【小】年商5000万以下の孤独な経営者が集うスレ3at MANAGE
【小】年商5000万以下の孤独な経営者が集うスレ3 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@あたっかー
20/05/27 15:35:42.72 .net
>>931
中小企業診断士って何する人か知ってまちゅか?w

951:名無しさん@あたっかー
20/05/27 15:37:40.14 .net
僕は行政書士だよ
年商4000万の孤独な経営者です。
2ch経由で仕事はいりまへん

952:名無しさん@あたっかー
20/05/27 15:39:30.18 .net
中小企業診断士の試験内容見たけどかなり簡単だぞ
簡単すぎて引っかけかと疑うレベル
結局は、学生さんのお勉強レベルってことよ

953:名無しさん@あたっかー
20/05/27 15:40:31.84 .net
>>935
もうすぐいらなくなる仕事だねー
それまで頑張ってね

954:名無しさん@あたっかー
20/05/27 15:40:58.79 .net
>>934
バカ発見

955:名無しさん@あたっかー
20/05/27 15:41:21.77 .net
>>935
行政書士でそんなに稼げる奴いるの??
委託受ける立場?それとも委託する立場?

956:名無しさん@あたっかー
20/05/27 15:42:07.45 .net
中小企業診断士に相談するレベルなら経営者辞めた方がいいと思う

957:名無しさん@あたっかー
20/05/27 15:43:48.90 .net
>>937
なくなるの?
まぁ事業は5年って言うしね
みんな急になくなったりするよね

958:名無しさん@あたっかー
20/05/27 15:44:36.51 .net
>>940
ほんとこれ

959:名無しさん@あたっかー
20/05/27 15:45:34.12 .net
>>939
僕は凄いんです
委託を受ける側
高単価で実務のみぶん回してます。

960:名無しさん@あたっかー
20/05/27 15:46:39.36 .net



961:ル護士でも仕事ないやつ溢れてんのに行政書士なんていらんやろ しかもこれから簡略化されAIも進むからマジで必要のない仕事



962:名無しさん@あたっかー
20/05/27 15:52:18.36 .net
>>944
チェーン店溢れても稼ぐ個人店もいるし、大手ゼネコンがいても稼ぐ個人建設屋さんもいるでしょ
経営のやり方次第でしょ
それに士業資格なんて独占業務のきっぷなだけ。資格ガーは稼いでない上位資格者のセリフだぞ
よく妬まれるよ

963:名無しさん@あたっかー
20/05/27 15:59:39.17 .net
>>945
例えが全く的を得てなくて草

964:名無しさん@あたっかー
20/05/27 16:10:25 .net
>>946
まぁ経営次第だ
分野、業態、どこでも成功者もゴミも両方いるものです

965:名無しさん@あたっかー
20/05/27 16:18:09 .net
>>943
マジですげーと思うよ
アシスタントは何人か使ってるってこと?
どのくらいが利益になるの?

966:名無しさん@あたっかー
20/05/27 16:18:29 .net
>>905
俺は1500~2000
もう10年以上1日1時間程度の雑用しかしてない

967:名無しさん@あたっかー
20/05/27 16:20:23 .net
>>948
ゼロです。僕だけ。、
殆ど任せるような単純作業がないので。
利益は3000くらい

968:名無しさん@あたっかー
20/05/27 16:20:33 .net
>>947
いやいや経営次第とかじゃなくて、必要のない仕事だって言ってんの
文盲かよ

969:名無しさん@あたっかー
20/05/27 16:23:21 .net
>>950
けっこう利益出してるね

うっかり風邪も引けないな
長期休暇とかは諦めて今は稼ぐだけ稼いでる感じ?

970:名無しさん@あたっかー
20/05/27 16:23:47 .net
>>951
あなたにとって必要ないって話?
それともあなたが世間を代表して代弁してるの?
今僕に依頼してくれるお客さんは必要ないのにお金払って依頼してるの?

971:名無しさん@あたっかー
20/05/27 16:24:54 .net
>>953
君は頭悪いな
行政書士は今後必要のない仕事だと言ってる

972:名無しさん@あたっかー
20/05/27 16:24:56 .net
>>952
ほぼ休みなしです(T_T)
稼げるだけ稼ぎたい願望はありますね。
法改正とか制度改正ですぐ終わる可能性のあるビジネスなので。

973:名無しさん@あたっかー
20/05/27 16:27:07 .net
>>954
なら必要な間に稼いどくよ
その後は何か他の事業考えればいい

974:名無しさん@あたっかー
20/05/27 16:31:14 .net
>>955
おまえの稼ぎは凄いよ
行政書士でそんなに稼いでる奴なんてほとんどいないでしょ
上位1%だろ
大手弁護士事務所から仕事受けてるのかな?切られないようにとにかく頑張るのみだね。

975:名無しさん@あたっかー
20/05/27 16:34:14 .net
>>957
士業じゃない一般客や法人から直だよ
行政書士業務以外も含めてゴリゴリ稼いでる人なら割といるけど、僕みたいな行政書士業務専業でこんなに稼いでるのは0.1%とかじゃないかな
知らんけど

976:名無しさん@あたっかー
20/05/27 16:44:01 .net
行政書士と司法書士ってなにが違うん?

977:名無しさん@あたっかー
20/05/27 16:46:36 .net
>>958
そんなに直で話くるか?
ネット集客?

978:名無しさん@あたっかー
20/05/27 16:47:49 .net
>>960
食えてない行政書士登場

979:名無しさん@あたっかー
20/05/27 16:51:38.39 .net
>>960
最初は100%WEB集客で、今は90%紹介とリピ

980:名無しさん@あたっかー
20/05/27 16:53:53.22 .net
行政書士で経費1000万はGoogleに金を払ってるんだろ
俺もGoogleに金を払ってた時期がある
気になって自分で検索して自分でポチりまくったなw

981:名無しさん@あたっかー
20/05/27 16:57:25.76 .net
>>963
いや開業時は自分でseoしてた
今は何もしてない。
広告費はゼロです。
経費は事務所とか郵送費とか、あと頑張って経費化してるから(自己判断でホワイトに)

982:名無しさん@あたっかー
20/05/27 16:58:22.22 .net
>>959
登記屋さんが司法書士
行政書士は他士業の分野以外を担当するビミョーな資格

983:名無しさん@あたっかー
20/05/27 17:03:28.67 .net
この行政書士さんめっちゃ答えてくれるなw
もうコテつけたらいいのに

984:名無しさん@あたっかー
20/05/27 17:03:52 .net
>>965
ありがとう
ググってみます

985:名無しさん@あたっかー
20/05/27 17:09:41 .net
>>964
自力でやるってかなり大変だろ
努力家なんだな
創業どのくらい?

986:名無しさん@あたっかー
20/05/27 17:10:39 .net
自分でseo�


987:チていつの時代だよ かなりおっさんな気がする



988:名無しさん@あたっかー
20/05/27 17:11:56 .net
>>968
5年目
1年目は仕事ないからずっと記事書いてた
2年目から実務が入って記事が減っていった
3年目から更新せず、今は検索してもかなり下の方

989:名無しさん@あたっかー
20/05/27 17:12:15 .net
>>969
31ちゃい

990:名無しさん@あたっかー
20/05/27 17:15:40 .net
>>970
先を見て頑張ってたんだな
普通にやってても食えないのによく頑張ってるよ

991:名無しさん@あたっかー
20/05/27 17:20:06 .net
>>972
いや食えない噂よく聞くけど、以外とイケるよ
士業資格みたいな参入障壁が高いほど、資格取得者の経営能力が低かったりする。
競合が弱いんです。

992:名無しさん@あたっかー
20/05/27 17:32:32.26 .net
>>973
確かにこれはあるかも
うちの弁護士とかめちゃくちゃ偉そうだもんなぁ

993:名無しさん@あたっかー
20/05/27 18:09:53 .net
農地転用書類作ってくれない
めんどい

994:名無しさん@あたっかー
20/05/27 19:32:48 .net
行政書士なんて偏差値60もあれば誰でもなれるからな

995:名無しさん@あたっかー
20/05/27 20:11:45 .net
行政書士に偏差値60もいらないw

996:名無しさん@あたっかー
20/05/27 20:14:19 .net
代書屋は主婦がゆーきゃんで取るやつだからなw

997:名無しさん@あたっかー
20/05/27 20:56:07 .net
>>943
>僕は凄いんです
めっちゃ可愛い…アナルほじほじしてあげたい

998:名無しさん@あたっかー
20/05/27 21:05:49 .net
>>979
ホモは出ていってくれないかっ

999:名無しさん@あたっかー
20/05/27 21:06:36 .net
代書屋で4000万円って両手で書類書いてそう
筆圧に耐えられるように四菱えんぴつでないと無理なやつでしょ

1000:名無しさん@あたっかー
20/05/27 22:06:08.99 .net
>>975
やったことないからわかんねぇ
僕は分野特化型なので
>>976
早い奴は半年で取れる
けど今になると半年勉強ってだるすぎる
>>979
ニューハーフとならお試ししたことあるがあまり好きくなかった
>>981
全部PC
pcは一台だけどモニタは6台

1001:名無しさん@あたっかー
20/05/27 22:16:49 .net
>>982
6台?
よくグラフィックボード死なないな

1002:名無しさん@あたっかー
20/05/27 22:24:30 .net
>>983
ノートにeGPUかましてる
ノートのモニタ含めて6台ね

1003:名無しさん@あたっかー
20/05/27 22:35:05 .net
すまんが次スレ頼むわ
>>982

1004:名無しさん@あたっかー
20/05/27 23:19:22 .net
俺は建設だけど、行政書士さんには世話になってるから礼しか言えないわ

1005:名無しさん@あたっかー
20/05/28 00:02:14 .net
>>985
すまんスレたてしたことない
お願いします。

1006:名無しさん@あたっかー
20/05/28 00:08:12.84 .net
【小】年商5000万以下の孤独な経営者が集うスレ4
スレリンク(manage板)

1007:名無しさん@あたっかー
20/05/28 00:13:04.88 .net
>>988
ありがとう(T_T)

1008:名無しさん@あたっかー
20/05/28 00:27:09 .net
>>989
良いって事よ!気にすんな!

1009:名無しさん@あたっかー
20/05/28 00:32:39 .net
>>985
こいつ意地悪いな

1010:名無しさん@あたっかー
20/05/28 01:05:56.09 .net
>>991
スレ立てくらいで何言ってんだか

1011:名無しさん@あたっかー
20/05/28 01:06:58.74 .net
>>987
おまえはググる事もできねーのか

1012:名無しさん@あたっかー
20/05/28 01:12:39.43 .net
>>993
ググったら多分分かると思うが甘えさせてもらったんだ
すまんね。

1013:名無しさん@あたっかー
20/05/28 01:15:41.28 .net
そんな風に図太く堂々と甘えることができるのも
経営者たるものの魅力!

1014:名無しさん@あたっかー
20/05/28 01:17:09.55 .net
きもっ

1015:名無しさん@あたっかー
20/05/28 07:47:36 .net
将来、行政書士の仕事がなくなるって言ってる人はIT化が加速してオンラインで
行政の処理が出来るからってのが根拠だと思うけど、逆だと思う
オンラインの環境は整備されるけどそれを使える人間が少ない
お年寄りとかすべての国民のITスキルが低すぎる

1016:名無しさん@あたっかー
20/05/28 07:49:12.49 .net
オンラインになると行政書士の独占じゃないからな

1017:名無しさん@あたっかー
20/05/28 07:51:49.74 .net
そういえば行政書士に頼んだ事ないな
税理士もそうだけど、不要だよな

1018:名無しさん@あたっかー
20/05/28 08:47:55 .net
持続化も一件20万で一日で40件申請の代行した行政書士がいたらしい
あんな簡単な申請でよ、つまりそうゆう事。

1019:名無しさん@あたっかー
20/05/28 08:50:22 .net
マスクの転売ヤーと同じってこと?

1020:名無しさん@あたっかー
20/05/28 08:56:47 .net
同じじゃないんだろうけど
簡単なオンライン上での申請もできないくらいのITスキルしかない
経営者が多いって事だろな
あの申請って税理士がお金取って代行すると違法らしいし

1021:名無しさん@あたっかー
20/05/28 09:11:24 .net
クズだな

1022:名無しさん@あたっかー
20/05/28 09:23:54 .net
埋め
>>988

1023:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 11時間 34分 23秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch