16/01/10 00:41:29.69 KJteLLe6n
アドバイスくれたら嬉しい
30後半女リーマン、夫一人リーマン年上、子ども1歳
昨年、3ヶ月の育休から復帰
体力的負担がデカかった
職場のお偉いさんのエグい差別発言を気にしすぎ
不眠におちいって体が動かなくなり
結局復帰のたった2ヶ月後に鬱で病気休職
そこから7ヶ月休職中
心療内科で飲んでる薬は
複数試しては効果なしの繰り返し、今は眠剤のみ
カウンセリングを始めるが現時点では目立った効果なし
主訴は月に数度、感情の抑制が効かず怒りが暴発することで付随して不眠、過眠、疲れやすさ、過活動、処方薬の過剰摂取。
育児業務も自分は少ししかできない
育児と家事の大部分をやりつつ仕事もいってる旦那はいつかぶっ倒れるんじゃないか心配
精神障害者手帳3級もらったから仕事辞めても保育園は行ける
ローンは返せなくなるから自宅売却だけは必須、めんどい
でも、大卒で正社員でそこそこキャリア積んで時短制度もあってほとんど残業ない会社、辞めるの勿体無い気もする
自分の惨めさに焦って変な判断下しそうで焦ってるから
冷静な意見ください