15/05/23 22:15:34.26 UKhl6znn.net
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
まぁまぁ(; ̄ー ̄)/(○`ε´○)
>>595
スルーしたほうが賢明です
たまに雑談系の書き込みをしますが荒らしと思ってください
>>588-590の3人の方はこのスレが初めてなんですかね
>>607
アドバイスということですがまずは主治医と相談してみてください
このまま休み休み会社へ行くか、長期の休養をとるかの二択ですね
(月曜日に病院へ行くことは遅刻か早退か欠勤が必要になります)
ボクの経験からアドバイスするなら診断書を提出したほうはいいと思います
休みながら勤務するとしても病気が理由じゃないと評価も落ちます
いきなり進退問題に発展する可能性もないとは言えません
さらに連続して欠勤すると何らかの処分(最悪は懲戒処分)があるかも知れません
一般的には休職制度があります
これも一般的な就業規則なら年休をすべて消化、欠勤1カ月後に休職に入ります
当然ながら休職には診断書が必要です
病気なので1年半は傷病手当金などがあるので収入ゼロにはなりません
有給は最大で40日、1年で20日
つまり休みだしてから消化した年休はあなたががんばった証です
これ以上は無理なのか、まだ会社へ行けるのか、主治医や家族と話し合ってみてください
決していきなり退職と決めないこと、うつの時は大きな決断はしない方がいいですよ。。。