「成金」って言われるのイラつかね?at MANAGE
「成金」って言われるのイラつかね? - 暇つぶし2ch2:名無しさん@あたっかー
14/05/30 23:31:33.14 .net
育ちの良し悪しっていう基準とお金持ってるっていう基準の四象限で考えれば良いんだよ

3:名無しさん@あたっかー
14/05/31 01:42:56.40 .net
「あの成金が・・・」ってのはだいたい嫉妬

4:名無しさん@あたっかー
14/05/31 02:23:28.90 .net
悪口を言われたり嫉妬されたりするのは、
あなたが成功した証拠です。

と、本に書いてあった

5:名無しさん@あたっかー
14/05/31 18:16:54.02 .net
嫉妬云々じゃなくて、育ちなんだって。
それなりの家系じゃない人は成金呼ばわりされるのよ。
だからイチイチ気にしちゃダメ出し、じぶんでも自分は成金って思ってれば良いだけ。
成金って悪い言葉じゃ無いのよ。 正しい日本語を知ってれば不快感なんて一切抱かない。

6:名無しさん@あたっかー
14/05/31 19:48:40.57 .net
問題は正しい言葉の意味じゃないだろ
その言葉に悪意がこもってるから不快感を抱く訳で・・・

「成金wwww」と言われて
「俺は成金の正しい意味を知ってるから腹立たないわ」とはならない。

「貴様」と言われて腹立つのと同じ

7:名無しさん@あたっかー
14/05/31 19:58:44.24 .net
初代⇒成金
2代目以降⇒親の金で遊んでるだけの無能

初代だろうが、代々だろうが、金持ちはすべからく嫉妬される運命な訳よ
心地いい嫉妬を楽しむべき


>親の金で遊んで暮らしてるボンボンよりも
>自分で頑張って金を稼いだ奴の方が評価高くてしかるべきだと思うのだが

これは言えてる
親の金で遊んでるだけのボンボンなんかと比較して欲しくない
バカ女が「成金は嫌だよねー」とか言ってるとイライラする

8:名無しさん@あたっかー
14/05/31 22:19:20.98 .net
若くして金持ってたり会社経営してると嫉妬されるよな。
若さもあると思う。

9:名無しさん@あたっかー
14/06/01 06:40:24.34 CGp5S6iR2
将棋の歩が敵陣に入れば成金になるが、現実は98%の人間は元に戻る

10:名無しさん@あたっかー
14/06/01 20:07:57.52 .net
俺は昨日、初対面で同年代のリーマンに「いつから会社継いだの?」って言われたわ。
ぶん殴ってやろうかとおもたわ。

11:名無しさん@あたっかー
14/06/01 20:13:56.42 .net
>>10
なんでリーマンと絡んでんの?

12:名無しさん@あたっかー
14/06/01 23:12:02.76 .net
自分のこと成金て呼ばれてること知ってるなんて、凄い情報網だな

13:名無しさん@あたっかー
14/06/01 23:28:37.31 .net
>>11
友人の結婚式の二次会

14:名無しさん@あたっかー
14/06/01 23:45:32.31 .net
経営者とリーマンが絡むってそんなにおかしいか?
零細経営者なら普通に絡むと思うけど

15:名無しさん@あたっかー
14/06/02 02:42:07.95 .net
親の代から金持ちってのは、資産を減らさないように運用しようとするから基本慎ましい。
それに対して、成り上がった金持ちは収入が年々増えてるんだから、税金対策にある程度金を使わなきゃいけない。そのため生活が派手に見える。
それだけのこと。

16:名無しさん@あたっかー
14/06/02 09:47:24.38 .net
>>14
考え方が根本的に違うから話が噛み合わないじゃない?

17:名無しさん@あたっかー
14/06/02 16:12:01.43 .net
初代だろうが2代目だろうが、稼ぎにあった格好をして身だしなみを整えて毅然とした態度でいれば誰も成金とか言わないし年上であってもペコペコしてくる。
格がちがう上品なオーラを身につけなされ。

18:名無しさん@あたっかー
14/06/02 17:13:21.28 .net
元が成金だと二代・三代程度の代替わりじゃ脱成金は難しいでしょうね。
上品なオーラもそうだけど、基本的に価値観変えないとダメだね。

19:名無しさん@あたっかー
14/06/02 18:06:34.16 .net
>>1は自分の力で金を稼ぎ、質素に暮らす自分が成金と呼ばれ貶される一方、
親の金を受け継いだだけのボンボンが、ただ単に「上品」というだけで自分の上に置かれるのはオカシイって言ってんだろ
俺もそれはオカシイと思うぞ

人を成金呼ばわりするような奴は
自分自身が金持ちになる可能性がないから悪口だけしか言えないんだろうな
仮に1%でも金持ちになる可能性のある人物なら、将来の自分を貶すかもしれないような事は言わない

20:名無しさん@あたっかー
14/06/02 20:45:54.27 .net
>>19>>19の話から、、、目くそ鼻くそって気がするけど、
何とか成金 って言われてみたいな。

21:名無しさん@あたっかー
14/06/03 00:31:27.11 .net
>>1 は六本木ヒルズでも行って貧乏人扱いされれば目が覚めるんじゃないか?

22:名無しさん@あたっかー
14/06/03 04:50:57.59 .net
>>21
出た!年収と年商の違いが理解できない一般人!!

23:名無しさん@あたっかー
14/06/03 07:57:11.50 .net
出たと聞いて

24:名無しさん@あたっかー
14/06/03 08:29:54.22 .net
会社は赤字ではない
役員報酬で5000万とれる

普通に凄いんだよな

25:885
14/06/03 11:46:13.66 .net
金のあるなしに関わらず卑しい奴と綺麗な奴はいる。
自分は綺麗になる努力をすれば良いんじゃね。

経緯に関わらずおこっちが金を持ってるって分かった瞬間に脊髄反射で
「ズルイ、悪い、品が無い」みたいに陰で言う奴らの多い事多い事。

>>18とか良い例。
品のあるなしは育て方や生き方であって金のある無しとは
そもそも関係が無いのにもう必死。

26:毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo
14/06/03 22:04:29.87 .net
俺は何て言われてんだろうなぁ・・
まぁ年収5000は無いが、人から羨ましがられるようにはなった。
生活自体はあまり変わらんが、頑張れた自分が好き?みたいな感覚だけで生きてる。
派手にするのは苦手だし、誰かに何か言われても構わんわ。
俺が認めて欲しい人達は別にいるから、関係無い人達はほっとけば良い。
まぁ>>1の気持ちは解るんだけどね。

27:名無しさん@あたっかー
14/06/04 08:34:58.80 .net
でも大体の金持ちって金を稼ぐ能力は高いけど、健康管理とかできないから
外食しまくりで体型が醜いよな。

俺はもともとイケメンだから一時は醜く崩れたが今は摂生して元の体型維持してるわ。

28:名無しさん@あたっかー
14/06/04 08:49:11.61 .net
朝日住宅は日曜日以外毎日8時から18時過ぎまで長期間に渡って周囲に騒音をまき散らさないように
配慮して工事する金儲けより公共の利益を重視するすばらしい会社です

29:名無しさん@あたっかー
14/06/04 10:25:41.84 .net
税金をいっぱい納めてるというと、発狂する人がイラつく

30:名無しさん@あたっかー
14/06/04 13:12:37.80 .net
>>29
どゆこと?

31:名無しさん@あたっかー
14/06/05 01:27:25.65 .net
>>27
おとぎ話的には、金持ちはデブで醜くて
貧乏人は清貧で美しいんだけど現実は真逆なんだよな。

稼ぐ奴は基本的に色々ときちんと出来る人間だから
往往にして健康管理もきちんとしていて、
逆に底辺は全ておいてだらしなくて自堕落だから
だらしない身体で健康診断にもジムにも行かずにブヨブヨしてる。

32:名無しさん@あたっかー
14/06/05 02:44:19.40 .net
>>25
>品のあるなしは育て方や生き方であって金のある無しとは
>そもそも関係が無いのにもう必死。

これが真理やろなあ
金持ってたら高確率で成金のレッテルを貼られる風潮嫌い

33:名無しさん@あたっかー
14/06/05 08:59:01.90 .net
ちゃんとした大人はクロックスは絶対に履かない。
外で大人で履いてるとマジでアホだと思う。
だから外出した時6割ぐらいはいつもアホだと思っているわ。

34:名無しさん@あたっかー
14/06/05 09:16:54.45 .net
クロックスってなんや?

35:名無しさん@あたっかー
14/06/05 15:51:53.46 .net
>>34
穴だらけの100円のスリッパみたいなん

36:名無しさん@あたっかー
14/06/05 18:13:17.52 .net
相模原メディカルサイト歯科日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有 リリオ歯科アクロスみなみの歯科足立ハート歯科新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科伊勢原桜台歯科森林公園滑川モール歯科横浜いちょう歯科小田原めぐみ歯科ホワイトスタイル

37:名無しさん@あたっかー
14/06/06 18:53:01.04 .net
いつもクロックス履いてるわ
外に出る位で気なんて使いたくない
捕まらないなら裸でもいいレベル

38:名無しさん@あたっかー
14/06/07 02:36:04.54 .net
>>33
それは価値観の変動について行けてないな。
俺もクロックスは履きはしないけど

本当の世の中の6割が履いてるなら
それはもはやそっちが常識になっていて
お前のは老害の戯言だ。

それはそれでアリなんだろうけどね。

39:名無しさん@あたっかー
14/06/07 12:32:02.03 .net
まておまえらw
成金とクロックスはまるで関係ないだろ

40:名無しさん@あたっかー
14/06/07 13:26:12.76 .net
成金はカワ靴かニューバランスしかはかない

41:名無しさん@あたっかー
14/06/07 13:51:09.52 .net
財布買い替えようと思ってるから、センスの無い俺になんか候補くれ。
成金ぽくなくて、お札が50枚程度入るやつ。

42:名無しさん@あたっかー
14/06/07 15:15:40.14 .net
そう言えば、しが無いサラリーマンがいっぱいいっぱいの心の狭いSさんは、奥さんのお父上の後をついで某東証一部上場企業の社長の座に。
これもある意味成金だな。
全く板についておらず、感覚が、、、 創業記念行事で夜間高速バス利用の東京ディズニーランドツアーとか、発想が田舎の成金だ。
自称国際派らしいが、古き日本の村社会的な統治で、「お上の言葉に従わないものは打ち首か獄門島へ島流し」
流石にこの人にはついていけないって、

43:名無しさん@あたっかー
14/06/07 15:27:29.02 .net
>>41ルイヴィトン

44:名無しさん@あたっかー
14/06/07 15:51:34.22 .net
>>42
君は上場の意味を知ってるのかな?
そんな事が許される訳ないだろ
許されたとしても話題になってないのはおかしいよ

45:名無しさん@あたっかー
14/06/07 17:46:48.99 .net
>>44 上場基準満たしてるんだよ。 創業家関係で50%以上持ってるから出来る芸当なんだよ。
しかも筆頭株主が義理の父で20%持ってて、その兄弟、従兄弟、資産管理会社などでマジョリティーなんだ。
親族会議で色々決まって、それが株主総会の議案となって会社法により承認される。
アホらしくてやってられない。
最近は株主総会で少数株主がクレームつけたり説明責任追求したりするけど、所詮数の理論で物事が決まるから、

46:名無しさん@あたっかー
14/06/07 20:00:02.02 .net
>>44
日本では上場企業の世襲は、悲しいかな良くある事。

47:名無しさん@あたっかー
14/06/07 21:37:00.97 .net
純粋な世襲やピンポイントで優秀な人材を外部・内部から起用するのは許せる。
いくら社長の娘婿だからって、田舎者のおバカさんを社長にっていうのが問題だよね。

48:名無しさん@あたっかー
14/06/07 23:25:38.58 .net
しかも、その社長が成金趣味って、
言葉が無いね、悲しいね、
自分で努力してってこともなく、センスが無いから

49:名無しさん@あたっかー
14/06/08 01:39:53.21 .net
そう言う会社はメチャクチャ多い。

ただ創業オーナー経営者だったら
自分の会社をバカな親族に継がせるのも
こんなバカだけど俺の作った会社なら一生食うには
困らんだろ、みたいな感じで人生の目的が
家族親戚を幸せにする、だったらアリなんだろ。

従業員、取引先とか当事者以外にはクソ迷惑だけどな。

50:名無しさん@あたっかー
14/06/08 15:07:25.73 .net
別に田舎者であるかどうかは関係ないと思うけど
東京出身の人って口では綺麗な事を言うけど、言葉の端々に選民意識出てるよね
東京は大阪、三河、加賀の人間が作った街で、自分たちがその子孫だって事も知らないのかね

51:名無しさん@あたっかー
14/06/08 15:33:21.55 .net
>>50
どこの地方の人間が作った街の子孫とか、
それこそ選民意識な気もするが。。。

まぁ上の奴が言ってる田舎もんと言うのは
地方出身者って言う意味じゃなくて
冴えないバカって言う意味だと思うよ。

52:名無しさん@あたっかー
14/06/08 21:07:48.40 .net
ガチ田舎出身の俺から言わせれば「田舎者があ!」とか言われたら腹立つけどな
それがどういう意味で使われてるかなんて知らないが、「○○の意味で使ってると思うからセーフ」なんて意見が通る訳がない

53:名無しさん@あたっかー
14/06/09 00:21:28.63 .net
>>52
田舎出身である事に誇りを持てば良いんじゃね。
お前自身がショボいと思ってるから頭に来るんだろ。

54:名無しさん@あたっかー
14/06/09 00:59:03.02 .net
そら悪意があるなら腹もたつだろ
そんな事もわからんかね

55:名無しさん@あたっかー
14/06/09 01:56:52.56 .net
>>54
悪意があるならって、意味に関わらず腹が立つ
って言ってるからそう言ったまで。
そんな事も分からんかね。

56:名無しさん@あたっかー
14/06/09 02:14:56.19 .net
行間読めない人っているよね
で、指摘してあげたら逆切れ
ほんと賢い人だなあ

57:名無しさん@あたっかー
14/06/09 02:51:56.81 .net
>>56
ほんとそう。
俺は田舎出身だけど別にそれ言われても
腹も立たない。
言ってる奴に哀れみを感じるだけで。

本人がコンプレックスで一杯なんだろね。
で、指摘されて逆ギレしてる。

58:名無しさん@あたっかー
14/06/09 03:19:47.15 .net
>>57
おまえが読めてないんだよw

59:名無しさん@あたっかー
14/06/09 08:18:24.61 .net
人はみな田舎もんだろw

60:名無しさん@あたっかー
14/06/09 23:39:17.47 .net
そう、皆田舎もん。
それを言われて気にするかしないかだけ。

ば、ば、バカにするなー!って心で叫ぶか
ああこいつ馬鹿だなって思うか。

61:名無しさん@あたっかー
14/06/10 00:47:25.28 .net
>>58
よっぽど普段馬鹿にされてるか
地方出身のコンプレックスが凄いのか。

ここでしか言われないだろうから言ってあげるが
それ出来るうちに克服した方が良いぞ。

「東京出身とか言っても三河や大阪の子孫のくせに!」とか
聞いてて切ないぞ。
選民意識も何も皆自分の出身地が一番に決まってるだろ。
お前ももっと自信をもてよ。

62:名無しさん@あたっかー
14/06/10 02:09:14.46 .net
>>43
スレの流れ的にすごい言いにくくなったけど、ありがとう!

63:名無しさん@あたっかー
14/06/10 07:24:08.49 .net
田舎を知らない都会人の方が田舎もんなんだけどなw

64:名無しさん@あたっかー
14/06/10 08:42:26.02 .net
成金と田舎者が揃うと最強の貶し言葉になるのね。
はははー

65:名無しさん@あたっかー
14/06/10 08:53:39.03 .net
でもここにいる皆さんは非上場ですよね?

66:名無しさん@あたっかー
14/06/10 09:36:23.96 .net
>>65
当たり前だろw
成金というのは個人事業主で赤字経営が基本だろ。
生活保護でベンツとかな

67:名無しさん@あたっかー
14/06/10 09:50:56.30 .net
年金の仕掛け大失敗w
ユニクロインチキ分すでに外人の養分w

68:名無しさん@あたっかー
14/06/13 03:38:50.46 .net
>>66
それは成金じゃなくて輩だわ。

69:名無しさん@あたっかー
14/06/14 13:59:51.15 .net
不平不満は何事にもつきものですが、自らの生き方立場に自信とプライドがあれば、相手を非難したり羨んだりする気持ちは自らのゆとりの気持ちの中でおおらかに処理することができるでしょう

70:名無しさん@あたっかー
14/06/15 06:50:13.61 .net
無職ニートよりは立派だと思う

71:名無しさん@あたっかー
14/06/15 06:52:49.34 .net
>>66
どこの暴力団の組長の不正受給?
教えてくれ

72:名無しさん@あたっかー
14/06/15 13:10:40.42 .net
>>69
そう出来るのが理想だし
そうする様に務めてるけど
現実は中々そうはいかない。

73:名無しさん@あたっかー
14/06/15 13:15:52.29 .net
ビルゲイツも空港でパイだかなんだかを顔に投げられて
動画をシェアされてたな。
投げた奴にどれほどの迷惑をかけたんだ
言いたいが要するに成功者に対する妬み。

ボロクソ言われる位儲けてればそれで良いだろ。
敗者のことなぞ誰も語らんわ。

74:名無しさん@あたっかー
14/06/18 11:59:53.75 .net
言葉の暴力くらい気にしない。

75:名無しさん@あたっかー
14/06/18 15:34:37.83 .net
財界人の言う事を聞いたら、財界人の為に成らなかったって落ち。
もう経団連のアホどもの言う事を聞くな。
こいつ等は超近視眼な利益しか頭に無く、自分の企業すら守る能力がないんだから。
もちろん国や社会のことは思考ゼロ。

76:名無しさん@あたっかー
14/06/24 17:11:09.80 .net
「経団連のアホども」って響きがいい言葉だね。
会長職とか相談役を辞める時にどれだけ退職金貰えるかしか考えてない。
Ⅰ-3年に利益出てればOKだし、赤字でも内部留保あればOKだし、

77:名無しさん@あたっかー
14/06/24 17:49:23.63 .net
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)

78:名無しさん@あたっかー
14/06/24 18:38:20.63 .net
>>1
どうせ貧乏人の僻みだろ?

79:名無しさん@あたっかー
14/06/24 19:15:13.16 .net
犬盗まれ黒焦げ
2004年1月31日
旭川市末広地区で、飼い犬が火を付けて焼かれる事件が一月に入って から二件発生していたことが三十日、分かった。
被害に遭ったのは二匹で、 回復に向かっている。旭川中央署は、二件の犯行手口が似ており発生場所も 近いことから、
同一犯の可能性もあるとみて、器物損壊と動物愛護法違反の 疑いで調べている。
最初に被害に遭ったのは同地区の無職男性(60)が屋外で飼っている雄の 中型犬。十五日夜、男性の妻(58)が犬のいないのに
気付き、周辺を捜したところ、 全身を焼かれ毛が黒焦げになった犬が自宅に戻ってきたため、同署に通報した。二十七日に
は、同地区のパート従業員の女性(65)が屋外で飼っている雌の 中型犬が盗まれた。二十九日朝、女性が自宅近くの公園で
、全身に灯油の ようなものをかけられ、しっぽの一部などが焼かれた犬を見つけ、同署に届け出た。 飼い主二人は「残酷
な行為で、許せない」と怒っている。 (北海道新聞)2004/02/04
(朝日新聞) 中学生2人、犬の毛に火
他人の飼い犬2匹に火をつけて虐待したとして、旭川中央署などは3日 、旭川市内の14歳と13歳の男子中学生2人を器物損壊
と動物愛護法違反の疑いで 補導したと発表した。2人は「犬に火をつけたらどうなるのか試した。 おもしろくてやった」と話しているという。
調べによると、2人は1月15日と27-29日の間に、同市末広で、屋外で飼われていた雄雌2匹の犬の毛に火をつけて虐待
した疑い。それぞれの飼い主ら から110番通報があり、事件が発覚したという。
雄の飼い主の男性(60)は15日夜、犬の首輪の鎖が外され、毛の一部が焦げて いることに気づいた。雌はしば犬で、飼い
主の女性(65)が29日午後、同市内の獣医師に治療を頼み、獣医師が「犬の背中の毛が何かをかけられて焼かれた ようだ
。いたずれされたのではないか」と届けた。

80:名無しさん@あたっかー
14/06/24 21:41:12.14 .net
ペットは人間の友人です。

81:名無しさん@あたっかー
14/06/24 23:12:58.90 .net
>>33
俺創業で年収6000万くらいだけどクロックス普通に履くよ?

82:名無しさん@あたっかー
14/06/26 20:57:16.84 .net
俺もクロックス馬鹿にしてたけど
経営者や医者でも俺の周りは結構履くね

83:名無しさん@あたっかー
14/06/27 09:34:01.06 .net
俺は年収7000万だけど、週6日はクロックスだよ。

84:名無しさん@あたっかー
14/06/27 10:30:21.80 .net
>>83
年収7000万は羨ましいな。
手元残りは幾らくらい?

85:名無しさん@あたっかー
14/06/27 14:58:41.71 .net
1君はどんな商売してるん?

86:名無しさん@あたっかー
14/06/27 19:41:13.67 .net
7000万はすごいね
参考までに職種聞きたいわ
部下の管理法も

87:名無しさん@あたっかー
14/06/29 14:49:30.02 .net
外資系半導体消耗部材メーカーの日本法人だね。
本社の上級副社長兼務でアジア全体も見てる。
良い時はストックベースのインセンティブ入れると年収億を超えた事もあるよ。
その時の米国本社のCEOは日本円換算で5億円以上になってた。
部下は優秀な奴に徹底的に任せる、で、他に転職出来ないレベルの給与を払う。
これだけですよ。

88:名無しさん@あたっかー
14/06/29 17:09:25.40 .net
>>87
給与で億は大したもんだ。
税金で半分位持ってかれる?
どう言うきっかけでその仕事についたの?

89:名無しさん@あたっかー
14/06/29 19:15:39.00 .net
年収7000万って書いたのは俺なのだが、、、

90:名無しさん@あたっかー
14/06/29 23:45:52.20 .net
>>89
じゃあ俺は何してるの?
残り金は毎年いくらなのかな。

91:名無しさん@あたっかー
14/06/30 10:59:38.66 .net
>>90
IT関連
年間4000万強、貯金しているよ。

92:名無しさん@あたっかー
14/06/30 11:12:58.14 .net
>>91
そか。偉いね。
俺3000万位だけどなんか全く残らないや。

毎年3000万とか貯金出来るなら
硬めのビルでも買えば良いのに。

93:名無しさん@あたっかー
14/06/30 13:43:26.35 .net
>>92
お金は貯めた方がいいと思うよ。
資本力は力なので。

俺も昔は飲み代で月100万とか、ブランド品、時計とか買っていたけど
貯金どころか財産がマイナス数千万状態になり、生活を見直した。
今では何も欲しい物がなくなり、金はたまるいっぽうだよ。
アラフォーなのでもう歳なので、欲がなくなったのかもしれない。

不動産の将来性をあまり信じていないし資金を固定したくない。
不動産と同等の利回りの投資対象は無数にあると思うので。

94:名無しさん@あたっかー
14/06/30 21:40:18.88 .net
ソニー損保のTop2営業ですと、年収8000万円以上かね?

95:名無しさん@あたっかー
14/06/30 23:01:30.24 .net
>>93
そだね。
俺は殆ど使わないんだけど
家族が使う。
まぁ家族に使ってもらう為に稼いでる様な
もんだから良しとしてるんだよね。

なので逆に資金を固定させるのに商業不動産を買おうかと思ってる。
俺もアラフォーで欲は皆無。
1人だったら四畳半に住んで服はUNIQLO数セット、ご飯は
牛丼とかで良いや。

96:名無しさん@あたっかー
14/07/01 18:18:59.65 .net
下2行以外は同意だなぁ

仙人かよって思ったw
美食の癖がつくと安いのは食べれんし
食に対する敬意がないって言い訳しちゃうw
機能性のある四畳半ならいいけど
身の回りの世話してくれる人雇っちゃいそう
ストレスフリーで展開がない考えに余裕のある仕事してんだなぁ
ストレスない仕事してんだなぁ

97:名無しさん@あたっかー
14/07/01 18:19:55.72 .net
日本語おかしいw
余裕のない俺w

98:名無しさん@あたっかー
14/07/05 00:06:39.09 .net
>>96
そうだね、ストレスを溜めない日々を送ることに最も注力してる。
目覚ましも月に数回もかけないし打ち合わせもそんなに入れない。
仕事も結構セーブしてるし人は基本雇わず
ちょっと高かったり融通がきかなくても作業は外注。
拡大の魅力は常にあるけど人生ってなんだろって思っちゃうと
まぁこれで良いかなとか思っちゃう。
1日数時間以上働かずゲームやったり漫画読んだり
家族と過ごしたりが多い。
でもそろそろ貯金とかしないとこのままじゃ老後に困る。

99:名無しさん@あたっかー
14/07/05 00:41:27.23 .net
社長一人でやってんの?

100:名無しさん@あたっかー
14/07/05 04:13:06.33 .net
>>99
一応雑務など含め固定給を払ってる人は数人いるけど
外注扱いにして他の仕事しても良いことにしてる。
その変わりこっちもいつなくなるか分からんよって。

なので基本1人だよ。
1人でどこまで出来るかの挑戦。

拡大の魅力との戦い。

101:名無しさん@あたっかー
14/07/05 10:49:22.16 .net
別に持たざるもののやっかみは聞こえないし、もし聞こえたとしても華麗にスルーしてるわw
都内持ち家8LDKに一人暮らし。
某料理屋にて別邸の予算8000万で今探してると話してたら帰り際に
変なババアに声かけられたわ。
食事は個室にすべきだったわw

30後半のババア相手とか罰ゲームかよw

102:名無しさん@あたっかー
14/07/05 17:20:08.50 .net
8LDKに一人ぐらしは流石に広すぎだろ
家用に2人雇ってんの?
掃除が趣味じゃないと部屋散らかりまくるだろ
たまーにしか行かない部屋とか
ほこり溜まってますます使わなくなったわ

103:名無しさん@あたっかー
14/07/17 09:24:27.82 .net
成金に憧れる太田光司

104:名無しさん@あたっかー
14/07/17 09:24:42.06 .net
成金家系の4代目です。
子供の頃は「やーい、土地成金」などといじめられた事も有ります。
でも、バブル崩壊後は土地持ってても土地がお金を生み出すことも無く、没落成金です。
最近では誰も自分のことを「成金家系」とは思ってくれず、寂しいですね。
タダ同然の土地がそこそこ有りますが、有効活用しようにも難しい状況です。
土地貸しても固定資産税払うと生活保護より少ないお金しか残らないし、借金して建物建てて賃貸という話も借金変最後のキャッシュフローが寂しすぎる。
全国の土地オーナ集めて賃料4倍増運動でもしないと生きて行けませんね。
バブル崩壊後 特に2000年以降は企業は「家賃はタダ同然。固定資産税分カバーすれば十分」というエゴがまかり通り、
家賃相場の下落、値下げ交渉の横行、撤退するという脅し、居抜きで店子が変わるたびに収入減少、、、、
アベノミクスなんて信じられん。
景気良くするんだったら賃料も上げろ。

105:名無しさん@あたっかー
14/07/17 12:16:51.40 .net
>>104
それって山形とか?

106:名無しさん@あたっかー
14/07/27 10:50:56.08 .net


107:名無しさん@あたっかー
14/07/29 18:35:10.90 .net
一度で良いから「成金」ってひがみも込めて言われる位のお金持ちになって見たい。
これが50歳を過ぎた私の夢です。

108:名無しさん@あたっかー
14/09/13 14:10:27.33 .net
来月10パーセントに決断するのかなどうよ

109:名無しさん@あたっかー
14/09/18 22:17:48.17 .net
善行を行い徳を積むと運気があがります。
特に人知れず見返りを求めず行う善行は陰徳と言われ、天に貯金をすることになります。
陰徳は徳の中で最も尊いもので、何倍、何十倍となってわが身に戻ってきます。
手軽にできるおすすめの善行はクリック募金。
以下数ある中の少数ですがたくさん募金できます。


Jword 小学校に本をプレゼント
URLリンク(honpre.jword.jp)
1000人のお母さんを守るプロジェクト
URLリンク(whiteribbon.excite.co.jp)
環境教育へのクリック募金
URLリンク(www.kankyo.sl-plaza.jp)
兵庫県肢体不自由児者協会の福祉活動を応援
URLリンク(hyoshikyo.com)
やまがた被災者支援センター
URLリンク(www.yvsc.jp)
クリック募金ハーティン
URLリンク(www.heartin.com)

110:名無しさん@あたっかー
14/09/23 10:38:51.04 .net
>>109
こういう身銭切らない、他人の金でやるのが『徳』になるかね。

111:名無しさん@あたっかー
15/01/02 05:03:18.22 .net
年収5000万か。凄いな。問題は会社の内部留保と個人資産がいくらあるか
だな。とにかく先はわからない。しかし成金?言わせとけばいいじゃん?
成金なんだから。成金で何が悪い?自分が気にしてるからだよ。
開き治れば周りはこいつは別格なんだ。仕方が無い。と諦めて何も言わなく
なる。

112:名無しさん@あたっかー
15/04/04 12:12:01.99 .net
>>109
陰徳とか言いながら「天に貯金」とか
「何倍何十倍で戻ってくる」とか
結局欲まみれでワロタw。

113:名無しさん@あたっかー
15/04/04 13:03:48.30 .net
ギラギラとリターンを期待してたら
陰どころか徳ですらない。

114:タオパイパイ ◆KtD/kAUAww
15/04/05 19:43:41.18 .net
>>1
低学歴で低俗でなあなあに生きてて努力しない貧民ほど頑張る人を妬み僻み陰口を叩くようです。

115:タオパイパイ ◆KtD/kAUAww
15/04/05 19:46:38.54 .net
>>104
最近はアパートマンションの乱立で新築でも空だらけで不動産はヤバそうですね。

116:名無しさん@あたっかー
15/06/26 15:06:11.89 .net
☆ 総務省の、『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

117:名無しさん@あたっかー
15/08/05 04:54:04.30 .net
URLリンク(www.youtube.com)

118:名無しさん@あたっかー
15/08/07 18:09:40.96 .net
生皮「声優よりオタのふりの方が儲かるおww」

119:名無しさん@あたっかー
15/09/05 13:39:08.24 .net
      《 名前の押し付け 》
北米最高峰マッキンリー、「デナリ」に名称変更。エベレストがチョモランマに変更されたのと同じ流れだが、
測量者やホンモノを見たことさえない政治家の名が付けられるなど冒涜もいいとこ、ふざけた話だ 白人
URLリンク(twitter.com) amada/status/638270003356172288
      《 赤字の押し付け 》
あのタイタニックを出した会社、保険でめっちゃくちゃ儲けたんやー! それ報道しない、その会社かたむいてたから、一変に黒字ですよ。
URLリンク(www.youtube.com)
      《 余剰の押し付け 》
上念司   貿易のルールを自由化していくというのはトレンドなんですよね。
URLリンク(www.youtube.com)
三橋貴明  どこが自由貿易なのかなと思いますね、実際そうじゃないんです、特定の企業が儲かるための規制の強化ってのが、ほとんど入ってるんですね。
URLリンク(www.youtube.com)
富裕国は、開発途上国の市場をこじ開けようとするのに忙しい。そのようにして、自国の余剰物資を輸出することができるようになる。
こうした非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。
magazines/33116k/ahwpdf/ngbm3m
マイトレーヤの出現から3~5年のうちに膨大な変容が起こるであろう。抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るであろう。
magazines/ahjzfl-1/fkmww5/l6y25q
      《 労働の押し付け 》
世界の株式市場の崩壊は日本において始まるだろう。
マイトレーヤは繰り返し次のように言われる―「株式市場の崩壊は避けられない。かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。」
彼らはただ座って待っているだけです。賭けの勝利金で暮らしているのです。悪銭です。世界に振りかかる負担は莫大です。
そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業による家族の心の痛手です。世界を餌にして生きており、社会に何も負うことなく、何も還元しません。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj

120:名無しさん@あたっかー
15/09/23 14:31:20.27 .net
sage

121:名無しさん@あたっかー
15/10/06 13:44:36.71 .net
カバ顔の超絶ブサイク○田○まいさんに会いに、またベルリッツ通いたいなぁ
体中から熟成肉のような匂いがするって噂も確かめたいし

122:名無しさん@あたっかー
15/11/15 19:48:56.57 .net
3万円がたった1ヶ月で260万円に増えたw
URLリンク(goo.gl)
機嫌がいいから今日だけ特別にその方法を教えちゃる!!

123:名無しさん@あたっかー
15/11/15 22:19:34.15 .net
502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。
503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv
童貞の思考かよw
504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv
所長がこの時期に2ちゃんw
505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT
今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。
うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。
いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ
ID:2d6zvZbN(1)

124:名無しさん@あたっかー
16/03/07 19:59:14.80 .net
リアル店舗集客実践アドバイス集「集客ちゃん」
URLリンク(www.infocart.jp)

125:名無しさん@あたっかー
16/03/09 21:29:12.74 .net
恐ろしく顧客が集められる「速攻集客法」ダウンロード版
URLリンク(www.infocart.jp)

126:名無しさん@あたっかー
16/03/15 04:37:38.08 .net
URLリンク(av-makermaking.blog.jp)

127:名無しさん@あたっかー
16/03/15 19:59:16.62 .net
成金と言われる言動が有ったのであろう。

128:名無しさん@あたっかー
16/03/17 17:48:56.84 .net
俺も年収500万の庶民の家庭に育って40過ぎて起業して年収1500万になったから多少は贅沢しちゃう
気をつけてるつもりだけどたまに成金っぽい言動が出ちゃうんだよね
でも実際はそれほど大した金持ちという訳じゃないんだろうけど変化率の問題だろうな

129:名無しさん@あたっかー
16/03/31 16:39:01.42 .net
実際、貧乏リーマンなんて見下してるし何を言われても何も思わないなあ
象がアリに感情を割かないのと同じ

130:名無しさん@あたっかー
16/04/05 03:30:59.74 .net
貧乏人の僻みだと理解してるので多少はイラッとするけどすぐ忘れる
たけど>>1の言う事はよくわかる

131:名無しさん@あたっかー
16/04/05 17:16:13.19 .net
      【推進か反原発】   自民、民進、その他・・・   対   生活と太郎となかまたち   【避難と脱被爆】

         STAP現象、理研で再現されていたことが発覚…若山教授、不当に実験成果物を大量持ち出し
                        URLリンク(biz-journal.jp)
                   小保方さん“希望”託しHP開設 STAP細胞の作製手順を公開
                   URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
        スイスでホメオパシーが正当な医療として認められました。薬で儲けている会社には脅威的存在。
URLリンク(www.swissinfo.ch)

                                  マイトレーヤ
                       マイトレーヤは緊急援助計画を提唱するでしょう。
              例えば、今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。
                        Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。
                  A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

132:名無しさん@あたっかー
16/04/06 22:26:29.72 .net
------------------------------------
●起業したい方へ2000万円まで投資します●
------------------------------------
やる気のある方のみ、お願いします。
URLリンク(good-hill.xsrv.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


133:名無しさん@あたっかー
16/04/07 12:12:07.78 .net
普通の生活してたら成金と言われる情報を与える機会なくね?

134:名無しさん@あたっかー
16/04/19 11:22:21.37 .net
社長って言うだけで成金のレッテル貼られるぜ
おれ貧乏だっての

135:名無しさん@あたっかー
16/04/23 22:01:43.96 .net
>>1 苛立つが仕方ないと割り切っているよ
世の中には本当にいろいろな人がいる。数も多い。
理解できない人もいれば嫌いな人も無数にいる。単語の意味を間違えて使っている人もいる。

136:名無しさん@あたっかー
16/04/30 13:37:11.86 .net
近所は貧乏人ばっかりなので目立たないように軽自動車乗ってる

137:名無しさん@あたっかー
16/05/26 15:26:32.29 .net
>>133
「普通」の定義からして違うからね。

138:名無しさん@あたっかー
16/06/20 02:46:27.46 .net
>>1
俺は相場系だがどう考えても自分で金持ちになった人のほうが偉いわけで
親から相続したとか金失えば終わりの可能性も高いし
稼げないわけだからね。
日本では金持ってても使わないのが美徳なのかねぇ
経済学的に言えば金使う方が経済には貢献してるわけだが
代々の金持ちやら地主なんて質素だろうが、庶民のお前らとは
全く世界が違うんだよと思うんだが。見えない所で使ってるかもしれないし、
少なくとも家は立派だろう。普通の家の2-3件の敷地はあるだろう
第一自分が庶民ならなれるのは成金の方だろう。しかも
一般家庭から金持ちなるんだから夢があるのに
先祖が金持ちだったとか言っても、先祖は成金だったわけで

139:名無しさん@あたっかー
16/06/22 10:25:39.52 .net
>>138
先祖から土地とかを継いだ金持ちは稼ぎ方が分からないし
自分も資産を子孫に継がないといけないから
必然的にケチになる。
どっちが偉いとかじゃなくて
底辺が嫉妬してケチつけたいだけでしょ。

140:名無しさん@あたっかー
16/06/22 14:28:14.15 .net
そうだ。
自分でゼロから金持ちになったほうが
偉いに決まっている。
しかし、
昔からその成金を知る人にとっては
立場の逆転がどうしても許せない。
わかりやすい人は直接的に暴言を浴びせてくる。
本人に対して言葉に出す事は恥ずかしいと思う人もいるが
そういう人も陰でボロクソに言っていたりする。
結局のところ、昔からの知り合いにはできるだけ会わないのが良い。
俺は、昔からの友達は全員切ったし、経営者としても
駆け出しのころの知人は全部切った。
親兄弟も嫉妬してくるので、10年に1回会えばよいと思っている。
必然的に成功者は孤独になる。

141:ハゲ
16/06/23 12:27:45.12 .net
よっぽど趣味が悪くない限り言われないんじゃないのと思っていたが、そうでもないのね。やな世の中だね。

142:名無しさん@あたっかー
16/06/24 01:19:41.21 .net
成功すると、周りの人間の汚い部分を嫌でも見ることになる。
成功とは、村社会のルールを破ったようなものなのだろう。

143:名無しさん@あたっかー
16/06/24 01:28:10.05 .net
金持ちになれば周りから好意を得られると思ったが
目算がはずれて怒ってるのか
アダム・スミスの書いているとおりだな

144:名無しさん@あたっかー
16/06/24 01:52:42.85 .net
どういう意味だ?

145:名無しさん@あたっかー
16/06/24 02:06:10.29 .net
>>144
詳しくはアダム・スミス著『道徳感情論』を参照

146:名無しさん@あたっかー
16/06/29 18:36:26.58 .net
「近所にうるさい車、バイクがいるときの110番の方法」
1.110番する。(184をつけても110番の場合は電話番号が通知されるので、どうしても嫌な人は公衆電話からどうぞ。)
2.会話編
警察:「はい、110番です。事件ですか。事故ですか。」
通報者:「事件です。」
警察:「内容はどういったものでしょうか。」
通報者:「近所の爆音改造車が長時間アイドリングしていて迷惑しています。」
警察:「場所はどこでしょうか。」
通報者:「~市~区~町です。前にコンビニの○○があります。(目印を言うと良い。)」
警察:「分かりました。では、警察官を向かわせます。お名前は?」
通報者:「匿名でお願いします。」
警察:「はい、それでは対応しますので。」
(終わり)
約3分くらいです。110番のオペレーターは、それなりの水準の方が多く、通報にも慣れているためか、
話はスムーズにすすみます。
グチグチ聞いたり、イヤイヤながら対応ということはありませんのでお勧めです。
ナンバーが分かるならナンバーを伝えたり、運転者の情報について伝えても良いでしょう。
*個人的な経験からすると、地域の警察署に連絡するより、110番に連絡した方が効果的だと感じます。
対応が確実ですし、直接連絡する場合と比較して対応時間は同じです。遅いということはありません。
やはり記録を残さないといけないからなんでしょうか?
110番はもちろん匿名可能です。
改造車の騒音被害通報は沢山あるようで、オペレータの方の対応も手馴れています。
我慢してストレスをためるのではなく、できる限り前向きに行動していきましょう!

147:名無しさん@あたっかー
16/06/29 18:36:50.47 .net
近所の改造マフラーを付けた車・バイクに悩まされている方は、改造マフラーを付けた車・バイクのナンバーを控えて、
各地域の運輸局の自動車技術安全部整備課にメール・電話・FAXにて通報しましょう。
*匿名連絡可能です。「匿名でお願いします、不正改造車の通報です」と伝え、不正改造車のナンバー、
内容(不正改造マフラー)を報告するのみ。
非常にうるさい消音器(マフラー)を装着した、整備不良車と思われる車両に、大変迷惑しております。
下記に情報を記しますので、調査、整備通告書の発行、整備命令処分、不法改造車の使用停止命令など、
厳正な対応、処分をお願い致します。
【記】
目撃年月日: 2010年12月5日
目撃時刻: 21時00分
目撃場所: ○○県○○市○○通り
対象車種: 乗用車
対象車色: 黒
ナンバー: 地名300あ12-34
その他特徴:
運輸局には親切な専門家がそろっており、思った以上にしっかりとした対応をしてくれます。
通報後整備命令ハガキが送付されますが、これに対し対象者が嘘の整備報告をすることがあります(←ここ重要!!)。
その際は、違法改造がそのままであり騒音の被害が継続していることを繰り返し運輸局に連絡しましょう。
より厳しい調査、改善指導をしてくれます。
運輸局は非常に頼りになる組織です!!

148:名無しさん@あたっかー
16/07/05 00:44:24.98 .net
俺はまだ駆け出しでまだ成功してるとは言いがたいが、
父親はマジで金持ちへの階段を上っていくのに邪魔になる存在だ
超絶頭の悪い肉体労働者。感情も不安定
俺のビジネス(自営)に関してやめろとか言ってくる
雇われて働けとか。奴の言う仕事とは単純肉体労働だ
あいつが馬鹿なせいで一体俺がどれほど苦労しているか
親からして金の稼ぎ方を知らないのだ。だから俺は一から勉強しなければ
ならなかった。金欲しいって顔に書いてあるのに、教育にしろ
様々な勉強にしろそういうのを否定してるのはなんとからならんのか
学者とかもあるし金が全てでもないが、あの家からじゃ何もなれやしない
家も育った地域も環境悪すぎた

149:名無しさん@あたっかー
16/07/05 00:48:19.07 .net
金持ちって言ってもどうして金持ちかとか
何で金持ちかはいろいろだな
一般人はそこまで気にしないけど
元々持ってるのか、一代で財を築いたならどうやってやったかとか
まぁ俺だってその辺にある大きい家が何やってるのかなんて知らんしな

150:名無しさん@あたっかー
16/07/05 00:52:15.33 .net
これが代々の金持ちと言うのか分からんが、
2世3世の社長は多いよなぁ
60以上のベテラン気取ってるような
じじいでも普通に世襲だったりするしね

151:名無しさん@あたっかー
16/07/05 03:17:38.03 .net
>>148
父親は、あなたが自分を超えていくことを感情的に受け入れないのだよ。
よくあることだ。俺の親もそうだった。それなりに成功した今でも俺を否定してくる。
田舎に帰る度に気分が悪くなり、経営のバランスを崩す。
解決策はなるべく会わないことだ。俺は3年間、会わなかったことでビジネスが飛躍的に軌道に乗った。

152:名無しさん@あたっかー
16/07/05 03:24:01.93 .net
この辺を読むと良いだろう
URLリンク(happylifestyle.com)
URLリンク(natural-eating.cocolog-nifty.com)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:711078ec7b41cd62953de9d060dd8d50)


153:名無しさん@あたっかー
16/07/05 06:17:24.71 .net
このスレッドが一番強烈だな。
スレリンク(live板)
子供の成功に嫉妬する親はかなり多い

154:名無しさん@あたっかー
16/07/05 09:48:05.37 .net
日本全国で年収1億なんて3800人に1人。
東京都の港区で言えば、大部分が1億ぐらい稼いでるってのに、たかだか年収1億ぐらいで成金とか言われたくないよな

155:名無しさん@あたっかー
16/07/05 18:40:20.92 .net
資産1億ぐらいなら結構いるだろうけど、年収1億はそうそういないのでは

156:名無しさん@あたっかー
16/07/05 19:55:50.78 .net
>>148
幾つなのか分からないけど
成功に親が邪魔なんて言ってる内は話にもならない。
邪魔ならどかすか離れろ。

157:名無しさん@あたっかー
16/07/05 21:54:41.02 .net
まぁ金持ってる奴らの独特の性格の悪さみたいな
ものはあるから成金と揶揄したくなるのも分からなくはない
あとお金が全てみたいな価値観もね
年収で人を判断するような見方。そういう人が生まれからして自分より金持ちに
出会ったらどういう対応をするんだろう?w
完全にヘコヘコするのか、表向きヘコヘコして裏で悪く言うのか

158:名無しさん@あたっかー
16/07/05 22:45:20.42 .net
生まれから金持ちの人には、
その人の家に対しては一目置くが
本人に対しては何も思わない。
むしろかわいそうな人だとすら思う。
創業者の俺としては、一代で成金になった人にしか興味ないな
二代目系の金を守るノウハウも勉強にはなるな
リアルでは創業者系との付き合いがほとんどだけどな

159:名無しさん@あたっかー
16/07/06 01:01:07.51 .net
>>157
金持ってる人間独特の性格の悪さも分からないけど
お金が全てみたいな価値観は貧乏人の99%が持ってるもので
金持ちにはむしろ少ない。
金持ちは旅行にしても食べ物にしても
子供の教育にしても服にしても
値段じゃなくて、それが欲しいかどうかで考える。
かたや貧乏人は常に「それ幾ら?」から始まる。
話すことも考えることも貧乏人は金ばっかり。

160:名無しさん@あたっかー
16/07/06 09:43:43.47 .net
費用対満足度でしかみないな。
2ちゃんなんかしてるけどw

161:起業6期目
16/07/07 04:11:01.69 .net
俺も同年代の中では持ってる方だけど全然使わないな。
20代の頃は稼いだら稼いだ分だけ使いまくってたけど

162:名無しさん@あたっかー
16/07/07 09:05:31.79 .net
性格とじゃなくて金のないやつはアホ

163:名無しさん@あたっかー
16/07/07 09:48:57.97 .net
金を使うかどうかは別として、
「金を要らない」という奴は間違いなくアホだな。
余裕は大切だ。
自分に必要な分を使い、残りは資産にしておけばよいだけのこと。
そうすれば何かあっても「金に関する部分」は困らない。
そして可能性も広がる。
もちろん、金がすべてではないので金が関係しない部分には意味ない。
しかし裏を返せば金に関係する部分は解決できる。
金で関係ない部分は金持ちでも貧乏人でもよくするのは当然なので、
「金で関係ない部分もあるから、金は要らない」と意見はただの極論だ。
「夢と愛と心配りがあるから大丈夫」という人には、
「それは金があってもなくても大切なことで、それに加えて金があるとさらに大丈夫だよね」と言いたい。

164:名無しさん@あたっかー
16/07/10 03:35:16.59 .net
>>163
金があるかないかだけで
クズとかアホとか決める事は両方同等に愚か。
生き方はその人次第だから。
ただし貧乏人の方が金の心配を常にしないといけないのは真実だし
カネカネ常に言ってて金に汚いのも大抵貧乏人なのも真実ではあるよね。

165:名無しさん@あたっかー
16/07/10 03:41:38.15 .net
成金の子供がちゃらんぽらんしてるのは気に食わない
俺は子供いないけどな。教育はちゃんとして軽々しく金を
与えるのはやめてくれよ
俺の家は貧乏だったが、ボンボンは金のない苦労を全く知らないからな

166:名無しさん@あたっかー
16/07/10 05:57:14.48 .net
いいじゃないか
貧乏から金持ちになる過程が楽しいんだよ
ボンボンにはその楽しみがないし、
成金の能力に嫉妬しているのが多いよ
だから二代目は二代目だけでつるむんだよ

167:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 08:38:01.44 .net
成金最高じゃねえか 成金がいなけりゃあ日本は滅ぶ
歩ばっかだぞ?歩に あいつは歩なんて言葉すらかけてもらえない
そしてボンボンもつらいだろ?自分が経営立て直したとしてもボンボン言われる
人の僻み妬み嫉みはつきもん 豪快に生きようや

168:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 09:36:14.35 .net
そうか
じゃあ俺もポルシェでも買うかな

169:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 15:51:59.52 .net
金持ちでも貧乏人でもクソみたいなガキはムカつくわ。

170:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 16:04:04.71 .net
わいはミニバンと軽や。
たしかに仲間内には「もっとええの乗らないと示しがつかへんぞー」とは言われる。
言われるが、そういう人との付き合いはそんなに多くないので、
あまり気にせず、流して、乗り続けている。
特に軽は小回りがきくので町中を転がすには十分だ。
事故は怖いけどな。
万一の事故を考えるならやはり資産に沿ったそれなりの車に乗るのがいいんだろうな。

171:名無しさん@あたっかー
16/07/10 23:05:41.52 .net
>>169
それうだつが上がらない奴の嫉妬だよ
成金なってみて~

172:名無しさん@あたっかー
16/07/10 23:37:14.51 .net
あんまりオラオラしてる人間とは関わりたくない

173:名無しさん@あたっかー
16/07/11 01:18:33.76 .net
>>171
どう言う脳みそだと調子に乗ってる
貧乏人のガキがムカつくのが嫉妬だと思えるんだろうか

174:名無しさん@あたっかー
16/07/11 13:43:00.53 .net
貧乏人のクソガキに何かされたのかい?

175:名無しさん@あたっかー
16/07/11 19:33:49.45 .net
>>174
いや、クソガキがムカつくのに貧乏も金持ちもないよねって話。

176:名無しさん@あたっかー
16/07/11 22:21:55.95 .net
そやな。
クソガキという時点で、そいつの親や環境に関係なくクソやわなww
裕福だろうが貧乏だろうが何だろうが、クソガキはクソガキやし。
そんなことより、最近は格差のせいで成金の扱いも変なことになっとるな。
全体的にはよくなっている。
というのもそれだけ余裕のある人が減ってきたのだろう。
成金だろうが成功しているだけで持ち上げられるってパターンや。
変なことというのは、それと同時に「金持ちの人数」も増えているので、
そこそこの水準以上が集まる場では、成金の扱いは悪くなっているということや。
つまりマジの金持ちや、エリートの数も過去最高だから偉い人同士の中では成金は見下される。
そんなわけで、行く場所を選ばないと、
場所ごとに成金の扱いが天地の差でややこしい感じやな。
まー、全体的には成功者って扱いをしてくれるので気にはしないが。
2015年度には資産一億円は150万人を越えてもうたしな。それも増加の中心は40代や。
そしてこういう奴らの中心は典型的な富裕層、つまり「高学歴、親がすでに裕福」って連中や。
こういう奴らばかりが集まる場に行くと成金の肩身は狭くなるでー。

177:名無しさん@あたっかー
16/07/11 22:42:29.02 .net
そういう場所に行かなきゃいいんじゃないか

178:名無しさん@あたっかー
16/07/11 22:47:48.43 .net
>>176
実際のところ
成金のほうが本人が成し遂げた実績は立派なのだから気にするな
そういう元から裕福な人が集まるところには行かなければいいし、
親が裕福な二代目は成金にたいして、強烈なコンプレックスを持ってるものなんだよ
JCやロータリークラブを見ればわかるだろう

179:名無しさん@あたっかー
16/07/11 22:50:31.29 .net
>>176
ん?違うか
貧乏コンプレックスをもたない、
そこそこ中流以上の高学歴な成金層?(あなたの言い方では新興富裕層?)が
増えてきたってことで、
昔ながらの泥水すすって成り上がったタイプは肩身が狭いってことかな?

180:名無しさん@あたっかー
16/07/11 22:54:02.52 .net
俺は家は中流サラリーマンで高学歴で起業したんだけど、
大企業サラリーマンが一番な価値観の家庭だったから
起業することで負け組的な扱いをされていたよ。
一時期は消費者金融で1000万近くの借金もあったし
人生終わったと自分でも思っていたけど今では富裕層くらいにはなった。
生まれがそこそこ恵まれている人でも起業では周りの反対にあっていたり
それなりに苦労している人も多いから仲良くなれるとは思うんだけどね。

181:名無しさん@あたっかー
16/07/11 22:56:57.89 .net
179だけど、親からは今でも嫌われているよ。
俺が成功すること=親の考えが間違っていたこと になるからね。
子供の成功を喜ばない親ってことで悲しくもなるけど
今ではそんな扱いにも慣れた。世の中そんな人ばっかりだ。

182:名無しさん@あたっかー
16/07/12 00:58:07.95 .net
>>181
それまじ分かる。
ウチもしばらくそうだったけど
親に仕送りしたり車買ってあげる様になって
やっと理解する努力はしてくれる様になった。
それまでは、
いつになったらちゃんとした仕事するんだとか
肩身が狭いとか言われてた。

183:名無しさん@あたっかー
16/07/16 19:03:42.43 .net
近所に地主みたいなじじいがいる。土地持ってるのは事実
金がいくらあるかは知らんが。地方の住宅街だが合計で500坪くらいはあるか
家も建て替えたし1億ぐらいはあるのかも知れん
まぁそのじじいがひょっとしたら自分で稼いだのかも
知れんが、昔少しトラブって関わった感じや総合的に判断して
そういう風には見えない

さっき自転車にのった労働者風のおっさんを見かけたが、相続で金持ってるような
人間もいれば、少しの金に困ってる人間もいる
まとまった金があれば資産運用でも大金を稼げる。
相続した金で投資なんて本人の能力とはほとんど関係ないことだ
まぁそのおっさんだって200万くらい貯めて、なんかやって50%リターンがあれば
100万くらい足しになるわけだが
(何かのまぐれにしろ)まとまった金持つとみんな投資とかを
考え始める。そういう視点が出てくる。そもそも金ないとできないしね
リーマンで投資に着眼してるならなかなか見込みがある
色々格差だなぁと感じた。まぁそのおっさんが貧乏労働者なのは
おっさんの責任なのかも知れんが、地主よりは社会に貢献してる

184:名無しさん@あたっかー
16/07/16 19:06:03.47 .net
ところで経営者って言っても
派遣会社の社長とかじゃないよな?

185:名無しさん@あたっかー
16/07/16 22:16:15.38 .net
私は違う。
「成金らしい」って意味では派遣やマーケティングは合いそうだ。
中小でも製造業だと「下積みしてから旗揚げした人っぽい」と思われそうだ。
世間がイメージする成金はやっぱチャラ男系なんかねww

186:名無しさん@あたっかー
16/07/17 02:36:42.12 .net
>>183
ゴメン、面白そうな話なんだけど
論点が見えない

187:名無しさん@あたっかー
16/07/17 02:37:57.76 .net
>>184
ウチは制作業だけど経営者からしたら
派遣だろうがなんだろうがあんま変わらんよ。
続けられれば立派だし、ダメならどんな
綺麗事並べても消えてくよ。

188:名無しさん@あたっかー
16/07/17 02:38:34.03 .net
>>182
俺は仕送りもしてるし
家具家電を100万以上買ってあげたが
どんどん不機嫌な顔になるんだよ
親の威厳がなくなる、そうだよ
一番ひどい例だと、親と同居の豪邸を建てたら
建てた成金が嫉妬した家族に追い出された、てのがある
成功すると、通常考えられないことが起こるな。。

189:名無しさん@あたっかー
16/07/17 04:33:09.41 .net
現代社会は、4種の人間の分類される。

【老害】
時間もお金も有り。
稼ぐだけ稼いで定年を迎え、年金や貯蓄で暮らしている。人によっては地位や名誉が与えられている。
社会的な影響力もあるが、未だに古い価値観に縛られているため、その立場からの目線で、現状を無視した発言や行動が多い。
なので、社会的影響力が在るが故に、かえって社会の発展を妨げてしまう。
【公僕】
時間は無いがお金は有る。
人生を公に捧げているため、社会的には貢献している。
また影響力もあり、教養が豊富な賢者なので、社会が暴走した時にも抑制できる。
税収のみで安定した生活が送れるので、将来に対する不安もない。
【無職】
時間は有るがお金は無い。
これといった財産も所有しておらず、失業保険・生活保護などで暮らしている。
また、何の地位にも就いていないため、社会的影響力も無いし、貢献もしていない。
彼らのような存在が増えると、社会は不安定になり、発展しにくくなる。
将来に対する保証が無いので、不安が大きいが、何も持ってないので、かえって怖いもの知らずである。
【社畜】
時間もお金も無い。
人生を会社に捧げ、必死で社会に貢献しているにもかかわらず、社会的影響力は無い。
毎日奴隷の如く酷使され、収入から会社の利益と税金を搾取されて、その税金も老害や無職の生活費として流れてしまう。
さらに家庭を持つ者は、家族の生活に宛がわれ、車や家の月賦に消えて、自分の手元には小遣いが残ればいい方だ。
家庭を持たない者は、将来に子孫を残せず、余生も送れるかどうか不安がある。
そして、家庭を持つ者も、子供の養育や両親の介護で貯蓄が露と消える恐れが大きい。
結局、このゾーンの人間は、社会的に最下層で、いいとこなしである。

190:名無しさん@あたっかー
16/07/17 17:49:53.05 .net
まぁ俺はそこまで金ないんだけど・・・
父親の頭の悪さはやばいわ。工場労働者だったからね
頭も悪い、能力も低いくせに金は欲しがってる
今思ったけど、勉強も仕事のうちって言う視点もないような・・・
何か聞かれても教えてやるのも嫌になる。こっちがあいつから
得られるものや情報も知識も一切ないのだから
あいつと仕事とか金の話なんかしちゃいかんわ。でも顔合わせると
向こうから何かしら勝手に話しかけてくるんだよな。コミュ力のある馬鹿は
質が悪い
母親には会いたいから最近実家へはよく来てるんだけど。
ろくすっぽ分かってないとか、
調べる気もないし、あらゆる物事への踏み込みも浅いし、
間違ってても気にしないし、言葉や用語や概念の使い分けも曖昧
こういう能力の低さって言うのは、仕事面だけじゃなくて、
プライベートや趣味の分野やレベルとかにも反映されてくるんだよね
人は学歴や職業で判断しておけばとりあえずそれほど間違いはない。
なるのが難しい仕事や面白そうな仕事をしてるなら、
少なくとも仕事面のレベルはそこそこなわけで

191:名無しさん@あたっかー
16/07/17 18:02:09.29 .net
自分の人生は自分で決めるべきものなのに、
今も奴は俺の人生にちょっかいを出してくる
俺の両親もそういう人生原理を知らないため、俺は20後半になってようやく
そういう事に気付いたが、10代の人生も20代もひどいものだった
ああしろこうしろとごみのようなアドバイスだ
相手にするべきじゃないが、どうしても少しは影響を受ける
田舎で肉体労働っていうのが奴の人生のスタンダードだ

192:名無しさん@あたっかー
16/07/17 18:08:34.35 .net
◆名家
真の資産家。富裕鼻掛けず暮らす
エリア:松濤,大山町,目白,五反田,青葉台,駒込,等々力,山手,帝塚山,浜寺,下鴨,御影,学園前
◆成金
有数の豪邸街。其れを名声とし啓示。TVで持上。富裕鼻掛ける
エリア:田園調布,成城,広尾,麻布,白金,恵比寿,六本木,銀座,吉祥寺,江戸堀,心斎橋,千里中央,芦屋,岡本
URLリンク(tokyodeep.info)
URLリンク(wpedia.goo.ne.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef51f446f0b988f1173f8199c22809e6)


193:名無しさん@あたっかー
16/07/17 21:03:18.80 .net
10年くらい前からフェラーリのオーナーズクラブクラブにITで成功したのが増えてきたんだよ、皆んな眼鏡していてグローブ付けたりしてんのw
俺たちの会話には乗ってこれないみたいだけどねw
「お前家何番?」これの意味わかる奴ここに居る?

194:名無しさん@あたっかー
16/07/17 22:31:25.79 .net
知らん
めんどくさい奴等のクラブなんだな
フェラーリいつでも買えるけど興味なくなったよ

195:名無しさん@あたっかー
16/07/17 23:28:20.94 .net
フェラーリでも暴走族でもそうなんだけど
なんで皆貧乏でも金持ちでも集団で群れたがるんだろ。
新参は会話に乗ってこれないとか
そう言う村意識が良いのかな。

196:名無しさん@あたっかー
16/07/20 01:00:26.20 .net
>>193
ITでもなんでも成功してるなら偉いじゃん
>>1が言うウザイ奴らって君の事なんじゃね?

197:名無しさん@あたっかー
16/07/20 09:27:15.55 .net
自分がいくら持ってるかって把握してる?
俺はトレードだからいくら儲かってるか損してるかは
完全に把握してるし、自分が大体いくらあるかも分かってる
(最近ちょっと管理がおざなり)ここの人ほどたくさんあるわけじゃないが
まぁ数字の世界だから。それしかないし
別に俺は聞かれたら答える事もできないわけじゃないし、
普通に他人に見えてるじゃないかと思うわけだが、
具体的な年収とか家計の話って日本じゃタブーだよなぁ
まぁ家族や兄弟とはお金の話しまくってるけどw

198:名無しさん@あたっかー
16/07/20 09:31:23.49 .net
俺は父親の具体的な年収知らんし(向こうが隠してるのもある。大体は分かるけど)
母親にいたっては、自分の年収すら把握してなくて答えられないという暴挙

199:名無しさん@あたっかー
16/07/20 14:45:35.61 .net
俺は母親に「お前の財産はいくらなのか?」と帰省する度に聞かれる。
「さあ?」「言わない」で通してるが。
本当のことを言うと、今よりも嫉妬が酷くなりそうだからな。

200:名無しさん@あたっかー
16/07/20 16:38:50.16 .net
>>199
財産の分配の参考にしたいんだよ。
例えば妹夫婦の子供の塾代とか旅行代とか家の頭金とか出してあげたりするんだよ。
俺なんかほぼ毎日財布から金抜かれてるんだぞw
俺が家を買ったらシングルマザーの姉もいきなり新築買ったり、もうアホかと言いたくなるよ。

201:名無しさん@あたっかー
16/07/20 16:54:00.72 .net
頭の悪い経営者ってレクサス乗るからすぐ分かる

202:名無しさん@あたっかー
16/07/20 19:01:27.25 .net
>>201
お前は何乗ってんの?

203:名無しさん@あたっかー
16/07/20 20:38:12.10 .net
>>201
車で頭の良さ悪さが括れるのか。
人生楽そうだな。

204:名無しさん@あたっかー
16/07/20 21:39:29.02 .net
>>199 >>200
俺は羽振りの良い時に、長くは続かないだろうと思って
出来る限りの親孝行で仕送りしたり車買ってあげたりしてた。
何年か続けて案の定羽振りが悪くなってきたので
止めたんだけど、それ以来会うたびに会社の業績についてなどを
心配というよりは要求で聞かれるようになった。
難しいよね。

205:名無しさん@あたっかー
16/07/20 23:24:14.18 .net
まぁ今の時代で40以下で金持ちになってるとしたら、
IT、派遣、不動産、パチンコ関連とか?
う~んどれもうさんくさい…。あんまり関わりたくはないw
まぁ他にも俺の知らない業界やできないとか、全く接点のない
ものはたくさんあるんだろうけど

206:名無しさん@あたっかー
16/07/20 23:35:21.42 .net
会社じゃないけど個人投資家とかも成功すれば儲かるだろう

207:名無しさん@あたっかー
16/07/20 23:59:51.92 .net
>>205
情報源テレビだけみたいな発想で哀しいな

208:名無しさん@あたっかー
16/07/21 08:46:33.88 .net
>>205
日本に会社は五万とあるで。
今は一般論が使えない時代や。
ってかむしろ一般論が使えていた今までが例外やったんや。
業種で人数や割合の大小はあるが、決めつけはせんほうがええで。

209:名無しさん@あたっかー
16/07/21 10:20:40.15 .net
でも理系的なことは仕事としてやるのは厳しいし、
理系的なことはあまり儲からないイメージ
そもそもBtoBが多くて表に出てこないから製品も会社の存在自体
知らなかったり。

210:名無しさん@あたっかー
16/07/21 11:28:56.28 .net
>>209
その通り。
世の中の8割はBtoBなので知らないだけ。
理系で狂った様に儲かっている会社も
無限にあるし、上で言われている
IT、不動産、派遣、パチンコがらみでさえも
怪しくない会社もゴマンとある。
例えばオムロンという会社は胡散臭くない。
でも売上のそれなりの割合をパチンコ台の
中のセンサーが担ってる。
殆どの人は知らない。
テレビや雑誌、ネットで面白おかしく
ゲスに描く情報だけを見てそれが全てと決めつける。
この板でそう言う人を見るとは思わなかったけど。

211:名無しさん@あたっかー
16/07/21 14:36:38.13 .net
>>203 IQ低そw

212:名無しさん@あたっかー
16/07/21 16:06:44.31 .net
俺はいつも金について考えてるけど
そういえばよく考えたらここ半年くらいは全く儲かってなかった
安定して儲かる仕事じゃないしな・・・
いつ儲からなくなるか不安だ
まぁでもノウハウや実績はあるから頭の中では儲かってる気分なのだ
元手がもっとあればもっといくらでも儲かるのに・・・

213:名無しさん@あたっかー
16/07/21 18:27:21.18 .net
>>211
確かに乗ってる車で頭の良し悪しが分かる程ではないかもね。
簡単は幸せだね。

214:名無しさん@あたっかー
16/07/21 18:30:47.29 .net
>>212
元手があれば幾らでも儲かると信じられるなら、
借りてその利率以上儲ければ良い。
それをしないのは、どこかで出来ないのを分かっているか
そもそもキチンと考えずにイメージで話してるかのどちらかでしょう。
お互い頑張らんとね。

215:名無しさん@あたっかー
16/07/22 11:25:15.36 .net
金持ちだともてますか?

216:名無しさん@あたっかー
16/07/22 17:58:19.44 .net
金あればモテるなんてのは貧乏人の妄想

217:名無しさん@あたっかー
16/07/22 19:16:52.52 .net
>>215
ギラギラした行き遅れとかに露骨に狙われるようになる

218:名無しさん@あたっかー
16/07/22 20:08:04.93 .net
でも金ないと持てないでしょ
気も小さくなるし
最近は歳なのかジャージとか普段着でスーパーとかコンビに行くと
露骨に汚いものでも見るかのような顔してくる女どもが多い
女子小学生でもそうだ。そんなに変でもないと思うし、俺クラスでも
これだと、もっと容姿の悪い人は物凄い差別の世界を生きてるのだろうか?

219:名無しさん@あたっかー
16/07/22 20:39:15.60 .net
>>215
持てるという言い方は正しくない。
正しくは持てやすくなる。
単純に「金がある」が魅力になる。
金を第一に置いている人の評価も高くなる。
しかし、この理由は世間が思うほど大きくない。人数も多くない。
持てやすくなる一番の要因は自分の言動が変わる。能力が変わるところにある。
というのも、金があれば「金がないから」という理由で諦めることはなくなる。
そして、諦めなくなるとものの価値を正しく見極めやすくなり、
金があるため「いちばん高いもの」を過剰にありがたがることもなくなる。
こうなると、純粋に「自分のやりたいこと」ばかりに目が行くようになる。
これは好循環の典型で、こうなると次は「やりたいことをやっているから能動的に集中する」ことが多くなり、
結果として、いろいろな部分で能力があがる。
打ち込むものの成否に関係なく、能力があがるし、自尊心も養われる。
卑屈にもならなくなり、自己と他者の区別が付くようになる。
ここまでくるとあとは時間が経てば経つほど当人は充実感を得る。
そして、一行目に戻るが、持てやすくなる。

220:名無しさん@あたっかー
16/07/22 21:32:47.24 .net
金に余裕があると何やるにしても有利だからな
金の心配をしなくていいっていう余裕も大きい
だから家が金持ちの奴で大人になってそれなりに何かの分野で
成功してるって言っても、本人の事もあるかも知れんが、
家や親が金持ちだったからと言うのが大きい。一般庶民は金や生活の
心配で追われてる
特にクリエイティブ分野なんてのは親が金持ちの奴が多いんだ
金の心配がないからそういうことをやってられる
芸能人とかもそう。家が金持ちだから目指せる。プロスポーツですらそうなのだ
まぁ俺はスポーツ選手なんか嫌いだがね。マネタイズやスポンサーあっての高収入である事を
理解してるのだろうか

221:名無しさん@あたっかー
16/07/22 22:31:34.77 .net
>>218
金がなくてモテる方がかっこいいと思うよ。
女が何かしてあげたくなっちゃう男。
金持ちのオッさんにたかって、好きな男にみつぐ、と。
普段着で汚い目で見られる人は必然的に前者かね。

222:名無しさん@あたっかー
16/07/22 22:56:38.45 .net
>>221
そういってられるのも若いうち
30も超えてくると、金がないのは結局のところ
勇気も才能も努力も足りない人間なのかなと思えてくる
資本主義社会は金を最大化することが目的の社会システムだから
金持ちは有能だということが証明されるんだよ

223:名無しさん@あたっかー
16/07/22 23:45:06.69 .net
>>222
若い方がその傾向が強いのは間違いないけど
絶対じゃないしその人の魅力次第。
俺は所謂裕福な部類に入るし、もうアラフォーだけど
老いても魅力のある人間になりたいとは思う。
そう言う歳上の人も何人か知ってる。

224:名無しさん@あたっかー
16/07/23 00:42:16.61 .net
金があるため「いちばん高いもの」を過剰にありがたがることもなくなる。

チョイスの仕方や見方もとめかたがかわる。
結果的にありがたがるという意識はさほどなく、良いものはいい=高価な物
となる。それがブランド価値を有する商品であることがおおい。
当たり前の基準値が無意識に高くなる

225:名無しさん@あたっかー
16/07/23 01:32:14.29 .net
40で金のない男はかっこ悪いよ
挑戦した結果、貧乏な男はかっこいいけど
ほとんどは挑戦もしないで口だけの男だ

226:名無しさん@あたっかー
16/07/23 03:32:44.92 .net
>>225
人による。
ただ、貧すれば鈍すると言う言葉も確かに一理あるので
その傾向は強くなるよね。
個人的にはそう言う事に左右されない人間になりたい。
難しいけどね。

227:名無しさん@あたっかー
16/07/23 03:35:08.77 .net
>>224
俺は逆に金を持った故に安い所を
安いという理由だけで行か(け)なくなった人も知ってる。
そうなっちゃうと金が無いから高いところに行けない底辺と同じだよね。
資産は自分を自由にする為にあるべきで
>>224が言う様に自分をしっかりと自由に持ちたいね。

228:名無しさん@あたっかー
16/07/23 14:05:16.98 .net
優れてても金になりにくいジャンルも多いんだけどな
金が絶対の尺度だと思ってるから成金って言われるんだよ
儲かれば何でもいいなら金融や不動産が手っ取り早い
でもそれが有用かというとかなり微妙だろう
不動産よりどう考えても建設のほうが偉いと思う。まぁ俺は作業員とか
やりたくないが。なんであんなのやろうんだろうなーとか見る度に
思ってしまう

229:名無しさん@あたっかー
16/07/23 14:45:58.34 .net
金があるないだけで計るなら、生まれた時から
ある人間も多いんだぞ

230:名無しさん@あたっかー
16/07/23 14:53:55.62 .net
>>228
仕事柄ブルーカラーの生活も
たまにすることがあるけどあれはあれで幸せ。
朝起きて日中汗かいて働いて夕方に終わって
夜美味しいご飯とお酒で楽しんでぐっすり眠る。

231:名無しさん@あたっかー
16/07/23 17:09:15.88 .net
>>228
資本主義は金を絶対の尺度とした社会システムだよ。
あなたがどう思おうが金の多寡がすべてであって
金融や不動産、ITが有利なんだよ
偉い偉くないのような主観は不要だし有害だよ
資本主義社会で勝者になりたいのであればね

232:名無しさん@あたっかー
16/07/23 19:38:00.14 .net
そもそもみんな何やって金持ちなの?

233:名無しさん@あたっかー
16/07/24 00:48:47.60 .net
>>231
主観が不要で有害と言うのは誰にとって?
人生は主観が全てだよ。

234:名無しさん@あたっかー
16/07/24 00:52:35.46 .net
>>233
資本主義の勝者になりたい人間にとってだよ
別に勝者になりたくないのなら、好きなように生きたらいい

235:名無しさん@あたっかー
16/07/24 00:56:31.61 .net
>>231
金の多寡がすべてで
お金を稼ぐのに有利な手段が金融不動産ITって
絵に描いたような自称頭の良い思春期の子供が思う社会だね。
事業は利益を出すのが目的と思ってるうちは
半人前。
これについて考えて見たら良いよ。

236:名無しさん@あたっかー
16/07/24 01:01:37.48 .net
>>234
資本主義の勝者になりたい人にとってはそうだろうね。
実社会、そして日常では資本主義の勝者になるより
優先する事を持ってる人の方が多い。

237:名無しさん@あたっかー
16/07/24 02:03:36.97 .net
>>235
では、事業は何が目的なの?

238:名無しさん@あたっかー
16/07/24 13:13:36.35 .net
>>237
自分では何か考えられるかな。
それが出来るならその方が良い。

239:名無しさん@あたっかー
16/07/24 13:56:56.48 .net
アホか。利益が第一に決まっているだろ。
そもそも利益が出ないと存続できないんだから。
んで、利益を出すのは第一で、
利益を出したら、それを内輪で終始するのではなく社会に還元する。
社会貢献が第二だ。
掲げる理由は何個でもいいんだから、利益と社会貢献。
さらに余裕があるなら、規模拡大や異業種に手を出したり、地域に根ざせばよい。
最優先事項は利益だ。それがすべてではないというだけで一位は利益だよ。
ここを勘違いする奴とは取引できない。

240:名無しさん@あたっかー
16/07/24 14:49:14.40 .net
>>239
それは経営者がハマりがちな罠。
実際結構多い。
続けられてるならそれでも大したもんだけど。
目をつぶって利益最大化を目指してがんばれ。

241:名無しさん@あたっかー
16/07/24 14:53:04.40 .net
事業継続が第一だな
事業を継続する為には利益を出し続ける必要がある

242:名無しさん@あたっかー
16/07/24 17:11:40.38 .net
>>241
まさにこれ、目的は事業。
その会社がなんであれ、事業をやる為に存在してる。
利益は事業を継続する条件の1つであって
それ自体は目的ではない。
でも現実に経営してると苦しい時が来たりして
背に腹を変えられなくて妥協して、とかを
繰り返している内に
段々何のための事業かも分からなくなり
利益が目的となってたりもする。
でもそもそも利益が目的なら
やるべきはその業種じゃなくね?
と言う会社でも結果的に追い込まれると
利益率の悪い事業なのに利益を目的にしようとしたりしていて
もはや訳のわからん事になる。
そう言う時は1度経営者が考え方を改めた方が良い。

243:名無しさん@あたっかー
16/07/24 18:43:10.38 .net
>>242
それはただのノスタルジーじゃないの?

244:名無しさん@あたっかー
16/07/24 19:55:10.26 .net
>>243
ノスタルジーは昔を懐かしむ感情だから
違う何かを意図してるんだろうけど
これをしいて言うならあるべき論とかかね。
利益を第一の目標にすると、少なくとも経営者としては、
人生そのものの意味が分からなくなるよ。
利益はあくまでやりたい事業を続ける為の条件。

245:名無しさん@あたっかー
16/07/24 19:57:13.17 .net
>>243
煽りとかじゃなくて聞きたいんだけど学生?

246:名無しさん@あたっかー
16/07/24 20:24:28.89 .net
>>244
利益を第一の目標としてるけど、
人生の意味は別にぶれていないよ
資本主義の勝者になる、これだけだよ

247:名無しさん@あたっかー
16/07/24 20:24:54.35 .net
>>245
創業20年のオーナー経営者だよ

248:名無しさん@あたっかー
16/07/24 20:26:13.71 .net
そもそも、人生に意味なんてないだろう?
ゼロか富豪になるのが資本主義社会の目的だし、
人生の暇つぶしでもあるんだよ

249:名無しさん@あたっかー
16/07/24 21:29:44.52 .net
>>247
そうか、ありがとう。

250:名無しさん@あたっかー
16/07/24 21:31:09.37 .net
>>248
そう思うなら
そう言う人生もありなんだろう。
ただ皆がそう言う訳じゃない。

251:名無しさん@あたっかー
16/07/24 21:36:19.07 .net
創業20年www しょぼ~www
あっ、でもここは成金のスレかw
成金レベルが経営指南とか笑かしおるw

252:名無しさん@あたっかー
16/07/24 21:46:44.07 .net
>>250
では聞くが、君にとっての人生の目的は何なんだい?

253:名無しさん@あたっかー
16/07/24 22:41:59.73 .net
俺さえ儲かればそれでいいんですよ。社会貢献とかwそういう時期もありましたが、
それこそ愚民の考えということに気づきました。

254:名無しさん@あたっかー
16/07/25 01:20:29.92 .net
>>251
そう言う子供っぽい底辺な煽りはここはいらない

255:名無しさん@あたっかー
16/07/25 01:27:30.18 .net
>>252
人生の目標は色々だけど
今ここで話してる仕事や事業については
そんなに利益率は良くないけどやっていて
好きな仕事を会社の事業にしてるよ。
もっと儲かりそうな話や案件もくるけど
利益を出す為に好きな事をやる時間を削って
好きでもない事に人生の時間を使いたくない。
元々金融や不動産をやっている会社にいたから
そっちの方が儲かるのは具体的に分かるし
出来るけど、単純にそこに人生の時間を使いたくない。
利益は大事だし出せないのは話にもならないけど
第一の目標とするのはよっぽど苦しい時に
短期的にとか、あってもそう言うレベル。
結局はバランスだと思ってる。

256:名無しさん@あたっかー
16/07/25 01:28:28.97 .net
>>253
典型的な儲かってない人の発想だ。
早く本当に儲かると良いね。

257:名無しさん@あたっかー
16/07/25 01:45:55.66 .net
>>255
君のビジネスは、ある意味、趣味なんだな

258:名無しさん@あたっかー
16/07/25 02:02:36.40 .net
お前は資本主義社会の敗北者だよ
ドナルドトランプの爪の垢でも煎じて飲めよ

259:名無しさん@あたっかー
16/07/25 06:02:09.28 .net
君ら的には地主とかどう思うの?
ここは田舎だからあれだけど、都会だったら何もせずに
のうのうとしてる地主も多いんだろうなぁとは思うけど

260:名無しさん@あたっかー
16/07/25 08:58:51.66 .net
どうとも思わないだろ。
そのままのうのうと生きていってもらえばいいんだし。
何も持たず、無能なままの底辺に、
「運が良かっただけの成金が」とか言われると「こいつは何を言ってんだ」と思うが。

261:名無しさん@あたっかー
16/07/25 12:20:23.04 .net
>>257
そうかも知れんね

262:名無しさん@あたっかー
16/07/25 12:23:02.96 .net
>>258
君に物差しならそうなるんだろうね。
自分の価値観だkが絶対だと思えるのは幸せだね。
因みにトランプは好きで何十年も前から
彼の本は読んでアマゾンでレビューまでしてるよ。
あれは結構良い人だよ。

263:名無しさん@あたっかー
16/07/25 12:28:58.33 .net
>>259
地主で一括りには出来ないけど基本は
稼ぎ方も知らん上に騙しに来る奴は多いし
国はどうにかしてぶん取ろうとする中で
自分も子孫に土地を残さないといけないと言う感じで
ビビりながら地味に生きてる人らが多い。
これを見て底辺が言ういわゆる「本物の金持ちは質素」と言う幻想が出来上がる。

264:名無しさん@あたっかー
16/07/25 19:08:09.14 .net
地主はずばり運がよかっただけだよ
持ってるか持ってないかの差でしかない
>>260
貧乏人は見下す割りに地主は放置とかどうなってるんだい
ひょっとしてほんとに典型的な金がいくらあるかが全てとか、
それが人間の価値だと思ってるのか?
そしてそれはどういう金であってもかまわないし(自分の金、親の金、非合法,
その他)そこまで行くと悪いことしてる奴もいるのかい?
大金持ってる奴らは実際悪いこととかグレーな事やってることも
多いからな

265:名無しさん@あたっかー
16/07/25 20:32:21.50 .net
>>264
のうのうと勝手に生きてる地主はどうでもよくて
自分をディスる底辺はムカつくって言ってるだけだから
至極真っ当な話じゃないかな。

266:名無しさん@あたっかー
16/07/25 21:55:08.10 .net
>>264
君はそんなこと言ってないで
金を稼げよ

267:名無しさん@あたっかー
16/07/26 22:29:30.38 .net
低学歴が金持つと俺頭いいでしょみたいな空気出してくるよなぁ
一定の学があれば当たり前の事をドヤ顔で語る

268:名無しさん@あたっかー
16/07/26 22:54:44.36 .net
別にいいんじゃないか?
結果を出したとうことは、トータルで見て、それなりに頭がいいんだよ
一番ダサいのは行動する勇気もないのに、成功した奴をこきおろすやつだよ

269:名無しさん@あたっかー
16/07/26 23:33:18.61 .net
成金ここに極まれり

270:名無しさん@あたっかー
16/07/27 00:33:02.20 .net
そそ。理由はなんでもよい。
持つか持たないか、それだけだ。
本人の言動の結果で持つようになるのがいちばんだが、
親の遺産だろうが、あくどいことをしていようが理由はどうでもいいんよ。
持っているかどうかがすべてだ。
ただ、人が誰かと付き合うことを考えたときに、
中身は大切なので、他人からの棚ぼたやあくどいことをしている人はそこではじかれやすい。
それだけだ。
はっきり言えるのは持っていない人はその選別の対象にすらならないというだけだ。
指標は三つ。「持っているかどうか」「善人かどうか」「自分と合うか」だよ。
極端に考える人は「持っていれば悪人でもいいのかww」というが、そんなことはない。
誰だって悪人とは付き合いたくないし、自分と合わない人ともできれば付き合いたくない。
しかし、持っていない人はそんなレベルですらない。
「持ち、善人で、自分と合う」は考えるまでもなく付き合う。
「持ち、善人で合わない」「持ち、悪人だが合う」は考えながら付き合う。
「持ち」のグループだが上以外はできるだけ付き合わない。
「持たない」のグループは前提として、付き合わない。
「持たないが、善人で自分と合う」ときのみ、考えながら付き合う。
そんな感じよ。

271:名無しさん@あたっかー
16/07/27 00:38:06.13 .net
>>270
いいこと言うね〜
その通りだと思ったよ

272:名無しさん@あたっかー
16/07/27 00:39:02.87 .net
肝心なことを書き忘れていた。
んで、持っているなら、後ろの二つが何であれ見下すことはないよ。
悪人だろうが、自分と合わない人だろうが、遺産や運などの棚ぼただろうが見下さないよ。
馬鹿であっても持っているなら見下さないよ。
もちろん、悪人などそのような連中と付き合いたくはないので離れるし、無視するが見下すことはない。
「私の知らないところで健やかに生きてください」と思うだけだ。
私が見下すのは「持っていないのに絡んでくる人」だ。
持っていないのに、持つ努力や言動を何も取らずに「持っているだけじゃん。成金だろ」って連中だ。
これは大いに見下す。心底見下す。哀れみすら覚える。
顔には出さないので、離れて無視するだけだが、心の中では大いに見下す。

273:名無しさん@あたっかー
16/07/27 09:32:32.37 .net
経営者はリーマンとつるまないと思うけど、
学校の教師とかはどう思う?リーマンよりやくばない?
のわりにあいつ一端のことやってると勘違いしてる
どうにかしてください

274:名無しさん@あたっかー
16/07/27 09:33:34.44 .net
カスの癖に自分いい仕事してます
みたいな雰囲気出してるじゃん?自分そこそこ地位高いですみたいな

275:名無しさん@あたっかー
16/07/27 20:42:46.02 .net
>>274
超大企業の窓際と似ていると言うか
浮世離れした安定した公務員だからね。
公務員は皆同じでしょ。

276:名無しさん@あたっかー
16/07/27 20:43:44.63 .net
>>273
教師はサラリーを貰っているのでサラリーマンだよ。

277:名無しさん@あたっかー
16/07/27 22:53:06.76 .net
学歴と収入って比例してないよな
学歴=単に記憶力がいいだけという感じ
だって俺高卒だけど年収800万あるし

278:名無しさん@あたっかー
16/07/27 23:46:30.77 .net
ゆるい相関はあると思うよ
仕事で結果出せるのは東大生で5人に1人
以下、学歴順に結果出せる奴の割合が減っていく
マイクロソフトの社長が言ってた

279:名無しさん@あたっかー
16/07/28 00:38:51.35 .net
>>277
平均を取るとある程度比例すると思うよ。

280:名無しさん@あたっかー
16/07/29 00:38:34.91 .net
学歴あった方がいい会社に入れるから
給料は高いだろ
ていうか成金って言うぐらいだから最低でも年収2000万くらいからだろ?
800万なんて庶民もいいとこ

281:名無しさん@あたっかー
16/07/29 00:40:13.28 .net
で、何やって金持ちなの?
成金って言うとイメージ的には不動産会社とかが
一番思い浮かぶ

282:名無しさん@あたっかー
16/07/29 00:50:02.93 .net
仕事してれば普通とか貧乏な人や低学歴とも
関わるでしょ?そういうはどうしてるの?
俺は人とほとんど関わらなくていい仕事だけど
まぁ真似できないとか立場を脅かされないなら別いい
んだろうけど。俺の場合スキルが金儲けに直結するからね
変な人間と関わってテク盗まれたくないし、この分野が儲かるって
知らない人も多いから何やってるかすら言いたくもない
まぁニュースで聞いたりもするだろうけど、テレビや新聞の遠い世界と
現実に目にするのじゃインパクトも違うだろうしね
あるいは聞いてくるような馬鹿には有料で教えるか
そういう金儲けや商売のセミナーみたいのは多いよね。金儲けの話だから
当然有料だけど、ほんとに儲かるなら自分でやればっていう世界だよなぁ
既存の習い事とは毛色が違う

283:名無しさん@あたっかー
16/07/29 01:06:40.71 .net
俺はそこそこ金あるけど、金が全てでもないと思ってる
そういう意味で波長が合わないんだよなぁ。ここの奴らは人生も
人間も金が全てらしい。クリエイティブな趣味とかはないのか?
技術や研究者とかの方が偉いと思うよ
金あっても誰かが物作ってくれなきゃ買う品もないわけで
物を生み出せない人間は全ての物は金で買ってくるしかない
勤め人でもそういう人種は多いけど
何やってるか知らんが製造業のやつなんかここにいるのかね?
今の時代に物作りで起業なんて流行らないけど。あと継ぐならともかく

284:名無しさん@あたっかー
16/07/29 06:11:21.95 .net
俺はもともと研究者だったけど
実態を知っているとそんなに大したものじゃないし
アカデミックは権力志向のしょうもない奴も多いよ
純粋に研究に没頭するためには金がいるんだよ

285:名無しさん@あたっかー
16/07/29 11:02:54.71 .net
成金スレで何言ってんだ

286:名無しさん@あたっかー
16/07/29 11:34:47.11 .net
長文反対
成金ならなおさらだ
お互いの一秒を大切にしよう
文字数は少なく、できれば三行でって、私は四行でww

287:名無しさん@あたっかー
16/07/29 18:21:48.72 .net
相続して金持ちの奴なんか論外だよ
自分で稼いだ金じゃないんだから。俺は何もない貧乏な家から
のし上がってきてるからね。金があった方が何やるにしても有利だし、
親が馬鹿だと苦労する事は身にしみている
階層固定が進む中で俺は現代の奇跡さ
そもそもここは成金vs元々金持ちじゃないのか?

288:名無しさん@あたっかー
16/07/30 00:40:22.36 .net
旧○○家あとみたいなのを市に寄付してる家とかも
相当金あるらしいな。50億持ってるとか聞いたが
余裕物故いてるし、使わないけど、あって使わないと、最初からないのじゃ
全然違う。厭らしい奴らだ

289:名無しさん@あたっかー
16/07/30 00:54:44.06 .net
田舎の山林の扱いに困ってる

290:名無しさん@あたっかー
16/07/30 03:37:53.75 .net
>>288
あいつらは次代に土地を残さないといけないから必死なんだよ
相続税が高すぎて、ケチにならざるを得ない
自分で稼ぐ才覚もないから、仕方がないんだよ
彼らも成金には実際のところ嫉妬してるんだよ

291:名無しさん@あたっかー
16/07/30 04:24:20.06 .net
10億以上あれば嫉妬なんかないと思うよ・・・
俺は地方だが、都会は金持ち多いか?東京の一部地域なんか
金持ちだらけだろうか?高級車がビュンビュンと

292:名無しさん@あたっかー
16/07/30 12:54:12.18 .net
二代目系は創業者系成金に嫉妬してる感があるけどな
似たもの同士でつるむから、たまにしか交流はないけど
東京が日本で一番金持ちが多いのは統計上も確かだ
だが、金持ちもどきも多いよ

293:名無しさん@あたっかー
16/07/30 15:37:09.33 .net
地主は対象外というかスレチ
地元の名士、古くからの根づいている企業ならわかるところもでてくるかもしれない

294:名無しさん@あたっかー
16/07/30 19:01:47.28 .net
あのな、お前ら幾ら持ってるか知らないが銀行、証券から言わせれば金持の定義は現金で二桁の億持ちからだからw
金有るんなら>>193の質問にも答えられんだろ?

295:名無しさん@あたっかー
16/07/30 19:06:54.15 .net
10億以上でも国内には5万人ほどいまっからなあ
1億以上だと200万でここにいる連中みたいにふつーに会えるレベルに増えてしまう。
ある程度、珍しいという希少価値を保つなら、
たしかにハードルは高くしたほうかいいかもね。
とはいえ、わいは自分の手が届く範囲に定義を置くためにも、
これからも「金持ちの定義は現金1億円以上!!」と言い続けまっけどねww

296:名無しさん@あたっかー
16/07/30 21:18:08.07 .net
>>295
それってどこのデータ?

297:名無しさん@あたっかー
16/07/30 22:42:23.02 .net
1億-3億ぐらいなら結構いるだろうけど、
現金で10億ある奴はそんなにいないだろ
いつの世の中だって金持ちは一握り
格差だな。頭が悪いから貧乏なのかそうじゃないのか
まぁ貧乏人だって育ちが金持ちだったら、頭が悪くても
それなりに社会は見えるだろう。結局親だな
普通の庶民の家でも1億ぐらい隠し持ってる奴らはザラにいる
隠してるんだろうけど

298:名無しさん@あたっかー
16/07/30 22:49:16.71 .net
ついでいこの前悪いことしてそうな奴見かけた
馬鹿の癖に自分頭いいみたいな空気出してた
下品な改造車に乗ってどうしてそういうものに
脳が反応するんだろう?馬鹿はどこまで行っても馬鹿なのか
品性が下劣な人間とは関わりたくない。死ねばいい

299:名無しさん@あたっかー
16/07/31 00:15:24.99 .net
>>296
あゆみトラストなどっすね
あと銀行の広報誌
どちらも一般には出ないものなので適当な数字の可能性はありますね
ただ、ほかに数えていそうなメディアもないので、
話半分程度には、私は情報源にしています

300:名無しさん@あたっかー
16/07/31 01:29:01.18 .net
年収5000万か・・・知人の知人とかがしょっちゅうやってきて面倒草祖

301:名無しさん@あたっかー
16/07/31 01:29:53.67 .net
あゆみトラストって聞いたことないと思ったら
ゆかしの事なんだw
ゆかしは金に関する情報は充実してるね

302:名無しさん@あたっかー
16/07/31 03:01:10.26 .net
ちょっと年収多くても金なんか無駄に使ったらすぐなくなっちゃうし、
自由業は不安定だし。パンピーはそういう事に全く目が行かない
数字だけで語ろうとする
1億持ってようが、収入源がなければ10年くらいで空になる

303:名無しさん@あたっかー
16/07/31 03:10:06.95 .net
経営者にとって子供って邪魔な存在だな
チャレンジできなくなるし、金がなくなったら色々不便を
掛けるし。子供が一番大事とか言ってる庶民はキメェんだよ
子供より自分の贅沢の方が大事。俺は20代金なくてほんとに
何もできなかったし、人生も悲惨だったからね。
それを取り戻さなければ。妻にも贅沢はさせない
まぁ結婚も子供もいないんだけどw

304:名無しさん@あたっかー
16/07/31 06:12:56.94 .net
代々の金持ちなんてたまたまそこに生まれただけで
偉くも何ともない
そういうのと知り合いである事をブログで自慢?してるやついるけど
ヘコヘコしてるみたいだ
そもそも金持ちだったら普通の人に比べて
金稼ぐのは圧倒的有利なはずなのに何故稼げないのか

305:名無しさん@あたっかー
16/07/31 12:03:48.75 .net
>>303
俺は娘産まれた年に別会社作ったけどね、将来プレゼントするための
>>304日本で偉いと言えるのは大臣経験者から上の連中だから勘違いしない方が良いぞw

306:名無しさん@あたっかー
16/07/31 12:24:30.46 .net
>>303
子供がいるとチャレンジ出来なくなるって
それ自分が子供を大事に思ってるだけ。
俺の知り合いに1ミリも気にせず進む奴いるし。
なんか無理して気張ってるけど自分が1番
庶民脳でそれが嫌なんじゃないかね。
自然に生きなよ。

307:名無しさん@あたっかー
16/07/31 12:26:05.50 .net
>>305
「末は博士か大臣か」ってやつか。
発想が昭和でウケる。

308:名無しさん@あたっかー
16/07/31 12:47:59.56 .net
>>307
サラリーマン発想だなw だから資産増えねーんだよお前らはw

309:名無しさん@あたっかー
16/07/31 13:00:34.45 .net
大臣の価値は下がって売名の道具に成り下がったから
このスレ的には(金儲けの為のセルフブランディングとしては)充分選択肢としてありえる

310:名無しさん@あたっかー
16/07/31 14:08:09.12 .net
格をいうなら、今でも文人やで。
大臣はそれだけで記章ものや。官僚もな。
ただ民間や博士から貰おうとすれば、明らかな功績を要する。
数を見れば民間、特に理系では貰えないで。
その点、文人は学長の手前から貰える。
格にこだわるなら今も昔も国に仕えるのがいちばんやでー。

311:名無しさん@あたっかー
16/07/31 18:04:59.16 .net
>>308
>>307がどうサラリーマン発想なのか教えてくれるかな。
リーマンやめて起業して16期目だが。
資産が増えないのは悲しいかな正しいけど。

312:名無しさん@あたっかー
16/07/31 18:06:42.52 .net
格の定義によってしまうな、現代は。
昔は格と言えばこれ、ってはっきりしてたけど
今は良くも悪くもグチャグチャでしょ。

313:名無しさん@あたっかー
16/07/31 21:42:21.09 .net
>>311
決められた枠の中(ルール)だけで生きてる感じだよ。
最もそれが素晴らしく正論だけどある程度悪さ(合法的に)しないと資産は増えないよ。

314:名無しさん@あたっかー
16/08/01 00:52:39.29 .net
>>313
>>307のどこがルールの中で生きてる感じに
受け取れるのか分からない。
しかも16期経営してきて
正論だけでやって来たと思えるのも凄いね。
学生かな?

315:名無しさん@あたっかー
16/08/01 14:21:06.85 .net
>>314
君は、まず金を稼げ
話はそれからだ

316:名無しさん@あたっかー
16/08/01 18:29:38.06 .net
>>315
>>307のどこがルールの中で生きてる感じに
受け取れるのかな。
2回目だけど要するに答えられないのかな。
それならそれでしょうがないけど。

317:名無しさん@あたっかー
16/08/01 18:41:48.98 .net
田舎者の成金って高級車乗るよな
でもローンで買うし、月額8万円とか・・・もうアホかとw

318:名無しさん@あたっかー
16/08/01 21:15:25.81 .net
>>315
16期継続的に経営してる人なら
資産が増えていなくても使ってるだけで
相応に稼いでるとは思うんだけど。
そんな事も分からないって、夏休み組か。

319:名無しさん@あたっかー
16/08/01 22:29:29.75 .net
まずは稼ぎなよ
資本主義は金をもった奴が王様
頑張れ

320:名無しさん@あたっかー
16/08/01 22:32:05.99 .net
そそ。まずは資産。
品格や性格や身分や人気はその後の話だ。
最低限の資産をクリアしてからの話だ。

321:名無しさん@あたっかー
16/08/01 23:57:20.71 .net
>>319
稼いでると言う書き込みに稼ぎなよ、か。
質問にも答えられないし
とうとう会話にすらならなくなった。
悔しいかも知れないけど
意見に対してキチンと議論が出来ないなら単なる荒らしだよ。

322:名無しさん@あたっかー
16/08/02 00:45:37.93 .net
金融資産1億がスタートライン

323:名無しさん@あたっかー
16/08/06 16:46:08.13 .net
チレスだが、>>104←こいつは成金ですらねぇよ
4代目なんて普通に代々だし、親から相続してんじゃねぇか
腐れ地主だ。賃料上げろとか自分の都合ばっか主張してるクズ
家賃や土地代なんか捨て金でしかない

324:名無しさん@あたっかー
16/08/06 16:49:42.27 .net
成金と言うと不動産と言うイメージ
不動産は下品で、横柄なので
みなさんは投資には興味はないのですか?
株やなんかの話がないのは不思議だね。ほんとに
金持ちなのかい

325:名無しさん@あたっかー
16/08/06 16:58:01.00 .net
上の方でIT出てるけど、ITは別に社会の構造上
有利なわけじゃないだろ。時代には即してると
思うが。ちゃんと理解してるのか?昔はなかったものだぞ
ネットで金持ち気取ってる庶民か?w

326:名無しさん@あたっかー
16/08/06 16:59:01.64 .net
金が余ってたらお金貸したい
余るほどはない

327:ポイントカード所持入会確認に絶対強要 うざいきしょい
16/08/06 17:24:11.34 .net
郊外は卑しい残念な 信仰部落愚民ウジャウジャ
陰険粘着集合住宅痴漢痴女
 建物にどっすんぶつかって 騒音
 ばったん! 玄関破壊する勢いで閉める騒音 1F
 長時間の朝 ごそごそ どっかん騒音
どうぶつみまんのうん*ニンゲンうじゃうじゃ

ポイントカード所持確認 スルー絶対許さず意地でも返答させる 基地外痴女レジ店員
店の都合 面へら店員のストーキング きちがいさ うざすぎる 
店員のミスでクレーム言われたくないがためのマニュアル対応 ことこまか
ネットのショッピングのほうが楽 大量の広告はみずらいしウザいが
店員とやり取り必要最低限 話したがりの客 と たわむれてろ ほんと迷惑 気持ち悪い

328:スルー絶対許さず意地でも返答させる
16/08/06 17:24:46.79 .net
ストーカー客 野次馬 含め数百人
 電車・・歩行者・・・数千人 
  近寄り うろちょろ ぬすみみ がんみ 声騒音
通路ですれ違いにたー大柄母親ムスメのほう開いている ぶつかる前から「(あら)ごめんなさいね」 すれすれ未満 関わりたがり接触目的痴女
 車中にやにやチラミ中高年ちじょ 優先席でスマフォ見るのやめて上向くていでストーカー相手盗み見性情緒不安定基地外  べび=か=?  
  なんともちかんのちゃの茶じんべたおるぶらいぶってはいごみ 幼い面へら子供使ってとうせんぼ…
   わざとらしいウザいで会話で すとーきんぐじゃないあぴ 堂々とつきまとうぶさおやこ
    不潔な会社員 記入用のプレートもって 前から 背後のストーカー相手何度もガンミ
  スマフォのゲームより 背後のストーカー相手 生粋の精神障害知的障害ゆとり♂ 
  一家で遊歩道で遊ぶ子供の10倍うるさい目ンへら痴女ママ ていのうきしょくわる 
 じょうちょふあんていでこうふん でかごえ すうめい ばかわかまま?
補導補助のカートを手押して歩くご老人をすれすれまで よけない あっぱく やんちゃぽっぷしろくろゆとりちじょ ストーカー相手に寄りめでつうか 人工臭ののこりがきしょいオエっ
mtks B1
 ポイントカード所持入会確認に絶対強要 うざいきしょい
  袋詰め内容でいちいち説明不快 籠に入れるかどうかまで聞いてきてウザいマジで目ンへらがりがり痴女店員
 隙あらば過剰不快サービス強要で関わろうの陰険粘着 低身長レジ見回り痴女店員
 店内徘徊痴女ていんイン背後からすれすれ小走りうかれ痴女店員
 注文「は~~い」 注文後 「ひとつづつでよろしいですか」 個数ききでやりとりのばす <はいごのやじうまDQN一家 に 対して 『きしょい』 で きれた? あ俺じゃないんだ はどうでもいい>
  往来避けている客がしょうひんとりにむかうのもさせないようにきゃくのほうへきたいから
  えっさほいさ ぼくまじめ 一生懸命 みてみて きしょくわる ほんと迷惑
  おとだしてみまわってあぴ じょうきかけないすう100にんのきちがいはいじょできんのかよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch