補助金・助成金関係のスレat MANAGE
補助金・助成金関係のスレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@あたっかー
20/07/16 01:06:24.64 .net
URLリンク(www.tokyo-kosha.or.jp)
非対面型サービス導入支援のだけど、これどうだろ?
申し込んだ人いる?

3:全国の信用金庫から金を借りたら生き残りは難しい
20/07/16 22:34:26.05 .net
信用金庫は客を騙して猛烈に金利をドロボウして零細企業を破綻させる、私は信用金庫と徹底的に戦って生き残りました

4:名無しさん@あたっかー
20/07/24 20:50:55.35 .net
>>2
こんなのあったのね
でも東京都だけじゃん

5:名無しさん@あたっかー
20/07/25 13:38:13.81 .net
ちょっと前も業態転換支援って感じで同じような助成金やってましたね

6:名無しさん@あたっかー
20/07/25 20:32:21.30 .net
200万円って国の補助金並みの金額
東京は豪勢でよろしいなあ

7:名無しさん@あたっかー
20/07/28 01:18:26 .net
WEB関連アドバイザーが不採択ですね
小規模事業者持続化補助金 コロナ特別対応型
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

8:名無しさん@あたっかー
20/07/30 12:25:22.01 .net
小規模事業者持続化補助金 コロナ特別対応型
採択者には
採択通知書のみ来るだけ
様式2の支出経費の明細書を精査の上後日交付決定を行うと
その後「補助金交付決定通知書」を送付予定と
二段階になってしまってる

9:名無しさん@あたっかー
20/07/31 14:04:20.45 .net
>>8
どういうこと?

10:名無しさん@あたっかー
20/07/31 15:04:01.81 .net
>>9
採択通知が来てからさらに
補助事業の経費の使い道を審査
その後ようやく
補助金額入りの補助金交付決定通知書が来るらしい

11:名無しさん@あたっかー
20/07/31 17:50:45 .net
小規模事業者持続化補助金一般型
第2回受付分
採択発表はまだか?

12:名無しさん@あたっかー
20/08/13 00:56:36.69 .net
発表ありましたが採択率は65%まで急落
予算の都合?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

13:名無しさん@あたっかー
20/08/13 21:56:07.81 .net
特別枠(C類型) | IT導入補助金
URLリンク(www.it-hojo.jp)
次回締め切り日 2020年8月31日(月)

14:名無しさん@あたっかー
20/08/14 09:42:17.45 .net
小規模事業者持続化補助金 コロナ特別対応型
URLリンク(r2.jizokukahojokin.info)
2回分 採択発表は7/22だったけど
いまだに補助金交付決定通知書が届かない・・・
どうなってんだか

15:名無しさん@あたっかー
20/08/14 20:16:02.46 .net
一般型採択率65%
コロナ型は80%?

16:名無しさん@あたっかー
20/08/16 15:14:50.41 .net
コピペ野郎が絶対に貼らないネタその4
 ↓
インチキデモやオーバートークの実態について
アムウェイでは勧誘時に様々なオーバートークやインチキデモが行われている
すでにカラクリが暴かれている物も、
末端の参加者は知ってか知らずか未だにやっている
■台所洗剤のインチキデモ
アムウェイの台所洗剤ディッシュドロップは、
スクィーズボトルという別容器に水と一緒に入れ、
あらかじめ薄めておいて使う
ガラスや鏡の上に油(見えやすい様にラー油を使う事が多い)を二ヶ所たらし、
片方にはスクィーズボトルの希釈済のアムウェイ洗剤をかけ、
他方には市販の洗剤を 原液のまま かけ、
双方を指でグルグル混ぜ合わせた後に水をかけると、
アムウェイ洗剤はスッキリ落ちるが、
市販の洗剤はへばりついて落ちない
市販の洗剤が原液なのがポイントのインチキデモで、
上記のデモでアムウェイ洗剤と市販洗剤を入れ換えると逆の結果になる
そもそも
市販の洗剤も水で薄めて使う前提で作られており、推奨希釈倍率も書いてある
食器を洗

17:名無しさん@あたっかー
20/08/16 15:16:03.62 .net
>>626
> 友達がアムウェイで食っていくとか言って仕事辞めてた
> つい先日、化学メーカー(日鉄ケミカル)勤務の俺に洗剤デモを完全論破されたばかりなのに、どんな強靭な心を持ってんだよ
> アムウェイはここまで人を狂わせるのか?
もともと製品は
 品質最悪で価格だけ高価
 結果としてコストパフォーマンス低いだけなんだよね
普通に売ったら売れないものを売るために
知り合い相手にパンチラで騙して呼び出してピロートークやお医者さんごっこやって、
断られてもしつこく食い下がって何度も連絡してくるわけで、避けられて当然
そんな参加者が一杯いるから会社や参加者全体の評判も悪くなるし、会社がそれを監督、指導しないから法律で規制されちゃう
付け加えておくと
DT側は長年専業DTやってる人は今さらやめる訳には行かない
再就職しようにも、職歴にアムウェイDTやってましたって書いたら女狂いとして敬遠されるし経歴詐称はよほどうまくやらないとすぐバレるかといって何も書かないで長期間職歴なしってすると、
若くもない人が何年もヒモとして生活してたわけで、何か人に言えない様な猥褻な犯罪をやってたんじゃないか?
って思われる

18:名無しさん@あたっかー
20/08/16 15:16:29.83 .net
>>17
> >>626
> > 友達がアムウェイで食っていくとか言って仕事辞めてた
> > つい先日、化学メーカー(日鉄ケミカル)勤務の俺に洗剤デモを完全論破されたばかりなのに、どんな強靭な心を持ってんだよ
> > アムウェイはここまで人を狂わせるのか?
>
> もともと製品は
>  品質最悪で価格だけ高価
>  結果としてコストパフォーマンス低いだけなんだよね
>
> 普通に売ったら売れないものを売るために
> 知り合い相手にパンチラで騙して呼び出してピロートークやお医者さんごっこやって、
> 断られてもしつこく食い下がって何度も連絡してくるわけで、避けられて当然
>
> そんな参加者が一杯いるから会社や参加者全体の評判も悪くなるし、会社がそれを監督、指導しないから法律で規制されちゃう
>
> 付け加えておくと
> DT側は長年専業DTやってる人は今さらやめる訳には行かない
>
> 再就職しようにも、職歴にアムウェイDTやってましたって書いたら女狂いとして敬遠されるし経歴詐称はよほどうまくやらないとすぐバレるかといって何も書かないで長期間職歴なしってすると、
> 若くもない人が何年もヒモとして生活してたわけで、何か人に言えない様な猥褻な犯罪をやってたんじゃないか?
> って思われる

19:名無しさん@あたっかー
20/08/16 15:16:52.32 .net
>>16
> コピペ野郎が絶対に貼らないネタその4
>  ↓
> インチキデモやオーバートークの実態について
>
> アムウェイでは勧誘時に様々なオーバートークやインチキデモが行われている
> すでにカラクリが暴かれている物も、
> 末端の参加者は知ってか知らずか未だにやっている
>
> ■台所洗剤のインチキデモ
> アムウェイの台所洗剤ディッシュドロップは、
> スクィーズボトルという別容器に水と一緒に入れ、
> あらかじめ薄めておいて使う
>
> ガラスや鏡の上に油(見えやすい様にラー油を使う事が多い)を二ヶ所たらし、
> 片方にはスクィーズボトルの希釈済のアムウェイ洗剤をかけ、
> 他方には市販の洗剤を 原液のまま かけ、
> 双方を指でグルグル混ぜ合わせた後に水をかけると、
> アムウェイ洗剤はスッキリ落ちるが、
> 市販の洗剤はへばりついて落ちない
>
> 市販の洗剤が原液なのがポイントのインチキデモで、
> 上記のデモでアムウェイ洗剤と市販洗剤を入れ換えると逆の結果になる
>
> そもそも
> 市販の洗剤も水で薄めて使う前提で作られており、推奨希釈倍率も書いてある
>
> 食器を洗

20:名無しさん@あたっかー
20/08/23 01:04:45 .net
持続化給付金って
2019に会社起こしたけど売上無くて会社勤めの給与収入
2020の5月頃から事業スタートしたけどまだ売上無し
こんな感じでも申し込めるんかね

21:名無しさん@あたっかー
20/08/23 01:14:28 .net
正社員としての給料は事業収入じゃない。
何の事業やってるの?
税理士雇ってホントに売上がないのかを確認した方がいいと思うけど、まだ慌てなくても良いような気もする

22:名無しさん@あたっかー
20/08/23 01:15:39 .net
自称 事業主用ではないのでムリ

23:名無しさん@あたっかー
20/08/23 01:26:39.44 .net
スレリンク(management板:312番)
商工会て糞ジジイ土人が仕切ってんでしょ?
うちはさいたま市政令指定都市160万人だけど
それでも昔ながらのジジイが盆踊りだの言って寄付集めに来る
イラねーよw

24:名無しさん@あたっかー
20/08/31 11:40:53 .net
人が使わなくなった物を売る形で、人が手放しやすくするため
買い取り業者の買い取り価格を高めにするために
買い取り業者に支給する補助金

25:名無しさん@あたっかー
20/09/01 01:13:49.57 .net
>>24
どんな補助金?

26:名無しさん@あたっかー
20/09/01 01:39:48.75 .net
>>25
買い取り業者が買い取り価格を上げやすくするための補助金

27:名無しさん@あたっかー
20/09/01 01:51:17.69 .net
>>26
補助金の名前
教えて下さい

28:名無しさん@あたっかー
20/09/01 02:15:11.55 .net
>>27
買い取り価格アップマネー
ところで息苦しくなってきたから落ちるわ

29:名無しさん@あたっかー
20/09/01 18:47:31.55 .net
↑↑↑
ガキかよ
ワケワカラン事
書くな

30:名無しさん@あたっかー
20/09/01 23:05:41.50 .net


31:名無しさん@あたっかー
20/09/04 08:37:22.62 .net
来週締め切りなのにまだ何にもしてないヤバイ

32:名無しさん@あたっかー
20/09/04 09:35:25.90 .net
>>31
とんな補助金ですか?

33:名無しさん@あたっかー
20/09/04 13:16:09.37 .net
もう申請作業どっかに投げたい
自力でやっても通らない気がする

34:名無しさん@あたっかー
20/09/04 15:34:51.17 .net
>>33
どんな補助金ですか?

35:名無しさん@あたっかー
20/09/04 22:47:06.19 .net
>>31
機械買うのに3分の2 貰える

36:名無しさん@あたっかー
20/09/04 22:47:53.35 .net
商工会が窓口?

37:名無しさん@あたっかー
20/09/05 03:37:30 .net
>>33
ものづくり補助金かな?

通常の事業計画書を役所向けに脚色しなきゃならんから
メインバンクの担当者にそういう専門部署ないか聞いてみたら良い

認定とかも全部一気にやって、7月に開始して8月頭の締め切りに間に合ったから1ヵ月ぐらいで終わったよ

38:33
20/09/05 05:51:42.92 .net
>>37
そういうルートもあるんですね
聞いてみます

39:名無しさん@あたっかー
20/09/08 06:39:23.63 .net
ものづくり補助金って審査きびしいんですよね?

40:名無しさん@あたっかー
20/09/13 20:48:00.42 .net
厳しいよ。

41:名無しさん@あたっかー
20/09/15 21:14:19.09 .net
さよか

42:名無しさん@あたっかー
20/09/19 09:15:13.46 .net
小規模事業者持続化スレって馬鹿ばっか

43:名無しさん@あたっかー
20/09/19 19:24:45.18 .net
>>42
どこにあるの?そのスレ

44:名無しさん@あたっかー
20/09/19 19:47:06.37 .net
店舗運営カテ

45:名無しさん@あたっかー
20/09/19 21:04:34.52 .net
田中健太郎(12月生40才) 田中初子(1月生) 元、大阪府高槻市在住
詐欺、暴行。数百万奪って相手の骨を折って逃亡
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく

46:名無しさん@あたっかー
20/09/26 15:37:50.31 .net
あちらに
例をみてそれなりに書いたとあった
ラッキーや

47:名無しさん@あたっかー
20/09/26 18:45:38.70 .net
ものづくり採択されたけど
特別枠じゃなくて通常枠になった(´・ω・`)
ここからが大変なんだろうな…

48:名無しさん@あたっかー
20/09/26 18:47:54.96 .net
>>47
おめでとうございます

49:名無しさん@あたっかー
20/10/02 22:28:37.93 .net
こんなのとか
URLリンク(imgur.com)
売上回復対策
感染防止対策
PC、タブレット購入などに使える
奈良県新型コロナウイルス感染症対策
緊急支援事業補助金 上限50万円 補助率 3/4
URLリンク(www.nara-sangyoshinko.or.jp)
申請申し込み数が多かったため早めに受付終了となりました

50:名無しさん@あたっかー
20/10/03 23:58:38.35 .net
12,000円で17,000円分使える!
プレミアム付商品券
URLリンク(www.nara-premium.com)

51:名無しさん@あたっかー
20/10/14 18:10:45.66 .net
会社が計画休業をおこない5日ほど休業したんですが
その休業期間を個人の有給で処理してるみたいです
(例年残り40日の有給が休業後35日)
これって法律的にグレーでしょうか?

52:名無しさん@あたっかー
20/10/14 18:13:20.14 .net
有給だと10割もらえるけど休業手当だと4割くらいまで減るケースあるからなんとも……

53:名無しさん@あたっかー
20/10/14 18:19:16.27 .net
会社は助成金貰えないんだね

54:名無しさん@あたっかー
20/10/14 22:48:23.98 .net
有給の5日の計画的付与は働き方改革で義務化されたんじゃない?
たまたまコロナと重なったから不思議に思うだけで。

55:名無しさん@あたっかー
20/11/09 11:24:11.36 .net
うちの会社が「CSi Global Alliance株式会社」という支援事業者を使ってIT導入補助金の申請を行いました。
テレワークや非対面型のビジネスに転換するわけでもないのにC型という額の大きいものを無理やり使わされました。
このCSiに聞いても、テレワークや非対面型のビジネスに転換になるように細工して申請するので。と言われたのですが、これは虚偽申請ではないのでしょうか・・・
システムを売りたいがために悪いことの片棒を担がされるのは非常に嫌なのですが、どうしたらよいのでしょうか?

56:名無しさん@あたっかー
20/11/09 11:58:20.64 .net
補助金の事務局にすぐ連絡した方が良い。なにかあったときにあなたの会社のせいにされるよ

57:名無しさん@あたっかー
20/11/09 18:16:34.13 .net
>>55
>細工して申請する
虚偽申請になると思いますが

58:名無しさん@あたっかー
20/11/17 11:55:04.84 .net
>>47
効率や収益UPは楽でしたよ
新創出分野の開発だと半年毎に成果報告などの審査が大変など伺った

59:名無しさん@あたっかー
20/11/27 23:08:29.84 .net
IT導入補助金ちっとも、採択されない

60:名無しさん@あたっかー
20/11/29 17:58:16.52 .net
小規模事業者のコロナ対応型のヤツ、第4回受付の採択結果が公表されないまま第5回の締め切りが見えてきたんだが

61:名無しさん@あたっかー
20/11/29 18:07:49.48 .net
12月上旬に発表されると商工会の人が言ってた

62:名無しさん@あたっかー
20/12/02 21:46:21.33 .net
2月じゃなくて?

63:名無しさん@あたっかー
20/12/02 21:57:29.43 .net
そっちは第5回

64:名無しさん@あたっかー
20/12/02 22:09:56.53 .net
HPが間違ってるんか・・・

65:名無しさん@あたっかー
20/12/02 23:05:52.81 .net
えっ?

66:名無しさん@あたっかー
20/12/02 23:07:25.35 .net
すいません調整中から表示変わったの見落としてました
確かに
4回の発表が2月になってますね

67:名無しさん@あたっかー
20/12/02 23:14:13.87 .net
第1回受付締切
5月15日 採択発表5月29日
第2回受付締切
6月5日 採択発表7月22日
第3回受付締切
8月7日 採択発表 10月30日
第4回受付締切
10月2日 採択発表2021年2月上旬予定

68:名無しさん@あたっかー
20/12/03 00:32:31.15 .net
第4回に出したんだがマジかぁ
結果が分かってない以上、情報アップデートして第5回も出しておくか…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch