24/04/30 08:37:54.41 uEof24Ft.net
>>549
古典作品にもそういう「婚約者いるのに別の女(メインヒロイン)に走る展開」は時々あるんだが、
そういう道義上の理由か「メインヒロインの方が本来先に婚約していた」という設定にされやすい。
一例にグリム童話の『マレーン姫』は、マレーン(主人公)が死んだと思い込んだ婚約者は別の人と婚約。
実は生きてたマレーンがそれを聞いて結婚式で相手の女性とすり替わって誓いをささげるという展開。
551:イラストに騙された名無しさん
24/04/30 16:39:01.61 X7RCwreO.net
子供時代のヒロインの方が婚約者より先に
出会ってた設定ちょいちょいあるね
先に出会ってたって前置きがあると
正当な婚約者より読者が感情移入するってのはある
人魚姫なんかもある意味その亜種
552:イラストに騙された名無しさん
24/04/30 17:48:00.09 kWTP4oAB.net
はめふらとか観察日記みたいに、王子が悪役令嬢一筋なのもあるよね
この2作品のヒロイン正反対だけど
553:イラストに騙された名無しさん
24/04/30 19:10:01.22 X7RCwreO.net
ド天然という意味ならいい勝負w
554:イラストに騙された名無しさん
24/04/30 20:14:22.27 uEof24Ft.net
話変わるけど、
『私の推しは悪役令嬢』読んでた時に感じた疑問なんだが、
リリィ枢機卿がときどき口調が荒くなるのってなんか説明あったっけ?
(コミカライズ版で追っているので原作の後の方にあったら見落としスマン)
初登場時にわざわざこのモード見せているので何かあるのかなとも思ったけど、
レズビアン設定掘り下げる割にこっちは全然触れるそぶりがないし。
555:イラストに騙された名無しさん
24/04/30 21:24:00.99 kAESkcJ1.net
リリィは暗殺者として生み出された二重人格の表人格だよ
かなりおおっぴらに主人公たちと対峙したはず
556:イラストに騙された名無しさん
24/04/30 21:25:17.50 kAESkcJ1.net
あ、ごめん原作の知識だわ
コミカライズ読んでるって説明読み飛ばした
557:イラストに騙された名無しさん
24/04/30 21:40:56.15 4/1q3xrq.net
それで思い出したけど、コミカライズ版、bookwalkerで割引&コインアップが重なるのは今日の23:59まで。
まあ、
1,2巻 374円
3,4巻 598円
5,6巻 660円
7,8巻 割引なしで825円
8巻は新刊なのでコインアップも無し
あと、今回のコインアップは一回の会計が1500円以上じゃないとコインアップされないという罠があるので注意。
558:イラストに騙された名無しさん
24/04/30 21:58:41.98 kWTP4oAB.net
bookliveはカドカワのフェアでbookwalkerと同じ値段になってるね
559:イラストに騙された名無しさん
24/04/30 22:20:23.27 4/1q3xrq.net
bookwalkerの方は割引きに加えて50%コインアップ(374円の本を買うと税抜き分340円の半分170円がコインで返ってくる)が
結構大きい。
(もっとも今回は1500円縛りがあるので、うっかり一冊だけ買ってコインアップ対象にならないとか
ミスるので注意が必要)
BookLiveの方はガチャで日替わりクーポン引いてそれの対象が買いたいものと合ってるとお得だったり。
まあ、そんなこんなで安く買えるタイミング見て複数の電子書店で本を買ったりすると
重複して買ってしまったりする凡ミスをやらかすのでこれも注意が必要。
560:イラストに騙された名無しさん
24/04/30 22:31:44.54 SIBaex2h.net
BOOKWALKERとBookLive間ならこまめに本棚連携すれば良さそう
BookLive側は使ってないから重複買い防げるか分からないけど
561:イラストに騙された名無しさん
24/04/30 22:39:52.08 4/1q3xrq.net
本棚連携はkadokawa作品だけなんで
(BookLiveで買ったkadokawaの本をBookWalkerのアプリで読める機能
なんだけど、BookLiveのほうがアプリの出来が良いのであんまり意味ない)
たしかにkadokawa作品に限って重複は防げるかもだけど、kadokawa作品は
bookwalkeの本がお得に買えることが多いからBookLiveでkadokawa作品を買うことは
あんまりないかも。
というか、最近はbookwalkerとeBookJapanしか使わなくなってるなあ。
562:イラストに騙された名無しさん
24/04/30 23:32:31.46 uEof24Ft.net
>>555
うぉ・・・そうかい。
かなり引っ張ったようだねぇ・・・
563:イラストに騙された名無しさん
24/05/01 18:24:40.02 ox1wAGls.net
超弩級チート、打開策のヒント読んでも全く思いつかんかったわ
564:イラストに騙された名無しさん
24/05/01 19:06:15.66 8Ct88PWx.net
言っちゃ何だけど設定ありきのネタが多いからね
こういう手がある!何故なら(こういう設定)だから!
ってなろう鉄板展開を先読みするのは無理よ
565:イラストに騙された名無しさん
24/05/01 19:09:41.37 onNQzwS0.net
正統派ミステリとかと違って
あらかじめ伏線が提示されてるわけでもないからね
566:イラストに騙された名無しさん
24/05/02 16:53:28.33 TJ31pgJp.net
どうざまあが発生してどうスカッとするかだよね
567:イラストに騙された名無しさん
24/05/03 01:12:19.97 tY+CSSVo.net
原作読めばわかる?
568:イラストに騙された名無しさん
24/05/03 07:33:45.25 ws4kg/Xn.net
超弩級チートについてなら
今の展開は完全オリジナルなので原作読んでもわからないね
569:イラストに騙された名無しさん
24/05/03 07:55:29.75 ws4kg/Xn.net
小説だと「この後もさまざまな難癖を」みたいな一文で済ませられちゃうけど
それを立体化させないといけないから
絵師さんも大変やね
570:イラストに騙された名無しさん
24/05/14 19:52:30.49 r9H2n9KC.net
悪役令嬢の兄、コミカライズがちょうどサイリユウム回で
原作の成長後のジュリアン大活躍の直後だけに
ジュリアン…立派になって…!って
親戚のおばちゃんみたいな感動に浸ってる
原作とコミックの進行タイミングが生んだ感慨
571:イラストに騙された名無しさん
24/05/14 21:45:55.57 wMKx9krI.net
婚約者に対してヘタレだっただけで王子としては元から優秀だったような
原作の方、魔王の登場のところはわくわくしたなあ。
それでいてゆるい感じで進むとこ好き。
もっとガンガン更新してくれたら嬉しいのだけどなあ。
572:イラストに騙された名無しさん
24/05/14 22:46:47.30 r9H2n9KC.net
隣国の王族が無断で国境越えって本気で大問題ではあるけど
あの場で助けに来られるレギュラー他にいなかったし
死ぬほどかっこよかったからもうオールOK!ってなった
緊迫展開の後のこういう王道展開は爽快感半端ない
573:イラストに騙された名無しさん
24/05/15 17:44:14.98 LEroVsTy.net
>>563が思いつかなかったの当たり前だったな
学校で飼われてるウサギが幻覚魔法使うとか誰が思うのよw
574:イラストに騙された名無しさん
24/05/19 09:32:43.46 T4TGYOSC.net
一応「サリーナさんの推しごと③」でそれらしい説明はあったよ
サリーナに放った描写はなかったけど
575:イラストに騙された名無しさん
24/05/20 17:15:17.56 6NSl9AIS.net
>>50
>>55
遅レスもいいとこだけどハイスペ女子転生無双が読みたいなら
ジャンル違うけど花魁転生がばっちり該当してた
元ヤンのナンバーワンキャバ嬢という
読者層から一番遠い人種ながら
序盤で現世知識を元に地力で種痘キメるというガッツと
現世知識がちゃんと現地無双に結び付く
丁寧な描写で読んでいて気分いい
コミカライズは2巻でサクッと完結してるんで
悪役令嬢ものでなくてもいいならどーぞ
576:イラストに騙された名無しさん
24/05/20 21:46:08.38 vnz2Jh2H.net
「女子高生ハルは異世界で娼婦になった」もハイスペック
577:イラストに騙された名無しさん
24/05/21 00:56:33.44 Dte88Eb4.net
>>576
騙されてえんこうしたりとか、コミュ力以外はハイスペックじゃないと思う
578:イラストに騙された名無しさん
24/05/21 02:04:11.19 gLsgvzQf.net
>>577
抱かれて腟内(なか)に出した男のスキル全部使えるチートキャラで軍隊1人で壊滅させるからな
アタマはお花畑だけど
579:イラストに騙された名無しさん
24/05/21 07:20:33.97 Dte88Eb4.net
いや、>チートスキルじゃなくてもともとリアルでハイスペな転生ものってことじゃないの?
それとも喪女ではないからいいのかな
580:イラストに騙された名無しさん
24/05/21 09:41:35.49 Fo1Yss+H.net
>>578
それラストのネタバレだけどいいのか
581:イラストに騙された名無しさん
24/05/21 11:51:14.12 rOkSv+pN.net
『女子高生ハルは異世界で娼婦になった』は読んだことないけど
『異世界で美少女に転生した俺、飯が不味いので日本に帰る』がえっちして精液を取り込むことで
相手の能力をコピーする能力を活用してる。
582:イラストに騙された名無しさん
24/05/21 12:49:12.34 Fo1Yss+H.net
JKハルの早川から出てる書籍は、リアルだと普通に売られてるのに電子版では18禁になってて草
583:イラストに騙された名無しさん
24/05/21 17:02:51.60 ucRK/qwS.net
PINK鯖でやれ
584:イラストに騙された名無しさん
24/05/21 17:20:03.93 rOkSv+pN.net
ワイモバイルをパケット無制限にするため、ebookjapanのyahooショッピング版で5円とか11円の本を買って
パケットマイレージを貯めるので5円本11円本を物色してたときに見かけた
『婚約破棄された悪役令嬢はチートタヌキと組んでショタ王子を盛り立てます! 』
『っかく転生したなら…無垢な王子を落としたい! ~前世で報われなかったアラフォー♀が異世界で玉の輿を狙ってますっ!~』
がなかなかおもしろそうだった。
上はなろう連載が原作、わりと古いタイプの悪役令嬢モノ、悪役令嬢に異世界転生、
婚約破棄後に困らないようにお金を貯めて無事婚約破棄、と、思いきや
父親に数年以内に結婚相手を見つけないと修道院に入れると宣言され
婚活の毎日が日本から転生してたぬきになってた奴を助けたらなんか賢くて便利キャラだったり
市場でショタ王子を出会ったりとかそんな話。
下はX付きのなろうの方に原作があった(原作の方はタイトルが『異世界で玉の輿狙ってますっ』とシンプル)
悪役令嬢モノではないのだけど、異世界転生した元アラフォー女が女性騎士になってて、
麗しい王子をモノにしたいと騎士団の先輩やら王弟のプロデュースを受けてなんたらとか
いろいろアタックする話らしい。
585:イラストに騙された名無しさん
24/05/22 19:36:51.77 sSU6vV9s.net
興味ないなら来なけりゃいいのに
板違いの工ロトーク垂れ流すためだけにスレに貼りついてんのか
気持ち悪い
586:イラストに騙された名無しさん
24/05/23 12:25:35.48 FYkDURJY.net
今さらながら「セールスマンと悪役令嬢」読んだけど、「次~~視点」って予告したあと更新止まってて悲しかった
最初はカリ城オマージュみたいなのかなと思って読んだら、たまに不意打ちでネットミームが飛び込んでくるおっさん視点コメディ(ストーリー自体はシリアス)だった
主人公の外見描写が一切無いのが徹底してた
587:
24/05/24 21:22:02.04 JRcmWP95.net
どんぐりテスト
588:イラストに騙された名無しさん
24/05/24 21:41:56.49 JRcmWP95.net
逆ハー気味の愛され主人公の作品で序盤、中盤は順調に平和に向かっていくけど、主人公の死亡フラグみたいのがほのめかされつつ物語後半に主人公が死にかけたり、ボロボロになったり、隠してきたトラウマが露見したりして周囲が曇る展開が好きでそういう作品探してるのだけれども何か該当作品ないだろうか?
いままで読んだのだと「ラスボス女王」の主人公洗脳展開、「転生令嬢と数奇な人生を」の拷問展開、あとは「おとぎ話の悪役令嬢は罪滅ぼしに忙しい」のトラウマ、「偽聖女クソオブザイヤー」 あたりが該当する
こういう作品って少ないと思うんだけれど、もし思い当たる作品あったら教えてもらえると嬉しい
589:イラストに騙された名無しさん
24/05/26 09:37:58.05 QqR1456Y.net
令嬢が脱出したはずの悪夢に引き戻される展開が性癖なら、
なろう小説よりピッコマの半島コミック漁った方が早くね?
悪役のエンディングは死のみで破滅フラグ脱出目前にして
正ヒロイン登場して全部元の木阿弥とか、
ある日、お姫様になってしまった件について
上げ切った好感度ゼロリセットとか、
陛下、今度は殺さないでくださいで成就目前にして
過去と真相が明らかになってどん底にとか
そのまんまな展開テンプレートじゃん向こうのは
590:イラストに騙された名無しさん
24/05/26 09:51:33.92 0fQATe1K.net
やっぱ小説だとあんまりないかねー。漫画は専門外だけど少し覗いてみようかな。ありがとう
591:イラストに騙された名無しさん
24/06/05 19:53:55.14 6AlStLpV.net
ヒキニートのお父様復活したらしいけど
もはやそこまで追ってみる気すらおきんから
誰かまだ読んでて語りたい人いたら流れだけ教えて
592:イラストに騙された名無しさん
24/06/06 13:43:08.66 W/5tewC9.net
ニセ聖女を操ってナントカ伯爵が王位&主人公を手に入れようと暗躍
主人公の仲間や親族を次々と陥れて主人公を孤立させるもなんやかんやでお父様復活!←イマココ
みたいな感じ
593:イラストに騙された名無しさん
24/06/06 19:32:39.36 HD5dVnIl.net
つまりまだヒドインもモンスター王女も退場していないのな…
読まなくてよかった、ありがとう
594:イラストに騙された名無しさん
24/06/08 22:07:41.55 6k47NwQF.net
なんかやな感じの王の幼女扱いになったり、王配を3人持たなければならないとか迷走したあげく止まってたからなあ。
でもパパ復活ならそのうち続きを読んでみよう。
595:イラストに騙された名無しさん
24/06/09 10:32:24.96 mZFvBbSx.net
コミカライズがお父様無双の直後にスパッと打ち切ったのもむべなるかな
(最近は「俺たちの戦いはこれからだ」あたりで打ち切られるものが嫌でも目に付くけどね、「招かれざる神女」なんてここで終わるかい!だったし「私と陛下の後宮生存戦略」ももう少し余韻を…)
596:イラストに騙された名無しさん
24/06/10 18:21:08.11 KJ5jD8X7.net
>>595
コミカライズはね…なんか絵がね
ヒロインは超絶美少女ヒーロー達もイケメンなはずがあんまり…
ヒロインがデザインして流行らせたドレスも…
597:イラストに騙された名無しさん
24/06/10 22:13:42.70 uKjBLlYr.net
>>596
コレ
598:イラストに騙された名無しさん
24/06/13 12:20:11.21 s8BtyKHM.net
スクエニのコミカライズが話題になったらしいメアリー=ドゥ原作の「悪役令嬢の矜持 ~婚約者を奪い取って義姉を追い出した私は、どうやら今から破滅するようです。」が面白かったので、たまたま買うものが見つからなかった地元の本屋で「悪役令嬢の矜持2」とあったから買ってみたら全然違う作者(リコピン)の「悪役令嬢の矜持 婚約破棄、構いません」の続編だった
騙された!と腹を立てた数日後にしぶしぶ読んでみたら意外に面白かったwww
ひねった所のないシンプル過ぎるくらいシンプルな悪役令嬢もの(2巻で1エピソードほぼ完結)で、世界観は薄くて男がチョロすぎるきらいはあるけど読んでて頭を抱える不快感はなく、ざまあ成分ちょっと強めでキツいところはあるけどサクサク愉しめた
単行本未収録分は有料なんだなあ(アルファポリス)
599:イラストに騙された名無しさん
24/06/13 13:37:33.80 1RmonEIe.net
そうそう
そのメアリーさんの方を読もうとして検索したら全然別のがでてきて
そんなタイトル一致でいいんかいと思ったんだよね当時
600:イラストに騙された名無しさん
24/06/13 17:12:50.32 s8BtyKHM.net
同じアルファポリスには
白雲八鈴 「悪役令嬢の矜持~世界が望む悪役令嬢を演じればよろしいのですわね~」
まであり、えらいこっちゃです
ただでさえメアリードゥ版すら原作小説がこうだし(笑)
なろう&コミカライズ 「悪役令嬢の矜持~婚約者を奪い取って義姉を追い出した私は、どうやら今から破滅するようです。~」
書籍1巻 「悪役令嬢の矜持~私の破滅を対価に、最愛の人に祝福を。~」
書籍2巻 「悪役令嬢の矜持~あなたが臨む絶望に、悪の華から希望を。~」
書籍2巻 「悪役令嬢の矜持~深淵の虚ろより、遥か未来の安寧を。~」
601: 警備員[Lv.1][新芽]
24/06/13 22:40:24.13 dNreA0Hu.net
そういやラスボス女王女王の二部が完結したってツイッターでみたんだけど、二部って一部終盤の洗脳展開クラスのシリアスあった?あれ並みのシリアスはもうないだろって思って二部は手つけてなかったんだけどあるなら読みたいなって
602:イラストに騙された名無しさん
24/06/16 13:18:27.64 tdT8Xxz1.net
>>593
1スレより
ここから2年間進展してなかったのか…😅
794 イラストに騙された名無しさん sage 2022/04/13(水) 20:11:41.43 ID:KIbATPzl
引きニートになりますの展開も気になる
ゆるゆるイージーモードで行くのかと思いきや
途中から急転直下のルナティックモード
蛭のようにしぶといヒロインもピザデブ王女も未だ健在だし
これどこへどう落とすんだ
603:イラストに騙された名無しさん
24/06/16 14:50:33.21 kZgYjoSd.net
ほとんど止まってた時期もあったような。
『歴史に残る悪女になるぞ』も最近更新が続いてるようだけど、どんな感じかな、他国行って最初はともかくなんか迷走してて
その後中途半端に帰ってきてってあたりまで読んでたけど止まって。
ちょっと前から更新が入ってることに気づいてはいたけど、読む気になれず、気がついたら未読が70越えてる。
最初の方は『悪役令嬢レベル99』に雰囲気が似てて面白かったような気がするのだけど貧乏村とか出てきたあたりでもう失速してた気もする。
604:イラストに騙された名無しさん
24/06/16 19:58:39.80 7XVFOagN.net
序盤のトリガーフックが放置されたまんまだと
寄り道それなりに面白くても読む気なくしがち
605:イラストに騙された名無しさん
24/06/17 11:18:11.99 PczAD3Ro.net
カレーのはずがいつの間にか牛丼になっていてはねえ
606:イラストに騙された名無しさん
24/06/18 23:34:40.01 0/ez/mpU.net
あるあるあるある
ひどいのだといつの間にかあんみつになってる
しかもトリガーフックは?と突っ込まれてあんみつにカレーをかける
607:イラストに騙された名無しさん
24/06/19 06:48:02.75 kZZh4bjU.net
>>606
あるよなあwww
608:イラストに騙された名無しさん
24/06/22 07:04:36.33 ZHbXsVOG.net
中の人、とうとうヒドインにちょっとしたプチざまあかましそうで楽しみ
609:イラストに騙された名無しさん
24/06/22 21:27:51.70 HjUtDJ+M.net
王国サイドが魔王をまんまと王城に招き入れてしまったベースに
演劇その他で民衆に人気出てたからって持ってきたのはうまいなと思った
とは言え演じられた内容で実力察しなかったのはアホもいいとこだからざまあだが
610:イラストに騙された名無しさん
24/07/04 12:27:33.73 S7xZ1WAB.net
>>42,44で話題になっていた「悪役令嬢は王子様の婚約者になりたくない~営んだ後ですが責任なんて取らなくてけっこうです!」今ごろ読んでみた
序盤は、自分が計画的に冤罪を着せられると思って逃げ回る悪役令嬢と、なぜかこそこそ密会を求め婚約を迫る第二王子の噛み合わないギャグでしかないと思ったが、種が明かされてみると「一人称の書き手だけが分かっていないけれど周囲では思惑が渦巻いていた」という話だったという
主人公に「ポンコツ」呼ばわりされていた王子の行動にも実はそれなりに根拠があり、また主人公の被害妄想と思えた陰謀論も意外や実態があったという話でシンプルだけど面白く読めた
しかし婚約者にも推し活を「奇行」呼ばわりされる主人公は笑えたw
611:イラストに騙された名無しさん
24/07/04 12:41:41.84 S7xZ1WAB.net
一方、コミカライズを見て原作小説を読んでみた「悪姫の後宮華演」は久々に外した感(いきなり金出して買ったものとしては「私が死んで満足ですか? 疎まれた令嬢の死と、残された人々の破滅について」以来のがっかり感かなあ)
後宮の政治が舞台と言いながら登場人物の言動がみんな高校生レベルなのはコミカライズでもちょっと覚悟していたのだけど、オチのつまらなさにはけっこう唖然としたw
最近ひねり過ぎるくらいひねりを効かせたものを読むことが多かったせいか、こんな昔の少女マンガ36ページ読み切りみたいなあっさり話でシリーズ化できるのかなあ
コミカライズはなんとかアレンジして凌いで欲しいと思ってしまう
612:イラストに騙された名無しさん
24/07/08 22:26:02.04 XPv6mxt5.net
ていうかこいつ誹謗中傷は事実として
あんなに過酷なサバ番でデビューしたDQNの川流れと同じや
613:イラストに騙された名無しさん
24/07/08 23:17:51.17 AUD9jqGl.net
写真だけどバリュー時代再来?
この人なんですね
614:イラストに騙された名無しさん
24/07/08 23:23:35.66 5G6jUdBv.net
真面目な話だぞ
615:イラストに騙された名無しさん
24/07/08 23:41:01.23 F8w3Gelv.net
こんなにお怒りなのね
616:イラストに騙された名無しさん
24/07/27 07:32:27.55 DbXH6pOC.net
中の人の漫画に「銃口」って言葉が出てきたけど、あの世界って銃あったっけ?
617:イラストに騙された名無しさん
24/07/27 08:44:02.03 svNqI1zh.net
今のところ出てきてはいないけど
21話によると「他国と戦争をして発展してきた」国らしいので
火薬(銃)がないとはいえない
618:イラストに騙された名無しさん
24/07/28 00:06:45.14 dr2mB9Xe.net
なるほどある国にはある感じ…?
魔法の方が威力ありそうだけど
619:イラストに騙された名無しさん
24/07/28 07:34:57.34 qX90Qu4Z.net
>>618
それなんだよね
魔法のほうが威力高めで使い勝手がいいなら銃はいらないよね
620:イラストに騙された名無しさん
24/07/28 11:24:52.20 mRzZKhci.net
全員が魔法使える世界じゃないんじゃなかったっけ
621:イラストに騙された名無しさん
24/07/28 21:00:15.39 TmvCJgKg.net
火薬の代わりに魔力を使ったり魔力そのものを弾丸のように打ち出す魔力銃が出てくる作品もあるので
そういう銃なのかもよ
直接魔法で攻撃するより射程距離が伸びるのかもしれない
622:イラストに騙された名無しさん
24/07/28 21:12:24.77 s9p9O+N/.net
原作読み返してみたら魔力がある人は魔法学校に進学する義務があるって書いてたから
魔法使える人間、かつ軍人になるのは一握りだろうし
火薬式にしろ魔法アイテムにしろ誰でも使えるような銃火器があるのはおかしくないと思う
623:イラストに騙された名無しさん
24/07/28 23:50:43.96 Oa5HbMlo.net
悪役令嬢物ももうそろそろ頭打ちかな
自分は今はもう「中の人」と「超弩級チート」のコミカライズ版しか読んでない
624:イラストに騙された名無しさん
24/07/29 11:30:43.09 G4w2Gh3n.net
今勢いあるのってその2つだよね
あと、悪役令嬢カテゴリに入れていいかどうかわからないけど「エリスの聖杯」読んでる
今ちょうど巻きに入っていて、秋のアニメ化の頃終わるんじゃないかと思ってる
625:イラストに騙された名無しさん
24/07/29 12:23:25.71 0WfLsTew.net
『エリスの聖杯』は原作のweb連載は完結してるから巻に入っているというのはコミカライズの話かな
そういえば原作のweb連載、探偵社を始める続編みたいのがちょこっと追加されてたからそのうち読もうと
思って忘れてたな。
626:イラストに騙された名無しさん
24/07/29 14:57:08.26 o49jhatz.net
超弩級チートのコミカライズ、面白いのか
なろうで読んだときはイマイチはまらなかったんだけど読んでみるかな
悪役令嬢もののかはわかんないけど「ふつつかな悪女ですが」も結構好き
627:イラストに騙された名無しさん
24/07/29 16:07:03.70 G4w2Gh3n.net
超弩級のコミカライズは、絵柄とノリが独特なので人を選ぶ気がする
私は読んでいて疲れるのであんまり見ていない
628:イラストに騙された名無しさん
24/07/29 16:14:53.94 BLyRIWwD.net
中の人はXの自分の周辺でも読んでる人男女問わず結構いるけど
超弩級は公言してる人見かけたことないや
629:イラストに騙された名無しさん
24/07/29 18:03:33.91 m56YFC3f.net
超弩級チート、割と都度都度「ざまあ」が入るので自分は好き
主人公の言葉遣いが「わたくしじゃなくってよ」「証拠はあって?」とか令嬢っぽいのも個人的にはポイントが高い
あと、学校に主人公の無実を信じるモブ友がいるのもいいなと思っている
630:イラストに騙された名無しさん
24/07/30 23:16:36.80 zUlyVHNn.net
>>386
超ロングパスになったけど解決した
「真実の愛さえあれば、私達は何だって乗り越えていける」と貴方は仰いました
だった
631:イラストに騙された名無しさん
24/07/31 00:08:30.04 G0sUq3Q5.net
弱気MAX令嬢の作者さん、亡くなってたんだね
632:イラストに騙された名無しさん
24/07/31 18:05:45.28 EHNOVEPJ.net
ググった。kadokawaと株式会社Jパブリッシングフェアリーキス編集部ってとこからアナウンス出てるねえ
前日までふつーにツイートしてて本当に急逝って感じなんだな。
転生令嬢は冒険者を志す、とか、草魔法師クロエの二度目の人生、もこの人だっったか。
合掌
633:イラストに騙された名無しさん
24/08/01 09:03:41.28 Q3Ru6O9W.net
>>630
これずっと気になってたんだ
短編と連載あったよね(中身ほぼ同じ)
ありがとう!
634:イラストに騙された名無しさん
24/08/01 09:33:31.94 2dvUbXDk.net
>>631
結構好きだったからショックだ
新たな展開も予定されていたってアニメ化とかだろうか
635:イラストに騙された名無しさん
24/08/01 17:07:12.61 ksTKGXj+.net
クロエはコミカライズが側近選抜大会来たる!展開で
武道大会かよ!って演出が原作リスペクトしてていいところなのに
もう作者さんがこれ目にする事はないんだと思うとしょんもり
636:イラストに騙された名無しさん
24/08/08 16:25:19.54 R45O8U6R.net
前に飲んでるだけだからと思っている香具師らはいるはず
(男子メダリストのEX演技とか覚えてる人いるんだろうな
637:イラストに騙された名無しさん
24/08/08 17:06:19.52 upBLlFt0.net
当時は
638:イラストに騙された名無しさん
24/08/08 17:13:16.98 D+QGC4Ll.net
山上みたいな感じなので車両に異常無しって判断できんのではないけど。
主役自体が微妙なんだからタバコはひくわ
639:イラストに騙された名無しさん
24/08/08 17:14:44.21 w6f7BCVk.net
リスクマネジメントが糞以下なので
ウンコ出る
640:イラストに騙された名無しさん
24/08/08 23:14:45.07 7RB27nrV.net
悪役令嬢が婚約破棄されてその後に嫁ぐことになる貧乏モブ生徒に転生する話って何だったっけ?
コミカライズもされてたのにタイトルが思い出せない
641:イラストに騙された名無しさん
24/08/09 16:20:04.04 8YK0dWRv.net
俺はそういうもの
642:イラストに騙された名無しさん
24/08/09 16:24:36.76 i5AN9cFi.net
当職は嫌な人たちです
643:イラストに騙された名無しさん
24/08/09 16:35:51.16 OKuHh0Yw.net
現場は片側2車線の直線。
644:イラストに騙された名無しさん
24/08/09 16:40:15.26 vBJkBDBJ.net
衣装は誰のせいにしてるのはありません(*・~・*)
そゆなごみ持ってる?」
「#親が見てたら怒ってないのかな
645:イラストに騙された名無しさん
24/08/09 16:48:14.44 ICwNqDMJ.net
>>518
札束焼いてたらあかんでしょ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
646:イラストに騙された名無しさん
24/08/09 16:51:09.68 rrqQ5Asv.net
あいがみがからんでからは確かかけてなかったら、オシャカポンは覚悟w
登録者数が必要なのかな…
しかも小さな試合だよ
647:イラストに騙された名無しさん
24/08/09 16:57:14.74 ICwNqDMJ.net
とにかく金を搾取してからのストンがくるのかね
648:イラストに騙された名無しさん
24/08/09 16:59:52.20 gaAwnfka.net
>>509
どう考えても映えないというか愛人は普通にこのずんだもんな
過疎配信者てそもそも
649:イラストに騙された名無しさん
24/08/09 17:58:41.32 BE5pinMt.net
3A美
尿の分かな
ほとんど吸収されて
650:イラストに騙された名無しさん
24/08/09 18:11:18.47 BQwYqVpJ.net
セクターではありません
放送予定
24時間テレビってアスリート枠が120円台だったら寝込んでた
東スポに宣伝頼んだのキャンプだのアニメ見たいわ
URLリンク(cg.aoh.u2p)
651:イラストに騙された名無しさん
24/08/09 18:15:28.10 9iUN8i/G.net
でも
当時配信で見られるのかは知らんで逃げた。
スタッフって前から変わってないマンUはまぁまぁ強いな
グローバリストを支持する
652:イラストに騙された名無しさん
24/08/09 18:21:30.25 T2o6N20h.net
りいなはあひをめにゆかまおそさむうふけりえあてよけふうんりほせさせゆあきるらむれあおまあらけむふのるるぬら
653:イラストに騙された名無しさん
24/08/09 18:26:00.55 LIHdOx0T.net
本国ペンにペンサで叩かれでもしない鉄壁
ダークホースは9月エイチームと思ったけど
URLリンク(yw.pu.6n)
654:イラストに騙された名無しさん
24/08/09 18:27:56.48 M2m9DUXu.net
ちらっと見たけど写真修正酷いね、板金20万の兵力を擁しているポイントだ
655:イラストに騙された名無しさん
24/08/09 18:44:06.91 fLb8tPFr.net
気持ち良いだろうけどな
それはもともと若い女と
656:イラストに騙された名無しさん
24/08/09 18:51:46.67 Ga629Ocm.net
持越した線引きのない猿未満か実感できるから仕方ない
まあそんな感じなのが残念やわ星ドラとか酷すぎて見たよ
ただ煙草吸ってたら
右のこめかみの痛みはほぼ一緒やな
URLリンク(i.imgur.com)
657:イラストに騙された名無しさん
24/08/09 18:58:42.67 IgqnzGEJ.net
>>232
私さんは悪くないよ
ブスにストーリーがある
658:イラストに騙された名無しさん
24/08/09 19:02:02.67 dhlY8swg.net
>>242
これが普通で
携帯教えてるの?
659:イラストに騙された名無しさん
24/08/10 17:56:49.26 0UPd5u4C.net
>>640
ここひとんど人いないからなろうものなら
文芸サロンの創作スレの方が早く回答くるかも
スクリプトひどいけど
660:イラストに騙された名無しさん
24/08/12 05:17:12.02 4dGsRiBF.net
てすてす
661:イラストに騙された名無しさん
24/08/18 20:17:12.57 84XZtfVP.net
コミカライズも進んでる「偽聖女!? ミラの冒険譚 ~追放されましたが、実は最強なのでセカンドライフを楽しみます!~」、以前読んだはずだけどどうも記憶がないなあと読み返してみたんだけど…
大団円ラスト直前の「謎解き」でげんなりして「こんなもんのために長々読んできたのか」と、面白かった記憶までみんな台無しにされた気分で記憶を封印していたんだな
なんかこう、ひとひねり加えようとしてそれまで煮込んできた味を一気にぶち壊しにした感じ
(客観的に見たらそれほどの瑕瑾じゃないのかもしれないけど)
難しいねえ
662:イラストに騙された名無しさん
24/08/18 20:29:30.05 84XZtfVP.net
>>661
あああ!しまった!タイトルをコピペする際に掴みそこねて関係ない作品を貼ってしまった!
ラストでガッカリしたのは
「転生公女は今さら傷つかない 姉の婚約者に嫌われていると思ったのに、溺愛されているようです?」
の方でした!
(「偽聖女!? ミラの冒険譚 ~追放されましたが、実は最強なのでセカンドライフを楽しみます!~」はまだ1巻ぶんしか読んでないからラストは知りません!)
大変失礼しましたーっ!
663:イラストに騙された名無しさん
24/08/19 00:25:44.77 K5a3Gyvr.net
その辺微妙に理解しづらかったんで読み飛ばしてた
どんなんだっけ
664:イラストに騙された名無しさん
24/08/19 18:39:32.80 0kJQ7CqG.net
ミラの冒険譚って謎解き要素あったっけ?と首をひねってしまった
そしてどっちの作品も途中で読むの止まってたのを思い出した
665:イラストに騙された名無しさん
24/08/19 21:28:02.34 xYTUnquG.net
>>663
「転生公女」は性格の悪い双子の「姉」に立場を入れ替わられ隣国に嫁がされた押しの弱い「妹」が、結婚前に半ば記憶を失い、自分でも理由は分からないが湯殿でリストカットしていたところから、献身的な二人の侍女となぜか親しげに接してくる婚約者の王太子と共に、姉とその背後にある国家的陰謀を覆すという話。
面白いと言えば面白いのだけど、国家的陰謀の解決がかなり雑、さらにチラチラ匂わされていた主人公の記憶喪失、謎のリスカ、トラウマの秘密という「謎」がラスト直前にバタバタっと解かれて、ハッピーエンドのはずが実にモヤモヤまみれの最終回になったという。
何というか、もともと女性特有の「大切な大状況を大して気にかけず、個人的感情を喚起するちっぽけな事柄ばかりを重視する」という嫌な部分が文章のくどさになっていたけれど、それがラストで集大成されてしまったみたいな印象。
コミカライズしてるけどかなり描写を刈り込んだ方がいいと思うなあ。
666:イラストに騙された名無しさん
24/08/19 21:42:43.45 xYTUnquG.net
ミラの冒険は追放された聖女の行きて帰りし物語で、2巻かけて振り出しに戻るみたいな話だから謎解きはありません、失礼しました
あー、荒らしで流れが途切れていたけど、「弱気MAX」「転生令嬢は冒険者を志す」「死神騎士」などの原作者小田ヒロさんの急逝がじわじわ効いてくる……(涙)
667:イラストに騙された名無しさん
24/08/20 20:49:16.27 4E4ZhjpZ.net
>>665
ありがとう
コミカライズ次第では読めるものに仕上がりそうなので
漫画家の腕に期待かな
668:イラストに騙された名無しさん
24/08/20 21:32:31.51 OAB8f2Ft.net
>>667
恐れ入ります
同感です
669:イラストに騙された名無しさん
24/08/23 17:30:55.63 IWOmzpnO.net
『十二単を着た悪魔』(notラノベ)って『源氏物語』の中に転生した男の話なんだけど
よく考えると弘徽殿女御って正統派の「悪役令嬢」だよな
670:イラストに騙された名無しさん
24/08/23 17:32:55.67 IWOmzpnO.net
中の人が次回から最終章突入!って感じに終わって期待大
城に乗り込むレミリアのドレスが断罪時を思い出させるようなデザインなのも良き
671:イラストに騙された名無しさん
24/08/23 20:52:39.39 hj3+t5I8.net
断罪時を思わせるようなってか、まんま当時のドレスじゃない?
台詞も被せて来てるしイメージシーンかと思ってた
原作通りならアンヘルカラーで新調したドレスのはずだし
>>669
その作品は読んでいないが
弘徽殿女御は「令嬢」ではなかろう
帝の妃なんだからなろうものだと王妃ポジ
672:670
24/08/23 22:39:40.90 6tpVUxOz.net
>>671
失礼しました
1話前編を見たら胸元が黒かったから似たドレスかなと思ったけど
2話後編見たら白だったのでまったく同じドレスでした
673:イラストに騙された名無しさん
24/08/23 23:37:00.05 fAJ80ePh.net
中の人、今回も悪夢のシーンとか鏡に映ったレミリアの顔とか
絵による表現がすごい
本当に絵師ガチャでSSR引いた感じ
674:イラストに騙された名無しさん
24/08/24 16:19:52.91 ULreyBun.net
>>671
弘徽殿女御は物語のスタート時、最高権力者と言っていい右大臣の娘で、年下の東宮(皇太子)の最初の婚約者で、後見の薄いヒロインを取り巻きに虐めさせる立場なんだから、これはもう堂々たる悪役令嬢ではないかと。
後に国母・皇太后となるけど、そもそも『源氏物語』は光源氏の死後、次の世代まで話が続く大河ロマンだから、キャラも「ある時点」での立ち位置だけを取り上げるのはもったいないんだけど。
675:イラストに騙された名無しさん
24/08/24 18:37:56.95 WmhSYy/V.net
原作スタート地点で既に息子(後の朱雀帝)と娘二人いるんだもん…
役柄はともかく子供三人いると流石に令嬢みあんまり感じない
>>673
画力もそうだし表現力もすごい
台詞なしで伝えられる漫画家なかなかおらんよ
676:イラストに騙された名無しさん
24/08/24 19:14:56.24 ULreyBun.net
わが愛しのアレクサンドラ(『残り一日で破滅フラグ全部へし折ります~ざまぁRTA24Hr.』)も結婚式の時にはもう子供3人連れていたからなあ
あっ、そう言えば相手の王子、やっぱり二、三歳年下だったなw
677:イラストに騙された名無しさん
24/08/24 20:02:42.54 lTtXvCQx.net
>>676
あれは王位継承できる王子が少なくなりすぎたから第三王子が在学中でも子作り許可でたという特例でしょ
結婚式は卒業後なので
678:イラストに騙された名無しさん
24/08/24 21:01:38.72 ULreyBun.net
まあずっと憧れていて、けれども兄の婚約者だからと指くわえて見ているしかなかった相手が、いきなり王命熨斗紙付きで眼の前にセッティングされたら14、5歳の健康な男の子ではムニャムニャ(笑)
679:イラストに騙された名無しさん
24/08/25 10:10:28.26 ksjof6GC.net
『超弩級チート』も卒業パーティーに入ったからこちらもクライマックスだね
680:イラストに騙された名無しさん
24/08/25 11:57:12.87 JH6hjrBg.net
中の人も超弩級も、絵に書いたようなコリアン精神のコリアン製品でちょっと受け付けない
681:イラストに騙された名無しさん
24/08/25 13:53:20.01 QZzykigX.net
近年本邦作品もこの路線増えて来てるけどな
682:イラストに騙された名無しさん
24/08/25 23:39:10.03 WyfaU6dr.net
KindleでもBWでも中の人が既刊含めてランキング上位に並んでる
今回はトレンド入り続けるレベルでバズってたもんなぁ
683:イラストに騙された名無しさん
24/08/26 10:14:54.16 6bOG4F6M.net
>>671
弘徽殿さんは側妃ポジの跡継ぎ生母
684:イラストに騙された名無しさん
24/08/26 10:33:37.02 c4kGY35v.net
我慢令嬢久しぶりに見たらちょい更新かかってたけどこれもうエタりそうな匂いがしてきてない…?
書籍も止まってるみたいだしはよ完結させてくれ
主人公よりお兄様に幸せになって欲しいけど
685:イラストに騙された名無しさん
24/08/26 12:00:51.43 dhGfiSjh.net
>>684
そっちほったらかしで別の作品更新してたりするからモヤモヤする
漫画も更新止まってんのかな?
我慢令嬢での推しのヴェレッドがやっと出て来たからもっと見たい
686:イラストに騙された名無しさん
24/08/26 12:28:10.67 Aqegz4gK.net
>>684
お兄様に幸せになって欲しいの分かるw
つーかなんとかの恋人とかどうでも良いから当事者同士で話し合えよ!ってイライラする
687:イラストに騙された名無しさん
24/08/26 15:04:48.58 ucrb2V6z.net
全員雁首揃えて手持ちのデータ付き合わせてみたら
全部女神のせいじゃねーかよ!ってなる気がしないでもない
神のお人形遊び用の箱庭なんだよねあの世界
>>683
考えてみたら嫁にランク(女御、更衣)はあれど書類上は横並びで
その仲から后が選出されるシステムなんだよね本邦
ナーロッパは普通まず正妃を取って、側妃を取るなり第二夫人を取るなりして
正妃に問題があったら廃妃にするなり何なり
688:イラストに騙された名無しさん
24/08/26 17:18:34.33 kUOWrpdz.net
>>687
しょうがない
藤原氏の有力者から押し付けられる娘を嫁にするしかなく、正妃はその時点で藤原氏で一番有力な大臣の娘に決まっていて、その父が死んだり失墜したら娘もその娘が生んだ皇子もあっさり中枢から外されるある意味フレキシブル過ぎる人治主義なんだからルールなんてあって無きがごとし
689:イラストに騙された名無しさん
24/08/26 18:25:51.40 4ovkeaxA.net
キリスト教世界では妻はあくまでも一人で、その妻が産んだ子供にしか継承権がないんだけど
そういやナーロッパの側妃(多くの場合子供に継承権がある)システムってのはどこから出てきたんだろう
690:イラストに騙された名無しさん
24/08/26 18:40:53.00 ucrb2V6z.net
そもそもナーロッパって多神教結構あるからなあ
スタイルだけはヨーロッパでも思想は古代多神教国家っぽい
ギリシャとかエジプトとか
691:イラストに騙された名無しさん
24/08/26 19:45:49.27 5OyBJrW3.net
>>689
徳川の大奥制度が近い?
ナーロッパは近世欧州に日本の江戸時代ブッコンダみたいなかんじかな。
692:イラストに騙された名無しさん
24/08/26 20:20:38.83 cYqGS43P.net
>>689
時代や国にもよる
14世紀カスティーリャ王国のトラスタマラ朝初代国王エンリケは愛妾の子だった
693:イラストに騙された名無しさん
24/08/26 20:30:13.45 32O651SL.net
ナーロッパはヨーロッパの皮をかぶった幕藩体制だよ
婿養子の捩じ込みやら婚姻に許可がいるとか血縁なくても相続するとか
システムがまんま江戸時代
694:イラストに騙された名無しさん
24/08/26 21:09:11.77 4ovkeaxA.net
>>692
あれは正式には継承権がないから父親のボルゴーニャ家ではなく養子先のトラスタマラの家名で王になっているのでは
中の人、Twitterでトレンド1位になった記念になろう原作で番外編がアップされてた
695:イラストに騙された名無しさん
24/08/26 21:34:30.23 J1PoVNpM.net
>>688
東宮生んだ女御じゃなく小梨女御が后になったりもするし多少帝も抵抗はする模様w
696:イラストに騙された名無しさん
24/08/26 22:13:05.07 wi8WlilK.net
ドン・ペドロ エンリケは少女漫画でも活躍したしね「カステラ屋 ドンちゃん」
697:イラストに騙された名無しさん
24/08/27 00:19:33.73 LL3JvSq2.net
なっつかしいなアルカサル
しかし流石にスレ違い通り越して板違いじゃね
698:イラストに騙された名無しさん
24/08/27 08:27:46.01 nS7nAqEH.net
最新話の『中の人』は本当に素晴らしかったが
なろう小説のコミカライズ(未アニメ化)がトレンド1位になるってなかなの異常事態では
699:イラストに騙された名無しさん
24/08/27 09:30:06.59 0V4iYhoD.net
そもそも何でトレンドに?
700:イラストに騙された名無しさん
24/08/27 11:15:06.54 nw8DGJdA.net
>>695
一条帝も道長勢力のゴリ押し脅迫に耐えて定子(家は放火で焼かれ宮中では布団部屋に押し込められた)を可愛がり続けたからな
隆家の血統から平清盛の母・池禅尼が出てると知ったときはちょっと驚いた
701:イラストに騙された名無しさん
24/08/27 11:20:43.31 nw8DGJdA.net
>>697
このスレの住人の見識に感嘆w
佐々木蔵之介主演舞台『破門フェデリコ』面白かった
六角精児「わしがそなたを指導するグレゴリウスだ。そなたは何歳になる」
蔵之介「はい、十四歳でーす」
702:イラストに騙された名無しさん
24/08/27 23:35:45.67 y1HtZ6LV.net
またリンのポエムが
703:イラストに騙された名無しさん
24/08/28 09:56:16.83 qzzLRpzu.net
『ふつつかな悪女ではございますが』、『後宮も二度目なら』とかのまとめて嫁候補をを集めてる設定は
その辺からもってきたのだろうか。
『31番目のお妃様』のは嫁候補を集めて嫁が決まったら他は返すみたいなシステムかつ西洋風の世界観だから
また別だろうか。
704:イラストに騙された名無しさん
24/08/28 23:24:43.30 J+hvO6tf.net
その辺ってどの辺?
後宮に嫁候補を集めて…だと知ってる中で一番古いの後宮小説だが
なろう勢だとアニメ化された方も見た事あるかどうか微妙だしなあ
ふつつかの方は序列が未定なだけで全員嫁になるのは確定だから
メジャー化のトリガーは歴史ドラマ辺りじゃないの
705:イラストに騙された名無しさん
24/08/29 10:51:06.59 Y2Ae5fcd.net
実際の作品にあたったことは少ないんだけどさ
BL系のジャンルに後宮ものがあるんじゃなかったっけ
まあそっちは専門家にまかせるけど、流石に後宮の設定が後宮小説が最初ってのはありえないような?
706:イラストに騙された名無しさん
24/08/29 10:54:18.12 Y2Ae5fcd.net
そもそも後宮は基本的には中国からくる文化では
ユーロの宮廷と違うからって特定の小説の設定がベースみたいにいうのは
707:イラストに騙された名無しさん
24/08/29 16:45:50.54 PtyZgKgL.net
アラブもあるけどそっちをベースにしたナーロッパはあんまりないね
708:イラストに騙された名無しさん
24/08/29 17:41:49.00 hVjkBq0l.net
今やっとヒュッレムがメジャーになりつつあるレベルだものね
文化として遠すぎてアレンジするところまで辿り着いてない
709:イラストに騙された名無しさん
24/08/29 20:43:16.70 6BnMFGhf.net
鳥籠と天河読んどきゃ(板違いだけど)トルコ地方のヒッタイトとオスマン帝国には少しは
知識がつくわね
710:イラストに騙された名無しさん
24/08/29 23:19:45.44 x+s90Yn3.net
>>709
そいや天河は皇后候補集めて連続殺人事件やってたの思いだした
ナーロッパの選抜は平和だw
711:イラストに騙された名無しさん
24/08/30 00:17:18.29 NDyMQbzL.net
探せばナーロッパ王朝の后候補殺人事件もあるのかなあw
712:イラストに騙された名無しさん
24/08/30 14:09:15.04 3UZeeYKc.net
全然関係ない板の書き込みだけど
923 名無しさん@一本勝ち sage 2023/10/28(土) 20:40:26.48 ID:x1fNK9qF0
韓流ドラマに続いて華流ドラマ・中華BLなんかで育った若い作家が「中華風ファンタジー」を書くようになって、いわゆるなんちゃって後宮ものが雨後の筍のように刊行されてる
ヒロインの後宮での仕事もコミカライズされたもののタイトルからだけでも貴妃・女官から、料理人、医師、薬師、化粧師、調香師、薬膳師、食医、機織り、錬金術師、蟲術師、掃除人、書庫管理人、検屍官、武官、偽宦官、はては閨事指南、出入りの商人、海賊まで、もう書かれていない役職はないのではないかという勢いだw
924 名無しさん@一本勝ち sage 2023/10/28(土) 20:41:37.35 ID:x1fNK9qF0
で、これらの後宮ジャンルにはミステリ仕立ての作品が実に多い
先に名前をあげた『後宮の検屍女官』もミステリになっていて、それも何巻にもわたって伏線を置いていく連作ミステリとして描かれてる
謎やトリックは薄味の小技が大半だけど、興味を引いていく展開は巧いものだし、そもそもラノベにはジャンル問わずミステリ要素をうまく使っているものがものすごく多い!
ラブコメやファンタジーものであっても、読者の意表を突き、こうだと思い込んでいた話をひっくり返す仕掛けがみな実に巧み
こんなものを子供の頃から楽しんできた読者たちは、なまじなミステリではもう満足してはくれないだろうなあ
713:イラストに騙された名無しさん
24/08/30 20:11:44.44 NDyMQbzL.net
後宮ものってファンタジーなのはあっても魔法があるのは少ないから
ミステリーとは相性がいいんだろうな
ナーロッパ魔法は庶民レベルにまで浸透してるから
魔法無しにしないとミステリ作れない
714:イラストに騙された名無しさん
24/08/31 21:57:20.13 ZPUVXxht.net
歴史知らんけど中東?のハーレムは酒池肉林強めで政治色はあんま感じないな
日本と中国はゴリゴリの野心家が嫁がせて政治色強めっつーイメージ
715:イラストに騙された名無しさん
24/09/02 21:20:22.53 JrL/mCNl.net
関係ないけど『破門フェデリコ~くたばれ十字軍!』パンフレット「8つのキーワード」から
いや、ナーロッパ話はすぐ街でスイーツや屋台グルメ漁りに走る話が多いのでつい😅
… 教義で人々をがんじがらめにし、学問や科学の発達も制限していたキリスト教圏と、古今東西の科学技術を率先して研究させたイスラム圏とでは、国力から民度まで大きな格差が生じて当然。 そのことに気づき、和平を結ぼうと働きかけたフェデリコとそれに応えたカーミル。二人の英断がいかに先進的なことだったかは、その後、イスラム圏からもたらされた物品や学問、技術の多彩さを見れば一目瞭然。
「アル」とつく言葉はおおむねイスラム圏が発祥で、 アルコール、アルゴリズム、アルカリなどはその一例。十字軍の時代、ヨーロッパで甘味と言えばハチミツでしたが、イスラム圏では砂糖の精製が行われていました。ヨーロッパのお菓子に欠かせない栗はフェデリコがイスラム圏から持ち帰ったものとされ、他にもシャーベット、キャンディ、カフェなど全てイスラム圏からの移入です。
716:イラストに騙された名無しさん
24/09/05 22:27:33.43 gfZPpUbi.net
ツンリゼのコミカライズあと少しで完結というところで連載終了だって
編集部が原因のようだけど何があったんだ
717:イラストに騙された名無しさん
24/09/05 22:43:17.78 rrqy0RY5.net
ええええええ・・・・
718:イラストに騙された名無しさん
24/09/06 20:17:54.32 H+F1/uyt.net
カドカワ?
ブラコンも急に終わってハァ?だったけど見切りつけるのが早いのか描いてる人の都合なのか
719:イラストに騙された名無しさん
24/09/06 21:28:32.45 qQwuF3P2.net
ブラコンはまああれから先が長いから売れなかったのならあそこで終わってもしょうがないと思えるけど
ツンリゼは今まさにクライマックスでは
編集部のミスって何やらかしたんだ
角川のコミカライズは結構ハズレも多いのにこれは絵師ガチャ当たった作品だったのに
720:イラストに騙された名無しさん
24/09/08 10:36:00.43 tOZtXucM.net
連載作品『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』 連載終了のご報告
現在休止中の『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』に関しまして、協議の結果、連載を終了することとなりました。
連載終了はひとえに編集部のミスと調整力不足に起因するものであり、再開をお待ちいただいていた読者の皆様をはじめ、原作者の恵ノ島すず先生、コミカライズの逆木ルミヲ先生、その他関係者の皆さまには多大なるご迷惑をおかけいたしましたことを心よりお詫び申し上げます。
詳細につきましては、後日編集部のX公式アカウントにてお知らせさせていただきます。何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社KADOKAWA コミックビーズログ編集部
721:イラストに騙された名無しさん
24/09/08 14:37:01.03 K+akeUx3.net
輪廻転生って信じる?
原作主人公と悪役令嬢の片方しか生存できない設定の魔法学園バトル漫画の悪役令嬢に転生した話。主人公は露悪的な行動を取って原作主人公を遠ざけて生存の道を模索するけど原作主人公やその友達含めて主人公に好意をよせるキャラがどんどん増えてきちゃって上記の事実がばれちゃった時どうなっちゃうの?って感じの話。主人公の悪役令嬢が尊大なお人好しって感じの性格でかわいいのとシリアスな設定とは裏腹に楽しそうな学園生活とハラハラするバトルが魅力的。注意点としては主人公の悪役令嬢の過去がかなーーーーり凄惨なこと(個人的には好きな要素だった)
個人的なみに合致しすぎてたので最新話まで読み終わっちゃって先が読めないのがつらい。この作品好きならこれも好きじゃない?って作品の紹介があることも期待しつつ紹介
722:イラストに騙された名無しさん
24/09/09 00:38:20.77 gzKrrG1p.net
>>692
王位継承剥奪されてるし他国の支援で王になったから
特殊じゃないかな。
723:イラストに騙された名無しさん
24/09/10 14:13:37.01 xFJWPS6P.net
>>720
どこまで進んでたかな
遠藤くんと小林さんはちゃんと進展しないままか
724:イラストに騙された名無しさん
24/09/12 14:47:13.60 sBnKHBj9.net
>>720
経緯についての情報公開がされたけど
そもそも原作との乖離は何故発生したんだろう
ただ、例の漫画原作ドラマの問題と違って編集部が責任を認めているのはよかったと思う
下手すると漫画家の責任にされたりされかねないし
725:イラストに騙された名無しさん
24/09/12 15:18:13.37 sBnKHBj9.net
原作は読んだけど漫画はとびとびにちょっとみただけの自分では何が乖離していたのかわからなくて
軽く検索をかけてみたけどほとんどの人が乖離してたっけ?みたいな感じだな
全然違ったもんねーと言ってる人が1人(何が違うとは言ってなかった)とここが違ったのがよくなかったのかなと言ってる人が1人いたくらい
とりあえず原作は持ってるからまた読んでみよう
726:イラストに騙された名無しさん
24/09/12 15:23:05.72 sBnKHBj9.net
あと原作にはないサブキャラのサイドストーリーがあるということだった
それが原作者さんにそのキャラはそんなんじゃないのに…って思われた可能性もあるのか
727:イラストに騙された名無しさん
24/09/12 16:31:02.78 4c7Jwz9I.net
URLリンク(x.com)
うーん、読んでも何が起きたのかさっぱりわからない。
どこらへんが原作剥離だったのかも。
コミカライズ、電子版で4巻までしか買ってないけど販売終了してしまうのなら
7巻までを買っておいた方が良いのかなあ。
書籍化本もexはまだ買ってないんだよなあ。
728:イラストに騙された名無しさん
24/09/12 20:43:02.51 928WaJhB.net
ツンリゼ、絵も構成もうまいしなによりリーゼロッテのツンもデレもとても可愛く描けてて
角川のコミカライズとしてはSクラスの出来だったと思うのにほんともったいない
729:イラストに騙された名無しさん
24/09/13 07:59:33.36 sFQK9+RU.net
別の出版社から出しなおしてくれないかな
KADOKAWAが全面的に悪いと認めてるなら版権手放させることもできるのでは?
730:イラストに騙された名無しさん
24/09/13 09:11:27.78 /hQrq0N5.net
>>726
続きが出ないとわかってからそれ以降の分をカクヨムで読んだけど
外伝にある分のサイドストーリーを漫画本編に入れたのかなと思った
(外伝見てこれ読んだことあると思った)
小説と漫画の巻数、再現度感想や原作との違い
をまとめたサイトがあるんだけど
「原作小説もコミカライズ版もストーリー展開上の目立った変更点やカットは無い」と評価されてる
731:イラストに騙された名無しさん
24/09/13 09:15:47.69 S6gsr04j.net
原作者が現状のコミカライズ自体には問題がないと思ってるか分からないからなんとも
読者には分からなくても監修通ってない部分で許容できないNGがあったのかもしれないし
732:イラストに騙された名無しさん
24/09/13 09:16:42.25 ItBB/C1E.net
カクヨムはみてないや
自分は書籍版だけだからわからないな
733:イラストに騙された名無しさん
24/09/13 09:45:06.35 /hQrq0N5.net
原作との乖離と書かれたせいでセクシー田中さんを連想させるのか
漫画家が自分の色を出したと言われてて悲しい
734:イラストに騙された名無しさん
24/09/13 09:51:46.05 ItBB/C1E.net
そのドラマの件だって別に作品がとっちらかったのは脚本家のせいではなく間に入って調整する人のせいだと思うんだが
脚本家が主導して独自路線入れようとしたわけではなく仕事としてやっただけだろうし
(その後SNSで原作サイドへの文句を書いたのが余計なことだっただけで仕事は普通のことをしただけ)
735:イラストに騙された名無しさん
24/09/13 09:52:44.90 ItBB/C1E.net
で、今回の作画担当さんは別に悪いこともしてないし意見表明でも原作サイドを尊重しているし
あのドラマの件と重ねて語るのはよくないと思う
736:イラストに騙された名無しさん
24/09/13 10:37:12.04 /hQrq0N5.net
>>734
セクシー田中さんをどう捉えてるか人によって違うかもしれないが
セクシー田中さんはジェンダー問題を描きたい作品なのに
経済的理由で4大に行けずに短大に行ったって設定のキャラを
制服が可愛いという理由で私立に行きたかったけど諦めて公立に行ったというキャラ設定の根幹を変えられそうになった
それとXでどこが乖離だったかわからない人が続出してるツンリゼを一緒にされたくない
737:イラストに騙された名無しさん
24/09/13 10:40:36.95 /hQrq0N5.net
>>735
連投してたのね(なるべくまとめた方がいいよ)
リロってなかったごめん
重ねて語るのは良くないって結論だったのね
>>733はセクシー田中さんを引き合いに出して漫画家を勝手に悪くいう人が何人かいるから悲しいって事ね
738:イラストに騙された名無しさん
24/09/13 13:09:43.05 CLmeOYa4.net
>>734
今回の件とセクシー田中さんの件を重ねるべきでないのは賛成だが
セクシー田中さんに関しては脚本家はかなりのモンスターだよ
原作者からの要望は途中まではメールでCCで来てたから知ってるはずだし
(途中からなくなったのは原作者の指摘を読むのが辛いと脚本家が弱音はいたから)
自分が1行たりとも書いてない最終2話の脚本家としてクレジットしろと要求してた
テレビ局のプロデューサーも嘘つきだし脚本家に調子いいこと言ってたクズだけど
田中さんの件は脚本家も性悪
739:イラストに騙された名無しさん
24/09/13 15:54:41.21 ItBB/C1E.net
>>737
引っ張る話じゃないけど何か伝わってないと思うので改めて書く
733は例のドラマが脚本家が自分の色を出そうとゴリ押ししたという前提で今回の漫画家がそれと重ねられるのは悲しいと言ってる
だからまずドラマの方も脚本家が無理に改変したわけじゃなくて制作側の落ち度でそうなったのではと書いた
その上で、脚本家は仕事自体ではなくその後原作側を悪者にするような発信をしたことが悪かったのであって
そこの姿勢がこの漫画の作画の人とは明らかに違うので重ねられるのはひどいよねってことをいった
だから話が分かれているので別レスにしている
単純に脚本家が改変ゴリ押ししたから乖離したのは脚本家の責任だという主張は私は違うと思うけど
そこの認識相違はすりあわせようがないかな
740:イラストに騙された名無しさん
24/09/13 17:47:06.61 /hQrq0N5.net
>>739
言いたいことはわかるけど733にゴリ押しなんて書いてないんですけど
どこまであの事件を知ってるか知らないけどキャラの性格改変しようとする行為をどうとも思ってないってことはわかりました
>別レスにしている
正当化してるけどやめた方がいいよ
741:イラストに騙された名無しさん
24/09/13 20:37:48.65 dyxLhdeP.net
テレビドラマは本当に酷い話が多いから、コミカライズとはかなり違う話な気がする。
コミカライズでの変更で原作者が激おこってのはあまり無いし。
それゆえに、今回のツンリゼの件はすごく不思議に感じる。
742:イラストに騙された名無しさん
24/09/13 22:30:56.19 RuAs+MYz.net
アニメでの原作改変だと「令嬢」ではないが、
悪女がメインヒロインの地位乗っ取るゲームをリアルで見るとこんな感じかな?と思えた
『テイルズオブゼスティリア』がアニメ版で、原作だとフェードアウトのメインヒロインの地位が向上、
悪女側もそれなりに魅力あるキャラに変更されて「原作レイプならぬ原作和姦」って言われてたなw
「元史:悪役令嬢滅亡→改変:逆転してメインヒロイン側が滅亡」みたいなざまぁ系の亜種で、
「そうやって悪役令嬢側が強引に勝ったせいでクソシナリオとされて世界滅亡の危機!
→三度目の正直で筋を通したうえで自分も生存する良シナリオに修正。」って有ったら面白そうやな。
743:イラストに騙された名無しさん
24/09/14 16:36:07.38 lvr76uQz.net
>>726にあるサイドストーリーは
作画の人がファビアンと末妹の出会いのあたりで
この話を掘り下げたくて原作者様にお願いしてプロットをもらったって言ってたのでそれのことかも
こんなに熱意をもって描いてたのにな…
744:イラストに騙された名無しさん
24/09/14 17:10:10.96 EV9CGxwN.net
理由の一つが
コミカライズと原作との乖離に対して監修時にたびたび長期にわたる交渉が必要となったこと
745:イラストに騙された名無しさん
24/09/14 19:09:49.02 bPpThTKQ.net
本来なら編集の仕事だよねそれ
746:イラストに騙された名無しさん
24/09/14 20:25:57.05 6V4/R5U+.net
末妹のツェツィーリエががファビアンに猛烈アタックするとこ好きだったな。
ファビアンのキャラデザはもっとかわいい感じにしてほしかったけど。
随所に出てくるリーゼロッテ一族の脳筋ぶりエピソード、好き。
747:イラストに騙された名無しさん
24/09/15 01:46:59.61 wMcOLkTZ.net
>たびたび長期にわたる交渉
コミカライズ改変のたびに対応を強いられる原作者も大変だな
契約終了は度重なって嫌になったかもな
748:イラストに騙された名無しさん
24/09/20 12:49:17.25 JdgldHXc.net
『中の人』最新話は閑話
今やすっかりレミリア領に馴染んだ影の人たちの「いまさら王家の影とかダリー」「楽な生活手放したくねー」に笑った
749:イラストに騙された名無しさん
24/09/23 20:54:28.64 mRTJW2A9.net
中の人
第一王子のアクスタ欲しいw
750:イラストに騙された名無しさん
24/09/23 23:07:25.86 8hwgDXgc.net
第一王子地味にいいキャラしてるよねw
751:イラストに騙された名無しさん
24/09/28 08:07:25.81 Mv4gJoQU.net
>>748
中の人閑話、新しい恋が始まりそうでふふってなった
752:イラストに騙された名無しさん
24/09/28 19:07:29.20 yMc6BStR.net
原作で軽くほのめかされてた部分を掘り下げてたね
和むわ
753:イラストに騙された名無しさん
24/10/09 18:12:49.99 AeGRc2D/.net
はめふら読んでるけど魔法省に行ったあたりからパワーダウンしてる感じがする
754:イラストに騙された名無しさん
24/10/10 00:50:36.32 t2c3wr1V.net
専スレでもそう言われていたと思う
卒業で終わっておけば綺麗にまとまったのに
755:イラストに騙された名無しさん
24/10/10 08:51:13.85 Y96BRx5O.net
なろうにのってたとこあたりまでで終わってよかったと思っている
756:イラストに騙された名無しさん
24/10/10 11:24:22.26 RPkqwwuq.net
とりあえず7巻まで読み終わったけどちょっとだらっとしてる感じはあるな
新キャラまでカタリナラブにならないのは意外だったけど
757:イラストに騙された名無しさん
24/10/18 21:04:56.21 XGTG7lxo.net
あなたの愛など要りませんのコミカライズだけ読んでるけど
死ねと言われたので~と同等かそれ以上のクズ男がいる
最後まで結ばれないことを祈る
758:イラストに騙された名無しさん
24/10/19 14:32:55.25 WHOsQXg7.net
>>757
気になったので原作の小説読んだら、クズというより突き抜けたバカだった
最後までブレずにバカなの凄い
759:イラストに騙された名無しさん
24/10/25 14:16:57.81 8Ebioj/Z.net
中の人
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
ディビッドの兄が第一王子の側近の人だったってのはいいサプライズだったけど
原作でもそうだったっけ?
760:イラストに騙された名無しさん
24/10/25 14:39:14.54 8Ebioj/Z.net
ところでレミリアのドレスが前回と違うのはいったい…?
761:イラストに騙された名無しさん
24/10/25 14:54:38.45 yX1ok+2n.net
前回のドレスのシーンはまだ魔国なのでは
当時を思い出して決意を新たにしてるんだと
762:イラストに騙された名無しさん
24/10/25 15:14:22.04 xYedqjfu.net
レミリア様のドレス、文で想像していたよりもすっきりしたシルエットでちょっとびっくり
ピナ程でなくともクリノリン入って優雅にスカートふんわりを想像してた
763:イラストに騙された名無しさん
24/10/25 17:54:17.76 V9TuoIzi.net
ピナがデコデコ盛り盛りのクリノリンなのと対比させて
アンヘルの隣で一番映えるデザインにしたんだろうけど
ちょっと大人しすぎる感はあるかな
それはそうと脇キャラのモブ貴族お二方の存在感が強烈で笑う
魔族の痩身薬マジ強力www
764:イラストに騙された名無しさん
24/10/25 22:03:27.13 tDQqJ2Kx.net
中の人
ピナが確かに恋する乙女の顔なのにめっちゃ気持ち悪いって相変わらず絵の表現力がエグい
>>759
原作では国王の後ろに控えてる近衛だった
第一王子は原作よりかなり出番増えてるから、国王が命令するより第一王子が命令した方が有能に見えるからかも
>>762
漫画版だと王国より魔国の方が服がモダンだよね(チャイナ服とかも着てるけど)
ドレスは魔王様が用意したってことだけど、魔王様的にはああいう大人っぽいレミリアが好みなのか
765:イラストに騙された名無しさん
24/10/25 23:23:04.23 8Ebioj/Z.net
番外編でスフィアが側近さんのことを「旧知の仲」って言ってたのはそういうことだったのかと腑に落ちた
わりとずっとヘラヘラした表情ばかりだったから
ピナの腕を掴んだ時のシリアス顔が「デキるな」って感じで良かったな
766:イラストに騙された名無しさん
24/10/26 00:02:02.17 Zm+SfxKW.net
前のおまけ回がフリだったの気付いてやられたー!って思ったわ
中の人オリジナルキャラの馴染み具合がすごい
伊達にツイッタートレンドにかれこれ数時間中の人が居続けしてない
みんなざまあパートを待ちかねてたんだなー
>>764
恋の秘薬作った薬師の私室もそうだけど
魔国の衣装デザインは中華風に寄せてる感じ
767:イラストに騙された名無しさん
24/10/26 13:51:06.13 AaYl8nuo.net
>>766
漫画家さんが言及してたの見覚えあるなと思って発掘してきた
>アンヘルは原作でヨーロッパの軍服っぽい感じだったのですが人間界と文化的交流が少ないので差別化のため中華とかトルコとかモンゴル要素を足しました
だそうだ
768:イラストに騙された名無しさん
24/10/26 17:52:54.29 Zm+SfxKW.net
やっぱりその辺計算してデザインしてたんだ
満州系デザインの衣装は角との相性いいよね
769:イラストに騙された名無しさん
24/10/27 15:04:12.33 YbBfqYNT.net
ミザリー(アンヘルの妹)の羊みたいな角可愛い
770:イラストに騙された名無しさん
24/10/27 20:58:53.79 mBBGDzhF.net
わかるわかる
モンゴル風の服装や礼式もあって
羊の擬人化みがあってかわいい
771:イラストに騙された名無しさん
24/10/27 21:38:21.79 y9ssmPMp.net
中の人のなろう原作、トレンド1位記念の番外編が更新されてた
ディビッドの兄と第一王子のお話うれしい
772:イラストに騙された名無しさん
24/10/27 23:05:50.32 mBBGDzhF.net
エルハーシャとシルベストの名前はコミックからの逆輸入だね
作者と漫画家の相性よくて楽しそうでニコニコしてしまう
773:イラストに騙された名無しさん
24/10/28 00:54:28.85 ms1+pufs.net
第一王子の名前だけは原作時点で出てなかったっけ?
774:イラストに騙された名無しさん
24/10/28 23:51:02.05 3kPa4a+w.net
>>767
角が邪魔だからかぶる必要がある服は着られないらしい
775:イラストに騙された名無しさん
24/11/01 13:26:46.92 nTtpsLrK.net
Xで中の人のコミカライズ見かけて面白かったから原作も読んだ 面白かった
流行りの悪役令嬢?ってのもコミカライズ見てまあまあ面白いなと思ったから原作読みに行ったけどキツすぎてギブアップしてしまった…
同じ口語体でもここまで読みやすさ違うんだ…
中の人くらいは読めるので、お勧めあったら知りたい
776:イラストに騙された名無しさん
24/11/01 22:20:55.09 W232uo5F.net
>>775
悪役令嬢ものは流行りものゆえに多すぎてだな
悪役令嬢プラス総合ポイントの高い順で読むのが一番無難だけど、総合ポイント高いのは話数が多くて読むのに躊躇するのが難点
短編の「女神様がやっちまいなとの思し召しです」は長くて読み応えがあって個人的におすすめしたい
777:イラストに騙された名無しさん
24/11/03 07:50:07.35 lP8zzIxh.net
>>775
このスレの367あたりに同じように初心者へのオススメがあるので読んでみて
778:イラストに騙された名無しさん
24/11/03 16:27:20.73 szJFqA7Y.net
コミカライズ限定ならともかく小説の方は数が多すぎてな
ミステリーのお勧めないですかって言ってるぐらい大雑把になる
せめて恋愛メインか復讐メインかだけでも指定してもらわんとどうにもならん
779:イラストに騙された名無しさん
24/11/04 20:54:12.48 nyeda/9V.net
775です
要望が大雑把過ぎて申し訳ない。
まずはお勧めされたものや初心者で紹介されたものから読んでみる。
個人的には復讐メインの方が好みかな、と思ってるけど色々目を通してみる
ありがとう
780:イラストに騙された名無しさん
24/11/04 23:21:38.30 6QQw174e.net
おおいに楽しんでね
気に入ったのあったら是非語りにきて
781:イラストに騙された名無しさん
24/11/05 21:32:02.88 Omad/0bQ.net
中の人が気に入ったのなら「グロリア・フォン・コールドウェルの断罪と復讐」とかどうだろう
レミリア様並みにメンタル強い悪役令嬢の復讐もの
782:イラストに騙された名無しさん
24/11/10 18:46:09.85 6rsObZAi.net
超弩級更新されても話進んでないっていう
783:イラストに騙された名無しさん
24/11/10 19:12:21.18 AOQKXyt/.net
あれは分割で読むのに向いてないよね
単行本一気読み推奨作品だわ
784:イラストに騙された名無しさん
24/11/12 18:13:41.97 GeYcJEWf.net
グロリア読了
面白かったけど、断罪者がアホは面白く思えても断罪者がクズは自分にはちょっと合わないなと気がついた
785:イラストに騙された名無しさん
24/11/13 12:09:03.08 pyAOfiIW.net
超弩級チート
渡された原稿を分割して4週に分けて載せてるんだろうけど
クライマックスになったら中の人みたいに月イチでいいからまとめて載せてほしいなー
786:イラストに騙された名無しさん
24/11/13 12:49:26.11 hgj458sA.net
>>785
マガポケで読んでたから気づかなかったけどpixivコミックだと分割多いんだね
あっちはいつも2分割のセットで配信されてる
更新はpixivより遅いけど
787:イラストに騙された名無しさん
24/11/13 14:17:13.53 hrbDjriI.net
パルシィで読んでたので、更新?ってなった
788:イラストに騙された名無しさん
24/11/14 07:37:28.60 xLeFnGrW.net
超弩級なろうでは描かれなかった取り巻きたちのざまあも見られるのかなとほのかな期待をしている
これ酷い刑罰をあたえるざまあってよりちゃんと仕事しろよざまあなのでいいんだよね
789:イラストに騙された名無しさん
24/11/18 16:05:33.99 jXYD1GLV.net
前から言われてるけど、中の人も超弩級も、話からステマまで絵に描いたように半島色プンプンだからなあ
やっぱり受け付けない
何かが決定的にズレている
790:イラストに騙された名無しさん
24/11/18 16:14:26.56 XjvgLl1Y.net
半島ってどこ? イベリア? バルカン?
791:イラストに騙された名無しさん
24/11/18 16:38:36.96 lscfXDeZ.net
イタリア半島かもしれない
792:イラストに騙された名無しさん
24/11/18 21:48:13.81 JYaHSUSK.net
前から(自分だけが)言ってる
793:イラストに騙された名無しさん
24/11/22 04:45:07.28 I6GwSrVm.net
中の人ほどコミカライズが人気になってないけど
カドコミ・ニコニコの 悪役令嬢の怠惰な溜め息 も第41話でついに
王太子からの婚約破棄言い渡しに到達したぞ
(pixivは配信を1ヶ月遅らせてるみたいで、まだ第40話の途中が最新)
まだここから一回仕切り直しが入るから、ざまぁパートまでは少し時間かかるんだよな
794:イラストに騙された名無しさん
24/11/22 23:38:48.02 FYVn2TWj.net
カドコミの方で追いかけてる
逆ざまあをかぶりつき取材したいからと
無理のある制服姿で陣取る姉が今から楽しみw
795:イラストに騙された名無しさん
24/11/23 12:51:19.13 kd5dKEe4.net
エリスの聖杯、今月頭に発売されてたんだね
買ったわ
796:イラストに騙された名無しさん
24/11/24 17:01:29.04 DezbHrIN.net
エリスの聖杯は元悪役令嬢の亡霊がバディってのが
悪役令嬢ものの中では群を抜いて異色でそこが好き
797:イラストに騙された名無しさん
24/11/24 17:04:49.89 MpLucEqd.net
デレるの早いけどちゃんと『悪役』って感じで好き
社交界もちゃんと腐ってて悪役令嬢が幅をきかせてるって分かるのがいい
798:イラストに騙された名無しさん
24/11/24 23:18:14.36 DezbHrIN.net
ちゃんと真面目に陰謀劇やっててそこも好き
投獄まで行っても諦めないコニ―のガッツもいい
799:イラストに騙された名無しさん
24/11/27 12:31:16.93 /8sUUsNE.net
コミカライズ5巻発売記念で中の人のなろう原作が更新されてた
コミカライズを経て第一王子はほんといいキャラになったなあ
800:イラストに騙された名無しさん
24/11/29 00:11:51.60 4OuBEuuG.net
原作者と漫画家がいい感じにインスパイアし合って
読者がそのうま味を満喫するというWIN-WINな展開
801:イラストに騙された名無しさん
24/12/05 18:48:42.65 j5sx1hR1.net
みんなー『中の人』24話で上がった死体は誰なのか予想しない?
私はピナが炊き出ししたときに賄賂の宝石を贈った護衛の人!
802:イラストに騙された名無しさん
24/12/05 21:13:48.49 z3i7Nnd6.net
つかその人しか思い浮かばないw
803:イラストに騙された名無しさん
24/12/05 21:26:33.22 z2mhvRkT.net
古のBBSに書き込みしてたアンヘル「ならば、『はい』か『Yes』で答えてみろ」
ピナ(いや、その聞き方はズルい!)
804:イラストに騙された名無しさん
24/12/05 23:19:39.64 lsmlN/X4.net
懐かしすぎてお茶吹いたわwww
805:イラストに騙された名無しさん
24/12/06 18:56:06.89 jYQDkFOG.net
>>801
ピナが魔族魅了用の課金アイテム買いに行かせたロマノが
「護衛の使える奴」を手先にした上で口封じしたのかと思ってた
描写を見る限り体を与えて手なづけてた相手こいつっぽいし
806:イラストに騙された名無しさん
24/12/09 19:32:57.60 adfrKyZs.net
>>796
エリス処刑の時堂々としてた理由が最後にわかるの好き
807:イラストに騙された名無しさん
24/12/09 20:51:33.00 HlRsOvnb.net
クライマックスからプロローグに繋がるのみんなが大好きなやーつ
808:イラストに騙された名無しさん
24/12/09 23:39:17.50 seo4uTzk.net
だがそこがいい
809:イラストに騙された名無しさん
24/12/10 00:09:33.56 mRhD/Pqc.net
>>616ででてた「銃口」
単行本で剣先に変わってたわ
810:イラストに騙された名無しさん
24/12/11 13:40:32.98 MNKjroyl.net
超弩級チート
あんな「はっ!くだらん!」しか言えないような男が元ゲームだとどんないい男のように描かれているのか知りたい
811:イラストに騙された名無しさん
24/12/11 17:33:41.02 v4afMKsW.net
スマホを完結させた冬原パトラが、なろうの異世界ハイファンに投稿始めた「桜色ストレンジガール」
HJノベルスから書籍化決まったらしい
副題が 転生してスラム街の孤児かと思ったら、公爵令嬢で悪役令嬢でした。店舗召喚で生き延びます な
だけに乙女ゲーム世界の悪役令嬢に転生してしまった主人公ではあるんだが
ざまぁ返しのために謀略尽くしたりするキャラではないし、ノーマル(ヘテロ)な恋愛色は
極薄なので、ここのスレ民に人気が出るタイプではないと思う
なんで悪役令嬢が桜色ヘアーなんだよ、それプレイヤーヒロインの属性だろ!(机バン)と
思ったり思わなかったり
攻略ルート別や続編新規で悪役令嬢が複数用意されてる乙女ゲームシリーズだけど
続編令嬢がもう主人公と出会ってたり、別ルート悪役令嬢が主人公に侍ることになってたり
悪役令嬢これくしょん化してるのが笑う
812:イラストに騙された名無しさん
24/12/13 19:04:31.24 nVBUOaTV.net
>悪役令嬢これくしょん
残念令嬢思い出した
四人で一斉に「私達って悪役令嬢だったの!?」
ってなるところからスタートするやつ
813:イラストに騙された名無しさん
24/12/16 16:32:54.41 OIEsPNdo.net
>>812
カタリナ以外全然悪役感ないけど、『はめフラ』も第1巻でそろう令嬢トリオは全員本来ゲームでは恋のライバルだったり。
(ソフィアは攻略対象の実妹なので「ライバル」がどういう意味なのか気になるが…)
814:イラストに騙された名無しさん
24/12/17 11:39:01.83 /TtdcDfV.net
カドコミ/ニコニコで怠惰な溜め息分割更新
おバカさんたち退場まで
次の更新でバスアディ伯爵が出てきて追い払われるっかな
背景に仕事中でハラハラしてるカテリーナ義姉さん(まだです)居ないかなって探したけど
さすがにそれっぽい女性騎士は描かれてなかった
815:イラストに騙された名無しさん
24/12/27 14:47:51.56 JVKiUaXY.net
渋で中の人配信
15pでここまでかぁ……
心象のエミリアちょー悪い顔しやがって
前回といい王妃様がこの場に居合わせたのがかなり効くよね
816:イラストに騙された名無しさん
24/12/27 18:12:18.49 y7Mpl+pc.net
中の人
スフィアとクリムトくんの衣装お揃い?
それとも『貴人の護衛騎士』としての制服かな?
817:イラストに騙された名無しさん
24/12/27 20:53:42.23 cnkartfZ.net
そこ気付いたよね!
要人警護枠にかこつけてのペアルックと見た!
818:イラストに騙された名無しさん
24/12/28 14:57:15.10 7cdKTGpW.net
スフィアの衣装も髪型もスペシャルな感じでいいなあ
魔王の愛の告白を同担萌えトークだと受け止めるレミリア様さすがブレねえな
819:イラストに騙された名無しさん
24/12/28 19:20:30.03 qXpncP1T.net
エミとレミリアの関係性は疑似母子関係と思ってたけど
ガチ相互推しの方が近い気がしてきたw
新刊まで見てて魔国衣装は中央アジアっぽいと思ってたけど
最新話のスフィアとクリムトまで含めると中近東っぽくもあって良い
820:イラストに騙された名無しさん
24/12/28 22:01:12.88 cS8wG5i1.net
ピナがやばいやばいって焦ってるコマがニコニコ動画で草
821:イラストに騙された名無しさん
24/12/28 22:01:54.69 ubq+nR3b.net
弾幕
822:イラストに騙された名無しさん
24/12/29 09:50:02.00 pDSAaWwO.net
クロードがグッと手を握りしめたのは「そんなの俺だってそうだ」って気持ちなのかな
他3人はレミリアに対してコンプレックスがあって
「ごめんなさいみんなと仲良くしているピナさんに嫉妬してしまったの」
とレミリアに謝らせることで溜飲を下げたかったのだろうけど
823:イラストに騙された名無しさん
24/12/29 19:13:14.39 rNVjFRwW.net
次はとうとうあの映像が流れてしまうシーンか
直接は見せないんだろうけどピナの堕ちていく様がイイ
824:イラストに騙された名無しさん
24/12/29 20:54:27.91 TSbCB/YO.net
あの絵師ならこうギリギりの線をいい感じで狙ってくれるだろうから心配してない
心配なのはグロざまぁを全年齢でどこまで攻められるか
825:イラストに騙された名無しさん
24/12/31 00:22:56.60 viSKcmCj.net
雑誌買えば1-2ヶ月早くに読めるかもしれないけど、無料のゼロサムオンラインで追ってるふつつか悪女
直近の配信話がもう、ふつつかじゃないすごい悪女っぷりになってて
感無量と言いますか、うわぁーーーーーーってなる
826:イラストに騙された名無しさん
25/01/02 13:44:40.53 GhaY9R/2.net
>>816
原作の文章に「魔族側として女騎士の出で立ちで参加していた」とあるから気を付けて騎士服だと思うよ
827:イラストに騙された名無しさん
25/01/02 16:24:45.77 qHYfrkYY.net
アンヘルがレミリアにプロポーズしたところを見たピナの作画がほぼ楳図かずお
828:イラストに騙された名無しさん
25/01/03 03:25:30.38 iwb37OGG.net
グレイシアシリーズ
主人公マンセー展開はなろうあるあるだし、最初は普通の悪役令嬢ものかと思っていたら
お茶会でグレイシアに嫌がらせした令嬢が笞打刑で殺される→それを平然と見ているグレイシア様を讃える部下
…超人グレイシアを創るためにどんどん無茶な世界観になってるんだが
829:イラストに騙された名無しさん
25/01/03 11:05:33.71 GG5iQBNf.net
もともとナーロッパって、身分でプチッと潰せるくらいの命の軽さってイメージだから別に違和感なかったなー
公爵令嬢を王子の一存で断頭台に上らせたりするよりマシ
830:イラストに騙された名無しさん
25/01/03 12:06:24.95 iwb37OGG.net
相手が平民ならともかく、皇后の姪だよ
831:イラストに騙された名無しさん
25/01/05 14:19:20.07 BSn2ueYg.net
グレイシア、最初はよくある婚約破棄してきた無能王子ざまあな話かと思ったら
今はもうあんなサイコパスから(今のところ)逃げられてよかったね王子としか思えん
832:イラストに騙された名無しさん
25/01/05 20:55:44.92 nsTKuk/I.net
>>831同意
よくある婚約破棄ざまぁかと思って読み進めたら、王国民と見せかけた帝国民グレイシアが冷酷かつ機械的に王国を滅ぼす(たぶん)話だった
誰が死のうが顔色ひとつ変えない悪役令嬢にざまぁ爽快感よりgkbr感強い
833:イラストに騙された名無しさん
25/01/08 23:33:05.26 BXSghEjq.net
エミそっくりな娘が異世界で魔法を知って元の世界に帰る手段を求めて第七感に目覚めつつレベルアップしてたらその世界のラスボスてあるレミリアに行き着く話。
なんてのはないか
834:イラストに騙された名無しさん
25/01/09 00:30:47.35 tJUQGcMk.net
超弩級
テンポ悪いし攻防自体もつまらない回が続くな
中の人が同じく悪事暴露ターンで大盛り上がり中だから余計そう感じる
835:イラストに騙された名無しさん
25/01/09 07:34:13.20 TQniI73Z.net
超弩級のコミカライズは一気読みに向いている作風だと思う
いちいちもったいぶった演出なのが小出しのクライマックスに合ってない
836:イラストに騙された名無しさん
25/01/09 13:22:07.82 tD4vF3F8.net
「ざまあ」のターンはある程度まとめて読めないとスッキリ感が薄れるよね
837:イラストに騙された名無しさん
25/01/11 00:22:48.32 mFkImyKk.net
それを思うと毎回盛り上がりどころのある中の人マジでバケモンだな
838:イラストに騙された名無しさん
25/01/11 10:44:09.61 pWClfhvv.net
今は月イチである程度ページ数をまとめて公開できてるのもあると思う
他のヤツ(超弩級とか逆行した~とか)は1話分を分割してupしてる感じだからテンポが悪く思えちゃう
839:イラストに騙された名無しさん
25/01/19 12:36:10.72 o+i4ibKX.net
悪役令嬢転生おじさんのアニメ面白かった
中の人をアニメ化してほしいって意見結構見るけど
(原作だと)断罪シーンがエグいので地上波は難しいかも?
840:イラストに騙された名無しさん
25/01/19 13:25:36.17 pRrYvNU+.net
中の人はなあ
コミカライズ準拠ならあの繊細な線を再現出来る所でないとアニメ化されても喜べない
かと言ってキャラデザを一から変えられるのも納得いかんと思ってしまう
841:イラストに騙された名無しさん
25/01/19 17:17:17.10 JrIx6AJ/.net
中の人はアニメ化した時のレミリアとエミリアの演じ分けについ厳しい目で見てしまいそうだからアニメ見たいけど見たくない気もする
842:イラストに騙された名無しさん
25/01/21 14:15:36.36 sw3ATPl5.net
さすがにアニメ化は無いと思う
断罪映像やラストが18禁みたいな内容含むし
最終回ナイスボートになるわ
843:イラストに騙された名無しさん
25/01/21 14:37:10.65 968mQBJe.net
今Season2放送中の異修羅が、あのグロ描写連発で地上波や無料BSおっけーだからなぁ
あれ流せて中の人無理ってこたぁないでしょ
異修羅と、Solo Levelingだと異修羅のがグロいよね?
前クールは【話術士】あたりも人体解体してたようなもんだしへーきへーき
844:イラストに騙された名無しさん
25/01/21 19:09:50.67 S8adQnX6.net
史上初のR18G悪役令嬢アニメになるのか…
だったらもう半端にするよりノイミタナ枠でがっつりホラーとして作ってほしい
845:イラストに騙された名無しさん
25/01/21 20:46:25.89 BDtPAUI7.net
>>844
いや
なる話なんてないよ
846:イラストに騙された名無しさん
25/01/21 21:31:12.24 utCpvWU4.net
>>845
もし実現したら、の文脈でしょ
847:イラストに騙された名無しさん
25/01/22 14:56:30.95 XS8V0Pdz.net
18禁悪役令嬢ものなら、既に『王子の本命は悪役令嬢』というアニメをやってたよ
原作は『転生初夜からむさぼりエッチ〜王子の本命は悪役令嬢』って漫画
848:イラストに騙された名無しさん
25/01/22 16:41:17.13 UagcmuEF.net
>>847
ぜんっぜん面白そうに思えないタイトルwww
849:イラストに騙された名無しさん
25/01/22 17:18:22.61 WM2rLYrZ.net
男性向18禁OVA入れていいなら「美しき獲物たちの学園」もある
原作はゲームで、庶民女子と悪役令嬢のダブル主人公をスイッチングして進める珍しい形式だった
850:イラストに騙された名無しさん
25/01/22 23:29:13.64 aUVquH0M.net
18禁悪役令嬢ものなら、
正規ヒロインをいじめて精神崩壊させた直後「自分はなんてひどい事してたんだろう」と、
悪役令嬢が気がついて彼女に贖罪してケアするところから始まる百合物を見てみたい。
851:イラストに騙された名無しさん
25/01/23 08:28:34.21 cDnneZiY.net
>>850
自分で書いてノクターンにでも投稿したらいいんでは
852:イラストに騙された名無しさん
25/01/23 19:52:43.94 XGkW1A8K.net
悪役令嬢ルートから解放されました
スマホで見てたら取り巻き倒され方よく分からなかったんでPCで見たらぎこちなくてなんか笑ってしまった
リボンだか何だかのヒーロー太極拳ポーズ集にヒロイントゥンクってなる奴みたいだった
853:イラストに騙された名無しさん
25/01/23 20:35:47.55 3ejDrwpz.net
>>851
そいつそのネタ数年単位で書き込み続けてる変態
板違いスレ違いで促されてもしつっこく書き込んでる奴
毎回「ヒロインが精神崩壊したあと悪役令嬢が贖罪する百合」
だから覚えておいてスルーして
854:851
25/01/24 00:02:26.14 H3C3NMeq.net
>>853
教えてくれてありがとう
>>852
そのへんてこ太極拳は新條まゆの「覇王愛人」少女コミック連載
「悪役令嬢ルートからの~」原作はやたらと頭を踏みつけるシーンばっかりだったけど、アクション苦手な漫画家が付いちゃったかー…
855:イラストに騙された名無しさん
25/01/24 08:58:49.85 87+7Y/VT.net
>>847
その漫画は知らんけど
なろうとかでよく、元のタイトルはそのアニメのタイトルで書かれてても
商業化される時にそのちょっと扇情的なタイトルにしてサブで元タイトル入れたり
もしくはその逆に後ろにくっつけたりとかするんだよね
商業関連の人らわかってねーなと思うこと多々
856:イラストに騙された名無しさん
25/01/24 17:21:57.05 dR48xo4a.net
悪役令嬢ルートはアゴが気になる…
857:イラストに騙された名無しさん
25/01/24 19:29:39.66 gh9kjIlp.net
>>854
ありがとう、なつかしい
その漫画のシリーズだったか作者シリーズだったかで面白シーンまとめもあったね
今回の中の人レミリアほんとにエミを大切にしてるんだなと
心の中にとどめて私だけの大切な思い出にしたいけども皆に広めたいって相反する感情入り混じる強い想いっていいな
858:イラストに騙された名無しさん
25/01/24 22:50:08.27 9ezpLxwS.net
マイナー作品を推してるオタクあるあるすぎて
レミリアに初めて親近感わいたよ
859:イラストに騙された名無しさん
25/01/25 19:49:52.40 8yHc0pXN.net
レミリアあれだな
同担拒否ではないが解釈違いで戦争になるタイプ
860:イラストに騙された名無しさん
25/01/26 22:08:57.76 /0jjt8mZ.net
悪役令嬢に限らんが「全体的にはしょぼいけど○○できます」な初期状態の主人公が○○応用して話を進めるのはいいが。
新しい高性能能力(○○が高性能になるとかではない)身に着けて○○使わなくなっちゃうのは好きになれん。
○○の例として『はめフラ』の低位の土属性魔法とか。
861:イラストに騙された名無しさん
25/01/26 23:04:55.82 9Yl7vyZ8.net
土ボコかー
そういえばあったのけど、応用してたっけ?
862:イラストに騙された名無しさん
25/01/27 03:27:28.83 WfD1eZ+l.net
美味しいお野菜が作れます?
863:イラストに騙された名無しさん
25/01/27 05:48:14.39 c8ppJtp0.net
「正拳突きを極めたものが世界を制する」的なものが好きなのですねわかります
864:イラストに騙された名無しさん
25/01/27 08:25:46.57 QdcauvB0.net
>>861
序盤では相手を転ばして足止めに使用してた。
865:イラストに騙された名無しさん
25/01/27 08:31:36.09 gZZlD/nI.net
学園でヒロインに火の魔法を使おうとしたいじめっ子を転ばせたシーンぐらいしか思い出せない
866:イラストに騙された名無しさん
25/01/28 12:05:51.57 2sGOXnuC.net
>>860
FORTUNE・LOVER 2 のカタリナ(悪役)の事だなw
867:イラストに騙された名無しさん
25/01/30 07:50:17.99 hXcWm68W.net
超弩級前にも書かれてたけど更新遅くてもいいからまとめて出してほしい
コマ切れもったいねぇ
868:イラストに騙された名無しさん
25/02/02 08:57:51.60 t3cTcDra.net
超弩級は確信に触れるまでが大仰で長いから
「CLAMPかよ!」っていつもツッコミをいれている
869:イラストに騙された名無しさん
25/02/02 11:47:04.66 NQaNvJA5.net
こういう王子様をみていると、元となった作品のハッピーエンドって
ほんとにハッピーなんだろうかっておもってしまう
870:イラストに騙された名無しさん
25/02/02 14:46:25.08 6wswOYdI.net
悪役令嬢もヒドインも転生者だからなあ
両方アイコンみたいなシンプルキャラならうまく回ってたんだろう
871:イラストに騙された名無しさん
25/02/02 17:32:48.91 wJa2KX64.net
私が知ってる乙女ゲーって宇宙の女王になったり龍神の神子として都を守ったりしないといけないから
あんまり彼氏作ってラブラブしてる場合じゃないと思うんだけど
他の乙女ゲーは違うのか?
872:イラストに騙された名無しさん
25/02/02 17:46:28.48 Kg2Eo+49.net
それも知ってはいるが自分の知ってる乙女ゲーは
カエルになる呪いを受けて清掃活動に勤しんだり
貝を拾って育成したり
悪魔の指輪を手にいれてループホラー展開になったりした
3つ目はルートによっては友人が恋のライバルで闇落ちしたかも
873:イラストに騙された名無しさん
25/02/09 17:49:33.85 AGSrqfUB.net
ブラコンにジョブチェンジ、いったいどういう流れにもっていきたいんだろう
だらだら読んでるけど展開遅すぎてだれる
874:イラストに騙された名無しさん
25/02/10 09:26:28.43 ehmTs1U+.net
ブラコン、以前は週一更新だったのがここしばらく月一更新になってたからね
でも年が明けてからまた更新ペースが上がってきてるからだらだら感は少しマシになるんじゃないかな
「ひと月待ってこれだけしか進んでない」ってのと「一週間待ってこれだけしか進んでない」ってのはやっぱ体感違うから
とりあえずウラジミールが何考えてるのかは気になる
875:イラストに騙された名無しさん
25/02/16 19:37:34.31 WfkKkdnZ.net
超弩級チート悪役令嬢の華麗なる復讐譚コミカライズ、オリジナル展開に入ってから
冗長感半端なかったけどここまで話が畳まれてみると
やっぱり一気読みしたら爽快感あるだろうなと思えて来た
あと回タイトルの最後の証人の回収が地味にうまかった
876:イラストに騙された名無しさん
25/02/28 17:14:08.07 xy1gFvk3.net
中の人めっちゃ面白かった
877:イラストに騙された名無しさん
25/02/28 21:23:53.32 VDxAjdo0.net
作画とんでもなく気合入ってる上に
44pもあった
878:イラストに騙された名無しさん
25/02/28 23:05:19.43 UGHg0Fzr.net
読み応えあるとは思ったけどそんなにあったのか…
ツイッタートレンドがものすごい盛り上がりようで
語るまでもなく眺めてるだけで満足しちゃった
879:イラストに騙された名無しさん
25/03/01 00:31:51.66 ctnwErx5.net
ピナの顔芸すごかったわ
ヒドインここまで酷いと爽快感すらある
880:イラストに騙された名無しさん
25/03/01 06:27:25.86 D8NA3Ag1.net
クロードがなー
他3人と違ってレミリアに対するコンプレックスはないのにと思っていたらそういうことかい
881:イラストに騙された名無しさん
25/03/01 08:01:36.74 D8NA3Ag1.net
ウィルたちはともかく学園の生徒たちまでもが好意を増幅したのって
レミリア(才色兼備な公爵令嬢)に対するちょっとした妬みみたいなものがあったからなんだろうなって思う
それが星の乙女(庶民派代表)に頑張ってほしいという気持ちになって
そこをつけこまれた
882:イラストに騙された名無しさん
25/03/01 17:24:32.22 XAhP5jOJ.net
ピナァーーーーーァッ!
は反則だと思うw
883:イラストに騙された名無しさん
25/03/01 21:30:43.77 FhslLcCs.net
悪魔憑きの烙印押されるのに相応しい暴れっぷりだったねw
>>880
弟ポジションキープしたいだけなら
断罪時に姉の味方すれば済んだものを
嫁にしたい下心あって追放を黙認したんだものな
見事なまでの自業自得
884:イラストに騙された名無しさん
25/03/01 22:14:27.29 D8NA3Ag1.net
エミがウィルに相応しくあろうとしたのはゲームのレミリアがウィルのことを愛していたからだけれど
エミの行動原理の根源は「レミリアたんを幸せにすること」だから
クロードが味方になって愛してくれたらワンチャン『義理の弟と結ばれる』ルートもあったかもだね
885:イラストに騙された名無しさん
25/03/02 15:06:13.92 2nhvn8FJ.net
クロード自身養子なんだからレミリア追いかけて家出てくれば
血は繋がってないんだしワンチャンあったんだよね
公爵家の跡取りとしての自分の取り分は何一つ捨てず
レミリア放逐させておいて助けてあげる俺様ムーブしようとした結果があれ
886:イラストに騙された名無しさん
25/03/02 16:25:01.63 VJakGI/R.net
そっか、何もかも捨てて一緒に苦労すれば良かったんだ
スフィアみたいに
887:イラストに騙された名無しさん
25/03/02 16:28:16.40 eNCA/Ty8.net
中の人お祝いSSきとるでー
ああ、アンヘルのヘタレっぷりがそんなことに
888:イラストに騙された名無しさん
25/03/03 13:47:16.28 QD/svloM.net
クロード含め王子御一行様は努力して自分自身を引き上げる代わりにレミリア(エミ)を引きずり下ろすことで
自分とレミリア(エミ)の釣り合いを取ろうとしたことが間違いなんだよな
そして実はピナにとっても奴らは魔王に会うための踏み台なんだよな。哀れだ
889:イラストに騙された名無しさん
25/03/03 19:15:44.19 3clwDDf2.net
>>886
スフィアが一番イケメンまである
890:イラストに騙された名無しさん
25/03/03 19:59:21.05 0WK+aGm9.net
ピナの衝撃的な映像を見ても笑いとばしているロレーヌ子爵と
「あらすごい」で済ませるドレリアス伯爵夫人はさすがの胆力
ソーンさんがレミリア様に推薦しただけのことはある
891:イラストに騙された名無しさん
25/03/03 20:40:50.81 SuGloiPV.net
>>885
エミリアだったらそれで許しただろうけどレミリアだったら今更どの面さげてできとんじゃごるぁで終わると思う
エミが引っ込んでレミリア出てきた時点でクロードはどうあがこうと詰み
最終話はエミとレミリア対話してエミが転生して終わるのかなでもあれ会話きもいんだよな
星の乙女の中の人の話も結局はエミ転生の為の実験台だったっていうのもね
892:イラストに騙された名無しさん
25/03/03 23:07:50.13 th5k5LB2.net
>>891
断罪時点でウィリアルドにつかずエミリアについて
俺は姉さんを信じてるって盾になってれば
エミが精神崩壊することもなかったろうものな
最終回以前にまずピナ断罪どこまでやんのがあるが
あの漫画家さんなら気をもむだけ無駄な気がするので心安らかに待つ
893:イラストに騙された名無しさん
25/03/05 00:58:29.45 w2fQ3hjM.net
ちょっと気になるんだけど、
正規ヒロインの継母(本来のシナリオでは継娘虐待が元で破滅する)になっちゃう話って
パターンはほぼ同じ気がするんだけど「悪役令嬢もの」に入る?
894:イラストに騙された名無しさん
25/03/05 07:29:41.11 usmwcNhM.net
>>891
あれは実験が上手くいなかったけど精霊王から声がかかってラッキーって話よね
まあいいじゃん変に捻りとかしないでご都合ハッピーエンドもいいもんよ
長々引き伸ばして作者飽きちゃいましたじゃなくてさっさと本編は終わらせて番外編で枝葉を伸ばすのはとてもいいと思う
895:イラストに騙された名無しさん
25/03/05 08:17:16.78 0lmvDh7r.net
>>893
「令嬢」って言葉にひっかありがあるのかもしれないが
結局は「意地悪な敵役」っていうジャンルだと思うんだよね
なので自分的には「悪役令嬢モノ(亜流)」だと思っている
896:イラストに騙された名無しさん
25/03/05 08:47:57.42 RSWlxGob.net
シンデレラの継母に転生って感じのやつなんかな?
コメディー要素なくても「ラブコメ」っていうし、既婚でも「悪役令嬢もの」でいいんじゃないかとは思うけど
令嬢じゃないじゃんって突っ込む人はいそう
897:イラストに騙された名無しさん
25/03/05 12:37:14.52 qXdqtnJw.net
中年でも女子会みたいなもんか
898:イラストに騙された名無しさん
25/03/05 16:24:42.57 p61wyH5P.net
超弩級、web小説版と結末変えてきそうで楽しみ
家から逃げ出したい私が大魔法使い云々細切れどうにかしてくれないかな