あるジャンルで今年中に起業しようとおもうat MANAGE
あるジャンルで今年中に起業しようとおもう - 暇つぶし2ch1:名無しさん@あたっかー
17/04/19 22:16:13.53 .net
個人事業として始めるつもりで、いまは何が必要か勉強中

2:名無しさん@あたっかー
17/04/19 22:23:57.91 .net
簡単に言えば月額いくら払ってくれれば、最大いくらまで損失を保証しますよって事業をするつもり
今はホームページの作成とか、月額の料金、保証の限度額を決めてる
利用料金の回収方法も調べてるんだけどこれがよくわからない
月額料金は払いやすい少額の500円から考えているが
どうやったらクレジットの引き落としができるのかとか
スマホ会社のまとめ払いとかを利用できるのかも調べてるんだけどよくわからん

3:名無しさん@あたっかー
17/04/19 22:27:57.13 .net
一人語りだけどなるべく毎日ここには書き込むしチェックするよ
経験者の意見も聞きたい
パソコンはキーボードの入力程度しかできないので
ホームページは業者に作ってもらうつもりだ
参入するのはは趣味のジャンルで、ネットによると日本人口の5%ほどがやっているみたい、俺はもう少し少ないと思ってるんだけどね

4:名無しさん@あたっかー
17/04/20 04:29:39.82 .net
お住まいはどちらで??

5:名無しさん@あたっかー
17/04/20 10:35:45.30 .net
>>4
レスありがとう、横浜市に住んでるよ
その趣味ってのは、もちろんお店もいっぱいあるんだけど地方にはほとんどなく都会に集中してるから
会社立ち上げたらとにかく店舗回ってチラシを置いてもらえないか回るつもり
その点では横浜市で良かったけどそれ以外のメリットがないなぁ

6:名無しさん@あたっかー
17/04/20 10:40:17.44 .net
個人事業で始めて、嫁を事業主にするのは決めてるんだけど
私の肩書きは何にすればいいんだろう
代表取締役とか、役員にして報酬をもらわなければ問題ないのかな

7:名無しさん@あたっかー
17/04/20 10:40:57.49 .net
言い忘れてたけど私は会社員です

8:名無しさん@あたっかー
17/04/20 17:35:44.55 .net
取締役などは法人の肩書だぞ

9:名無しさん@あたっかー
17/04/20 18:46:20.12 .net
そうなんですか、個人事業主でもよく社長って呼ばれていたりするので役員もあるものだと思っていました
仕事終わったー、
ブックオフ行って起業関連の本買って読んでみます

10:名無しさん@あたっかー
17/04/20 21:52:10.46 .net
>>9
欲しい知識があるなら本は新品を買うといい。
お金を払っただけ身に入り方が違うと思う。

11:名無しさん@あたっかー
17/04/21 07:21:09.02 .net
>>10
そうなのかな?
私は1500円の本でも300円の本でも読む時の心構えは同じつもりだけどなぁ
お金勿体無いので安く帰るものは安く済ましたいのです、すいません

12:名無しさん@あたっかー
17/04/21 10:11:43.56 .net
身の入り方は変わらんと思うけど
ただ、ブックオフだと選べる選択肢が狭いと思う
定番書があるとは限らんし

13:名無しさん@あたっかー
17/04/21 12:42:46.26 .net
>>12
確かに、選択肢の多さは違いますね
もしもオススメの本などあれば教えてくれませんか?
今は個人事業入門の本や、税金関係の本を4冊ほど読んでいます

14:ジョー
17/04/21 18:11:24.80 .net
時間や場所に縛られず、好きな事して生きていく
私の所属する組織は住む場所や時間にとらわれることなく、自由に世界を旅しながらでも、お金を稼ぐことができます。
最近、労働収入の限界を感じている人が多く、権利収入に対する情報量も多くなり、自然と触れる機会が多くなりました。
世の中で一般的に言われている権利収入の形でオーソドックスなモノはネットワークビジネスです。
しかし、「友人を無くす」という最大のデメリットや、「セミナーに通う」など不労収入とうたいながら労力、ストレスは同等です。
が、その「友人を無くす」「セミナーに通う」というデメリットがない権利収入があるとしたらどうしますか。
世の中は常にお金持ちが有利な仕組みになっています。
労働収入しか選べなかった方々が、誇張抜きに人生をガラッと変えれます。
完全ネットのみ、1日1時間程度で行える内容でネット環境下でしたら、全国どこでも、海外でも大丈夫です。在宅ワーク、副業として受け入れられていて時間や場所に縛られず、好きな事して生きていく、そんなライフスタイルが構築できます。
学歴や年齢などの制限を超えて、頑張れば成功できる仕事を真剣に探してる方、そして何より「不労所得」を得て、経済的自由を獲得されたい方、興味ある方ご連絡お待ちしております。
事業詳はこちら
URLリンク(design-your-life-with-us.strikingly.com)

15:名無しさん@あたっかー
17/04/21 18:38:07.30 .net
セミナーに通うと不労収入にならず
1日一時間の作業は不労収入なのか、
こんなとこで宣伝してないで、100倍効率いい方法考えましょ
さて仕事終わり、ラーメン食って帰ろう
個人事業主になっても会社にバレない方法はあるんだけど
そこを食い物にしてる業界もあるとは驚き
独立しても誰かの食い物にされるんやろなぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch