インボイス制度についてat MANAGE
インボイス制度について - 暇つぶし2ch700:名無しさん@あたっかー
21/09/24 18:25:30.46 .net
益税とは 特例により数千億円規模が企業の手元に
URLリンク(www.nikkei.com)

701:名無しさん@あたっかー
21/09/30 03:09:07.06 .net
あと一年くらいではじまるけど全然周知されてなかったり企業(とくに零細)の対応がとれてない気がする
はじまって取引先が登録してないとか不備のある請求書を送ってきたりして仕入税額控除できないなんて自体にならないか不安
それと保存も不安だな
印刷したのをコピーして保存しておかないといけないんだよね
2枚印刷して1枚を保存、とか
いつでも複製印刷できます、じゃだめだと聞いた

702:名無しさん@あたっかー
21/09/30 03:15:11.82 .net
個人事業主に手渡しで払ってるんだけど領収書貰うと印紙がいることになるんだよね

703:名無しさん@あたっかー
21/09/30 11:01:43.87 .net
>>689
インボイス関係なく今でも5万以上なら収入印紙いるぞ

704:名無しさん@あたっかー
21/09/30 12:06:40.75 .net
>>690
なんでそれが書かれたのか脈絡を読めよアッタマ悪いなぁ

705:名無しさん@あたっかー
21/09/30 12:12:38.00 .net
領収書もらってなかったってことかな?

706:名無しさん@あたっかー
21/09/30 14:59:35.44 .net
>>692
そうです
給与と個人事業主には手渡しで払ってるのでそれの領収書は貰ってないんですよね

707:名無しさん@あたっかー
21/09/30 18:10:51.07 .net
振り込みにするしかないんじゃない?

708:名無しさん@あたっかー
21/09/30 21:29:15.44 .net
>>693
そんなん証憑なしだし今までだって普通にマズイだろ
給与は源泉徴収で証憑残るけど個人事業主に対する支払いは払ったかどうかの証拠残しとかんと

709:名無しさん@あたっかー
21/10/01 04:47:29.97 .net
ところで請求書に社印教えあるのなんの意味があるの?
あれってなくてもいいんだのよね?
慣習的にないと相手から押し忘れてると思われたり指摘されたりするレベルで浸透していますか?

710:名無しさん@あたっかー
21/10/01 06:53:08.48 .net
なくて良い

711:名無しさん@あたっかー
21/10/01 07:24:48.77 .net
古い会社ってイメージになりそう

712:名無しさん@あたっかー
21/10/01 08:05:57.35 .net
発行する側の会社内で経理部等の審査を受けたことを示すためなんじゃないの?

713:名無しさん@あたっかー
21/10/01 08:06:41.66 .net
社員が勝手に請求書乱発しないように

714:名無しさん@あたっかー
21/10/01 08:13:23.47 .net
うちは家族経営だからそんなのないけど慣習的に押してるな
面倒からおすのやめるか
勝手に発行するっていってもソフト側で発行者のIDとかで捕捉できない?

715:名無しさん@あたっかー
21/10/01 08:47:27.50 .net
>>701
今はできるけど、昔は手書きだからそういう習慣になったんだと

716:名無しさん@あたっかー
21/10/01 09:42:56.41 .net
★イオンミニストップ社員の悪行
本部知らぬ存ぜぬ コロナもなんとも思わない
悪質企業
URLリンク(youtu.be)

717:名無しさん@あたっかー
21/10/01 11:22:22.58 .net
>>695
収入印紙がなくても領収書は有効
URLリンク(www.rakurakuseisan.jp)

718:名無しさん@あたっかー
21/10/01 17:36:29.87 .net
>>704
印紙がないのは発行者が悪いだけってのは三万円時代から変わらんけど、領収書なしで現金で払いましたってのは税務署が経費として認めなかったら経費にならなくなるし
相手が無申告で税務署に対してそんなカネ受け取ってませんって言い張ると詰むじゃん
業種によっちゃ個人事業主に対して源泉徴収してないこと自体も怒られるし

719:名無しさん@あたっかー
21/10/02 02:03:47.62 .net
インボイス制度で質問があるのですが、
当方、個人事業主で、現在免税事業者で、
今年(令和3年)の売上はおそらく1000万に届かないですが、
来年(令和4年)の売上は1000万超えるかどうか5分5分くらいだと考えており、
課税事業者となった後は簡易課税事業者を考えております。
簡易課税事業者として、令和5年10月1日にインボイスの領収書を発行できるようにするためには、
以下のような理解でよいでしょうか?
来年(令和4年)の売上が1000万超えた場合。
令和4年末までに簡易事業者の届出をする。
令和5年からは課税事業者で、3月31日までにインボイスの登録をする。
10月1日から、インボイスの領収書を発行できるようになる。
来年(令和4年)の売上が1000万超えなかった場合。
令和5年当初は免税事業者で、3月31日までにインボイスの登録(+簡易課税事業者の届出?)をすることで、
10月1日から簡易課税事業者として、インボイスの領収書を発行できるようになる。

720:名無しさん@あたっかー
21/10/02 03:01:25.81 .net
各社ほんとうに対応間に合うのか?

721:名無しさん@あたっかー
21/10/03 06:25:18.02 .net
これさー個人店とか一斉に値


722:上げするよね 消費税免除されてたぐらいの売上しかなお店とかごまんとあるじゃん 消費税を納税するってなると今までの値段じゃ無理だからさらに値上げになるんじゃないの



723:名無しさん@あたっかー
21/10/03 06:48:04.07 .net
逆にこのタイミングで値上げしたら税金ちょろまかしてたことがバレるよな

724:名無しさん@あたっかー
21/10/03 07:07:02.65 .net
値段上げると言うよりはうちは値引きやちょっとした無理難題サービスを無料ではやらなくなるかな

725:名無しさん@あたっかー
21/10/03 17:36:22.48 .net
零細の8割以上はインボイス制度なんて知らないそうじゃないか
2年後悲惨な光景が見えるんだが
どうなるんだろう
もう3年くらい延期にしてくれたりしないかな

726:名無しさん@あたっかー
21/10/03 18:29:55.72 .net
中抜き業者は適格出せるようにしろって去年から口酸っぱくして言ってるな
始まったら1割中抜き増やすためだろうな

727:名無しさん@あたっかー
21/10/03 19:34:22.50 .net
中抜き業者とは

728:名無しさん@あたっかー
21/10/03 19:34:40.40 .net
>>711
俺もめちゃくちゃ不安

729:名無しさん@あたっかー
21/10/03 20:12:38.58 .net
>>713
降りてきた仕事を自社じゃ人員が足りなくて○○円抜いて下に回す事

730:名無しさん@あたっかー
21/10/03 21:00:26.97 .net
>>715
をしないこと、な

731:名無しさん@あたっかー
21/10/04 16:06:01.70 .net
イラストレーターで1000万以下免税者ですが
クライアントに消費税を請求しなければインボイス必要ないですか?

732:名無しさん@あたっかー
21/10/04 16:13:50.97 .net
>>717
国内の事業上の取引である以上、消費税を請求しないというのはおかしいです。消費税額分を値下げする、というのはアリ。
いずれにせよ、クライアントさえ納得すればインボイス不要です。
でも、クライアント担当者の立場では「仕入れ税額控除の対象外になることを経理部門に伝達して、ってのが面倒臭い!!」というのがあるので、貴方が仕事超早いとか超低価格とかレアな画風だとか、そういう強みが無いなら、おとなしく課税事業者になるのが良いです。

733:名無しさん@あたっかー
21/10/04 18:38:07.13 .net
>>717
実質ちゃんと現段階より1割引できれば文句言われないと思うけど

734:名無しさん@あたっかー
21/10/04 19:07:07.61 .net
>>718
>>717のイラストレーターです。
消費税を請求しないのは違法という事でしょうか。
一人でやるには消費税にまつわる事務的負担は大きいので
消費税を請求しなければ済む話かと思ったのです。
消費税を請求しないのは違法ならばインボイス登録しかないですね。

735:名無しさん@あたっかー
21/10/04 19:56:56.27 .net
免税事業者は消費税は請求してもしなくてもどちらでもいい

736:名無しさん@あたっかー
21/10/04 20:35:04.40 .net
いつまでも1000万以下でやっていくのか、弟子とって複数人で効率的にやり出す可能性ないのかとか、
1000万以下なら免税というルールがいつまで続くと予想するのか、人それぞれだとは思うけど
今のギャラより10%値下げしちゃうと、あとあとしんどくないか?
ただでさえフリーランスは物価上昇傾向の世の中になると置いてきぼりになりがち
簡易課税なら計算大してややこしくないよ
サービス業ならミナシが50%だから実際の経費がいくらかかろうとかからずと、年間売上の5%を消費税として翌年3月までに一括ないし分割で納めるだけ

737:名無しさん@あたっかー
21/10/04 20:43:38.90 .net
サービス業の場合、売上が300万円ならその50%である150万円は材料仕入れ等にかかったとみなされ、残り150万に対しての消費税10%、15万円を納税するだけ
まあ、簡易課税制度がいつまで続くかとか、イラストを買う時の消費税率10%がいつまで維持されるとかも、予想して、好きにしたらいいわ

738:名無しさん@あたっかー
21/10/04 21:54:19.36 .net
>>722
1000万円としたら
50万円か

739:名無しさん@あたっかー
21/10/04 22:06:10.36 .net
そうそう
簡易がいやなら本則を選んでもいいけど、あまり経費が多くないフリーランスは簡易課税のほうがお得なことが多い
本則だと、サービス業で税込1100万の場合、税別1000万売上と別途100万の消費税を預かってるわけで
仕入れや必要経費に税別900万円払ってたとして別途消費税80万円を払っていたら(注)、
仮受消費税100万ひく仮払消費税80万の差額20万を納める

必ずしも10%にならないのは、
コンビニで買った飲料と茶菓子でもってクライアントと会議したり取材したりしたときの経費が8%税率の物があったり、
自宅兼事務所のイラストレーターさんの自宅家賃が消費税非課税だったりするため

740:名無しさん@あたっかー
21/10/04 22:09:14.10 .net
本則の場合は、帳簿つけるのがちょっとだけ難儀
電車乗るだけでも280円の切符が、旅費255円と仮払消費税25円として記帳することになる
慣れたらそこまで手間でもないんだけど慣れるまでは面倒に感じる

741:名無しさん@あたっかー
21/10/04 22:46:16.40 .net
年商500万くらいの個人事業主ですら納税する選択をしてたよ

742:名無しさん@あたっかー
21/10/05 02:05:53.18 .net
免税から外れる事で失う物が多すぎる
国保の減免、年金の減免、保育園の減免とか
今後年収○○○万以下は大学まで学費無料とかあり得るからその切符を手にするために中途半端に稼ぐなら一生働かなければ生きていけない時代になるんだし、経費を極力減らす努力をして利益率を極限まで高めて極力働かない(実質セカンドライフ)生活にすべき
年収2000万以上の人じゃない限り上を見続ける事自体がアホらしいと思うけどね

743:名無しさん@あたっかー
21/10/05 02:22:48.34 .net
>>728
その手の減免等と、消費税課税/免税にいったいどんな関係が?
稼ぎも消費も低くしてスモールライフ送るのは個人の自由だから突っ込まないけど
これまででも課税事業者は2年前に決まるから、現状が年間売上100万程度で所得税ゼロとか赤字状態でも消費税は納めなきゃならん
その2年後、免税事業者の年に売上が100億あって消費税10億預かっても懐に収まり所得税はかかっても消費税は益税

744:名無しさん@あたっかー
21/10/05 02:33:36.89 .net
10億の益税
いいね

745:名無しさん@あたっかー
21/10/05 23:23:40.49 .net
インボイス=国税の二重徴収(詐欺)

こんな詐欺は無視でいい
裁判で
国税は敗訴しますから!
日本全国インボイス完全無視で問題ない

746:名無しさん@あたっかー
21/10/05 23:43:45.06 .net
>>731
ワレあほか

747:名無しさん@あたっかー
21/10/06 00:13:09.27 .net
全国で
インボイス訴訟の嵐やろね
国税の担当連中は全員左遷や

748:名無しさん@あたっかー
21/10/06 01:02:59.45 .net
なーに言ってんだか

749:名無しさん@あたっかー
21/10/06 12:28:24.67 .net
実際そのままやれば事務処理爆死するな
デカいとこも小さい所も

750:名無しさん@あたっかー
21/10/06 12:40:27.88 .net
自民には票入れね

751:名無しさん@あたっかー
21/10/06 17:57:13.16 .net
鬼畜や 年間納税20から30万は増える

752:名無しさん@あたっかー
21/10/06 18:27:50.61 .net
もう終わりだね

753:名無しさん@あたっかー
21/10/06 18:59:00.86 .net
20、30ぐらいではぁはぁ言ってたらどっちみち…

754:名無しさん@あたっかー
21/10/06 23:54:43.04 .net
今日客先からインボイスについてのメールがきた
強制もなくただ受付始まったお知らせと社の対応決まったらまた知らせるっていう
そこから1年程仕事来てないからまずは仕事くれって思ったけど

755:名無しさん@あたっかー
21/10/07 00:01:18.04 .net
>>740
ちなみに何系の仕事?

756:名無しさん@あたっかー
21/10/07 09:18:17.11 .net
うちはインボイス制度をきっかけに課税事業者になって売上を増やした
翌年の消費税額はおよそ200万納税になるな
まあ収益は増えたので結果的によかったのかもしれん

757:名無しさん@あたっかー
21/10/07 11:05:57.72 .net
>>742
かあっこいいー

758:名無しさん@あたっかー
21/10/07 11:24:44.61 .net
>>741
デザインです

759:名無しさん@あたっかー
21/10/09 14:48:44.12 .net
フリーランスなんかもインボイスの発行を求められ、
消費税の納税が必要になってくるんだろうな。

760:名無しさん@あたっかー
21/10/09 18:02:19.13 .net
それが狙い

761:名無しさん@あたっかー
21/10/09 18:09:07.59 .net
もっと根本的にあるのが、申告すらしていない反社同然の輩を淘汰する役目もありそう

762:名無しさん@あたっかー
21/10/09 19:11:41.16 .net
場合によっては売上少ないやつのほうが収入増えることになるよね

763:名無しさん@あたっかー
21/10/10 01:27:59.17 .net
1000万円未満は消費税が免除されてるのを
インボイスで
取引先に負担課すのはおかしな話しだよな
消費税の二重取りが出ることあるし確実に違法

764:名無しさん@あたっかー
21/10/10 01:28:51.57 .net
インボイスは国税の違法行為だから
無視しても問題ないよ

765:名無しさん@あたっかー
21/10/10 01:37:34.76 .net
そうそうシカトだシカト

766:名無しさん@あたっかー
21/10/10 02:50:08.10 .net
>>748
それは今までもそうだ
俺なんて免税のときに1070万円で課税になったが、課税のときに同じ売上だと973万円だ
1000万から1100万の間になるくらいなら999万で止めたかった

767:名無しさん@あたっかー
21/10/10 05:07:23.53 .net
インボイス渡さないと客が減るよ。
客は取引相手からインボイス(消費税額などの明細を記した適格請求書)貰えないと、
仕入れにかかった消費税を控除できなくなるからな。
客は損をしたくないから、インボイスを発行する業者としか取引しなくなる。
客が減っても免税業者のままでいた方がお得だってんなら、
インボイスは無視しても問題ないんだろうけどな。

768:名無しさん@あたっかー
21/10/10 07:17:24.33 .net
適格出せって言う客なんか皆無に等しいから今まで通りでいいわ
業者相手なら仕事なくなる可能性はあるな

769:名無しさん@あたっかー
21/10/10 07:55:21.29 .net
免税の個人タクシーなんか客減るんじゃね?
仕事で使ったタクシー代を経費で落としてる企業ってたくさんあると思うけど、
俺がその会社の社長だったら、インボイス発行しないタクシーには乗るなって
社員に言うわ。

770:名無しさん@あたっかー
21/10/10 14:55:39.02 .net
自分が簡易課税なら下請けに消費税払わなくていいんだからお得じゃん
むしろ今後適格事業者じゃない下請けは重宝されると思うぞ
うちは簡易課税だから新しく下請け探す予定だわ

771:名無しさん@あたっかー
21/10/10 15:15:12.47 .net
>>756
えっ?

772:名無しさん@あたっかー
21/10/10 15:37:08.83 .net
まぁ、自分が簡易課税ならインボイスの保存は仕入税額控除の要件にならないけど、
2行目、3行目は意味不明。

773:名無しさん@あたっかー
21/10/10 16:14:19.35 .net
こんなもんなんだよな
インボイスの知識や認識なんて
実際始まったら大混乱必死

774:名無しさん@あたっかー
21/10/10 16:23:29.22 .net
>>758
簡易課税業者が
下請けAへの支払い
税込110,000
下請けBへの支払い
税抜き100,000
違いがわかりませんか?

775:名無しさん@あたっかー
21/10/10 17:12:57.80 .net
インボイス制度が導入されたら、
簡易課税制度はインボイス制度の障害にしかならんから、
廃止か縮小だろうな。

776:名無しさん@あたっかー
21/10/10 17:21:02.34 .net
適格請求書に準ずる領収書なりレシートなりを発行してくれない飲食店は接待時に選択肢から外せってお達しが出た
弊社そういうところからインボイス対応はじめるんか……

777:名無しさん@あたっかー
21/10/10 18:06:53.71 .net
インボイス制度の前に来年から領収書、請求書等を電子で管理するの面倒臭くね?

778:名無しさん@あたっかー
21/10/10 18:18:13.45 .net
販売農家の9割は免税農家だからな。
インボイス制度導入で取引から排除されるか、
納税義務と煩雑な事務負担を伴う課税事業者になるかの
選択を迫られることになるだろうな。

779:名無しさん@あたっかー
21/10/10 18:22:33.48 .net
>>760
なるほど
5千万までの会社なら零細下請けはうまく使えるのか
>>763
電子で来たやつだけだろ?
規程決めて保存するだけだと思うけど

780:名無しさん@あたっかー
21/10/10 19:13:34.47 .net
>>759
自己紹介乙w

781:名無しさん@あたっかー
21/10/10 20:26:07.28 .net
>>766
オンドレはアフォなのかね?

782:名無しさん@あたっかー
21/10/10 22


783::53:34.05 .net



784:名無しさん@あたっかー
21/10/10 23:40:38.72 .net
簡易課税か税率おいしいところはいいかもね

785:名無しさん@あたっかー
21/10/11 01:00:51.35 .net
まあインボイス適当にしてても
消費税の調査なんて50年に一度入るか?入らないか?
だからインボイスは適当にやってればいいよ
税務調査のときに、消費税調査は出来ないから
担当者が全く違う
消費税申告はしっかりやらないといけないが
国税が違法のインボイスは滅茶苦茶適当にやって問題ないよ

786:名無しさん@あたっかー
21/10/11 01:02:37.03 .net
>>762
生真面目な経理のとこは、苦労するな

インボイスなんて
無視、適当
で全く問題なし!

787:名無しさん@あたっかー
21/10/11 02:06:29.96 .net
>>768
OKだから何だと言うのか
そんな下請けは使われないだけ

788:名無しさん@あたっかー
21/10/11 02:07:33.74 .net
さよけ

789:名無しさん@あたっかー
21/10/11 10:22:40.83 .net
元請けはインボイス適当でいいよ

インボイス=違法(国税が裁判で負ける)

790:名無しさん@あたっかー
21/10/11 10:24:17.38 .net
インボイスの件でもし仕事がきられたら
国税庁が損害賠償請求されれば、国税が負ける

791:名無しさん@あたっかー
21/10/11 13:14:03.60 .net
負けないと思う

792:名無しさん@あたっかー
21/10/11 13:42:19.22 .net
飲食店で年商1000万未満のとこなんて限られるし居酒屋なんて店員3人居たらまず超えてるだろ
インボイス対応の領収書でない店なんてGoogleのクチコミに書かれて消えてくれる
見分け需要高けりゃGoogleマップに表示項目つくかも知れんわ
消費税については免税事業者制度自体が廃止でいい
こんなんがあるせいで税収落ちて税率高くしなくちゃならんくなる

793:名無しさん@あたっかー
21/10/11 14:00:58.12 .net
消費税なくしゃいいんだよ
有って喜ぶのは馬鹿役人だけw

794:名無しさん@あたっかー
21/10/11 14:02:05.28 .net
>>775
ワレあほか

795:名無しさん@あたっかー
21/10/11 14:12:22.28 .net
俺の主張は逆だ
今分離課税のもの以外、所得税を軽くして全部消費税に転嫁すりゃいい
軽減税率どころか多種目設定して5%から200%くらいの消費税率にすればいい
物品消費することこそが金持ちの本分

796:名無しさん@あたっかー
21/10/11 14:40:58.28 .net
>>762
メール添付が増えてきて今は9割くらい
紙送付のとこへは、まずPDFを吐いてそれをプリントアウトする順番にして完全に同一物が残る様にしてる

797:名無しさん@あたっかー
21/10/11 14:41:34.80 .net
761宛でした

798:名無しさん@あたっかー
21/10/11 15:26:50.76 .net
>>781
そういうことじゃなくて法的な問題じゃないの?
タイムスタンプ事業者のタイムスタンプ必須とか改変できないシステムがいるとかそういうの
つまり金回収するために請求するのに無駄な金が掛かる

799:名無しさん@あたっかー
21/10/11 15:36:29.96 .net
>>783
PDどころか元からパソコンもない会社や使い手のいない会社の話って事?
そこはそれ向けの助成があるからそろそろ潮時にしてって事かと...

800:名無しさん@あたっかー
21/10/11 16:11:40.36 .net
>>784
PDって?
今までは適当にPDFなりでよかったけどインボイスではタイムスタンプ契約とか必須になるなら無駄金だと
デジタルのメリットがうすくなる
まあなんだかんだ1回10円くらいだけど請求書発行するのに余計なサーバーや会社が介在してよくなることはない

801:名無しさん@あたっかー
21/10/11 16:16:14.11 .net
まあ、消費税の再増税を狙ってるのが自公政権だからな。
インボイス制度の導入も、消費税をさらに15%、20%へと
上げていくための布石なんだろうな。

802:名無しさん@あたっかー
21/10/11 17:13:33.65 .net
インボイスは公明党と新聞社の陰謀
軽減税率認めさせるためにそのぶんの穴埋めのために生み出された

803:名無しさん@あたっかー
21/10/11 17:


804:53:30.23 .net



805:名無しさん@あたっかー
21/10/11 18:03:03.76 .net
>>785
タイムスタンプは来年から必須ではなくなるよ
保存の規程を作って改変できない仕組みにするのと、検索性さえ確保できれば問題ない
タイムスタンプ必須にしたせいで全然普及しなかったからな
かなり緩めてくるよ

806:名無しさん@あたっかー
21/10/11 19:18:03.56 .net
>>789
え?そうなの?
印刷送付の控えはPDFでPCに保存してればいいの?

807:名無しさん@あたっかー
21/10/11 19:28:33.38 .net
ネットで買い物のような紙で領収書が出ないものを
紙に印刷して保存がNGになるだけで他は変わらんだろ

808:名無しさん@あたっかー
21/10/11 21:40:46.63 .net
>>791
それだめになるの?
Amazonとかどうすりゃいいの?
とはいえ領収書って税務署にだせといわれたときで事足りるよね
携帯の領収書なんてだしてないし

809:名無しさん@あたっかー
21/10/11 21:49:29.22 .net
>>792
それぐらい調べればすぐ出てくるからがんばれ
あとちゃんと電子保存しとかないと店が潰れたりで必要な時に保存出来なくなるぞ

810:名無しさん@あたっかー
21/10/11 21:51:32.31 .net
>>791
Amazonは的確請求書に対応するらしいが
それだけじゃなくて印紙ついた領収書もいるようになってこと?
カードなどで同額の引き落としは証明できるんだけ度だめなのかな

811:名無しさん@あたっかー
21/10/11 21:53:12.13 .net
>>792
整合性保てて証明できるなら請求書も領収証もいらないよ
税務調査入ってもいちいち領収証だせとかいわないよ
あやしいやつだけ出せといわれる

812:名無しさん@あたっかー
21/10/11 22:08:18.79 .net
>>794
すまんなんで印紙ついた領収書が出てくるのかわからん

813:名無しさん@あたっかー
21/10/11 22:09:50.39 .net
>>796
そもそも通販して請求書や領収をプリントアウトするのが否認されるようになる、というのが意味不明

814:名無しさん@あたっかー
21/10/11 22:18:01.50 .net
>>797
え、じゃあ今なんの話してるの?
基本的な事が理解出来てないなら電子帳簿保存法改正でググって

815:名無しさん@あたっかー
21/10/11 22:26:01.29 .net
>>791
>>798
意味不明すぎる
印刷して保存するなら今も将来も問題ないだろ
税法上請求書や領収なくても問題ないんだし
処理がはやくなるだけ

816:名無しさん@あたっかー
21/10/11 22:56:06.36 .net
そりゃ無知なんだから意味不明で当たり前
調べることすら出来ないんだものどうにもならん

817:名無しさん@あたっかー
21/10/11 23:18:32.10 .net
いきがって教えてる体のやつが間違ってる定期

818:名無しさん@あたっかー
21/10/11 23:50:03.92 .net
流石に経営者なら電子帳簿保存法の改正内容は知っとかなきゃいかんのでは

819:名無しさん@あたっかー
21/10/12 00:28:21.96 .net
領収書印刷するのと電子帳簿ごっちゃにしてるやつのせいでおかしくなってんだろ

820:名無しさん@あたっかー
21/10/12 00:47:24.55 .net
>>799
申告所得税及び法人税における電子取引の取引情報に係る電磁的記録について、その電磁的
記録の出力書面等の保存をもってその電磁的記録の保存に代えることができる措置は、廃止さ
れました。

821:名無しさん@あたっかー
21/10/12 01:33:02.64 .net
>>804
むしろ紙保存がNGになるという……
まあ税務署に出せと言われたときにAmazonのアカウントから出せばいいんだが
小さい通販の店だとそんな機能ないし個人経営の会社はどうするんだろ
わざわざクラウド会計とか導入するわけないし自前でシステム組むのも非現実的

822:名無しさん@あたっかー
21/10/12 01:38:19.51 .net
・事務処理規程の備え付け
・「取引日付_取引先_取引金額.pdf」というファイル名で保存
をすればとくに新たにシステムを導入する必要はないらしい
税理士に記帳委託してるなら相変わらず紙で印刷することになりそうだけど(データで一つ一つPDFもらうよりはそっちのほうが記帳しやすいから)

823:名無しさん@あたっかー
21/10/12 01:4


824:1:05.51 .net



825:名無しさん@あたっかー
21/10/12 01:44:37.07 .net
通販サイトで買うとすると
適格請求書は印刷しなきゃいけなくて
領収書は電子保存しなきゃいけないってこと?
複雑になりそうでこわい

826:名無しさん@あたっかー
21/10/12 02:30:38.58 .net
>>808
日本全国でインボイス無視すればいい
なんの問題もない

827:名無しさん@あたっかー
21/10/12 03:14:17.63 .net
反対運動とかないのかな?

828:名無しさん@あたっかー
21/10/12 04:57:24.37 .net
>>801
今どんな気分?

829:名無しさん@あたっかー
21/10/12 10:09:03.35 .net
>>785
PDF打ったらF打ち損ねただけですまそ

830:名無しさん@あたっかー
21/10/12 10:09:34.05 .net
>>785
PDFはタイムスタンプも電子署名も入るよ

831:名無しさん@あたっかー
21/10/12 10:10:57.31 .net
タイムスタンプ契約ってなに?

832:名無しさん@あたっかー
21/10/12 10:25:19.47 .net
>>806
読んだだけですでに面倒臭いw

833:名無しさん@あたっかー
21/10/12 10:32:26.51 .net
インボイス制度
●小規模事業者(売上1000万円未満)の消費税納付免除の政治的処置を、取引発注先に負担させる違法制度
●小規模事業者(売上1000万円未満)の支払い消費税を認めず、取引発注先と消費税の二重徴収する違法制度

日本全国でインボイス制度(違法制度)を無視しても問題は全くありません

834:名無しさん@あたっかー
21/10/12 15:04:43.39 .net
おいおい
インボイス無しに仮払消費税記帳したらシンプルに消費税の不正申告で追徴食らうやろ
紛失しましたと出金伝票乱発した方がまだマシ

835:名無しさん@あたっかー
21/10/12 15:31:59.57 .net
そんなもんは全部水没で解決よ

836:名無しさん@あたっかー
21/10/12 15:34:58.41 .net
税務署の判断に任せて言い値で払うだけだから解決でも無いんだけど
インボイス無しで仕入れ税額控除するなんて不正行為よりはマシってだけ
赤信号みんなで渡っても赤は赤

837:名無しさん@あたっかー
21/10/12 16:12:04.28 .net
公文書偽造したり国会で嘘答弁するのを真似ればいい

838:名無しさん@あたっかー
21/10/12 16:30:30.39 .net
>>808
これどうすりゃいいんだよ

839:名無しさん@あたっかー
21/10/12 16:55:24.36 .net
>>821
データ保存しときゃいつでも印刷できるが、今までも確定申告前に帳簿バインドする時は一通り印刷してるだろ

840:名無しさん@あたっかー
21/10/12 18:41:13.50 .net
>>822
インボイスは印刷しなければいけないのに
紙では無効になるって矛盾してないか?

841:名無しさん@あたっかー
21/10/12 18:43:30.09 .net
>>822
うちは全部税理士に渡してるからAmazonなんかは印刷はしてるがそれはたんに税理士に伝えるメモにしかならなくなって
デジタルで保存しなくてはいけなくなるんだよね?
煩雑すぎだろ

842:名無しさん@あたっかー
21/10/12 19:25:58.15 .net
適格請求書を発行した側はどうやって控えを保存すればいいんですか?
データベース(ExcelやACCESSなど)から同じ内容の書類を印刷できます、と言ってもだめなんですかね?

843:名無しさん@あたっかー
21/10/12 20:23:54.44 .net
電子保存のこととインボイスの事を一緒に考えると難しいけど一つずつちゃんと調べた方が分かりやすいよ

844:名無しさん@あたっかー
21/10/12 21:49:17.36 .net
>>823
別の制度なんだから混同するな
分けて考えれば何も難しい話じゃない

845:名無しさん@あたっかー
21/10/12 21:54:44.83 .net
なんにしてもインボイスはまだ先の話だけど
電子帳簿保存法改正は来年から始まるんだから
理解不能とか意味不明とか言ってる場合じゃない
税理士に依頼してるひとなら税理士から説明あるだろうから気にすんな
自分でやってる零細経営者ならちゃんと調べろ

846:名無しさん@あたっかー
21/10/12 22:58:59.35 .net
>>827
でも関係してないか?
インボイスは紙で保存なのに電子取引はデータ

847:名無しさん@あたっかー
21/10/13 00:00:46.73 .net
>>829
インボイスは紙で保存がどこから出てきた?
インボイス始まったらアマゾンの領収書などのpdfに番号乗るだけだぞ
もちろんpdfでもらったら印刷じゃ駄目

848:名無しさん@あたっかー
21/10/13 00:13:05.65 .net
>>830
紙で保存しないと個人経営はタイムスタンプとかつけられなくないか?
1個20円とかそんなのと契約がいるよね
仮にインボイスではAmazonの領収書に番号ふるだけでよかったとしても電子帳簿保存法的にはだめだよね
取引先や金額での検索とか改変できないシステムにしないとだめって書いてある

849:名無しさん@あたっかー
21/10/13 00:28:33.12 .net
インボイス制度
●小規模事業者(売上1000万円未満)の消費税納付免除の政治的処置を、取引発注先に負担させる違法制度
●小規模事業者(売上1000万円未満)の支払い消費税を認めず、取引発注先と消費税の二重徴収する違法制度

日本全国でインボイス制度(違法制度)を無視しても問題は全くありません

850:名無しさん@あたっかー
21/10/13 02:22:45.30 .net
無視するのではなく
反対の声を挙げましょう

851:名無しさん@あたっかー
21/10/13 05:27:58.27 .net
>>831
タイムスタンプなんていらない
>>806見ろ
調べないどころかスレに書いてある情報も読まないとか

852:名無しさん@あたっかー
21/10/13 08:26:50.50 .net
> いきがって教えてる体のやつが間違ってる定期

853:名無しさん@あたっかー
21/10/13 08:37:13.63 .net
電子インボイスの取り扱い
電子取引データを保存する場合には、以下のいずれかの措置を行った上でデータを保存する必要があります。
イ. タイムスタンプ付与データの授受
送信者側においてタイムスタンプが付与された取引データを授受する措置です。この場合、送信者側及び受信者側においてタイムスタンプの検証および一括検証機能が必要です。
ロ. 電子取引データの授受後遅滞なくタイムスタンプを付与
Amazonなんかはこれだろうな

854:名無しさん@あたっかー
21/10/13 08:52:14.44 .net
MFが無料でタイムスタンプ付けて保存してくれるサービス始めるらい
まあfreeeとか弥生もやるんじゃないかな
こんなん使い始めたら会計ソフトの移行のハードルがあがるから客取られないようにやるしかない
あいつら汚いから無料と言いつつ本体の値段あとで上げてくると思うけどね

855:名無しさん@あたっかー
21/10/13 10:00:36.13 .net
>>837
どうせ金払わないとまともにつかえないんだろう

856:名無しさん@あたっかー
21/10/13 10:34:55.42 .net
freeeはくそ

857:名無しさん@あたっかー
21/10/14 00:05:29.89 .net
インボイス制度
●小規模事業者(売上1000万円未満)の消費税納付免除の政治的処置を、取引発注先に負担させる違法制度
●小規模事業者(売上1000万円未満)の支払い消費税を認めず、取引発注先と消費税の二重徴収する違法制度

日本全国でインボイス制度(違法制度)を無視しても問題は全くありません

858:名無しさん@あたっかー
21/10/14 06:19:19.86 .net
こんなん何度も貼ってる暇があったら売上増やして堂々と納税してくれ
税から逃れるためにコピペ荒らし活動とか印象最悪だし、だから売上が伸びない

859:名無しさん@あたっかー
21/10/14 10:08:17.45 .net
消費税は業者が負担している???
スレリンク(management板:526番)
実際は付加価値税として
業者が負担しているんだからね

860:名無しさん@あたっかー
21/10/14 23:07:25.12 .net
へー

861:名無しさん@あたっかー
21/10/15 01:35:12.46 .net
>>841
いやいや
国税の違法行為(インボイス)は絶対に許してはいけませんよ!
弱者が泣いてるのを見逃してはいけません!

862:名無しさん@あたっかー
21/10/15 02:13:21.93 .net
>>844
アンタにとって具合悪いだけじゃないの?

863:名無しさん@あたっかー
21/10/15 09:32:59.21 .net
インボイス制度
●小規模事業者(売上1000万円未満)の消費税納付免除の政治的処置を、取引発注先に負担させる違法制度
●小規模事業者(売上1000万円未満)の支払い消費税を認めず、取引発注先と消費税の二重徴収する違法制度

日本全国でインボイス制度(違法制度)を無視しても問題は全くありません

864:名無しさん@あたっかー
21/10/15 12:54:27.69 .net
NG入れたい

865:名無しさん@あたっかー
21/10/15 15:00:35.63 .net
>>842
いやいや本来は最終的に消費者から取る消費税=付加価値税だからな
それより仕入れ税額控除を何とかしないと

866:名無しさん@あたっかー
21/10/15 15:59:49.51 .net
>>847
NGワードでNG入れてるよ

867:名無しさん@あたっかー
21/10/15 16:09:19.83 .net
>>842
そのとおりやんけ

868:名無しさん@あたっかー
21/10/16 01:43:17.53 .net
結局みんななんとなくしかわかってないし
こうやればいいみたいなのもあいまいだよね

869:名無しさん@あたっかー
21/10/16 01:54:54.35 .net
>>842
消費者が負担しとるやんけ

870:名無しさん@あたっかー
21/10/16 02:37:27.21 .net
>>847
税務署職員は消えろや

871:名無しさん@あたっかー
21/10/16 04:18:14.29 .net
何年も前から言われていることなのに、なぜ受付開始という段階になってから荒らしをはじめたのか
本当に荒らすほど反対なら、当然スレが立ったときから書き込み続けていないとおかしい
そう思うと、さほど反対ではなく、話題だから目立ちたいだけ

872:名無しさん@あたっかー
21/10/16 07:59:13.66 .net
荒らしに構うのもまた荒らしだと十何年も前から言われていることなのになぜかまうのか
目立ちたいの?

873:名無しさん@あたっかー
21/10/16 08:46:22.75 .net
最近スマホを手に入れてしまったおじいちゃんなんだろスルーしてやれ

874:名無しさん@あたっかー
21/10/17 22:58:06.07 .net
インボイス制度
●小規模事業者(売上1000万円未満)の消費税納付免除の政治的処置を、取引発注先に負担させる違法制度
●小規模事業者(売上1000万円未満)の支払い消費税を認めず、取引発注先と消費税の二重徴収する違法制度

日本全国でインボイス制度(違法制度)を無視しても問題は全くありません
税務職員の荒らしには厳格に対処しましょう!

875:名無しさん@あたっかー
21/10/19 20:17:14.02 .net
>>845
いや、ほとんどの自営にとってつらい制度だよ

876:名無しさん@あたっかー
21/10/19 21:40:21.51 .net
違法制度のインボイス

これ骨抜き制度になりますよ
真剣にやれば違法

877:名無しさん@あたっかー
21/10/20 10:39:47.29 .net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

878:名無しさん@あたっかー
21/10/20 14:42:51.23 .net
免税事業者の益税が問題なんだったら、「うちは免税事業者なので消費税いただきません」ってやればいいだけじゃないのか?
経費の方は税込みで処理すればいいだけだし。
お客も消費税取らない事業者ってことで、お得感あるかも(笑)
個人経営の場合、消費税抜価格でも税込価格でも、もらえる金額が変わらなければ良いわけだし。

879:名無しさん@あたっかー
21/10/20 14:57:18.01 .net
益税事業者って国が認めてるのに良いも悪いのなくね?

880:名無しさん@あたっかー
21/10/20 16:35:50.43 .net
そのように仮定すると同様にインボイス制度にも良いも悪いもないということで……

881:名無しさん@あたっかー
21/10/20 16:44:20.93 .net
好きな方を選択してルールの下で好きなようにやればよろしい

882:名無しさん@あたっかー
21/10/20 16:48:59.30 .net
>>861
消費税法貰いません、は違法

883:名無しさん@あたっかー
21/10/20 16:49:09.52 .net
法、ミス

884:名無しさん@あたっかー
21/10/20 17:17:12.69 .net
>>865
なんで?

885:名無しさん@あたっかー
21/10/20 17:37:42.04 .net
インボイス制度
●小規模事業者(売上1000万円未満)の消費税納付免除の政治的処置を、取引発注先に負担させる違法制度
●小規模事業者(売上1000万円未満)の支払い消費税を認めず、取引発注先と消費税の二重徴収する違法制度

日本全国でインボイス制度(違法制度)を無視しても問題は全くありません
税務職員の荒らしには厳格に対処しましょう!
違法制度のインボイス

これ骨抜き制度になりますよ
真剣にやれば違法

886:名無しさん@あたっかー
21/10/20 17:59:28.25 .net
>>863
そうだね。問題なのは締め付け吸い上げは時代と共に躍起になるくせに自分たちの懐は現状維持以上って事だな

887:名無しさん@あたっかー
21/10/20 18:29:50.46 .net
>>867
総額表示義務とは、事業者が消費者に対してあらかじめ価格を表示する場合に、消費税額(地方消費税額を含む。)を含めた価格(税込価格)を表示することを義務付けるものです。
免税店とは外国人旅行者等の非居住者に対して特定の物品を一定の方法で販売する場合に、
消費税を免除して販売できる店舗のことです。
ここでいう「免税店」とは、消費税法第8条に定める「輸出物品販売場」のことです。

消費税分割引けば同じことだけど消費税取ってません、はだめ

888:名無しさん@あたっかー
21/10/20 23:55:37.44 .net
この制度で多少苦しくなったとしてもそのうちいいことあるかもしれんから元気だしなはれや

889:名無しさん@あたっかー
21/10/21 09:37:29.07 .net
財務省はほんとに日本人を貧しくしたいんかね?近隣諸国の中で負け続ける日本。

890:名無しさん@あたっかー
21/10/21 11:17:54.16 .net
財務省は自分のとこの仕事をやってるだけで、意志なんてものは無いとおもうけどね。
それよりも、国民性が今の社会を形成してるってのが正しい認識だと思うけど?
将来への投資を将来世代へのツケと表現する国会議員や、国債って何かわかってる国民どれだけいる?
国債を借金なんて表現してる時点でアホかって思うけどね。
国債の発行上限は、裏を返せば国力なんだよね。
国債を発行してもびくともしない経済って素晴らしいと思わないのかね?
その国債で老朽化したインフラを今の技術で一段上のインフラに進化させることや、国防予算を増やすとか
できることいっぱいあるのにね。
失業率やインフレなどの経済指標をしっかり監視し、通貨の量をコントロールしていけばいい国になると思うけどね。

891:名無しさん@あたっかー
21/10/21 13:03:36.00 .net
>>872
ほんとの所はわからんけどもうちょっと単純に
お金を集めると評価が上がるから集めるってだけの話なんじゃないかな
予算確保してお金余らせたらダメだからなんとしてでも使い切るって悪習と同じ

892:名無しさん@あたっかー
21/10/22 02:05:32.65 .net
インボイス制度
●小規模事業者(売上1000万円未満)の消費税納付免除の政治的処置を、取引発注先に負担させる違法制度
●小規模事業者(売上1000万円未満)の支払い消費税を認めず、取引発注先と消費税の二重徴収する違法制度

日本全国でインボイス制度(違法制度)を無視しても問題は全くありません
税務職員の荒らしには厳格に対処しましょう!
違法制度のインボイス

これ骨抜き制度になりますよ
真剣にやれば違法

893:名無しさん@あたっかー
21/10/22 03:33:23.58 .net
インボイスは元請業者にとっても事務処理が煩雑になるから頭痛の種になる
免税業者は、仕事や収入が減る
課税業者登録したら収入が減ると同時に事務負担が増える
廃業を余儀なくされる人が増えるのはもちろんだけど、自殺者も増えるだろう

894:名無しさん@あたっかー
21/10/22 05:36:44.32 .net
>>876
医者にただで会話を聞いてもらえる死にかけ老人
会合で贅沢しまくっても予算に影響しないかつ自分達のお給料は減らしたくない増やしたい議員の方々の役に立ってます

895:名無しさん@あたっかー
21/10/22 09:18:52.44 .net
議員報酬減らして公設秘書数の上限を拡大する案は最近よく聞くな

896:名無しさん@あたっかー
21/10/22 10:51:21.45 .net
選挙前だからな
終わったらウヤムヤになるがな

897:名無しさん@あたっかー
21/10/22 18:07:43.44 .net
確かにそっちの方が現実的だな
秘書給与の強制寄付をしっかり監視しないといけないが

898:名無しさん@あたっかー
21/10/23 00:21:31.82 .net
自分は、税別だと1000万切って税込だと1000万超えるあたりにいて何度か行き来してる
本則でやってるが、そんなに面倒でもないよ
8%税率の経費あるし、海外で買うものは消費税つけてない

899:名無しさん@あたっかー
21/10/24 21:13:37.93 .net
>>881
税理士に頼んでるんじゃ無いの?
自分でやるなら面倒だろ

900:名無しさん@あたっかー
21/10/24 22:40:33.50 .net
>>882
税理士頼まず自分でやってるよ
もともと白から青にして何年かたって1番最初に1000万超えるか超えないかって見込みなったときに超えた場合超えなかった場合で試算して、その年は超えさせず休んで長期の海外旅行に出た
次に超えそうな年がきて、その年はさらに伸びそうだと思ったのと消費税を払ってみたくなった
練習済みなのである程度の知識はあったけど、無料の税務相談に行って自分に必要な部分の具体的な帳簿付けを確認した
それ以来、自分でやってる
人に頼むとお金もかかるし自分的にも伸びないし
なんか自分の車の整備を自分でやるような感覚

901:名無しさん@あたっかー
21/10/25 00:45:20.39 .net
法改正多いし勉強する手間もいるし
本当にそれであってるのかも不安になるし
ネットや本でみてもうまく当てはまる事例がなかったりする
だから請求書や領収書をすべて税理士に渡してすべてやってもらってる
別に本業に時間さきたいとかじゃなくてね
時間が無限にあっても不安定で不確定なことはやらないかな
車も全部車両工場でやるしね
昔はタイヤ交換くらいは自社でやってたけど

902:名無しさん@あたっかー
21/10/25 00:48:38.97 .net
まあそこは人それぞれで良いんだよ
他人に頼むとしても知識はあるに越した事ない
他人の税務に関われる資格が税理士資格ってなだけで騙された人だって過去にいっぱいいるし

903:名無しさん@あたっかー
21/10/25 00:57:47.43 .net
>>885
会計全然知識ないから毎回聞いてるけどちゃんと教えてくれるからとりあえずは大丈夫そう
決算書すらよくわからん
結局資産は利益損益同じ数字になるじゃん?
ぱっと今年いくら儲かったか、とかのみかたがわからない
グラフで資産の増減だしてくれてるから
いついつまでにいくらたまります、とかはいわれるけど
これは返済が入っていないので、といわれてじゃあ赤字か、と思ったら
これは減価償却費が入ってて今は金払っていないけど損金でひかれるので
結果的にはこのグラフよりは現金残りますよ、
とかいわれる

904:名無しさん@あたっかー
21/10/25 08:02:59.36 .net
貸借対照表と損益計算書をごちゃ混ぜにして認識してるからそうなる
グラフは何のグラフか知らんけども
努力しないでできること、努力してやっとできること、人それぞれ違うから効率よくできて結果に繋がればどっちの道も正しい

905:名無しさん@あたっかー
21/10/25 20:15:09.34 .net
インボイス制度
●小規模事業者(売上1000万円未満)の消費税納付免除の政治的処置を、取引発注先に負担させる違法制度
●小規模事業者(売上1000万円未満)の支払い消費税を認めず、取引発注先と消費税の二重徴収する違法制度

日本全国でインボイス制度(違法制度)を無視しても問題は全くありません
税務職員の荒らしには厳格に対処しましょう!
違法制度のインボイス

これ骨抜き制度になりますよ
真剣にやれば違法

906:名無しさん@あたっかー
21/10/25 22:23:08.93 .net
決算書とB/S、P/Lの見方ぐらいは経営してるなら最低限必要だね
実務は自分でやっても丸投げでもいいけど
そこから色んな数字を年ごとに出してみると現状を把握する手助けになるし

907:名無しさん@あたっかー
21/10/25 23:26:35.13 .net
>>889
でもそんなのみて何か役にたつかなあとおもうんだよね
わかったところで仕事ないならどうにもできないし
数値をみて仕事とるとかとらないとか言うことでもないよね
大企業ならわかるんだけど
数人でやってる会社なんて会計の数値より目で見たほうが直接的だし正確だろ

908:名無しさん@あたっかー
21/10/25 23:42:07.71 .net
>>890
さすがです

909:名無しさん@あたっかー
21/10/25 23:52:42.20 .net
消費税は売れば売るほど払わなくてはいけない税ってのが厳しいね。
売上に税金かけるって何考えてるの?
所得税や法人税は利益を出すと取られる税だから、節税の為に投資や研究開発、経費を使う事にインセンティブが働く。
このくらい誰でもわかりそうだけど。
消費税を節税する為に非正規が増えたり、消費税を払えずに倒産とか。。。
法人税を減税した事で、内部留保が増えて問題とか。。。
政府は日本を成長させたく無いんだろうか?
本末転倒な事が起きてて何やってんの? って思うんだよね。
そこにインボイスとはね。 免税事業者にとって事務負担増えすぎだよ(T_T)

910:名無しさん@あたっかー
21/10/26 00:07:01.42 .net
>>892
100万売上て100万経費使えば利益もゼロながら消費税も差引ゼロなんやが、
経費の使い先がインボイス発行してくれなかったら利益ゼロなのに消費税だけ支払わされる羽目になる
これがインボイス制度の嫌なとこ

シンプルに益税を無くして1000万以下だろうと全事業者を課税にするだけの施策の方がマシ
無駄な軋轢を生む

911:名無しさん@あたっかー
21/10/26 00:24:21.36 .net
>>893
違法インボイス制度だからな
骨抜き制度で消える運命だよ

912:名無しさん@あたっかー
21/10/26 05:58:27.92 .net
違法ならここまで来ないしプラカード持って恫喝するような抵抗でルール骨抜きにしようとして支持されるような時代ではない
コロナに絡めて政治家に国会で延期を勝ち取ってもらうくらいならワンチャンだから
マイルドな口調で代議士に向けて嘆願を送るべき

913:名無しさん@あたっかー
21/10/26 08:15:45.37 .net
>>892
建前上「消費者から預かってる金を消費者に代わって納めてるだけ」だからな
本則課税の事業者になると、消費税部分は売上だと思ってないんじゃないかな
>>890
すごーい

914:名無しさん@あたっかー
21/10/26 12:43:23.42 .net
取られるものが増えた分今まで以上にポッケないないすればいいんじゃないん?
それともすでに限界までポッケないないしてるから騒いでんの?
ある程度は収めろよ

915:名無しさん@あたっかー
21/10/26 13:09:30.88 .net
>>896
本則課税を選択した個人事業者だけど、その通り消費税部分を売上だなんて思ってない
簡易課税でも同じ感覚だが

916:名無しさん@あたっかー
21/10/26 13:29:22.11 .net
消費税が売上感覚なのは免税事業者

917:名無しさん@あたっかー
21/10/26 13:53:10.08 .net
単なる既得権だと思うか人様からの預り物を使い込む権利だと理解するかによって立ち位置は変わる

918:名無しさん@あたっかー
21/10/26 18:11:36.33 .net
>>890
あくまで手助けだから、きっちり把握出来てるならいいんじゃない?
零細なら同業他社との比較もあまりしないだろうし

919:名無しさん@あたっかー
21/10/27 21:09:31.51 .net
電子帳簿保存法改正 はAmazonなんかの通販も対象なの?事実上会社で通販できなくならない?

920:名無しさん@あたっかー
21/10/27 21:57:50.45 .net
なんで?

921:名無しさん@あたっかー
21/10/28 07:29:29.45 .net
従業員が個人垢で調達して請求してくるケース?

922:名無しさん@あたっかー
21/10/28 12:59:04.18 .net
>>904
そう
従業員というか自分で買ってるんだけどね
かりにAmazonビジネスでも同じ問題があるよね?

923:名無しさん@あたっかー
21/10/28 14:46:51.18 .net
自分で買ってるなら会社にファイルを送って会社で適法に管理すれば済むんじゃない?

924:名無しさん@あたっかー
21/10/28 15:20:00.76 .net
>>906
零細には文書管理システムとかないんだよね

925:名無しさん@あたっかー
21/10/28 15:20:33.07 .net
法的に文書管理システムなんかでやらなきゃ違反金あるみたいだし

926:名無しさん@あたっかー
21/10/28 16:38:21.76 .net
勘定奉行とか?

927:名無しさん@あたっかー
21/10/28 17:09:02.12 .net
そんな制度1000万以下の八百屋や魚屋のオジイ等にできるわけ無いだろ
どーすんのこれ?

928:名無しさん@あたっかー
21/10/28 17:40:44.84 .net
零細は死ぬってこと
または闇市の時代に戻るとか

929:名無しさん@あたっかー
21/10/28 17:46:29.69 .net
消費税納るのは可能でも事務処理と電子化が無理だろうね
そのへん見据えてか税理士会や商工会議所も制度の見直しを提言してる

930:名無しさん@あたっかー
21/10/28 18:19:47.98 .net
>>907
文書管理システムなくても規程作って決まったところに保存しとけば大丈夫だよ
検索性の対応も忘れずに
案外と緩いよ

931:名無しさん@あたっかー
21/10/29 09:50:36.63 .net
>>907-908
そんなもん不要だから気にすんな
Amazonで買ったら領収書をPDFにしとけばいい
あとは規約作って、目的の領収書がすぐ見つけられるようにリスト化しとけばおけ

932:名無しさん@あたっかー
21/10/29 09:51:11.34 .net
規約じゃない規定

933:名無しさん@あたっかー
21/10/29 10:15:34.97 .net
Excelでフィルタ設定した表を一覧として用意すれば検索機能は満たせるのかな?

934:名無しさん@あたっかー
21/10/29 10:43:09.85 .net
>>916
フィルタ設定って検索と関係あるか?
ファイル名に日付と店の名前か品名をつけて
それを一覧にしとけば目的の領収書に辿り着けるだろ

935:名無しさん@あたっかー
21/10/29 10:44:10.55 .net
インボイスも多少きついかもしれんけど、電帳法改正の方がよっぽどきつい
売上1000万下なら検索機能不要なのでインボイス対応にほぼほぼ専念できる
この優遇っぷりは羨ましすぎる

936:名無しさん@あたっかー
21/10/29 10:47:30.11 .net
>>917
フィルタ使えば複数項目のAND検索の代用になるかなと思いまして……

937:名無しさん@あたっかー
21/10/29 17:47:22.52 .net
>>919
And検索する必要ある?
なんの条件を想定してるのか教えて
税務職員が領収書探しやすくするためだけの物だぞ

938:名無しさん@あたっかー
21/10/29 18:11:41.26 .net
>>919
問題ないんじゃない?
918の言う通り税務署が出せっていったときに出せれば問題ない
規程に、この場所に保存してファイル名はリスト化してエクセルファイルで管理する、って書いとけばいい
ファイル名と相手先と日付と金額がリスト化されてれば問題ないさ

939:名無しさん@あたっかー
21/10/29 18:27:04.53 .net
>>918
ファイル名を「日付+取引先+金額」にするだけで検索機能クリアなんだから
作業の手間は変わらんよ

940:名無しさん@あたっかー
21/10/30 06:37:25.31 .net
>>920-921
一問一答の問32によると、以下のいずれかを満たさなくてはいけないと認識しています。
・AND検索(二以上の任意の記録項目を組み合わせて条件を設定することができること)
・多段階検索(一の記録項目による検索結果を対象として、別の記録項目により再度検索できること)
・ダウンロード対応(税務職員による質問検査権に基づくダウンロードの求めに応じることができること)
(一問一答:URLリンク(www.nta.go.jp)
考えすぎでしょうか……

941:名無しさん@あたっかー
21/11/02 16:24:32.60 .net
>>920
必要かどうかって、そもそも「範囲検索とAnd検索」「ダウンロード提供」のどちらかは必須なんじゃないの?

942:名無しさん@あたっかー
21/11/02 23:21:54.70 .net
どちらが正論ですか?
URLリンク(youtu.be)

943:名無しさん@あたっかー
21/11/02 23:53:59.55 .net
そうよ

944:名無しさん@あたっかー
21/11/03 00:32:10.34 .net
>>925
古市

945:名無しさん@あたっかー
21/11/04 03:23:57.85 .net


946:arget="_blank" class="reply_link">>>925 どっちも微妙にずれてる



947:名無しさん@あたっかー
21/11/04 15:04:31.39 .net
お互いどの辺りがずれていますか?

948:名無しさん@あたっかー
21/11/04 15:34:29.24 .net
自分はどっちの言ってることも概ね正しくて、視座の違いにすぎないと思ってる

949:名無しさん@あたっかー
21/11/06 02:36:46.02 .net
販売価格に消費税を上乗せできない小規模事業者がいる
下請けの立場の弱い一人親方なんかはまさにそう
山本はそのことを言っているが、橋下は何のことなのか理解できていないようだ

950:名無しさん@あたっかー
21/11/06 08:48:30.94 .net
>>931
一人親方側も辛いし
それを使ってる末端業者はもっと大変らしいな

951:名無しさん@あたっかー
21/11/06 08:53:37.62 .net
この制度は業者同士で締め付け合う構図なのが一番の問題だと思う
行政が一律納めろなら解るが
業者間でやり取りが様々になって一部の弱い事業者を業者が振り落とすという
役人は手を汚さず底辺を切り捨てる
本当に酷いやり方だと思うわ

952:名無しさん@あたっかー
21/11/06 13:30:49.59 .net
1日2万円 という約束で作業してる職人からすれば消費税がいくらになろうが振り込まれる金額は2万円。
職人はそれを売上として経費を引いて決算書を作り確定申告をしている。
職人は税込み会計で所得の計算をする。(簡単)
使う側は外注費だから、仕入税額控除ができる。(雇用形態にすると仕入税額控除ができない)
インボイスが始まれば、職人にインボイスを発行してもらわなくてはいけなくなる。
想像しただけでも混乱するのは必至やね。

953:名無しさん@あたっかー
21/11/06 13:47:18.55 .net
>>934
そんなことはあるかとしれんが多くない
消費税が3%から5%,8%,10%と上がってくる中で上げて来てる
二万の約束なら送られてくる税金書は22,000円
で振り込むのも22,000円
職人さんを使う側は本則なら20,000円と2,000円をそれぞれ外注費と仮払消費税につけて2,000円が仕入れ税額控除に値する
簡易なら22,000円を外注費にして別途計算式で消費税納税額を計算する
インボイス時代になると職人さんからインボイスでない請求書がきても22,000円払わないといけないが、2,000円の仕入れ税額控除ができないというのが問題

954:名無しさん@あたっかー
21/11/06 13:48:39.43 .net
職人さん側も使う側も、最初に税込か税別かの確認はする

955:名無しさん@あたっかー
21/11/06 13:56:37.40 .net
>>936
そらそうだ

956:名無しさん@あたっかー
21/11/06 17:19:07.82 .net
そうあうの大手ならともかく零細はなあなあだったと思うけどな

957:名無しさん@あたっかー
21/11/06 17:34:41.27 .net
うちは消費税率込みのいくらでお願いしますとか、税別でいくらでお願いしましたとかいう表現で口約束やメールで金額の約束をしてる
個人対個人

958:名無しさん@あたっかー
21/11/06 20:01:18.38 .net
ウチは個人に外注出すときは必ず税込みか税別か最初に確認する
10万円で合意して
請求書きたら11万円とかにならないように

959:名無しさん@あたっかー
21/11/07 02:45:20.40 .net
スレリンク(management板:129番)

129名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 12:47:55.37ID:mCf14evy0
ワクチン打った人は大変だよな。
一度打つとこれから死ぬまでワクチン打ちつづけないと免疫力が保てないらしい。
来年あたりからバタバタ死んでいくんだろうな

スレリンク(management板:157番)
157名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 20:21:13.57ID:mCf14evy0
イスラエルとか国民へさんざんワクチン打ちまくって半年後の今に感染爆発。馬鹿かよw
ワクチン打つと自然免疫が無くなって、半年ごとにワクチン打たないとコロナに罹るとか薬屋儲かるなぁ。w
日本もイスラエルを参考に年末前に感染爆発するだろうなぁ。遠い目。

960:名無しさん@あたっかー
21/11/07 23:35:59.01 .net
インボイス制度
●小規模事業者(売上1000万円未満)の消費税納付免除の政治的処置を、取引発注先に負担させる違法制度
●小規模事業者(売上1000万円未満)の支払い消費税を認めず、取引発注先と消費税の二重徴収する違法制度

日本全国でインボイス制度(違法制度)を無視しても問題は全くありません
税務職員の荒らしには厳格に対処しましょう!
違法制度のインボイス

これ骨抜き制度になりますよ
真剣にやれば違法

961:名無しさん@あたっかー
21/11/12 23:51:19.31 .net
中小企業庁に猿でも分かる文章で
60項目の質問ばんばんに投げたら
大筋理解できる回答もらえたぞ

962:名無しさん@あたっかー
21/11/13 06:21:48.78 .net
>>943
では今から一つずつここに書いてってくれ

963:名無しさん@あたっかー
21/11/13 14:38:03.39 .net
>>943
有能な人キター

964:名無しさん@あたっかー
21/11/13 16:51:18.64 .net
>>943
それ公開してくれよ

965:名無しさん@あたっかー
21/11/18 20:28:35.27 .net
電子帳簿保存法も土壇場で有耶無耶になったな
インボイスも同じ理由で無くなるだろう

966:名無しさん@あたっかー
21/11/18 22:51:25.19 .net
>>947
なったの?

967:名無しさん@あたっかー
21/11/18 22:55:48.56 .net
結局従来通り紙でもよくなったみたい

968:名無しさん@あたっかー
21/11/19 04:59:58.46 .net
え、マジ?

969:名無しさん@あたっかー
21/11/19 13:54:55.57 .net
理由は周知が行き届いてなくて
実施が現実的でないから
とか

970:名無しさん@あたっかー
21/11/19 14:37:33.51 .net
駄目はだめで法律はあるけど厳格な処罰はしないとかなんとか
ほとんどの人が知らないらしいからな
税理士ですら知らないひとがいるレベルらしいよ

971:名無しさん@あたっかー
21/11/19 18:20:19.05 .net
国税的には紙でもきっちりしてれば用は足りるからなあ
どう保存するかも企業によってまちまちだし、実際のところ重加算税なんか掛けられないだろうな

972:名無しさん@あたっかー
21/11/19 22:32:24.03 .net
結局税務署が作業を減らして楽したいから
そのコストを会社に払わせようって事だよなあ

973:名無しさん@あたっかー
21/11/22 07:42:02.72 .net
莫大な無駄作業が発生するだけで
その分納税額減って誰にもメリット無いよね
普通にもっと稼いで貰って納税額増やして貰った方がいいじゃん
誰得よ

974:名無しさん@あたっかー
21/11/22 08:10:12.73 .net
間接税だから確定申告する際、
補助説明の作文を添付しないと理解してもらえない気がする。

975:名無しさん@あたっかー
21/11/22 10:35:51.59 .net
>>955
仮に10%作業効率が上がったとしたら
年間で1割も多くの企業に調査入れる
すると不正を発見する量も増えるし不正を抑制する効果もある
普通に税務署的には得だろ

976:名無しさん@あたっかー
21/11/22 10:57:42.64 .net
個人事業主の激増と偽装業務委託と業種セグメントによる税制の違いによる税収取りこぼしを取り繕うルール制定制度だから裏付けがしっかりと有れば危惧することじゃない。どんどん取り締まって欲しい。

977:名無しさん@あたっかー
21/11/24 02:14:42.76 .net
インボイス制度
●小規模事業者(売上1000万円未満)の消費税納付免除の政治的処置を、取引発注先に負担させる違法制度
●小規模事業者(売上1000万円未満)の支払い消費税を認めず、取引発注先と消費税の二重徴収する違法制度

日本全国でインボイス制度(違法制度)を無視しても問題は全くありません
税務職員の荒らしには厳格に対処しましょう!
違法制度のインボイス

これ骨抜き制度になりますよ
真剣にやれば違法

978:名無しさん@あたっかー
21/11/29 02:52:19.22 .net
来週の国会で延期について話し合え

979:名無しさん@あたっかー
21/11/30 09:04:19.63 .net
変異株きてるのに実施すんなよ

980:名無しさん@あたっかー
21/11/30 10:30:41.11 .net
持続化補助金でインボイス枠

981:名無しさん@あたっかー
21/12/01 02:57:07.42 .net
まともな政治家ならインボイス詐欺は止めるわ

982:名無しさん@あたっかー
21/12/03 06:41:44.59 .net
1人親方の下請け何人か仕事出してるんだけど、この下請けさん達が適格請求書出してくれないと 消費税を国と下請けさんに2重で払うって事になるの?

983:名無しさん@あたっかー
21/12/03 06:44:43.78 .net
>>964
そういうこと

984:名無しさん@あたっかー
21/12/03 12:30:31.29 .net
>>964
というわけで
そのような下請けはすぐ解除

985:名無しさん@あたっかー
21/12/03 13:13:31.99 .net
>>964
違う
下請けに払う際に消費税を抜いて払う

986:名無しさん@あたっかー
21/12/03 13:19:35.18 .net
>>967
あほか
それやと単に支払い不足になる
インボイス出さないんなら請求額下げてくれって頼むとこからやり直し

987:名無しさん@あたっかー
21/12/03 13:30:08.29 .net
そうなんですよね。下請けにも消費税は払わないとダメでしょうし、毎年税務署から元請けから消費税について不当な不利益を被ってないかってハガキもくるし。
自分の所は前から消費税は本課税で納めてるので登録番号はもらったんだけど下請けさんになんて言おか悩みます

988:名無しさん@あたっかー
21/12/03 13:34:27.05 .net
ダメなら次

989:名無しさん@あたっかー
21/12/03 13:39:23.75 .net
>>968
ならない
元々消費税抜きで払ってるなら金額変わらないし
込みで払ってるなら制度が変わったので適格請求書出してもらわないと
消費税は払えないと言うだけ

990:名無しさん@あたっかー
21/12/03 13:45:30.52 .net
本課税なら当然請求書に消費税入ってるでしょ
その分が適確請求書無いと今後は払えなくなるよって伝えるだけで何も難しい事無いんだが
その分収入が減って困るって話は国に文句言うしか無いが
その下請けを使い続けたいなら消費税分値上げしてあげるのがいい

991:名無しさん@あたっかー
21/12/03 13:48:02.50 .net
消費税分値上げはキツイ

992:名無しさん@あたっかー
21/12/03 13:48:42.56 .net
税抜きで払うって発想がそもそもおかしい
税込ならわかるけど

993:名無しさん@あたっかー
21/12/03 13:49:54.02 .net
>>969
考えが逆
今までは当然払わなきゃいけないから払っていたけど
今後は消費税として処理したいならインボイス無いと払ってはいけないになったの
もちろんインボイス無しで払っても良いけどそれは消費税ではなく自腹ねって事

994:名無しさん@あたっかー
21/12/03 13:52:29.35 .net
>>974
税込か税抜きかを明記しないで契約してるところは
一人親方やフリーランスレベルならそれなりにいるよ
だから都合よく解釈されないように今のうちに税込か税抜きかはっきりさせときましょうって
注意喚起されてる

995:名無しさん@あたっかー
21/12/03 14:02:34.92 .net
例えば外注費を給与として払うと消費税はかからないので税抜きになる

996:名無しさん@あたっかー
21/12/03 14:04:49.77 .net
適格請求書であろうとなかろうと 請求書に書いてある消費税も下請けには払わないとダメと税務署に言われたし、下請けさんにも税務署から「元請けから不当な~」のハガキがきてるし
国からハッキリと免税はもうダメだと通知してくれた方が助かるんだけど

997:名無しさん@あたっかー
21/12/03 14:11:06.15 .net
>>978
インボイスが出せないなら請求書に消費税は入れないでと下請けに通知しなさい
税制が変わるのだからあなたも下請けもどうしようもないの
それを不当だと下請けが訴えてもなんの問題もない
税務署がちゃんと制度を説明してくれるよ

998:名無しさん@あたっかー
21/12/03 14:22:11.96 .net
適確請求書無しで消費税付きの請求書
下請けに出来る対処は3通り
1.適確請求書無しでは消費税として処理出来ないので抜いて下さい。金額はそのまま抜いて下さい下請けの益税消滅)
2. 適確請求書無しでは消費税として処理出来ないので抜いて下さい。金額はその分足して下さい(実質値上げ)
3.そのまま払います(実質値上げ)
2と3は結果が同じなので経理上2を選ぶべきだけど
面倒なら3にする人も居なくはないのか?

999:名無しさん@あたっかー
21/12/03 14:29:58.86 .net
>>966,971
世の中、人不足だぞ
まったく買い手市場じゃないんだから、値下げしてまでやりません、結構ですって言われて困るのはこっちなんだが

1000:名無しさん@あたっかー
21/12/03 14:36:18.30 .net
>>977
税務署のカモ

1001:名無しさん@あたっかー
21/12/03 14:37:49.65 .net
>>972
この法律のおかしいとこがそこで
インボイスでない請求書の消費税分を仕入れ税額控除できなくなるだけで、インボイス発行しなくても消費税の請求が出来るところ
代わりが幾らでもいるような世界ならともかく、まともな人を揃えるには、消費税という項目を書かないで税込額で請求してくださいというしかないわ
つまり10%値上げはこちらが受け入れ、税務署にも今までより高い税を払う

1002:名無しさん@あたっかー
21/12/03 14:39:34.85 .net
>>979
>>980
そう 経理上で売上とかも変わってきて消費税だけじゃなく 法人税やらも変わってくるんですよね。
税務署に言ったけど、インボイスの説明はしてくれるけど、取り引き相手との個別は各々でしてくださいって言われた。
下請けさんいないと仕事回らないので結局は実質値上げになると思うけど それによって消費税意外の税金もどう変わってくるのかな。

1003:名無しさん@あたっかー
21/12/03 14:40:37.76 .net
>>981
じゃあ、値上げするしかないな

1004:名無しさん@あたっかー
21/12/03 15:05:50.69 .net
>>984
税務署もインボイスの説明はちゃんとしてくれるけど、その辺の細かな配慮というか対応はこっちに丸投げだよなw
問題起きてもたぶんなんもしてくれないだろう

1005:名無しさん@あたっかー
21/12/03 15:25:44.28 .net
>>980
の2と3は結果だけでなく、すべて同じ意味になる
そこをきちっと変えてくれないとこんな制度くそだ
仕入税額控除をさせないのではなく、インボイス発行しないと消費税の請求をできなくすべきだ
なんぼでも代わりの下請けが見つかる業界以外は、苦しむのは消費税を納めるコッチだ

1006:名無しさん@あたっかー
21/12/03 15:39:23.00 .net
>>985
まあそうだ

1007:名無しさん@あたっかー
21/12/03 15:42:25.57 .net
制度が悪い事とこの制度上でどう対処するかの話がごっちゃになってるけど
大事なのはどう対処するかだからね
外注を離したくないなら値上げ
代わりがいるなら値下げ
単純に言えば

1008:名無しさん@あたっかー
21/12/03 15:48:24.73 .net
免税業者の益税って下請けだけじゃなくて
元請けもその分安く仕事してもらっていたようなもんだから
免税業者じゃなくても益を得ていたんだよ
あくまでも優遇税制が無くなるって認識をしないといけないよ

1009:名無しさん@あたっかー
21/12/03 16:23:00.81 .net
>>990
そして消費者も安く物やサービスが受けられてた部分はあんのよね
もちろんケースバイケースだが

1010:名無しさん@あたっかー
21/12/03 16:38:12.08 .net
値上げしたら仕事切られる

1011:名無しさん@あたっかー
21/12/03 16:45:46.17 .net
>>990
元請けは変わらないのでは?

1012:kusattapan
21/12/03 19:07:07.67 .net
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    ちゃんと調べてからモノを言えよ
 (・∀・∩)(∩・∀・)    世の中の嘘に惑わされるな
 (つ  丿 (   ⊂) 真実を知り真実は何か知ってからモノを考えろ
  ( ヽノ   ヽ/  )   嘘を信じるバカにはなるな
  し(_)   (_)J
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    嘘を信じて
 (・∀・∩)(∩・∀・)    嘘に従ってると人生失敗するぞ
 (つ  丿 (   ⊂) 成功したかったら真実を知り
  ( ヽノ   ヽ/  )   自分の気持ちに正直になれ
  し(_)   (_)J
┏━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃kusattapan    ┃
┃info@kusattapan.info  ┃
┗━━━━━┛

1013:名無しさん@あたっかー
21/12/03 19:37:07.13 .net
>>980
これであってる?
例えば下請けが、10万と税1万の合計11万を今まで請求してきたとして、
1.10万(税なし請求)
2.11万(税込請求)
3.11万(10+1税)

1014:名無しさん@あたっかー
21/12/03 20:00:49.98 .net
>>995
合ってる

1015:名無しさん@あたっかー
21/12/04 02:24:55.67 .net
インボイス制度
●小規模事業者(売上1000万円未満)の消費税納付免除の政治的処置を、取引発注先に負担させる違法制度
●小規模事業者(売上1000万円未満)の支払い消費税を認めず、取引発注先と消費税の二重徴収する違法制度

日本全国でインボイス制度(違法制度)を無視しても問題は全くありません
税務職員の荒らしには厳格に対処しましょう!
違法制度のインボイス

これ骨抜き制度になりますよ
真剣にやれば違法

1016:名無しさん@あたっかー
21/12/04 02:48:38.76 .net
>>980
1を選ぼうと思ってたが個人事業主の下請けが
今後もあるし納税事業者になります
とすんなりいってきたから助かった
年商3~500万くらいだったからさ

1017:名無しさん@あたっかー
21/12/12 11:47:12.01 .net
インボイスってさ

1018:名無しさん@あたっかー
21/12/12 11:47:38.80 .net
あぁン いぃン のボイスのこと?

1019:名無しさん@あたっかー
21/12/12 11:48:03.60 .net
と小学生の息子に質問されたらどう答えるねアンタ

1020:名無しさん@あたっかー
21/12/12 11:48:34.46 .net
ちなみに俺の息子は小学生並みのサイズになっちまったよ
ほなさいなら

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 837日 20時間 12分 14秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch