暇つぶし2chat MENTAL
- 暇つぶし2ch566:優しい名無しさん
15/07/07 21:25:10.56 FLt3RnVK.net
しまむーさん
俺が若い頃にはご飯と魚肉ソーセージの
弁当を食べてた強者がいましたよ^^
いまの、学校給食とかはどうなのかな?
さすがにレンジでチンはないと思いますが^^;
では、そのうちにまた遊びに来ます^^

567:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/07 22:07:34.53 J58uf2+n.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    Oo。(。ρω-。)オヤスミィ☆
>>531
昔は弁当にも格差がありましたよね
でも今は全部が横並びなんじゃないですかね
アレルギーがあるので給食も大変みたいですね
小学校の時は給食でしたが好き嫌いはあってもアレルギーなんて全くなかったです
時代はかなり変わってるようですねzzzZZZ

568:優しい名無しさん
15/07/07 22:55:40.27 cHtSLLwq.net
ばんわーだお
今週は天気もくるくるでたいへんだお
昔はアレルギーがなかったんじゃなくて アレルギーに対する認識がなかったんだお
実はアレルギーで食べられないのに好き嫌いするな!って強要されたり 体に深刻なダメージがあるのに食べられたりして健康被害にあってたひとたちがいっぱいいたってことだお…
アレルギーってさりげに生き死にに直結ふる場合だってあるんだから 軽く考えたらだめだおだお

569: ◆xiLtH/tnXA
15/07/08 12:02:53.72 qh2BDOzk.net
こんにちは。
昨日、金のなる木の話をしていましたが
今日行った近所の花屋さんには金のなる木も
サボテンもなかったので、ちょっと手頃な値段(150円)の
花を買ってきました。見ているとなかなか気持ちが
落ちつきますね。
どう、育てるかを考えると頭の中が動き始めます
これも、リハビリになるのかな?^^;
次は金曜の夜にでも書込します
楽しい競馬予想の日ですからね^^

570:優しい名無しさん
15/07/08 12:08:49.42 nW0hj8MB.net
>>533
ネパールの地震を祝ったり、
なでしこの悪口を平気で書く荒らしはこのスレにくるな!

571:優しい名無しさん
15/07/08 17:53:54.59 01cBx6Mb.net
(∥ ̄■ ̄∥) 今日はマ~タリできました。でも梅雨が長いと下降しそうで怖いですぅ。。。

572:優しい名無しさん
15/07/08 18:01:23.06 UphCumta.net
ばんわーだお
きょうはむしむしジメジメ暑い日だお
週末は全国的に海開きらしーから晴れるといーだお
なでしこは残念みたいだったお
まむーのいいつけを聞いて情報を遮断しすぎてたけど なかなか切ない試合だったらしいって聞いただお
けど待ってほしい!だお
男子はあれだけオレオレ盛り上げてもそもそもベスト某までたどり着けるかどーかだてところなのに
女子は普通に決勝まで残るから凄いだおだお
世代交代が云々とか男子と同じ杓子で語るのはそもそもランボーつか失礼だお

573:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/08 18:50:56.63 u/qKkDrU.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      |落|Å`*)・゚・。o○(落ちこみギミ・・)
>>534
観葉植物とかもいいと言われてますね
作業療法のプログラムには園芸というのがあります
水やりを細目にしないといけないというのは脳に刺激を与えるでしょうね。。。

574:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/08 18:54:06.56 u/qKkDrU.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン…
>>536
診察おつかれさまでした
お弁当の食材の買い物もでしたね…
梅雨らしい毎日ですね
でもたまに晴れると暑くて大変です。。。

575:優しい名無しさん
15/07/09 16:29:56.40 Za1vZ4Ak.net
しまむーさん大丈夫?

576:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/09 17:28:34.09 S9yMUr3v.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      (o´・ω・`o)ノ ンチャ!!
>>540
ちょっと疲れてるみたいです
作業療法へ行かないと親が心配しますし、その親の面会に毎日行ってるので…
とにかく睡眠を多くとって疲れを貯めこまないようにしています
しかし今日の大阪は蒸し暑くてバテバテです
作業療法とお見舞いはエアコンが効いているんです
普通は楽なんですが、ボクは温度差にも弱いので。。。

577:優しい名無しさん
15/07/09 17:36:26.07 Za1vZ4Ak.net
作業療法を休んで行ってることにできないの?
嘘も方便。

578:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/09 17:50:49.69 S9yMUr3v.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      ( ̄へ ̄|||) ウーム
>>542
陶芸をしてるので毎日聞かれるんですよね
何を作ってるとか、どんな作品にするとか…
1ヶ月ごとに本焼きがあるので病室へ見せに行くんです
先日もそろそろ本焼き?とか聞かれましたし…
嘘も方便です
今の母には嘘はつけないです。。。

579:優しい名無しさん
15/07/09 19:21:21.49 pkU6DY0D.net
ブロン飲んでるあいだだけは死にたい気持ちが緩和される。

580:優しい名無しさん
15/07/09 19:58:52.83 9MXpYwtH.net
(*´ο`*) 下降に入りました。明日はどうするぅ。。。

581:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/09 21:04:50.33 S9yMUr3v.net
>>544
希死念慮はつらいです
含まれているエフェドリンは覚せい剤の原料です
以上

582:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/09 21:12:36.68 S9yMUr3v.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      .(。-`ω-)ンー
>>545
顔文字さんの職場環境、そして就職してから1か月半
そろそろ疲れてくる頃ですね…
この言葉を思い出してみてはいかがでよう。。。
★うつの人が雑談するスレ★17(c)2ch.net
スレリンク(mental板:910番)
910 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2015/06/14(日) 14:09:14.88 ID:ZWak/xE3
(*´・д・) 頓服飲んでマ~タリ中です。明日は明日の風が吹くですぅ。。。

583:優しい名無しさん
15/07/10 08:28:17.54 CtKVB1iP.net
はよーだお
ようやく週末にむけて天気もかいふくしてきた按配だおだお
>>54ソーユーストーカーみたいなレスはほどほとがいーだお
DVって体液相手にたいする気持ちの押し付けとすれ違いから生まれるだお
同じ過ちを繰り返すのは何ど目だお?

584:優しい名無しさん
15/07/10 09:27:55.26 2hVVeSye.net
しまむーさん
作業療法は無料なのでしょうか?
それと普通の精神科のデイケアーサービスと
どうちがうのかな?
私は調子が良くなればデイケアーに入れてもらおうか考えてます
私の病院は月曜から土曜日までやってるみたいです
お金が掛かるのであればやめとこかなーと思っています。
簡単で良いので教えて下さい!

585: ◆xiLtH/tnXA
15/07/10 12:47:40.31 3HVw3a6C.net
こんにちは。花の話をしたくなったので
書き込みに来ました
>>549
メンヘル板で聞いた方が早いですよ^^
今日は天気がいいですね。
花をようやく日光浴させる事が出来ました
では、夜にでも書込に来ます

586:優しい名無しさん
15/07/10 13:56:13.48 2hVVeSye.net
>>550
こんにちは
いつも元気ですね!
蒸し暑くて死にそーです
からだが重くてついて行けんわ。

587:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/10 16:43:25.89 afpnK8ir.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.     壁|*・∀・`)ノ゙ちぁ☆
>>549
ボクの病院の作業療法は治療になります
ゆえに自立支援の対象になります
休職中は3割負担で660円、さらに通勤の練習のために電車のバスの交通費が週5日でした
1日当たり2000円近い出費でした
退職後は自立支援を申請、通勤の練習の必要も無くなったので車での通院になりました
自立支援では1割負担ですので220円ですが、収入が障害年金だけのボクは非課税世帯になります
よって毎月の上限は2500円ですがこれは大阪府が負担してくれます
治療なので無料ではありませんが自己負担はありません
デイケアも治療だと思いますが1日ですから金額は大きいでしょうね
昼食が必要になりますが病院側が負担しているようです
通院医療費公費負担制度(通称32条)は5%負担だったのが自立支援医療(精神通院医療)制度で10%負担になったので患者の負担を軽減するためにそうしたんだそうです
デイケアと同じ施設で午前中だけのショートケアというものもあります
病院や自治体や年収によって違いがあるので自己負担がゼロになるかは病院に問い合わせたほうがいいかもしれませんよ
上限になればそれ以降は自己負担ゼロになりますね。。。

588:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/10 16:46:50.54 afpnK8ir.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ゚+.(*・ⅴ・*)ノ゙こんち☆
>>550
今日は大阪も晴れ間がのぞいています
昨夜も雨が降ったようで今朝はアスファルトが濡れていました
このところは毎日が雨で水やりはしていないのですが昨日に続いての暑さです
根腐れがしないか心配です
この時期に枯れてしまうのって多いんですよね
暑さや蒸れに強い花ならいいのですが。。。

589:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/10 16:52:27.41 afpnK8ir.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
ムシアツイ_φ(・ω・`;o)
>>551
昨日に続いて蒸し暑いですね
曇っていてもムシムシでします
昨日あたりから晴れ間もあったので本格的に夏に突入ですね
この暑さは台風の影響らしいですが…
これから一朗を動物病院へ連れて行ってきます
毎年恒例のワクチンと狂犬病予防接種です
では、いってきます。。。

590:優しい名無しさん
15/07/10 19:57:58.41 hY9mZg3b.net
(*´・д・) 今日は暑かったです。明日は明日の風が吹くですぅ。。。

591:優しい名無しさん
15/07/10 20:23:21.47 8we6zwnw.net
奈良、小学6年女児監禁 犯人の伊藤優はメガネ障害者だった
メガネしてる
URLリンク(i.img)<)▲ur.com/uh9HDB5.jpg

・ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり
・ロリコン犯罪者はメガネ障害者かブサイク障害者です
・障害者は体が左右非対称です

※障害者を馬鹿にしてるわけではありません

592: ◆xiLtH/tnXA
15/07/10 20:40:30.50 3HVw3a6C.net
こんばんは。
>>551
本当に暑かったですね。でも、これはジャブみたいな
暑さでこれからもっと暑くなると思うと憂鬱です・・--;
競馬予想終わりました。
今回は中京11RプロキオンスSで勝負です。
重馬場の予定で予想・・良馬場に切り替えて
最終判断。当たるはずですがまたトリガミるかな?
黒い帽子と黄色い帽子が泣きますT.T
ちょっと胃が重いですが晩飯食わないと。
植物みたい足に水掛たら満腹にならないかな?^^;

593:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/10 20:50:10.85 afpnK8ir.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    シュッ!!(´・ω・`)ノ≡【☆:*:・おつかれさま・:*゚☆】
>>555
この週末はマ~タリして下さい
下降線�


594:~めようとか上向けようと思わずに… とりあえず現状維持くらいを目標にしたほうがいいと思います。。。



595:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/10 21:01:24.35 afpnK8ir.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
..こんばん (o‐з‐o)v ワン・ッー!!!!!
>>557
うつになる前は夏場に食欲が落ちるとビールで刺激して無理に食べてました
プロ野球の金本選手もアルコールを利用して体重を落とさないようにしていたそうです
でも抗うつ剤や抗不安剤を飲んでるとそれも無理ですね
ボクの場合は金銭的にも余裕がないですが…
暑くても湿度が低いと楽ですが蒸し暑いとキツイですね
競走馬も夏場は大変なんでしょうね
暑くなるのは仕方ないんでしょうけど、エアコンを使うと電気代が…
この支出のほうが憂鬱です。。。

596:優しい名無しさん
15/07/10 21:24:36.92 3HVw3a6C.net
>>559 しまむーさん
いやはや食欲が落ちたのは、朝カレーパンを
食べたせいか胃がもたれ気味です--:
油物は歳をとったせいか胃に良くないですね
今のところの暑さは扇風機で戦ってます
この先はどうかな・・耐えられるといいのですが
夏競馬はメインや一勝した馬はいいのですが
この時期にやる3歳未勝利戦はお馬さんの
生き死にが決められる大事な一戦です。
このレースで勝たなければ、良くて乗馬クラブ
悪けりればコンビーフです。だから背水の陣で
走っています。馬の世界は少し悲しい季節です
いやはや、暗い話になってしまいましたが忘れましょう。
明後日当たる事を信じて元気を出そう^^/
では、また^^

597:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/10 22:03:24.94 afpnK8ir.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ||寝室||ョ´д`*)《ネルョ オヤチュミ♪
>>560
あー脂濃いのは夕食にしないと一日中ひびきますよね
ボクも扇風機で踏ん張っていますよ
愛犬の一朗は玄関の冷たいタイルの上で寝てます
馬の世界も厳しいんですね
少し調べてみましたが厳しい現実があるんですね
週末は全国的に暑くなりそうですが扇風機で耐えましょう
水分補給は忘れずに。。。

598:優しい名無しさん
15/07/10 23:03:57.29 2hVVeSye.net
>>552
しまむーさん寝ましたか?
やっと体が楽になりました
いろいろ教えて頂き有り難うございます
私も自立支援受けているので医師と相談します
明日も蒸し暑くなる予報なので
お互い気を付けましょうね!

599: ◆xiLtH/tnXA
15/07/11 12:57:18.23 fAI9tLoA.net
みなさん、こんにちは
段々と暑くなってきました。室温34℃。
花も耐えてくれるかな?
この時間から5時頃が辛いです
扇風機パワーで凌がなければ--;
胃もたれは大分解消してきましたよ。
今朝は冷や奴ですましましたが
肉食いたいよ~^^;
予想は少しオッズを見て手直ししました。
青い帽子と黄色い帽子・・・
後はレースまでまったり待ちますね。

600:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/11 15:33:22.28 1wQt3wby.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     .m(*-ω-*)mス・スイマセーン
>>562
まだ入眠はしていませんでしたが眠剤を飲んで寝る体制でした
デイケアに行こうと考えれただけで大きな一歩ですよ
本当に蒸し暑いですね。。。

601:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/11 15:48:14.92 1wQt3wby.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ⊂⌒~⊃;-ω-)⊃ 。o0(暑い)
>>563
ボクは換気扇で部屋の熱い空気を出して扇風機でしのいでます
胃もたれがまだ続いてるんですね…
肉をあっさり食べる方法は茹でててポン酢に限ります
脂身が固まるので冷やさないのですが冷凍のネギを少し入れると立派な一品です
今から病院へ顔を出してきます
今日は妹も来るのでスレにこれるのは夜になると思います。。。

602:優しい名無しさん
15/07/11 17:55:45.27 fAI9tLoA.net
>>565 しまむーさん
お疲れ様です。
やっと過ごしやすい時間が来ました。
しまむーさんもゆっくり休んで下さいね^^
明日は、豚肉のぞいてきます。
ネギか大根おろしか迷いますが・・^^;
このレースの予想はこれ以上考えても
仕方ないのでやめます。後は結果待ちですね。
では、明日の夕方にでも顔を出します。

603:優しい名無しさん
15/07/11 18:22:30.30 7jhsbXoT.net
今日は暑かったですね
ゆうべ眠れずに癖の抜毛をし続けてしまって起きてから罪悪感に支配されてしまって
頓服飲んでやりすごしました
これはうつというより強迫性障害のような気がしますが医師はそれについての治療はしてくれません
来週また相談してみようと思います

604:生々流転 ◆u4GIRYojLj5L
15/07/11 20:09:31.80 Pr8UO1VU.net
お肉の食べ方は冷しゃぶを提案します。
豚肉ならロースが良いのですが高いです。
バラ以外なら部位はどこでも良いので熱湯で火を通し冷水へ。
脂身は固まるので手で取り除くと良いでしょう。
取り除いた脂身は冷凍保存しておき炒めものを作る時に利用すると肉のない野菜炒めも美味になります。
しまむーさんこんな感じでいかがですか?

605:優しい名無しさん
15/07/11 21:06:40.67 1iJ6VpDd.net
はよーだお
きのうも色々騒がしかったみたいだお
まむーっぽくふるまわないでいっそコテだしたほうが
みんなの心に響くと思うだお
ツーカー冷シャブのやり方をいちいち教授するってどんだけ相手を馬鹿にしてるだお?
冷シャブなんてゆでキャベツ並みに猿でもできる料理ツーカーそれを料理ってよぶのには抵抗があるだおだお

606:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/11 21:48:16.43 1wQt3wby.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ∥三(((o ・`∀・´)ノ タダィマァ!!!!
>>566
過ごしやすくなりましたね。
昼間に比べると風もひんやりしていて別世界のようです。
本当は大根おろし+ポン酢なんです
最近は安くなってきましたがずっと高値だったので仕方なく冷凍ネギです
脳内競馬の勝利!脳の活性化!気分よく過ごせる一週間を祈ってます。。。

607:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/11 22:09:47.66 1wQt3wby.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ,+.゚コン゚+.゚(o´c_`o)バンヮ゚+.゚+.゚
>>567
まずは「強迫性障害」かどうか診断してもらうことでしょう
なかなか治療法はないようですがうつの範囲内という場合もあるようです
ボクがパニック障害と思っていた症状がうつによるパニック発作との診断と同じような感じで…
サッカーのベッカム、地球上の富の半分を持つ男と言われたハワード・ヒューズが強迫性障害として有名です
ヒューズはディカプリオ主演で『アビエイター』で描かれていました
余談ですがレオナルド・ディカプリオの迫真の演技に圧倒されました
あの時こそアカデミー主演男優賞受賞と思いましたが。。。

608:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/11 22:17:20.70 1wQt3wby.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
コンバンハ+゚d(`ゝc_・´)゚+。─ッ♪
>>568
なるほど!
ありがとうございました。
切り落としの肉が冷蔵庫にあるのですが脂身が多いのですがさすがですね
その方法で明日は冷しゃぶにしてみます
脂身をカリカリに焼けばたっぷりと脂がでますから炒め物が増える夏向きの利用法ですね
ところで生々流転さんとは「はじめまして」でしょうか。。。

609:生々流転 ◆u4GIRYojLj5L
15/07/11 22:25:29.78 Pr8UO1VU.net
>>572
今でも全員にレスされているのですね。
いろいろな意味で変わってないですね。
つまり「はじめまして」ではありません。
でも一年ぶり位でしょうか。
コテでは今日が最初で最後のほうがいいですね。
ではよろしくお願いいたします。

610:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/11 23:22:14.54 1wQt3wby.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    ○o。(☆´∀`)σ◇†ぉゃすみぃ†◇。o○
>>573
そうでしたか…
この一年で住人はかなり減ってしまいました
全レス返すのが基本な姿勢なので住人が増え過ぎると困るんですけどね
これくらいだと密な会話もできるでいい感じです
ボクもうつですから負担にならない程度ですし、雰囲気もよくなりました
ボクの誤字や文章の下手さにも…慣れてくれてるのかな?
近所の井戸端会議で話に尾ひれがついてしまうことはよくある出来事です
松本サリン事件では無実の人が公然と犯人として扱われ誰もが疑いませんでした
世界的な捕鯨反対も最初は1人の大学生から始まったそうです(「美味しんぼ」より)
オイルショック時のトイレットペーパー騒動などいろいろありますね
ネット社会では情報が氾濫し過ぎて釈明しても完全に打ち消すことはできません
どこかに必ず残るので、冷しゃぶの脂身をとるという手法も永遠に消えない訳です
こちらこそ宜しくお願いしますzzzZZZ

611:優しい名無しさん
15/07/12 09:10:33.48 7QkSEX0T.net
はよーだお
なんで和楽器で壇蜜?っておもいながら題名のないやつみてるだお
いちおう日本舞踊の市販らしーけど だからなに?って気がしなくなくもないだおだお
ツーカー壇蜜って独特な立ち位置だお
>>574
>全レス返すのが基本な姿勢なので住人が増え過ぎると困るんですけどね
コテスレならいざしらずコテスレ禁止のメンサロで自分勝手にスレ主ゴッコしたあげくそれはないだお
むしろしたらばのほうが剥いてると重運だけど 最近すっかりお留守なのはみんなIP晒すのが嫌な発露かもしれないだおだお

612:優しい名無しさん
15/07/12 09:11:49.83 7QkSEX0T.net
ツーカーまむーはうつじゃなくてアスベルガーっていってたじゃないですかーだおだお
そんなんだからルームシャアしてた同居人も夜勤にでたっきり半年以上帰ってこなくなるだお…

613: ◆xiLtH/tnXA
15/07/12 09:22:55.54 ResVkGPz.net
みなさん、おはようです
夕方に書き込むつもりでしたが、暑くてぐったり
する前に書き込んでおきます^^;
涼しいうちに買い物に行って豚肉をゲットしました。
カイワレ大根も手に入れたので豚肉を巻いて
食べようと思います。ビールが恋しいけど耐えよう--;
競馬予想は土曜の予想と日曜の夕方の結果の
2回に押さえる事にしました。
どうも週末は競馬の方に頭が傾いてしまいますし、
金土の予想ストレスを軽減させるためにも
今後はそうしていきたいと思います。
他の話題があればこれからも書いていきますね
ああ、夕方返事出せるかな・・^^;

614:優しい名無しさん
15/07/12 09:29:06.65 7QkSEX0T.net
はよーだお
カイワレといっしょに梅肉を巻くと味にワンポイントついておいしーだお
お弁当の定番おかずでもあるから冷蔵庫で保存しといても大丈夫だおだお

615:優しい名無しさん
15/07/12 09:34:50.83 5gsAgiH2.net
>>569
はよーだお
心配させてめんごめんご(肩に笹の木)だお、つーか
個別主義者は群体と違って意志の疎通がツーカーにならなくて困るお
われら個別の十一人、個が個のままに集い、以下略だお
>>576
「奇跡の鉱物」ともてはやされたけど正体は「静かな時限爆弾」、
一度侵入を許したらしたら時をかけて人体を蝕み中皮腫にいたるアスベストガー、
まさにまむーそのものだお

616:優しい名無しさん
15/07/12 09:39:14.42 7QkSEX0T.net
にちわーだお
あっちはあるいみ板とかに関わるレベルの災厄になってるから仕方ないお
むしろ乙だお
ホントになまじっか壁打ちに慣れすぎてるからいざ対人戦になるとからっきしってどんな丘サーファーだおファーファー最近みないだお
丘エースを狙えだお今晩はど根性ガエルを消化したいだお

617:優しい名無しさん
15/07/12 11:59:37.23 rdNSc8qq.net
(*´・д・) 課長「休日も体を動かすように!」暑いから無理なのでマ~タリしますぅ。。。

618: ◆xiLtH/tnXA
15/07/12 12:20:30.38 ResVkGPz.net
>>581さん
暑くなってきましたね。後30分ぐらいで
地獄の時間に突入します--;
夏バテしないようにお互い気を付けましょう
ゆっくりアイスでも食べてまたーりして下さい^^

619:優しい名無しさん
15/07/12 13:38:31.57 7QkSEX0T.net
誤 またーり
正 マ~タリ
さらに正しくはマ~タリだお
けっこうまむーのコケんに関わる箇所だから次から気をつけるお

620:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/12 16:02:01.42 IvCyqg5t.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ゚+.(*・ⅴ・*)ノ゙こんち☆
>>577
暑いですね
今日の大阪はカンカン照りです
曇りがちの蒸し暑さとはレベルが違いますね
豚肉とカイワレの組み合わせはおつまみに最高ですが飲めないですよね
暑い時は動かいないことですね
動くだけで暑い。。。

621:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/12 16:10:26.63 IvCyqg5t.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      v(。ゝд・)v コンチィィ~
>>581
デスクワークと違って立ち仕事は運動ですからね
気分転換に軽い運動はいいのでしょうが、暑い職場ですからマ~タリ優先ですね
ボクがスーパーで働いていた頃は今の時代と違って社員も立ちっぱなしです
荷卸しやストック整理など肉体労働です
だって玉ねぎなんて1ケースで20キロですからね
万歩計をつければ軽く2万歩です
仕事だけで腕も胸も背筋も筋骨隆々でした
野菜と果物の売場だけがこんな感じで他の売場は楽です
肉なんて1つ売れたら数百円、野菜の場合は100円…
キツイ売場でした。。。

622:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/12 16:24:07.03 IvCyqg5t.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ι(´Д`ι)アチィー
>>582
とうとう部屋にいても南側から熱を感じる季節になりました
外の気温は照り返しなどで30℃後半でしょう
ですので窓にはカーテン、南側には折りたたみベット…
ありとあらゆる方法で今日はエアコンなしで乗り越えれそうです
扇風機の置き場所も部屋の北側です
できれば愛犬の一朗のように玄関のタイルの上で横になりたいです。。。

623: ◆xiLtH/tnXA
15/07/12 16:37:52.55 gXGd3HvC.net
お疲れ様です・・
ようやく涼しくなってきましたね
競馬は見事にトリガミ・・orz
1-1で来てれば回収率アップだったのに--;
でも、今の買い方をしていれば、いつかは+になるはず^^;
今日、うちの台所でガサガサ音がしたのでゴキブリかと
思っていたらなんと・・鳥。部屋から追い出すのが大変でした
動いた分余計暑いですね--;
ではでは

624:優しい名無しさん
15/07/12 17:00:54.79 qtRhIEcZ.net
あついですねー
雨に頼って放っておいた家庭菜園
きゅうりが枯れかかっていました 水分多く必要なんですかね
ピーマントマトは元気に花が咲いています
なすは全く「観葉植物」状態でこちらも水分多目がいいのでしょうか
葉っぱは元気なんですけど
なんにしろ何もすることのない療養の日々に変化があって楽しいです

625:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/12 18:38:46.23 IvCyqg5t.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
コンバンハ-ヾ(・∀・`o)ノ))
>>587
たしかに室温が1℃下がってます
トリガミでしたが「たら」「れば」ではなく「はず」という思考ができるのはいいと思います
鳥が乱入するとは災難でしたね
暑くて逃げ場所を探してたんでしょうか…
先ほど書き込んだ後に阪神×巨人戦を見てたんです
阪神は投手が踏ん張って代打陣が活躍して勝ちました
ちょうど3点をとった時に暑さを感じてない自分に気づきました
興奮して少し体温が上がったのか、アドレナリンが出たのかわかりませんが不思議な感覚でした。。。

626:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/12 18:47:08.96 IvCyqg5t.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     σ(´ x `;*)んーと…
>>588
トマトは水をやりすぎると水っぽくなると聞いたことがあります
キュウリは下のほうがポッコリ膨れたりするんだったかなぁ
農業って難しいんでしょうね
普通の花でも育て方で花の咲き方が変わりますからね
できれば美味しい野菜が収穫できればいいですが
試行錯誤しながらの家庭菜園は療養にいいですね。。。

627:優しい名無しさん
15/07/12 21:39:59.10 x4KoMrl9.net
>>589
同じ感覚を感じました
明日一日あくので阪神は諦めなくても
大丈夫です。オールスター明けの巨人戦は甲子園なので
有利です。一緒に応援しましょうね!

628:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/12 21:48:02.11 IvCyqg5t.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ○o。..:*・(uωu人)ぉゃすみ・*:..。o○
>>591
腰痛で苦労してきた狩野がようやく代打の切り札になれて応援してるんです
だから「落ちろ!落ちろ!」と言いながら見てました
一塁へ走ってる狩野の口元も「落ちた!」と言ってましたね
今日負けると巨人が抜けでそうだったので勝てて良かったです
ことにはどの球団にも優勝のチャンスがあるので面白いですね。。。

629:優しい名無しさん
15/07/13 08:39:44.03 7AxPjFrz.net
はよーだお
みんな土日の夏日和は大丈夫だったかお?
油断して長く外にいたら身体中で熱
をためこんでてたいへんだったお
どーでもいいけと応援では「落ちろ」よりも「抜けろ」がいーと思うだお
関西のひとたちは相手選手の悪口替え歌を歌いまくる文化だから仕方ないかもしれないけどなんか寂しい話たお

630:優しい名無しさん
15/07/13 09:35:56.08 R2EakDSu.net
はよーだお

まむーは東大出の育ちのいいお坊ちゃんじゃないから大目に見てやってほしいだお
日本語が不自由なまむーだけに意味が通じるだけでも褒めてやってほしいだお

631:優しい名無しさん
15/07/13 10:09:45.62 YBCYuYiz.net
>>593
ポテンヒット。
関西人の差別発言。
打った狩野は群馬出身。
避難所にハイライトを貼ったから見とけ。
チベット発言となでしこ発言も貼っておく。
中卒荒らしは自分の無知を思いしれ(爆)。

632:優しい名無しさん
15/07/13 11:46:25.35 YBCYuYiz.net
ポテンヒットを抜けたと表現、なでしこを日本の恥じと断言、ネパール地震を喜び、チベット弾圧する在日中国人のルナは祖国へ帰るべき。

633:優しい名無しさん
15/07/13 18:27:03.79 2Q7YtF22.net
いやー今日は暑かったですねー
午前中からエアコンつけていたけどちょっとコンビニに出かけたらうぁって感じでした
医者に止められているビール今日も飲んじゃいました
働きもせず家事もせずビールと眠剤飲んで寝るだけの日々
入院して規則正しい生活を身に付けさせてほしいと甘えたことを考えたり

本当は働きたい普通になりたい
でも自堕落な自分・・・いやになります

634:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/13 18:51:18.14 IM1pB7zC.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    ε-(;-ω-`A) フゥ…
>>597
ようやく夕方になりましたね
今日は30分だけエアコンつけて30℃まで室温を下げました
どうやら33℃がボクの限界のようです
入院の経験はありますか?
開放病棟なら居心地がいいので戻りたくなる人もいますよね
経験がないのなら入院も治療法の1つと考えてもいいと思いますよ
仕事をすれば自然と規則正しい生活になります
普通になるためには自堕落な自分に気付くことです
既に一歩を踏み出せてますよ。。。

635:優しい名無しさん
15/07/13 19:59:45.84 dgh+SkEJ.net
(*´・д・) 今日は工場長が500円玉をくれました。乳酸菌ソーダー飲んじゃったぁ。。。

636:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/13 21:07:36.64 IM1pB7zC.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
..ナァニィ? w(*\ω\*)w クレタノォ???

>>599
ポケットマネーでしょうか?
それとも気温に応じて手当がでるのでしょうか?

おつりはお小遣いになるのでお弁当に一品増やしてみては?
スタミナもつけないといけないですからね。。。

637:優しい名無しさん
15/07/14 09:09:22.78 sJJ4gWaD.net
はよーだお

きょうもクソ暑くて抜けたり落ちたり大変だおだお

>>600
そんなことより大変だお!
まむーと窮地で恥垢の>>573 生々流転 ◆u4GIRYojLj5L たんが変態だお!
よりによってしまむーが全てを受け入れて廃案にも納得しまくりのテンプって案内所の新スレを勝手に勃てただおだお!


ID.v35Tm4Kj=URLリンク(hissi.org)

□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.70&#169;2ch.net・
スレリンク(utu板:1番)
1 名前:優しい名無しさん 転載ダメ&#169;2ch.net [sageteoff] :2015/07/13(月) 11:54:34.35 ID:v35Tm4Kj

□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□避難所&#169;2ch.net・
スレリンク(utu板:151番)

151 名前:生々流転 ◆u4GIRYojLj5L :2015/07/13(月) 13:47:56.99 ID:v35Tm4Kj
投稿例
スレリンク(utu板:147番)
> 147 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2015/07/12(日) 18:42:07.34 ID:cgeMkKla
> さーみなさん!
> 天下の生々流転大先生閣下にお手本の回答をお願いしましょう!
>
> DSMの定義は!?

そのほか名無しで書いてるレスは差別発言やらセクハラだけらで引用するのも気がひけるだお

こんなゴミ屑にアンカー打つなんてまむーも反芻して謝罪して吊って欲しいだお 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


638:優しい名無しさん
15/07/14 13:43:21.83 6nvA1k+v.net
全部がしまむーさんと言うのもなんだかねぇ。
このスレに関係ないのに調べてきてるのか、自分でしたことを報告してるのかルナは相変わらずだねぇ。

しまむーさんお薦めのドラマありますか?
リスクの神様が硬派すぎて疲れました。

639:優しい名無しさん
15/07/14 14:06:22.48 sJJ4gWaD.net
にちわーだお

暑くて干上がりそうだお
みんな水分はまめにとって日陰とかに意識してはいるよーにするだお

>>602
>全部がしまむーさんと言うのもなんだかねぇ。

生々流転 ◆u4GIRYojLj5L さんはしまむーじゃないだお!?
なんで�


640:烽ゥんでもしまむーのせいにするってひどいだお あんましテキトーこいてると顧問弁腰とか総務責任者に相談されて刑務所にログを保存されるだお 今回は目を剥くようにまむーにもいっとくから次から気をつけるだお せっかくだあらドラマの話にのっとくと ど根性ガエルが素晴らしかったお ぴょん吉のかわらぬど根性ガエルっぷりとか サイコーだお 土9はこれがあるから油断できないだお あとヒロシの母ちゃんが薬師丸さんとかナイすだお 元のアニメではヒロシの母ちゃんはまだ30代な設定なのにやたら老けていて色々しみじみしたもんだお



641:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/14 17:23:39.37 Zace9kmS.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     |壁|´▽`*)ノ |Ю | ちわわぁ~
>>602
「リスクの神様」はかなり硬派でしたね
NHKか?と思いながら見ていましたがあのラストではNHKは無理ですね
ボクが見ていて疲れたのは「探偵の探偵」でした
暑さで脳がとろけそうなので、ちょっと脳を刺激するため見る予定のドラマを書き出してみますね
4~6期に「ようこそわが家へ」と「天皇の料理人」を最初から見なかった後悔から今回は多めです
恋仲
放送はまだですが、ついて行ける自信がありません
花咲舞が黙ってない
この書き込みの後に見る予定ですがマンネリ化してないか心配です
リスクの神様
実は硬派のドラマは大好きで、テンポも速すぎないので最後まで見ると思います
堤真一、吉田鋼太郎、小日向文也、古田新太などそうそうたる顔ぶれですね
探偵の探偵
思ったよりハードボイルド、話についていくのが精一杯ですが1話を見たら最後まで見ないといけない初回でしたね
北川景子はこういう役がピッタリですね
婚活刑事
なぜ録画していたのが謎、伊藤歩は好きだから?最後まで見るかわかりません
表参道高校合唱部
放送はまだですが、これもついて行けるのか心配ですが1話で結論が出そうですね
眠王
これも池井戸作品ですがコメディなので、これも1話で見るか見ないか結論が出そうです
ど根性ガエル
満島ひかりの声と松山ケンイチの演技力に感心しつつも、話をどう膨らますか不安満載です
デスノート
主演の窪田正孝のほうが映画の藤原竜也よりいいんですが、それ以外が…ね、ラストが同じならリタイアするかも知れません
ナポレオンの村
放送はまだというか、かなり遅れるので録画を忘れそうですが、リタイアドラマが少ないと見ないかも知れません
…多いな
こんなに見れるんでしょうかね。。。

642:優しい名無しさん
15/07/14 19:59:33.90 zFZ33FH0.net
(*´・д・) 今日は頓服増量で何とかしのぎました。チチヤスの乳酸菌ソーダにハマってますぅ。。。

643:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/14 21:30:37.95 Zace9kmS.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       (*´-Д-).・゚ぉ眠の時間・・

>>605
今日も工場長の500円ですか?
それはないですよね…

頓服を飲みながらでもチチヤスの乳酸菌ソーダを毎日飲むことはリズムを作れます
毎日が同じリズムなら乗り切れますよ

毎日かなり暑いですがバテてないか心配です。。。

644:優しい名無しさん
15/07/15 08:36:03.88 LgwpP874.net
はよーだお

とりあえず今季は監獄学園が酷すぎてお勧めだおー
アゴなしゲンの漫画家さんのアニメをクレヨンしんちゃんやガルパンな監督がアニメ化した奇跡の逸品だお

けど殺伐してるからやっぱりあまりお薦めしないおw

645:優しい名無しさん
15/07/15 19:52:15.99 6BUnsWJ/.net
(*´・д・) 今日も頓服増量で眠くなりました。台風いやですぅ。。。

646:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
2015/07/1


647:5(水) 20:20:26.50 ID:rpUczKlH.net



648: ◆xiLtH/tnXA
15/07/16 07:02:12.83 0jbl7YDa.net
みなさま、おはようございます
何時に寝てもこれぐらいの時間には目が覚めてしまう・・
いい事ですが夜も定時に寝る癖をつけなくてはダメですね--;

今日は朝から雨で過ごしやすいです。
台風はこちらは大丈夫みたいですが、しまむーさんの方は大丈夫かな・・
心配ですが何事もないように祈っています

自分は明日通院日です。予報をみると曇りですが
傘を持って行かなくてはダメみたいですね^^;

ではでは

649:優しい名無しさん
15/07/16 09:19:06.81 wGGV/lvK.net
はよーだお

年をとるとはやおきになるってじっちゃがいってた だお
五十路になってもお寝坊さんむーはきっと夜更かしのしすぎだおだお

向こうの板はあらしが自滅して少し落ち着いた感じでよかったお
このままあそこにはもう自分の居場所もテンブレもないってそろそろいいかげん空気よんで欲しいだおだお

650:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/16 16:15:09.84 UUSbveGJ.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
ξ/ξ/ 彡(´-ω-;)彡ξ/ξ/ξ/ビュー!

>>610
大阪は朝は時々晴れたり、曇っても雨がパラパラ降る程度でした
先ほどからようやく台風の雨雲がきたようで雨模様ですが強くは降っていません

いまトイレへ行くと風も出てきて空が唸ってます
一昨日くらいから風が強かったので今回の台風はそうとう大型で強いように感じています

昨日までの台風の進路予想では明日の9時はまだ四国でした
でも今の予報では中国地方になってるので明日も作業療法へ行けるかもしれません

スピードが遅いと被害も大きくなるので早く通りすぎて行ってほしいものです。。。

651:優しい名無しさん
15/07/16 17:20:31.78 KiCwBGg4.net
>>612
大型で強い台風11号は現在、日本列島付近に上陸
時速15~20キロのママチャリ速度でしまむーさんちへ
向かっています

652:優しい名無しさん
15/07/16 21:17:54.15 VfNdiXsg.net
(*´ο`*) 今日は2時間も残業でした。頓服増量なのに辛いですぅ。。。

653:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/16 23:07:07.57 UUSbveGJ.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       (づω-*)つ【☆オヤスミ☆】

>>614
休みが変わったり、残業になったり、リズムが狂いますよね
頓服増量で救われてるかもしれません

あとは台風が過ぎ去ってくれればなんとか今週も乗り切れると思います
チチヤスの乳酸菌ソーダでの気分転換もお忘れなく。。。

654:優しい名無しさん
15/07/16 23:08:20.53 KiCwBGg4.net
チチヤスのヨーグルト、すきです

655:優しい名無しさん
15/07/17 01:41:28.31 yk4byh/n.net
一部数人の日記共有スレになってるな

コテに意見したりすると居づらくなるのが嫌だし、関わりたくないと思って一部の人しか書き込まなくなる 

大半の人にはとって無意味なスレ 解散

656:優しい名無しさん
15/07/17 08:24:47.18 rBKN0WWm.net
はよーだお
台風はどうやらさったっぽいだお
けどまだじめじめしてるひともいるお…
スレリンク(entrance2板:48番)
ツーカー最初に設定を語る癖はヤメレって何度言われればわかるだお?
>>617
はよーだお
数人ってゆーか ほとんど約一名な群体の壁打ちスレだお
スポポンスポポンだおだお

657:優しい名無しさん
15/07/17 08:27:01.21 rBKN0WWm.net
とおもってテレビつけたら西のほうをまだうろうろしてるっぽいだお

まむーとかも今日は無理して蜻蛉公園にいった設定にしないで回線きって寝てるといーだお

658:優しい名無しさん
15/07/17 11:35:37.51 sFSA8OP+.net
>>618
ああ、いつもの他人を誘い込む囮キャラね
人が来れば囮キャラと入れ替わりに本音キャラが続々現れるパターン

>>619
しまむらさんは大阪住み設定だけは事実のようだし
台風とかも関東・東北のほうに移動しちゃうと「過ぎ去った」で済ませて
途端に関心がなくなるんだよね

しまむらさんは全国規模の2ちゃんとまちBBSの区別ぐらいつけてほしい
しまむらさんが湧くと全部関西スレ・プロ野球スレにされて
一般住人が居辛くなるんだよな

659:優しい名無しさん
15/07/17 13:03:41.98 97P273lX.net
しまむーさんこんにちは。
台風の影響はいかがでしたか?
子供の頃はわくわくしてたけど大人になると被害が気になりますね。

660:優しい名無しさん
15/07/17 13:30:40.53 75g3cPUG.net
大阪市民ですが風は大丈夫でした。
雨は強く降ったら弱くなったり。
作業療法は行けたと思うけど無理しないでほしいですね。

661:優しい名無しさん
15/07/17 13:35:59.44 75g3cPUG.net
私は台風は怖かった。
子供の頃から怖かった。
カミナリもダメ。
でも子供がいるから怖くないふりをしないと。
子供には体が弱いと思われているから昨日からがんばってます。

662:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/17 17:11:19.09 ewG7Fypt.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
...ダイジョブo(`・ω・´)ノ゙ ダァ-♪

>>621
昨夜はやっぱり大型で強い勢力なんだなぁと思ってました
雨戸を閉めたり、落ちそうなものを下に降ろしたりしました

子供の頃は学校が休みになるかでわくわくしてました
でも実家は本当にボロ家で東側に何もないところだったので親に脅かされてました

昔の大阪を襲った台風の時に母親の実家が傾いたとか
板を打ちつけた窓が風に押されたのを家族でおさえてたとか

ボロ家でこんなことを聞くと台風でのわくわく感はなかったです。。。

663:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/17 17:27:47.99 ewG7Fypt.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.ダイジョ─o(`・д・´)9―ゥブ★

>>622
昨夜に散歩へ行った時には傘があっても無駄って感じでした
愛犬の一朗は普通にテクテクと歩いてましたけどね

今朝は雨も小雨だったし台風の勢力も弱くなっていたので作業療法へ行きました
帰りの雨はきつかったですけど運転に支障が出るほどではありませんでした

台風のせいか参加者が少なかったので半分くらいは作業療法士さんと実習生の人と雑談してました
患者との接し方という真面目な話になって「うつの場合は…」等々…

あと作業療法士さんの苦労とかいろいろ聞きました
かれこれ10年以上通ってるからでしょうが大変ですね、どんな仕事も…

664:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/17 17:46:18.98 ewG7Fypt.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
...カミナリ!(*;◇;)ノWWWWWWWWWWWW☆

>>623
ボクも雷はダメなんです
でも子供の時は妹が泣き叫ぶのでしっかりしないとって感じで同じですね

ちなみに愛犬も雷はダメ、花火のドーン・パンッもだめです
犬も飼い主が安心すると落ち着くようです

子犬の時から育ててるので母親的な感覚があります
守ってあげないとっていうのが母性本能なんでしょうかね

怖くても平気でいないとダメですよね
IDが同じなので大阪市にお住いのようでようやく落ち着いた頃でしょうか

小学生なら今日は終業式だったでしょうか?
それとも昨日に前倒しだったのかな?

これから夏休みで大変だと思いますが無理なさらないように。。。

665: ◆xiLtH/tnXA
15/07/17 18:07:35.43 C6mC052U.net
こんばんは

台風は大丈夫だったようで良かったですね
他の地域の雨はかなり降ったようで�


666:A大きな被害が 出ていない事をお祈りします こちらは、昼頃から雨も止み晴れてきました 週明けに梅雨明けみたいです 病院も無事に行けたのですが、どうも医者と 相性が合わない。食欲があまりない、体がだるい など話しましたが、結論は抗不安薬の減量・・ 何故そうなる?と疑問が・・--: まあ、ここでグチ言っても仕方がないか。我慢ですね^^; これからも雨が残るみたいなので気を付けて下さい^^



667:優しい名無しさん
15/07/17 18:17:34.39 Noe5PfJc.net
今週から鬱で休職です
薬の副作用か、けいれん二回起こして自宅安静なのだけど、
夕方調子悪くてただ眠りたい
レンドルミン4錠とその他色々飲んだ。
ただゆっくり眠りたい
早く仕事もしたいのに動けない
1日水とタバコしか飲んでない。
多分ここ3ヶ月
体重は明らかに減っているのだけれど増やしたくない
家族がいるからどうにかしたいけど
ODしちゃう。給料もちゃんと貰えてて、はたから見ると幸せなんだろうな
この調子の悪さが数値化されたら良いのに
誰にもわかってもらえないのが辛い

668:優しい名無しさん
15/07/17 18:48:23.56 Noe5PfJc.net
薬は15種類くらいあり、今は薬調整してます
仕事はほとんど自分一人でやってたから今頃どうしてるんだろうと思います
家にいてもする事もないしやる気も起きないし。
入院も勧められましたけど、家の事もあるし
前回休職中はずっと気持ちが焦っていて夜もまともに眠れませんでした
今回は感情は全く働いていません
仕事も楽で給料も良い所にうつさs

669:優しい名無しさん
15/07/17 18:49:49.74 Noe5PfJc.net
せてもらったのに
趣味の車もバイクも運転やめてます
人混みに出るのは不可能な状態です
聞いて欲しくて書きました

670:優しい名無しさん
15/07/17 19:01:31.90 7+HE8KDc.net
まさか本物の精神疾患になるとは思わなかった^^;
強力な遺伝子にはかなわないわwwwwwwwwwwww

671:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/17 20:30:50.37 ewG7Fypt.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ≡≡≡≡(*´▽`)っ[☆○o。⊃冫ノヽ"冫ヮ。o○☆]

>>627
ボクは台風は大丈夫だったけど被害が出てますね
とてもゆっくりしているので風と雨が長続きしているようです

この台風が過ぎれば梅雨明けのようですが同じコースでまた台風が来るそうです
いつも通りの夏にはならないかも知れませんね

ボクは今の主治医になって抗不安剤はずっと固定です
レキソタン5ミリが毎食後なので減らしたいのですが、不安感が原因でうつが悪化するので仕方ないですね

倦怠感の原因が抗不安剤という判断だったんだと思いますよ
ボクはうつが安定して過眠気味だった時に眠剤を減らしたのと同時に夕食後の抗うつ剤も減らされました

意外というか大丈夫なのかな?と思っても結局は過眠は治まりました
最近ですが寝付きが悪くて眠剤は元に戻りました
結局は夕食後の抗うつ剤は減ったという状態です

うつの状態は大きく変わらず抗うつ剤が減ってるので結果的には良かったかもしれません
抗不安剤が減ったことで変化があれば次の診察で必ず伝えてくださいね。。。

672:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/17 20:56:44.92 ewG7Fypt.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      <(*・ω・*)こんばんは

>>628-630
休職を会社が認めたということは仕事のことを忘れて治療に専念できるということです
ODとか薬の調整とかありますが仕事をしていた時のようなことをする必要はありません

主治医の指示通りに薬を飲んで、食事ができないなら診察で伝えれば点滴などで対応してくれます
前回の休職との違いを読みして限界までがんばられたんでしょうね

今は何も考えず、何もせず、主治医の指示に従う時です
そして困ったことがあればすべてを主治医に伝えたほうがいいです

けいれんと書かれたいますが最近よく聞くんですよね
それで救急搬送されて入院された人と話しましたがけいれんで救急ということは珍しくないと言われたそうです

けいれんも含めて症状は伝えて、自らは「無」になって治療法は主治医にすべてをゆだねましょう
2回目の休職だからいろいろと考えてしまうのですけどね。。。

673: ◆xiLtH/tnXA
15/07/17 22:02:48.30 nxJ/GlFL.net
>>632 しまむーさん
お返事、ありがとうございます<(_ _)>

自分はセニランなのですが、はじめ毎食後5ミリでしたが
今は朝2昼夜1寝る前に2と減らして安定してきたので、
他にクエチアピン50ミリも服用していたので、そちらを減らしたいと
話してみたのですがダメの一点張りで減薬させて貰えないのです

せめて、自分で試しに減らしたいので25ミリ×2を12.5×4にして
欲しいと言うと12.5ミリの錠剤はないよと言われました
聞いた瞬間、ハ?お薬110番にもあると書いてあるのに・・と思い
頭の中では、勝手な減薬が良くとは重々わかっていましたが
さすがにこの対応はないだろうと頭を捻りました--;

生保の分際なので、文句を言う事も出来ずに暗くなりましたが
まあ、開き直ろう!とこれを書いてるうちに思えたので、
少し気分が落ちつきました^^

グチってしまいすいません^^;
返事は気が向いた時にでもよろしくです^^

長文失礼いたしました。では

674:優しい名無しさん
15/07/17 22:04:58.06 nxJ/GlFL.net
×頭の中では、勝手な減薬が良くとは重々わかっていましたが
○頭の中では、勝手な減薬が良くないとは重々わかっていましたが

すいません^^;

675:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/17 22:35:00.48 ewG7Fypt.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
☆*゚+ォャスミ(uωu人)ナサィ+゚*.。o☆

>>634
薬を減らしたいという希望を言うのは避けたほうがいいですよ
単純に腹立たしく感情的になる医師もいますが、焦ってると思われることもあります

全体的なバランスが崩れることもあるんだと思います
減らすと一気にガクッとくる時があって、それを戻すのに年単位かかってしまう場合もあります
単に元に処方に戻しても症状が元に戻らないというのは本当に不思議です

ボクの場合は減らしたい希望は「あの時みたいに減らしてみたい」と言います
自分自身も薬を減らすことに怖さを感じます

テンプレの【第十段階】にあるように普通に働いたり、生活できるようになってから減らすものなんですよね
単に薬が減ったことはうつが回復した訳ではないんです

このあたりを勘違いしている人が多いと感じます
減薬は調子がいい時にするものですからそのように考えるのでしょう

薬を減らす期間は薬を飲んでいた期間を想定しておいた方がいいそうです
そういう意味では1錠を減らすことで一喜一憂する必要もないかもしれません

ボクが仮に今から回復するとしたら薬を飲まなくなるころには老齢年金をもらってるかもしれない訳です
まずはうつの安定を目指して、そこからの減薬です

気が遠くなる話ですね。。。

676:優しい名無しさん
15/07/17 23:29:07.10 rBKN0WWm.net
ばんわーだお

どーやら台風はさったようだお
台風がくるといつもフー子のことを思い出すだお…

>>620
ばんわーだお
まぁそんな感じだお

まむーは基本自分大好きだから 自分の意にそぐわないしとは排斥したがるしむしろ排斥するだお
IPをコロりすぎたせいで削除じいさんには頼みヅラくなって報告三昧だけど 大概はかわってないお
犬は死ぬまで犬コロだお

水面を揺らしてくれたおかげで今日は新参さんがやたらと増えたけど
大阪在住蜻蛉公園のしとはどうして毎回微妙に新規っぽく書き込むのが謎だおだお

677:優しい名無しさん
15/07/18 08:23:31.56 paxsDimW.net
はよーだお

しんぼうさんの番組みてたら関西は電車とまりまくりで大変みたいだお

蜻蛉公園にでたりしないでおうちで過ごすといーだお

678: ◆xiLtH/tnXA
15/07/18 08:41:39.84 YHmYA4jY.net
おはようございます^0^

ご回答、感謝です。言われた通りに考えていきます
でも、病気で体が怠いのか薬で怠いのか・・
どちらなのかがわからないところです--;
鶏と卵どちらが先かの話になりますね^^;

今日は穏やかな朝、風も適度でいい感じです
こんな天気が続いていけば気分も穏やか^^
朝ご飯食べてエネルギー補給します

679:優しい名無しさん
15/07/18 08:54:06.44 paxsDimW.net
>>639
関西はまだ予断を許さない状況なので ほかの地域を考えて発言したほうがいーだお

まー所詮は他人事かもしれないけど それでもこのBBSのむこうには確実にひとりは関西在住がいるんだおだお

680:優しい名無しさん
15/07/18 10:37:14.06 8SX0G65I.net
>>639
不用意な書き込みは迷惑です!
しばらく避難所で謹慎を命じます!!

681:優しい名無しさん
15/07/18 11:23:48.04 gAzf9n9l.net
>>639
台風が直撃したところに住んでますが気にしないですよ。
屋根な田んぼなど被害が出てますがあのような台風がきて被害がないほうがおかしいです。
時々晴れたりして暑くなりそうです。
不謹慎ですが暑いより台風が近づく前の雨で涼しいほうがいいです。
生活が苦しいもので。

682:優しい名無しさん
15/07/18 11:46:04.80 8SX0G65I.net
>>642
生活が苦しいのは誰も一緒です

683:優しい名無しさん
15/07/18 11:48:02.80 zMB7LTsN.net
よくかいてるよ、しまむーさんが。
うつになったら自分のことを中心に考えたほうがいいって。
休職したら会社や同僚に迷惑かけるとか考えないほうがいいって。
自己チューの人はうつにならない。

なでしこジャパンにあんなことを書く人が何いってるのって。
気にしないことだよ。
何も書けなくなっちゃう。

684:優しい名無しさん
15/07/18 12:04:42.43 8SX0G65I.net
>>644
あなた、この前避難所をこわいコピペで荒らしたひとですね!!
他人を不快にさせる行動をうつをりゆうにごまかすのはやめてください!!

しまむーがあなたの書き込みを全て削除したのがあなたがあらしという証拠です!!

685:優しい名無しさん
15/07/18 12:21:21.40 Yq3kLcs8.net
暑いのに元気だね~

686:優しい名無しさん
15/07/18 14:38:04.49 GBc47Lhm.net
こんにちは!
三日前から腰が痛くて身動きが取れません
横になると楽なのですが立ち上がる時が大変です

病院行くお金も無いし我慢するしかないですね
寝てたら治るかな?

687:優しい名無しさん
15/07/18 18:21:03.01 paxsDimW.net
ばんわーだお

きょうは結局グズグズなお天気だったお
無理やり干したお洗濯も台無しになったけどへこたれないで 玉ねぎ炒めてるだお

>>647
腰が痛いのはキツイだお
寝てれば寝てるでで腰にダメージが蓄積するし だお
とりあえず寝るときはなるべく床を固くするとか
太ももにクッションとか挟んで横向きに寝ると腰へのダメージが軽減できるだおだお

688:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/18 18:33:29.68 IajdwCgD.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ""ダラー(;´ρ`A)アヂヂヂィ・・・

>>639
昨日の続きの倦怠感のことですが、ボクの感覚では副作用はすぐに出るという印象です
うつの倦怠感は日によって、時間によって、気分によって変わります

薬の副作用ならすぐに主治医に伝えてきましたが、本来の薬の効果はすぐに出ません
このあたりが悩みどころですね

またパニック発作のような突発的なうつ以外の疾患があると副作用に耐えなばなりません
本当に難しいところですね

昨日は台風一過の蒸し暑さがありました
今日は朝は曇りで過ごし良かったのに昼からは晴れてきて夏の暑さが戻ってきました

この暑さだと正直なところ雨のほうが体力的に楽です
エアコンを気楽に使えないので。。。

689:優しい名無しさん
15/07/18 18:47:10.26 PKNjug1N.net
(´;ェ;`)ウゥ・・・

690:優しい名無しさん
15/07/18 19:05:16.19 paxsDimW.net
低気圧は古傷にさわるだお…

691:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/18 19:07:43.42 IajdwCgD.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.風~~~"Qo┃・∀・┃"パタパタ

>>642
もしかしてボクや◆xiLtH/tnXAさんと同じくエアコン我慢派ですか?

まず昼間は布団で寝るのは禁止ですよね
そして涼しくなるこの時間には網戸で風が入ってくればその方向から扇風機
今年から換気扇を使うと⑦簡単に部屋の温度が1℃下がるので多用しています

台風はどんな対策していても被害が必ず出ます
被害ゼロはないと思います

自然の力に人は無力だし、夕立や雷や竜巻とか怖いですね
うつのせいか物が飛んできて窓が割れたらどうしようとか、今回は急に不安になった時間がありました

直撃したところだと頓服とかが必要になる人もいるでしょうね
小学生の時に台風の目に入って星空を見たことがありました
これも自然の力ですね。。。

692:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/18 19:23:29.10 IajdwCgD.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ウーン・・・(´-ω-;)アツイ!!!

>>644
「自己チューの人はうつにならない」と書いたかなぁ
会社だと孤立してしまってうつになるケースもありますからね

あとは良く書いてますね…

今回の台風はコースに去年に豪雨のあった徳島、記憶に新しい広島の災害が気になりました
でもニュースでは大型で強い台風で東に雨雲があり関東にも影響があるというものでした

東京で収録してるので当然ですが関東の雨の報道は必要?と思いましたね
一方の関西ローカルの夕方では台風の勢力の強さとスピードの遅さで被害が大きくなるというものでした

その中で和歌山の人が以前に豪雨災害が合ったコースに似てるので怖い
・・・結局は和歌山・奈良・京都などの雨量が凄くて近畿にとっては雨台風でした

四国や中国の被害の報道は見れないのですが「想定外」だったのかもしれません
熊野川の氾濫では準備をしていなかった人が多かったようです

ちょっと台風の話が長くなってしまいました
ごめんなさい。。。

693:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/18 19:27:38.57 IajdwCgD.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   サンキュ (;,;´_ゝ`;□ヾ(・ω・`。) 汗フキフキ

>>646
元気かどうかはネットなので分からないです
でもスマホユーザーが増えてから寝込みながら2ちゃんをしている人も増えたようです

PCでも横になりながらできます
2ちゃんすることで気分が上向く人もいるし人それぞれだと思いますよ。。。

694:優しい名無しさん
15/07/18 19:30:00.59 paxsDimW.net
えぬえっちけーのニュースなら普通に全国のようすをやるお

どこに住んでいてもほかの地域に親戚とか親とか友達とかいるひともたくさんいるから
その地域のことしかやんないのはキー局おしては失格だお

けどワイドショーなら仕方ないとも思うだおだお

そのへんって結局想像力の問題だと思うんだけとどうなのかな?だお

695:優しい名無しさん
15/07/18 19:31:56.04 gAzf9n9l.net
>>652
エアコン慎重派です。
換気扇のアドバイス試して見ます。

696:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/18 19:43:21.19 IajdwCgD.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 【冷蔵庫】A´ε`;)゚・゚アチュィ

>>647
腰はキッカケがぎっくり腰でも慢性的な


697:腰痛になっちゃうときもあるんです 偶然ですが身近にそういう人がいて数ヶ月入院されていたんです ボクも昔の仕事の関係で腰・右脚の付け根・右ひざ・両足首を痛めてます 右ひざ以外は重いという程度なので普通の生活のは影響はないのですが… もう3日ですよね 立ち上がる時だけが大変なら寝ていて治るかも知れませんがどうでしょうかね 以前に首が痛くて仕事に影響がでて注射1本で治してもらいました ただの炎症ならいいのですが。。。



698:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/18 19:47:12.07 IajdwCgD.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.シャワータイム(pq´∀`*).:・:゜・¶

>>656
換気扇は強力なので電気代はよくわかりませんので…
あとはシャワーですね

夏のなると自然に途中からい湯になるのでうまく使えばガスも不要です。。。

699:優しい名無しさん
15/07/18 19:59:05.76 KjZbcOzB.net
(´-ω-;) 工場長に残業は無理だと伝えました。蒸し暑いですねぇ。。。

700: ◆xiLtH/tnXA
15/07/18 20:03:55.61 DRmaKV/l.net
こんばんは

今週の脳内予想完了!函館記念、黒と橙が・・・
今度こそは+になると信じます^^v

>>642さん
どこまで心配するかがあれですが、確かに他の地域の方を
考えたレスではなかった様ですいません^^;
642さんの地域の皆様にあまり大きな被害が
出ていない事を祈っておきます-人-

あまり、暑くなるのも辛いですよね。エアコンは電気代も
かかるので扇風機で頑張れるかどうか悩んでいます--;

>>649 しまむーさん
確かに薬の選択は悩ましい問題です--;
リセットボタンがあれば・・とか思ってしまいますが
今は、少しずつでも前に行けるように考えます^^

こちらは雨も降らず晴れたり曇ったりしています
風があるので過ごしやすい一日でした^^
いつもこの調子ならいいのですが、そうはいかないですね
本格的な夏を目の前に扇風機でどこまでいけるか・・

命に関わりそうでエアコンを使わざる様な暑さになったら
使いますが、室温が40℃を超えるまでは耐える予定です
水分補給と塩分だけは欠かせませんね^^;

701:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/18 20:13:10.62 IajdwCgD.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
..ぉっかれ (。*・д・。) さまデス

>>659
前スレに工場面接では病状のことを聞かれたと書かれていました
だから正直に伝えて正解だったと思いますよ

ボクも経験があるのですが最初はみんなが気を遣ってくれます
でも意外とできるじゃないかということで仕事が増やされます

ボクにそれを断る勇気があれば休職することなく回復していたという後悔があります
長く勤めて自信をつけていくことがうつを克服することにつながると思います

できないことはハッキリと伝えればいいと思いますよ。。。

702:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/18 20:25:16.19 IajdwCgD.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       (ノ)ω(ヾ)コンバン…ヽ(○'∀`○)ノワァ♪

>>660
ええー40℃ですか????
住んでいるところによって気温が同じでも関西は蒸し暑いと言われています
でも35℃を超えるのが当たり前になったのはこの数年です

多治見とか関東では40℃使くなるのが当然の所もありますからね
今日はちょっと暑さ我慢的な雑談になってます

我慢合戦にならないように気をつけましょう
あと書き込みにあまり気を遣わないようにしましょう

それがうつになる原因のひとつですから自由に書きましょう。。。

703:優しい名無しさん
15/07/18 20:58:10.26 gAzf9n9l.net
>>660
いろいろ言われてたからだ書きました。
しまむーさんが言ったように気にしないで。

704:優しい名無しさん
15/07/18 20:59:28.14 DRmaKV/l.net
>>662
了解です^^
自由に書けるといいのですが、不器用なもので
なかなかそうはいかないものでして・・^^;
でも、これからは気を付けますね

↑これも不味いかな?^^;

では、明日の夕方に来ます^^

705:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/18 21:48:09.63 IajdwCgD.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      (´-。-)。o○オヤスミ

>>663-664
まーそんな感じですね
今日はJRの京阪神地区在来線が大混乱で夕方にすべての路線で運転が再開されました

3連休の初日だったので予定が変わった人もいるでしょう
でも仕方ないですよね

ある司会者は外出がダメならTVをゆっくり見て過ごしてくださいと言いました
不謹慎かもしれないけど、別に問題はないですよね

こんな感じでいきましょう。。。

706:優しい名無しさん
15/07/19 08:42:56.08 joT5prta.net
にちわーだお

きようも暑いだお

交通遅延で一番困るのは渦中のひとだお
今回も帰れなくなったひとや動けなくなって困ってるひとが数万人いただお

そーゆーしとはテレビをみてゆっくりすごしたくてもすごしようがないんだお…
テレビのコメンテーターは茶の間向けに発信してるからそれでいーけど
誰でもどこからでも観れる公開掲示板にはもちょっお別の気遣いがあってしかるべきだお

五十路になんだしきにしてしかるべきだお

707:優しい名無しさん
15/07/19 09:35:41.58 wlv08mtA.net
しまむらさんは自分への気遣いやIP晒しは要求しても、自分は他者を気遣うことなんかしないアスペルガーですから、、

708:優しい名無しさん
15/07/19 10:45:00.72 l5m+CZUg.net
こんにちは
腰が痛くなって四日目です。昨日の夜は腰に刺激を与えないように
くの字でねました。幸い痛みが無く起きれましたが
三十分ぐらい座って立ち上がる時に激痛がはしりました

明日まで様子を観て駄目だったら病院へ行きます
私も腰痛持ちでまたかと思いながら生活していますが
さすがに四日目に入ると焦りが出てきます。

709:優しい名無しさん
15/07/19 10:58:26.08 wlv08mtA.net
腰に負担がかからないように、上で誰かがいってたように枕を腰の下にひいたり腿で挟んだりするといいよ。

710:優しい名無しさん
15/07/19 10:59:45.37 wlv08mtA.net
柔らかい敷き布団は腰の大敵だから辛くても固い床で横になるなどするといいですよ。

711:優しい名無しさん
15/07/19 14:16:33.14 bDOFFgiR.net
ギックリ腰・・・2週間寝込んだことがあります
最初の3日間はトイレへも匍匐前進で30分くらいかけてました

さてクリニックへ行ってきました
「罪悪感が常にあり何もせずに一日を過ごすことがストレスになっている」と言う話をしたら
先生は「そうだろうね。でもそういう気持ちを持つことは大切」と答えました
私は「罪悪感を感じなくていいんですよ」的な答えが返ってくると思っていたので意外でした

712:優しい名無しさん
15/07/19 14:30:59.66 wlv08mtA.net
ギックリ腰は運動不足が主たる原因だしねー

713:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/19 15:12:41.17 wAs39CT9.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
。.・:*:・コン(*´∀`*)チャ・* .:・。

>>668
病院へ行くのがいいでしょうね
もし明日に楽になって回復の兆しがあったとしても…

腰痛がもっとひどくなったらどうしよう
そんな不安や、あの時に病院へ行っておくべきだったという後悔でうつのほうが悪化しそうです

ボクの場合ですけどね。。。

714:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/19 15:22:30.17 wAs39CT9.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.コンニチワ―((*´▽`o)o゛―♪

>>671
ケースバイケースですよ
「がんばれ」はダメと言いますが、それはもうこれ以上がんばれない人にはNGです

でも回復してきて勇気を出せない人には必要です
背中を押すというか、励ますことが必要と思います

今回の場合は(診察を見ていたわけではないのですが)主治医が同意すべきと考えたのではないでしょうか
罪悪感を感じないという発言は患者の否定になることもある訳です

ちょっとキツイことを書きますが…
「罪悪感を感じなくていいんですよ」的な答えを期待して診察に臨みませんでしたか?

話すことがない時もあるのですが期待するコメントを求めるのは診察にならないともいます
一言で奈落の底に落ちてしまうのがうつです

ボクのこの書き込みもその危険があるかも知れないわけですが。。。

715:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/19 15:30:10.80 wAs39CT9.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
..チワ━(*≧∀゚)b━ッス☆☆☆

>>672
某プロ野球選手がギックリ腰になったので…
ちょっとググったらいろいろな原因がありました

『急性腰痛』『椎間捻挫』と呼ばれるそうです
椎間捻挫なんて言われると怖いですね

今日は久々の完全フリー、明日から暑くなるのでちょっと片づけをしようと思ってます
重いものも移動させるのでぎっくり腰に注意して頑張ります。。。

716:優しい名無しさん
15/07/19 18:14:41.85 l5m+CZUg.net
>>673
病院に行かないと駄目ですよね
以前仕事中にお尻からこけて椎間板ヘルニアになったのですが
すぐに病院に行かずほっといいたらヘルニアが酷くなり
二週間ぐらい入院しました。そんな苦い経験をしたのですが

今回痛みは多分運動不足だと思います。あの時の痛みと違うので
今はうつ病に加えての腰痛なので凄くマイナス思考になっています
色々皆さんからレス頂いたので凄く感謝です

休み明けにでも病院へ行って来ます。ありがとうございました。

717:優しい名無しさん
15/07/19 18:14:42.79 joT5prta.net
ばんわーだお

いまさらだけどど根性ガエルのゴリラパンのゴリラが ゴリラってゆーよりクロマニヨンだったのは EDのクロマニヨンズつながりってことなのねだおだお

ちなみにクロマニヨンズはブルハの宗教に走らなかった2人が↑↓に続けて立ち上げた知能指数の低いバンドだお
歳を重ねるごとにどんとん頭が悪くなっていくヒロトはマジかっこいいだお

あれで五十路とかマジかっけーだおだお

718:優しい名無しさん
15/07/19 18:17:03.22 joT5prta.net
>>676
とりあえず少しよくなったら腹筋はいちにち十回やるだけで全然違うだお

あと肩掛けカバンはなるべく避けてできればリュック だめでもなるべく体にぴったり背負えるメッセンジャーバック的なものがいいだお
肩掛けカバンでひもを長くしてるとけっこう腰に負担がかかるから気をつけるだおだお
かっこ悪くてもクロス掛け随所だおだお

719: ◆xiLtH/tnXA
15/07/19 18:25:19.40 n/v5qo+e.net
こんばんは

函館記念は残念レースでした・・orz
黒帽子が来なければ一気に+収支になったのですが
まあ、仕方ない。次回は中京記念!当てるぞ!^^

昨日は近くでお祭りがあったようです
なんか、ガヤガヤした音が聞こえたので何なのかな?
と、思い調べたらお祭りの日でした
また、今日もお祭りですけど行く気になりませんが
夏らしいイベントが始まりましたね

自分は重いものを持つ時は腰用のサポーターをつけてます
100円ショップのものですが結構使えますよ^^

720:優しい名無しさん
15/07/19 18:31:33.92 iUwN7tNt.net
うつ病ってなんだ?ネット見てバカなこと書き込んで あゲームでもしようとかいいのか?

721:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/19 21:41:29.38 wAs39CT9.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ゚.+:。クラ(@O@)クラ゚.+:。

>>676
やはりマイナス思考になってしまいますよね
うつになると横になることが増えるので腰は重要ですよね

コルセットなどで日頃から予防したほうがいいかもしれませんね。。。

722:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/19 21:53:13.87 wAs39CT9.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    ハァ. (。´-д-) 疲れた。。

>>679
「あぁ黒帽子がああああ」という感覚でしょうか
「おぃ黒帽子くるなよおお」という感覚でしょうか
それとも「○帽子踏んばれえええ」という感じでしょうか

夏休みに入ったのでいろいろな催しが増えてますね
うちの近所では地蔵盆があって8月末だったのですが最近はお盆に盆踊り・夏祭り・地蔵盆を一緒にしています

子供が減ってきたので帰省してくるお盆の時期に変えたようです
1人暮らしにとってはあまり関係ないですね。。。

723:優しい名無しさん
15/07/19 21:59:52.38 joT5prta.net
いつもいってることだけどだお

しまむーはどうして相手にマイナス思考を意識するように常に仕向けるんだお?
どんな話題も最後はネガティヴな雰囲気をのこして締めようとするだお?

他人の話に相槌を打つふりをして自分のストレス解消をしてはいなイカ?だお

もっとこうみんなが楽しくなるような会話を心がけるといーだお

できないなら総レスなんて無理してやる必要ないだお
ツーカーやめろよクズ だお

724:優しい名無しさん
15/07/19 22:23:57.38 OG3Wxe2m.net
。ALLよ
お前が消えろクズ
男が毎日だおとか恥ずかし
もう死ねよ
生きていても無駄だろ
死んで腐ったら相手にしてもらえる
嬉しいだろ?
単発IDでレスもらって射精する変態は腐って死ね

725:優しい名無しさん
15/07/19 22:31:05.42 joT5prta.net
いくら群体化が進んでてスレ住人が少ないっていっても
じゅっぱひとからげにその暴言は寒波できないだお

しまむーに謝るだお!まずしまむーにこのスレをあらしたことと下劣な単語を並べたことをあやまるだお!!

えっと ほかはまぁいいです だお

というか あなたの魂が心配だお

深淵を覗くものはまた深淵に覗かれているというけれど だお

覗き返されすぎててもう真っ黒くろすけだお
明日あたりトンボ公園にざぶんして清めてくるといーだお
ついでにザリガニも吊ってくるといーだお

カルシウム!だお

726:優しい名無しさん
15/07/19 22:31:50.15 n/v5qo+e.net
>>682 しまむーさん
今回は「おぃ黒帽子くるなよおお」でした^^;
あんまり詳しく書くと不味いかな?と思っているので
かなり、ぼかした書き込みにしています
次回からはこの馬来い!の一頭だけにしますね^^

来月は花火大会が増えますね
夏には夏の催しがあるので、それを楽しく見られれば
いいかな?

では

727:優しい名無しさん
15/07/20 08:59:54.59 L9AwjSoI.net
はよーだお

涼しいうちにおでかけしてくるだお
きょうもクソ暑くなるみたいたから篭るしともおでかけするひとも お水とかガブガブ飲むだお

728:優しい名無しさん
15/07/20 13:21:42.92 EErdPYFi.net
(*´ο`*) もともと残業なしの約束だったのです。チチヤス食べながらマ~タリしてますぅ。。。

729:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/20 14:50:57.49 xnSZ5+D4.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    寝室|ョ´д`*)《ネルョ オヤチュミ♪

>>686
レース展開によってなんですね
たまに見ると最後に追い上げて抜いてしまう馬がいますよね

この馬かな?見ごたえがあるのでよく見てました
URLリンク(www.youtube.com)

この馬もすごいというか、盛り上がりが凄すぎで怖いです
URLリンク(www.youtube.com)

花火は一朗が怖がるので大変です。。。

***

なぜか顔が「おやすみ」なのです
実は昨夜に書き込もうと思ったらエラー連続でした
サーバーの設定とか変えてたのかな?

730:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/20 15:24:39.79 xnSZ5+D4.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  こんにち▼・。・▼」」」」ーワンワン!!!!

>>688
>>661にも書きましたが「できそうだから」か、連絡ミスか
事前に伝えておいて正解でしたね

食べているということはチチヤスのヨーグルトでしょうか?
チチヤスの宣伝をしてるので広告料をもらわないとダメですね(笑)

オーバー


731:ワークは疲れになるしリズムがくるってうつにも影響が出ます ボクも昨日は少しがんばりすぎて今日は心身ともにおかしいです マ~タリと完全休養します。。。



732: ◆xiLtH/tnXA
15/07/20 18:09:43.22 ml5abrkB.net
>>689 しまむーさん
了解です^^

自分の中の一番のビックリレースはこれです
ワープでもしているような異次元の馬でした
URLリンク(www.youtube.com)

動物が火を恐れるのは仕方ないですね
以前、花火大会で発射筒が倒れて対岸の観客席に
発射したのを見た時は怖かったですよ^^;

後、2時間したら買い物に行ってきます
美味しい半額モノが見つかるかな?^^

では

733:優しい名無しさん
15/07/20 19:27:44.51 L9AwjSoI.net
ばんわーだお

インサイドヘッドみてきたお
大竹しのぶの吹き替えは本当に素晴らしかったお
中身はさすがのピクサーで隙の無いシナリオワークもすばらしく山もオチも完璧だおだお

けどドリカムてめーはだめだ だお
いや 覚悟はしてたんだけど予想よりも遥かに悪い使い方で むしろドリカム的にも嫌われただけじゃね?みたいな感じだおだお

734:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/20 21:30:28.18 xnSZ5+D4.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       (*+0+)ゞoO オヤスミィ・・・

>>691
すごいですね
追い越して更にどんどん離していってレコードタイム

たぶん2着争いが普通のレースだったんでしょうね
まさに異次元ですね

では、おやすみなさい。。。

735:優しい名無しさん
15/07/20 21:54:25.93 0sMdqAYz.net
>>693
競馬さんに答えるのがたいへんですね
無理に合わせなくても良いのでは!

私達ついていけません。うつ病の方は
付いていけません。

736:優しい名無しさん
15/07/20 22:10:54.63 0sMdqAYz.net
スレの内容がばくちに入ってるのでは
私たちをバクチに誘導してると思われます
このスレは、バクチの話は禁句にしてほしいです

737:優しい名無しさん
15/07/20 22:24:05.12 rUSkT+RJ.net
ばんわーだお

インサイドアウト観てみたいお
5人で一つのチームだとまむーのチームには数で劣るけど 多様性はまむーのインサイドの人々に勝る気がするお

まむーの中には5人のうち何人かが最初から存在しないような気がするお
少佐が脇を固めてたりキャストには金も気も使った証左だお

738:優しい名無しさん
15/07/20 23:06:23.83 L9AwjSoI.net
ばんわーだお

曹操現代はインサイドアウトっていうんだお
さすがラセター洒落てるだお

まむーのチームはキャラ別けが雑…っていうか想像主がそーゆー能力…もとい興味がないって感じだお

俺はアンタをまだリーダーと認めたわけじゃないんだぜ キャラはガッチャマンのむかしからいる定番だけど 群体はもうリーダー大好き!絶対福寿!!ってくらい画一的すぎて 確かにコテでもついてないとキャラ別けを忘れてしまうだお

けど だからといってキャラ立てに災害とか理想の嫁とかをまぜるのは痛ましいのでやめるだおだお

739:優しい名無しさん
15/07/21 05:05:37.66 OftcYG/m.net
眠れないお
コーヒー飲むのが最近習慣になってるからかもしれないお

二次元のキャラと脳内会話することによってなんとか耐えてるお
ゲームのキャラなんだけどお母さんポジなので癒されるお

オタクであることでなんとか生きていられるお
でも、うつ辛いお

740:優しい名無しさん
15/07/21 08:22:33.11 CF12KH/d.net
はよーだお

連休は生活のりずむが崩れるからご用心だお
ヲタクは楽しいことが多いから 確かにすこし生きていきやすい気がするだお
アニメAAをつかうだけじゃなく原点に触れるとまむーももう少しだけ生きやすくなるき


741:がするだお 気に入らない書き込みを報告するだけの人生なんてららら だおだお



742:優しい名無しさん
15/07/21 08:27:14.67 CF12KH/d.net
>>695
はよーだお

確かに最近バクチの話題か大杉勝男なきがするだお
まむーも博打とDVで家庭をクラッシュ!させたのに つい昔の恥がたぎっちまうらしいだお

バクチの話は避難所限定にしてほしいだおだお

743: ◆xiLtH/tnXA
15/07/21 11:24:40.75 RU6+gAp/.net
こんにちはです

最近、考え方が主婦らしくなってきて、3食キチンと
食べるようにしたら太ってきました^^;

運動をして体力をつけながらダイエットしなくては・・
とにかく、今できる事はそれぐらいですね

次は頭の中をクリアにしたいけど時間がかかりそうです--;

では

744:優しい名無しさん
15/07/21 13:12:12.37 SEgUxZSC.net
こんにちは
毎日12時間寝てしまうので眠剤が変更になりました
今までとはタイプが違うメラトニンに作用する薬とのこと
うまく効きますように

745:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/21 16:31:41.80 3FwatXeq.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      〃´・∀`)ノ゙ こんつぁ☆

>>701
朝から時々曇るけど今日も暑いです
朝昼夕と食事するのはいいことですが太るとなると困りますね

うつなので運動をしようと決めるとできないときに憂鬱になってしまいます
太るということですが量が同じでも太らない方法があります

ボクは元々が夕食中心というか朝は簡単に済ませて夜にがっつり食べるタイプです
これが実は一番太るタイプだそうです

そこで量や内容を減らさずにふと太らないようにするには朝食と夕食を入れ替える
もしくは昼食と夕食を入れ替えると不思議なことに太らなくなりました

さらに夕食は18時、遅くても20時に
さらにさらに米、つまりご飯を夕食には食べない
さらにさらにさらにご飯を食べる量も減らしていく

これだけで3食しっかり食べても太らなくなります
うまくいけば痩せれるかも…

昨年はこの方法でこの数年75㌔超だった体重が68㌔まで落ちました
運動はいつも通りわんこの散歩だけです

冬には冬季うつで体重が75㌔に戻りましたが今は73㌔くらいです
今年は夕食にご飯を食べちゃってるんですよね。。。

746:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/21 16:41:46.21 3FwatXeq.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ゚+.(*・ⅴ・*)ノ゙こんち☆

>>702
12時間はちょっと長いですね
特にこの時期は夜が短いので過眠と判断されちゃいますね

メラトニンに作用するということなのでロゼレムでしょうか?

ボクは飲んだことがないのですが作用する時間が短い薬だと聞いたことがあります
不眠症が改善して、もしくは不眠の原因がなくなった場合は
これまでの眠剤だと過眠になってしまったり目覚めが悪かったり体が重く感じたりします

ボクはサイレースという薬を何年か前まで飲んでいて朝の倦怠感が強く感じて以来レンドルミンです
なぜか1錠だと眠れなくて2錠だと寝付きが良くなります

眠剤ってほんとうに試行錯誤しますよね
不眠が落ちつけば生活のリズムを作るために寝付きをよくする眠剤を使うのがボクはベストだと思っています

うまく効くといいですね。。。

747:優しい名無しさん
15/07/21 22:02:20.68 HaYJn+Sa.net
(*´ο`*) 繁忙期なので頑張って欲しいと3時間も残業させられました。頓服が不足してきたので病院に連絡しましたぁ。。。

748:優しい名無しさん
15/07/21 22:20:05.61 eClH8eEd.net
しまむーに無視された
私も荒らしにまわります。
ルナの気持ちが良くわかります。
競馬男に相手しているかぎり
だおーでレスします。

749:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/21 23:30:39.00 3FwatXeq.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 オヤスミィ....(*σД-*)。o゚

>>705
う~ん… 困ったものですね
今だけ�


750:ネのか、これからも続くのか… 頓服を飲みながら無理をしていることをなんとか伝えたいところですね 書面で残業なしの契約なら堂々と断れるのですが… 顔文字さんにとって正念場が来たのかもしれませんね。。。



751:優しい名無しさん
15/07/21 23:33:12.83 CF12KH/d.net
ばんわーだお

台風が低気圧かなにかになったりまた台風にもどったりしたけど しまむーと仲良しこよしの報告とか提案とかするひとがまたポカやったらしいだおだお

というか群体系のひとは もーこねーよ!っていって消えても絶対もどってくる法則だお
ある種新喜劇みたいな定番感だお

継続は力なりとはいうけどもはや狂気を覚えるエンドレスエイトだおだお

>>706
しまむーはバクチに思い入れがあるから仕方ないだお
立てにルームシャア張ってないだお

752:優しい名無しさん
15/07/21 23:36:55.97 m9E6reby.net
ばんわーだお

>>706
だめだお
いくら年中夏休みの運営でも荒らし宣言は見逃さないお

規制覚悟でするなら楽しくみるだおだお

753:優しい名無しさん
15/07/21 23:46:55.58 xgwF18Ho.net
うつは気違い治療不可死ぬまで苦しむwwwwww

754:優しい名無しさん
15/07/21 23:53:09.15 CF12KH/d.net
しまむーはうつじゃないお
アスペルガーだお
そこんとこよろしくだおだお

755:優しい名無しさん
15/07/21 23:55:41.86 CF12KH/d.net
>>709
ばんわーだお

たしかにあらし宣言はイクないだお
このスレにあらしがいるとすれば恣意的な報告をつづけるかたわらメンヘル板を荒らしてるななるてんくらだお

あれはダメだお アカンだおだお

756:優しい名無しさん
15/07/22 00:57:18.14 NG0rQLiF.net
活元運動すると若干うつが軽減する

757:優しい名無しさん
15/07/22 07:55:12.24 giMuCuON.net
はよーだお

森元総理の睾丸っぷりはすごいだお
安藤さんも結構な感じだとおもったけど
さすが総理をつとめたひとはちがうだおだお

私的には新国立競技場は前のデザインが好きだからリニューアルていどでよかったきがするだお

ってさすがにそれじゃ収容人数がきついから仕方ないだろーけど だお

758:優しい名無しさん
15/07/22 13:52:30.71 LtBDuBhP.net
うつで仕事辞めてとりあえず安定はしたけどまだ頭が痛いよ

759: ◆xiLtH/tnXA
15/07/22 13:57:58.84 QAZMXxKq.net
こんにちは(^^)/
今日も暑いけれど風がある分過ごしやすい日です
でも、また台風が接近中、今回はうちにも影響しそう・・

しまむーさんのお薦めの食べ方に挑戦してみます^^
栄養バランスを考え、朝、昼でご飯。夜はシリアルに豆乳ぶっかけて
食べていこうと思います。野菜も取るように気を付けなくては^^;

後は運動ですね・・散歩するようになって足は段々と引き締まって
来ましたが上半身の運動が必要ですね。特に腹回りの脂肪を
片づけなくては・・簡単で手短な運動方法を探します・・--;

そういえば、昨日また鳥が我が家に訪問してきました
前回は鳩、今回は雀。逃がすのに大変でした^^;

では

760:優しい名無しさん
15/07/22 14:19:27.67 ZGGCs6fo.net
運動不足か!
うつ病には難敵ですよね

みんな困ってるとおもいます
少し前向きになると焦りが出てきて
なんとかしなくちゃと思うのですが

なかなかヤル気が出なくて大変ですよね
少しづつ頑張りましょう

761:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/22 19:47:13.66 tKkKlxnp.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  . ゚o。o゚...((lll-д-))...。oо○【最】【悪】

(TV)
まだ働いていた頃に買った液晶テレビが壊れてしまいました
先月から調子が悪かったのですが液晶画面がダメになりました

こういうこともあろうかとブラウン管テレビを残しておいてよかったのですが最


762:悪です



763:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/22 20:01:01.43 tKkKlxnp.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    il||li(つω-`。)il||li

>>713
活元運動を聞いたことがなかったのでググってみました
しかしよくわからずYouTubeで映像を見てみました

あれだけ動ければ良いリハビリになりそうですね
個人的にはYouTubeのトップ画面のこの映像で気分が少し高揚しました。。。
URLリンク(www.youtube.com)

764:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/22 20:08:46.27 tKkKlxnp.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    il||li(つω-`。)il||li

>>715
先のことをあまり考えずに…と最初の主治医と次の主治医に言われたことがあります
でも無理ですよね

とりあえず安定したのはなによりですが将来のビジョンをどうするか
目標は元に戻ることなのか、別の人生を模索すべきなのか難しいところです

一気に将来を考えるより段階的に考えてはいかがでしょう?
「とりあえず安定はした」は最初の目標だったと思います

いろいろと事情があるかも知れませんが次の目標も段階的に考えたほうがいいと思います。。。

765:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/22 20:24:13.91 tKkKlxnp.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    il||li(つω-`。)il||li

>>716
また鳥の訪問があったのですね
網戸にはしていないのでしょうか?

散歩も腕をふるウォーキングタイプにすると鍛えれますが恥ずかしいですね

どの番組か忘れましたが歩くことは足腰を鍛える基本なので欠かせない
上半身についてはラジオ体操を真剣にすることで十分だとか…

関節を上半身全体を関節を中心に刺激できるのでいいそうです
負荷はかからないので体重には関係ないですが…

腹まわりの脂肪は腹筋でしょうね
1日何回というより静止するような腹筋やTVを見ながらするのもいいかも。。。

766:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/22 20:29:57.36 tKkKlxnp.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    il||li(つω-`。)il||li

>>717
うつの人が処方される薬を長期間飲むと肝臓に影響が出る人がいます
太ってしまうと脂肪肝になって血液検査の意味がなくなります

うつの人でも、そうでない人も運動不足は現代の課題ですね
「なんとかしなくちゃと思うのですが」とありますがうつになってから太ってない人は無理しなくてもいいかも…

ただ散歩は必要ですね元気なお年寄りは必ずと言っていいほど早朝に散歩しています
ボクたちが簡単にできるのは散歩くらいでしょうか

ご近所の目が気にならないのなら少し回り道とかがいいかもしれませんね。。。

767:優しい名無しさん
15/07/22 21:12:21.20 cYIY2136.net
(。´-д-) 今日は疲れたので休みました。別に解雇されてもいいと思ってますぅ。。。

768:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/22 21:39:30.75 tKkKlxnp.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    il||li(つω-`。)il||li

>>723
そうなっちゃいますよね…
うつだから予定外の残業の影響は心に影響が出るんですよね

出勤する準備をしても家を出れない、家を出れたとしても途中で引き返しちゃう
少し休んで8時間勤務で働けるといいのですが…

休むのもクセになっちゃって、辞めるのもクセになっちゃうことが心配です
これも仕方がないとは思うのですが…

***

ブラウン管のテレビは部屋の気温が上がりますね
困ったなぁ…

ではおやすみなさいzzzZZZ

769:優しい名無しさん
15/07/22 22:43:42.21 NG0rQLiF.net
>>719
活元運動は自分から動くものでなく勝手に動くものなのでリハビリにはあんまりならなそうですけどね
自分も本とネットだけ見てやってるのであんまり運動が起こりませんが
教えてくれる所があんまりないので

770:優しい名無しさん
15/07/23 07:54:59.45 4coqp5vo.net
はよーだお

きのうはまた自治スレにしまむーっぽいひとが現れて自演をしくってたみたいだお

スレリンク(utu板:40-41番)

それにしても とっくに総務関係者や主治医院長をと興味して弁護士に相談してるってことを どうしてリセットしよーとするんだお?
私 きになります!だおだお

771: ◆xiLtH/tnXA
15/07/23 10:00:27.83 aiOoT0CC.net
おはようです
しまむーさんが落ち込んでいるのが心配です--;

昨日ネットで色々簡単な運動方法を探して
これならいけると方法を見つけました。

副産物で見た背筋を延ばす運動があったので
まず、それを紹介します

①正座します。
②そして足はそのままに上半身を床にばたりと
 倒してその状態で3分間維持します

これは簡単でなかなかいい感じです。

これならという方法はそのうち発表します
昨日、頑張りすぎて筋肉痛になりました^^;

>>721 しまむーさん
鳥が入ってくるのは、風通しを良くするために
ドアを少し開けているので、そこから侵入してきます
去年はそんな事はなかったのですが・・

テレビですか中古で良さげな安い液晶TVを買うとかは
どうでしょうか?

>>717さん
プチ頑張りで頑張りますね^^
昨日は頑張りすぎました^^;

では

772:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/23 17:42:11.73 KqK8h+TB.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     il||li(lll´-`lll)il||li

>>725
そうでしたか…
本格的に取り組んでらっしゃると思ってました

もしコツがつかめたら報告してくださいね。。。

773:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/23 17:57:08.51 KqK8h+TB.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     il||li(lll´-`lll)il||li

>>727
さすがに落ち込んでます
ブラウン管でいいじゃないか!と納得できないんですよね

今日は親の見舞が終わった後にリサイクルショップを回ってきました
中古だけど高い液晶テレビが安くなってるので手が出ないです

32インチだとやっぱり3万くらいかかるんですよね
オークションは信用できないし…

節約してTV貯金でもして半年後くらいはブラウン管で我慢するしかないかな
TVで処分するにもリサイクル料金がかかるんですよね

キツイなぁ
次はエアコンが壊れるんだろうな。。。

774:優しい名無しさん
15/07/23 18:25:50.02 Xn95bG11.net
>>168
確率はかなり低いけど偶然IDが同じになることはありえます。
スマホでIDが変わるから昔より同じIDになる確率は高くなってると思います。
質問してわざわざそんなことをする人はいませんからね。
絡んでるのは荒らしですから無視して回答を待ちましょう。

私はオバサンなのでCKYは意味がわかりませんでした。
たしかに「超空気読めない」ですね。

相談内容は法律にも精通していないと無理なので私にはできなくてごめんなさい。

775:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/23 18:28:33.31 KqK8h+TB.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     il||li(lll´-`lll)il||li

>>730
うーん… 誤爆かな?

776:優しい名無しさん
15/07/23 18:30:29.53 Xn95bG11.net
>>730はスレを間違えました。
失礼しました。

777:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/23 18:52:49.67 KqK8h+TB.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     il||li(lll´-`lll)il||li

>>732
いえいえお気になさらず…
CKYは「超空気読めない」、いわゆるギャル語ってやつですかね

KY・きもい・マジ・リアルなんてギャル語が一般化したんでしょうね
「おつかれさん」を「おっさん」というらしいです

外でおっさんと呼ばれても振り向かないように気をつけなければ。。。

>>727
◆xiLtH/tnXAさん考案の運動をしてみましたが太ももの筋肉痛は確実ですね

仰向けにならるんですよね?
うつぶせになっても見ましたがこれもなかなかいい感じでした

体を少しでも動かすことはいいことなんでしょうね
少し体勢を変えるだけで気分が変わるかもしれません

憂鬱で横になってる時は何もするきはおきないですけど自分の中でルール化するといいかもしれませんね
トイレに行った帰りはこの体勢にしてみるって感じで。。。

778:優しい名無しさん
15/07/23 22:10:17.89 62UzlgZL.net
今晩は
腰痛で結局病院には、行きませんでした
きょうは診察日で歩いて行きました

意外と歩いて行くと腰の痛みが楽になりました
医師ともうつ病の根本的な話が出来コミニケイションが
とれて良かったです。

腰の痛みは楽になりました。
良かったです。

779:優しい名無しさん
15/07/23 22:42:51.35 yqQxrwT1.net
>>728
本格的に習ってはいませんが運動が出る時はたまにあります、習っても中々出ない人も多いようですが
本格的に運動が出ずに体がゆらゆらする程度でも少しうつが晴れますし寝付きも少し良くなります

780:優しい名無しさん
15/07/23 23:43:29.15 4coqp5vo.net
ばんわーだお

きょうもクソ暑かったお
流石にそろそろ外出着を真夏用にチェンジしないと軽く死にそうな暑さだお

あんまり暑いから しまむーも二日続けて自演ミスっぽいのはなにかのサインかお?

それならそうと書面にして提出するといいだお

781:優しい名無しさん
15/07/23 23:48:06.62 Vf4tl9mA.net
自分をうつ病にした上司が憎い。
治らないかもしれない病気にこれからずっと悩まされながら生きないと行けないと思うと絶望的な気分になる。
たった半年前までは健康体だったのに。
人生返して欲しい。

782:優しい名無しさん
15/07/24 08:37:36.34 sA7roAjQ.net
はよーだお

何かを誰かのせいにしつづけても
少し心が楽になるていどで人生にはあんましプラスにならないお

二度と合わないひとのことを毎日おもって唸るくらいなら
今日のたのしいこと明日のよいことに思い描いてにんまりするといーだお

よかった探しは大事だおだお

783:優しい名無しさん
15/07/24 09:07:32.18 QfRipRIa.net
はよーだお

100万ボルトの月夜に踊れば君も一人ぼっちじゃないお

まむーも一日2誤爆のミスやら帰ってこないルームシャアやらは綺麗に忘れて
身の丈に合ったよかった探しをするほうが幸せになれると思うお

784: ◆xiLtH/tnXA
15/07/24 10:07:20.99 VhOSQxo5.net
おはようございます

今日は晴天、風弱し。エアコンの出番かな--;
その運動ですが背骨の歪みを治す運動ですので
寝る前に1回で十分ですよ^^

>>729 しまむーさん
落ち込む原因がテレビなら、こんなのはいかがでしょうか?
URLリンク(www.japanet.co.jp)
余分なモノも付いてきますが・・^^;

ちょっと高いかもしれませんが今のテレビを2万円で下取り
してくれるのでリサイクル代もいりません分割払いなら1日120円程です
思い切って買ってみてはいかがでしょうか?

自分も新しいPCが欲しいなあ--;

785:優しい名無しさん
15/07/24 11:15:09.84 JsemFG+8.net
( ┰_┰) 昨日は11時間の残業で朝方帰宅しました。無くなってしまった頓服を貰いに病院に行きたいけど動けません。さすがに母もぉ。。。

786:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/24 20:23:52.55 XiJkgDjt.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.    |ヽ(* ̄▽ ̄*)ノミ|Ю タダイマァ♪

>>734
とりあえず痛みが楽になってなによりです
炎症が治まってきたのかも知れませんね

ただ痛みが続くようならキチンと治療したほうがいいと思います
どんな体勢でも、どんな動きでも腰はすべてに関わりますからね

主治医とコミュニケーションをとれたのも良かったですね。。。

787:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/24 20:28:58.22 XiJkgDjt.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     |ヽ(*´□`*)ノミ|Ю ただいまぁ♪

>>735
>>733にも書きましたが違う動きをするだけで気分転換できると思います
活元運動をしなければと思わず寝る前にするとか生活に組み込んだらいいと思います

寝付きが良くなるということはなる前に習慣化しているのでしょうか?
これからも続�


788:ッていけるといいですね。。。



789:しまむー ◆mz0/Tn9/RA
15/07/24 20:53:13.65 XiJkgDjt.net
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.      ミ(ノ´-ェ-)ノ タダイマ♪

>>737
パワハラ・モラハラ・セクハラ…いろいろなハラスメントがありますね
ブラック企業・ブラック部署・ブラック上司etc.

ボクの場合は再発の時は過労でフラフラだった時に新任の店長からのパワハラが原因でした
3ヶ月は耐えれたのですが無理でした

うつに至る経緯を人事部へ説明しましたがその店長は何人も部下をうつに追い込んでいると聞きました
しかし厳しくすることで店の業績は確実に上げるので人事部も放置していたそうです

診断書は普通は人事部へ送るのですがうつに至った経緯を当時の主治医に書いてもらい
その店長経由で人事部へ送付しました

ボクができる最低限の抵抗でした
その後は本社から店長に事情聴取などがあり、その後は丸くなったとか…

もう15年前くらい前になるのかなぁ
当時は利益とか本社からの要求も厳しくて余計に…とは思いますけどね

胸ぐらをつかまれた時があったのですが、部下の新入生とアルバイトくんがいたので謝りました
あの時に1対1だったら絶対に謝りませんでした

こちらから手を上げることはなかったですけどね
口論になって、関係会社や配送センターへ左遷されてたらうつは再発しなかったと思います

あなたができることは、今からでも勇気を出して面談して会話を録音
人事、秘書室や労基署へ送付、弁護士と相談して裁判を起こす

もちろん会社を辞める場合ですが、できるのはこれくらいだと思います
そこまでできないのなら、うつを治療して少しでも元の自分に戻れるように専念したほうがいいと思います

憎い気持ちは捨てれればいいですが、切りかえれないのなら怒りのエネルギーを治療に生かせるといいですね
ボクは最初の数ヶ月はそんな感じでしたよ。。。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch