国民年金基金35at MANAGE
国民年金基金35 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@あたっかー
23/09/20 20:32:31.22 .net
特定の人が行っていると思われる”誤った情報を含むコピペ”が多数回投稿されております。
良質なスレットにするためのご協力をお願いいたします。
また、誤りが明らかになった場合速やかに訂正や撤回をお願いいたします。

3:名無しさん@あたっかー
23/09/20 22:18:27.03 .net
>>1-990
【質問】国民年金基金が遺族年金を出せない理由が分かります?

【答え】国民年金基金は加入者の積立資産を遺族ではなくて国民年金基金が相続しちゃうからです。


賦課方式の公的年金なら妻子が困らないように遺族年金が死ぬまで支給されるし、
積み立て方式のNISAやイデコなら全額を妻子が相続できるのに、
国民年金基金が遺族年金を出せないという妻子を老後破綻させる年金です。

国民年金基金は加入者の積立資産を遺族ではなくて国民年金基金が相続しちゃうので、
妻子にとっては、国民年金基金は単なる詐欺年金ですね。

4:名無しさん@あたっかー
23/09/20 22:28:41.84 .net
>>1-999

■国民年金基金 公式
URLリンク(www.npfa.or.jp)

■基金は「ねずみ講」の恐れ
URLリンク(www.tachibana-akira.com)
URLリンク(ideco-ipo-nisa.com)
URLリンク(you1976.blogspot.com)

■責任準備金不足1.5兆円
受給者が平均寿命まで生きたら基金の純資産はマイナス1.5兆円の借金になる。国は純資産がゼロになった時点で解散することを義務付けていることに要注意です。
URLリンク(i.imgur.com)

■死んだら遺族は生活破綻
基金パンフレットには「自分で積み立て、自分で受け取る積立方式」と宣伝されているが、加入者が死亡したら加入者の積立資産は基金が接収して妻子に遺せない。
URLリンク(i.imgur.com)

■関係者の嘘宣伝の問題
①基金の責任準備金不足は政府からの補助金(税金)で補填されるという嘘。
②基金はインフレ対応にしているので、インフレ時には割増金を支給されるという嘘。
③基金は遺族年金にも対応しているという嘘。

■基金の代わりにNTT株を買った場合
投資800万円x配当利回り4.22%=年32万円=月2.7万円
の配当金を今年からもらえる(税引き後)。40歳で買っておけば65歳までの25年間の配当金で元金800万円が返ってくるので、65歳で800万円の預金がある上に、死ぬまで月2.7万円をずっともらえる。もし死んでも、妻子に預金800万円と毎月2.7万円の配当金を遺せるので安心です。

5:名無しさん@あたっかー
23/09/20 22:29:27.72 .net
>>2 にて指摘されている「”誤った情報を含むコピペ”」の例が、>>3 になります。
レスアンカーなどにも特徴あるので気をつけましょう。

「国民年金基金が相続しちゃう」なんて当然間違いです。そもそも意味不明ですよね。

6:名無しさん@あたっかー
23/09/20 22:30:27.35 .net
>>4 も、>>2 にて指摘されている「”誤った情報を含むコピペ”」です。
特徴あるレスアンカーで、簡単に判別可能です。

7:名無しさん@あたっかー
23/09/20 22:30:43.50 .net
今の国民年金基金の利回り1.5%の加入者はインフレに負けて損をすることが予定されているけど、今年からNISAに積み立てていけば、今年から配当金が支給される上に、株価はインフレに合わせて毎年に上がっていくので今年から生活が楽になるよ。
もし死にそうな病気になった場合、NISAならいつでも現金化して最先端医療を受けることができるので、死ぬ前に後悔をしないで済む。もし死んでしまっても、NISAなら国民年金基金と異なって、NISA全額を遺族に遺産相続できるので、死ぬ時に後悔しないです。
具体的には、半国営のNTTや電源開発や東北電力は絶対に倒産しないのでオススメです。インフレ時代において、新NISAは本当に偉大です。


>>1-999

今年から国民年金基金からNISAに切り替えて今年から配当金をもらって、その配当金を来年のNISAで再投資するのが自分年金を雪だるま式に上手に作るコツだ。
国民年金基金に大切なお金を積み立てても高確率で必ず損をするので、岸田総理が作った新NISAの成長株枠1200万円に積み立てるべきです。

NISAの1200万円枠で
夫はNTT株、嫁は電源開発株
などの政府系株を安い時に買えば、絶対に倒産しないし、
配当利回り4%で毎年48万円(毎月4万円)の配当金を受け取って翌年のNISAに積み立てる資金にしてます。
夫婦で2400万円のNISA成長株枠が埋まったら、NISA投資しなくていいので、毎年96万円(月8万円)の配当金を生活費に充てることができます。
もし夫が亡くなっても、妻が株を相続できるので、毎年96万円(月8万円)の配当金を遺族の妻子は受け取れるので、子供も貧困にならずに済みます。
インフレが進めば、自然に株価が上がるだけでなく、自然に配当金も増額されるので、インフレ対応もされています。株価が暴落したり不景気になっても、政府系の企業は業績に影響しないので、配当金を出し続けることができます。
NTTは世界中にIOWNネットワークや6Gスマートシティを輸出するようになるので、2050年頃まで右肩上がりが続くと予想されています。電源開発は使わずに捨ててきた褐炭から水素を作る技術を開発できたので水素火力発電で世界を2050年までに脱炭素させると期待されています。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

8:名無しさん@あたっかー
23/09/21 01:56:16.02 .net
病みが深いようで

9:名無しさん@あたっかー
23/09/21 09:50:26.69 .net
無視推奨なコピペ荒らしのサンプルを、自ら投稿して提示してくれるスタイルww

10:名無しさん@あたっかー
23/09/21 10:04:10.25 .net
この異様な基金アンチは何なんだ。
あくまで任意加入なんだから、入るかどうかは人それぞれじゃん。

11:名無しさん@あたっかー
23/09/21 10:20:59.21 .net
基金アンチさんは過去の加入員なんだろ
過去に積み立てた自分の掛金を返してもらってNISAに移したいけど、できないからあばれてる
基金が破綻すれば金が返ってくるとでも思ってるのかもね
仮に破綻したところで、99%は即時返金処理とはならず、減額された形での年金給付にとってかわるだけだけどw

ちなみにその減額度合いは、予定利率が低い今の加入員ほど少なく、昔の高予定利率の加入員ほどでかい
破綻時のダメージは、新規加入員ほど軽微なので、新たな加入にはそんなに神経質になる必要はない
低予定利率の人なら、基金が万一破綻しても、年金額がせいぜい1割削減になる程度だと思っておけばよい

12:名無しさん@あたっかー
23/09/21 11:28:16.88 .net
まあ、↓の状態だから、昔に加入した人とか、現在給付されてる人はウマウマだけど、これから加入したり、若い人は不安要素しかないわな。

国民年金基金制度創設時の平成3年から6年にかけて大挙加入した当時30代の人たちが、当時の予定利率5.5%(A型・B型)とか6.5%(C型)を未だに享受しており(=既存の加入者を含めた予定利率引下げは、これまで1度も行われてません。過去の引下げはいずれも、「その引下げ時点以後の新規加入者だけ」でした)、現在基金が有する資産及び今後の運用益の相当部分がこの古くからの加入者への年金給付(いわゆる『逆ざや』の穴埋め)に回る運命です。その後に、基金にお金が残っているのかどうかさえ疑問です。ちなみに、国民年金基金連合会のこの14年間(平成9年4月~23年3月)の資産運用の実績利回りは年平均で1.5%(年複利)程度に過ぎません。

国民年金基金、不要?継続? 嫁とケンカばかりです。我が家の状況をみて客観的な意見... - 教えて! 住まいの先生 - Yahoo!不動産
URLリンク(question.realestate.yahoo.co.jp)

13:名無しさん@あたっかー
23/09/21 11:33:42.70 .net
ほんとに。だから、アンチさんあなたは老後にどう対応されてるのですか?と
聞いても答えてくれないし。ここまで否定する分凄く参考にしたいのに。

だったら推理合戦参戦!
過去に加入されてたならA型以外。>>11さん推理もありえなくない。
一番気の毒なのは夫婦でご主人のみが加入されてて働き盛りに他界され残された母子。文章から女性なきはしないし、だったら残された子供さんかなと。
ちょうど氷河期世代も重なってるうえに、基金入るには親世代と条件が違い過ぎる!と目の敵になってるのかと。

でもそれは気の毒だけどお門違い、逆恨みでしかないんだよ。時代には逆らえないし未来もわからない。
そのエネルギーと継続力、他のところに使えば少しでも良い方向へ向かうことを応援したい。 

いかがでしょう?(笑)

14:名無しさん@あたっかー
23/09/21 12:02:24.97 .net
>>12
コミュニティノートをつけましょうw

引用されてるネットのクチコミ掲示板の情報は、10年以上前のものであり、今となっては不正確ですね。
最新の情報では、基金資産のここ15年間(2008〜2022)の平均運用利回りが、5.22%となっていますよ。
逆ざやどころか、平均的には、基金の資産は徐々に回復しつつある状況です。

基金新規加入者の平均年齢は昔も今も40〜50歳ですから、「30代」はないです。
高予定利率の年金受給者も、そろそろ寿命をむかえて、これからどんどん少なくなっていくでしょう。

15:名無しさん@あたっかー
23/09/21 13:09:17.20 .net
まあ、↓の状態だから、昔に加入した人とか、現在給付されてる人はウマウマだけど、これから加入したり、若い人は不安要素しかないわな。

国民年金基金制度創設時の平成3年から6年にかけて大挙加入した当時30代の人たちが、当時の予定利率5.5%(A型・B型)とか6.5%(C型)を未だに享受しており(=既存の加入者を含めた予定利率引下げは、これまで1度も行われてません。過去の引下げはいずれも、「その引下げ時点以後の新規加入者だけ」でした)、現在基金が有する資産及び今後の運用益の相当部分がこの古くからの加入者への年金給付(いわゆる『逆ざや』の穴埋め)に回る運命です。その後に、基金にお金が残っているのかどうかさえ疑問です。ちなみに、国民年金基金連合会のこの14年間(平成9年4月~23年3月)の資産運用の実績利回りは年平均で1.5%(年複利)程度に過ぎません。

国民年金基金、不要?継続? 嫁とケンカばかりです。我が家の状況をみて客観的な意見... - 教えて! 住まいの先生 - Yahoo!不動産
URLリンク(question.realestate.yahoo.co.jp)

16:名無しさん@あたっかー
23/09/21 13:12:34.13 .net
>>15
この内容は、>>12 と同一のコピペ荒らしですね。>>14 にコミュニティノートがありますので参照してください。

17:名無しさん@あたっかー
23/09/21 15:37:48.95 .net
そもそもイデコやNISAと比べる方がアホなんです

18:名無しさん@あたっかー
23/09/21 15:53:21.18 .net
国民年金基金・iDeCo・NISA、まずは、税制の違いが大切です。
どれも税制メリットを強調されてますが、3者を比べると、税金的なお得度がいちばん少ないのがNISAです。
国民年金基金とiDeCoは、NISAと比べて資金を固定されてしまう制約が著しく高いのですが、その制約の見返りとして税金面でNISAよりも優遇されているからです。

19:名無しさん@あたっかー
23/09/21 18:06:32.05 .net
>>1-990

NISAで今年から配当をもらう生活にするから、結婚と子育てが楽しくて経済的に楽になるのですね。
子供の大学費用などでお金が必要な時にはNISA売却で賄えたりします。
もし亡くなった時もNISAは全額を妻子に遺せるので、妻子が風俗に身落ちすることなく子供は大学卒業もできます。


国民年金基金は結婚と子育てを妨害するので苦しく辛い人生ですよ。無理して結婚と子育てに頑張っても、無理が祟って早く亡くなったら積立資産を相続するのは妻子ではなくて国民年金基金なので、死んでからも妻子は辛くて苦しい人生を相続させられます。


NISA:明るく楽しい人生の相続

国民年金基金:辛くて苦しい人生の相続

20:名無しさん@あたっかー
23/09/21 18:56:57.33 .net
>>19
国民年金基金には保証期間がありますよ(※)。
たとえばA型の保証は80歳まで。80歳までに亡くなってしまっても、80歳までに給付されるはずだった年金に相当するお金がまとめて、遺族一時金として一括でもらえます。親が80歳になるまで保証されてるのですから、子供はもう50歳前後です。親からとっくに独立してますよねw
国民年金基金を掛けながら若くして亡くなったしまっても、それまでに積み立てた掛金総額に利子を加えた額のかなりの部分が、遺族一時金として一括でもらえます。
だから国民年金基金は、>>19 に書いてあるような苦しい結果にはなりません。

(※ トンチン年金として究極に有利な終身年金であるB型だけはのぞきます)

21:名無しさん@あたっかー
23/09/21 19:49:53.17 .net
>>20
国民年金基金は少子化を生み出す不幸年金にしかならないのは、日本国民のためではなくて天下り官僚のために作られた不幸年金だからです。

22:名無しさん@あたっかー
23/09/21 19:50:10.48 .net
>>20
国民年金基金は少子化を生み出す不幸年金にしかならないのは、日本国民のためではなくて天下り官僚のために作られた不幸年金だからです。

23:名無しさん@あたっかー
23/09/21 19:50:27.70 .net
>>20
国民年金基金は少子化を生み出す不幸年金にしかならないのは、日本国民のためではなくて天下り官僚のために作られた不幸年金だからです。

24:名無しさん@あたっかー
23/09/21 19:51:02.92 .net
>>20
国民年金基金は少子化を生み出す不幸年金にしかならないのは、日本国民のためではなくて天下り官僚のために作られた不幸年金だからです。

25:名無しさん@あたっかー
23/09/21 19:57:44.00 .net
>>20
国民年金基金は少子化を生み出す不幸年金にしかならないのは、日本国民のためではなくて天下り官僚のために作られた不幸年金だからです。

26:名無しさん@あたっかー
23/09/21 20:54:25.43 .net
キチガイ発狂

27:名無しさん@あたっかー
23/09/22 11:07:13.61 .net
>>20
国民年金基金の給付の型は、ルールの下で、自由に選べるのがいい
保証が大切だと思えばA型の終身年金
保証不要のかわりに、最も安い費用の負担で終身年金を確保できるのが、B型の終身年金
トンチン年金のトンチン性を限界まで高めているB型は、いちばん安く買える終身年金だと言える

同じお金をかけて国民年金基金に入るなら、そのお金を夫婦でちょうど半分ずつ掛けるのと、
将来の手取りが一番多くなる。そうすると、夫婦のどちらかが早めにタヒってしまっても、
自分の年金は残ってるから、保証のないB型でかまわないと十分考えることもできる

夫婦存命の間はどちらもB型を選んでいたほうがもっともお金が豊かになるから、その間
の幸福度はB型がもっとも高い
それでも心配なら、夫婦存命の間にB型の豊かな給付からある程度貯金をしておけばいい

結局、夫婦で国民年金基金のB型を掛けとくのが、一番いいのかも

28:名無しさん@あたっかー
23/09/22 11:18:59.31 .net
>>1-990

NISAで今年から配当をもらう生活にするから、結婚と子育てが楽しくて経済的に楽になるのですね。
子供の大学費用などでお金が必要な時にはNISA売却で賄えたりします。
もし亡くなった時もNISAは全額を妻子に遺せるので、妻子が風俗に身落ちすることなく子供は大学卒業もできます。


国民年金基金は結婚と子育てを妨害するので苦しく辛い人生ですよ。無理して結婚と子育てに頑張っても、無理が祟って早く亡くなったら積立資産を相続するのは妻子ではなくて国民年金基金なので、死んでからも妻子は辛くて苦しい人生を相続させられます。


NISA:明るく楽しい人生の相続

国民年金基金:辛くて苦しい人生の相続

29:名無しさん@あたっかー
23/09/22 11:52:59.99 .net
>>28
国民年金基金において早死にケースが心配でしょうがない人には、A型など保証期間のある給付の型があります
>>20 を読めば >>28 が杞憂であるとわかるでしょう

しかしながら平均的には、早死にしないケースのほうが多いものです
早死にしない場合の幸福度は、>>27 に説明されたB型が高くなります

価値観に応じて選べるのが、国民年金基金のいいところです

30:名無しさん@あたっかー
23/09/22 12:29:44.10 .net
>>29
妻子の方が長生きするので、積立資産のすべてを国民年金基金ではなく妻子に相続させる必要があります。
そうなると、国民年金基金ではなくNISAを選ぶしかないのです。


国民年金基金は、妻子ができることがない50歳以上の独身独居老人だけを栄養分にするべきです。

31:名無しさん@あたっかー
23/09/22 12:53:33.73 .net
>>30
所得税住民税合わせ税率40%の人の場合、NISAへ1200万円積み立てるのと同じ収入の経済力で、
国民年金基金に2000万円積み立てることができます
この800万円の圧倒的な差が、NISAにはないけど国民年金基金にはある、全額所得控除の威力です

逆に言えばNISAの場合、この800万円を妻子に残さず、国と地方自治体へ献上していることに
なってしまいます

>>30 のような価値観であれば、夫婦とも国民年金基金のA型を選択するのがよいでしょう

32:名無しさん@あたっかー
23/09/22 13:14:55.64 .net
満額(80万円)で国民年金基金に加入した場合の概算的な税額上の控除

課税所得金額 税額上の控除

195万円以下 約12万円

195万円超~330万円以下 約16万円

330万円超~695万円以下 約24万円

695万円超~900万円以下 約26万円

900万円超~1,800万円以下 約34万円

1,800万円超~4,000万円以下 約40万円

4,000万円超 約44万円

2020.05.14

※適当に他のサイトから引っ張ってきた数字なのでどこまで正確なのかは不明

俺にはよくわからんが
自営業してるとこの控除はありがたいことだけは確か

33:名無しさん@あたっかー
23/09/22 13:33:50.18 .net
NISA 1800万円枠を30代で埋めてから、40歳からNISAの年80万円の配当金でイデコを積立てたら、65歳までの25年間は所得控除を受けられる。

国民年金基金は受給する時に税金をとられるが、NISAの配当金は税金をとられない。


NISAとイデコだけあれば良い。

国民年金基金は存在意義がない。

34:名無しさん@あたっかー
23/09/22 13:48:31.87 .net
>>33
あなたは妻子に残せるかを一番問題視してましたよね?
国民年金基金のA型であれば、残された妻子には、80歳までの年金相当額を、非課税でもらえます
そこでは、拠出時も非課税だしお金を戻してもらうときも非課税です
入口でたくさんの税金を取られて、その分の複利運用を放棄せざるをえないNISAとは違います

35:名無しさん@あたっかー
23/09/22 14:04:25.25 .net
>>34
どんなに詐欺トークしても、来年からは20-40代の半数がNISA積み立ててを開始するよ。

20-40代のNISA口座は年末に半数に達する申込みペースらしいので。

NISA 1800万円枠が埋まったら、イデコの控除枠を利用して、
老後はNISAの無税も配当金で暮らせば良い。

36:名無しさん@あたっかー
23/09/22 14:14:51.00 .net
>>35
全額所得控除の力は、>>31>>32 に書かれてるように大きなものです
そして、偉大な複利の効果を最も享受したければ、できるだけ長い期間をかけつづけることが大切です
>>35 に書いてあるNISAを先行させる方法は、この両面において不利です
金融の数学と税制を学んで、どうすれば有利なのか計算できるようになりましょう

37:名無しさん@あたっかー
23/09/22 14:39:44.47 .net
>>36
国民年金基金は苦しく辛い人生にしかならないので、来年からは国民年金基金の入金が急減するだろう。
しかし、国民年金基金は積立方式なので入金ゼロでも、イデコ手数料という莫大な収益源があるので、存続できるだろ。

国民年金基金は暗く苦しい人生を国民に相続させるのを止めるべきですね。

38:名無しさん@あたっかー
23/09/23 13:01:15.05 .net
老害日本代表

39:名無しさん@あたっかー
23/09/23 14:01:43.57 .net
B型に長生きしすぎた場合のための保険として加入している。
保険だから、元を取るという発想は無い。

40:名無しさん@あたっかー
23/09/23 14:46:05.43 .net
その手の保険の理想は、保証が完全に存在しないというトンチン性が最も尖ったタイプで、加えて80歳支給開始みたいな終身年金ですね
一般の生命保険会社が取り扱ってるようなトンチン年金なんて、保証期間ありまくりで、トンチン性なんて爪の先ほどしかないほぼまがい物

基金のB型は、65歳開始ではあるけれどもトンチン性は最強で、保険知識情強向けわかってる人ほど選ぶという、とても良い商品です
トンチン性が最も高いということは、終身年金保険を最も低コストで買えることになりますからね
(なお、予定利率が高いほど低コストだと思うのは、どちらかというと情弱の考え方であることに注意)

41:名無しさん@あたっかー
23/09/23 15:12:40.44 .net
何歳まで生きるかなんて誰も分かりません

42:名無しさん@あたっかー
23/09/23 15:26:34.87 .net
何歳まで生きるかなんて誰も分からないのに、国民年金基金があと何年もつのかなんて誰も分かりません。

国民年金基金は責任準備金不足なので、年金受給者は平均寿命よりも早く寿命を迎えないと、資産枯渇で破綻してしまいます。

43:名無しさん@あたっかー
23/09/23 15:27:53.52 .net
>>1-990

何歳まで生きるかなんて誰も分からないのに、国民年金基金もあと何年もつのかなんて誰にも分かりません。

国民年金基金は責任準備金不足なので、年金受給者は平均寿命よりも早く寿命を迎えないと、国民年金基金は資産枯渇で破綻してしまいます。

44:名無しさん@あたっかー
23/09/23 15:59:58.00 .net
世の中に絶対はない以上、国民年金基金が破綻する可能性もないわけではありません
株式にしろ投信にしろ債券にしろ、元本割れの可能性もありますよね
大切なのは何が起こるか知っておくことです

国民年金基金が万一破綻してしまったら、何が起こるのでしょうか?

それは、将来の年金額が、契約で約束された年金額から減額される可能性があるということです
それ以外は、破綻後も、何もかわらないでしょう
つまり、掛金を掛け続けることは変わらないし、掛ける金額も変わりません
終身年金が65歳から支給されることにも変わりません。

では、年金額がいったいどれだけ減額されるのか?
高予定利率の加入員は、大きく減額されることでしょう
しかし、現在の予定利率1.5%の加入員の場合、悪くて1割減額に納まるでしょう

国民年金基金にこれから加入する人は、万一破綻しても最悪1割減というのを覚えておきましょう
節税効果を無視して不利な考え方をしても、元をとれる年数が2年弱延びるだけです

破綻しなければ契約された年金額がちゃんと支給されますし、基金の資産運用が好調であればボーナス給付が発生しますから、契約された年金額が増えることになります
国民年金基金は、約束された年金額が保証されていて、かつ、資産運用次第でその年金額が増えるという、優れた仕組みです
インフレにおいては基金の運用資産もふくれるので、年金額が増える可能性も高く、その意味で基金はインフレ耐性を持っているのです

45:名無しさん@あたっかー
23/09/23 16:09:48.13 .net
>>1-990

何歳まで生きるかなんて誰も分からないのに、国民年金基金もあと何年もつのかなんて誰にも分かりません。

国民年金基金は責任準備金不足なので、年金受給者は平均寿命よりも早く寿命を迎えないと、国民年金基金は資産枯渇で破綻してしまいます。

そのため、テレビも新聞も金融機関も新NISAの広報を一生懸命にやっています。

46:名無しさん@あたっかー
23/09/23 16:10:04.75 .net
資産運用次第で年金額が増えることになるボーナス給付ですが、予定利率の低い人ほど年金額がたくさん増えて、予定利率が高い人ほど増える額が少ないということは重要なポイントです
予定利率よりも実際の運用成績が上回ったことが増額の要因となるので、ボーナス給付に関しては、予定利率が低い加入員ほど、楽しみが大きいわけです

47:名無しさん@あたっかー
23/09/23 16:15:57.76 .net
>>46
デマを言うな!

48:名無しさん@あたっかー
23/09/23 16:20:10.09 .net
>>47
利差配当という保険用語をご存知ない?

49:名無しさん@あたっかー
23/09/23 16:34:46.52 .net
>>1-990

国民年金基金のパンフレットに記載されていないし、ボーナス給付された過去の証拠ない。

そもそも国民年金基金は責任準備金不足なので、年金受給者は平均寿命よりも早く寿命を迎えないと、国民年金基金は資産枯渇で破綻してしまいます。

そのため、テレビも新聞も金融機関も新NISAの広報を一生懸命にやっています。

50:名無しさん@あたっかー
23/09/23 16:38:36.65 .net
>>49
基金アンチの人は、国民年金基金の破綻を煽るネット記事が大好きですw

たとえば、橘玲さんが10年以上前に書かれたこれ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

よく読むと、>>44>>46 に書いたボーナス給付と同じことが書かれています
・インフレは、国民年金基金の破綻の可能性をほぼなくす
・インフレがもたらす配当は、低予定利率者に対して手厚く、高予定利率者に対しては薄いので、予定利率格差を解消する

ーー引用開始ーー
高インフレと高金利は、国民年金基金の資産を紙くずにするのではなく、こうした矛盾を解消して制度を正常化する可能性が高い。基金は利差益を、予定利率の低い加入者から優先的に配当していけばいいからだ。
仮に高インフレで国債利回りが10%を超えるようなことがあれば、「国民年金基金はインフレに無力」との批判とは逆に、基金が抱える深刻な矛盾はすべて解決されてしまうだろう(たぶん)。
ーー引用終わりーー

51:名無しさん@あたっかー
23/09/23 18:38:25.61 .net
ノイジーキチガイティーばっかやな

52:名無しさん@あたっかー
23/09/24 02:42:25.56 .net
>>1-990

国民年金基金の年金受給者は何歳まで生きるかなんて誰も分からないので、国民年金基金もあと何年もつのかなんて誰にも分かりません。

国民年金基金は「責任準備金不足」なので、年金受給者は平均寿命よりもかなり早く寿命を迎えないと、国民年金基金は資産枯渇して破綻してしまいます。

そのため、テレビも新聞も金融機関も新NISAの広報を一生懸命にやっています。

53:名無しさん@あたっかー
23/09/24 18:20:18.57 .net
珍しく夜中に起きてたんだな

54:Newegg
23/09/26 19:33:02.70 .net
サプライズ!Newegg株式会社は22周年を迎えました!
iPhone 15 Proを半額または無料でプレゼントします! ! !
7日間サインインするとiPhone 15 Proを半額で購入できるが資格が得られます!
15 日間サインインすると、iPhone 15 pro が無料で入手できます! ! !
さらに7日と15日にはログイン報酬もゲットできます! ! !
興味のある方は私のLINEまでご連絡ください
ID:miam0805

55:名無しさん@あたっかー
23/09/27 02:09:27.32 .net
平均寿命 2年連続で前年下回る 。
新型コロナによる死者数だけでは説明できない減少率です。
ワクチンによる人口削減の効果がデーターとして出てきましたね。
これで国民年金基金の運営も安泰ですね。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

56:名無しさん@あたっかー
23/09/27 02:27:35.32 .net
平均寿命、余命グラフ

URLリンク(www.satsuki-jutaku.jp)

57:名無しさん@あたっかー
23/09/27 12:08:45.79 .net
平均寿命なんてあくまで目安であって
自分自身には関係ないとも言えるよなぁ
平均寿命でぽっくり逝ければいいけど
まぁ無理だし。

持病持ちが短命とも言い切れないし
元気だった人がポックリなんてことも有るし

58:名無しさん@あたっかー
23/09/27 12:54:05.12 .net
いつ死ぬかわからないから、生涯に必要となる生活費もいくらまで膨らむのかわからない
なので最低給付額が保証されている終身年金保険がとても役立つことになるのです
iDeCoやNISAではダイレクトに、そのように約束された終身年金を確保することができません
国民年金基金は生命保険会社の個人年金よりもずっと有利な返戻率ですし、税制メリットにいたっては圧倒的です
国民年金基金はインフレに弱いとよく指摘されますが、>>44>>46 のように、年金額が増える仕組みがあります

59:名無しさん@あたっかー
23/09/27 13:37:12.08 .net
平均寿命が2年連続減少してるが
これは高齢者の超過死亡率が大きく上昇してるから。
つまり年金受給者がどんどん減っていく事なわけで
高利回り受給者が減少するから基金の財務は良くなる。

60:名無しさん@あたっかー
23/09/27 13:57:56.80 .net
>>59
それは死差益ですね
保険運営における収益の源泉は三利源という言葉のとおり3種類で、死差益、利差益、費差益からなります
これらの収益で国民年金基金の財務状況が良くなります
剰余が発生するほど良くなったとき、ボーナス給付として年金額が増えることで、基金加入員へ還元されます
一度増えた年金額は、年金給付が続く限りずっと増えたままになります
契約時の年金額に対してこの増える年金額は、契約時の予定利率が低いほど多額になります

61:名無しさん@あたっかー
23/09/27 14:40:45.08 .net
君たち飽きないね
もっとシンプルに考えれないのか

62:名無しさん@あたっかー
23/09/27 15:30:35.62 .net
多くの人がコロナのワクチン打っちゃったから今後の平均寿命は大幅に下がるよ。
俺は打ってないからこれで国民年金基金は安泰だから助かるわ。

63:名無しさん@あたっかー
23/09/27 15:47:06.85 .net
国民年金基金の関係者は自分たちの利益のために高齢者が早死にすることを願っている奴らだから、悪魔のような人間性だよね

64:名無しさん@あたっかー
23/09/27 20:25:53.90 .net
投資の勧誘したり、名誉毀損になることを平気で書込み

65:名無しさん@あたっかー
23/09/27 22:42:27.70 .net
厚生年金レベルの高額支給なら加入したんだけどね

66:名無しさん@あたっかー
23/09/27 23:14:25.20 .net
>>65
会社員は大卒から60歳(今は65歳ぐらいだろうが)まで働くから35年程度は掛けますよね
国税庁によると男性平均給与は年額560万円で、厚生年金保険料は月額86000円(会社負担込)
国民年金保険料を引くと69000円越えなので、厚生年金レベルを望むならば、国民年金基金満額を35年以上となります

25歳男性A型満額掛けたら年金月額13万円、国民年金と合わせると、月額19万円程度
現在の基金の予定利率1.5%においても、厚生年金レベルを凌駕していると思われます

67:名無しさん@あたっかー
23/09/28 00:17:59.67 .net
25歳から満額掛ける人に会ってみたいわ
いや、写真だけでいいな

68:名無しさん@あたっかー
23/09/28 00:23:50.02 .net
>>67
それではあなたが考える昇給パターンで、きっちり数字で比較してみたらいかがでしょうか?
国民年金基金が厚生年金におよばないことを数字でお示しくださいな

69:名無しさん@あたっかー
23/09/28 10:31:42.47 .net
tk_tk (不要な方のN.G登録用)

更に友人等などにも教えてプラス¥4000×人数をゲットできます。
URLリンク(i.imgur.com)

70:名無しさん@あたっかー
23/09/28 11:57:03.50 .net
>>69
これは初めて知ったんだが

71:名無しさん@あたっかー
23/09/28 12:39:14.16 .net
25歳じゃないけど基金創設時28歳と31歳で夫婦それぞれA型加入した。
当時は金利も高くいくらなんでも将来においても金利が5%切ることがないだろうに
たった5,5と思ったけど老後不安な自営業、掛け金全額控除ということで保険として加入。
今のNISAと同様政府がいくら掛け声掛けても国民年金さえ払ってない人かなりいて、
その上年金基金までかける人は対象者のわずか3%ほど⁈だった記事を見た記憶もある。

72:名無しさん@あたっかー
23/09/28 15:19:50.86 .net
>>68
国民年金基金は、厚生年金や国民年金に比べたらゴミだよ


米国は金利5.5%が長く続くみたいだから、日本はインフレで大変だよ

73:名無しさん@あたっかー
23/09/28 15:28:55.13 .net
>>72
具体的な数字で示して証明しないと、犬の遠吠えですね

74:名無しさん@あたっかー
23/09/28 17:05:44.36 .net
ゴミはゴミ。

75:名無しさん@あたっかー
23/09/28 17:16:49.72 .net
>>69
まだやってたのか?意外だな

76:名無しさん@あたっかー
23/09/28 17:31:03.65 .net
厚生年金が良いか悪いかは別にして
そもそも 自営業者は加入できない。

あと、収入に束縛され自由に掛け金の上乗せ変更が出来ないでしょ

77:名無しさん@あたっかー
23/09/28 20:27:28.21 .net
そもそも厚生年金は掛金の半分くらいは会社が払うのでは?

78:名無しさん@あたっかー
23/09/28 20:39:39.02 .net
>>77
自営業やってれば最低限の経理ができるわけだから常識レベルで気づくと思うが、会社が払うというのはまやかしです
会社が半分払ってくれてると思う会社員って、なんてまあおめでたい人なんでしょう

79:名無しさん@あたっかー
23/09/29 00:34:40.27 .net
年金オタク

80:名無しさん@あたっかー
23/09/29 05:14:15.46 .net
個人事業主はおっても、会社員はここにおらんやろ

81:名無しさん@あたっかー
23/09/29 13:16:45.32 .net
年金ダーイスキ

82:名無しさん@あたっかー
23/09/29 16:14:31.47 .net
年金って独身なので好き嫌い関係なく
将来的に迷惑を兄弟にかけないようするのが
目標

83:名無しさん@あたっかー
23/09/29 16:46:02.40 .net
具体的な数字って平均値しかなくね?

84:名無しさん@あたっかー
23/09/29 18:35:16.60 .net
>>83
保険料や年金額を算出するための計算式や表が公表されているので、それを使って自分で計算すればいいのです

85:名無しさん@あたっかー
23/09/30 22:24:56.15 .net
基金って60歳で掛け金が終わるのだが
自営業者その後も働く人が多いと思うのだが
何らかの減税対策って考えてる?

俺はイデコを60歳からとも考えているのだが
でも高齢になってからの資金凍結は良い選択じゃないかなぁと・・・・。
※簡単に調べたのだが 60歳からかけた場合の受取可能年齢がいまいちよくわからんかった

86:名無しさん@あたっかー
23/10/01 06:20:19.18 .net
>>85
いっそ法人化して厚生年金に加入も一案かと。
厚生年金は70歳まで加入できる。
従業員ゼロで事業主1名でも厚生年金には入れる。(というか加入義務がある。)

87:名無しさん@あたっかー
23/10/01 12:13:45.37 .net
うちもそのパターンにしたけど、
厚生年金はいくらも貰えない上に給料高いと在職老齢年金で全額支給停止になるんだよね
しかも繰り下げしても停止相当分は増えないという

88:名無しさん@あたっかー
23/10/01 13:02:03.17 .net
>>86
今の日本では厚生年金が最も安心安全安定な老後資金ですね

89:名無しさん@あたっかー
23/10/02 12:47:08.38 .net
決断と実行は早い方が良い

90:名無しさん@あたっかー
23/10/02 15:40:12.45 .net
積み立て金不足が1兆円になった。

91:名無しさん@あたっかー
23/10/02 15:40:28.86 .net
積み立て金不足が1兆円になった。

92:名無しさん@あたっかー
23/10/02 17:17:51.41 .net
株価がこんなに上がったのに国民年金基金の責任準備金不足が1兆円超に増えているのは…
国民年金基金は来年くらいで破綻かもね。

加入者は来年から新NISAに積み立てするだろうから、入金が減って年金支給ができなくなってくる。

ポンジスキームは絶対に持続不可能だから。

でも、1兆円超を誰が責任を負うのだろう?
リーマンショックで厚生年金基金が破綻した時は加入者が責任を負ったが、このポンジスキームは国が作ってパンフレットも国が作ったからなあ。



URLリンク(i.imgur.com)

93:名無しさん@あたっかー
23/10/02 17:18:04.26 .net
株価がこんなに上がったのに国民年金基金の責任準備金不足が1兆円超に増えているのは…
国民年金基金は来年くらいで破綻かもね。

加入者は来年から新NISAに積み立てするだろうから、入金が減って年金支給ができなくなってくる。

ポンジスキームは絶対に持続不可能だから。

でも、1兆円超を誰が責任を負うのだろう?
リーマンショックで厚生年金基金が破綻した時は加入者が責任を負ったが、このポンジスキームは国が作ってパンフレットも国が作ったからなあ。



URLリンク(i.imgur.com)

94:名無しさん@あたっかー
23/10/02 17:58:55.73 .net
責任誰が負うんだろうというのは
破綻解散した時どうするんだろうねとは確かに思うが
それこれこそNISAはすべて自己責任
ぶちゃけ 自己責任 誰も責任を取らない制度を
国が推し進めてるって考えようによっては
怖い制度だと俺は思うけどね

95:名無しさん@あたっかー
23/10/02 18:33:18.00 .net
NISAは元本補償型とかあるんでなかった?

96:名無しさん@あたっかー
23/10/02 23:39:51.65 .net
基金も自己責任だぞ?
解散破綻して損しても入ったアナタが悪い

97:名無しさん@あたっかー
23/10/03 00:24:36.95 .net
企業年金の運用成績公開へ 政府検討、予定利率上げ促す

政府は企業年金の改革に着手する。まず運用成績を一般に公開することで、運用目標である予定利率の引き上げを促す。高度専門人材を登用して高度運用を目指す。
運用効率の低い中小企業年金の共同運用化も検討する。

→国民年金基金も情報開示させられてポンジスキーム脱却を迫られそう。
URLリンク(www.nikkei.com)

98:名無しさん@あたっかー
23/10/03 00:27:22.43 .net
企業年金の運用成績公開へ 政府検討、予定利率上げ促す

政府は企業年金の改革に着手する。まず運用成績を一般に公開することで、運用目標である予定利率の引き上げを促す。高度専門人材を登用して高度運用を目指す。
運用効率の低い中小企業年金の共同運用化も検討する。

→責任準備金が1兆円超も不足して実質破綻している国民年金基金も情報開示させられて高度専門人材にポンジスキーム脱却を断行されそう。つまり即時清算だよな。
URLリンク(www.nikkei.com)

99:名無しさん@あたっかー
23/10/03 15:48:02.07 .net
わーいわーい
やっと書き込めた

100:名無しさん@あたっかー
23/10/03 19:45:06.99 .net
企業年金と基金を一緒に考えても無駄

101:名無しさん@あたっかー
23/10/03 19:45:34.39 .net
企業年金と基金を一緒に考えても無駄

102:名無しさん@あたっかー
23/10/03 21:10:29.06 .net
節税対策にしかならん年金基金

103:名無しさん@あたっかー
23/10/03 22:56:32.02 .net
企業年金の運用成績公開へ 政府検討、予定利率上げ促す

政府は企業年金の改革に着手する。まず運用成績を一般に公開することで、運用目標である予定利率の引き上げを促す。高度専門人材を登用して高度運用を目指す。
運用効率の低い中小企業年金の共同運用化も検討する。

→企業年金は責任準備金がゼロを割った日に清算することが法律で決められているのに、
責任準備金が1兆円超も不足して実質破綻している国民年金基金も情報開示させられて高度専門人材にポンジスキーム脱却を断行されそう。つまり即時清算だよな。

URLリンク(www.nikkei.com)

104:名無しさん@あたっかー
23/10/04 01:33:51.11 .net
老後の年金最高受取額はいくら?おひとり様の年金最高受取額は月○○円!サラリーマンの○○賃金から年金受取額を簡単にシミュレーション
URLリンク(youtu.be)

105:名無しさん@あたっかー
23/10/04 04:19:54.91 .net
節税がメインなのは当たり前。
増やしたいなら自分の頭使ってNISAでも何でもやればいい。
自立しましょうね。

106:名無しさん@あたっかー
23/10/04 09:16:24.74 .net
【漫画】年金を支払わなかった男たちのリアルな人生。年金未払い…年金ゼロ…【メシのタネ】【総集編】
URLリンク(youtu.be)

107:名無しさん@あたっかー
23/10/04 09:31:00.74 .net
年金を支払わなかった場合の結果は自業自得では有るが
残念なことに国民年金を満額支払っていても
生活に必要なだけの金額に手が届かない現実

せめて厚生年金と同額程度の14万円/月ぐらいの収入が有るようにしておかないとやばい
それが 基金やイデコ ここで騒いでるNISAでもいいので
頑張るしかない

108:名無しさん@あたっかー
23/10/04 10:55:25.34 .net
ほんとその通り。支払い続けてこそもらえるもの。準備もせずに文句ばかり。
支払う前から考えるのは当たり前だけど、支払う(買う)気もないのにあーだこーだと嫌な客だよねw

ニュース見てもいつも思うけど、毎月1000円支払い増えるだけで高い高いと騒ぎ
毎月10万円もらえても安い安いと大騒ぎ。どれだけ都合いい考え方?とあきれてしまう。

109:名無しさん@あたっかー
23/10/04 13:30:12.29 .net
小規模企業共済も良いんじゃないかと思います。

110:名無しさん@あたっかー
23/10/04 13:31:38.69 .net
時田龍太郎 食べ方 炎上 逮捕 中央大学 詐欺 セクハラ 陰謀 いじめ 無能 花見川区 虚偽 犯罪 法廷脱糞 ワクチン 守秘義務違反 カンニング オンライン試験 替え玉 懲戒請求 女子高生 女子大生 ホテル 不正 茨城 水戸 日立 弁護士

111:名無しさん@あたっかー
23/10/04 14:27:48.16 .net
>>109
減額~解約が面倒だった。デマもあるし

112:名無しさん@あたっかー
23/10/04 16:46:27.28 .net
年金受給者の“生活実態”…夫婦で“月3万円” 週3日パートも75歳妻「今は生きがい
URLリンク(youtu.be)

113:名無しさん@あたっかー
23/10/04 19:21:26.69 .net
>>111
デマとは?

114:名無しさん@あたっかー
23/10/04 20:15:19.63 .net
ポン爺でしょ
どこでもクレーム入れてるんだろ

115:名無しさん@あたっかー
23/10/04 22:08:01.67 .net
すべての企業年金は法律で責任準備金がプラスなので、解散しても加入者に積立資産+ボーナスを返金される。

一方、国民年金基金は責任準備金が1兆円以上のマイナスなので、解散したら加入者に積立資産の元本が返って来ない。
これは、国が国民に損させて国が国民を貧乏にする金融商品なので、岸田総理が進める新しい資本主義有識者会議で問題になっているだろうな。
10年以上前から自民党の国会議員が国民年金基金を問題視する発言をしてきたから。

116:名無しさん@あたっかー
23/10/04 22:36:16.99 .net
貴方がそう思うならそうなんじゃない?
貴方の中ではね

117:名無しさん@あたっかー
23/10/05 13:08:08.44 .net
簡単に解散なんかしないし出来ないです

118:名無しさん@あたっかー
23/10/06 19:05:40.63 .net
国民年金基金は若い加入者を貧乏に陥らせて結婚と出産を諦めさせるために悪魔のような人たちが作った年金制度だから、新しい資本主義を掲げる岸田総理が存続させるとは思えな。

資産所得倍増どころか所得所得半減させるのが国民年金基金の実態だからなあ。

責任準備金不足の1兆円超を補うために血税1兆円超を投入することはできないので、若い加入者たちは悪魔のような人たちに損害賠償訴訟1兆円超を起こすべきだ。

119:名無しさん@あたっかー
23/10/06 19:10:43.91 .net
国民年金基金は若い加入者を貧乏に陥らせて結婚と出産を諦めさせるために悪魔のような人たちが作った年金制度だから、新しい資本主義を掲げる岸田総理が存続させるとは思えない。

資産所得倍増どころか資産所得半減させるのが国民年金基金の実態だからなあ。

責任準備金不足の1兆円超を補うために血税1兆円超を投入させるロビー活動は違法なので、若い加入者たちは悪魔のような人たちに損害賠償訴訟1兆円超を起こすべきだ。

悪魔のような人たちは国の中の人たちだったから、自民党とズブズブの収賄関係のような気がする。

120:名無しさん@あたっかー
23/10/06 20:58:00.96 .net
なんか頑張ってるなぁ。
少し前のトラブルでの2重でのカキコかと思ったら
手直ししての書き込みかよ

御苦労なこった。

121:名無しさん@あたっかー
23/10/06 23:25:35.92 .net
国民年金基金は若い加入者を貧乏に陥らせて結婚と出産を諦めさせるために悪魔のような人たちが作った年金制度だから、新しい資本主義を掲げる岸田総理が存続させるとは思えない。

資産所得倍増どころか資産所得半減させるのが国民年金基金の実態だからなあ。

責任準備金不足の1兆円超を補うために血税1兆円超を投入させるロビー活動は違法なので、若い加入者たちは悪魔のような人たちに損害賠償訴訟1兆円超を起こすべきだ。

悪魔のような人たちは国の中の人たちだったから、自民党とズブズブの収賄関係のような気がする。

122:名無しさん@あたっかー
23/10/07 21:42:56.60 .net
昨年3月末~今年3月末の株式はほとんど変化なし(為替で10%円安で相殺)
これで責任準備金が2500億円も不足額が増えるなんて
10%の運営費が酷く影響してるんだろうなぁ。

123:名無しさん@あたっかー
23/10/07 21:48:33.41 .net
運用成績がヨコヨコで責任準備金が2500億円も減るとなると
あと3兆円位しかないからヨコヨコだと10年ぐらいで資産が無くなるね。

124:名無しさん@あたっかー
23/10/08 07:55:26.18 .net
円安なんだから、外国株投資なら円換算では資産が増えているはずなんだが。

125:名無しさん@あたっかー
23/10/08 09:45:30.81 .net
国民年金基金は円安や円高とは無関係に、加入者の毎月の積立金から手数料20%を差し引くことが責任準備金不足の主因であることを国会で議論することになるのだろうね。

一方、新NISAは手数料0%~0.1%。

126:名無しさん@あたっかー
23/10/08 14:08:54.90 .net
>>125
保険の付加保険料率と、保険ではないNISAの手数料を比べるのはナンセンスですよ
保険の付加保険料なら、保険商品にもよりますが、3割4割なんていうのもあたりまえに存在する世界です
終身年金商品をNISAで選べますか? 終身年金は保険の一種ですから存在しないですよね?
だから比べるのはナンセンス
そもそもこれまでは10%って言ってたのに、>>125 でいきなり「20%」になったのはなぜ? その根拠を提示しましょう

127:名無しさん@あたっかー
23/10/08 14:33:28.01 .net
>>1-990
国民年金基金は若い加入者を貧乏に陥らせて結婚と出産を諦めさせるために悪魔のような人たちが作った年金制度だから、新しい資本主義を掲げる岸田総理が存続させるとは思えない。
資産所得倍増どころか資産所得半減させるのが国民年金基金の実態だからなあ。
責任準備金不足の1兆円超を補うために血税1兆円超を投入させるロビー活動は違法なので、若い加入者たちは悪魔のような人たちに損害賠償訴訟1兆円超を起こすべきだ。
悪魔のような人たちは国の中の人たちだったから、自民党とズブズブの収賄関係のような気がする。

128:名無しさん@あたっかー
23/10/08 16:28:38.90 .net
カオスなスレとなっておりまする

129:名無しさん@あたっかー
23/10/09 13:37:07.81 .net
URLリンク(youtube.com)

130:名無しさん@あたっかー
23/10/09 21:12:52.21 .net
国民年金基金へ加入を考えてるんだがどう思う?
民間の年金と比べて有利、NISAは60万くらいやってるがイデコで1.5%以上常に利回り出す自信は無い
インフレと長生きリスクが怖く、そこそこお金はあるけど使うことができず、将来を安定させて
もっと気軽にお金を使いたいと思ってる

131:名無しさん@あたっかー
23/10/09 23:32:37.24 .net
>>7
答えから先に示すと、NYダウがピークから10分の1程度まで下がる可能性があると考える
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

NISAは自分もやってるから困るし下がればしっかりと買いたいと思ってるけど、
一応、こんな予想を立ててるアナリストもいる

色々分散するしか無いような気がして国民年金基金も気になってる

132:名無しさん@あたっかー
23/10/09 23:57:06.00 .net
>>131
NYダウが1/10になったら、国民年金基金の責任準備金不足は10兆円超に膨らむので、ポンジスキームを100%に引き上げても年金支給できなくなると思う。


NISAはNYダウが1/10になっても、配当金をもらいながら待っていれば上がっていくから問題ない。

133:名無しさん@あたっかー
23/10/10 00:11:17.49 .net
その場合、国が薦めてる年金だし国民への影響が多すぎる
ダウの損失は国は助けないけど年金には補助金が入るだろうな

134:名無しさん@あたっかー
23/10/10 00:17:49.93 .net
国民年金基金は株価暴落で年金支給できなくなるけど、
厚生年金は賦課方式なので年金支給は維持できます。

135:名無しさん@あたっかー
23/10/10 01:57:39.49 .net
厚生年金と同じ位置づけで国が勧めてるわけだから何かしら維持はするんじゃね?
自己責任のダウとはぜんぜん違うだろ

136:名無しさん@あたっかー
23/10/10 02:37:14.91 .net
国民年金基金を天下り先として作った悪魔のような人たちは、
「国民年金基金は公的年金と同じ位置づけで国が勧めてる」
と宣伝してきたわけだが、法律も国会議員もそんな事実はないことを示している。

国民年金基金が破綻したら、日本政府が血税を投入して何かしら維持はするなんてデマ宣伝じゃね?

自己責任の国民年金基金と国民年金法で保障された公的年金はぜんぜん違うだろ

137:名無しさん@あたっかー
23/10/10 02:37:47.42 .net
>>1-950

国民年金基金を天下り先として作った悪魔のような人たちは、
「国民年金基金は公的年金と同じ位置づけで国が勧めてる」
と宣伝してきたわけだが、法律も国会議員もそんな事実はないことを示している。

国民年金基金が破綻したら、日本政府が血税を投入して何かしら維持はするなんてデマ宣伝じゃね?

自己責任の国民年金基金と国民年金法で保障された公的年金はぜんぜん違うだろ

138:名無しさん@あたっかー
23/10/10 06:27:54.73 .net
国民年金基金も国民年金法ですけど?

国民年金法第1〜114条が国民年金、国民年金法第115〜148条が国民年金基金についてとなっております。

139:名無しさん@あたっかー
23/10/10 07:42:26.11 .net
>>138
国民年金法をよく読め。
税金を投入してもらえるのは国民年金だけだ。

国民年金基金に税金を投入するのは違法行為になる。

140:名無しさん@あたっかー
23/10/10 08:30:38.61 .net
法律をよく読むなんて無理

141:名無しさん@あたっかー
23/10/10 09:14:50.56 .net
>>139
違法って書いてあるの、第何条でしょうか?

142:名無しさん@あたっかー
23/10/11 01:51:25.92 .net
増口キャンペーンで1,000円のQUOカードプレゼントの案内ハガキが届いたぞ
個人的意見としては、増口するならローマ数字の3型がお勧め
理由は60歳から64歳までの公的年金等控除が使えるから

143:名無しさん@あたっかー
23/10/11 02:42:10.10 .net
>>139
公式サイトからの引用だが以下のようにある
ここまでやっておいて、もし、株価が下がったときのように一切助けないみたいなことはできないでしょ
もし、そうせざるを得ないなら、そのときは2階建て部分の厚生年金もあやしいし、何より日本そのものがまずい状況かと
いずれにしても、一般的な投資の補填と同列に語るのはおかしいわ
国民年金基金制度は、国民年金法の規定に基づく公的な年金であり、国民年金(老齢基礎年金)とセットで、
自営業者など国民年金の第1号被保険者の老後の所得保障の役割を担うものです。
この年金額の差を解消するための自営業者などの上乗せ年金を求める強い声があり、
国会審議などを経て、厚生年金などに相当する国民年金基金制度が平成3年5月に創設されました。
これにより、自営業などの方々の公的な年金は「二階建て」になりました。

144:名無しさん@あたっかー
23/10/11 05:28:58.99 .net
>>129
生き甲斐は投資と、このスレです

145:名無しさん@あたっかー
23/10/11 14:09:56.19 .net
>>143
確かに民間がやってるものよりは遥かに安心だな
というか
自営業などの方々の公的な年金は「二階建て」
とまで言い切ってるな

146:名無しさん@あたっかー
23/10/11 20:35:39.39 .net
URLリンク(www.e-daisyo.com)
URLリンク(www.wakakusa.co.jp)
URLリンク(www.kurunavi.jp)

147:名無しさん@あたっかー
23/10/11 21:13:44.46 .net
国民年金基金は厚生労働省から指導、監督を受けているだけで、破綻しても税金なんて投入されませんよ。

URLリンク(www.npfa.or.jp) 国民年金基金 重要なお知らせ
■基金が解散した場合の取り扱いについて
基金は公的な制度として、国民年金法に基づきその設立から運営について厚生労働省から指導、監督を受け、代議員会での議決を経て運営されております。
また基金の財政状況を毎年チェックし、健全な運営に努めております。基金の財政状況は決算書に記載されていますので、随時閲覧できます。
仮に当基金が解散した場合は国民年金法に基づき、基金の解散時点での残余財産額を加入員および受給者等で分配することとなっており、
それまで支払われた掛金額を下回ることがあります。
なお、分配される額を国民年金基金連合会へ移管して、将来年金として受け取ることができるような措置を講じております。

148:名無しさん@あたっかー
23/10/11 21:32:34.26 .net
>>124
外国株投資分は増えています。
GPIFに比べて令和4年度の運用成績が悪いのは、GPIFでは日本国債に投資している分を、国民年金基金では外国債券に為替ヘッジをかけているからです。
理由は少しでも運用成績を上げる必要があったからでしょう。

149:名無しさん@あたっかー
23/10/11 21:48:10.04 .net
>>147
それなら、
>国会審議などを経て、厚生年金などに相当する国民年金基金制度が平成3年5月に創設されました。
って良い方はできないのでは?そもそも、国は何をやっていたことになるかと
法律は変えれば良いわけでそこまで想定して私は書いてるよ

150:名無しさん@あたっかー
23/10/11 21:54:51.75 .net
今 基金が破綻 解散したとしたら
岸田総理なら きっと何もしない。
ニタニタ顔で放置するんだろうな。

151:名無しさん@あたっかー
23/10/12 04:59:59.91 .net
基金を勧める窓口は商工会とか銀行とか?

152:名無しさん@あたっかー
23/10/12 06:19:09.01 .net
>>148
円高の可能性も考慮して、為替ヘッジかけてたのか。
結論的には見込み違いだったけど、まあ、しかたないのかなあ。

153:名無しさん@あたっかー
23/10/12 06:31:32.50 .net
>>149
「ニ階建て」部分の厚生年金基金はいずれも、責任準備金が1円でも不足したという理由で強制的に破綻させて、加入者に自己責任させてきた。
国民年金基金だけに国民の血税を1兆円強も投入できるはずがない。厚生労働省の天下り理事たちは、国民年金基金は責任準備金が不足した時に厚生年金基金のように破綻させるべきだった。

154:名無しさん@あたっかー
23/10/12 07:32:36.18 .net
>>153
厚生年金基金は「公的年金である厚生年金の保険料」も一緒に預かって運用していたので、基金にいい加減な運用されて「厚生年金の部分」まで欠損が生じると、国がそこを補填しなければならなかった。
それは困ると言うことで、解散を急がせたのだろうよ。

155:名無しさん@あたっかー
23/10/12 08:04:23.91 .net
国民年金基金と厚生年金基金が破綻しても国民の血税を投入することは法律違反なので、
国民年金基金は重要事項として「破綻したら掛金額を下回ることがある」と明記して加入者にすべてを責任転嫁しています。


URLリンク(i.imgur.com)

156:名無しさん@あたっかー
23/10/12 08:45:11.07 .net
>>155
モラル違反かもしれないが、法律違反では無いよ。

157:名無しさん@あたっかー
23/10/12 09:21:44.56 .net
>>156
税金を法律で決められていないことに使ったら法律違反だよ。
国民年金基金に1兆円強もの税金を投入する法案を作って国会に提出してくれる国会議員なんて一人もいないよ。

158:名無しさん@あたっかー
23/10/12 09:38:13.64 .net
>>151
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)

159:名無しさん@あたっかー
23/10/12 13:16:10.08 .net
公的年金控除が使えるということは・・・

160:名無しさん@あたっかー
23/10/12 14:21:42.89 .net
>>155
年金に関する法律なんて常に変わってるやん
どうして法律を変えられないと勘違いした?
そこまで想定しないと

161:名無しさん@あたっかー
23/10/12 14:24:00.23 .net
>>153
厚生年金と勘違いしてね?
名前ややこしいけど、
厚生年金→2階部分
厚生年金基金→3階部分

162:名無しさん@あたっかー
23/10/12 14:27:28.01 .net
ところでいま破綻したらいくら戻ってくるの?

163:名無しさん@あたっかー
23/10/12 16:14:45.62 .net
>>152
為替ヘッジした外国債券は日本債券と理論的には等価です。しかし、実際の期待リターンは為替ヘッジした外国債券の方が少しだけ高い。債券価額の変動リスクは外国債券の方が大きい。
円高考慮ではなく、責任準備金が足りない財政状況でGPIFより大きなリターンを求める必要があったのだと思います。

164:名無しさん@あたっかー
23/10/12 16:44:30.02 .net
>>162
責任準備金(加入者に払う年金総額として積立てるべき金額)に対して、基金の昨年度末の資産は80%程度。

165:名無しさん@あたっかー
23/10/12 16:54:30.04 .net
国民年金だけでなく企業年金も、
公的年金控除が使えるということは・・・

厚生年金基金、確定給付企業年金、企業型確定拠出年金なども公的年金控除を使えます。

166:名無しさん@あたっかー
23/10/12 16:54:31.92 .net
つーか、MAX掛けれる人でも月に68,000円だよね。イデコの方が良いわ。

167:名無しさん@あたっかー
23/10/12 16:57:14.89 .net
>>164
国民年金基金に入金した途端に積立資産が20%消えるということですね。

168:名無しさん@あたっかー
23/10/12 16:58:39.37 .net
NISAとイデコを併用できるのが良いですね。

169:名無しさん@あたっかー
23/10/12 17:03:37.90 .net
>>160
国民年金基金の責任準備金不足1兆円強のために、国民の1兆円強もの税金を投入する法案を作って国会に提出してくれる国会議員なんて一人もいないよ。

国会議員は国民とメディアに「税金の無駄遣い」と叩かれるのが怖い。

170:名無しさん@あたっかー
23/10/12 17:06:34.87 .net
>>168
終身では貰えると約束できないけどな
アホみたいに下がることもあるしそれが長期停滞もあり得る
国民年金基金+イデコ+NISAが良いんじゃね?

171:名無しさん@あたっかー
23/10/12 17:09:04.94 .net
>>169
国会審議したり、国が監査してるのに見殺し?
それなら、国民年金や厚生年金も同じ末路になるんじゃないかと、国民は不安がるんじゃないか?
もしそうなったら、国民年金はお金が集まらなくなり破綻
これを避けるために結局は税金投入かね

172:名無しさん@あたっかー
23/10/12 17:51:16.70 .net
>>164
今すぐ破綻なら将来の支払い分は必要ないし
積立方式だから全額返るのでは?

173:名無しさん@あたっかー
23/10/12 18:02:04.69 .net
>>172
厚生年金基金が破綻した時は、30代社員に返還さてた積立資産は7割くらいだったらしいよ。


>>171
ちゃんと法律で守られている国民年金と厚生年金は、年金GPIFと税金で補填されるので、破綻することがないよ。

国民年金基金や厚生年金基金が破綻しても、日本国民も国会議員も困らない。

174:名無しさん@あたっかー
23/10/12 18:02:29.20 .net
>>172
厚生年金基金が破綻した時は、30代社員に返還さてた積立資産は7割くらいだったらしいよ。


>>171
ちゃんと法律で守られている国民年金と厚生年金は、年金GPIFと税金で補填されるので、破綻することがないよ。

国民年金基金や厚生年金基金が破綻しても、日本国民も国会議員も困らない。

175:名無しさん@あたっかー
23/10/12 18:20:02.17 .net
厚生年金基金と比べてる人がいるけど、厚生年金基金って国民年金基金みたいに国が監督したりしてたの?
国民年金基金の場合、国が監督してるということは、国の責任も出てくるんやないの?

176:名無しさん@あたっかー
23/10/12 18:33:04.76 .net
>>172
厚生年金基金が破綻した時は、30代社員に返還さてた積立資産は7割くらいだったらしいよ。

>>171
ちゃんと法律で守られている国民年金と厚生年金は、年金GPIFと税金で補填されるので、破綻することがないよ。
国民年金基金や厚生年金基金が破綻しても、日本国民も国会議員も困らない。

177:名無しさん@あたっかー
23/10/12 18:45:34.85 .net
>>176
厚生年金基金と比べてる人がいるけど、厚生年金基金って国民年金基金みたいに国が監督したりしてたの?
国民年金基金の場合、国が監督してるということは、国の責任も出てくるんやないの?

178:名無しさん@あたっかー
23/10/12 19:18:58.52 .net
現在全額免除です
海外移住する場合
免除のままほっとくのと
転出届出すのどっちが得ですか?
ほっとくと国保は払うことになります。

179:名無しさん@あたっかー
23/10/12 19:28:47.42 .net
>>177
そんな法律は存在しない。

180:名無しさん@あたっかー
23/10/12 19:30:54.19 .net
昔の話はどうでもいい

181:名無しさん@あたっかー
23/10/12 19:31:06.81 .net
昔の話はどうでもいい

182:名無しさん@あたっかー
23/10/12 19:43:48.02 .net
>>179
法律はあとから作るものでしょ
実際基礎年金なんて当初とはぜんぜん違う 知らないのかな?

183:名無しさん@あたっかー
23/10/12 21:18:52.01 .net
国民年金はHPで将来いくら貰えるか試算が簡単にできるけど、
国民年金基金についても今までかけてる金額を加味して試算できる場所ある?
掛け金の増額や減額が激しく手計算できない

184:名無しさん@あたっかー
23/10/12 21:34:48.76 .net
>>183
国民年金基金の加内容のご案内という便り来てない?
それに予定金額の記載があると思うけど

185:名無しさん@あたっかー
23/10/12 23:16:29.87 .net
問い合わせると詳細な加入記録送ってくれるよ

186:名無しさん@あたっかー
23/10/13 00:06:37.15 .net
ありがとう
国民年金見たく気軽にネットでは確認できない感じかな?

187:名無しさん@あたっかー
23/10/13 00:24:13.61 .net
去年の国会で国民年金基金が質疑で上がっていました。
2022/11/08 第210回国会臨時会 参議院議員 厚生労働委員会での東徹議員の質問要約
約加入者34万人の加入者に対して約1割が未納付となっている。
この3万人程度は(iDeCo等に変更するため等の理由で)止めてもよいと良いと考えていると思われるが、
現状止めることができる制度になっていない
止めることができる制度に見直すべきではないか。
加藤厚労大臣の回答はできない。
URLリンク(www.webtv.sangiin.go.jp) 発言部分の動画リンク
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp) 発言部分へ議事録リンク

188:名無しさん@あたっかー
23/10/13 00:43:11.85 .net
>>187
国民年金基金で検索すると結構出てくるな
>三十八人支部長がおられるんですが、そのうち三十五人が事実上の天下り
これって、ある意味この団体は潰せない安全な団体かな?
いざとなったら国が天下り先確保のために助ける的な意味で

189:名無しさん@あたっかー
23/10/13 01:14:22.76 .net
それもあるし弁護士の職能基金もあるから簡単に潰す訳にはいかないでしょ

190:名無しさん@あたっかー
23/10/13 03:09:33.00 .net
@yatsuhashidayo
弁護士国民年金基金。
僕の周りの若手は、ほぼ全員iDeCoに加入していて、弁護士国民年金基金に加入している弁護士はひとりも知らない。
この傾向が続くと、将来的に弁護士国民年金基金の加入者数は激減すると思うのだけれども、
加入者数が激減しても年金支給額は維持できるのかしら。

191:名無しさん@あたっかー
23/10/13 03:14:15.41 .net
(4)ア 日本弁護士国民年金基金の機関紙である「陽だまり」47号(2019年6月25日発行)2頁及び3頁には以下の記載があります。
 連合会(山中注:国民年金基金連合会のことです。)の給付確保事業(1口目の掛金を連合会が預かり運用して
1口目の年金を給付する事業。各基金は参加強制されている。)の存続問題です。
連合会からは新しい国民年金基金制度の発足に併せて給付確保事業を廃止し、
各基金に対して現存資産を責任準備金割合に応じて返還するという提案を受けました。
この提案に従う場合、当基金には給付確保事業に預けて運用していた年金資産の81.91%(平成27年度末責任準備金基準)しか
返還されないことになります。

192:名無しさん@あたっかー
23/10/13 03:15:14.56 .net
弁護士の職能基金で調べてたらこんな記事があった
将来どうなるのか?よくわからないな

193:名無しさん@あたっかー
23/10/13 03:16:10.32 .net
ただ、今の医療技術の進歩を考えると、
将来いったい何歳まで生きてしまうのか想像もつかない

194:名無しさん@あたっかー
23/10/13 04:43:34.63 .net
政治がカラムーチョ

195:名無しさん@あたっかー
23/10/13 05:06:58.32 .net
>>177
そんな法律は存在しない。

>>188
>>189
悪魔のような人たちが若い世代の人生を喰い物にして経済破綻に追い込むのですね。悪魔のような人たちが厚労省官僚には多すぎです。

>>191
責任準備金不足のために、今の現役世代に返還されるののは元金の8割になるということですね。
岸田総理が掲げる金融資産所得倍増政策を大きく妨害しているのが国民年金基金に群がる悪魔のような厚労省官僚たちです。

>>193
人生100歳時代なので国民年金基金の責任準備金不足はどんどん増え続けるでしょうね。そうなると、若い世代に返還される積立資産もどんどん減って子供どころか結婚もできません。責任準備金不足の1兆円強を子育て世代に支払わせるのは非現実的です。国民は悪魔のような官僚の財布ではない。


悪魔のような人たちは子供世代の人生を喰い物にするために小学校から一生懸命に勉強して東大を出て官僚になったということですね。

悪魔のようなことをしておいて周囲に尊敬することを求める人たちを尊敬するポーズをしないといけない国民は地獄です。

岸田総理には悪魔のような人たちが作った地獄を破壊して、これから老後資金を作る若い世代を悪魔のような人たちの罠から守ってあげてほしいです。

196:名無しさん@あたっかー
23/10/13 14:11:16.31 .net
>>195
年金関係の法律を見てると分かるけど、コロコロ変わってるよ
法律は一度作ったら変わらないみたいな考え方はニュースを見てない証拠
ちなみに社保庁へ別件で相談に行ったけど今の法律ではと前置きして話ししてくれる
そのくらいコロコロ変わる

197:名無しさん@あたっかー
23/10/13 14:46:06.27 .net
>>196
あり得ない。

198:名無しさん@あたっかー
23/10/13 19:50:15.48 .net
現実を受け入れれない人か

199:名無しさん@あたっかー
23/10/13 21:20:59.16 .net
>>195
以前、自分の犬が保健所に処分されたことを根に持って、厚生労働省事務次官経験者を殺害する奴がいたな。
アンタも国民年金基金の「責任準備金不足(笑)」を根に持って、似たような事件を起こすんじゃないか?

200:名無しさん@あたっかー
23/10/13 21:33:54.68 .net
1兆円強の税金投入に賛成する国民も国会議員もいないよ。

だから、
国民年金基金の悪魔のような人たちは、重要事項として
「破綻したら掛金額を下回ることがある」
と明記しておくことで、すべての責任を加入者に責任転嫁しています。悪魔のような人たちは小学から一生懸命に勉強して東大に合格したのだから、自分を守ることについては天才的能力を持っているから、加入者と受給者は諦めるしかないですね。


URLリンク(i.imgur.com)

201:名無しさん@あたっかー
23/10/13 21:40:53.23 .net
>>200
意味が分からん
破綻をして自分たちの天下り組織を崩壊させるってこと?
普通に考えたら税金を投入してでも組織を残すんじゃないの?

202:名無しさん@あたっかー
23/10/13 22:34:46.65 .net
>>201
バーカ。本物のバーカ。

203:名無しさん@あたっかー
23/10/13 23:04:35.56 .net
まぁそもそも俺は加入当時からギャンブルみたいな感じでかけてるから
終身まで貰えればラッキー
途中で解散などという事になれば 掛け金の半額ぐらいは戻ってくるだろうと勝手に思っているので
気軽なもんだ。

まぁそれでも老後の生活を考えると全く金もないのも嫌なので
控除枠での運用はもう無理なので
来年から新NISAで積み立て始める

国民年金+数万円の収入で暮らしていけると思うので
まぁどうにかなるでしょ

204:名無しさん@あたっかー
23/10/14 05:45:34.70 .net
>>200
1番諦めが悪いのはアナタです。
もしかして加入者でも受給者でもないのにここにへばり付いてるの?

205:名無しさん@あたっかー
23/10/14 06:04:35.96 .net
>>1-950
1番諦めが悪いのはアナタです。
もしかして加入者でも受給者でもない国民が1兆円強も国民年金基金に税金投入することに賛成すると思っているの?

悪魔のような人たちは加入者でも受給者でもありません。つまり、悪魔のような人たちは自分たちの老後資金を天下り先である国民年金基金から役員報酬と役員退職慰労金をもらえたら厚生年金だけで富裕層高齢者になれるということです。立つ鳥跡を濁さずで美しく逃げ切りです。

NHKも国会議員も役人も国民年金基金の加入者や受給者じゃないのでダンマリです。

どちらにしても、悪魔のような人たちの老後資金のために、少子化とシンママ貧困化の原因の一つになってきた国民年金基金は可及的速やかに廃止すべきです。

206:名無しさん@あたっかー
23/10/14 06:35:40.71 .net
>>202
現実を見ろ

207:名無しさん@あたっかー
23/10/14 06:46:49.73 .net
>>1-950
1番諦めが悪いのはアナタです。

現実を直視してください。

もしかして加入者でも受給者でもない国民が1兆円強も国民年金基金に税金投入することに賛成すると思っていたの?

悪魔のような人たちは加入者でも受給者でもありません。つまり、悪魔のような人たちは自分たちの老後資金を天下り先である国民年金基金から役員報酬と役員退職慰労金をもらえたら厚生年金だけで富裕層高齢者になれるということです。立つ鳥跡を濁さずで美しく逃げ切りです。

NHKも国会議員も役人も国民年金基金の加入者や受給者じゃないのでダンマリです。

どちらにしても、悪魔のような人たちの老後資金のために、少子化とシンママ貧困化の原因の一つになってきた国民年金基金は可及的速やかに廃止すべきです。

208:名無しさん@あたっかー
23/10/14 06:53:27.89 .net
>>1-950
1番諦めが悪いのはアナタです。

現実を直視してください。

もしかして加入者でも受給者でもない国民が1兆円強も国民年金基金に税金投入することに賛成すると思っていたの?

悪魔のような人たちは加入者でも受給者でもありません。つまり、悪魔のような人たちは自分たちの老後資金を天下り先である国民年金基金から役員報酬と役員退職慰労金をもらえたら厚生年金だけで富裕層高齢者になれるということです。立つ鳥跡を濁さずで美しく逃げ切りです。

NHKも国会議員も役人も国民年金基金の加入者や受給者じゃないのでダンマリです。

どちらにしても、悪魔のような人たちの老後資金のために、少子化と子供貧困化とシンママ風俗化の原因の一つになってきた国民年金基金は可及的速やかに廃止すべきです。

209:名無しさん@あたっかー
23/10/14 06:58:09.57 .net
>>1-950
責任準備金1兆円強も不足している国民年金基金の加入者でも受給者でもない無関係な日本国民が1兆円強も国民年金基金に税金投入することに賛成することはありません。


国民年金基金を天下り先として作って天下りしてきた厚労省の悪魔のような人たちは加入者でも受給者でもありません。つまり、悪魔のような人たちは自分たちの老後資金を天下り先である国民年金基金から役員報酬と役員退職慰労金をもらえたら厚生年金だけで富裕層高齢者になれるということです。立つ鳥跡を濁さずで美しく逃げ切りです。

NHKも国会議員も役人も国民年金基金の加入者や受給者じゃないのでダンマリです。

どちらにしても、悪魔のような人たちの老後資金のために、少子化と子供貧困化とシンママ風俗化の原因の一つになってきた国民年金基金は被害者を増やさないために可及的速やかに廃止すべきです。

210:名無しさん@あたっかー
23/10/14 07:40:55.52 .net
>>1-950
責任準備金1兆円強も不足している国民年金基金の加入者でも受給者でもない日本国民が1兆円強も国民年金基金に税金投入することに賛成することはありません。国民は国民年金基金に無関係です。


国民年金基金を天下り先として作って天下りしてきた厚労省の悪魔のような人たちは加入者でも受給者でもありません。つまり、悪魔のような人たちは自分たちの老後資金を天下り先である国民年金基金から役員報酬と役員退職慰労金をもらえたら厚生年金だけで富裕層高齢者になれるということです。立つ鳥跡を濁さずで美しく逃げ切りです。

NHKも国会議員も役人も国民年金基金の加入者や受給者じゃないのでダンマリです。

どちらにしても、悪魔のような人たちの老後資金のために、少子化と子供貧困化とシンママ風俗化の原因の一つになってきた国民年金基金は被害者を増やさないために可及的速やかに廃止すべきです。

211:名無しさん@あたっかー
23/10/14 11:55:46.38 .net
なんだ なんだかんだ書きつつ
結局は他の人の利益をうやんでいるだけか

212:名無しさん@あたっかー
23/10/14 12:59:33.33 .net
日本語が通じないから発達障害なのかね
それともサイコパスってやつかな

213:名無しさん@あたっかー
23/10/14 16:14:39.00 .net
そもそも>>1〜950が意味不明

214:名無しさん@あたっかー
23/10/14 16:59:10.74 .net
>>213
その人に返信したけどまともに議論する気なさそうだから1-950をNGに入れたわ
結局のところ法律改正などして税金で救われる確率は8割位かなと結論づけて加入することにしたわ
医療がすごい勢いで進歩してるから長生きリスクが無視できない
終身で貰えないとかなり大きなリスクになる気がしてきてる

215:名無しさん@あたっかー
23/10/14 17:17:51.98 .net
>>214
バーカ。

216:名無しさん@あたっかー
23/10/14 17:18:10.43 .net
>>1-950
責任準備金1兆円強も不足している国民年金基金の加入者でも受給者でもない日本国民が1兆円強も国民年金基金に税金投入することに賛成することはありません。国民は国民年金基金に無関係です。

国民年金基金を天下り先として作って天下りしてきた厚労省の悪魔のような人たちは加入者でも受給者でもありません。つまり、悪魔のような人たちは自分たちの老後資金を天下り先である国民年金基金から役員報酬と役員退職慰労金をもらえたら厚生年金だけで富裕層高齢者になれるということです。立つ鳥跡を濁さずで美しく逃げ切りです。
NHKも国会議員も役人も国民年金基金の加入者や受給者じゃないのでダンマリです。
どちらにしても、悪魔のような人たちの老後資金のために、少子化と子供貧困化とシンママ風俗化の原因の一つになってきた国民年金基金は被害者を増やさないために可及的速やかに廃止すべきです。

217:名無しさん@あたっかー
23/10/14 17:24:34.59 .net
年金基金の先行きがどうなるのかは
一庶民では利権などが絡んでいるからわかるわけもないけど
とりあえず現状で言えば

全額所得控除が使える 基金 イデコで積み立てをして
非課税となる分でNISAなどを使いで組むのが特に今現在働いて収入がある人にとっては
一番オトクなんだろうなとは思う

税金の申告時に80万円近い金額をすんなり通せるのは
自営業をしているとマジでありがたい
ぶちゃけ80万円+経費での申告になるから
内みたいな小さな自営業者だとマジで大きんだよね。

218:名無しさん@あたっかー
23/10/14 19:30:50.52 .net
>>217
株が将来も上がり続ければいいけど
老後の期間に日本見たく世界経済が超長期低迷とかされると大損してしまう
株もやってはいるけど遊び程度だな
国民年金基金と国保+付加(めちゃくちゃコスパ良い)が一番ありがたい

今考えてるのは将来不安だから基金を短期間ガッツリ掛けて脱退
その後、マイクロ法人か付加に戻るのが良いんじゃないかと思ってる

219:名無しさん@あたっかー
23/10/14 19:50:10.20 .net
>>218
国民年金基金は株式投資で儲かっていないので1兆円強もの責任準備金不足に陥って破綻寸前なのを理解しないと知能が小学生以下ですよ。

220:名無しさん@あたっかー
23/10/14 19:53:58.13 .net
20-30年くらい株価が上がり続けるのに、配当金も毎年に増え続ける銘柄を買わないと、国民年金基金みたいに1兆円強も不足してしまうのですね。

URLリンク(i.imgur.com)

221:名無しさん@あたっかー
23/10/14 20:06:43.56 .net
>>219-220
小学生ならそう考えるだろうけど、大人だと
しかし、国会で審議して国が監督をして更に役人の天下り機関
そして、サラリーマンの二階建て部分だと言っている
つまり、最終的には国が助けざるを得なくなるって予想

>>220
個別株あほらしー
そんなので儲かるなら、毎日上がる株にCFDで投資し続けたらすぐに数兆円の資産になるわな
株やってるけど上がるかどうかがわからない所があるから年金系の人はオルカンとかやってたりする
それでも世界が日本見たく超長期で低迷したら悲惨なことになるけどな

222:名無しさん@あたっかー
23/10/15 00:34:39.10 .net
>>217
そうだけど、賭け金時80万控除で節税40万、で年金受取時に節税金額以上の税金払うことになる場合もあるよ、要注意

223:名無しさん@あたっかー
23/10/15 05:33:13.89 .net
基金如きでアタフタしてたらイデコの商品なんて選択出来ないだろ
ニーサや個別株なんて尚更

224:名無しさん@あたっかー
23/10/15 06:17:45.30 .net
高配当狙いならともかく、
値上がり益目的での個別株投資なんてリスクが大きすぎる。
結局はインデックス投信とかでの分散投資が一番かと思う。

225:名無しさん@あたっかー
23/10/15 11:12:56.33 .net
加入者の3万人が未納とは。

226:名無しさん@あたっかー
23/10/15 11:13:00.87 .net
加入者の3万人が未納とは。

227:名無しさん@あたっかー
23/10/15 11:13:15.63 .net
加入者の3万人が未納とは。

228:名無しさん@あたっかー
23/10/15 13:17:36.10 .net
ETFでもいいだろ

229:名無しさん@あたっかー
23/10/15 13:19:20.63 .net
加入者の3万人が未納とは、
加入者の30万人が未納になっていく恐れるだろ。

230:名無しさん@あたっかー
23/10/15 14:24:40.19 .net
脅迫性障害だから精神科を受診した方がいいよ

231:名無しさん@あたっかー
23/10/15 14:26:39.10 .net
日本語がおかしいから発達障害だろ

232:名無しさん@あたっかー
23/10/15 15:25:00.34 .net
加入者の30万人が未納になるのは新NISAが始まる来年かもですね


でも、
加入者の全員が未納でも、国民年金基金は積立方式なので問題がないはずです。

そもそも国民年金基金への積立てを止めるのは加入者の自由であり、強制されるものではない。

233:名無しさん@あたっかー
23/10/16 23:35:59.80 .net
当たり前のことを得意げに言うてはります

234:名無しさん@あたっかー
23/10/16 23:57:30.55 .net
年金と違って未納なら単純に受け取り額が減るだけでしょ
俺の場合、付加年金少ないから数年掛けてその後はイデコにするつもり
終身は魅力的
でも年金発生箇所も分散させたいわ

235:名無しさん@あたっかー
23/10/17 00:36:58.11 .net
そうやって自分で使いこなすしかない

236:名無しさん@あたっかー
23/10/17 05:01:14.71 .net
>>1-999
積立方式と宣伝して若い加入者を利回り1.5%で集めてきたが、実態はポンジスキーム方式ではないと利回り3-6%の高齢者に年金支給できない構造だから、株価がどんなに上がっても株をちゃんと買って運用できていないのだから責任準備金不足という深刻な自転車操業がずっと続いている。

237:名無しさん@あたっかー
23/10/17 05:18:58.72 .net
>>236
>>221

238:名無しさん@あたっかー
23/10/17 06:24:35.86 .net
>>1-999
積立方式と宣伝して若い加入者を利回り1.5%で集めてきたが、実態はポンジスキーム方式ではないと利回り3-6%の高齢者に年金支給できない構造だから、株価がどんなに上がっても株をちゃんと買って運用できていないのだから責任準備金不足という深刻な自転車操業がずっと続いている。
これ、国民年金基金のことです。

239:名無しさん@あたっかー
23/10/17 16:27:02.28 .net
>>1〜999
に変わってるw

240:名無しさん@あたっかー
23/10/17 16:30:37.63 .net
1997年からの運用利回り平均が4%ですが
責任準備金が1兆円の赤字です。

241:名無しさん@あたっかー
23/10/17 16:35:07.77 .net
1997年からの運用利回りが平均4%ですが
責任準備金が1兆円不足しています。

242:名無しさん@あたっかー
23/10/17 16:35:21.16 .net
1997年からの運用利回りが平均4%ですが
責任準備金が1兆円不足しています。

243:名無しさん@あたっかー
23/10/17 19:29:39.82 .net
e-nu-ma e-liš la na-bu-ú šá-ma-mu
上にある天は名づけられておらず、
šap-lish am-ma-tum šu-ma la zak-rat
下にある地にもまた名がなかった時のこと。
ZU.AB-ma reš-tu-ú za-ru-šu-un
はじめにアプスーがあり、すべてが生まれ出た。
mu-um-mu ti-amat mu-al-li-da-at gim-ri-šú-un
混沌を表すティアマトもまた、すべてを生み出す母であった。
A.MEŠ-šú-nu iš-te-niš i-ḫi-qu-ú-šú-un
水はたがいに混ざり合っており、
gi-pa-ra la ki-is-su-ru su-sa-a la she-'u-ú
野は形がなく、湿った場所も見られなかった。
e-nu-ma DINGIR.DINGIR la šu-pu-u ma-na-ma
神々の中で、生まれているものは誰もいなかった。
— 『エヌマ・エリシュ』冒頭部

244:名無しさん@あたっかー
23/10/17 20:13:07.63 .net
運用利回り4%なのに、若い加入者の利回りは1.5%しかない。差額の2.5%分はどこに消えたのでしょうか?

もし年金受給者にその2.5%分を支給してしまうと、ポンジスキームになってしまう。

245:名無しさん@あたっかー
23/10/17 20:32:31.85 .net
基金に加入してこなかった人る人
今現在加入している人をやっかむ気持ちから
基金なんて解散しちゃえという気持ちになるのはなんとなくわかるよなぁ

仮にこれから加入する人だって
昔の条件を知ればう~ンと思うだろうし
俺自身 俺の前の人達の条件知った時に出遅れたと思ったものなぁ

246:名無しさん@あたっかー
23/10/17 22:45:29.11 .net
>>244
当時払った人はその時のそのレートで運用をしているし(今みたいに利回りの悪い時代ではない)、
更に、一部の人はすでにお亡くなりになってその人が貰う予定だった年金を他の人で分けてるんじゃない?

247:名無しさん@あたっかー
23/10/17 22:53:18.95 .net
URLリンク(www.jpac.co.jp)
当時は国債買うだけでも3%あったっぽい
上手に運用すればそれ以上も可能だろ

問題は今で2%もあるのに1.5%は低すぎると思う
次の改定では上がるのかな?

248:名無しさん@あたっかー
23/10/18 03:30:11.21 .net
どうなる?個人年金保険を年金形式で受取ったときの税金/確定年金・終身年金/確定申告
URLリンク(youtu.be)

249:名無しさん@あたっかー
23/10/18 05:03:38.71 .net
亡くなった人が受取るはずだった年金はかなりあるし、それ以外にも諸々の事情で受け取ってない人も思ってる以上に多い。

250:名無しさん@あたっかー
23/10/18 05:32:50.60 .net
URLリンク(www.npfa.or.jp)

251:名無しさん@あたっかー
23/10/18 07:11:55.05 .net
>>246
そんな夢みたいなことができるはずがない。

岸田総理は企業年金基金などの年金商品に運用実態に透明性を持たせるように指示したので、国民年金基金の運用実態も明らかにされていくことが期待されている。

252:名無しさん@あたっかー
23/10/18 07:32:19.09 .net
>>251
いや、すでに明らかでしょ
何のために厚労省の指導、監督を受けてんだよ?

>>250
厚生労働省から指導、監督を受け、代議員会での議決を経て運営されております。

この様にあるけど、厚生労働省として問題ないという認識なのでは?
それとも、今の状況に問題があると、指導や監督をしてるの?

253:名無しさん@あたっかー
23/10/18 07:32:56.43 .net
責任準備金不足の1兆円強を解消するのは困難だろうな。

高齢者100歳時代に対応するには、ポンジスキーム比率を徐々に大きくしていくしかないのだが、来年から加入者からの入金が激減するとしたら、若い加入者の積立資産を売却したお金で年金受給者に支払うしかなくなっていくと思う。
75歳以上の年金受給者の積立資産は全部売却して年金支給してしまっているはずなので。

URLリンク(i.imgur.com)

254:名無しさん@あたっかー
23/10/18 07:42:18.01 .net
岸田総理の有識者会議は国民年金基金に加入者の利回りを3%台に上げることを指示するだろう。
岸田総理は50歳上の死ぬのを待つだけの日本人ではなくて、20-30歳の若い日本人が子供を産んで育てられる資産所得「倍増」を公約にしている。
その結果、生活困難になる日本人にはマイナンバーカードを通じて毎月の現金給付でカバーすることになる。

255:名無しさん@あたっかー
23/10/18 09:45:59.46 .net
インフレ3%台に負けないように、労働者組合は年5%の賃上げを要求しているのに、国民年金基金の利回り1.5%に入金する加入者はどんどん減っていくよ。

256:名無しさん@あたっかー
23/10/18 12:39:51.26 .net
責任準備金不足だけど、冷静見みたらドンドン解消されていってね?
特にリーマンショックの頃から考えたらかなり改善したように見えるんだが

257:名無しさん@あたっかー
23/10/18 12:51:21.27 .net
その通りでございます

258:名無しさん@あたっかー
23/10/18 13:38:39.22 .net
運営してるファンドが優秀だからね

259:名無しさん@あたっかー
23/10/18 19:30:21.28 .net
URLリンク(www.npfa.or.jp)

260:名無しさん@あたっかー
23/10/18 23:51:54.96 .net
>>256
だよな
年金や基金とかもそうだけど大きなマイナスになることもあればプラスになることもある
でも長期で見れば良い利回りになってる
こういう人たちは株とかやったことがないんだと思う

261:名無しさん@あたっかー
23/10/19 01:25:41.64 .net
イデコですら無理でしょ

262:名無しさん@あたっかー
23/10/19 04:05:30.16 .net
国民年金基金ってトンティン保険+イデコみたいな感じだよな

263:名無しさん@あたっかー
23/10/19 06:54:38.20 .net
>>1-20,950-999
積立方式と宣伝して若い加入者を利回り1.5%で集めてきたが、実態はポンジスキーム方式ではないと利回り3-6%の高齢者に年金支給できない構造だから、株価がどんなに上がっても株をちゃんと買って運用できていないのだから責任準備金不足という深刻な自転車操業がずっと続いている。
これ、国民年金基金のことです。

264:名無しさん@あたっかー
23/10/19 06:56:45.63 .net
>>1-20,950-999
積立方式と宣伝して若い加入者を利回り1.5%で集めてきたが、実態はポンジスキーム方式でないと利回り3-6%の高齢者に年金支給できない構造だから、株価がどんなに上がっても株をちゃんと買ってこれなかったのだから責任準備金不足という深刻な自転車操業がずっと続いている。
これ、国民年金基金のことです。

265:名無しさん@あたっかー
23/10/19 07:10:48.49 .net
>>264
何言ってるんだ?その責任準備不足がリーマンショック以降右肩下がりなのだが?
本当にポンジスキームならここがドンドン拡大するで

266:名無しさん@あたっかー
23/10/19 07:21:18.22 .net
>>1-20,950-999
積立方式と宣伝して若い加入者を利回り1.5%で集めてきたが、実態はポンジスキーム方式でないと利回り3-6%の高齢者に年金支給できない構造だから、株価がどんなに上がっても株をちゃんと買ってこれなかったのだから責任準備金不足という深刻な自転車操業がずっと続いている。
リーマンショック以降で株価と配当金は5倍に増えているのに、責任準備金不足が続けているのは、加入者の積立金で株を買えていない内部事情があるということだよね。
そうだったら、やばくね?

これ、国民年金基金のことです。

267:名無しさん@あたっかー
23/10/19 07:33:10.31 .net
>>1-20,950-999
積立方式と宣伝して若い加入者を利回り1.5%で集めてきたが、実態はポンジスキーム方式でないと利回り3-6%の高齢者に年金支給できない構造だから、株価がどんなに上がっても株をちゃんと買ってこれなかったのだから責任準備金不足という深刻な自転車操業がずっと続いている。
リーマンショック以降で株価と配当金は約5倍に増えているのに、責任準備金不足が続いているのは、加入者の積立金で株を買えていない内部事情があるということだよね。
そうだったら、やばくね?

これ、国民年金基金のことです。

URLリンク(i.imgur.com)

268:名無しさん@あたっかー
23/10/19 07:53:23.31 .net
>>266-267
だから言ってるじゃん>>265

269:名無しさん@あたっかー
23/10/19 07:59:26.60 .net
>>1-20,950-999

積立方式と宣伝して若い加入者を利回り1.5%で集めてきたが、実態はポンジスキーム方式でないと利回り3-6%の高齢者に年金支給できない構造だから、株価がどんなに上がっても株をちゃんと買ってこれなかったのだから責任準備金不足という深刻な自転車操業がずっと続いている。

リーマンショック以降で株価と配当金は約5倍に増えているのに、責任準備金不足が続いているのは、加入者の積立金で株を買えていない内部事情があるということだよね。
そうだったら、やばくね?


これ、国民年金基金のことです。



URLリンク(i.imgur.com)

270:名無しさん@あたっかー
23/10/19 08:04:00.23 .net
読む気もなさそうだが、基金のポートフォリオ貼っておくわ
URLリンク(www.npfa.or.jp)
株がお好きなようだけど、株を全力買いなんてしたら大暴落で年金が終わる
というか株価が予想できるなら、それ買えば、年金なんて入らなくても無尽蔵にお金が生まれる
重要なのは責任準備金不足が減りつつある所な ここが右肩上がりで増えてれば危険だがそうなっては居ない所が重要

271:名無しさん@あたっかー
23/10/19 10:40:49.29 .net
加入者全員の予定利率が1.75%と1.5%しかいなければ1兆円の積み立て不足にならない。

272:名無しさん@あたっかー
23/10/19 20:01:51.49 .net
ちょ、更に凄いアンカーになってる
オモロ過ぎ

273:名無しさん@あたっかー
23/10/20 00:20:34.34 .net
通帳見たら国民年金基金から20万の入金があった。
今年から還暦だけど今後は2か月に1回の楽しみだな。

274:名無しさん@あたっかー
23/10/20 08:27:00.06 .net
>>271
未来の金利なり株価が読めるなら儲けたら良い、億単位すぐ儲かるで
普通の人はそれができないから、基金に加入してるんじゃないか?
それと、株は自分で買ったほうが有利に運用できる(ポートフォリオは公開されてる)
この場合、早死すれば問題ないけど、うっかり偉く長生きしてしまうとお金が足りなくなる
基金に入っていれば早死した人から長生きした人へお金が流れる
結果、生きてる間に寿命を気にせずお金を使えるのが基金の良いところかと
そもそも日本はこういった保険を使わないから平均3000万円も溜め込んで死ぬんだと思う

275:名無しさん@あたっかー
23/10/20 10:56:21.30 .net
>>1-20,950-999

積立方式と宣伝して若い加入者を利回り1.5%で集めてきたが、実態はポンジスキーム方式でないと利回り3-6%の高齢者に年金支給できない構造だから、株価がどんなに上がっても株をちゃんと買ってこれなかったのだから責任準備金不足という深刻な自転車操業がずっと続いている。

リーマンショック以降で株価と配当金は約5倍に増えているのに、責任準備金不足が続いているのは、加入者の積立金で株を買えていない内部事情があるということだよね。
そうだったら、やばくね?


これ、国民年金基金のことです。



URLリンク(i.imgur.com)

276:名無しさん@あたっかー
23/10/20 11:52:08.28 .net
>>275
お前さんの推測に反して責任準備不足金が解消しつつある件について

277:名無しさん@あたっかー
23/10/20 12:15:25.98 .net
積立金不足は平成26年は5000億円だから増えているよ。

278:名無しさん@あたっかー
23/10/20 12:20:40.06 .net
インフレ3%台だから、20-40代の加入者は入金しなくなるだろうな

利回り1.5%で必ず損をする上に、年金を受け取る時に税金を取られるのでダブルパンチで損をする

279:名無しさん@あたっかー
23/10/20 14:06:06.20 .net
>>277
リーマンショックの頃から考えたらかなり改善してね?

280:名無しさん@あたっかー
23/10/20 17:30:26.07 .net
>>279
国民年金基金はリーマンショックのずっと前からあったのに、なんで期間を短く切り取りするの?

281:名無しさん@あたっかー
23/10/20 22:59:45.61 .net
>>280
当時色々な会社が破産したけど国民年金基金はあれだけ酷い状態でも解散に至らなかった
逆に言えばあそこまでストレスを掛けても倒産しないと考えられるってこと
何よりもその最悪期から今ではかなり回復してるのが大きい
あと高い金利で掛けていた人たちがこれからお亡くなりになるわけで回復傾向は続くかと思うわけよ

282:名無しさん@あたっかー
23/10/20 23:21:40.86 .net
安愚楽牧場が先陣をきって消滅しましたが
国民年金基金とみんなで大家さん、どちらが先に逝くのですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch