15/04/26 19:01:49.45 PTqlVnfQ.net
こんにちは!というよりお久しぶりです。
何か月ぶりかはわかりませんが、またこうして戻ってこられました。
以前マ~タリで書き込みをしていましたが、ここにたどり着くのにちょっと手間取ってしまいました・・・
覚えておいでかはわかりませんが、以前相談したとおり、現在では私は休学の身です。
前回書き込んだ時は、本当に休学すべきかどうか迷っていましたが、
周りの支援のもと、休学させていただき、またそうしたことに今では自分の中で整理がいった、
むしろ治療休養のための休学に納得がいくようになりました。
本当は、周りに迷惑かけて休学せずに、そのまま進級して卒業するのが一番いいのですが、
人生人それぞれなので、このように休学してゆっくりする時間が「いまの自分」には必要で、
こうした休学もまた自分の人生の経験のひとつになれば、と思います。
また、休学することで寛解すれば、休学自体そのものに意義があるということになります。
休学中には、もちろん休養と治療をメインで進めていこうと思っています。
けれども、何もしない(むしろお金かけてばかりでマイナス)なのはちょっと休学にしては時間がもったいない気もします。
休養以外に、なにかしたらいいことってなんでしょう。
気の向いた時に何か趣味でもちょっとしてみる?(気力があれば)
自分の好きなことやりたいことをそもそも見つけないといけないかもしれませんが。
休学すると決めたときは、調子が全然良くなかったのですが、こういう風に考えられてきたのは回復してきてるかもしれません。
ただ、まだ生活リズムがととのってなかったり、一日中何もしないで過ごしてしまう日もあったりします。
もうすでに四月が終わろうとして休学から1か月ですが、周りの友達は進学して勉強頑張ってるのに、
休んでばかりで何もしない自分だけ取り残されている気がします・・・(当然ですが)