【小】年商5000万以下の孤独な経営者が集うスレ3at MANAGE
【小】年商5000万以下の孤独な経営者が集うスレ3 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@あたっかー
20/04/18 19:05:17.74 .net
【経済】夏のボーナス大幅ダウンへ 中小は支給見送りも 家計に打撃
スレリンク(newsplus板)

251:名無しさん@あたっかー
20/04/18 19:33:20.91 .net
>>244
何で返さない前提なんだよ
返せよバカ
あとマルチすんな

252:名無しさん@あたっかー
20/04/18 19:33:24.40 .net
>>244
何で返さない前提なんだよ
返せよバカ
あとマルチすんな

253:名無しさん@あたっかー
20/04/18 19:40:37.86 .net
大事なことなので2回言いました

254:名無しさん@あたっかー
20/04/18 23:35:29 .net
なんと公庫のコロナ融資が返済免除になる可能性があるとな?ホン魔界な

255:名無しさん@あたっかー
20/04/19 07:23:06.82 .net
一人10万で気が付いたんだが
国の年間予算って108超円だろ、単純計算で一人90万って事だよな
4人世帯だと360万
毎年毎年、一体何に使えばこんな高額なんだ?

256:名無しさん@あたっかー
20/04/19 09:29:32 .net
>>250
URLリンク(www.jiji.com)

257:名無しさん@あたっかー
20/04/19 09:31:59 .net
いま公庫って申込から面談、融資実行までどのくらいかかりますか?

258:名無しさん@あたっかー
20/04/19 09:57:30 .net
3000年

259:名無しさん@あたっかー
20/04/19 11:21:56.28 .net
>>252
2カ月ぐらいに延びてる

260:名無しさん@あたっかー
20/04/19 11:25:00.82 .net
>>249
返済免除になるときはハイパーインフレの時だけだよ
そうなったら日本はおろか世界経済は破綻だ

261:名無しさん@あたっかー
20/04/19 12:00:35 .net
悪魔王の究極の財運石プレミアムのこと知ってるよね??

262:名無しさん@あたっかー
20/04/19 17:45:34.43 .net
>>250
普段水が普通に使えたり、道がきちんと整備されてたり、医者にいつでも行けるなど、何気ない日常に全て国の金使われてるんやで

263:名無しさん@あたっかー
20/04/19 18:17:23.49 .net
各所様々な経営者が半ノイローゼみたいな感じになってる
皆言ってることが支離滅裂で経営判断ミスりまくり
こら~正気を保てた人の勝ちみたいな感じになってきた

264:名無しさん@あたっかー
20/04/19 19:04:59.88 .net
無事是名馬というやつだな

265:名無しさん@あたっかー
20/04/20 03:37:22.14 .net
池田大作(在日)→信平信子レイプ事件 公職選挙法違反事件
福田孝行(在日)→山口県光市母子強姦殺害
畠山鈴香(在日)→秋田県児童殺害
長谷部泰輔→林瑞枝さんスーツケース詰め殺人 小中高と創価学園
三橋香織→夫バラバラ殺人
三宅正信(在日)→ペッパーランチ強姦 創価大学卒
北山大輔→ペッパーランチ強姦
宅間守 (在日)→大阪 附属池田小学校児童殺傷 両親も創価学会員
東慎一郎(在日) →酒鬼薔薇聖斗 神戸の首切り
小原保 →村越吉展ちゃん誘拐殺人事件
林真須美(在日) →和歌山毒入りカレー事件 4人毒殺 63人が負傷
織原城二(金聖鐘)→神奈川 帰化人、外国人女性を強姦バラバラ殺人
澤地和夫(元警官)→山中湖連続殺人事件・創価学会前原支部総会で体験発表
関根元(在日) →埼玉愛犬家連続殺人犯 4人を殺害
丘崎誠人→奈良連続強姦 事件 (在日朝鮮人)
金大根 →在日韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人 6名の女児死亡
李昇一 →在日韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人を強姦
沈週一 →在日韓国人 鳥取 大阪 和歌山 9人を強姦
張今朝 →在日韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児を強姦
ぺ・ソンテ →在日韓国人 横浜 女子小学生14人を強姦
宋治悦 →在日韓国人 東京 主婦19人を強姦
創価学会副支部長・木村昌幸 →強制猥褻事件
創価学会地区部長・谷口博司→迷惑電話3000回で実刑判決
創価大学卒・嘉村英二→NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で実刑判決
公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)→児童売春で実刑判決
セコム
ジェイフロンティア株式会社
ショップジャパン
中村 篤弘

266:名無しさん@あたっかー
20/04/20 09:24:52 .net
雇用調整助成金受理された人いる?
テレビでも受理された会社2社とかほざいてるけどまじ舐めてね?

267:名無しさん@あたっかー
20/04/20 09:52:15 .net
緊急小口資金の特別貸付なんか申請したらヤバいのかな?
生活保護みたいにリスト載ったりするのか心配。

268:名無しさん@あたっかー
20/04/20 13:38:07 .net
載らないよー

269:名無しさん@あたっかー
20/04/20 16:13:44.33 .net
コロナ特需の人はいないのかな

270:名無しさん@あたっかー
20/04/20 17:30:52.96 .net
ややコロナのおかげで恩恵あるけど
特需ってほどではない

271:名無しさん@あたっかー
20/04/20 17:33:15.48 .net
今特需なのは
・病院(医者・看護師)
・防護服やマスク卸してる会社
・スーパー&ドラッグストア
・YouTuber
・任天堂とSONY(ゲーム部門)
・富士フィルム
くらいかな?

272:名無しさん@あたっかー
20/04/20 17:49:18.84 .net
食品宅配サービス

273:名無しさん@あたっかー
20/04/20 17:54:42.90 .net
ECも好調

274:名無しさん@あたっかー
20/04/20 17:54:54.62 .net
VOD
漫画読み放題サービス
オンライン学習サービス(家庭教師、英会話、プログラミング、他)

275:名無しさん@あたっかー
20/04/20 18:20:53.12 .net
テイクアウト系はさ、配達員にコロナ感染が報道されたら一発アウトだよな。

276:名無しさん@あたっかー
20/04/20 18:31:32.69 .net
透明のアクリルも品薄みたいだね

277:名無しさん@あたっかー
20/04/20 19:18:14.90 .net
日本政策金融公庫は
無担保、無保証って書いてあるけど
代表者の名前書く必要があるじゃん
それって返せなかったら自分はブラックにならないの?

278:名無しさん@あたっかー
20/04/20 19:18:30.63 .net
>>258
わかる・・

279:名無しさん@あたっかー
20/04/20 19:43:24.49 .net
>>272
お前は借りるなバカ

280:名無しさん@あたっかー
20/04/20 20:55:08 .net
>>272
心配せんでも
お前は借りれないよ

281:名無しさん@あたっかー
20/04/20 21:08:40 .net
>>272
それは大丈夫
個人は連帯保証にならんから
借りパクできるよ

282:名無しさん@あたっかー
20/04/20 21:33:31 .net
連帯保証は本人個人でしょ?
今回コロナ融資は連帯保証自分がならなくてもいいの?

283:名無しさん@あたっかー
20/04/20 23:46:09 .net
3月初旬に念のため公庫から緊急融資の1,000万借りておいたらまさか振り込まれてすぐにほとんどなくなるなんて
ちなみに飲食店とか経営してる

284:名無しさん@あたっかー
20/04/21 00:11:44.20 .net
>>278
スレタイ通りの年商なら無能としか

285:名無しさん@あたっかー
20/04/21 00:30:53.94 .net
>>278
いくらなんでも早すぎ

286:名無しさん@あたっかー
20/04/21 00:42:14 .net
飲食業、売り上げ9割減や10割減て話もちらほら聞くからありえるでしょうね

287:名無しさん@あたっかー
20/04/21 00:59:10.74 .net
いやいや、固定費削減してないでしょ
底が抜けたコップは塞いでから融資しなきゃ、そんなん直ぐに無くなりますわ

288:名無しさん@あたっかー
20/04/21 01:10:52.39 .net
>>278
おかわりするんや

289:名無しさん@あたっかー
20/04/21 07:08:38 .net
航空、観光、飲食は5年くらいは元には戻らんだろ
これからアフリカでは凄まじい感染広まるのに

290:名無しさん@あたっかー
20/04/21 08:15:09 .net
今のコロナ不況は固定費削減で追いつくレベルじゃないだろw
エアプ経営者は無理に話よらなくていいぞ

291:名無しさん@あたっかー
20/04/21 08:19:54 .net
特に飲食は厳しそう。店閉めてるところも結構あるからね
経営者夫婦とパートでやっていて借金なかったらまだいけるのかもしれない

292:名無しさん@あたっかー
20/04/21 08:25:04 .net
そろそろ運転資金借りないといけない

さらに不測の事態に備えないと。あとマスクじゃないけど
何が急に手に入らなくなって業務に支障がでるかわからん
から必須のモノ買っておく

ITバブル、リーマン、いつも景気回復局面でバタバタ倒れるとこ出るよ

293:名無しさん@あたっかー
20/04/21 09:37:17.28 .net
>>285
バカだなホントに

294:名無しさん@あたっかー
20/04/21 09:45:08.03 .net
悪魔王の究極の財運石プレミアムは知ってるよね?

295:名無しさん@あたっかー
20/04/21 11:46:43 .net
コロナショックはリーマンショックの10倍くらいの経済損失かと
そしてこれから起こりうるSBショックと大地震で日本は壊滅へ・・・
タワマン買ってしまった人達は涙を流す程度では済まないだろう
2023年には中国と戦争が始まると思う

296:名無しさん@あたっかー
20/04/21 12:01:18 .net
うちはリーマンショックで8割減を経験したけど今回はほぼ無傷
と言っても今のところってだけで時間差でくるだろうな

297:名無しさん@あたっかー
20/04/21 12:39:12 .net
>>291
うちはITバブル崩壊で8割減
リーマンショックで6割減
コロナショックは無傷

298:名無しさん@あたっかー
20/04/21 13:34:20.51 .net
飲食旅行以外の影響はこれからだろ
客先の景気次第ってところだろ

299:名無しさん@あたっかー
20/04/21 14:58:29 .net
今は無傷のネットショッピング系とかも、秋からは下降線だろうな
だって民間企業はボーナス絶対減るからな

300:名無しさん@あたっかー
20/04/21 15:28:43 .net
>>290
なんで2023?

301:名無しさん@あたっかー
20/04/21 16:09:22.93 .net
劇的に景気回復するには以下のような事が必要かと
1.70才以上の高齢政治家を全て解雇
2.47都道府県に最低1カ所マスク・防護服工場を建設
3.市区町村単位でコロナ専門病床を用意
4.おや?と思ったら迷わず搬送&PCR検査実施→アビガン投与
5.全国民に一人あたり30万一括支給
6.中小企業には過去1年間に支払った社会保険料全額返還
7.中国へのビザ発給禁止を明言

302:名無しさん@あたっかー
20/04/21 17:52:20.30 .net
>>296
それより
1、政治家は最低英語が話せてPCスキルがある40代まで
2、全国の医療従事者でクラスターを意図的に作り抗体を持たせる
3、2、が完了したら全国の自粛を解く
4、海外への渡航制限を完全解除

303:名無しさん@あたっかー
20/04/21 19:01:20 .net
>>297
抗体の下降曲線見たことないの?

304:名無しさん@あたっかー
20/04/22 07:25:07 .net
補正予算成立、金曜くらい?いずれにしてもGW前か
200万はゲットしたい。コロナの実質無利子も

305:名無しさん@あたっかー
20/04/22 08:04:58.29 .net
いわゆる200万の給付って、一人法人なんかはスゴイ効果のある金額だけど
社員が10人とかで売り上げが5憶10憶の会社なんかはホボ効果無い
しかもその規模の会社で前年同月が50%以下にまでは落ちにくい
法人税免除と社会保険、厚生年金も免除して欲しい

306:sage
20/04/22 08:24:19.23 .net
結局なんやかんや企業にやってるアピール行政だけど
税金を無しにしてくれたらすべて解決やで。

307:名無しさん@あたっかー
20/04/22 08:31:01.13 .net
消費税2期分戻してくれたらそれで充分

308:名無しさん@あたっかー
20/04/22 09:24:10 .net
税金プラス社会保険戻して欲しいわ

309:名無しさん@あたっかー
20/04/22 10:10:46.57 .net
>>300
確かに。社会保険料免除してくれたら相当助かる。

310:名無しさん@あたっかー
20/04/22 10:34:22.31 .net
ジジババ誰が支えんねん

311:名無しさん@あたっかー
20/04/22 10:38:57.67 .net
>>305
支える必要無いだろ
政治家が高齢者からの票集めのために
社会保障を手厚くし過ぎたことが今の日本経済悪化の原因なんだし
フィリピンみたいに短命なら日本はむしろ黒字国家

312:名無しさん@あたっかー
20/04/22 10:51:33.81 .net
社員を休業させて雇用調整助成金の申請しようと思ってるんだけど、休業手当と助成金の4/5とか9割給付って計算方法違うのな
手当6割にしようと思ってたけど、8割くらいにしてもいいのかな
よくわからん

313:名無しさん@あたっかー
20/04/22 11:10:40 .net
>>306
短命じゃないやん

314:名無しさん@あたっかー
20/04/22 19:18:10.04 .net
消費税2期分って400万くらい戻ってくるやん。

315:名無しさん@あたっかー
20/04/23 07:54:57.06 .net
社員の多いイベント業界とか破産まっしぐらだな

316:名無しさん@あたっかー
20/04/23 08:12:49.66 .net
雇用調整助成金って支払い貰えるの数ヶ月掛かるんだろ?
待ってる間に終わってしまうよ。

317:名無しさん@あたっかー
20/04/23 09:26:38 .net
そうなんだよ、助成金やら給付金は額が少ないうえに給付までは長いんだ。
なのでそんなのあてにしてたらお店も会社も潰れてしまうので畳んだ方が早い。
で、畳んだ後で給付金を貰う。

318:名無しさん@あたっかー
20/04/23 09:41:49 .net
助成金は何回かに分けて支払される
その度に調査くるから、畳んでから貰うのは厳しいな。

319:名無しさん@あたっかー
20/04/23 10:23:55 .net
こんな状態で来るわけねーだろアホか

320:名無しさん@あたっかー
20/04/23 10:27:03 .net
アホはお前だ、その時は人手がないから調査なんてこなくても
後から畳んでるようなトコに払い続けるわけないんだよ。

助成金なんてどれだけ遡及して返還を求められるか知らんのか?

321:名無しさん@あたっかー
20/04/23 10:33:10 .net
>>315
アホなん笑?
畳む前の時期の休業補償だろ。
数ヶ月遅れで入ってきたものを何で後で返さないと駄目なの?
アホ

322:名無しさん@あたっかー
20/04/23 11:05:07.09 .net
>316
休業補償と助成金、いっしょくたww
恥ずかしいからマスクせず山手線で俺はコ〇ナだーって叫んでこいw

323:名無しさん@あたっかー
20/04/23 11:12:03 .net
>>317
雇用調整助成金の事を休業補償を言ってるだけだろ。
アホなん?
なあ、アホなん?

324:名無しさん@あたっかー
20/04/23 11:20:25 .net
>318
いやいやそれは厳しいわ>312は
助成金やら助成金やらって言ってるんだ?ww

おまえ吊ってこいw

325:名無しさん@あたっかー
20/04/23 11:22:50 .net
>>319
吊ってこい?
良いのこんな時期にそんなこと言って?

326:名無しさん@あたっかー
20/04/23 11:23:43 .net
>>319
謝らないなら後悔させるよ?

327:名無しさん@あたっかー
20/04/23 11:24:48 .net
会社畳むにしても自宅兼事務所なら畳んだあとも助成金は取れるだろう
けれど事務所や店舗を退去して家賃払わなくなってから助成金貰ってるのがあとからバレたら回収はされるだろうな

328:名無しさん@あたっかー
20/04/23 11:34:41.71 .net
だから雇用調整助成金は数ヶ月遅れて入るだろ?
で夏頃に畳んで、今申請した分が畳んだ後に入ってきても問題無いって話だろ。
悪い奴ばかりだな。

329:名無しさん@あたっかー
20/04/23 11:35:12.07 .net
頭の悪い奴ばかり

330:名無しさん@あたっかー
20/04/23 11:36:3


331:9 .net



332:名無しさん@あたっかー
20/04/23 11:39:46 .net
そもそも雇用助成金がなんでわけて入ってくるか知らないんだろうな。
悪い奴(頭の悪い奴も含むw)に対して助成する気がないから。

333:名無しさん@あたっかー
20/04/23 11:47:50 .net
>>323
助成金は4月末受付開始の5月中旬から振込み開始スケジュールだったやん
いつの間に数ヶ月先の話になったん?

334:名無しさん@あたっかー
20/04/23 11:49:14 .net
>>323
ああ、すまん
200万の助成金の話じゃなくて雇用調整のほうの話か

335:名無しさん@あたっかー
20/04/23 12:07:38 .net
休業補償と助成金わけてこーなー
そういうとこだぞ

336:名無しさん@あたっかー
20/04/23 12:23:50 .net
申請時に店舗があれば受給できるでしょ

337:名無しさん@あたっかー
20/04/23 12:24:11 .net
>>320
おい逃亡すんのか?

338:名無しさん@あたっかー
20/04/23 13:43:35.95 .net
こりゃ長期化確実だな
旅行観光業は今年の夏は無いと思って間違いない
海外旅行なんか来年春くらいまで無いかもな
飲食は回復早いかもしれないけどイベントは終わる
夏のフェスタ、展示会関連は全てキャンセルされると思うよ
知人のイベント系人材派遣会社は社員解雇で倒産マッシぐら

339:名無しさん@あたっかー
20/04/23 14:41:07.69 .net
ちょっと言っていい?
give upざんす

340:名無しさん@あたっかー
20/04/23 14:45:10.79 .net
>>333
何が起きた?業態を述べよ

341:名無しさん@あたっかー
20/04/23 14:59:46 .net
毎月粗利80から100ぐらいあるんだが、社保などの延滞で公庫からも借りれん。
結局支払いで毎月残らない。
調子良い時は粗利で年6000ぐらいあったけど、今は自分とバイト一人よ。

342:名無しさん@あたっかー
20/04/23 18:21:01.29 .net
都が12連休要請とかクソだな。
これ飲食以外も協力金出ないの?

343:名無しさん@あたっかー
20/04/23 18:25:06.35 .net
>>335
コロナ以前の問題やん

344:名無しさん@あたっかー
20/04/23 21:47:39.21 .net
>>335
粗利年6000万で社保を延滞?
他の経費が大きいのか_

345:名無しさん@あたっかー
20/04/23 21:50:51.30 .net
>>335
社保延滞ってさ1番ダメなやつじゃん…

346:名無しさん@あたっかー
20/04/24 06:51:56 .net
>>332
来年の春に海外旅行って、コロナ全開の国に旅行に行くのか?アフリカ系はこれから
だぞ、今までの様に海外に行けるようになるのは早くても3年後くらいだろ
ワクチンが出来て量産が出来てからしばらく経ってからじゃないと無理だと思うよ。

347:名無しさん@あたっかー
20/04/24 06:59:22.49 .net
どっかの経済学者が言ってたけど、アフターコロナでは経済が60%くらいにしぼむ
と言ってる
確かにバブル崩壊後の世代はお金を使わない世代でユニクロが支持されたり
若者の自動車離れが進んだ、人や物が動かないパンデミックを体験した世代には
お気楽にハワイでバカンスって発想も無くなるんだろ
外食産業も絶対数は元には戻らない特に夜食をメインにしてる居酒屋系は
コロナ終わっても元の集客ベースで考えてるとマズイだろうな。

348:名無しさん@あたっかー
20/04/24 09:52:30 .net
もうハワイなんて行かないだろな
飛行機乗ったら感染しちゃうよって思ってるから
国内旅行もあと1年くらいは復活しないと思う

349:名無しさん@あたっかー
20/04/24 10:12:56 .net
社会主義には行かないだろうし民主主義国家は老人隔離で普通に経済活動下さいするんじゃないの?

350:名無しさん@あたっかー
20/04/24 10:32:33.42 .net
例年インフルエンザで亡くなってる人の数って今年はどうなんだろうか
ひょっとして手洗いうがい外出しないを推奨


351:されて激減してるんじゃ?



352:名無しさん@あたっかー
20/04/24 11:02:32 .net
近所のセブンマスク着用してないと入れなくなってる、土方の人とか職人さん持ってないんじゃないかな

353:名無しさん@あたっかー
20/04/24 15:05:12 .net
インフルエンザにかからない人はコロナにもかからないよ
結局これって手洗いうがいシャワー浴びない不潔な人がかかる病気かと
ホストとかキャバ嬢とか汚いじゃん

354:名無しさん@あたっかー
20/04/24 16:55:48 .net
4月3日
商工会に書類提出
日本政策金融公庫のコロナ対策融資1,000万申込
3年据え置き

マル経で2017年7月に500万借りて
マル経で2019年5月に600万に借り換えて残高490万
2020年3月売り上げが対前年比15%減で提出

信用保証協会の
信金300
地銀400 200
残あり
も書いて提出

昨年の売上(収入)は2100万円

今日電話があって
2年据え置きでそのあと8年払い計10年でどうですかと
融資金額は昨年度分がまだ残ってるんで
500万円程度になるかもと

いつも通り郵送で送る書類がセンターに返送されてから
約2週間後の実行予定だと
なので5月中頃

「早めに印鑑証明も用意しておいてください」
と、言われた
用意してあるけど

こんな感じ

355:名無しさん@あたっかー
20/04/24 17:03:10 .net
ほーんで?

356:名無しさん@あたっかー
20/04/24 17:27:47 .net
>>347
情報開示ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

357:名無しさん@あたっかー
20/04/24 17:52:59 .net
無利子・無保証料で資金繰りを支援します
URLリンク(i.imgur.com)

358:名無しさん@あたっかー
20/04/24 18:36:46 .net
>>347
マル経いいなあ。うちは商工会議所の人に来てもらったことあるけど
継続して相談・支援してくれない。相談しても消極的というか
何がダメなんだろ

359:名無しさん@あたっかー
20/04/24 18:37:55 .net
>>345
むしろ職人は現場がマスク着用しないと入れないとこ増えてるからマスク持ってる
現場によっては持ってない人にマスク支給してくれるとこもある

360:名無しさん@あたっかー
20/04/24 18:44:10 .net
>>351
担当やえらいさんを
少しこじゃれたところに飲みに連れていくといいかもね
まあ相手によるかもですが

同じ県内の商工会議所でも地域によって対応全然違うかったりすることも
よくある

当然ながら商工会の方がよりローカル感が強く
田舎の役場みたいではある

361:名無しさん@あたっかー
20/04/24 18:50:32 .net
給付金、GW明けにも支給開始 中小向け、最大200万円―新型コロナ
URLリンク(www.jiji.com)

362:名無しさん@あたっかー
20/04/24 18:58:28 .net
>>352
ほんと変わったよね建設業、社保完備だし残業代100%出るし、改善されないの休日の少なさくらいかな

363:名無しさん@あたっかー
20/04/24 19:14:30 .net
>>355
全然変わってないよ、あくまでも表向きだけの話
社会保障入れたくないから全社員を個人事業主にしてるのが多い
マスクなんてのはゼネコンが叩かれるからとりあえず配ってるだけ
夏場のポカリと一緒さ、対策はしてますって

364:名無しさん@あたっかー
20/04/24 19:39:30 .net
悪魔王の究極の財運石ダイナミクスは知るべき

365:名無しさん@あたっかー
20/04/24 22:20:53 .net
>>347
同じぐらいの年商です
代表者保証必要だったのでマル経分もまとめて1本にしました、満額の1500で通り真水800です。
マル経の枠が空いたので落ち着いたらまた使えばいいかなと思いました。
地銀はプロパー残1300あるので合わしたら年商超えました。

366:名無しさん@あたっかー
20/04/25 00:59:04.91 .net
>>358
なるほど
ウチはプロパー融資は受けたことないし無理そうです
地銀の保証協会の制度融資で
無担保・無利子・無保証料で申し込み中でそちら実行されたら
ウチも昨年の年商越えますね

367:名無しさん@あたっかー
20/04/25 18:24:20.37 .net
昔経営人生でどん底に落ちた時、俺を親友と言ってくれてた幼馴染に恥を捨てて数十万お金を貸してくれないかと相談したことがある。
これが無理なら死のうかなレベルで追い込まれていた。
彼も経営者でとても儲かっていた。
結果は秒で断られ理由も聞かれず。
とても嫌な顔をされて聞きたくもない近寄るなみたいな雰囲気だった。
友達で金の貸し借りが良くないなんて分かってる事だったから、彼は正しい対応をしたとも思った。
負い目もあったし相手に嫌な相談をしてしまったと自分を責めて俺から連絡しないようになった。
あと正直ショックだった。
その少し後も株で負けたとか車買ったとか言われて、なんか色んな意味で辛かった。
コロナで最近彼は結構厳しいらしくたまにメールが来る。
本音を言います、まじでブッ潰れろと思う。
俺はひどい人間なのか?
なんとか俺は再起出来たけど、一円も絶対助けないしお金以外の相談も乗らない。
愚痴ってすいません。

368:名無しさん@あたっかー
20/04/25 18:55:02.24 .net
>>360
貴方の気持ちは正しい

369:名無しさん@あたっかー
20/04/25 18:58:47.13 .net
だって人間だもの

370:名無しさん@あたっかー
20/04/25 19:01:01 .net
>>360
あんた人にお金貸すの?

371:名無しさん@あたっかー
20/04/25 19:05:31 .net
いいじゃんそいつこれから倒産でしょ。笑ってやりな

372:名無しさん@あたっかー
20/04/25 19:10:04 .net
俺なら大学時代の親友になら数十万くらいなら貸すかな。返ってこないと分かっていても。
でも社会人になって知り合った人たちには貸さないと思う。なぜだろう

373:名無しさん@あたっかー
20/04/25 19:13:08.31 .net
助けてもらえなかったから助けないではそいつと一緒

374:名無しさん@あたっかー
20/04/25 19:14:53.19 .net
>>366
10円貸してやれ

375:名無しさん@あたっかー
20/04/25 19:35:30.65 .net
>>360
同類

376:名無しさん@あたっかー
20/04/25 19:37:16.45 .net
助けてくれないような奴は捻り潰してやればいいんだよ

377:名無しさん@あたっかー
20/04/25 19:49:48 .net
>>360
マルチすんなボケ

378:名無しさん@あたっかー
20/04/25 20:47:24 .net
余裕ある時なら数十ぐらい貸すわ
サラリーマンでも貸すレベルじゃん

379:名無しさん@あたっかー
20/04/25 20:47:51 .net
>>360
そうゆうのを
逆恨みとゆう

380:名無しさん@あたっかー
20/04/25 20:50:52 .net
潰れたら普通に大喜びするわ。なんなら10万ぐらい出したら確実に潰れるなら喜んで払うな。

381:名無しさん@あたっかー
20/04/25 21:27:20 .net
その「親友」度に問題があったんじゃないの?
数十万程度だったら普通に貸すよつかあげる

382:名無しさん@あたっかー
20/04/25 22:46:32.46 .net
>>374
おれも数十万なら貸す 返ってこなくてもいいわ 
もうそんな金あちこちに行ったまま
自分と同じ境遇に落ちた人間を潰れろと呪うような人間性だから
その時も貸してもらえなかったんだろーなー と読んでて思った

383:名無しさん@あたっかー
20/04/25 22:48:43.57 .net
まあ小さいやつだ

384:名無しさん@あたっかー
20/04/25 23:01:58 .net
貸してくれなくて豪遊してて困った時に連絡してきたんなら普通にまじウザくね?

385:名無しさん@あたっかー
20/04/25 23:06:55 .net
金貸したことない奴にはわからんだろ
貸した後は立場逆転するからな


俺の場合は数百万単位で貸すことはあるが
返ってこなかったのは、実の両親だけ

386:名無しさん@あたっかー
20/04/26 20:12:15.31 .net
社保っていつも勝手に引き落とされてるけど滞納とかってその金が口座に無いって事?

387:名無しさん@あたっかー
20/04/26 20:22:15.05 .net
そうよ

388:名無しさん@あたっかー
20/04/27 07:29:08 .net
今度、持続化支援で「200万申し込みするんですよ」と取引先に言ったら
「○○さんの所はそんなに状況悪いんですか?」と言われてしまった
物件単位の仕事なので売り上げ1000万の翌月が10万なんてのもよくある事
特に昨年度は記録的な売り上げだったんで差が大きい
あんまり人には言わない方がいいんだろうか

389:名無しさん@あたっかー
20/04/27 08:58:49 .net
そだね、売上げ半減したってバレるよ。

390:名無しさん@あたっかー
20/04/27 10:06:04.74 .net
>>381
伝えることで「取引やめよう」とも「支えよう」とも判断されうるので、
これまでの関係等がわからんとわからんよ

391:名無しさん@あたっかー
20/04/27 13:47:54 .net
なんかFBで知り合いの飲食店を応援!みたいな投稿が増えてきてウザイ
弁当売るのはいいけど、作ってる人がコロナだったらどーすんだよ

392:名無しさん@あたっかー
20/04/27 13:53:44 .net
作ってる人はコロナじゃないんだろう

393:名無しさん@あたっかー
20/04/27 13:56:46 .net
>>384
作ってる人が無症状陽性だった場合、食べた客も感染するがほとんどが無症状陽性になって抗体を持った人間が増えるから問題ない

394:名無しさん@あたっかー
20/04/27 14:36:23 .net
生モノとかのほうがやばいかな?

395:名無しさん@あたっかー
20/04/27 16:14:01 .net
マスクして作ってれば問題ないんじゃないか。
あと食べ物に多少コロナ付いててもすぐ飲み込めばリスク少ないんじゃないかな

396:名無しさん@あたっかー
20/04/27 16:53:46.30 .net
免疫力を高めるのじゃ
睡眠、食事、規則正しい生活、ストレスをためない
これらを気を付けるのじゃ。ゴホゴホ、ウ。バタ_ノ乙(、ン、)_

397:名無しさん@あたっかー
20/04/27 17:44:55.31 .net
悪魔王の究極の財運石ダイナミクス

398:名無しさん@あたっかー
20/04/28 02:09:18 .net
自粛をして、減ったからって解除したらまた増えてまた自粛
ってやるつもりなの?
銀座・ススキノ・歌舞伎町
飲み屋はもうほとんど終わりだし
飲食店も終わりだよ?

なんか寂しいんだけど。これでいいのか?

現状はギリギリ医療崩壊させず
できる限りの多人数の免疫獲得と

コロナに負けた人はもう死んでも良いと思って
国家は運営されてるでいいの?

399:名無しさん@あたっかー
20/04/28 06:50:23 .net
語弊があるけどコロナに感染して重症化する人って1%もいないでしょ。
万一コロナになって集中治療室入って回復せず死んだらそれは事故だよ。
それで病院や行政を責めるのは間違いだと思うけどね。

400:名無しさん@あたっかー
20/04/28 10:46:40 .net
なんか観察してると夜の業界でコロナ大流行してるだけみたいね
クラスタ拠点はほとんど夜の繁華街
感染者の職業調べたらよく解ると思うわ

401:名無しさん@あたっかー
20/04/28 11:50:11 .net
>>391
志村けんみたいに夜のお店を応援するために足を運んで
コロナで死んじゃう人もいるからね。パチンコ店と客もそう
自己責任ですまないって言ってもきかないんだから

国家に100点満点を求めるのはよそうよ
布マスクは納得しないけどw

402:名無しさん@あたっかー
20/04/28 14:41:00.25 .net
福岡でも夜の接待店でクラ☆スタなったらしいからな
キャバ嬢&デリ嬢あたりから拡散してることはほぼ間違いないと思う
だから貧乏パチンカスにはコロナいないんじゃないか?
風俗を取り締まらなかったのが一番の敗因かも?

403:名無しさん@あたっかー
20/04/28 16:34:49.19 .net
らき⭐︎すたみたいに言�


404:、な



405:名無しさん@あたっかー
20/04/29 00:35:26 .net
福岡は歓楽街以外でも緊急事態ギリギリまで街で
飲んでるサラリーマン達いたからなー
この街は終わってる。

406:名無しさん@あたっかー
20/04/29 03:49:30.95 .net
>>392
いや、人災でしょ?
1%どころか0、5%でも死んだら大問題だよね 汗
会社の人間200人いたら、1人か2人程度死ぬんだぞ?
そんなこと滅多にないだろ

407:名無しさん@あたっかー
20/04/29 03:50:34.54 .net
>>394
100点満点は求めてないが
どこを目指してるのかなと
>>395
本当にそうかもね
志村けんさんは銀座だってね・・

408:名無しさん@あたっかー
20/04/29 04:20:44.14 .net
>>398
重症化=死じゃないし、日本だと致死率はめちゃ低い
雇ってるのが老人なら致死率高いかもだけど

409:名無しさん@あたっかー
20/04/29 04:38:15.84 .net
>>400
あくまでも現時点じゃん?
データは見ているので、確かにいう通りだけど。
仮に0、2%でも、ダメでしょ?

410:名無しさん@あたっかー
20/04/29 04:38:51.34 .net
>>400
ちなみにインフルは
URLリンク(www.hosp.med.osaka-u.ac.jp)

411:名無しさん@あたっかー
20/04/29 12:30:39 .net
>>398
日本国内からコロナを消すことは不可能だし、出来たとしても鎖国しっぱなしは不可能
抗体持ちが増えてきたどこかの段階で経済優先にシフトする
それでもコロナで死ぬ人はずっと出てくる
どうするの?従業員が死ぬのが嫌だから自分だけは操業止める?
それとも周りが従業員殺すなら自分も殺す?

あんたが建前で従業員心配してんのか本音で心配してんのか、俺には分からない

412:名無しさん@あたっかー
20/04/29 12:45:27 .net
よく書き込む社長さんはコテ付けてほしい

413:名無しさん@あたっかー
20/04/29 13:12:42 .net
しばらくしたら
中国みたいに諦めてカウント方法変えるか、
さらなる隠蔽を重ねるかして
経済優先させそうだよな。

抗体も半減期の推移がめちゃくちゃ速くて
1年持つ人はおそらくいないみたいだしな。
早い人は数週間で抗体消えるらしいし。

治癒した人ですら抗体消えるのに
ワクチンなんて意味をなさない。
開発しようとしてる人はマジで頭悪い。

というわけで、集団免疫なんて尚更あり得ないが
それを理解できない政治家や自称専門家が多くて困る。

414:名無しさん@あたっかー
20/04/29 13:28:29.40 .net
みんな年齢は何十代で家族構成はどんな感じ?
ぶっちゃけどんな家庭環境なのかでコロナに対する要望も対策も変わるだろう
俺は30代後半、嫁が2人目妊娠してて両親は高齢者て癌の治療中
コロナかかれば自分以外はイチコロになる可能性が高い
だから自己中だし不可能なのはわかってるが、全体に自粛して欲しいしマスクも常にして欲しい、経済活動も止めて欲しい
集団免疫とか自粛反対とか言ってる人は身近に危ない人がいないから
想像しづらいし、知ったことかということなんだろう
まーそれはおっしゃる通りで、俯瞰で数の論理だけ見ればどちらが正しいなんてない
ただ毎日が不安で仕方がない
国から「金を毎月ばら撒くから一切外に出るな」って言ってくれる夢を見てる

415:名無しさん@あたっかー
20/04/29 13:29:08.71 .net
日本経済をV字回復するにはコロナ国債を発行して消費税を0%にするしかない。
消費税0%だと企業も助かるし、消費が一気に向上する。
税収が激減する代わりに国債は売れるし一石五鳥くらい。
この妙案に気づけないだろうなー日本の政治家は馬鹿だから。

416:名無しさん@あたっかー
20/04/29 13:38:27.29 .net
>>406
数の論理で言ったら経済活動優先では?

417:名無しさん@あたっかー
20/04/29 13:41:18 .net
>>406
あんたの気持ちは分かるけど、このまま無意味に自粛し続けてたら経済的に国は破綻するし結局は全滅することになる
目先の事や身近な人間の心配だけしていたら未来はないよ

418:名無しさん@あたっかー
20/04/29 13:59:59 .net
>>406
このまま自粛し続けてたら飲食店を始めとした失業者(基本的にアタマが悪い輩)が続出し暴徒で溢れ返る
娘が年頃になった時にはMAD MAXみたいな世界観で北斗の拳ごっこしなくちゃいけない
そうなる前に「コロナ共存経済優先死ぬ人は死にます」路線に必ず切り替わる

419:名無しさん@あたっかー
20/04/29 14:35:23 .net
給料計算や年末調整、決算を会計ソフト使ってる人いますか?
うちは社労士や税理士にお願いしてるのですが結構高い、、、

420:名無しさん@あたっかー
20/04/29 14:41:45 .net
>>411
給料計算は、ネットアプリ。年末調整もそれでやるつもり。
決算はさすがに税理士ついてて、TKCです

421:名無しさん@あたっかー
20/04/29 14:47:56 .net
北斗神拳でも習うかなぁ

422:名無しさん@あたっかー
20/04/29 14:51:10 .net
>>412
なるほどです。
私も弥生会計でも買って給料計算と年末調整くらいはやってみようかな、、、
ついでに社労士の顧問契約も解除かなー、無駄金なら気がしてならん

423:名無しさん@あたっかー
20/04/29 15:17:55 .net
>>408->>410
そうだったわ
家族のこととなると経営者としての目が曇るわ
ウダウダ考えてるだけ無駄
嫁が両親が罹ったらそんときゃそんときだよな
ちなみに、感染時に重症化しやすい人は身近に居る?

424:名無しさん@あたっかー
20/04/29 15:25:50 .net
>>415
電車で1時間ほど離れたところに両親が住んでるが、「コロナで死んだ時は寿命が来たと思ってくれ」って達観してるわ

425:名無しさん@あたっかー
20/04/29 15:32:54 .net
コロナ騒動での影響がリーマンショックと明らかに違うところは、コロナではBtoCの小売業や飲食業が大ダメージを喰らってるところ
活動自粛があと半年も長引けば、ほぼ全ての小売業や飲食業の連中は失業する
小売業や飲食業で生計を立ててる連中は能力的に「それしか出来ない」しアタマが悪いので、必ず暴徒になる

426:名無しさん@あたっかー
20/04/29 16:18:30 .net
持続化給付金
意図的に売り上げを50%以下にしても返金になる?対策を検討中
非課税じゃなくて雑所得なのはこのためらしい

>追加検討項目で今年の確定申告の際に
>去年全体収入-(今年全体収入+持続化給付金)
>を計算してマイナス収入になっていれば焼け太りだから返金になるらしい
>
>だから意図的に一ヶ月だけ収入減らしても確定申告の時に全体で見られるから意味ないよ

427:名無しさん@あたっかー
20/04/29 16:27:55 .net
年商1200万程度で従業員0とかだったらネットアプリでもいいんじゃない?
仕入れ無いとかIT系だったらそれでも事足りる。
それ以上なら税理士入れた方が節税にはなるけどTKCはオヌヌメしないな
弥生かソリマチがいいよ

428:名無しさん@あたっかー
20/04/29 17:14:50 .net
>>414
社労士業務は会計士が社労士資格も持ってたりしてサービスでやってくれてたりするからなぁ、うちの会計士はただでやってくれてる

429:名無しさん@あたっかー
20/04/29 17:17:38 .net
>>417
飲食、小売をターゲットにしているソフト屋やその他業種も連鎖的にやばくなる。倒産ドミノはこんな感じでやってくる、今のうちに嫁をパートに出しておかないとその仕事すら奪い合いになると思う

430:平松正孝
20/04/29 19:32:44 .net
この税理士さんは、脱税のプロです!
他の税理士さんには、断られましたが、、、。

平松正孝税理士事務所
〒619-0224
京都府木津川市兜台6丁目8番7
0774-73-2332
近畿税理士会所属
登録番号 71587
登録年月日 平成3年2月19日

会社法人 番号 1200-01-004564
商号 株式会社大阪会計
大阪市平野区喜連西4-7-16-201
取締役 平松 和子
取締役 平松 正孝
住所:京都府相楽郡精華町桜ヶ丘3-29-11
代表取締役 平松正孝
監査役 平松 理

最近、HPを削除したようでこちらに移行してるよー!
URLリンク(itp.ne.jp)


431:fo/264115298300000899/ https://i.imgur.com/JehVmpc.jpg https://i.imgur.com/oVIyXsm.jpg https://i.imgur.com/YLCKSOm.jpg https://i.imgur.com/KI2wWmk.jpg https://i.imgur.com/KuYI7yr.jpg https://i.imgur.com/Q8UrCio.jp https://i.imgur.com/d4n02Rp.jpg https://i.imgur.com/EnmFNkh.jpg



432:名無しさん@あたっかー
20/04/30 05:35:15 .net
>>403
いや、俺は自論を展開したいわけではなくて
国などがどう考えてるのか知りたい。

正直コロナで死ぬしとは仕方ない
死ぬひとをなるべく少なく、経済打撃を最小限に
様子を見るためにとりあえず自粛しておこう
と考えるように思えるから。

ちなみにうちはリモートワークのみだし
ITなのでむしろ売り上げは伸びてる

でも、金より命が大事じゃない?

コロナを受けいれることしかできないの?やはり・・・

433:名無しさん@あたっかー
20/04/30 05:36:24 .net
>>405
>しばらくしたら
中国みたいに諦めてカウント方法変えるか、
さらなる隠蔽を重ねるかして
経済優先させそうだよな。

放射能のように、1%しか死なないって感じになりそう・・・

後半は俺にはわからないけど・・

434:名無しさん@あたっかー
20/04/30 05:40:15 .net
>>409
それは刷り込みされてるだけじゃ?
未曾有の大災害なんだから、
俺らの代で借金増やしたって、別に問題ないよ。
最悪デフォルトしたって、別にしにやしないし
うまく外貨を持ってればいいじゃん。

>>410
それはその通り
だから金をとにかくばらまいて自粛して
ウィルスを葬る方向が一番良いと思うけど。

多分現状は、それが成功する可能性より
微妙にコロナと付き合う方向で考えられるんだろう
ニュー時ランドや、台湾はうまくいったのに
日本は大失敗・・島国のメリット生かせず・・

435:名無しさん@あたっかー
20/04/30 05:42:06 .net
>>415
マクロ経済は国が解決しなきゃいけない話なんだよ
本来、国が命の安全を保障してくれないと
国民は安心できない
そういうマインドの人を増やしてるのも大問題。
守れそうなものを見殺しにして良いわけがない。
嫁や両親や子供が死んだら、生きてて何が楽しんだよと
別に経済を回すためのコマじゃないから俺らは

436:名無しさん@あたっかー
20/04/30 06:04:43 .net
命を守るのも大切だけど
経済への代償が多き過ぎるよ
感染しても0.2%死に至るウィルスに対して
社会構成が変わってしまうほどの経済への影響
肉親が感染したらって心配もあるけど
家族単位で自殺する人も出てくる
コスパが悪すぎるんは確かだよな

437:名無しさん@あたっかー
20/04/30 06:08:11 .net
>>427

うーんなので
俺は国が経済対策を頑張って
気持ちの面も含めて、国民を守るべきだと

今方々に話を聞くと、今にも自殺しそう
(結局このままだったら、自殺者が本当に増えると思う)

特に
経営者、夜関係の人たち、そもそも元々日雇いの人たちなどなど

もうどちらにせよ、コロナ前の世界は戻ってこないね 泣

確かにコスパは良くないよね

438:名無しさん@あたっかー
20/04/30 08:50:19 .net
>>428
経済対策ってお金をばら撒けって事?

俺は一律10万も反対論者、全く影響がないのに世帯で40万(夫婦子2規準)もいる
受刑者にまでばら撒くなら1人3万世帯上限20万くらいでいい
コロナで光熱費が~とか食費が~とかって2か月で40万もいらんやろ

夜の関係、日雇いは確定申告してるか否かが分岐
してないなら救済も必要ない、自己破産して生活保護うけてって感じ。

439:名無しさん@あたっかー
20/04/30 09:52:50.01 .net
>>429
そうばら撒けば良いと思ってる。
どうせ無駄に使われようが何しようが
周り回るんだから、インフレなろうが何しようが
とにかくばらまくことが必要
(ただし、いま


440:ばらまいたら、みんな買い物しに外に出るから 注意の上で) 受刑者にはバラ撒かなくていいわ 笑



441:名無しさん@あたっかー
20/04/30 10:08:04 .net
早朝からうんちくダラダラ述べてる馬鹿は元経営者とかいう爺だろ?
早く逝けよ。おまえみたいな精神病を養ってる社会保障費がもったいない

442:名無しさん@あたっかー
20/04/30 12:05:09 .net
>>430
受刑者に配るなら死刑囚にも配るのか?

443:名無しさん@あたっかー
20/04/30 16:50:48.36 .net
>>432
>>430は配らないって書いてるから、
死刑囚に配るかどうかは
>>432が自分の頭で考えて書いていいと思うよ

444:名無しさん@あたっかー
20/04/30 18:49:01 .net
受刑者とか死刑中とかに配る意味が解らないな
あいつらのどこが世帯主なんだよ

445:名無しさん@あたっかー
20/05/01 10:41:38.48 .net
テレビで見たけど都内の居酒屋って年商1.2億もあるんだな
糞まずくても人だけは多いから儲かるんだな

446:名無しさん@あたっかー
20/05/01 12:50:27.94 .net
典型的なアホだ10万ばらまいて10万の税収があるとおもってんだろな

447:名無しさん@あたっかー
20/05/01 14:43:54.17 .net
>>435
田舎の居酒屋にはろくな店なくねえか?
ロイヤルホストがある地域だとロイホがその県で一番美味かったりするのが田舎の食レベルって感じてるんだが

448:名無しさん@あたっかー
20/05/01 14:54:53.36 .net
いや、ロイホは美味いんだよ
俺シェフだけど自分の店は負けてると思った
いざとなったらパクろうと思ってるくらい

449:名無しさん@あたっかー
20/05/01 15:14:38 .net
俺もシェフだけど母ちゃんの卵焼きはマジでうまい

450:名無しさん@あたっかー
20/05/01 17:08:00.64 .net
>>438
ロイホは美味いから、ロイホより美味い店って田舎だとそうそう無いって意味
都内だとたくさんあるけどな

451:名無しさん@あたっかー
20/05/01 21:08:23 .net
>>435
月商1000だから1日平均33万ぐらい。
都会の居酒屋で70人ぐらいの広さあれば余裕で行くレベル。

452:名無しさん@あたっかー
20/05/01 23:22:44 .net
>>440
都内は逆にまずいよ だって使ってる水がまずいもん
しゃれたフランス料理でも長野で作った方が断然美味い

453:名無しさん@あたっかー
20/05/02 00:46:51.66 .net
固定概念ガチガチのバカ
今の水道水はミネラルウォーターで売る位美味いのに
バカでバカ舌
救いようがない

454:名無しさん@あたっかー
20/05/02 01:23:20 .net
>>442
水道水で料理作る高級店ってあるの?

455:名無しさん@あたっかー
20/05/02 05:07:29.92 .net
ロイホが旨いって、コロナで味覚おかしいんじゃねえの?

456:名無しさん@あたっかー
20/05/02 07:35:43 .net
>>445
15年ぶりにロイホ行ってたまげた
ファミレスのレベルじゃねえよ
2人で一万超えるし

457:名無しさん@あたっかー
20/05/02 09:00:54 .net
セーフティー共済って解約したらそのままの金額かえるの??

458:名無しさん@あたっかー
20/05/02 13:21:45 .net
>>444
439が怒ってるから水道水使ってるんだと思うよ?
ミネラルウォーター並に美味いとか言ってる時点で三流丸出しだけどw
そもそも東京の水道水にミネラル入ってねーしw

459:名無しさん@あたっかー
20/05/02 13:30:21.58 .net
>>448
よう!バカ舌のバカ!

460:名無しさん@あたっかー
20/05/02 13:32:45.54 .net
>>448
東京の居酒屋はまだしも高級店は水道水使わない
地方だとロイホのほうが美味い店が殆んどってのは同意する
ロイホは単価も高いし美味いしファミレスの領域を超えてる

461:名無しさん@あたっかー
20/05/02 17:07:24 .net
>>449
こいつの店、まずそうだな。
だって水道水のこと美味いって言ってるんだぜ?

462:名無しさん@あたっかー
20/05/02 20:00:22 .net
水道水は飲み水としては臭いけど
料理には普通に使ってるだろ

サラダ用の野菜を洗う時に使ってるかどうかは知らんけど。
煮沸で臭いは完全に飛ぶからね

463:名無しさん@あたっかー
20/05/02 23:07:17.40 .net
まあそんなに喧嘩するなよ
水道水でもミネラルウォーターでも料理がうまけりゃどっちでもいいよ

464:名無しさん@あたっかー
20/05/02 23:22:33 .net
本当にどうでもいい事で揉めてるな。

もうロイホや水の話


465:はこれでおしまい! 揉めないように、俺が仕切り直してやるよ。 目玉焼きに何をかけるか徹底論争せよ



466:名無しさん@あたっかー
20/05/02 23:24:00 .net
目玉焼きは食べない

467:名無しさん@あたっかー
20/05/02 23:53:01 .net
醤油、あればコショウもかける

468:名無しさん@あたっかー
20/05/03 00:32:01 .net
ケチャップ派だわ

469:名無しさん@あたっかー
20/05/03 12:20:32.91 .net
445は味音痴ということで終了。

470:名無しさん@あたっかー
20/05/03 12:28:40.56 .net
醤油の魔神のでばんでーす

471:名無しさん@あたっかー
20/05/03 14:30:48.01 .net
リーマンショックで懲りたから内部留保を年商分貯めてきたけど
なんやかんやで持ちこたえて半年が限界だな
7月越えてもお客さん戻らなかったら従業員解雇しなきゃならん
台湾以外の中国人が憎たらしいわ!

472:名無しさん@あたっかー
20/05/03 15:19:08 .net
>>460
年商分貯めたなら一年以上持つのでは??

473:名無しさん@あたっかー
20/05/03 15:42:40.74 .net
>>461
ギリギリまで待ってたら取引先に迷惑がかかるし
お店引き払うのだって最低3ヶ月かかるでしょ

474:名無しさん@あたっかー
20/05/04 05:56:45.85 .net
>>460
きっちりいてもうたったらええんや

475:名無しさん@あたっかー
20/05/04 06:34:45.29 .net
俺は昔ガストのまずさにびっくりしてたけど
最近はガストはまずくなくて普通に食べれるようになった
(上手くはないが) 
ロイホは年々まずくなってると思う・・
高いし、まずい
ファミレスで二千円払うなら普通の飲食店に行けば
二万円払えば美味しいもの食えると思う
ミッドタウンでひつまぶし食っても三千円台だもん
二千円だしゃあねぇ

476:名無しさん@あたっかー
20/05/04 07:47:03 .net
昔松屋の不味さにびっくりしたなあ
まつのやは美味いんだろうか

477:名無しさん@あたっかー
20/05/04 08:21:25 .net
>>460
つうか戻らないんだから前倒しで動けよw

478:名無しさん@あたっかー
20/05/04 08:46:55 .net
>>464
ロイホで2千円?何言ってんだ?
1人5千円はかかるだろ
2千円代でマズイって何食ってんだよ?

479:名無しさん@あたっかー
20/05/04 09:57:52.43 .net
くだらないマウント取りあいが5000万どまりの要因か

480:名無しさん@あたっかー
20/05/04 10:55:15.57 .net
旨い不味いの比較なんて個人差あるだろ。
普段何を食べてるかでも変わってくるし。
ロイホが持ち上げてるヤツは、普段ウンコでも食ってるんだよ。

481:名無しさん@あたっかー
20/05/04 11:03:18 .net
余裕が出てくると自然と美味いものを食べる様になるから舌が肥えてくる
マクドナルドうめーって言ってた時代の方が幸せだった気がする

482:名無しさん@あたっかー
20/05/04 11:08:39 .net
>>469
普段は都内の高級店やラグジュアリーホテルのレストラン食べ歩きが趣味
大衆居酒屋とか行かない
ロイホは久しぶりに食ったら衝撃を受けた

483:名無しさん@あたっかー
20/05/04 11:12:53 .net
>>447
条件ある
というか自分で調べろよ

URLリンク(www.smrj.go.jp)

484:名無しさん@あたっかー
20/05/04 11:21:56 .net
口では冷たいけど行動で見せてくれる
そんなあなたが好き

485:名無しさん@あたっかー
20/05/04 11:22:56 .net
>>471
行ったことないけど、都内の高級店やラグジュアリーホテルのレストランってたいしたもの出してないのか
焼肉でも高ければ美味いわけじゃ無いからな

486:名無しさん@あたっかー
20/05/04 11:24:14 .net
霜降りとかなんの罰ゲームだろと思いながら食べる
肉は赤身がうまい

487:名無しさん@あたっかー
20/05/04 11:53:16 .net
>>475
霜降りは美味いけど脂にヤラレて必ず腹壊す

488:名無しさん@あたっかー
20/05/04 13:15:27.64 .net
ラーメン屋で水道水を鍋に入れてスープ作ってるとこは根本が間違ってるんだよね
あれをミネラルウォーターで作ると断然味が良くなるんだがな
都内のラーメン屋はごまかす為に濃い味ばっかりw 糞不味い

489:名無しさん@あたっかー
20/05/04 13:42:30.23 .net
>>471
スープの原材料には目を通したの?
硬水や軟水で出汁の出方違うよ?
日本は軟水が多いから、出汁取るには贅沢な環境なんだけど?
何を使って作ったスープなの?

490:名無しさん@あたっかー
20/05/04 13:43:25.86 .net
アンカ間違えた
>>477だった

491:名無しさん@あたっかー
20/05/04 19:44:20.17 .net
「この2週間が勝負です」とか言いながら
中途半端な自粛のせいで一向に減少しないどころか増えてるし
パチンコ屋、BBQ、ゴルフ、釣り、デリヘル・・・
従業員は給料減らずに長期休めて嬉しいかもしれないけど
この調子でいくとお店が潰れてしまうので自粛とか言ってられない
政府に従っていたらほぼ確実に潰れる

492:名無しさん@あたっかー
20/05/04 22:31:02 .net
>>467
URLリンク(www.royalhost.jp)
これとか二千円じゃん。

俺は自分で料理できるからプロの店で、俺飯よりまずいのは認めていない

ロイホは当然俺以下、ガストも当然俺以下

いきなりステーキのヒレステーキがいいな俺は

493:名無しさん@あたっかー
20/05/04 22:41:00 .net
いきなりステーキが良いという人初めて見た
タレも焼き加減も最悪
塩コショウでじっくり焼いてほしい

494:名無しさん@あたっかー
20/05/04 22:43:35 .net
>>481
俺が食ったのコレ、あと飲み物
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

ロイホのパフェはかなり美味いぞ、資生堂パーラーよりも美味い

495:名無しさん@あたっかー
20/05/04 22:54:36 .net
>>483
食べ杉

496:名無しさん@あたっかー
20/05/04 23:13:32.35 .net
>>470
マクドナルドはマクドナルドで美味いよ
高級料理とは違う美味さでどっちも捨てがたい

497:名無しさん@あたっかー
20/05/05 06:54:57.84 .net
もういいって
コロナ後の世界観についてはなそうぜ
零細だから生き残れるってこともある

498:名無しさん@あたっかー
20/05/05 07:49:04.33 .net
コロナに航空業界が耐えられるかどうかってのがあるよな
コロナ後はみんな旅行したいけど、航空業界の企業は大幅に減ってる
コロナ禍を耐えられた企業が高値にして爆益だろうな
俺も零細だがコロナは何年続こうとも余裕
仕入先が潰れないかというのが不安ではある

499:名無しさん@あたっかー
20/05/05 08:23:00.21 .net
航空業界と店を構えての飲食業と観光事業は
もう構造的に儲からないし固定費かかりすぎ世界の人口も減っていくのに
限界利益は低いという、、今更やる方がバカというか、、

500:名無しさん@あたっかー
20/05/05 08:25:32 .net
>>481
いきなりステーキなんか良く食べる気するね
自分で肉とブロッコリー買ってきて作った方がうまいわ柔らかいわ、
コスパも全然いいし量も倍以上だし、、卵とタマネギも追加してご飯は食べないように出来るし
考えられないわ

501:名無しさん@あたっかー
20/05/05 09:11:16 .net
拡大路線が裏目に出た会社は多いね

502:名無しさん@あたっかー
20/05/05 09:14:16 .net
>>489
それが俺も自分で肉買ってきて焼けば良いでしょ派なんだよ

だけど、永遠食べてると、別にうまくはないんだけど、食えるなと

毎日のように食うと、あのあっさりが良いんだと思う。

国産和牛ヒレにフォアグラ乗せて、こってりしたソースで食べてたんだけど
毎日食うなら、あっちの方が良いかも。

503:名無しさん@あたっかー
20/05/05 09:53:24 .net
いきなりステーキなんてあんな筋張った固い肉食えないわ
マクドナルドなんて食べると吐き気するじゃん、よく食えるなw

504:名無しさん@あたっかー
20/05/05 10:18:54.57 .net
>>487
もし取引先の倒産につられてしまうのなら余裕でもなんでもないよ……

505:名無しさん@あたっかー
20/05/05 10:35:15.11 .net
>>492
ハゲのパワハラ社長が、ああいう固くて不味い肉が好きらしい
自分が好きなもんは他人も好き!
の精神らしい

506:名無しさん@あたっかー
20/05/05 10:48:15.78 .net
>>492
マックは同意だし、気持ちはわかる。
ただヒレは筋貼ってないし固くはない
高級和牛の橋で切れる感はないけど。
俺も上手いとは思ってなくて、毎日食えるって感じかなぁ
ソースとスパイスとバターソースはすごい良い組み合わせと思う
(あれを考案したのはさすがだなと)
(経営力はないが)

507:名無しさん@あたっかー
20/05/05 11:50:27 .net
いきステの肉ってイオンで売ってる固い肩肉以下だよな
あんなのどんだけ上手く焼いても旨くはならん
つかいきステはコロナで終わりでしょ
このご時世に拡大路線とか典型的な昭和経営で馬鹿すぎる

508:名無しさん@あたっかー
20/05/05 12:15:44 .net
いきりステーキは、資金繰りでそこら中を駆け回ってるが村上さんからもそっぽ向かれて完全に終わったとの噂

509:名無しさん@あたっかー
20/05/05 12:22:16 .net
>>491
×永遠
○延々

510:名無しさん@あたっかー
20/05/05 13:27:36 .net
もし今の事業がだめになっても
流行りやFCに乗った起業じゃなくてオリジナルで販路開拓や利益のあげ方を構築してきているならどんな分野でも何度でもやれると思う
一時的なマジかーってのはあるかもだけどそう言うひとはむしろ今のコロナなんてチャンスにしか見えないと思う

511:名無しさん@あたっかー
20/05/05 14:00:10 .net
いきステはもう完全に終わり
正当な生産性より負債処理に金がかかりすぎて回収不可能
今ココに投資するのは本物の道楽エンジェル以外無理
色としてはSBGと全く同じ

512:名無しさん@あたっかー
20/05/05 14:26:02 .net
>>493
仕入先だぞ?

513:名無しさん@あたっかー
20/05/05 20:36:07 .net
>>483
わざわざ画像貼るとかキモい
旨い不味い別にしてキモい

514:名無しさん@あたっかー
20/05/05 21:21:04 .net
>>498
パフェうまそうだな。

515:名無しさん@あたっかー
20/05/05 21:27:13 .net
>>503
普段パンの耳しか食べてないのか?

516:名無しさん@あたっかー
20/05/05 21:52:26.37 .net
アンカーミスってんのによく返したな草

517:名無しさん@あたっかー
20/05/05 22:55:22.07 .net
>>496
いや、それよりは美味いぞ
俺はいつもヒレ肉だけ食ってるからわかる

518:名無しさん@あたっかー
20/05/05 22:55:38.82 .net
>>500
今売り上げ50%減だってさ
なくならないでほしい・・

519:名無しさん@あたっかー
20/05/06 00:04:35 .net
>>507
俺はペッパーライスが好きで潰れて欲しくなくて頻繁に通ってたが。
いきりハゲがテレビで『誰でも簡単に出来る簡単な料理!それがペッパーライス!』と豪語してたので。
試しに自分で作ったら、店のより遥かに美味かったぞ。
あの会社(店)は、そんなもん。

520:名無しさん@あたっかー
20/05/06 00:12:53 .net
ペッパーライスで思い出したが、

初めてペッパーランチでステーキ食った時に
衝撃的な不味さにびっくりした

後に、
クズ肉をステーキの形に固めたものを
提供していたとテレビでも取り上げられて
問題になってたな

ペッパーランチの会社がいきなりステーキやってるんだよな?

521:名無しさん@あたっかー
20/05/06 00:16:42 .net
ペッパーライスは大阪での店長レイプ事件があってから心象悪くなったわ

522:名無しさん@あたっかー
20/05/06 00:28:11 .net
>>509
そうよ
社員が直ぐに辞めるから、バイトでも直ぐに出来るペッパーライスを開発。
俺のイタリアンを見て、まんま真似して立たせて食わせたのが、いきりステーキ。

523:名無しさん@あたっかー
20/05/06 00:36:07 .net
>>510
これか。

ペッパーランチ事件の真相は?犯人や被害者のその後や事件の不可解な点も調査!
URLリンク(windy-windy.net)

524:名無しさん@あたっかー
20/05/06 00:38:27 .net
成型肉の危険性:マック、成型肉使用に国が措置命令
URLリンク(biz-journal.jp)
くず肉を集めて人工的につくられた成型肉もあります。くず肉というのは、骨格や内臓など各種器官周辺部に付着している畜肉で、掃除機のような吸引器で集められます。また、牛横隔膜を2~3枚、リン酸塩で結合させてつくった「ミルフィーユ」と呼ばれる成型肉もあります。

525:名無しさん@あたっかー
20/05/06 00:44:14 .net
いきなりステーキ、“自己中経営”露呈で未曾有の客離れ…今期の業績予想が立たないレベル
URLリンク(topics.smt.docomo.ne.jp)

526:名無しさん@あたっかー
20/05/06 00:54:48 .net
生のハンバーグを熱々の鉄板に載せて提供して

客が適当に焼いて食べる店あるよな

これもいかんでしょ
どんなに良い肉でもミンチはちゃんと焼かないかんよ

これをテレビが持て囃してたのが、恐ろしかったわ

あと、焼肉屋で1秒片面焼いて終わりみたいな店も紹介してたけどマジでいかんでしょ

527:名無しさん@あたっかー
20/05/06 08:55:52 .net
>>501
仕入先が倒産したら商品供給できなくなって倒産する、もありえそうだが?

528:名無しさん@あたっかー
20/05/06 08:58:08 .net
年商5000万以下の無能な経営者が集って経営の話はせずに食べ物の評論ばっかりやってるスレはここですか?

529:名無しさん@あたっかー
20/05/06 09:06:40 .net
>>492

とてもおいしい肉を食べたら

口に入れたら、おおおおおおおおおこれは!!!ってなる
いきなりステーキのは特に何もない(当然)

あのスパイスと、バターソースが、うまくない肉にうまく絡んで
食える感じ?  そんな感じかな?

530:名無しさん@あたっかー
20/05/06 09:07:40 .net
>>515

ヒレ肉だけをミンチにしたのでも?
熱が通らなくなるとか?

531:名無しさん@あたっかー
20/05/06 09:15:55 .net
>>517
協力金と助成金と給付金の話ばっかりの2000万スレの方が絶対に健全だとは思わんがな

532:名無しさん@あたっかー
20/05/06 09:23:10 .net
>>520
めちゃくちゃ健全やん

533:名無しさん@あたっかー
20/05/06 10:18:52 .net
>>521
禿同
食い物の話なら他スレでやってほしいわ

534:名無しさん@あたっかー
20/05/06 10:23:37 .net
食べ物とコロナと5000万のスレだと思ってた

535:名無しさん@あたっかー
20/05/06 11:50:23 .net
YouTuberは安泰だと思ったら、広告激減して収益半減だとさ。

536:名無しさん@あたっかー
20/05/06 12:19:34 .net
これからはライバーだよ

537:名無しさん@あたっかー
20/05/06 13:05:09 .net
ここのスレはデブばっかりか

538:名無しさん@あたっかー
20/05/06 13:13:34 .net
ついさっきテイクアウト頼んで店内待機したんだけどここ2ヶ月で一番の密だったわ

539:名無しさん@あたっかー
20/05/06 13:42:52 .net
>>519
何故、牛肉を焼くのか知らんの?

540:名無しさん@あたっかー
20/05/06 13:44:06 .net
>>522
文句があるなら代わりの話題出せよ無能

541:名無しさん@あたっかー
20/05/06 13:55:51 .net
お前らに良いこと教えてやろう。
スーパーで肉買ってきてキッチンペーパーで包んで冷蔵庫で1週間くらい寝かしてみろ。
臭みが消えて旨味が増してガチで旨くなる。店の肉が食えなくなるぞ。
ただしいわゆる街の精肉店だと、もともとある程度熟成させてる場合が多いから要注意(最悪腐る)。
本当はキッチンペーパーじゃなくて業務用のピチットシートという浸透圧で余分な水分を取るのが良いが。

よくタレントが「肉汁がぁ!」とバカの一つ覚えみたいに言ってるが、あれはただのドリップ。臭みの元。

542:名無しさん@あたっかー
20/05/06 14:02:11 .net
>>530
肉は冷蔵庫で3日も経つと色が茶色くなるからすぐ食べちゃうけど、水分を抜きさえすれば色が悪くならないの?

543:名無しさん@あたっかー
20/05/06 14:03:22 .net
>>528
んーとばい菌を殺すため?
あとは反応させて美味しくするかな

544:名無しさん@あたっかー
20/05/06 14:04:06 .net
>>530
熟成牛臭くない?

臭み消えて旨味ますなら美味しいんあろうけど

545:名無しさん@あたっかー
20/05/06 14:20:44 .net
>>531
もっと濃い色になってビーフジャーキーみたいな色になる

546:名無しさん@あたっかー
20/05/06 14:38:54 .net
>>534
マジか
料理人ならそういう下ごしらえ当たり前かもしれないけど、素人は肉の色変わるだけでビビるわ

547:名無しさん@あたっかー
20/05/06 14:57:47 .net
店で出してる肉も10日前後は熟成させてるんだけどな
捌いたばかりの牛肉は美味くないぞ

548:名無しさん@あたっかー
20/05/06 15:02:37 .net
俺は熟成肉は好きじゃないな
好みの問題もあるんじゃないか?

俺は普通の和牛のシャトーブリアンが1番好き
毎日は行けないけど、週に1~2回は通ってた
コロナ終わったらまた行きたい

俺は太ってないからな

549:名無しさん@あたっかー
20/05/06 15:47:37 .net
経営者同士つるむ会でいろんな人と話してると
なんでそんなに食べ物の味や工程に色々こだわるの?腹に入ればなんでも同じなのに…と思ってしまうことが多い
でも、こだわりの多い人ほど経営や人間関係もきめ細やかで隅々まで行き届いているし
やっぱりそういう着眼点においては経営者向きなんだろうなと思うわ
俺なんかざっくりしてて全然ダメ、今のスレの流れにほとんど着いて行けない
互いの飯の好みの違いをリスペクトし合いつつ語り合いたいよ

550:名無しさん@あたっかー
20/05/06 15:52:40 .net
金はそこそこあるし
時間はたっぷりある
だから、飯と女と海外旅行が趣味になる
というか、それ以外に楽しい事がない

551:名無しさん@あたっかー
20/05/06 16:11:25 .net
>>539
かわいそうな人生だねぇ

552:名無しさん@あたっかー
20/05/06 16:24:23 .net
>>539
羨ましい
遊んだあとは、子供がいればいいんじゃない?
後継者問題の発端になるかも知れんが

553:名無しさん@あたっかー
20/05/06 16:57:08 .net
>>538
起業する前はなんでも美味く感じてた

起業して高級店でも色々食べるようになったら、「これはあの店のほうが美味かったな」ってのが蓄積されてった
そうしたら大衆居酒屋とかは全部ただのカロリーとか栄養としてしか感じられなくなった

グルメぶるつもりもないしグルメの人達のことはバカにしてたつもりだったけど、美味いものを食べる経験則の蓄積で勝手にグルメっぽくなってしまった

舌が肥えてる人って、みんなこうやって勝手に肥えるんだなあと思ったよ

554:名無しさん@あたっかー
20/05/06 16:58:50 .net
◆在日朝鮮人の特徴 朝鮮宗教(創価学会・統一教会)の思考と完全に一致

■自己中なので、少しでも意見が食い違うと直ぐに大喧嘩へと発展する
■思いやりの心など欠片も無く陰湿な性質
■態度がでかく目上相手にも平気で威張り散らす
■マナーを守るという事を知らない
■非常に気が短く、些細な事でも気に食わない場合は顔真っ赤にしてキレ出す
■相手に勝つ為にはどんな方法も厭わない。その為かすぐにバレるような嘘でも平気でつく。
■負けそうになると人格攻撃や論点を逸らして誤魔化す。卑怯な気質。
■言う事がなくなるとひたすらオウム返しでごまかす。
■社会人では、他人を蹴落として生き残ろうとするあまり、年下相手にも本気で争う。
■冗談が通じず少し気に障っただけで過剰反応を示す。
■異常なほど自尊心が高く自身の非は決して認めない。従って、傷付けられると異常に反応する。加えて執拗である。
■極端な地元偏重思考。何でも一番だと思いたがる。
■貧困から生じた他人蹴落とし精神によって、他地域を蔑み、蹴落とそうとする。

555:名無しさん@あたっかー
20/05/06 21:46:53 .net
美食倶楽部スレはこちらでよかったでしょうか?

556:名無しさん@あたっかー
20/05/06 22:04:03 .net
こちらでよろしいです

557:名無しさん@あたっかー
20/05/06 23:12:58.78 .net
おうよ!

558:名無しさん@あたっかー
20/05/06 23:39:04.24 .net
5000万の人はみなさん食いしん坊なんですね

559:名無しさん@あたっかー
20/05/06 23:48:20 .net
酒と肴とセクスのために頑張ってるといっても
過言ではないわな

560:名無しさん@あたっかー
20/05/06 23:51:51 .net
URLリンク(i.imgur.com)
これが確か5日位寝かした奴

561:名無しさん@あたっかー
20/05/06 23:56:09 .net
>>549
凄い色だな
スーパーで買った肉でこういうのは出来ないっしょ?

562:名無しさん@あたっかー
20/05/06 23:56:19 .net
>>549
おいおい
ラップで巻いて保存はダメだろ
キッチンペーパーで巻いてからラップじゃないと意味ないぞ

563:名無しさん@あたっかー
20/05/07 00:37:09.07 .net
松阪牛のA5ランクより吉野家の牛丼並盛の方が美味しく感じるんだが
舌がおかしいのかな

564:名無しさん@あたっかー
20/05/07 00:40:28.00 .net
>>552
脂身食べてアドレナリンが出ない体質なんだよ、きっと

565:名無しさん@あたっかー
20/05/07 00:41:02.04 .net
>>550
スーパーで買った普通の肉

>>551
ラップじゃねーよ
業務用のピチットシート
キッチンペッパーにラップなんか巻いたら腐るわ!

566:名無しさん@あたっかー
20/05/07 00:57:15.34 .net
>>554
あっちゃー
いかんぜよ
それ、血の酸素濃度を下げてるだけ。
マグロの柵の解凍と同じにしないと。
熟成ってのは水分を抜いて味を凝縮する作業だぞ

567:名無しさん@あたっかー
20/05/07 01:03:46.18 .net
もはやプロの領域

568:名無しさん@あたっかー
20/05/07 02:55:08.12 .net
無職のまがりや

569:名無しさん@あたっかー
20/05/07 04:53:28 .net
>>552
高い肉はうまい、安い肉もうまいが最強

570:名無しさん@あたっかー
20/05/07 05:03:34 .net
ピチーッ!っと巻けるからピチットシートって名前なん?

571:名無しさん@あたっかー
20/05/07 05:18:54 .net
>>549の写真、スーパーの肉なんだ?すごいね
熟成って生肉のままこんな色になるん?
それとも一度外側焼いてるからこんな色になってるん?

572:名無しさん@あたっかー
20/05/07 08:33:46.67 .net
>>549
俺のかさぶた勝手に後悔すんな

573:名無しさん@あたっかー
20/05/07 09:41:57 .net
吉野屋の牛丼ってクズ肉じゃん
ぼろ雑巾の切れ端みたいな肉に濃い味付けてご飯に載せてるだけ
あんなので満足できてるんだから底辺ってすげーな

574:名無しさん@あたっかー
20/05/07 14:22:30 .net
日銀はいまだにETF買い続けてんの何とかならんの?
このままいくと10年で日本の株を買い占めてしまうだろ

575:名無しさん@あたっかー
20/05/07 18:14:39 .net
今コロナの影響ないってどんな職種?

576:名無しさん@あたっかー
20/05/07 18:46:27 .net
平日に入ってグッと書き込み減ったってことは、みんな本当に働いてたんだな…

577:名無しさん@あたっかー
20/05/07 18:47:50 .net
>>562
牛丼は牛バラの細かいのが旨いのだが。
どんなランクの肉でも、同じように切り出したら、見た目一緒。
逆にどんな状態の肉なら良いんだ?

578:名無しさん@あたっかー
20/05/07 19:26:48 .net
>>564
外で仕事の業種
私は建設業で外装だから影響ない。

579:名無しさん@あたっかー
20/05/07 19:32:26 .net
SANまがりやとか言うニート色んなスレあらしてるのか笑?

580:名無しさん@あたっかー
20/05/07 19:41:29 .net
>>568
なぜそんなこと言ってるんだ?
何かされたのか?

581:名無しさん@あたっかー
20/05/07 19:52:10 .net
見ればわかんだろ
むかしから荒らしてるわ

582:名無しさん@あたっかー
20/05/07 20:40:07 .net
>>567
建設の外装なら、客先によっては現場止めてて影響あるとこもあるんじゃね?

583:名無しさん@あたっかー
20/05/08 08:51:39 .net
>>538
バカにしてないけど
そういうのに興味持てない人は
経営者失格だと思うよ
・・

584:名無しさん@あたっかー
20/05/08 08:58:48 .net
>>554
メッチャ良いこと聞いた
ありがとう!

585:名無しさん@あたっかー
20/05/08 09:55:07 .net
いろんな経営者見てきたけど
アレじゃ無きゃダメ、これじゃなきゃダメと
こだわりが強すぎる経営者って三流経営者多いね
結局自分のこだわりを周りに押しつけることで居心地のいい場所作ってるだけ
優秀な経営者って何でも受け入れるし協調性が高い

586:名無しさん@あたっかー
20/05/08 10:01:07 .net
>>574
三流経営者、優秀な経営者の定義教えて?

587:名無しさん@あたっかー
20/05/08 10:37:34 .net
>>575
文章からくみ取れバーカ

588:名無しさん@あたっかー
20/05/08 10:43:31 .net
>>576
イライラすんなよカス!

589:名無しさん@あたっかー
20/05/08 10:47:11 .net
しょーもない事でケンカすんなよ
おまえら経営者じゃないだろ

590:名無しさん@あたっかー
20/05/08 11:15:11.21 .net
これ以上、私の事でケンカするのはやめて!

591:名無しさん@あたっかー
20/05/08 11:55:14 .net
>>575
三流の経営者=SAN
優秀な経営者=それ以外

592:名無しさん@あたっかー
20/05/08 12:56:42.78 .net
ニートまがりや無職SAN

593:名無しさん@あたっかー
20/05/08 13:02:40.94 .net
少女マンガのヒロイン来てんね

594:名無しさん@あたっかー
20/05/08 14:54:07.18 .net
>>574
決めつけは良く無いのは確かだね。
俺は協調性0だけど金は儲かってるよ

595:名無しさん@あたっかー
20/05/08 15:25:14.26 .net
>>583
はいはいお疲れ様♪
借金膨らむ前に売却できたらいいねw

596:名無しさん@あたっかー
20/05/08 16:01:38 .net
おまえら普段何にお金使ってんの?

597:名無しさん@あたっかー
20/05/08 16:03:04 .net
キャバクラの泡

598:名無しさん@あたっかー
20/05/08 16:04:48 .net
接待交際費?

599:名無しさん@あたっかー
20/05/08 16:15:16 .net
という名の浪費

600:名無しさん@あたっかー
20/05/08 16:23:11 .net
おっぱぶと、海外旅行先の風俗、鮨
これ以上の娯楽はないからな

コロナの薬が出来るまでは金の使い道なし

601:名無しさん@あたっかー
20/05/08 16:30:46 .net
自己啓発(キリッ

602:名無しさん@あたっかー
20/05/08 17:15:10 .net
>>589
海外旅行先の風俗ってだれといくの?

603:名無しさん@あたっかー
20/05/08 17:21:59 .net
>>591
ヨーロッパは彼女をホテルに置いて1人で行ったけど
アジアのゴーゴーバーのようなところなら彼女と行ってるよ

男友達と一緒に行くのも楽しいし
彼女と行くと3pできるから楽しいよ

604:名無しさん@あたっかー
20/05/08 19:18:30.11 .net
妻子持ちの俺には無理だ

605:名無しさん@あたっかー
20/05/08 19:44:38.19 .net
>>593
まじめかっ

606:名無しさん@あたっかー
20/05/08 20:04:47 .net
>>592
ドイツ行った事ある?
周辺各国から極上の風俗嬢が集結してるらしいな

607:名無しさん@あたっかー
20/05/08 21:25:53 .net
>>595
FKKかな?
まだ行ってないんだよねー。
彼女と行こうと思って調べてたらコロナ騒ぎになったんだよ。
女も入れるらしいんだが、風俗嬢扱いで入るのかその辺がわからなくてね。

608:名無しさん@あたっかー
20/05/08 22:01:35.84 .net
>>596
多分それ
行ったら感想聞かせてくれ
俺なら彼女は目の前で外人に差し出すわ

609:名無しさん@あたっかー
20/05/08 23:10:24 .net
>>597
それも面白いかもな
ドイツかスイスのFKKにはいづれ行く予定だからその時はここで報告するよ

610:名無しさん@あたっかー
20/05/08 23:47:06 .net
>>598
よろしく!
パンツ脱いで待ってるわ!

611:名無しさん@あたっかー
20/05/08 23:55:10 .net
>>589
おっぱぶとタイだってw お爺ちゃんじゃん 早くタヒねよ

612:名無しさん@あたっかー
20/05/09 00:47:04.07 .net
>>600
おまえもお爺ちゃんになればわかるよ
35歳を越えたらナンパ成功率下がる
元々ブサイクの俺がさらに性行率下がるんだ、仕方なかろうが。
>>599
風邪引くからちょっと待つんだ
>>593
俺も妻子持ちですw

613:名無しさん@あたっかー
20/05/09 05:30:17 .net
俺はオナニーの替わりに風俗に行くけどな

614:名無しさん@あたっかー
20/05/09 06:06:54.19 .net
そーぷ?

615:名無しさん@あたっかー
20/05/09 06:20:00.12 .net
持続化給付金の話しでないけどここの人は申請しないの?

616:名無しさん@あたっかー
20/05/09 07:47:02.45 .net
>>604
弊社は申請しない/できない予定です
2000万円スレの方が盛り上がってます

617:名無しさん@あたっかー
20/05/09 07:55:37.51 .net
>>604
して返事待ち。
昨年4月の売上が多かったから、コロナの影響がそんなになくても売上半減してたんだよね。
利益はそんなに変わってないんだけど。

618:名無しさん@あたっかー
20/05/09 09:06:33.44 .net
>>604
ここは食い物と風俗のスレですよ

619:名無しさん@あたっかー
20/05/09 09:14:35.41 .net
>>604
風俗スレだからスレチ

620:名無しさん@あたっかー
20/05/09 10:30:13.24 .net
>>592ウチの近所にもヨーロッパあるよ。休憩3500円だよ。

621:名無しさん@あたっかー
20/05/09 11:16:40.97 .net
>>608
ワロタ

622:名無しさん@あたっかー
20/05/09 11:17:24.25 .net
>>609
う~んイマイチ
次に期待

623:名無しさん@あたっかー
20/05/09 12:14:32.68 .net
>>601
45過ぎても女に言い寄られる俺には理解に苦しむ
冗談抜きで既婚なのに若い女性に求婚されて困ってるんだよ
飲み屋とかじゃなくね、俺酒飲めないから。
髪の毛フサフサでマッチョだからかも?

624:名無しさん@あたっかー
20/05/09 12:30:55.91 .net
と童貞のオッサンが申しております

625:名無しさん@あたっかー
20/05/09 12:46:10 .net
風俗、だんだん話の合う女の子とばかり会うようになってしまうわ
これも人によりにけりかな
何年以上も風俗通ってて、未だに新人ばかり行く人いる?
たまに新鮮なの行きたくなるけど、歳の差で話が合わない時がしんどい
こちらも、何でも無邪気に面白がれば良いんだけどね
そういうとこを魅力的と思う若い女の子は多いし…

626:名無しさん@あたっかー
20/05/09 13:01:00 .net
>>614
マジレスすると年齢じゃないんだな、10代でも話が通る子もいれば
40代でも全くかみ合わないのもいる、結局は接客能力が必要なんだよ
身体の綺麗さとテクはある程度年齢に比例するけどな

627:名無しさん@あたっかー
20/05/09 13:03:36 .net
>>606
俺と同じだわ、今年の売り上げが50%になったんじゃなくて去年の売り上げが200%
だっただけ。

628:名無しさん@あたっかー
20/05/09 13:33:07.83 .n


629:et



630:名無しさん@あたっかー
20/05/09 13:36:26.57 .net
>>617
もう入金された?

631:名無しさん@あたっかー
20/05/09 14:22:56.28 .net
>>618
30000番台でまだ

632:名無しさん@あたっかー
20/05/09 14:28:04.97 .net
300000万台の間違い

633:名無しさん@あたっかー
20/05/09 14:48:58 .net
>>613
童貞どころか300人くらい抱いてるからもう飽きたわ
中には有名なアイドルだった女性もいるし、モデルもいる
おまえらには一生理解できない人生だろうな
モテ過ぎるのも面倒くさいんだぜ?

634:名無しさん@あたっかー
20/05/09 14:56:52 .net
>>621
俺は500人位
女子アナや読モなんかをよく抱いたな
お笑い芸人の友達がいたから調達は簡単だった

635:名無しさん@あたっかー
20/05/09 14:58:02 .net
>>622
1人でいいから紹介して

636:名無しさん@あたっかー
20/05/09 15:40:08 .net
>>620
30億番台とはたまげたなぁ

637:名無しさん@あたっかー
20/05/09 15:56:37 .net
>>622
おまえみたいなハゲに抱かれるのは豚みたいな女だけだろw
自作自演で連投すんなよブサイク

638:名無しさん@あたっかー
20/05/09 16:21:17.33 .net
>>624
アメリカンジョークや!

639:名無しさん@あたっかー
20/05/09 16:47:12.30 .net
俺はおっぱぶでは、あまり会話はしないんだよな。
ブスとは会話メインになるけど。

640:名無しさん@あたっかー
20/05/09 16:55:18.85 .net
>>625
ん?連投?なに?
男の嫉妬は醜いよ、だから君はモテないんだよw

641:名無しさん@あたっかー
20/05/09 18:34:10 .net
300人とか500人とかカウントしてるのは凄いよな
けっこう几帳面だね
俺は毎日ナンパしてたけどカウントなんてした事ないや

ナンパしてた頃もおっぱぶにはよく行ってたな
もちろん、おっぱぶ以外の風俗にも行ってたが。
俺は根っからのおっぱぶ好きなのかもしらん

あと、3pも楽しい
素人女2人とやる3pが1番楽しいかも

642:名無しさん@あたっかー
20/05/09 18:49:16 .net
同じIPアドレスがずっと自演してる
気持ち悪い

643:名無しさん@あたっかー
20/05/09 19:12:13 .net
遂にIPアドレスが5chに書き込む時代になったか

644:名無しさん@あたっかー
20/05/09 21:05:33.14 .net
>>630
童貞のファイナンス馬鹿くん、久しぶり

645:名無しさん@あたっかー
20/05/09 21:45:05 .net
>>631
ワロタw

646:名無しさん@あたっかー
20/05/09


647:21:51:33 .net



648:名無しさん@あたっかー
20/05/09 23:43:10.36 .net
>>632
俺じゃないな。笑
俺もモテるけど
40近くなり、ちょっと厳しい気がするな。
30代ならいけるけど

649:名無しさん@あたっかー
20/05/09 23:53:31.79 .net
>>635
ファイナンスっておっさんだったのか
中学生くらいかと思ってた
40から起業はちょっとしんどそうだな
どうすんの?

650:名無しさん@あたっかー
20/05/10 10:25:18 .net
>>630
これ系でホントのやつ見たことないわ
使ってるツールと証拠のスクショあげろやカス

651:名無しさん@あたっかー
20/05/10 13:25:34 .net
ファイナンス云々言ってた馬鹿は今回のコロナで死んだと思うよ

652:名無しさん@あたっかー
20/05/10 13:41:06 .net
業績変わらずですが融資受けられますか?

653:名無しさん@あたっかー
20/05/10 13:43:32 .net
無理です

654:名無しさん@あたっかー
20/05/10 13:54:33 .net
>>640
融資受けたかったです

655:名無しさん@あたっかー
20/05/10 14:12:31 .net
40歳から起業って、どうなんだ?
飲食や小売、土方やIT土方のような底辺業は知らんけど

一般的なbtobは精神的にも体力的にも厳しかろう?

656:名無しさん@あたっかー
20/05/10 16:10:11 .net
>>642
スレチだわ
職安行ってこい

657:名無しさん@あたっかー
20/05/10 16:24:21 .net
>>643
ファイナンスくんを心配して聞いてるだけだよ?

658:名無しさん@あたっかー
20/05/10 16:27:07 .net
>>644
ごめん追えてなかった
土下座して謝るわ

659:名無しさん@あたっかー
20/05/10 23:48:57.47 .net
三日三晩考えて決断したわ

660:名無しさん@あたっかー
20/05/11 10:01:36 .net
「俺、正社員になりまーす!」

661:名無しさん@あたっかー
20/05/11 12:16:59.04 .net
ファイナンス馬鹿、40歳から起業か??
頑張れよ
俺は30歳で起業したけど、みんなは何歳で起業した?

662:名無しさん@あたっかー
20/05/11 12:18:18.74 .net
>>648
28歳いま16期目

663:名無しさん@あたっかー
20/05/11 13:06:35.79 .net
小学生で起業!(キリッ

664:名無しさん@あたっかー
20/05/11 13:19:18.49 .net
>>649
連投馬鹿44歳だったのか

665:名無しさん@あたっかー
20/05/11 13:20:45.64 .net
同い年か
こっち来んなや!

666:名無しさん@あたっかー
20/05/11 13:34:53.90 .net
36歳5期目

667:名無しさん@あたっかー
20/05/11 13:35:01.55 .net
>>651
連投?権藤じゃねーよw

668:名無しさん@あたっかー
20/05/11 13:43:22.35 .net
退職金で買ったクラウン磨くしかやることない老人は早く逝って欲しいね
あんたらを活かしておく税金すらもったいなく感じる今日子のごろ

669:名無しさん@あたっかー
20/05/11 13:45:41.18 .net
>>353
同じだ。36歳起業でもうすぐ4期目終わるとこ。

670:名無しさん@あたっかー
20/05/11 14:01:38.62 .net
36歳で起業って、勇気いるよな?
若くして起業するより失敗(倒産)は少ないみたいだけど。

671:名無しさん@あたっかー
20/05/11 14:10:37.65 .net
俺も36歳で起業した
8期目

672:名無しさん@あたっかー
20/05/11 14:16:05.91 .net
みんなどんな商売なん?

673:名無しさん@あたっかー
20/05/11 14:26:57 .net
36歳起業説

674:652
20/05/11 14:32:17 .net
>>657
我ながらギリギリだったと思う。40代で起業とかだとリスク高すぎるし。

675:名無しさん@あたっかー
20/05/11 14:34:06 .net
>>658だが
もっと早く起業してたら倒産してたかも
もっと遅かったら起業してなかったかも
まぁちょうどよかったのかもな、結果論だが

676:名無しさん@あたっかー
20/05/11 15:24:53.58 .net
本気でIQ高い連中とかは10代で起業してるよな
育った環境が恵まれてる奴らは20代で起業する
普通に賢い連中は社会で学んで30前後で起業する
ちょっと弱いいくじなしは30代~40代
リストラされた連中はそれ以降で起業して1~2年で廃業する
65過ぎて働いてるのは人生設計間違えてると思う
もっと楽しいことやった方がいいよ

677:名無しさん@あたっかー
20/05/11 15:30:27.36 .net
お前はいくつなんだよw

678:名無しさん@あたっかー
20/05/11 15:36:23.83 .net
カーネルサンダースは60過ぎでケンタ立ち上げたよな

679:名無しさん@あたっかー
20/05/11 15:37:28.68 .net
45歳、5期目

680:名無しさん@あたっかー
20/05/11 15:38:34.85 .net
>>666
今50歳?
どんな業種なんだ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch