○○ 孤独な経営者がホッとするスレpart43○○at MANAGE
○○ 孤独な経営者がホッとするスレpart43○○ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@あたっかー
20/09/04 10:37:37.41 .net
保守

3:名無しさん@あたっかー
20/09/04 10:53:57.74 .net
虚言癖の有るコテハンは向こうのスレでお願いします。
>>1
素晴らしい!!

4:名無しさん@あたっかー
20/09/04 12:28:33 .net
もうコテハン来れないね

5:名無しさん@あたっかー
20/09/04 12:53:12 .net
前澤のバカが10円配ってて今年一番笑ったw
ああだけにはなりたくない

6:名無しさん@あたっかー
20/09/04 13:04:54.92 .net
個人で経理を全部把握してたけど
法人化して忙しくて税理士と社労士に丸投げだけど大丈夫なのかな?
みんなもうそんなもんと割り切ってるのか?

7:名無しさん@あたっかー
20/09/04 13:12:50.31 .net
昨日飲み会して来たけど
結構なダメ出しを受けてきて新鮮だった
やっぱり社長だと誰からも怒られないってのは良し悪しだな
耳の痛い事を言ってくれないイエスマンしかいないんだってのを再認識した

8:名無しさん@あたっかー
20/09/04 13:26:17.55 .net
>>6
1人で把握できるレベルなら月額2万円までなら許容範囲

9:名無しさん@あたっかー
20/09/04 13:29:26.14 .net
>>6
社労士は不要

10:名無しさん@あたっかー
20/09/04 13:40:10 .net
今週市場調査をし直したんだけど、観光業界は完全に終わったかも知れないな。
かつての景気まで復活することは今後3年は無いと予測した。
インバウンドが再開したら復活は早まる可能性あるけど、
再び疫病蔓延の恐れもあり、万が一そうなれば完全に日本経済は停止する。

消費行動がダウンしてるからBtoCは軒並み30%程度ダウンするだろう。
BtoBもここにきてジワジワきてる。取引や経費節減する会社が急増してる。

大きな会社は思い切ってコストダウンしていかないとマジで破産する。
そういう意味ではパソナの淡路島移転は
人件費削減しながらイメージアップを図れる最高の作戦だと思った。
賃金の安い若手を残して、中堅を切れる最高の作戦だ!
銀行なんかも真似するかもね。

11:名無しさん@あたっかー
20/09/04 19:30:25 .net
>>5
前澤さんもお前みたいになりたくないと思ってるよ!

12:名無しさん@あたっかー
20/09/04 19:31:08 .net
>>9
は?お前みたいなひとり法人とは違うんだよ

13:名無しさん@あたっかー
20/09/04 19:34:37 .net
>>12
1人じゃねーよ無能のバカw

14:名無しさん@あたっかー
20/09/04 19:47:55 .net
>>13
いずれにしても社労士も雇えない零細のクズだろ?

15:名無しさん@あたっかー
20/09/04 19:57:34 .net
喧嘩すんなよ目糞鼻糞
給与計算とか労務管理とか、社員5人くらいまでならなんとかできるけど
それ以上なら時間を費やすから月額3万以下なら社労士外注した方がいいよ
助成金の申請なんかもやってくれるから使い倒せば便利だけど
社会保険入ってることが大前提ね

16:名無しさん@あたっかー
20/09/04 20:11:47.40 .net
>>15
は?どこが目糞鼻糞なんだよ
社労士いるのといないとでは会社の規模が雲泥の差なんだが

17:名無しさん@あたっかー
20/09/04 20:22:28 .net
社労士でマウントするバカ

18:名無しさん@あたっかー
20/09/04 20:23:08 .net
>>17
悔しいのぉ悔しいのぉ

19:名無しさん@あたっかー
20/09/04 20:23:38 .net
>>17
よぉ貧乏人

20:名無しさん@あたっかー
20/09/04 20:50:23.20 .net
顔真っ赤にして連投してて草

21:名無しさん@あたっかー
20/09/04 20:54:30.54 .net
>>20
悔しいのぉ悔しいのぉ

22:名無しさん@あたっかー
20/09/04 22:03:04.62 .net
>>21
そうだな!もう何もかもが、お前の方が上だわ!
社労士に外注してるし5chに張り付いて即レス!
俺には敵わんわ!さすがや!

23:名無しさん@あたっかー
20/09/04 22:26:39.01 .net
>>22
わかればよろしい
下がれ

24:名無しさん@あたっかー
20/09/04 22:42:42.14 .net
>>23
なんか上から目線で、めっちゃカッコいいな!
さすがや!

25:名無しさん@あたっかー
20/09/04 23:07:22.30 .net
>>24
あたぼうよ
貴様ら頭が高いわ!たわけ!

26:名無しさん@あたっかー
20/09/05 00:46:51 .net
はーーー。従業員ってのは不平不満が多いですね。
仕事を選ぶようなことを言われると、このコロナの最中に
仕事があるだけ良いのにと思ってしまいます。
好きなことはお金払ってやって欲しいです。
お金貰ってるなら嫌なこともしなくてはならない。

27:名無しさん@あたっかー
20/09/05 00:53:04 .net
>>26
うーん

「お金貰ってるなら嫌なこともしなくてはならない。」

っていうのは違う気がするなぁ

28:名無しさん@あたっかー
20/09/05 01:03:29 .net
お金貰ったら人も殺すのかな?って思っちゃうよね
たかがお金ごときで従業員を従えようとするのはおかしいし、またそんなことができるはずもない

29:名無しさん@あたっかー
20/09/05 10:58:39 .net
人使った事あるの?
嫌な事ってそもそも社畜の発想だし。

30:名無しさん@あたっかー
20/09/05 12:07:38.70 .net
すぐに喧嘩腰だね、ここの人達は。

31:名無しさん@あたっかー
20/09/05 12:32:14.06 .net
弁当屋2店舗やってて大成功してるけど
社員候補が全く育たない
会社を大きくして幹部として成功したい人はいない
店長やってもいいけど週休2日、8時間勤務で責任だとか面倒な事はやりたく有りませんて人ばかり
それならアルバイトと変わらないからアルバイトで運営している
会社がデカくなったら安定を求める人が出てくるのもいいけど
今はガツガツした野心家が欲しい
年収300万で定時勤務、福利厚生バッチリで残業無しで定時帰り希望者しかおらん

32:名無しさん@あたっかー
20/09/05 14:24:10.00 .net
ガツガツしてるやつが社員になりたいと思えるような弁当屋とは、どんな弁当屋でどんな経営者が居るところなのか?
先ずは自分を見直せば?

33:名無しさん@あたっかー
20/09/05 16:33:48.20 .net
会社を倒産させた経営者を調べて連絡してみる
外貨や大企業から蹴り出された役員でも良い

34:名無しさん@あたっかー
20/09/05 16:46:44 .net
>>26
社風に合ってない人っているよね。なかなか後からフィットさせるのは難しいから、指導してダメなら早めに見切りをつけるべき

35:名無しさん@あたっかー
20/09/05 16:47:39 .net
>>28
小学生くらいにこういう極論バカがいたよな

36:名無しさん@あたっかー
20/09/05 16:52:13 .net
ある理屈を極論に変えたとき自分が同意できなければそれは元々の理屈も間違いだよ

37:名無しさん@あたっかー
20/09/05 18:14:35.76 .net
ここは従業員出入り禁止だよ。黙ってさっさと働きなさい。

38:名無しさん@あたっかー
20/09/05 18:40:34.29 .net
極論だし飛躍だよね。同列に語れるわけねーよ。

39:名無しさん@あたっかー
20/09/05 18:49:25.85 .net
>>27
世の中、志でメシ食ってる従業員がどれだけいるのか。それこそ理想論だよ。
社員が言われなくても自立して仕事ができるようにするには経営側にスキルが必要だけど、新人でない限り言われたことすらできない、嫌な仕事はしないってのはソイツの育った環境のせいだよ。26とこの従業員は後者だろ。
とは言っても経営者が何とかするしかないんだけど。

40:名無しさん@あたっかー
20/09/05 20:02:54 .net
従業員の態度に愚痴ったりお金払ってるのにと言ってみたりしても、
それらは全て社長の君が無能だってことを補強する話にしかならない事実にいつ気が付くかな

41:31
20/09/05 20:05:50 .net
弁当屋2軒で年間2000万利益が出てるから自分の役員報酬1000万、各店店長500万でいいんだけど
正社員なりたいです、店長なりたいです、って人は死ぬほどいるけど
店長としてアルバイトに全部やらせて店で問題が発生したら全部社長になんとかしてで丸投げ、
店長がいてもいなくても変わらない、店がどんどんゴミまみれ、雑草だらけ、になるから掃除しろと言ったら
パワハラ、ブラック企業呼ばわりされるから、結局自分が両店の店長やってる
社長が2店舗見て問題有ったらすぐに駆け付けて解決、店長ぶらぶら、じゃもったいないのよ
社長の片腕として人生かける人がおらん
店長なりたいけど週休2日、1日8時間、休みたい日はどんどん社長に言って休む、
アルバイトからなんか言われたり、様々な問題発生したら全部社長に丸投げして帰る
ノーストレスがいいと言う人しか来ないのは俺のせいなのかね、やっぱり

42:31
20/09/05 20:15:08 .net
孤独な経営者ってスレだから愚痴らせてくれ
辛くても成功者になりたいって人が見つからないんだ
俺が無能だとしても利用してやろうってうまく立ち回ろうとすらしない
みんな楽してお金いっぱい欲しいしか言わない

43:名無しさん@あたっかー
20/09/05 20:18:03 .net
社長の片腕になって人生かけても良いなんて人が普通の労働市場にいるわけないじゃん
来ないという言葉からして適当な媒体で募集かけてるだけでしょ?そんな一般ルートで見つかるはずがない
そういう人間はこっちから探しに行くんだよ

44:31
20/09/05 20:47:09 .net
お、有益な情報ありがとな
タウンワークやマイナビに100万は求人費使って社員募集したけど
こんなちっぽけな弁当屋に来るのは元コンビニ夜勤フリーター40歳とか一ヶ月毎に仕事変えて来た人とか人生終わった人しか来ない

ハローワークはもっとダメだろうから出してない
正社員経験5年とか書きたいけど一人も来ないだろうな

45:名無しさん@あたっかー
20/09/05 20:51:29 .net
>43と同じ内容だが
飲食で働く奴にそこの番頭で一生を終わるつもりのやつなんてアホかキ〇ガイしかいないだろ。
というよりそこまで考えてる奴はいない、考えてる奴はとっとと独立。

46:名無しさん@あたっかー
20/09/05 20:51:32 .net
たぶん弁当屋がそんなに儲かってるなんて普通の人は夢にも思わないんじゃね?利益出てるんだから外部に頼んで細かく評価制度つくって、ランク分けで給与決めれば育ちそうだけど。

47:名無しさん@あたっかー
20/09/05 20:55:17 .net
>>44
やっぱりそうでしょ?
だから会社を倒産させて首が回らない元経営者とか、元役員とか、
野心を持ってそうで今何もしてない人間なら狙い目ではないかと提案した
ただどこにいるかはわからん

48:名無しさん@あたっかー
20/09/05 20:55:31 .net
>>44
あと、求人って今どき打つだけじゃダメだと思う。業者任せじゃなく自分の言葉で文章つくって、写真もプロカメラマン入れて作り込まないと。写真なんて一回撮影すれば何回も使い回しできるんだから。100万かける前に内容をやるべき

49:名無しさん@あたっかー
20/09/05 20:55:32 .net
そこまでテコ入れする事業かを考えたほうがよくね?
今はコロナでテイクアウト需要あるだけでは?

50:31
20/09/05 21:22:01.32 .net
みんな優しいな、ありがとうございます
従業員に愚痴ってもしょうがないんでちょっとホッとした
まあしゃーない
適正な人が来るまで一人で両方の店長やって金貯めまくるわ

51:名無しさん@あたっかー
20/09/05 21:36:37.90 .net
求人は下手にうつと検索でいつまでも残るからうざい、最新の情報が2年前の求人かよ、ってなる。
それよりもツイッターかインスタ垢つくって毎日写真でもつぶやきでもしてたほうがよっぽど効果ある。

52:名無しさん@あたっかー
20/09/05 22:39:52.03 .net
>>31
利益2000万で先ず自分が1000万貰って
自主的に頑張って欲しい店長に500万ずつくれてやる。
なんでこれでハングリーなやつが来てくれないんだ!、、
ってね。
これがズレてると思うんだよ。俺はこんな風には考えない。
1店舗で利益1000万出てるんだろ。
だったら店長に800万出すんだよ。更に利益だしたらその60%がボーナスだ!ってな。「複数店舗の店長やれたらできるじゃないか!」ってね。
それで1000店舗目指すんだよ。
>31は結局ケチで自分のことしか考えてない。だから先ず自分を見直せって言ってんの。

53:名無しさん@あたっかー
20/09/05 23:39:22.07 .net
>>52
それで、あなたは自分の会社をどのくらいの規模に成長させたのですか?

54:名無しさん@あたっかー
20/09/05 23:59:08.74 .net
>>53
この手法で
倒産させた

55:名無しさん@あたっかー
20/09/06 01:36:08.53 .net
学習○出て雇われ社長か・・・なんか恥ずかしいな・・・

56:名無しさん@あたっかー
20/09/06 01:46:41.25 .net
2店舗しかない零細弁当屋に野心持って支えてやろうなんて人は年収500万じゃこねーだろwww
どんだけほかの弁当屋と差別化されてるの?大きくなる計画はあるの?
2店舗しかない弁当屋で何を夢見るの?w教えてw

57:名無しさん@あたっかー
20/09/06 03:24:06.78 .net
弁当屋の2店舗で2000万の利益出せるって普通に化け物じゃないの
一日何百食売り上げているやら
>>46の言うように状況を知れば興味持つ人はいると思うな

58:名無しさん@あたっかー
20/09/06 07:02:03.95 .net
将来一緒にどうして行って、会社がどうなって行くかを明確にすればいいだけでは?
 
何をどうして行くか語って少しづつでいいから実現きていかないと集まる人のベクトルが合わない
 
現状も隠さず話すのは大前提
人はよく見えていない状態で闇雲に頑張れない

59:名無しさん@あたっかー
20/09/06 07:57:51.30 .net
>>53
140人年商20億ですが何か?

60:31
20/09/06 11:08:48.15 .net
皆さんアドバイスありがとうございました
ここに書き込んでいるうちに気持ちの整理が出来てきました
年間利益が2000万なんてこの先どうなるかわからないし、法人化したからやる気の有る人達と
拡大して(既存2店舗は幹部候補店長にまかせて自分が3店舗目、もしくは他のフランチャイズでの新規事業)行こうと思ってました
何もしなけれな利益の半分は税金で持っていかれるし、利益の出ている今なら失敗しても税金対策になるし
ただよくよく考えると現状の2店舗でも自分一人で突っ走っているだけなので
このまま2店舗を自分が見て役員報酬2000万取ればいいじゃん、あせって失敗するよりそのお金を貯めて利益が少なくなったらお店を売ってリタイアでいいやと考えるに至りました
1年後に物凄い人材に出会うかもしれませんからそれまではこのままパートさんやアルバイトと仲良く弁当作ってそれでいいじゃんと思ってます
それでは皆さんありがとうございました

61:名無しさん@あたっかー
20/09/06 11:18:50.13 .net
何も得てなくて草

62:名無しさん@あたっかー
20/09/06 11:19:41.24 .net
ま、こう言うところが分岐点の一つなんだろうね。
大きく跳ねるか、こじんまりするか。

63:名無しさん@あたっかー
20/09/06 11:21:24.68 .net
野望の大きさは人それぞれ

64:名無しさん@あたっかー
20/09/06 11:53:09.48 .net
>>59
三代目で?

65:名無しさん@あたっかー
20/09/06 11:55:13.07 .net
>>60
コロナ禍で弁当屋は伸びてる可能性もあるね。利益出てるうちに動いた方がいい気もするけど

66:名無しさん@あたっかー
20/09/06 12:17:07.15 .net
社員を育てて幹部にするのがいいのか、幹部枠で採用するのがいいのか

67:名無しさん@あたっかー
20/09/06 13:13:37.47 .net
弁当屋か~それこそ新しい事しないとな。
俺なら社食が在宅で使えなくなった社員に向けて弁当の配送サービスをつくる(BtoCからBの契約を取る)
んでそのシステムを出前館とかとコラボして拡大。

68:名無しさん@あたっかー
20/09/06 13:37:16.40 .net
それって仕出し弁当屋って言って昔から有るんですよ
ご存知ない?

69:名無しさん@あたっかー
20/09/06 13:56:12.91 .net
仕出し弁当屋が在宅社員の家まで個別に持ってきてくれるんだ!もちろん払いは会社持ちで!
すげーな!教えてそんな仕出し屋!

70:名無しさん@あたっかー
20/09/06 14:04:12.91 .net
神奈川埼玉千葉に住んでるテレワーク社員一人一人にに弁当を届けるサービスか
まだ時代が30年くらい早いな
ドローンで届けるの?

71:名無しさん@あたっかー
20/09/06 14:08:33.12 .net
とりあえずその案をキッチリと企画書にして銀行行って融資を受けて欲しい
俺の予想では500%貸してくれない。。。

72:名無しさん@あたっかー
20/09/06 14:14:28.15 .net
まーたコテハンが妄想コンサルしてるのか。。。

73:名無しさん@あたっかー
20/09/06 14:18:17.50 .net
名無しが書いてもコテハンが書いたと妄想する人。
コテハン・デリュージョン・シンドロームという立派な病気なんやで。
知らんけど。

74:名無しさん@あたっかー
20/09/06 14:23:01.48 .net
そろそろSANが来て2行で済む話しを長々と20行くらいに水増しして駄文を書き連ね、
いかに自分の会社経営が素晴らしいか、自分が凄いかを書く頃だと期待しているんだが

75:名無しさん@あたっかー
20/09/06 14:43:16.05 .net
>>74
ワロタw

76:名無しさん@あたっかー
20/09/06 14:57:52.20 .net
新入社員が「Twitterで宣伝すればお金かけずに集客できます!」と
あまりにも自信満々で言うもんだから任せてみたんだけど
ぜーんぜん結びついてないからどうなってんの?って尋ねたら?
「フォロワーは1万人もいるので必ず売れてます!」って言うんだよね
ネットに詳しい中堅の話では、
TwitterやTikTokはどんなにフォロワーがいて宣伝しても
外国人や無関心なフォロワーばっかりなので売れないからお金の無駄ですよ
って言われてなんか妙に納得した
とは言え、新人のやる気は大事にしたいのでどうしたものかね・・・?

77:名無しさん@あたっかー
20/09/06 15:03:33.88 .net
Twitterで効果が出ているのかどうかを測ることから始めないとどっちが正しいのかわからない
両方とも印象で語ってるからそれをやめて何とかしてデータを取る

78:名無しさん@あたっかー
20/09/06 15:14:41 .net
Twitterはお金かからないからいいじゃん
近所の飲食店はインスタで集客してるよ
無料なのに何を困ってるの?

79:名無しさん@あたっかー
20/09/06 15:51:41.66 .net
>>73
まぁ病気だよな。生きがいが5chの自作自演

80:名無しさん@あたっかー
20/09/06 15:52:16.30 .net
>>79
やめたれw あいつも必死で生きてるんだからw

81:名無しさん@あたっかー
20/09/06 15:53:29.80 .net
数々のウソをすぐ見破られる知能指数の低いコテ叩きおっさんのこと?

82:名無しさん@あたっかー
20/09/06 15:55:39.02 .net
>>81
ああ、別名415な

83:31
20/09/06 16:46:57.52 .net
しかしちょっと思ったけど自分は服はユニクロ、食事は牛丼屋かスーパーの半額弁当
車は軽自動車、家は築40年の家賃3万のアパートで
別にいい車も時計もいらないから見た目は普通のおじさんなんだよ
それでアルバイトは相場より100円高くしてシフトも多いなと思うけど厚めにしてる
福利厚生もキチンとして正月はお年玉夏と冬は寸志、高級アイスやケーキの差し入れ、高めの飲食店で歓送迎会もやってる、
アルバイトに金使ってあんまり儲かって無いように見せかけてるから将来性に魅力を感じないから社員候補店長候補がすぐにやる気を失って辞めちゃうんだろうけど
正直に利益が2000万ですなんて言ったらみんなやる気失うだろうと思って言えない
パートさんも社員ももっと金寄こせしか言わないだろう
ただ店番して弁当作って問題発生したらすぐに社長に連絡してなんとかしろで丸投げして儲かってるんだから時給はめちゃくちゃ上げろとか言われたら困るなあ
去年のふるさと納税で自分が貰った分をアルバイト一人一人にホタテやイクラや高級牛肉1キロづつ配った時点で気づくかと思ったが
全身ユニクロおじさんの年収に気づく人はいなかった
何を言いたいかと言うと「俺の年収凄いからやる気を出して成功を目指せ」ってニンジンでやる気を出させるメリットより
「私達が頑張ったおかげで社長が儲かってズルい」ってやる気を無くす弊害の方が多そう

84:名無しさん@あたっかー
20/09/06 17:28:56.16 .net
社長の年収も、社員の年収も言う必要は無いプライバシーだからね
 
会社をどうするか、社員と何を目指すかを言えばいい
何をして欲しいかも
プライバシー以外の事は共有する

85:名無しさん@あたっかー
20/09/06 17:31:59.87 .net
>>74
クソワロタ

86:名無しさん@あたっかー
20/09/06 17:33:17.92 .net
>>81
IT屋の嘘なんか秒で見破れるだろw

87:名無しさん@あたっかー
20/09/06 17:37:08.93 .net
IT屋ってヘリ買っただのクルーザー買っただのスペースシャトル買っただの嘘しか書けない可愛そうな人?

88:名無しさん@あたっかー
20/09/06 17:53:08.07 .net
>>87
ヘリとかクルーザー買ったとか書いてたっけ?
過去スレ見ても無さそうだけど。

89:名無しさん@あたっかー
20/09/06 18:01:31.64 .net
会社員のツレは俺が一人一泊10万円の旅館に泊まった時に乗って行ったセカンドカーが3400万した
と言っても全く信じなかった。
普段の俺はカムリに乗ってるからかもしれんが。w
人は自分のステージ以外の事を想像する事が出来なくて嘘と思うんだよな。
クルーザー持ってる奴なんて普通にいるんだか。

90:名無しさん@あたっかー
20/09/06 18:04:02.43 .net
IT屋のレス
後、その近くに有ったレスだと青山の新築マンションを80億で買うそうです。
473 IT屋 ◆sRuWpj51Hg (スップ Sd73-Eb74) sage 2020/08/05(水) 22:32:23.64 ID:6gaymkIJd
今年は買い物が多すぎてヤバい。
マンション、クルマ3台、ヘリで計16億超え。
もちろんフルローンwww

91:名無しさん@あたっかー
20/09/06 18:05:58.35 .net
え?IT屋の嘘を信じている人いるの?

92:名無しさん@あたっかー
20/09/06 18:08:31.93 .net
お前らって本当コテハン大好きだよなw

93:名無しさん@あたっかー
20/09/06 18:10:22.70 .net
松居一代が今まで相場で一度も負けた事が無く、数千億儲けたって真顔で言ってたけど
本人は嘘と思って無いんだよな
言ってるうちに自分で本当だと思い込んでしまう
IT屋も同じ病気だと思う
Twitterにも一生懸命嘘を付いて違う人間を偽る病気の人が多いよね
実際がバレると本当に惨め
高齢のお母さんと二人暮しでお母さんの年金で暮らしてるとか

94:名無しさん@あたっかー
20/09/06 18:13:15.90 .net
俺もコテハンだけどIT屋の虚言はニヤニヤしながら見てるぞ
かわいそうだから生暖かい目で見てやってよ

95:名無しさん@あたっかー
20/09/06 18:24:03.48 .net
>>90
え、ちょっと待って
この人病気なの?

96:名無しさん@あたっかー
20/09/06 18:25:35.42 .net
あっちのスレが気になって仕方ないんだな
カッコいい

97:名無しさん@あたっかー
20/09/06 18:31:58.20 .net
今日はどんな大ボラふいてくれるのかワクワクしながら楽しみに見てるよ
SANは毎月何百万も飲み歩いてるとか読んでるとニヤニヤしちゃう

98:名無しさん@あたっかー
20/09/06 18:47:57.00 .net
ニヤニヤしてるのカッコイイ

99:名無しさん@あたっかー
20/09/06 18:58:10.61 .net
無視しましょう。この大半は一人で書き込んでいるんですよ。レスしたら寂しい人が喜ぶだけです

100:名無しさん@あたっかー
20/09/06 19:05:12.81 .net
ニヤニヤ

101:名無しさん@あたっかー
20/09/06 19:31:07.57 .net
IT屋って実は底辺の土方エンジニアやで
コードもほとんど書けないし、なんせコミュ障のかわいそうな奴よ

102:名無しさん@あたっかー
20/09/06 19:31:43.25 .net
>>94
ITベンチャーさんチワっす

103:名無しさん@あたっかー
20/09/06 19:36:49.43 .net
>>101
そうなんだへー

104:名無しさん@あたっかー
20/09/06 19:41:05.24 .net
IT屋が全力で相手して笑った

105:名無しさん@あたっかー
20/09/06 19:41:56.99 .net
>>103
IT屋さんチワっす!

106:名無しさん@あたっかー
20/09/06 19:49:36.98 .net
こんばんはIT屋です。
みなさん今日も貧乏そうですね。

107:名無しさん@あたっかー
20/09/06 19:50:16.89 .net
>>106
大嘘つきキタ━━(゚∀゚)━━!!

108:名無しさん@あたっかー
20/09/06 22:20:17.88 .net
コテハンの話題でしか盛り上がらないな  草
みんなコテが大好きなのにね

109:名無しさん@あたっかー
20/09/06 22:24:24.80 .net
盛り上がり方が半端ないな
情けないほどに。

110:名無しさん@あたっかー
20/09/06 22:24:42.75 .net
>>108
さんざん弁当屋で盛り上がったやろ
印象操作やめろよ
クソコテ

111:名無しさん@あたっかー
20/09/06 22:25:09.25 .net
>>109
連投きもい

112:名無しさん@あたっかー
20/09/06 22:35:20.38 .net
弁当屋のアドバイスレスは明らかに隠れコテだけどな

113:名無しさん@あたっかー
20/09/06 22:47:34.35 .net
弁当屋盛り上がったか?

114:コテハン
20/09/06 23:13:25 .net
どうも、僕です

115:名無しさん@あたっかー
20/09/06 23:21:32.79 .net
そもそものコテつける理由
誰が何を書いたかわかるようにするため主張に一貫性を出す為か多い。
むしろそれが一番だろな。
しかし中には自己顕示欲満たすために書くコテもいるだろう。
それこそ嘘八百書いて自分を高く見せようとして。
しかしだとするとここに名無しで書く理由が全く無い。
名無しで書いてもそのどちらも満たされないからだ。
理由が無いのに名無しでコテが書いてるって考えるのはそう考える方が微妙に病んでる証拠。
妄想で見えない何かに常時怯えている事を自覚した方がいい。

116:名無しさん@あたっかー
20/09/06 23:31:10.53 .net
>>115
そんなに長文書いてそんなに悔しかったんか?

117:名無しさん@あたっかー
20/09/07 01:20:39.21 .net
>>116
悔しがられる要素がたった一つでもお前にあるのか?

118:名無しさん@あたっかー
20/09/07 01:29:57.15 .net
>>117
ちょっと何言ってるかわからない
バカなの?

119:名無しさん@あたっかー
20/09/07 01:41:44 .net
効いてる効いてる

120:名無しさん@あたっかー
20/09/07 01:43:18 .net
>>117
日本語できる?お前朝鮮人?

121:名無しさん@あたっかー
20/09/07 07:59:43.76 .net
>115は株板かなんかからコピペしたのを少し変えただけだけどな。
コテの亡霊に頭をやられちゃってる奴はどのレスもコテが名無しやってる気がしてしまう。

122:名無しさん@あたっかー
20/09/07 08:16:57.80 .net
>>121
まぁ、そんな奴相手にするな。話す価値もないよ。レスもらえて今ごろ絶頂をむかえているだろう

123:名無しさん@あたっかー
20/09/07 09:29:51.48 .net
名無しのみ集うコテ否定のこのスレと、コテ推奨の元祖スレとに住み分けできて良かったじゃん。
煽ってた名無しがしたかったのはそういう事だろ?
それとも、元祖の方をまた荒らしてかまってもらいに行くのか?
ホンマにコテ好きだな、おまいら。w

124:名無しさん@あたっかー
20/09/07 10:21:59.38 .net
昔、某スレでコテ付けてた馬鹿がいて
書き込み内容から業界狭いから特定できてしまってさ
経営者の集いの時にそれとなく話題振ったらそいつの発言の中に
書き込みと全く同じ内容がポンポン出てきて追及したらゲロった
そいつ業界内では底辺に近い馬鹿でさ、実力はないけどプライドは高い
そんな馬鹿ばっかりだと思うよコテって

125:名無しさん@あたっかー
20/09/07 11:28:43.44 .net
サンプル数数個で全体を決めるタイプ?
あ、一個か。笑

126:名無しさん@あたっかー
20/09/07 11:43:34.65 .net
>>122
偉そうに何様だよお前

127:名無しさん@あたっかー
20/09/07 11:49:12.46 .net
俺様なんやで

128:名無しさん@あたっかー
20/09/07 12:15:51.43 .net
コテハンが無視すれば終わるのに
SANとかIT屋が名無しで必死に反論してくるからスレが伸びるんだろ

129:名無しさん@あたっかー
20/09/07 12:19:53.44 .net
それコテハン・デリュージョン・シンドローム
病気なんやで

130:名無しさん@あたっかー
20/09/07 12:22:38.20 .net
大嘘つきマウント野郎IT屋

131:名無しさん@あたっかー
20/09/07 12:49:38 .net
IT屋が今年青山の新築マンション一棟と
居住用のマンションと高級車とヘリコプターで
全部で96億円使うそうだけど信じている奴いるの?www

132:名無しさん@あたっかー
20/09/07 13:20:04.75 .net
マンションはそういう開発案件持ってこられたって書いてただけ。
車とヘリは買うって言ってたな。
まがりやは大きな船わ持って海に出ると言ってた。
サンは普段1日4、5万程度て大事な客とは一軒五万でも使うと。
それを信じる名無しが、悔しくて荒らす。
信じないなら相手にしないはずで、信じないけど腹が立つっておかしいわ。

133:名無しさん@あたっかー
20/09/07 13:30:45.10 .net
>>152
そういうこと書くと、またコテが名無しで書いてるって疑う奴出てきますよ(笑)
最近は彼らをからかうのが面白くなってるけど。
常に亡霊を意識してて実はコテに来て欲しくてたまらない(笑)
あぁ、私も某コテハンですよ。
ふふふ。

134:名無しさん@あたっかー
20/09/07 13:38:34.47 .net
コテハンたちもそうやってからかって遊んでいたみたいだね
もう飽きたみたいだけど

135:名無しさん@あたっかー
20/09/07 13:47:10.32 .net
SANもIT屋も大ボラふいて遊んでたって事?
年間何千万も飲み歩くとかヘリコプターで十数億使うとか嘘付いてみんなをからかってたのか
みんなコテハンの嘘に釣られたんだね

136:名無しさん@あたっかー
20/09/07 13:50:26.91 .net
え?嘘付いてからかってたって事?

137:名無しさん@あたっかー
20/09/07 14:18:43.99 .net
コテハンを追い出してコテハンで盛り上がるスレ

138:名無しさん@あたっかー
20/09/07 14:24:19.84 .net
>>132-134
自演が連投したはすぐバレるぜ

139:名無しさん@あたっかー
20/09/07 14:25:27.08 .net
>>132-136
ここまでひとりで書き込むキチガイ

140:チンポジウム
20/09/07 16:01:02 .net
レベルの低い行為はやめたまえ

141:名無しさん@あたっかー
20/09/07 16:37:20 .net
やーいやーい
お前の母ちゃんでベソー

142:名無しさん@あたっかー
20/09/07 16:42:16 .net
ヘリは十何年かのローンって言ってたから年間じゃない。

飲み代は五万円で、週四回でも一千万。
そんなやつ俺の周りにも何人もいるわ。

143:名無しさん@あたっかー
20/09/07 16:54:58 .net
1000万??

144:名無しさん@あたっかー
20/09/07 16:56:21 .net
飲み代のこと「のみしろ」って言うやつ大好き

145:名無しさん@あたっかー
20/09/07 17:19:33 .net
え?ちょっと待って
このスレのコテハンさん達に憧れてたのに
名無しをからかう為の嘘だったの?
IT屋さんの18億もSANさんの年間の飲み代1000万2000万も嘘なの?
本当はスーパーで半額弁当待ってるしょぼくれたおじさん達だったなんて
ちょっとショックです

146:名無しさん@あたっかー
20/09/07 17:25:08.93 .net
SANは石川県小松の零細工場に勤めてる汚えおっさん

147:名無しさん@あたっかー
20/09/07 19:08:51.84 .net
目くそ鼻くそ笑えるな 無能なくせに見栄っ張りだけは一端で草

148:名無しさん@あたっかー
20/09/07 19:51:48.13 .net
>>145
そうそう全部嘘!
実態はお前とそう変わらない貧乏人

149:チンポジウム
20/09/07 20:10:15 .net
>>143
年間1,000万円

150:名無しさん@あたっかー
20/09/07 21:13:09.99 .net
>>148
貧乏人はITベンチャーだけだろ

151:ITベンチャー
20/09/07 23:54:57.08 .net
おっ!良く分かったな!!
さすがや!

152:名無しさん@あたっかー
20/09/08 00:16:39.94 .net
ITベンチャーより俺の方が預貯金ある自信ある

153:名無しさん@あたっかー
20/09/08 00:18:20.60 .net
>>151
君ずっと粘着してるのバレバレやで
もうちょっと文調など変えたほうがい

154:名無しさん@あたっかー
20/09/08 00:37:55.17 .net
SANって昔の2ちゃんねるの乗りで大嫌い
もう令和だぞ無能のおっさんよぉ

155:名無しさん@あたっかー
20/09/08 06:02:32.07 .net
クルーザーって自分のお金で買うの?銀行かしてくれる?

156:名無しさん@あたっかー
20/09/08 08:40:19.16 .net
>>22,24,148
これ全部ITベンチャーの書き込みな

157:名無しさん@あたっかー
20/09/08 08:52:56.66 .net
奴は我々の中でも最も最弱、、、

158:名無しさん@あたっかー
20/09/08 09:17:50 .net
IT屋は庶民なのに必死にコテハンに話し合わせようとしてて可哀想
IT屋とかSANとかの自慢は大嘘なんだからおべっか使わなくていいのに

159:名無しさん@あたっかー
20/09/08 10:35:48.69 .net
誰もコテにおべっかなんて使ってないし、コテもここを見てもいないと思われ
双方なんとも思ってないが、嫉妬してる一人か二人が荒らしてるだけ

160:名無しさん@あたっかー
20/09/08 11:26:11.67 .net
数スレ前から荒らしが出てきて本当に迷惑。
名無しもコテも以前は面白かったのに。

161:名無しさん@あたっかー
20/09/08 11:28:18.20 .net
>>160
じゃあ向こう行けよバカなの?

162:名無しさん@あたっかー
20/09/08 11:37:56.39 .net
>>160
スレが分かれたのも、それが原因だからね

163:名無しさん@あたっかー
20/09/08 12:02:59.31 .net
ここはアンチコテスレなんだが
スレチはどっかいけば

164:名無しさん@あたっかー
20/09/08 13:58:51.89 .net
>>163
三連投、おっつ。おっつ。

165:名無しさん@あたっかー
20/09/08 14:02:52.55 .net
新しくできたのね。俺はこっち行くわ、サイナラ
○○○ 孤独な経営者がホッとするスレpart43○○○
URLリンク(mevius.2ch.net)

166:名無しさん@あたっかー
20/09/08 14:07:31.01 .net
コロナの融資受けましたか?
うちは2000万受けて、最近銀行がまた2000万借りませんかって頻繁に連絡してくる。
今までずっと黒字経営だったけど、五月の決算でマイナス2000万の赤字に転落。
更に2000万の融資は通るんだろうか。
申し込んで通らなかったら恥ずかしいわ。

167:名無しさん@あたっかー
20/09/08 14:33:33.78 .net
まあ、向こうは向こうで勝手やれば、と。
税理士との決算打ち合わせで交際費諸々ごっそり提出忘れてません?って言われた。
コロナで全くお金使わなくなったのはいいのか悪いのか、今期はがっつり納税しよう。

168:名無しさん@あたっかー
20/09/08 14:35:08.65 .net
>166どうして赤字になったんですか?

169:名無しさん@あたっかー
20/09/08 14:56:53.45 .net
>>166
恥ずかしいとかそういうこと言ってる場合ではないかと

170:166
20/09/08 15:30:37.34 .net
確かに恥ずかしいとか言ってる場合じゃないですよね。
ダメ元で申し込んでみよう。
赤字転落した理由は、社員が提案してきた新事業を新会社立ち上げてスタートさせたら思った以上にお金がかかってしまって利益も出せないためです。
徐々に軌道修正中で今期はプラスになる予定です。

171:名無しさん@あたっかー
20/09/08 16:01:49.37 .net
953 名無しさん@あたっかー 2020/09/08(火) 15:26:16.15
心が腐ってるなITベンチャー
自分の事「ベンチャー」って呼んでる時点で糞

172:名無しさん@あたっかー
20/09/08 17:00:54 .net
>170それはちょっと転貸っぽいので、できればその理由で借入は申請しないほうがいいですよ

173:172
20/09/08 17:03:01 .net
要はその理由なら新会社で借りるべきだけど、新会社は実績がないので
通常でもコロナでも恐らく借入不可だと思いますので、という意味です。

174:名無しさん@あたっかー
20/09/09 08:36:51.63 .net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

175:名無しさん@あたっかー
20/09/09 12:54:08.12 .net
営業マンとかでこっちを社長社長呼んで来るのウザいんだけど
社長同士の集まりで相手を呼ぶ時になんて呼んでいいか困る

176:名無しさん@あたっかー
20/09/09 16:39:53.25 .net
○○さんて呼べば?

177:名無しさん@あたっかー
20/09/09 20:36:42 .net
>>175
肩書きで呼べばいちいち名前覚えなくていいからな

178:名無しさん@あたっかー
20/09/10 08:08:56 .net
>>166
そんなもん現在の年商と借金の額によるとしか

179:166
20/09/10 14:13:38.09 .net
年商1.2億
借金2000万
コロナ融資2000万
追加でコロナ融資さらに2000万申し込んでみました。
どうなるかなー。

180:名無しさん@あたっかー
20/09/10 14:34:04.27 .net
上手くいくことを祈る!

181:名無しさん@あたっかー
20/09/11 09:39:41.36 .net
コッチがピタリ止まったな
どこまでコテ好きなんだよww
コテもコテだな。
好きもん同士で戯れ合うのが良いんだろうな。

182:名無しさん@あたっかー
20/09/11 09:44:57.82 .net
濃厚な関係はよくわかりましたので、あとはクローズドな場所でお願いしたい

183:名無しさん@あたっかー
20/09/11 13:32:58.35 .net
十分クローズドな場所でしよ、こんなマイナー板

184:178
20/09/11 16:37:39.83 .net
>>179
月商の4カ月なら業種にもよるけどギリセーフじゃないかな
俺も3カ月までにしてたのに今回ので4カ月になってしまった
10年の利益で返せる程度までなら銀行もうるさくは言ってこないと思う

185:178
20/09/11 16:38:59.67 .net
と思ったら追加で6000になろうとしてるのか
まあ売り上げも落ちるリスクを考えるとギリギリじゃない
年商と同程度の借金あるところは経営者の顔色が悪い

186:名無しさん@あたっかー
20/09/15 00:24:56.83 .net
コテが本流のホッとするスレに来たら一気にこっちが過疎るのが情けない。
尻尾振りに行かずこっちを忘れずにやろうぜアゲしとく。

187:名無しさん@あたっかー
20/09/15 00:41:50.53 .net
サンはもちろんだが、まがりやってやつもほんとに気持ち悪いな

188:名無しさん@あたっかー
20/09/15 01:41:00.38 .net
備えよ!ソフトバンクショック 早ければ年内ぞ

189:名無しさん@あたっかー
20/09/15 01:48:01.88 .net
>>188
詳しく

190:名無しさん@あたっかー
20/09/15 01:48:27.58 .net
ソフトバンク株新株で買ってしまったんだが

191:名無しさん@あたっかー
20/09/15 08:13:53.94 .net
>>190
おまえ馬鹿だろ?

192:名無しさん@あたっかー
20/09/15 09:29:17.54 .net
>>191
だから理由を教えてよ

193:名無しさん@あたっかー
20/09/15 09:46:55.73 .net
>>191
理由もわからないバカ

194:名無しさん@あたっかー
20/09/15 14:58:44.21 .net
アンケート取ります
あなたの一番嫌いなコテハンを教えてください
①SAN
②まがりや
③IT屋
④ITベンチャー
ご回答いただいた方にはアマギフ配ります

195:名無しさん@あたっかー
20/09/15 16:06:25.32 .net
単勝オッズ
①SAN 1.9
②まがりや 2.8
③IT屋 3.1
④ITベンチャー 20.5

196:名無しさん@あたっかー
20/09/16 07:13:20.77 .net
ソフトバンク株上がっててワロタ

197:名無しさん@あたっかー
20/09/16 10:23:33.62 .net
>>196
お馬鹿さんの言うことなんか気にしないで保有してた方がいいですよ

198:名無しさん@あたっかー
20/09/16 10:30:16.91 .net
>196あれ?ベンチャー時間の無駄なんじゃなかった?

199:名無しさん@あたっかー
20/09/16 13:12:06.16 .net
最近の株式市場は仕手筋が荒っぽい手使って素人焦がすから怖くて無理
無理に上場した出来高少ないとことか狙われてるからそのうち剥げて
超割安になったらTOB仕掛けられて会社ごと買収されて終わり
買収される前に自社株買いして上場廃止するパターン増えるんジャマイカ?
大きくトレンドに逆行してることとか危険だと思う

200:31
20/09/16 19:45:35.88 .net
今日税理士さんと話したら役員報酬以外に会社で1500万は黒が出ちゃうって言われたんだけど
どうすればいいの?
法人税だけで年収500万の社員雇えるじゃん

201:名無しさん@あたっかー
20/09/16 19:52:43.04 .net
セーフティ共済

202:31
20/09/16 19:57:38.35 .net
>>201
ありがとうございます
半期過ぎてるから焼け石に水な感じもするけどした方が絶対いいですね
感謝です。

203:名無しさん@あたっかー
20/09/16 20:19:45.09 .net
1500万黒だと年間の法人税500万位なの?

204:31
20/09/16 20:33:31.27 .net
>>203
税理士さんはそう言ってた
パートアルバイトにボーナスじゃんじゃん払ってもアホらしいし
やっぱり社員が欲しいなあ

205:名無しさん@あたっかー
20/09/16 22:14:49.27 .net
>>200
うちも今期1,500万の黒だった
国難だとおもってそのまま申告した

206:名無しさん@あたっかー
20/09/16 22:32:16.23 .net
>>205
素晴らしい!!

207:名無しさん@あたっかー
20/09/17 06:49:03.60 .net
建設業だけど、今年は本気でヤバイ
建設業だけの話じゃないけど例年の4割減くらいに全体の規模が縮小してる感じだな
建設、自動車業界を支援する政策アイディア打たないと日本経済破裂するぞ
裾野が広い業種、業界はどうにか対策を願いたいね

208:名無しさん@あたっかー
20/09/17 08:18:12.61 .net
専門学校潰したくせに懲りてないんだな
また破産か?w

209:名無しさん@あたっかー
20/09/17 19:43:52.33 .net
ハゲおっSAN
誰にも注目されず、唯一盛り上がったのがココの書き込みだけ。
承認欲求が満たされた場を取られまいと自演を繰り替えず毎日。
Facebookに戻らない理由は誰も「いいね」を押してくれないから。
空しいハゲです。

210:名無しさん@あたっかー
20/09/17 19:58:21.99 .net
あいつの話マジでクソつまらんからなあ
典型的な老害

211:名無しさん@あたっかー
20/09/18 03:27:19.56 .net
建設業だけどまだ何の煽りも受けてない。これからくるのかなぁ…

212:名無しさん@あたっかー
20/09/18 11:50:13.20 .net
建設も比較的倒産多いみたいね

213:名無しさん@あたっかー
20/09/18 15:57:37.55 .net
ウチ、鉄骨系構造物に使う部材も作ってて、国内シェア20%位だと思うんだけど、今月は「物件が無い」で注文無かったぞ
ちょっとビビった

214:名無しさん@あたっかー
20/09/19 13:15:30.95 .net
こっちはキモイ方か

215:名無しさん@あたっかー
20/09/19 13:35:18.99 .net
>>214
どうしたまがりや
レベルがバレてかわいそうに

216:名無しさん@あたっかー
20/09/20 11:36:16.53 .net
もう70直前でいつ死んでもおかしくないから
なりふり構わず安値商売&長時間労働してるみたいだけど
市場を荒らすだけ荒らして、ゴミ一杯作って逝くなよ?
ちゃんと片付けてから地獄に逝けよな!

217:名無しさん@あたっかー
20/09/20 11:48:50.99 .net
わざわざスレ建ててコテハン呼んでおいて結局こんなオチ。
この板そのものが存在価値無し。

218:名無しさん@あたっかー
20/09/20 14:49:07.49 .net
瀬谷からワッチョイ必要なんや

219:名無しさん@あたっかー
20/09/20 15:30:50.80 .net
>>218
なんでもいいのでご意見を
経営板ワッチョイ導入議論スレ
URLリンク(mevius.2ch.net)

220:名無しさん@あたっかー
20/09/20 15:46:30.51 .net
>>219
乙です

221:名無しさん@あたっかー
20/11/09 16:31:49.71 .net
ワッチョイ
          おにぎりワッチョイ!!
       \\  おにぎりワッチョイ!! //
   +   + \\ おにぎりワッチョイ!!/+
                              +
.      +   /■\  /■\  /■\  +
        ( ´∵`∩(´∵`∩)( ´∵`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)
ラインライブ
URLリンク(live.line.me)
ニコニコ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

222:名無しさん@あたっかー
20/11/10 10:43:23.03 .net
ある意味大企業の中でずっと働けるって才能だと思う
俺は優秀過ぎるからみんな馬鹿に見えてしまって無理だった
協調性って大事だなとは理解してるけど俺には無理

223:名無しさん@あたっかー
20/11/10 10:48:09.88 .net
協調性ない人は優秀じゃない説

224:名無しさん@あたっかー
20/11/10 17:02:32.25 .net
>>>222
ビルゲイツみたいな奴だな

225:名無しさん@あたっかー
20/11/10 18:06:19.25 .net
馬鹿を上手く使える奴が賢い奴

226:名無しさん@あたっかー
20/11/10 21:44:04.21 .net
黙ってうんうんって言って使えば良いのに人使えない人って居るよな

227:名無しさん@あたっかー
20/11/11 11:42:54.99 .net
>>226
良心が残ってる人ね

228:名無しさん@あたっかー
20/11/11 17:27:45.60 .net
経営者はみんな腹黒なの?

229:名無しさん@あたっかー
20/11/11 18:48:07.26 .net
>>228
人はみな腹黒

230:名無しさん@あたっかー
20/11/12 08:34:03.93 .net
従業員は馬鹿だと頭では思ってる?

231:名無しさん@あたっかー
20/11/12 08:58:21.81 .net
全く思ってない、俺は。

232:名無しさん@あたっかー
20/11/12 09:56:05.31 .net
俺も思ってないよ

233:名無しさん@あたっかー
20/11/12 09:58:01.88 .net
自分の肉体の一部に例えばもう少し足が長かったらな?とか目が二重だったらなとか思うことはあってもそれも含めて自分だから、従業員に対しては同じような感じで思ってる

234:名無しさん@あたっかー
20/11/16 19:38:46.28 .net
スッカスカ

235:名無しさん@あたっかー
20/12/01 06:54:49.88 .net
税金対策として支払いしたようにして
お金を抜いたりする事ありますか?

236:名無しさん@あたっかー
20/12/01 07:40:14.47 .net
>>235
それをするとして
口座借りする時
同業者、友達、愛人
どの人に頼む?

237:名無しさん@あたっかー
20/12/01 10:08:58.29 .net
>>235
やった事ないけど無職収入なしの口の固い友人がいたらやるかもw

238:名無しさん@あたっかー
20/12/01 10:09:47.24 .net
>>236
愛人ならありだな
お手当てになるもんな

239:名無しさん@あたっかー
20/12/01 19:07:46.89 .net
仕訳は?

240:名無しさん@あたっかー
20/12/01 20:19:54.86 .net
20万振り込んで
2万バック残りはうちの懐へ

241:名無しさん@あたっかー
20/12/01 21:52:44.66 .net
>>239
事務所清掃でも書類作成でも架空従業員でも何でもできそうじゃね?

242:名無しさん@あたっかー
20/12/01 22:29:21.76 .net
嫁に給料払ってる?

243:名無しさん@あたっかー
20/12/01 23:13:17.30 .net
ウチは嫁にも嫁の母親にも自分の両親にも給与も賞与も払ってるわw

244:名無しさん@あたっかー
20/12/02 06:08:39.42 .net
他人はいないの?身内だけならなんでも出来るね

245:名無しさん@あたっかー
20/12/02 07:05:47.84 .net
>>243
それをすると所得税とか相手に負担にならない?

246:名無しさん@あたっかー
20/12/02 15:03:40.39 .net
その負担はこちらで現金渡してる

247:名無しさん@あたっかー
20/12/02 15:19:52.71 .net
それも課税対象やん

248:名無しさん@あたっかー
20/12/02 15:42:31.47 .net
自分1人で報酬もらうのと、家族に分散して払うので出て行く金額少ない方にしてるんでしょ
俺は年金親父に役員報酬払ってる
半分俺に返してもらってるけど

249:名無しさん@あたっかー
20/12/02 16:04:27.89 .net
一定期間経ったら退職金渡すまでがセットね

250:名無しさん@あたっかー
20/12/11 22:47:54.61 .net
専門家に頼むときには
慶應義塾大学東京大学
京都大学
一橋大学
早稲田大学

251:名無しさん@あたっかー
20/12/12 22:11:56.34 .net
学歴とビジネスで有能かどうかは比例しないからな

252:名無しさん@あたっかー
20/12/13 01:43:52.32 .net
トラックをたくさんもってる会社に対して
そこよりももってないところが
あそこのはリースだから大したことないといっていました
リース債になるので償却期間、リース期間でみると
購入したのと大差はなくないですか?
むしろマージンとられるリースを払えるほうが金があるようにすら思えます
なぜリースは購入より安く、かつ不要になるとすぐ解約して1円も払わなくてよくなる
購入だと不要になったときに困る
という考えが横行しているのですか?
償却期間=リース期間なので不要になればやめるということもできませんよね

253:名無しさん@あたっかー
20/12/13 01:49:07.76 .net
なぜそれを、言ってた会社の人間に聞かないんだ?

254:名無しさん@あたっかー
20/12/13 01:54:55.03 .net
>>253
聞いたけど購入だと仕事減ったときに困る、としかいってなかったしどう考えてもリースを勘違いしているようにしか思えなかった
レンタルじゃないんだからさあ
たぶん資産計上とかリース債とか減価償却とかなんとなくでしかわかってないんだと思う

255:名無しさん@あたっかー
20/12/13 11:29:37.28 .net
リースでもファイナンシャルとメンテナンスで違うから他人様がリースだからどうのと言える事ではないが。
マージン込みで高いのがわかっていても現金で買わない理由が現金購入側からすれば理解できないだけ。
横行しているというより金のある人の普通の考え方だと思われ。

256:名無しさん@あたっかー
20/12/13 11:58:50.68 .net
>>255
メンテリースでドラックかうところはほぼないと思うぞ
金持ちほど一括で購入だろ

257:255
20/12/13 12:37:40.55 .net
>256
そうだね、金持ちは普通一括購入だと言ってるつもりだけど。俺は>252ではない。

258:名無しさん@あたっかー
20/12/23 19:59:44.99 .net
二千万のトラック二十台自前で買うより、
四億持っててリースの方がいいって考えは
あってもいいよね。
リースの金利分と手元流動性のと兼ね合い。
リースにしといて、何か都合悪くなったら
買い取ってから売れば、もともと持ってる
のとさしてかわらないし。
一般的に、お金持ってるかどうかとリースするか
どうかはさほど関係ないよね。
何を重視するかの違いなだけ。
 
捨てるほどお金あれば買った方がいいし、
逆にお金無いとリースしか手がないってことはあるけど。

259:名無しさん@あたっかー
20/12/23 20:16:25.50 .net
リースした事ないから知らないんだけど、リースって買い取れるの?

260:名無しさん@あたっかー
20/12/24 00:06:56.29 .net
>>258
もともと持ってるのとかわらない、ということはないな

261:名無しさん@あたっかー
20/12/24 08:21:59.66 .net
固定資産税との兼ね合いもあるんじゃないかしら

262:名無しさん@あたっかー
20/12/24 16:02:16.52 .net
>>261
税金関係はリース代にマージンとして含まれててわからないだけだよ

263:名無しさん@あたっかー
20/12/24 22:44:49.51 .net
うちはリースだな
割高なのは承知しているが、車検、オイル交換、定期点検とか全部込みだから
ディーラーが電話して来てお車お預かりしまーす!って言って全部やってくれる
購入だと車検工場に予約して持って行くとかオイル交換してオートバックスまで行くとか面倒だった
調子悪ければディーラーに電話したらすぐ対処してくれるからね

264:名無しさん@あたっかー
20/12/24 22:53:02.57 .net
会社に1500万ほど貸付してるんだけど
役員報酬少なくして会社に金が貯まったら返してもらう作戦立てたら
会社の黒字はみんな税金で持ってかれちゃうし会社に金がたまらん
みんなどうやって返してもらってるんだ?
もう諦めて退職金で貰えばいいのかな

265:名無しさん@あたっかー
20/12/24 22:57:48.33 .net
会社に1500万貸付って、これまでの役員報酬の金額設定が自分の稼ぐ能力より高かったってこと?

266:名無しさん@あたっかー
20/12/24 23:37:31.21 .net
新規事業を始めるにあたって法人成りしたんだけど
新店舗を作るのに1500万かかったのを会社に金が無いし銀行借り入れは嫌だから自分の金で出したのよ
それで1500万返して欲しいから自分の役員報酬下げて会社に金残したんだけど
税理士が言うには会社が儲かり過ぎて法人税凄いですよ、と
1500万が全額今年の経費にならないからだと思うけど
本当にここから1500万て帰って来るの?
会社の利益にしたら結局全部税金に持ってかれるから来年度からは全額役員報酬にして利益ゼロで1500万は諦めた方がいいのかね

267:名無しさん@あたっかー
20/12/25 00:57:53.82 .net
>>266
なんかややこしい。シンプルに。
会社に金があるときに返して貰えば良い

268:名無しさん@あたっかー
20/12/25 01:03:34.34 .net
毎月五万でも良いし期末に返せる金額でも良いよ
役員借入金にしてるんでしょ?

269:名無しさん@あたっかー
20/12/25 04:19:56.59 .net
>>264
単純に返済で無税

270:名無しさん@あたっかー
20/12/25 04:22:44.09 .net
>>263
メンテリースとか一番無駄じゃん
ってか購入でもそのくらいやってくれるよ
まともな故障じゃなけりゃちょっときて見てくれるし
今回はいいですよ、とかいわれる

271:名無しさん@あたっかー
20/12/28 13:35:39.56 .net
>>266
キャッシュがあるなら借入返済で何の問題があるんだよ?

272:名無しさん@あたっかー
20/12/28 14:37:44.63 .net
いや、会社から返して貰おうと役員報酬少なくしたんだけど
とりあえず会社の口座に貯まった300万を個人口座に返して貰おうと思ったけど
そしたら数ヶ月後の法人税払えなくなるじゃんと思って
じゃあ来年度の役員報酬もっと少なくしたら法人税がもっと増えてしまうからと思って

273:名無しさん@あたっかー
20/12/28 15:14:25.73 .net
バカなのかw

274:名無しさん@あたっかー
20/12/28 15:37:11.74 .net
いや、ガチで困ってるんだよ
役員報酬多くすると会社にキャッシュがたまらないから返して貰えないし、
役員報酬少なくすると税務署が「あ、社長さんいっぱい儲かりましたね。では法人税でもらっていきますね!」ってもってっちゃうから
法人税取られた後に更に俺が貰って個人でまた所得税払うのも気に入らない
なんで税金二重に払うねん

275:名無しさん@あたっかー
20/12/28 15:42:54.38 .net
会社の金は自分の金。
自分の金も自分の金。
だったら返さなくて良いという発想にはならんのか。
もしくは1500万くらい返済しても何ともない企業になるくらい稼ごうとは思わんのか。

276:名無しさん@あたっかー
20/12/28 15:43:57.94 .net
>法人税取られた後に更に俺が貰って個人でまた所得税払うのも気に入らない
>なんで税金二重に払うねん
無知すぎてレベルが知れる。

277:名無しさん@あたっかー
20/12/28 16:08:20.08 .net
もう税金払いたくないんだよ
周りの社長が好き放題やってるのを見ると馬鹿らしくなるわ
なまじ簿記の知識が有るからこれダメだろってレシートは全部捨てちゃう

278:名無しさん@あたっかー
20/12/28 16:50:36.49 .net
まず貸した金を返して貰ったのなら利息がない限りそれは課税されないはずだろ
税理士に確認しろ
次、会社に残るのは税引き後利益なんだから返済するなら当然そこからだ
法人税は100%じゃないんだから残らないわけないだろうが
一体何を喚いているんだ。税金払いたくないとか子供じゃないんだからさ

279:名無しさん@あたっかー
20/12/28 17:03:29.42 .net
きっと凄腕の税理士なんだよ

280:名無しさん@あたっかー
20/12/28 17:15:05.98 .net
>>274
現金ないんだから貸しっぱなしにしといたら?

281:名無しさん@あたっかー
20/12/29 00:42:34.95 .net
会社に貸して返してもらう分の金は、クソ高い法人税を払った残りの金だよね。
 
生活に困ってないなら、自分の会社だし貸しっぱなしでも仕方ない。

282:名無しさん@あたっかー
20/12/29 00:44:16.59 .net
>>281
どういう理論?

283:名無しさん@あたっかー
20/12/29 06:16:14.36 .net
会社にキャッシュが1000万残るから1000万返して貰ったら
キャッシュがゼロになるから法人税が払えない
だから法人税を払えるようにキャッシュを残すと利益になっちゃうから法人税でそのキャッシュを持ってかれちゃって
返して貰えないジレンマなんだと思う

284:名無しさん@あたっかー
20/12/29 06:27:00.34 .net
意味が分からん
1000万残ったなら法人税を250万円払って残りの750万円を返して貰えば良いじゃないか
返して貰えないなんてことはない

285:名無しさん@あたっかー
20/12/29 06:57:16.03 .net
だからレベルが知れるって言ってんの。

286:名無しさん@あたっかー
20/12/29 08:19:33.24 .net
1000万円借りたら同時に負債も1000万円だけどな。
利益にはならないし、税金もかからないと思うが。

287:名無しさん@あたっかー
20/12/29 11:28:07.81 .net
借りた金に法人税かかるとかみんな倒産するだろ

288:名無しさん@あたっかー
20/12/29 12:20:03.31 .net
銀行に10億借りて元金返したら、銀行に10億分の所得税掛かるってかww

289:名無しさん@あたっかー
20/12/29 14:02:14.03 .net
自分の会社に貸した金を返してもらうだけなのに、
その金は会社の利益から諸般の税金などを払った残りだと言いたいんでは? 
つまり1000万貸してそれを返してもらうためには会社の利益が1400万円くらいいるからなんとなく嫌だなって話。

290:名無しさん@あたっかー
20/12/29 15:21:48.98 .net
このバカなやり取りはいつまで続くの?

291:名無しさん@あたっかー
20/12/29 15:49:48.61 .net
お前が新しいネタを提供するまで。

292:名無しさん@あたっかー
20/12/29 17:18:25.03 .net
この質問主は絶対に経営者じゃないでしょ?w
釣りなんだよね

293:名無しさん@あたっかー
20/12/29 18:44:48.32 .net
なんで一気に返してもらおうとしてんの?役員報酬に+αしてけばいいだけでは?

294:名無しさん@あたっかー
20/12/29 19:30:01.78 .net
政界一のキャバクラ通の羽田雄一郎氏(参院・長野)はツッコミどころ満載!
URLリンク(seijichishin.com)
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)

295:名無しさん@あたっかー
20/12/29 20:08:22.21 .net
いや、儲けが凄く出てる割に会社にキャッシュが貯まらなくて、今金返して貰うと
法人税払う時にまた会社に貸すって意味がわからない事になる
今年新店舗で一千万以上使って会社に貸した金が、当然今年の経費で全額落ちないからとはわかっているんだが
つーか来年度にまた新店舗を出すから今返して貰ってもまた貸すんかい!
みんなはこういう時にどうしてんの?銀行から借りる?

296:名無しさん@あたっかー
20/12/29 21:16:57.68 .net
ああ、なるほど
絶えず事業拡大していくんなら普通は銀行から借りるでしょ

297:名無しさん@あたっかー
20/12/29 21:45:53.16 .net
大人の発達障害か

298:名無しさん@あたっかー
20/12/29 21:47:51.19 .net
資本に組み込め

299:名無しさん@あたっかー
20/12/31 10:50:34.92 .net
資本に組み込むのがいい

300:名無しさん@あたっかー
21/01/01 02:19:53.33 .net
ええい
いてまえっ

301:名無しさん@あたっかー
21/01/03 02:13:46.59 .net
>>296
最終的には返せなくなって潰れるんだよ
経済の仕組みを理解してない昭和型経営者が陥る典型的な破産パターン

302:名無しさん@あたっかー
21/01/06 05:59:51.85 .net
とある大手の有名IT企業が新規事業に投資するっていう育成プログラムをやってたんだが
そのプログラムの運営はその企業の下請けなんだが、チンピラみたいな業界崩れでワロタ
そもそもソイツらが無能だからビジネスプランの審査もろくにできず。
初日30人も居たのに、2回目に行ったら9人に減っててクソワロタ。
ちなみに最終的には1社にも投資せず。
この運営会社がプログラム運営フィーを取ってるだけっていう地獄絵図。

303:名無しさん@あたっかー
21/01/06 10:45:01.65 .net
情報商材の販売系に群がってる連中からは距離をおくようにしてる

304:名無しさん@あたっかー
21/01/06 20:05:17.13 .net
URLリンク(youtu.be)
尾崎・言うや!

305:名無しさん@あたっかー
21/01/08 22:18:25.96 .net
>>304
懐かしい

306:名無しさん@あたっかー
21/01/09 11:00:38.91 .net
専門家頼むときには早慶以上にしなさい。

307:名無しさん@あたっかー
21/01/09 11:11:04.50 .net
>>306
ワレあほか

308:名無しさん@あたっかー
21/01/13 20:13:13.57 .net
SEOで食えなくなった奴とかアフィリエイトで食えなくなった連中が
胡散臭いプラットフォームやら仲介サイト作って大手に売却しようとしてるけど
大手はそんなに馬鹿ではないので二束三文でサイトだけ取られて終わる
○億で売却!とか聞いて始めたのかも知れないけど実際は50万とかそんな程度w
大手が仕組んだ作らせる詐欺に気づいていない
騙される奴らはいつでも同じ、まともに働けアホ

309:名無しさん@あたっかー
21/01/16 00:50:22.61 .net
そんなん知らんがな

310:名無しさん@あたっかー
21/02/23 12:48:25.50 .net
【まぐまぐ!】
10年後の未来予想と私のビジネスアイデア
¥550/月(税込) 初月無料!
毎月 20日 発行予定

311:名無しさん@あたっかー
21/04/04 17:37:53.24 .net
スレリンク(management板:982番)
ヤニカスにとってはタバコを吸いたくても吸えない状況では精神的に良好な状態ではない
↑ゴミカスの店その2

312:名無しさん@あたっかー
21/05/01 22:36:10.41 .net
ヤニカスはいらないべ

313:名無しさん@あたっかー
21/05/26 20:34:12.50 .net
スレリンク(management板:962番)
いつの時代も社会の変化で無くなった仕事、会社は無数にあるのに、何故かコロナの場合は補償しますとか無理に存続させるとか理解出来ない。
金銭補償?存続補償?そもそも水物商売だろ!

314:名無しさん@あたっかー
21/06/03 20:38:38.30 .net
ヤニカスはゴミカス

315:名無しさん@あたっかー
21/07/28 00:49:11 .net
たしカニ
ヤニカスはみんなIQ低いね

316:名無しさん@あたっかー
21/08/10 01:08:11 .net
孤独な経営者がゾッとするスレ
は、こちらですか?

317:名無しさん@あたっかー
21/08/10 19:34:40 .net
はいそーです

318:名無しさん@あたっかー
21/08/21 16:13:19 .net
たしカニゾッとする

319:名無しさん@あたっかー
21/09/09 01:10:49 .net
居酒屋経営者です。新車でポルシェ ボクスター買いました!私は2019年の夏にお店を開業しました。開店当初は日に3万円程売り上げがありましたが、19年10月消費増税 痛手でした。売り上げが1万円とかなりました。でも貯金を崩して堪えてやってました。2020年になってからコロナ来襲です。
この時はマジ参りました。3月、4月等お店開けても一人も来ませんでした。いよいよ終わりと思ってました。そんな時 緊急事態宣言です。お陰様で協力金が一日6万円も出ました。最初貯金通帳に数十万円のお金が振り込まれてて マジで驚きました。
一日6万円も貰えるって一日6万円の売り上げもあったことも無いのに。
それから、どんどんお金が入って来て最高です。もう、コロナになってから1500万円以上は入金されました。こんなに貯金通帳にお金が入ったのは生まれて初めてです。
潰れそうなお店だったんですが一発満塁大ホームランです!

320:名無しさん@あたっかー
21/09/09 22:45:59 .net
>>319
税金払わないとあかんで

321:名無しさん@あたっかー
21/09/10 00:56:08 .net
最も得する宣言地域の小規模飲食店は多くがもともと確定申告もまともにしてないから
回収は出来ないね
彼らの為に非納税団体がはばきかしてるし
所得税も消費税もとれない

322:名無しさん@あたっかー
21/09/14 01:31:07 .net
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
URLリンク(www.nta.go.j...imukei)

323:名無しさん@あたっかー
21/10/03 16:06:22 .net
マスコミを乗っ取った在日韓国人達は、テレビ・ラジオ番組に日本人に対する嫌がらせを組み込んで放送しています。

信じられない方、詳しく知りたい方は、アカシックレコードにてご確認下さい。

324:名無しさん@あたっかー
21/11/27 21:15:20 .net
>>319
こう見ると飲食店ってやっぱり儲からないんだな
でも、客商売だしアルバイトで若い子と触れ合えるし、金ではない部分は羨ましい
しかしポルシェがいくらかは知らないけど、さすがに1500万程度の税引前利益でポルシェは買えんだろ

325:名無しさん@あたっかー
21/11/28 00:14:22 .net
ポルシェが恐ろしいのは、ありとあらゆるモノがオプション扱いなところだな
ケイマンS買おうとして見積もりして断念しましたわ

326:名無しさん@あたっかー
21/11/28 00:38:59 .net
上級者になるとオプションは一切付けないと聞いた
MTならオプション無しでも良いかも
PDKだと物足りないけど

327:名無しさん@あたっかー
21/11/28 01:08:08 .net
ポルシェ否認されることあるのかな?

328:名無しさん@あたっかー
21/11/28 08:45:18 .net
>>327
ちゃんと資産計上して償却すればいけるんじゃないかな

329:名無しさん@あたっかー
21/11/28 19:36:00 .net
銀行の担当異動でとうとうハズレ引いた
まぁフロー的には当面こっちから連絡はしないで済みそうなのが幸い
早くチェンジしたい

330:名無しさん@あたっかー
22/02/05 12:55:52 .net
URLリンク(i.imgur.com)

331:名無しさん@あたっかー
22/05/06 13:28:16.20 .net
役員報酬は今年度変えました?高くすると、いざ社員に決算書見られた時、面倒だしな…他の会社の社長には、報酬上げてその分更に頑張ればいいって言われたけど、なんか腰が重い。

332:名無しさん@あたっかー
22/05/07 22:31:30.65 .net
業績次第、法人税とのバランスしか考えてない
今は役員報酬1000万くらい、所得税23%の範囲内にして法人税33%くらい払って余剰金積んでる
コロナ1年目は赤字だったから300まで落とした

333:名無しさん@あたっかー
22/05/08 00:20:13.16 .net
ここじゃなくね次スレ
勢いあるとこ使ってこうや

334:名無しさん@あたっかー
22/06/21 14:05:13.68 .net
心身疲れて鬱気味で動けない

335:名無しさん@あたっかー
22/07/22 23:24:09 .net
コロナ禍で中小企業の業績回復が遅れる一方、上場企業は業績が好転し開示社数・人数ともに大幅に増加した。
なお、前年に続く開示は437人で、報酬額の増加は303人(同69.3%)だった。

役員報酬1億円以上、663人で史上最多人数 今年新たに226人が登場
(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

336:名無しさん@あたっかー
22/10/28 04:55:09.15 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

337:名無しさん@あたっかー
22/11/12 18:37:01.32 .net
岸田首相、今度は「中小企業いじめ」
パートに厚生年金、消費増税で会社負担激増
「もう給料アップは難しい」
(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

338:名無しさん@あたっかー
23/02/28 15:22:32.87 .net
URLリンク(www.coindeskjapan.com)
ビットコインキャッシュは5月にハードフォークがあるので高確率で値上がりが期待できます。2018年ときは数日で1.5倍程度に値上がりハードフォーク当日から値下がりしました。(当時は全面天気に下げ基調でしたが)

339:名無しさん@あたっかー
23/02/28 15:44:42.62 .net
>>338
ビットコインに人生賭けてるんですね...
やめた方がいいよ

340:名無しさん@あたっかー
23/02/28 17:15:54.25 .net
>>339
ワラウ
いくで やるで BCH買いましやっ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch