//doQ6Dbn
16/06/02 06:45:52.03 OUjUb3lz.net
龍□散って名前の商品があると思いきや、伏字?

150:優しい名無しさん
16/06/02 10:41:28.47 UND3BQTK.net
>>140 羨ましいなぁ。俺は抗鬱剤のせいで悪化してそれを抑える為にベンゾ増やしてって何の為の抗鬱剤なのよって思ったよ。
不眠、不安、強迫、イライラ、食欲減退と散々だった・・・でもブロン飲むと食欲出るし、それなりに活動してると夜には寝ようと思えばグッスリ寝れるから医者に賦活剤処方してもらいたいけど賦活剤は覚醒剤と同じだから出せないの一点張り。

151:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/02 19:03:39.70 EZX9kaUX.net
>>141
何てこったい、おれ様としたことが! → いつもの事w
基本かな入力なんだがローマ字乳力←何故この様な変換になる??
を直さずに入力→変換→決定→続き…となった模様
熾さん、鼻詰りには龍角散、龍角散ですよ!

152:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/03 00:20:26.23 1joyTYko.net
>>142
それは本当に鬱なのかとか、鬱だっていろいろタイプあるよな
142さんと略同じ症状でメンクリ行った友達は矢張り鬱と診断され、多剤多量で益々悪化、
転勤先のメンクリで本当は適応障害とパニック障害のミックスと判明…とかね
おれは徐々に回復してきた矢先冬季鬱になってしまい、異様な眠気と過食でその時初めて賦活剤を処方された
その頃店(自営)が忙しく人手が足りなくて大変だったから
眠気と過食には期待してた程の効果は無かったが、ケアレスミスが減り脳味噌が少し元気になった気がした
医師は通院過程でおれがADDだと気付いていたが敢えて伝えられ無かった
なーので自分で検査行きました
素人の見解だが142さんの担当医は藪過ぎる(泣
合わない抗鬱剤処方してベンゾで押さえ込むとか
おれも不可抗力な辛い事が重なって鬱が悪化してブロンに頼ってる
賦活剤まで効果が強くないけど、ネット漁るとそれらしき物があったりするので体調いい時探してみて

153:優しい名無しさん
16/06/03 05:54:48.97 bCJTgCsS.net
>>144 少しでも元気になれたのなら良い事だね。自分が通っている病院は他の病院に行くのなら紹介状を必ず書いて貰わないといけない。長い間ずっとその病院に居たから情報を提供する為らしい。
忘れ物や一つの事に集中する傾向があるから発達を疑って紹介状を書いてもらって他の病院に行ったが診断は出せるけど薬は出せないね、どうする?とか椅子に寄っ掛かりながらダルそうに言われて元の病院に仕方なく戻ったよ。
でもハッキリとした病名を教えてくれと言っても考え過ぎないで下さいとはぐらかされるし八方ふさがりだわ。ベンゾやSSRIはガンガン出そうとするのに賦活剤は一切出さないとはどういうこっちゃ

154:優しい名無しさん
16/06/03 05:55:45.36 bCJTgCsS.net
>>144さん ありがとう。

155:熾 ◆vPM//doQ6Dbn
16/06/03 07:54:27.75 upkhm0dh.net
龍角散って、飴しか食べたことがない。

156:エスツェット ◆uGeKIAod.6
16/06/03 15:09:22.87 tPdE5+pZ.net
>>136
レス遅くなってすみません
DHAは僕も昔飲んでました。少し高い目の奴を買っていたのですが
「あれ。今日これ飲んだっけ?」と考えてしまう事や
飲んだ事を忘れて2回飲みしてしまう事がしばしばありましたw
こんな調子なので全然効いていないと思って飲まなくなりました
(あくまで個人的体験ですので他の人にも効果がないかどうかはわかりません)
ブプロピオン、スマドラ代わりに使う人もいるのですね
15日給料が入るので1回どんな物か個人輸入してみようと思います

157:エスツェット ◆uGeKIAod.6
16/06/03 15:25:52.96 tPdE5+pZ.net
>>140
僕は今は中枢刺激薬系は麻黄だけしか飲んでいませんが
効果が切れると自然に眠くなるのとレメロンの副作用だけで十分眠れるので
眠剤要らずになりました
(もちろんそれ以前にベンゾジアゼピンの減薬→断薬も行っていました)
今はベンゾジアゼピンは数日おきにどうしても寝れない時や
ODしたくなった時に頓服で使うだけです
ご主人と別れられたのですか
うつ状態が厳しい時に大事な方と離れると言うのは二重に苦しいですよね

158:エスツェット ◆uGeKIAod.6
16/06/03 15:57:50.18 tPdE5+pZ.net
連投すみません
>>142,>>144
同じ抗うつ薬をどれくらいの期間服用されていたのかわかりませんが
1ヶ月以上服用されて効果がない・副作用だけ目立つならその薬は142さんに合っていないか
少なくとも現時点で必要ない物である可能性はないでしょうか?
お医者さんに頼んでSNRIなど他の種類の抗うつ薬に替えて頂く事はできませんか?
一人の人間でもその時々病状によって効く薬が異なる事もありますし…
例えば僕の場合17歳ぐらいの頃はパキシルを飲んでもなんの効果もありませんでした
そのためお医者さんに頼んで処方を取りやめてもらいました
20代になってバイトをしていた時期は人間関係のストレスから情緒不安定になった時
パキシル10mgだけの処方でストレスを感じつつも仕事ができるまでには回復しました
をの後原因不明の横紋筋融解症を起こしてからは1年近く完全に断薬していましたが
その間にうつ症状が悪化し、現在再び服薬が可能になってからは
トレドミン90mg・レメロン30mgに勝手に飲んでいる麻黄である程度調子を保てています
その後、どうしても自分の中では1番調子の良かったアルバイト時代に飲んでいたパキシルが気になり
ジェネリック品を個人輸入して40mg錠をしばらく飲み続けてみましたが
多少効いている感じはあっても以前のような少量で仕事ができるような状態にはなりませんでした
ですので現時点で効果の実感できない薬は無理に飲み続けるよりも
お医者さんにお願いして処方を変更して頂いた方が良いように思います

159:優しい名無しさん
16/06/03 21:29:47.38 bCJTgCsS.net
>>150 アドバイスありがとうございます。主治医は賦活剤は出したくないらしく、かといって抗鬱剤で沈静化させて動けなくなるのを避けてもいますね。もう長いですからベンゾで誤魔化されてる感が強いです。
賦活剤が無ければ無感情になり、抗鬱剤を飲んでも更に動けなくなり無感情が強化されて不安が募ります。かといって今の状況もブロンで誤魔化しているだけで素面なら不安感や強迫も強いので参ってます。
SNRI...副作用は度々経験して来ているので怖いですけど挑戦してみようと思います。いつまでもブロンで日常や趣味などを嗜んでいてはまずいですからね。

160:優しい名無しさん
16/06/03 21:43:03.76 U0qQDLTm.net
>>151
同じく長期間ベンゾで誤魔化されてます。過去に数種、抗鬱剤は飲みましたが。
ちなみに1日何回、何錠飲んでますか?

161:優しい名無しさん
16/06/03 23:19:18.42 bCJTgCsS.net
>>152 自分は朝昼晩と出されてますけど頓服的な使い方をしてるので大体憂鬱になる日が沈み始める夕方に1錠、寝る前に1~2錠飲んでます。
たまにどうしてもしんどい時は夜に3錠って感じです。今は珍しく悲観的なブロンの切れ目が来たので今日飲んでなかった分の3錠を飲みました。

162:優しい名無しさん
16/06/03 23:22:43.59 U0qQDLTm.net
>>153
ブロンは1日、何回&何錠ですか?

163:優しい名無しさん
16/06/03 23:26:43.51 bCJTgCsS.net
ベンゾはベンゾでもレスタスなど24時間効くタイプは効きすぎちゃってそれこそ体が重くなるので普段は短時間+速攻型のデパス1mgと中間型+遅効性のレキソタン5mgを合わせて2錠食後に飲んでます。

164:優しい名無しさん
16/06/03 23:28:39.76 bCJTgCsS.net
>>154 ブロンは本当バラバラですね。5~12tを一回の時もあれば、20tを朝昼晩の3セットの時もあります。

165:優しい名無しさん
16/06/04 00:13:49.09 KinsI4Hc.net
>>156
ありがとうございました。

166:エスツェット ◆uGeKIAod.6
16/06/04 12:45:34.45 yoo1CWtf.net
保守

167:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/04 20:47:08.33 5Tp1QCjr.net
ホッシュ!
  、ヾヾ゙彡彡
  ミ    彡
 ミ ・ д ・ ミ
  彡 (゚Д゚) ミ
  彡(| ヽ)ヾ゙
   ゙|゙゙|゙
    ∪∪

168:優しい名無しさん
16/06/05 15:52:21.93 7mMk8xiO.net
保守

169:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/05 19:32:27.84 e1EqE5O3.net
>>147
学生ん時授業中に左横三人目の子がゴホゴホと咳が辛そうで机から龍角散を出した
―この時のおれのwktk度50%
そのコ"幾ら何でも盛り過ぎでしょう"って量の匙を口元に運び、
―この時のおれのwktk度20%、多少こぼしてオワリだな…と思ったら、
盛大に"くしゃみ"をした!
プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!!
教室は笑いの渦だよ、生ドリフ、流石ちーちゃん、国体選手!!―おれのwktk度測定不能
そして一番の被害者は前の席のメグたんモロ被り。天然お嬢様のメグたんは???振り向いて、
「ちーちゃんどーしたの?大丈夫?」で、ちーちゃんは龍角散と共に床に転げ落ち笑いながら粉にまみれてたとさ
と言う事が起きたりするので、一家に一缶龍角散をお薦めする

170:まとちゃん@心身慢性疲労 ◆qwfxtqzAhU
16/06/06 01:51:37.86 UqSfY8QA.net
妹が今日で三十路。
ほす。

171:優しい名無しさん
16/06/06 20:24:53.62 c6QLFkDb.net
保守

172:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/06 20:26:50.00 ZFRh54Hn.net
今日もブロン8錠で助かった
もしかしておれの様にADHD・ADDの二次障害で鬱など発症して
ブロンで繋いでいる人は他にもいるんだろなあ

173:ななし ◆nIlppVBHoQ
16/06/07 05:27:45.07 8Z+wdg2c.net
保守(´◉◞౪◟◉)

174:優しい名無しさん
16/06/07 12:10:28.75 MJoFRI3t.net
自分はACからの鬱です。
母子家庭で、でも決して問題がある親では無かった(と思う)けど、
自分が勝手に誉められよう認められようと頑張り過ぎるまま十数年。
その母親が亡くなった事でおかしくなってしまって
今はカリフォルニアロケット+ブロンで
何とか仕事してる。
コテ付けたらもっとみんなと話せるかな?
対人恐怖症の癖に寂しがりとか面倒くさいね。

175:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/07 18:40:45.67 Q0CjjOOO.net
>>166
うっす、はじめましてスニぞうと申します。おれもACです。
メンクリの石から「家族依存症」だかって本を読むように言われ、その本読んで自分がACだと理解した
>決して問題がある親では無かった(と思う)けど、
おれんとこは双方多少感情的になりやすく喧嘩よくしたけど、普段は仲はいい
>自分が勝手に誉められよう認められようと頑張り過ぎるまま十数年。
それすげー解る。
おれADDで普段からだらしがないと怒られてたけど、
その事が只でさえあんま仲良くない母ちゃんと姑の喧嘩の種になってたから
良い子にしてないと母ちゃんが苛められる、良い子だと母ちゃんも喜んでくれて嬉しいってのが根付いた
実際は母ちゃんも祖母(姑)ちゃんも本気で憎みあってた訳ではなくて家族全員短気だったとw
当時おれの天敵だった祖母ちゃんとも仲良くなれたし、終りを看取ったのおれだったしね
おれが166さんと同じ境遇だったら、生きていけない。まだ親離れ出来て無いんだ
だから166さんが辛いの受け止めて治療しながら生きてることは最大の親孝行だと思う
こんなに立派に育ちましたって、お母様は誇らしいだろうな
と想像せずにいられない、です。

176:優しい名無しさん
16/06/08 10:28:41.18 LLc0pn9N.net
保守

177:ファ~ ◆Op47NYVqA.
16/06/08 17:39:35.99 sVD0uwQg.net
お久しぶり。
ベゲB飲んだらブロンが効かないなぁ...。
どうしたらええんやろか...。

178:タスティー ◆1xpGnnnFHI
16/06/08 17:41:33.08 OzoUY7Sx.net
>>167
昨日の166です。
自分もね、依存しまくりで親離れ出来てなかったんだ。
その事に居なくなって初めて気付いた大馬鹿者です。
スニぞうさんもきっとしんどいよね。
私よりずっと複雑な家庭環境だった様に思うけど、理解できた相手がいるなら幸いなのかな。
あったかいレス貰って、涙止まらないです。ありがとう。
家族依存症、斎藤先生の本なんですね。
氏の著書はアルコール依存とか拒食の方面で読んだ事あるけど、これは未読なので
ちょっと探してみようかな。
レタスを午後ティーで飲んでるんで何となくコテトリ付けてみました。
どっかで見かけたら思い出してくれたら嬉しい。

179:優しい名無しさん
16/06/09 01:05:29.28 8XReIiXj.net
  、、、、、
 ミ・д・ミ <ホッシュ!
  """"

180:優しい名無しさん
16/06/09 02:47:39.93 jm57sEZJ.net
fin2ttttttssssssssaaaassysssybbbbbbbyyyyyys
俺はだまされたらしい馬鹿だから。
「厚生省の友達の情報で夏にクスリの個人輸入ができなくなるって」やつ。
そんな事より絶望したんだ。こんな深夜に書いているのもうつ病的苦しさで起きたから。
今もかなり苦しい。これ以上、絶望者を出さないように拡散して欲しい。詳細は後で。

181:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/09 13:46:39.69 Jo/NnqL+.net
>>168
保守点検ご苦労様です(`・ω・´)ゞ敬礼っ
>>169
ファ~さんって以前スレにいたファ~さん?
オ・カ・エ・リ・ナ・サ・イ♪

182:優しい名無しさん
16/06/09 21:33:35.75 yp+pyBdz.net
ふいにこのスレ見てみたら家族関係で悩んでいる人って沢山居るんだと思った。自分の家も複雑な環境だったけどレス見て俺も家族依存なのだと分かった。
いつも家族が仲良くなれればと1人で勝手に足掻いてたけど色々あって皆離れ離れに。それからずっと虚無感で一杯で。
自分だけじゃなくそれぞれの家庭が色んな事抱えながら皆耐えているんだね、俺も耐えなければ。

183:斎藤 ◆CDuV280IH.
16/06/10 01:22:50.67 GIr


184:LaZNZ.net



185:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/06/10 02:37:35.17 aKYkVeyt.net
>>175
お久しぶり。この時機なら紫陽花吸ってごらん。安定剤用意しておいてね。

186:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/10 04:59:55.48 Tu/T6Yi2.net
大切な処方薬が次の診察迄足りないのはー、スーニ・スニ・スニ・スニ自業自得とはこの事だっ
>>170タスティーさん
レタスのお茶!?レタスは未経験ですが、午後ティーはおれも好きです
このスレには健全(?)にブロってシャキーン&マターリだけでなく、日常と闘う為に豆乳してるコテさんや
おれみたいに抗鬱剤代わりに不健全な豆乳する等々様々です
おれは殆ど詳しくないですが、他のコテさんは薬品以外の事も博識博学な方が多いのでロムってるだけでも楽しいです
荒らしも下品下劣な事をカキコするおれ位しかいませんww
取り合えず新コテさんは、身長・体重・B・W・Hのスリーサイズを最初に書いて…大嘘
因みにおれは、1.2、138、24.5です
1スレ目のスレルール読んで頂いてokでーいと思われたら、よろしければ常駐していただけないでしょうか
メンヘルサロンの設定が変えられ、新スレ建てたら一時間以内に20レス以上、二十四時間内にレス無いと落される様になりました
余裕のある時に保守がてらに愚痴やらなにやら吐き出して下されると助かります
健全なメンヘラーなので無理の無い範囲でね~

187:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/10 07:11:31.12 Tu/T6Yi2.net
平和な家庭なんて無い。
平和な家庭があるとすれば、
誰かが我慢していたり、誰かが頑張っていたり、気付かない振りをしていたり、本当に気付いていなかったり、
其処此処の家々で其処此処の家だけの悩みや問題を其処此処の家の数だけ抱えている。
それが日本の普通の家庭。
>>174さんの家も、タスティーさんやおれん家も形は違えどいろいろあるよな
家族と言えども各々別な生き物だから多少我慢したり譲り合ったりして生活していくんだろうけど、
174さんは我慢し過ぎてないか?レスみて全部独りで抱え込んだりしてる様に感じたよ
174さんも幸せで174さんの家族も幸せってのが理想だよね、難しいけど
と、言いつつおれが学生の頃は本気で親父が早くタヒねばいいのにって毎日思ってた
今でもムカつく事はあるが、一日でも長く120歳くらいまで生きてて欲しいと思う様になった
月日や出来事でおれも変わったし親父も変わったし
ウッ、おれがこんな事言うとは、これって脂肪フラグ!?
とりあえず今日は174さんが幸せになる様に呪っとく(ΦДΦ)呪まーす

188:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/10 08:01:47.83 Tu/T6Yi2.net
連投してすんま村
>>175斎藤どーん
きのこはらめぇぇぇぇ~~~!
いやホントにヤバいっすよー、三途の川なんて一飛びだから
と、きのこ博士の息子で大学できのこ学んだ相方がゆーとります
因みに相方の父、きのこ博士は凄い。マッタケの季節が来ると総額○○万円くらいの採ってくるから
で、マッタケ尽くしのご飯に最低三回は御呼ばれするんだが…おれは菌類は苦手なんだよぅぅぅぅ
つか、気をつけてね。
>>176ポピーさん
紫陽花も駄目ですぅぅぅぅぅぅ
特に青色系のを乾燥させて煙草と混ぜて吸ったりしたら絶命するかもですぅぅぅ
ついでに夏に咲く桂やエンジェル・トランペットも駄目なのですよ、にぱー

189:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/06/10 10:42:58.64 aKYkVeyt.net
>>179スニぞうちゃんへ
冷蔵庫+usb小型扇風機のお手軽冷風乾燥機で造ったしたジョイントを
もう6本くらい吸っちゃったけど、最初の一回アカシジアと息切れした
くらいで安定剤持っとけば大丈夫。慣れると結構気持ちいいよ。
本物には遠く及ばないけどね。体質によるかもしれないけれど。
たしかに毒があるから注意しないとね。

190:174
16/06/10 13:45:53.76 FlMkHzvp.net
>>178 ありがとう。たったの1レスでよく分かったね、すごい。その通りでなんでも全部俺が悪いんだって思い込む癖があるね。俺んちは離婚してて別居してたんだけど母が急に倒れてからすぐに父が亡くなって。
両親共にジャンキーだったからリタの空き瓶とか小さい頃から見てて慣れちゃってて。血は争えないね、愚かな行為を見ていても自分もブロンで虚無感誤魔化して同じような事してるからね笑
幸せとは何か忘れかけてるけど、何かしら悩んでいる家庭があれば解決して明るくなれればと祈っています。

191:ファ~ ◆Op47NYVqA.
16/06/10 14:52:39.43 mzBn3csH.net
>>173スニぞうさん、お久しぶり。
覚えてくれてたんだね、ありがとう。
タ・ダ・イ・マ♪
相変わらず皆、色んなモン吸ったり喰ったりしてるなぁ。。。
寝て起きたら、大量の目ヤニで目が開かなくなる事があるから、そこんとこ注意な。

192:斉藤 ◆CDuV280IH.
16/06/10 18:52:12.81 GIrLaZNZ.net
>>176
それもやってみるw
>>179
キノコ図鑑かってきたったwwwww
9月のきのこ展覧会に向けてきのこ取って、きのこ博士に鑑定してもらうんだ。
見分けられないキノコを。

193:ななし ◆nIlppVBHoQ
16/06/10 23:42:07.99 BvLcmsEE.net
わたしと斎藤さんの行動がほぼ同じという
紫陽花は効かなかったなぁ量が足りなかったのかなぁ
きのこ図鑑買いました(´・ω・`)
あとクサノオウ探してます

194:まとちゃん@心身慢性疲労 ◆qwfxtqzAhU
16/06/11 20:05:15.54 gSpdykyy.net
生存報告&保守

195:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/12 12:04:10.36 64UQS/k8.net
なんか園芸スレみたいで和むぞー
俺様専属農園に今年もアレ頼むわ、ったら拒否られた。理由・臭いから~
ウチの近所で生のパクチー売ってねぇんだよ、おっ母さん。来年は植えてくれー
>>ファ~さん
無名の頃ファ~さんに吐き気無しで20錠豆乳する方法を教えていただいたんですよ
その節はありがとうございました。
>>ポピたん
アッー、アッー、アカシジアとなー!
抗鬱剤の副作用で経験した事あるが、あれは苦手つか発狂しそうになりやんした
想像しただけでタマタマがきゅーーってなるぜ
子供の頃、花びらやクローバーを雑誌や電話帳の頁に挟んで押し花にしたけれど今はこんなん有りまっせ
【おうちで簡単!失敗しないドライフラワーの作り方】
URLリンク(verandaher.blog.fc2.com)
これをじっくり読んでいくと…実用的ムフフ情報が…
モロ紫陽花の頁とかあるし。
>>斉藤どんや>>ななしんも読んでみて。いつかどこかで役に立つと思うから



196:ヲカナダでも解禁決まったぜよ



197:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/12 14:12:21.98 64UQS/k8.net
>>185まとちゃん
保守&生存報告ご苦労様です(`・ω・´)ゞ敬礼っ
専属御典医付きのまとちゃんは激戦区で戦っているので代わりにレポ
【正しい水分の摂り方】
初夏が到来し、汗ばんで来た今日この頃。ブロラーには何かと厄介な季節ですので、水分・塩分補給に力を入れて下さい@まとちゃそ
1.スポドリやOS.1に、塩分等を足して飲むのは無駄足らしい。
スポドリ等は体に丁度よく浸透するよう成分調整されているのであプラス@をしても体外に排出されるだけになる。
2.スポドリの中では非常時にはOS.1、次いでポカリが一番お薦めとの事。
製薬会社から出ている故配合量が人体の塩分・カリウム等に近いらしい。
?水分補給といえば拙者はポカリ1L用の粉を2Lで溶かして飲むのがすきなのです@ななしん→大正解!!
!普通の人が日常的に水の代わりに飲んだりしたらメタボまっしぐら、OS.1系も普通は少しづつね@スニぞ主治医2
水を95%入れて冷凍したペットボトルを足の裏に当てて&枕にすると気持ちええよ

198:ファ~ ◆Op47NYVqA.
16/06/12 15:44:06.51 Ceka7Jir.net
スポドリには2種類あって、1つはアイソトニック飲料(アルカリ性)、もう1つはハイポトニック飲料(酸性)。
ハイポトニック飲料の方はボトルに「これはハイポトニック飲料です」って表記されてることが多い。
ブロンのシャキーンがより良く効く(長続きする)のが、このハイポトニック飲料。
ちなみにポカリやアクエリアス等、メジャーなやつはアイソトニック飲料だよ。
ハイポトニックはマイナーな自販機に入っていることが多い(チェリオとかw)
有名どころではヘルシアのスポドリがハイポトニック飲料。

199:ファ~ ◆Op47NYVqA.
16/06/12 15:51:49.28 Ceka7Jir.net
>>187
スニぞうさんと絡んでたんだね~。
知らなかった。
こちらこそ、その節はどうもどうも。
スニぞうさんも博識だね。
このスレは博識な方が多いな。
植物なら断然チョウセンアサガオだね。

200:斉藤 ◆CDuV280IH.
16/06/12 20:21:54.17 VpIZp/gi.net
>>184
やっぱキノコは外せないよね
美味しいしな(笑)
チョウセンアサガオも試して見たい気がするけど、加減が難しそう
高野秀行のワセダ三畳青春期で、チョウセンアサガオの種を100個食って15時間意識不明で奇行をしていたという文を見た事がある。
メリットもあったようで、色が素晴らしく見えて感動して涙を流したそうな

201:まとちゃん@戦闘モード ◆qwfxtqzAhU
16/06/13 11:27:41.71 blJZkTyG.net
>>188ファ~さん
Rom時代からレスを拝見させて頂いてました。はじめまして、宜しくお願い致します。
お名前を見るたび、愛用している熊の柔軟剤を思い出し、癒されております。
>>170タスティーさん
>>147 熾 さん
はじめまして。エスツェット殿と、お二方の博識さには脱帽です。低学歴な上、理数系に弱いので、勉強になります。
>>斉藤どん
>>ななし殿
>>ポピー博士
なんとか元気でやっている様で、安堵したぞよ。
>>186スニのねえさん
多忙なわっちに代わり、コピペかたじけないm(_ _)m
最近梅雨入りしちまッたモンだから、持病・多忙に加え、低気圧にやられてるョ。死亡ふらぐ、嫌ンなっちまうネェ!
…取り急ぎ、近況報告でした。余裕があれば、保守以外でもレスさせて頂�


202:ュョ。 @気象病でブロンが効きにくいまとチャソより。



203:ファ~ ◆Op47NYVqA.
16/06/13 14:22:48.83 DauT9Z06.net
>>190斉藤さん
そうそう!チョウセンアサガオは視覚(色)にクるんだよね。
特に、青色に対する感受性が素晴らしく、青色がキラキラと美しく見える。
ただ、(毒物は何でもそうだけど)次の日の目ヤニが凄いんだよな。
ガッビガビになって目が開かなくなるw

204:ファ~ ◆Op47NYVqA.
16/06/13 14:34:24.01 DauT9Z06.net
>>191まとちゃん
自分も熊の柔軟剤使ってるよ。ナカーマ。
いい香りだよね。
2年程スレには来てなかったんだけど、またお邪魔させてもらってます。
よろしくね。
自分もこの梅雨時期、低気圧がすごく苦手...。
苦手って言うか、もう倒れ込んでるよ。
自分は気圧で氏ぬと思ってるw

205:まとちゃん@戦闘モード ◆qwfxtqzAhU
16/06/13 17:58:52.56 Smpd/bwu.net
>>193ファーファさん
ナカーマ!安いし、パッケージも可愛いし、いいですよね!
2年ほど前なら、ちょうど私がアク禁解けて、ここに書き込めるようになった頃です。 
すれ違いですね。
私はブロン歴3年半で、主に家事するために入れてます。
キマると変なキャラになったり、ジャンキーな替え歌作ってますがw(過去スレ参照w)改めて宜しくです。
気圧が不安定だと、ブロン入れる量が増えてしまうのが難点。

206:ななし ◆nIlppVBHoQ
16/06/13 23:40:46.31 6uPD3DEV.net
最近は新トニンばっかりだ ブロンのふたを開けてあれを流し込むのがめんどくさいww
新トニンを500mlで売ってください

207:ファ~ ◆Op47NYVqA.
16/06/14 02:45:40.16 UEW2w9bI.net
>>194まとちゃんは専業主婦なのかな?
自分は自営業で、働くために飲み出して、今年でブロン歴10周年になる。
10年飲み続けていても、この時期(梅雨時)の乗り越え方がわからないんだよなぁ...。
まとちゃんと同じく、この時期は体調が悪くなって、ブロンが効きにくくなるよ。
で、多めに飲んだり、追加追加していくんだけど、そうすると今度は飲み過ぎでBAD入っちゃって動けなくなる...。
動く為に飲んでるのに、何やってんだろ、自分...と思うよw
この時期に限り、適量がわからなくなるんだ。
普段は60T/dayで気分良く働けるんだけどなぁ。
気圧で体調悪くなる者同士、忙しいとは思うけど、ぼちぼち身体休めながら無理せずにこの時期を乗り越えよう!
ちなみに自分は鬱と不眠と強迫持ち。
処方は、ベゲB、コントミン、リスパダール、デパス、セパゾン、ロヒ、ユーロジン、ドラール、レメロン。
かなりの量を出されてて、本当にコレでいいのかな?と思うんだけど、こんだけ飲まないと眠れないんだよなぁ...。

208:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/14 16:40:36.93 N9YGOeLF.net
ホッシュ!
  、ヾヾ゙彡彡
  ミ    彡
 ミ ・ д ・ ミ
  彡 (゚Д゚) ミ
  彡(| ヽ)ヾ゙
   ゙|゙゙|゙
    ∪∪
気圧の変化はツライ…

209:まとちゃん@戦闘モード ◆qwfxtqzAhU
16/06/14 23:20:43.29 QyaJfaMR.net
>>196ファ~さん
Yes. 専業主婦と言う名の引きこもりです。
難治性鬱やら、不安障害やらいろいろ抱えている上、結婚してから旦那がADHDだと気付いたので、ブロン入れないと家の中が回らないんです。
ファーさん10年とか、スゴいっす!
>>197スニの姉さん
姉さんも、ファーさんも、梅雨時はダウンですか。
わっち低気圧も去る事ながら、矢張り気圧の急激な変動で、頭病みになッちまってるョ!ッとくらぁ!

210:ポピー ◆AdZDiesWzE
16/06/15 01:00:33.47 I2d1Gk0Q.net
>>183
ふんわり造ったジョイントを安定剤入れた後に、
3本くらい一気に吸ったら酩酊したからほどほどにね。
それと紫陽花は植物なので、アブラムシとかついてたり
するからちゃんと処理してね。
>>186
面白い情報ありがとう。
>>191
称号ありがとう。ありがたく使わせていただきます。
熾さんやエスツェットさん、そして電話かけた人とはいつか
本物をコーヒーショップで買ってホテルで楽しみたいね。
みんな心もお金もほんの少し余裕持てたら、あとはただ
一歩進むだけで怖いものはない。一人じゃないから絶対、大丈夫。
今は自分にやれることや、やらなくちゃならないことを
ブロンと一緒に乗り切ろう。

211:[ドク]ポピー ◆AdZDiesWzE
16/06/15 01:01:52.78 I2d1Gk0Q.net
称号を更新しました。
これからもよろしくね。

212:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/15 05:07:28.50 kIe5FRX/.net
レポ書き進まないオレと今夜中に名簿完成させねばならない相方 
だが爆弾●~*投げゲームにハマり気が付けば寅の刻やぁー
>>187でまとちゃんが教えてくれた【正しい水分の摂り方】の中に『ななしん』が如何にスンバラシイ人かという事が
>>188ファ~さんが教えてくれた『ハイポトニック飲料』についてでまたまた証明されるの巻!
オレはファ~さんが教えてくれて初めて『ハイポトニック飲料』を知りチロッとggってみたらこんなサイトが 
買うとソン!!【低浸透圧(ハイポトニック)飲料の簡単な作り方】
URLリンク(ra-kurashi.jp)
記載してある記事がどこ迄正しいか、科学的リテラシーの低いオレには判断出来ませんが事実ならホント経済的だし、
『水分補給といえば拙者はポカリ1L用の粉を2Lで溶かして飲むのがすきなのです』と語ったななしん凄!!
ぜひ兄貴と呼ばせてくれ…性的な意味でなくww
コテの皆々様より夏を乗り切る貴重な情報提供、健全なブロラーとして実践するでごわす  


 

213:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/15 06:20:29.95 kIe5FRX/.net
去年のオレは熱中症について詳しい知識が殆ど無かった
メンクリにて診察後具合が悪くなり点滴二本コース。家族に迎えに来てもらった時点で熱中症だったのだが、
スポドリとお茶飲んで寝てりゃ大丈夫だと思っていたが、入浴中に急変、夜間救急へ
「この忙しい時に熱中症なら大人しく寝てろよクソビッチがっ。悪化して熱射病手前じゃねーかよ(医師らの態度)」
症状は顔面蒼白・一時的な失神を繰り返し・全身倦怠感・悪心・嘔吐・頭痛・言動が不自然・ふらつき・意識障害←相方談
取り合えず点滴され二本目くらいで意識はハッキリしてきたのだが、頭痛と胃痛・吐き気が辛かったので医師に伝えると
ロキソニンとプリンペランを渡された……お前はアホかっっっっっっ!経口で水分他摂れないから点滴してるんだろーがっ
普通は点滴に鎮痛剤と吐き気止め入れるだろ?んな事も判らんのか?しかもロキソニンとプリンペラン…
後から知ったのだがオレんとこの大学病院の夜間救急はハズレで、死にたくない人は市立病院とか行くんだって
お陰様でほぼ一ヶ月、寝込む事が出来ました。
皆の衆も熱中症には御用心あれ。

214:まとちゃん@戦闘モード ◆qwfxtqzAhU
16/06/15 14:41:44.33 FsSMoZIG.net
>>195ななし殿
今日のコデアイテムは、新トニンorルビ、どちらにするか小一時間迷ってるw
わっちもコデ系ドリンクは、色々ためした結果、新トニンにたどり着いたよ。
ただビンがなぁ~。今年度から、ビンのゴミ捨て場が人目に付く場所になッちまってサ。
500mlを紙パックで発売して欲しいねェ!
>>200[ドク]ポピー博士
いつも情報ありがとう、Dr.ポピー!
もちろん、仕事着は白衣ですよね!?
>>199のスレ、後半の文章に勇気づけられました(涙)。
>>202スニのねえさん
そいつぁ、てーへんDay!今年は大事にしとくれやす。
ヘヘッ。そんなあっしも、まだ上手くブロンとつき合えてねェ頃、夏の風呂上がりにぶっ倒れちまったンだ。

215:ファ~ ◆Op47NYVqA.
16/06/16 01:53:17.48 J6PhJdJ9.net
自分も過去、夏場に尿閉と熱中症になって、自力で立てなくなって、車椅子で救急に搬送された。
5本点滴してもオシッコが出なくて「このままだと入院してもらいますね。」って言われたけど、5時間後にやっとオシッコが出て何とか家に帰ることができた。
ご飯もほとんど食べてなかったから「食べないなら最低でもスポドリ1日に2リットル飲んでくださいね!」って医者に怒られた。
ブロラーには夏は鬼門だな~。
みんな、これからの時期とお風呂にはくれぐれも気をつけようね!

216:斎藤 ◆CDuV280IH.
16/06/16 08:41:40.81 R4lSHQoW.net
俺は体の不調に敏感だから、少しでも具合悪くなったら即アクエリガブガブよ。
入院と縁がないから、一回入院して病院泊まって見たい。夜の病院って幽霊とか出るのかな。

217:優しい名無しさん
16/06/16 15:57:10.80 lvloxo89.net
初めてブロン14Tやってみた
効果出るのが楽しみで不安です

218:[ドク]ポピー ◆AdZDiesWzE
16/06/16 20:02:16.64 1pXS2icr.net
>>206
頑張るんだマーティ。

219:優しい名無しさん
16/06/16 21:47:39.79 b7L9UGMz.net
>>207
追加で結局15くらい増やしたけど、アヘアヘになれるわけではないんやな
少し気分が楽になったくらいだった
今は若干頭痛の前触れがある

220:[ドク]ポピー ◆AdZDiesWzE
16/06/16 22:28:01.37 1pXS2icr.net
>>208
マーティ。アヘアヘになりたいならウット3~5箱くらいかな。
健忘というか、記憶さえ飛ばなきゃ充分楽しめる。
呂律回らなくて職質受けたことあるよ。何ともなかったけど。
あと口が超渇くから注意して。
あと話が変わるけど、ストナリニは僕の場合全然厳格でなかったな。
直接種食ったほうがいい。

221:[ドク]ポピー ◆AdZDiesWzE
16/06/16 22:28:57.37 1pXS2icr.net
幻覚の間違いだった。失礼。

222:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/16 22:51:54.93 669x3lvX.net
何と言う偶然!
オレが去年ぶっ倒れたのも風呂場でした
入浴中に視界がモノラルになりチカチカ聞いた事のないエラー音が頭の中で響き、風呂場の入り口でバスローブ掴んだところで記憶消失
後は時系列順不同で、病院の廊下に直に大の字に寝てたとか、
寝室のベッドの上で色んなトコロに色んなモノを挿入されたり、
(あ、保冷剤とかを沢山挟まれたみたいな)
見知らぬ便所にいて、外から延々「大丈夫ですか、鍵を開けて下さい」と声掛けられ、
(用が足せんがなー)
等々、飲酒以外でラリった経験無いので具合さえ悪くなれけば一寸オモロかった。医者共が最低だったが
水分補給の大切さを思い知らされた経験だったぜ

223:優しい名無しさん
16/06/16 23:10:45.98 lvloxo89.net
>>209
ポピーさん、ありがとう
ウットね、探してみる!
渇口はブロンで十分なってる
種ってのはなんですか?

224:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/16 23:27:29.11 669x3lvX.net
ブロンに関係無い嘆き
「携帯2chブラウザ


225:ぬこ」を利用しているのだが、これに"ぬこみくじ"なる機能がある ただ単におみくじ引いて自分のぬこを育てるとゆー、オールテキスト文字だけのシンプルで 「ぬこみくじQ&A」にも Q. 何が楽しいの? A. 楽しめる人には楽しいのです。 1日1回おみくじを引きテキストのみの仮想の自分のぬこを育てる… その程度の事にダダハマりして結果に一喜一憂するオレはリアルでは賭け事禁止なタイプなんだろなぁ 大凶引けなくて育ててきたぬこ数匹と別れるのとロヒ1錠減らされたのが同じ位ツライって事が、 己の馬鹿度証明インジケータの様で尚更ツライっす@スニ馬鹿ぞう



226:[ドク]ポピー ◆AdZDiesWzE
16/06/17 00:10:07.28 Mrh0Stgu.net
>>212
朝鮮朝顔の種のこと。けど珍しがって
食うほどのものじゃないと思うけどね。

227:ななし ◆nIlppVBHoQ
16/06/17 00:35:38.00 yoa8BLqS.net
ウット…懐かしい響き…もう一箱入れてもほぼシラフ状態で寝れなくなったしふわふわもできない
きのこ狩りは失敗に終わったけどサクラタケなるかわいいやつをみつけてニッコリ

228:ファ~ ◆Op47NYVqA.
16/06/17 02:31:32.50 +acDy+kQ.net
普通の内科とかだったら入院生活も(暇ではあるが)楽しいよ。
人目を忍んでブロンも買いに行けるしw
だが...、精神科の閉鎖病棟は...、地獄だよ。
自分はブロン中毒で精神科の閉鎖病棟の保護室(独房)に5回も叩き込まれたが、人間扱いされないんだよねー。
依存症専門の病院だから周りはポン中ばっかりで奇声上げてるし。
ブロンで入院してる人は誰もいなかったなぁ。
普通はブロンごときで入院なんかしないんだろうなぁ...。
私は4回目までは「市販鎮咳薬依存症」っていう病名つけられてたんだけど、さすがに5回目は「物質関連障害」っていう病名に変えられた。
「障害」って...w
1日3瓶越えてたから、ただの飲み過ぎだよね。

229:ファ~ ◆Op47NYVqA.
16/06/17 02:40:44.61 +acDy+kQ.net
>>205斎藤さん
自分が入院した病院では幽霊は出なかったけど、
幽霊が見える人(幻覚見えちゃってる人)はいっぱいいたよw

230:斉藤 ◆CDuV280IH.
16/06/17 04:18:25.35 k5M3HjEq.net
>>208
病院行けるなら眠剤のマイスリー結構イケる。
内科でもくれる。花粉症の薬貰ったついでに眠れないからマイスリーくれって言ったら貰った事ある。

>>217
どんな幽霊が見えるのか、リポートしたいww
ブロン一日三瓶は、飲み過ぎですわww脳みそぶっ壊れるww

231:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/17 11:44:14.66 vZ24UnKD.net
遠投ですが、
タスティーさん、>>181さん、元気にブロってますかー?
辛い思いをされた分、お二方には御自身が楽しく安らぐ場にいて下さったらなーと思います
オレ二回結婚して大変な事も山盛りでしたが、幸せ感じる事も得盛りでした
ACは時間と理解で埋められる部分もある(全部埋められたらいいんだが~)
ADDは障害なんで治らないと医師に言われ、このままスットコドッコイの人生送る覚悟は出来た
ただ、鬱はある程度治るそーなので意地でも治したい!
抗鬱剤と手が切れた時のお祝い用にルビ○ッ○とブロを冷蔵庫の野菜室に保管してある♪
タスティーさんと181さんが一日一回必ず笑える事があります様に呪っとくよ(ΦДΦ)呪まーす

232:優しい名無しさん
16/06/17 14:36:48.47 kI9O+VEJ.net
>>218
トリアゾラムじゃダメな感じ�


233:ナすか? あと、抗うつ薬やその他でいい薬ありますか?



234:優しい名無しさん
16/06/17 15:51:49.55 kI9O+VEJ.net
エバスチンなどのアレルギー薬でodしたらどうなりますか?

235:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/17 20:18:15.80 vZ24UnKD.net
>>205
幼稚園の時は年に一回、小学校の時は2年に一回、中学んときはスルー、高校三年間は一回、社会人になって二回、結婚して一回
素人入院自慢大会やー
幽霊は恐くなかったけど、毎日点滴が嫌で手洗いの柱に掴まって大泣きして拒否ったけど、
連行されてベッドに押さえつけられて毎回ギャン泣きだったぜよ
斉藤どん、入院する時は飯が美味い所にすべし
あとファ~さんの>>217の話は別な意味で恐いよぅぅ

236:まとちゃん@戦闘モード ◆qwfxtqzAhU
16/06/17 20:52:33.20 l1J1SoQX.net
不調につき過眠モード。
が、しかし!
幽霊と聞いちゃァ、オカルト好きのわちは大人しく寝ていらんないョ!
わっちァ、葬儀場に止まった時と、内科に入荷中、夜中に徘徊してた時に「仏様」に間違われたクチさ。
いくら外見が貞子だからってェ、失礼しちまうねェ…
夏だねェ…。

237:まとちゃん@戦闘モード ◆qwfxtqzAhU
16/06/17 20:54:09.74 l1J1SoQX.net
間違えた。
内科に入荷中…じゃなく、入院中ね。
また寝ます。

238:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/17 21:19:07.85 vZ24UnKD.net
青ロヒ吹いたじゃねーかっっっっ

239:スニぞう@キチキチ  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/17 21:43:54.69 vZ24UnKD.net
おーぷんおふぃすのテキストがどげに責めても服従しない
つか使った事無いしー
ここでブロン豆乳して頑張りたいのだが…血液検査あるから豆乳できん
あー、ブロン、ブロン、ブロン、ブロン、ブロン、ブロン!!!!
等幅フォントはOsakaが好きぃぃぃぃぃ
もう南無三・仏・法・僧

240:優しい名無しさん
16/06/18 01:10:57.30 jy7CtPvz.net
odして仮眠とったら少しふらふらでめっちゃ口渇く
けどなんかいい感じ

241:斉藤 ◆CDuV280IH.
16/06/18 07:11:47.84 PsRS1QwF.net
>>220
ハルシオンはふわふわする。
>>223
夜中に遭遇したら、息止まって失禁不可避だわwww

242:優しい名無しさん
16/06/18 10:12:13.76 kKtkM6Kp.net
オナニーにきくodできる薬ってあるのかな?

243:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/18 16:29:19.69 6tRPJBUR.net
ブロン豆乳出来ないから代わりにコンサ服用した
入力ミスは減っているがテンション下がってる
>>221
オレは同種のアレロックをメンクリでずっと処方されてましたが先日切られました
理由:γ-GTP179と高いから。非常時以外服用禁止。肝臓に負担掛かるから
健康な人がアレルギー薬でodした体感・感想を教えて欲しい
ストック600tあるのでいつか試したい

244:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/18 16:38:35.04 6tRPJBUR.net
>>まちっちゃ&斉藤どん
散髪する前、どれ程伸びてたか写メ撮ったら"ガチャピンぽい貞子"と笑われたぜw

245:優しい名無しさん
16/06/18 16:41:30.09 zUXbiA1k.net
リフレックス(レメロン)のodはどうですか?

246:斉藤 ◆CDuV280IH.
16/06/19 01:17:16.95 rSDkvcfo.net
レスタミンOD何回かあるけど、気持ち悪くなってベッドの上でバタバタ跳ねてた。

247:まとちゃん@稲川モード ◆qwfxtqzAhU
16/06/19 03:35:16.39 KbrSht7b.net
>>231スニのねえさん
いや~アタシもね、夕方薄暗~くなって来た頃にね。そろそろ風呂に入ろうかな~って湯張りしたんですよ。
そしたら、低気圧が来てね、ブロンの切れ目もあるでしょ。
「嫌だなぁ~頭痛いなぁ~風呂怖いなぁ~」って。
ぼかぁね、ブロ中�


248:フ風呂ってのは、意識飛ばす妖怪が住んでると思うんですよ、ええ。 >>228斎藤どん あら、意外と怖がりで御座いますのね。 …あら、気が付いたら26時間起きてるわ。やっぱりなぁ~、いやァ~なかなかエフェって憑き物が離れない。 こうね、布団に入っても、見えるんですよ。ええ、時計の針が。 エフェって危険ですよ、じぃ~~~っと離れないの、アタシから。ええ。



249:ファ~ ◆Op47NYVqA.
16/06/19 15:13:43.90 mplAYHMa.net
>>232 昔、どうしても寝落ちしたい時に2シート飲んだけど、何も起こらなかったよ。
レメロンもレタスと同じく抗ヒ剤だから、数飲めばそれなりに気持ち悪くなるんじゃないかなぁ、っと思うよ。
>>まとちゃん!
自分も低気圧のためブロン入れ過ぎ、エフェがなかなか落ちてくれなくて、もう25時間起きっぱだよ~!
超強力なベゲタミン持ってるけど、ベゲ飲むと次の日ブロンが効かなくなるから飲みたくないんだぁ...。
落としどころを見失ってしまったぜ。

250:斉藤 ◆CDuV280IH.
16/06/19 15:28:01.27 rSDkvcfo.net
>>234 まとっちゃん
性格:おくびょう
人通り少ない夜道で人に遭遇したら心臓バクバクよ!

そういえば、べゲタミンと言えば、販売中止になるんだってね
URLリンク(ptweb.jp)

251:まとちゃん@稲川モード ◆qwfxtqzAhU
16/06/19 22:49:27.79 mvS1u1S8.net
>>235ふぁ~さん
でしょ?!…いや、アタシもねぇ…今やーっと起きたところ。
で、時計見たらもうこんな時間なんだなぁ。 
アタシね、実は見えるんですよ、ええ。
なぜかふぁ~さんのHNを見る度ね、私の脳裏にね、こう…ボトルに描かれた可愛らしい小熊の絵が、す~~~~~っと!
>>234斎藤どん
それは困ったなァ~苦しいだろうなァ~きついだろうなァ~~。
いやアタシもね、普段は会談語る(じゃなくて)読むのが日課なんですけどね。
これでも若い頃は、全然ダメだったんだなァこれが、ええ。
エフェが効き過ぎて、昼前まで稲川淳二を読破したまとチャソでした(´・ω・)

252:熾 ◆vPM//doQ6Dbn
16/06/20 00:28:30.98 hqB/XPyf.net
しばらくぶりに来て、皆さんのレス飛ばし読みしただけですが……
>>199
えーと、大麻?
私はどうもカンナビノイドを吸うと耳鳴りがする体質で、あんまり合わないです……
その代り合法覚醒剤の創薬を目指して努力中です。

253:ファ~ ◆Op47NYVqA.
16/06/20 11:58:57.44 nwtFKXga.net
>>236斎藤どん、情報ありがとう!
ベゲ、今年で販売終了かぁ...。長い間 世話になったなぁ...(遠い目)。
やっぱベゲも依存性高いから、乱用されてたんだね。
しかし、超不眠時には困ったことになりそうだぞ~。どうしよう...。
>>まとっちゃん
ソレが見えるんかいっ!www
熊の写真のファーファのボトルがっ!www

254:優しい名無しさん
16/06/20 12:12:33.91 is/mIPo4.net
ブロンってどの成分が効いて気分がよくなるんですか?

255:優しい名無しさん
16/06/20 13:39:17.82 Hr37fNG5.net
>>240
全部(マジで)

256:優しい名無しさん
16/06/20 13:52:49.99 is/mIPo4.net
>>241
一緒に飲むといいものあります?
薬でも飲み物でも

257:斉藤どん ◆CDuV280IH.
16/06/20 16:57:43.18 GUT6kPMo.net
>>237まとっちゃん
俺も読むのは結構好き、たまにだけど。
今、小野不由美の残穢を読んでる途中ですお(・ω・)
>>239ファーさん 一回、強烈な効き目と言われるべゲタミン試して見たかったw この前ブロンのイライラに、レキソタン飲んだらめっちゃくちゃ効いた イライラが一瞬で収まった、麻薬ですわ



259:ファ~ ◆Op47NYVqA.
16/06/20 18:42:31.11 nwtFKXga.net
>>243斎藤どん
ベゲタミンは...、スゴイよ。
いきなり電池が切れたかのように、落ちる。
失神する、って感じ。
夢も見ないし、その間の記憶 全く無し。
そしていきなり目が覚める。
「寝たぁ~」っていう充実感ゼロ。
まるで麻酔を打たれたかのような感じだよ。
飲み始めはそんな感じだけど、慣れと耐性つくのが結構早い。
慣れてくると、ポワ~ンとした浮遊感とかワクワクする気持ちになったりするよ。
そこが乱用される理由かな、って思う。
ベゲタミンも一種の麻薬だと思うよ~。
ところで、レキソタンそんなに良い感じなの?
5mg錠?
焦燥感、自分はデパス1mg×3Tで落としてる。
レキソタン、処方してもらおっかな~。。。

260:斉藤 ◆CDuV280IH.
16/06/21 18:01:02.26 AXPFPB3W.net
>>244
レキソタン効いたよ~2mgを二つ飲んだ。
逆に俺はデパスで落とせない。切れると必ず具合が悪くなる。

261:まとちゃん@稲川モード ◆qwfxtqzAhU
16/06/21 21:40:59.78 1jV2R0VK.net
>>238 熾さん
>>239ふぁ~ふぁ殿
>>245斎藤どん
悲しいかな、悔しいかな。
まとチャソ33年w生きてきて、一度もベゲと云う物を試した事がない。レキソたんも。
しつこい不眠症の頃もあったけど、ずっとロヒ止まり。

262:(ドク)ポピー ◆AdZDiesWzE
16/06/21 23:39:04.03 9Jh3G4A5.net
お久しぶり。みんな元気かい?
僕はいい加減しんどくなってきた。
あとこれは伝言だけど教えてくれた
薬は僕にマッチしている感じで
よく寝れますよ。僕のお気に入りだ。

263:優しい名無しさん
16/06/22 02:11:11.58 lLjj4GA4.net
皆様こんばんは、お邪魔致します。
ブロンがあまりよろしくなかったので、金パブ投入してみました。

264:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/22 07:39:07.37 2Em433bL.net
レキソタンといえばぁぁぁぁぁぁぁ
抗不安薬の

265:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/22 07:49:01.85 2Em433bL.net
レキソタンといえばぁぁぁぁぁぁぁ 抗不安薬の"大吟醸"と称されるぅぅぅぅぅ 名薬なのであるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!…なのだ
即強のデパス、食って好しスニっても好し
安定のレキソタン、飲んで好しスニもブレンドも好し
おれは両方好きだ。レキ5mg×3/dayとデパ1mg×3/dayを大体交互に処方してもらってる
>>斉藤どん
レキの真骨頂は5ミリ玉っすよ
2mg処方されてるなら"少しだけ効き目が~"とか"5mgを1/2の方が錠数少なくて経済的かな~"とか…
>>ファ~さん
ファ~さんがレキソタン・ヴァージンなの以外です。だってファ~さんって知識・経験が豊富だから♪
レキはよく"効き目が分からない"←既に効いてる、"飲んだの忘れてた"という人も時にいる効き方する場合もw
オレはレキで眠気きた事が無いので、車の運転する時はレキ、PC作業で肩バキバキの時はデパスにしてます
>>まとっちゃ
レキソたんは抗不安薬か安定剤のカテゴリーで処方されるのが多いのだ
"レキソタンは…な時に効きます&処方されます"みたいなのネット上に掲載されてるから
当てはまる症状があったら医師に相談してみるといいかも
総ての薬に共通しますが「耐性」「依存性」には注意しましょう(と、一応言ってみたり)
レキに薄荷の結晶入れて作ったスニ粉は気分転換やアッパー系の調整に使えて便利ですにぞー <


266:スニぞう  ◆SnZoh.m8.Q
16/06/22 09:05:21.01 2Em433bL.net
>>238
お久し振りです、以前ブプロピオンについて教えていただきました
で、それはおれが探してたウェルブトリンの別名だったんですね
三環系からカルフォルニア・ロケット処方まで試して副作用と腰折れで別な抗鬱剤を探しいて
知人からウェルブトリンってどうよ?と教えてもらい、しかもADDにも効くかも!?
徐放剤禁止でコンサータ切られたおれには福音だが、効果を得られる量を継続して輸入出来る財力が今は無しーー無念
>その代り合法……
アレ処方は合法でも手を加えると薬事法違反になるんだろなぁ
コンサータで爆睡するおれ、応援します。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch