●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談350●at MAGAZIN
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談350● - 暇つぶし2ch137:イラストに騙された名無しさん
22/02/03 21:30:06.88 JFDNaFtL.net
反応してる時点で思うつぼ定期
以下先月書籍購入に費やした費用
自分はサブスクで500で(リアルな)本で2000程度だった

138:イラストに騙された名無しさん
22/02/03 21:46:49.25 WR11N3GA.net
コイツ死なねぇかなとかみんな死ねばいいと思うのはともかく
昨今、実現に走っちゃう人が現れるようになったからなぁ

139:イラストに騙された名無しさん
22/02/03 21:54:34.18 mU5o3L8q.net
なんで、みんなうんこにさわるん?
ばっちぃで
みんな、うんこすきなん?
おにぃちゃんら、すかとろまにあなん?

140:イラストに騙された名無しさん
22/02/03 22:04:16.90 IJwzg6Kn.net
>>135
余裕がないんじゃないか?
最近物価とか上がったし、コロナずっと続いてるし

141:イラストに騙された名無しさん
22/02/03 23:01:29.84 WR11N3GA.net
良かったな
お前らの時代が来たぞ

【画像】前髪スカスカヘアーが若者オシャレ男子に流行!
スレリンク(news板)

142:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 00:18:05.48 gM9mc6iH.net
>>135
黄金だからとしか

143:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 07:15:57.18 nY9HvHQa.net
>>137
写真見たけどふさふさヘアーやんけ(怒

144:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 08:34:06.26 0nxfK5GT.net
>>128
災害や公害の犠牲者に天罰だのなんだの言ってたし、死んだ本人が一番
最低限の礼儀持ってなかったんだよなあ
ああいうのを「キャラ」だの「○○節」だので流してたのは本当に酷かった

145:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 08:47:29.60 z744JjX+.net
根元からスカスカヘアーなおじさんはどうしたらいいの?
彡⌒ミ
 (´・ω・)

146:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 08:50:41.06 gPQ9W4pv.net
真面目な話「死んだから喜んで批判する」よりも「死んだから反論しにくいだろと喜んでデマカセ混じりに祭り上げる」やつが出てくるから仕方なく「はぁ?」って反論することの方が多いよなここ最近

147:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 08:54:03.38 jLCBoF0u.net
恵まれた境遇ゆえに傲慢でわがままな性格になった人な印象が強く、
脳梗塞でひらがなも書けなくなったときあんまり同情されずこれぞ天罰とか、
今の石原氏には人格ってあるのかね?とか言われてたねえ。

148:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 10:20:35.69 bkA1gOYS.net
>>142
まぁ政治家なんて死んでからの評価が本番なところもあるからね
亡くなったらチャラとは全く違う

149:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 10:23:11.59 qGxU8ASV.net
>>141
清朝の鉄則
「頭を残す者は、髪を残さず。髪を残す者は、頭を残さず」

150:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 11:39:03.80 tSKQWuBE.net
漫画規制しようとしてた奴なんか敵以外の何者でもないからどうでもいい

151:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 12:04:56.11 Cbmfpgkl.net
じゃあどうでもよくねーじゃねぇかw

152:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 12:14:45.56 tSKQWuBE.net
ああ……

153:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 12:15:30.61 tSKQWuBE.net
ああ……(そんな奴がくたばっても)どうでもいいって言いたかった

154:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 12:50:13.15 jLCBoF0u.net
この流れで竹井10日を思い出し、さらに去年ラノベを出してない榊一郎を思い出し
伊藤ヒロは今何やってるんだろうなあとか

155:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 14:32:34.28 qGxU8ASV.net
石原もかつては「スパルタ教育」の中で子供にもエロ見せろとか主張してたのでは?

156:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 15:19:25.86 HmyZ8uBO.net
チンコで障子を破って「しゃぶれよ」とか斬新でしたね、パッパと豚箱にぶち込むべきだったんですよあの人

157:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 15:22:31.88 HmyZ8uBO.net
ネトウヨ「死者に鞭打つのは卑劣!」→石原「津波は天罰!津波で我欲を洗い流す必要がある!」😤 [198098386]
スレリンク(poverty板)
石原慎太郎・東京都知事は14日、東日本大震災に関して、「日本人のアイデンティティーは我欲。
この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と述べた。
都内で報道陣に、大震災への国民の対応について感想を問われて答えた。
URLリンク(www.asahi.com)

158:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 16:00:58.39 Fi2jELgt.net
 なるほど
 2日の『ABEMA Prime』に出演したフリーアナウンサーの宇垣美里は「亡くなるということはとても寂しいことだし、哀悼の意を伝える必要があることは分かる。少なくともその日のうちは…という気持ちも分からなくはない。ただ、同性愛者の方にひどい発言をしたこともあったし、様々な発言によって傷つき、怖い思いをした人がいることは確かで、私もとても怖かった」と話す。
 その上で、「これが近所のおじさんや親族であれば“ムチャクチャなことを言う人だったけど、まあいい人だったよね”と言ってもいいかもしれないが、公人。“石原節”と括るのはいかがなものかと思うし、多少は時間を置いたとしても向き合わなければ、また同じことが繰り返されてしまうのではないか」と問題提起した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

159:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 16:16:15.23 jLCBoF0u.net
問題提起は石原氏現役のときにやるべし
今やってもなんの意味もないっしょ。

160:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 16:21:31.41 Fi2jELgt.net
ああ・・・つぎはしょんべんだ

161:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 17:22:09.50 tSKQWuBE.net
話題を変えよう
缶詰バーって知ってる?世の中にはそういうフランチャイズもあるそうな
缶詰の値上げのニュースでそんなの思い出した

162:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 17:30:25.74 Fi2jELgt.net
少し違うが晋型ウイルスが流行る前、20年の札幌雪祭りつどーむ会場にいったんだが
日清さんがブースを出していてどん兵衛を原価(200円)で売ってて大人気だったんだよね
うれしい反面こんなことをやられちゃったら他のボッタクリ屋台の人たちはたまらないやろなと思った記憶が

163:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 18:24:32.74 102EMkUT.net
卵かけご飯でお金取るなんて原価いくらだよって言おうとしたら
ラーメン屋の原価もすごいらしいね
場所代や光熱費なんかも考えると外食ってそもそも原価考えてはいけないよな

164:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 18:41:41.69 jLCBoF0u.net
チャーシューとかスーパーで買うと結構お高いんやでー
卵かけご飯がメニューにある店はおそらく少ないと思うので
すき家の朝食メニューのたまかけ朝食280円なりは貴重かも。

165:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 20:02:48.56 W67idXMF.net
今日の老害
端末駆使して発狂連続レスも雑談総スルーw
哀れww
ID:HmyZ8uBO
ID:Fi2jELgt

166:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 20:05:30.59 U013TpPQ.net
ラーメンなら原価率は良い方
替え玉やトッピングで高くしてはいるとはいっても
行列できるラーメン店は違うかも

167:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 20:25:41.19 BiIqeywj.net
ラーメンを特に目の敵にしてる原価厨たまにいるけど
スープ自前で仕込んでる店ならむしろ外食産業の中でも原価かかるほうだぞラーメンなんて

168:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 21:13:52.00 U013TpPQ.net
即席系のやつが値上げは独身にはきつい
自炊回帰か

169:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 21:35:05.38 OZo9Bwcp.net
ひもじいよう

170:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 21:40:41.37 nMZZzPN+.net
カップヌードルの希望小売価格が1割値上げだもんな
今まで値上げしなかった分が一気に来てるだけかもしれんけど

171:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 21:43:07.85 OZo9Bwcp.net
どこか一箇所値段上げるとわれもわれもと上げちゃいますからね、これっていわゆるカルテルみたいなもんなんじゃ・・・・・?

172:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 22:04:02.36 F1Mtv19x.net
荒らしに触ってる奴多いけど
なんなの?バカなの?

173:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 22:05:25.58 W67idXMF.net
カルテルの意味すら知らない程度のオオツムで
騒いでんのかこの老害

174:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 22:06:25.62 EB2ZBlHt.net
今日見たらクラウドファンディングで出版決定してた
ファン固いな
URLリンク(ncode.syosetu.com)
URLリンク(mugenshoko.com)
杉田智和と後藤邑子の引き籠もりヒーローラジオ 第1回 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(motion-gallery.net)

175:イラストに騙された名無しさん
22/02/04 22:18:10.46 EB2ZBlHt.net
正直なところ懐かしいコンビとノリのラジオはききたい

176:イラストに騙された名無しさん
22/02/05 10:29:09.78 /of0YU39.net
特濃系はトンコツスープ部分を業務用にしてても原価大変、というのは、そこそこ聞く話
旨味が普通の料理よりも5倍以上あるのに、科学調味料等も抑える作りだとちょっと繁盛したくらいじゃカツカツ
近年の流行が特濃から移った理由の一つとして、特濃系が飽和して高原価がリスキーな面だけ大きくなったせいもある

177:イラストに騙された名無しさん
22/02/05 10:33:49.95 iKChvNXv.net
生産管理販売管理や管理会計が専門のワシに「原価」で挑むと申すか
その「原価」とはなんだと問い詰めるぞ

178:イラストに騙された名無しさん
22/02/05 10:34:48.71 iKChvNXv.net
それはそうと科学調味料って未来の味がしそう

179:イラストに騙された名無しさん
22/02/05 11:14:49.80 lXDT1pnG.net
うまい棒が自分にはうまいと思えなくて残念。
あと、ハッピーターンもとてもではにけど、美味しいとは思えないんだけど

180:イラストに騙された名無しさん
22/02/05 11:33:41.23 /of0YU39.net
業種やら裁量やらで
人件費が原価に入ったり入らなかったりするの、なんとかならないのかな
ちょっとした判断違いで、製造原価(内人件費)になったり、原価に入らず人件費になったり
人件費にならず外注費になったり
詳細調査されなきゃ良いとばかりに
上場してないと、審査等に都合良いように調整しまくりだー

181:イラストに騙された名無しさん
22/02/05 11:39:45.32 lXDT1pnG.net
サービス業だと原価≒人件費だなあ。

182:イラストに騙された名無しさん
22/02/05 13:27:23.85 /GjtWvCb.net
性自認が男性の女性がゲイと男性同士という認識でカップルになり
横恋慕のレズがストーカーみたいなプロットのキャラ小説なんだが、
最初に設定明かさず、読み進めると、ん?あれ?ファッ?となる作りでおいおい
女性作家ってこんなの好きだよなあ

183:イラストに騙された名無しさん
22/02/05 13:48:42.15 /GjtWvCb.net
各都道府県と同程度のGDPを持つ国一覧
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
へー

184:イラストに騙された名無しさん
22/02/05 14:03:17.61 lXDT1pnG.net
香港を国扱いしたら中国様に怒られるのではないだろうか。

185:イラストに騙された名無しさん
22/02/05 14:07:29.63 N8utQhSh.net
ハワイも国扱いしてるから文句は言わせん

186:イラストに騙された名無しさん
22/02/05 14:16:43.76 lXDT1pnG.net
でも、日本はアメリカのハワイ侵略時に軍艦出して牽制はしたんですよ。

187:イラストに騙された名無しさん
22/02/05 14:18:09.02 9yY2k+St.net
アメリカはいまだにハワイやグアムやサイパンを支配してるけど、あまり侵略批判されないね。

188:イラストに騙された名無しさん
22/02/05 14:25:16.51 ufBGNfo0.net
ドミニカだけ共和国と入ってるのはおかしい
ルクセンブルク大公国だぞ

189:イラストに騙された名無しさん
22/02/05 14:44:41.80 lXDT1pnG.net
昔のSFに全世界が一斉に反省して占領してた地域を放棄して民族大移動するのあったなあ。

190:イラストに騙された名無しさん
22/02/05 15:38:59.03 8DIhrQbu.net
今回トンガの兄貴は復興支援の為に欠場なんだな

191:イラストに騙された名無しさん
22/02/05 16:09:41.63 KG9rljsB.net
せっかくだからオリンピックで活躍したほうがトンガの人たちも勇気をもらえると思うんですけどね、まあここらへんは考え方の差か

192:イラストに騙された名無しさん
22/02/05 16:17:48.24 4qGf0SQT.net
同じ事を思った
活躍して返すってのも一つの恩返し(恩返しって言い方は変か)かなぁと
ただここは現実的に見れば「いや物理的に人手欲しいのよ!」って現地事情があるのかもしれんなぁ
本人は普段はオーストラリアでトレーニングをしているそうだけどもう現地入りしているのかな

193:イラストに騙された名無しさん
22/02/05 16:19:53.32 8DIhrQbu.net
知名度を利用さてクラファンで資金集めて
未だ足りない各種物資をどんどん輸送してるわけで
テレビすらまともに観られるかも怪しい現地に向けて
何より現実的な支援だろ

194:イラストに騙された名無しさん
22/02/05 16:25:25.45 hZGggsFV.net
考え方じゃなくて老害らしい現実感の無さだろ
津波であれだけ醜くはしゃいでたし

195:イラストに騙された名無しさん
22/02/05 16:29:59.47 8DIhrQbu.net
まぁ実際あれ以降支援に動いてて練習どころじゃなかったみたいだし
そりゃまぁ仕方ないが、
入場スタイルでちょっと微笑ましいやりとりはしてたな

196:イラストに騙された名無しさん
22/02/05 20:28:57.60 uarsRROU.net
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
公立とお金持ち私立が両隣のラブコメ

197:イラストに騙された名無しさん
22/02/05 20:37:21.15 wrTPQelv.net
流山は人口増えてるのか。
これは市の方が無神経だと思うけどなあ。

198:イラストに騙された名無しさん
22/02/05 20:47:52.90 KG9rljsB.net
そういえばろこどるの舞台って流山じゃなくて流川なんだよなどうでもいいけど

199:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 00:03:34.31 M8y7CIBQ.net
限りなく埼玉な千葉
それが流山

200:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 02:33:39.54 JJPuMKsV.net
キッコーマン本社が近くの旧野田線の辺りか
社会科見学で行ったな懐かしい

201:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 02:47:16.74 M8y7CIBQ.net
あのウーロン茶も作ってたんだ!
でお馴染みのキッコーマンか…

202:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 03:01:05.57 J9dAzo+l.net
亀甲萬と書くとちょっとドキドキする

203:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 03:14:10.13 oofnZ4yF.net
メインはバーベキュー用のソーセージと肉(肉は一人一枚。ソーセージは1人一本。)
8人テーブルに1.5リットルの烏龍茶一本(キッコーマン製)
デザートはバナナ切り落とし(約7名のデーブルに付き3本分のバナナ切り落としが皿に盛られて用意された)。
お楽しみ企画は寂びれた遊園地に在りそうなジャンボ迷路。食後に行われた。
時間が推していた為に、約半数のヲタをジャンボ迷路に放置したまま迷路出口で次のイベント開始。
飯田とヲタで笹の葉サラサラを合唱
ヲタ、飯田のトーク中に号泣(原因は不明)
ビールは別売(一杯500円?)
最後にバスが飯田の周りをぐるっと一周回って帰路につく
バナナを一人二本食べたヲタがスタッフに人として失格とか言われて叱られた
最初に結婚について発表したのが行きの車内のバスガイド。
ファンから見ても微妙なデザインのシャツやタオルなどの物販は全部セットで9000円。
BBQ会場は貸切ではなかったので周りの家族連れから見られて、席も一部屋根からはみ出してた。
迷路後のイベントが行われる特設ステージが商店街の福引レベル。
ステージ開始前に飲料水が配布されたが、まさかの前の席から後ろに回す学校のプリント方式(さすがに飯田と前田が止めて手渡ししていった。)
ミニライブの楽曲に「泣かずにいられない私です」

204:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 03:22:43.62 M0W3PJxI.net
某所で別の話題から
銀河鉄道の夜はSFかファンタジーかで議論になっててちょっと面白かったな
しまいには999の方ですらファンタジーじゃね?て話まで出てた

205:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 03:32:42.81 oofnZ4yF.net
懐かしいと思ったら青空文庫で公式無料公開してるんだな
銀河鉄道の夜 宮沢賢治
URLリンク(www.aozora.gr.jp)

206:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 07:26:15.63 0w0XisxD.net
コピペすると「ルビ」って横並びになるんだな
 ↓
午后ごごの授業

207:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 08:11:40.44 M14E2A63.net
<ruby>
午后<rp><rt>ごご</rt></rp>
</ruby>
ブラウザさんがごごのとこも抜き出して午后のあとに追加してくれるのだ。

208:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 08:14:53.66 M8y7CIBQ.net
この種の名作文学の類って学校時代に読まされるか興味持って読んだとしても
なかなかその後に読み返す機会ないから青空文庫はありがたい
当時よくわからなかったり何とも思わなくても今読むと思うところ有ったりするし
この「草枕」の冒頭の「山路を登りながら、こう考えた。」から「人でなしの国は人の世よりもなお住みにくかろう。」
のくだりなんてのも最近読み返して色々考えてしまった
URLリンク(www.aozora.gr.jp)

209:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 09:03:34.72 BlNob1bl.net
>>202
>>203
なぜかFF5のものまねしゴゴさんをおもいだした
こうげきしたらこうげき、まほうしたらまほう、ぼくのまねをすればかならずかてるよ~

210:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 09:04:06.99 0w0XisxD.net
>>203
ついでにカッコつけるの標準にして
午后[ごご]の授業
みたいにしたほうが、整形せずに使えるからいいな、ルビか地の文かわかりやすいし

211:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 09:09:47.11 BlNob1bl.net
Yes!プリキュア5GOGO!

212:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 09:33:25.65 0w0XisxD.net
風もふるえるヘアピンカーブ

213:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 09:45:11.71 BkPNz+3I.net
自称本好きの人間がラノベに限らず物語には人間文化の積み重ねが必須で
読者は常識としてそれを知らなければならない的なこといってドン引きした覚えがある
設定大好きをこじらせただけなんだろうけど物語読む上で前提知識あって当然で
それがわからない奴は歴史を勉強しろ(ファンタジーとか魔法があるにも関わらず)とかもいってた
プロットしっかり作って誰にでも分かりやすい本が物語の一番の立ち位置だと思うんだけどな

214:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 09:59:24.88 0w0XisxD.net
その友人の言い草やシチュエーションは知らないが
総論としては否定しきれないことがある
ファミコンやドラクエが存在しない世界で、その前提や常識がなかったら
世に出てこなかった異世界ファンタジー作品も多かろう

215:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 10:36:29.06 M14E2A63.net
>>206
ブックマークレットというのを知ってたら
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
をブックマークレットとして登録してコピーする前にこれを実行するのです。
ブックマークレットを知らなかったからググるかあきらめれ。
ブックマークレットを直貼りしようとするとエラーで書き込めないんだな、知らなかった。

216:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 11:30:30.92 M0W3PJxI.net
>>209
実際どういう言い方したか知らんが
常識だの、知らなければならないだのは余計な御世話だわな。
ただそうすればより楽しめるってのは確かだが。
そういう物言いは
自分が知らないだけなのに頓珍漢な批評(それもあまり行儀の宜しくない類)への
売り言葉に買い言葉で出てくるのをよく見る気がする。
知らない読者もああこれは何かの本歌取りかお約束が有るんだなと
感づかされる書き方が一番なんだろうけど…
書く方もこの辺りのバランスは永遠の課題なんだろうね

217:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 13:17:10.32 Kerebkrt.net
いわゆる「お約束」って言うのもあるしな
背景をよく知らないと皮肉や風刺も通じないし
北欧神話はオタクの基礎教養とか言われた時代もあったな

218:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 13:27:38.95 BkPNz+3I.net
なんというかそういうのもあるんだけどむしろ人間の行動や文化を
歴史から学ばないと整合性が取れなくなる的な論調だったんだ
だから、設定が浅いと話が薄いみたいな言い方されて嫌だった
そもそも、ファンタジー文化に至った時点で歴史も何もないし倫理観もなにもかも
違って当たり前なのに歴史がああだからみたいな考え方の人だった

219:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 14:00:56.30 J9dAzo+l.net
ファンタジーの共通認識といえばオーク、エルフ辺りの設定がよく分からんな
最近は「オークは雄しかいない」が定番になってるみたいだけど元ネタが分からん
D&Dでハーフオークがいたけど「雄しかいない」なんて寄生生物みたいな設定はどこからわいたんだろうか

220:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 14:28:22.85 pTp5Xuz9.net
オスしかないてか雌雄同体?じゃばなく?
エロ漫画のオークが繁殖する場合なぜか人間女を母体するのが関係?

221:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 15:37:04.09 e+wTcmr0.net
>>216
>エロ漫画のオーク
これだと思う
エロ漫画に限らずエロゲとかもそうだけど多分そこら辺から来てるんじゃない?
雄エルフが居ない設定のとかも絶対同じ理由だし

222:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 16:03:12.01 QadBMOrl.net
しかし、ブラウザエロゲであるアイギスのオーク達は中々個性的
リネージュ辺りの脳筋オークに近いものがありながら、しっかり反省や協調性、義理人情ある所を見せつつ、やっぱり戦い大好きだったり
ちなみに同世界のゴブリンは人間より賢く見えそうなくらい、新技術をモノにする速度が桁違いに早いため
新イベントでドワーフ達が変なの掘り出す度に、ゴブリンが実用化しないでくれ、と祈る
そんなゲームは多分これだけだと思う

223:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 16:31:13.44 6QKFrNcW.net
あの世界王子が一番鬼畜やろ

224:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 17:03:56.73 xXFUVcTn.net
ドラゴンクエストのオーガさんってカッコよくないすか?
すぎやまこういちは人間のクズですけど

225:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 17:26:08.30 B/K+YYKk.net
いつもの人

226:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 17:48:03.89 xXFUVcTn.net
法務省公式
URLリンク(www.moj.go.jp)
そのうち全種族全性別入れて活躍させない作品は焚書とかなったら困りますよね実際

227:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 18:43:04.57 pTp5Xuz9.net
ラノベってフェミが読んだら発狂しそうなの多いけど規制されるかねw

228:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 18:50:22.76 M14E2A63.net
なんとなくHDDを整理しはじめて、録画はしてあるけど見てない
ファインド・ミー ~パリでタイムトラベル~
の一期をちょこっと観て。
これ、現代の人間が過去にタイムトラベルする話だと思ってたんだけど、
1904年のロシアのプリンセスなバレーダンサーが現代のパリのダンス学校に紛れ込んでしまうって話のようだ。
最近なろうも発とかの悪役令嬢ものとか読んでるもんで、なんかそれの登場人物が現代に紛れ込んだ風に感じてしまってちょっとおもしろい。
なんか悪役令嬢みたいな子がいるし。
まあ、1904年といえば日露戦争の頃だし、なろう中世とは違うはずだけどなあ。
あと、やたら踊るのが大昔の海外ドラマのフェームをちょっと思い出す。
しかし、一期、二期を全部見るには51話とか20時間以上かかるよなあ

229:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 19:10:38.62 1v/+QGhN.net
>>223
読む読まない以前に表紙で既に一度燃やされてるぞ、境ホラの5下巻が

230:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 19:14:26.94 pTp5Xuz9.net
マスコットの性別での役職と色のイメージに難癖つけてるから
さすがに暴走してて女性からも反発あるかも

231:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 19:14:36.02 e+wTcmr0.net
それは>>225の嫁に?
それともイラスト的に際ど過ぎて書き換え(新表紙)に?

232:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 19:58:42.49 xXFUVcTn.net
フェミニストさん、長崎県のマスコットキャラの廃止を求める 「性別の設定があり男女差別」 (画像) [354026492]
スレリンク(news板)
要望書を提出する黒崎会長(日本BPW連合会・長崎)
滝沢ガレソ@takigare3
おしどりをモチーフにした長崎県のマスコットキャラ「がんばくん」「らんばちゃん」、フェミニストからキャラ廃止を求められる
BPW長崎クラブ黒崎会長「性別を設定し、さらに役職を設定する─これは明確な男女差別」
s://twitter.com/takigare3/status/1489954787978215429
ニュース映像
s://www.youtube.com/watch?v=N5u6Onkvkq4
(deleted an unsolicited ad)

233:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 20:47:27.40 Kerebkrt.net
フェミニストも一枚岩では無いからな
「男社会で男に勝ってこその男女平等」的マッスルタイプから「上げ膳据え膳で初めて男女平等」的姫タイプまで幅広い
田嶋陽子も「全女性がお前と一緒みたいな言い方をするな」と女性から批判されてたと言ってた

234:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 20:48:03.99 M8y7CIBQ.net
>>226
性別不明役職無しでも予想外のところから苦情言われたりするし
難しいもんだな
URLリンク(pbs.twimg.com)

235:イラストに騙された名無しさん
22/02/06 21:05:41.66 M0W3PJxI.net
>>222
ヘイトを吐き散らかすお前が言うな迷惑害虫

236:イラストに騙された名無しさん
22/02/07 00:13:55.09 e11fq5N4.net
目下、アメリカでもっとも売れている日本文学をご存じか? これが太宰治の『人間失格』なのだ。
米国在住のノンフィクション作家・柳田由紀子氏が言う。
【写真2枚】アメリカで売られている『人間失格』
「アマゾンが運営するロサンゼルスの実店舗に行って驚きました。
動画投稿アプリのTikTokで話題になっている本を並べた棚に『人間失格』の英語訳『No Longer Human』があったんです」
 日本でもTikTokで紹介された書籍が爆発的に売れたりするので、いずこも同じらしい。
アマゾンUSAの日本文学カテゴリーで現在首位、全書籍中でも200位台につき、約6千件に及ぶレビューの平均評価点数は5点満点中4.8だというからすごい。
版元のニュー・ディレクションズ社に聞くと、
「正直なところ、突然のブームに驚いています。『人間失格』のような良書の存在が認知されることは大変喜ばしい」(広報)
 同社は世界の純文学や詩を刊行する老舗で、『No Longer Human』はかのドナルド・キーン氏が翻訳を担当。1958年に世に出て以来、総発行部数は50万部を超える。主な読者層はティーンエイジャーとヤングアダルトなのだという。
「TikTokで話題の本」の棚に『人間失格』が
「今回のブームのはじまりは2020年ごろです。
きっかけは日本のホラー漫画家・伊藤潤二が『人間失格』をコミカライズし、英語版が2019年末に出たこと。
また2016年に英語版が発売された日本のコミック『文豪ストレイドッグス』に
太宰治が主要キャラの一人として出ていることも大きな要因です」(同)
アメリカでなぜ『人間失格』ブーム? きっかけは伊藤潤二のコミカライズと「文豪ストレイドッグス」
URLリンク(news.livedoor.com)

237:イラストに騙された名無しさん
22/02/07 03:31:54.95 37k5A7T2.net
コピペだけされてもな

238:イラストに騙された名無しさん
22/02/07 07:20:14.38 I7mOLDCT.net
アメ公に理解できるもんなのかね純文学を

239:イラストに騙された名無しさん
22/02/07 07:23:54.35 n/VWh5+v.net
日本人も大して理解してないし
てか読んだはずだが内容完全に忘れてるわ

240:イラストに騙された名無しさん
22/02/07 07:25:14.37 I7mOLDCT.net
小畑健表紙のときにちょっと試し読みをした記憶が

241:イラストに騙された名無しさん
22/02/07 07:31:36.12 BnungGaI.net
三島由紀夫に傾倒してその意思を継ぐとかいうアメリカ人が出てきたら面白いかな。
もっとも派手な最後だっただけに海外にも名は知られているそうだけど。

242:イラストに騙された名無しさん
22/02/07 07:52:49.27 B89/tF6u.net
>>224
「悪役令嬢みたいな子」が悪役令嬢キャラがいるって事なのか
カタリナの声がいるって意味なのか

243:イラストに騙された名無しさん
22/02/07 08:01:03.50 I7mOLDCT.net
何語で話してんやろな、ロシア語とフランス語じゃ会話にならんと思うが

244:イラストに騙された名無しさん
22/02/07 08:07:48.28 BnungGaI.net
主人公(実はお姫様)をイジメて陥れようとする子がいてこの意地悪っぽい仕草が素晴らしい
そういう演出なのかみんな身振りが大きくて面白い。
同じくNHKでたまに放送しているミルドレッドの魔女学校もティピカルな意地悪っ子が出てきてザマァされたりしてた
気がする(こっちも気に入ったわりに一期しか観てないし内容忘れてる)
そういいう立ち位置キャラがいるのが定番なのだろうか。
そういえば、悪役令嬢の元ネタ的な意地悪令嬢といえば、キャンディキャンディのイライザをまず思い出すけど
大草原の小さな家のもいたなあ。小公女はどうだったろう
悪役令嬢の原型は海外少女小説にあるのかもしれない。

245:イラストに騙された名無しさん
22/02/07 08:10:50.66 I7mOLDCT.net
ナージャのローズマリーちゃんあたりにまで遡らねばならんか
555の草加さんといいアバレの仲代先生といい輝いていましたね

246:イラストに騙された名無しさん
22/02/07 08:12:01.61 BnungGaI.net
>>239
元々フランスに留学してるロシアのお姫様なんで
たぶんフランス語じゃなかろうか。

247:イラストに騙された名無しさん
22/02/07 18:40:53.03 3UBLZf2v.net
今で言う「ざまぁ」系の元祖ですな

248:イラストに騙された名無しさん
22/02/07 19:44:38.94 ThdwWaOX.net
>>230
これはクレーム来ても仕方ないだろw

249:イラストに騙された名無しさん
22/02/07 20:12:44.82 7FK5+Fa4.net
途中で誰か止めなかったんだろうか…

250:イラストに騙された名無しさん
22/02/07 21:56:19.48 3UBLZf2v.net
プロ野球やJリーグはじめスポーツ系競技のマスコットは老若男女に親しまれるため男キャラと女キャラ2人立ててるところが多いのにな、全部焚書かおそろしあ

251:イラストに騙された名無しさん
22/02/07 22:00:56.20 gOKAzDQA.net
ミライトワとソメイティの薄い本とかあるんだろうか

252:イラストに騙された名無しさん
22/02/07 22:08:34.40 5Ww4e0fS.net
公式マスコットって性質上どっかのおうまさん以上に危険な橋なんじゃないかな
目隠し線入れないと(入れても)青い服着たお兄さんがこんにちはしそう

253:イラストに騙された名無しさん
22/02/07 22:10:11.05 3UBLZf2v.net
ゴム帽子をかぶった息子さんがこんにちわ

254:イラストに騙された名無しさん
22/02/08 07:55:37.00 s4ugoLTx.net
東京オリンピックなんて無かった(真顔)

255:イラストに騙された名無しさん
22/02/08 08:36:32.63 hYO8WZUc.net
>>247
有料で販売された例は知らんが、無料で流れてたのならセックスしてるのあったな

256:イラストに騙された名無しさん
22/02/08 09:53:50.54 Kod+4CiM


257:.net



258:イラストに騙された名無しさん
22/02/08 11:02:19.24 L+GPZQNl.net
凄いパペット感

259:イラストに騙された名無しさん
22/02/08 11:27:20.18 Kod+4CiM.net
そう、すッッごい失礼だけど人形っぽいよね

260:イラストに騙された名無しさん
22/02/08 11:38:01.10 hYO8WZUc.net
画像編集か照明の加減かメイクかエステか整形か知らんけど、肌と髪がツヤツヤ過ぎ整い過ぎだから
雑なテクスチャ貼った3DCGみたいに見えるんだろうね
通常は現実ならではの乱れが出る部分が綺麗過ぎる
口を閉じてて歯や口内が見えないのも印象に影響してるのかな?

261:イラストに騙された名無しさん
22/02/08 12:43:20.47 E8O7lXFN.net
PCに取り込んでみると撮影者が思てったよりも画像が暗くて
取りあえず明度を上げてみたって感じかな
全体に比べてもデコ周りの皺が全くないしボトックスしてそう
あと、生え際が直線的で人工的に植えてそう

262:イラストに騙された名無しさん
22/02/08 13:40:17.96 JFkr33k1.net
確かもう片目はほとんど見えないんだっけ?

263:イラストに騙された名無しさん
22/02/08 14:54:13.60 icJ5zMIS.net
雑コラにしか見えないシバ犬の画像思い出すな

264:イラストに騙された名無しさん
22/02/08 16:59:03.96 OGgyhIMf.net
三枚の画像とも表情が同じだから
パペットに見えるんだろう

265:イラストに騙された名無しさん
22/02/08 18:20:43.22 PkbELIeo.net
ユリアの人形もこんな感じだったのかな?

266:イラストに騙された名無しさん
22/02/08 20:57:20.67 Kod+4CiM.net
おおやはり感じるよね
ちなみに飛ばした画像の004はこんな感じ
URLリンク(www.4gamer.net)
色々な話を見るとたしかに皺の無さや髪の生え方に違和感を感じるね
特に皺に関しては60歳にしては全体的に肌がピンピンしているからそれが違和感として強く残るのかも、納得

267:イラストに騙された名無しさん
22/02/08 22:42:30.72 c63T3H+Y.net
これは本人は亡くなっててホログラムで人格再生されてるやつだろ

268:イラストに騙された名無しさん
22/02/08 23:12:12.55 JFkr33k1.net
いや、むしろ原哲夫という存在は最初から…

269:イラストに騙された名無しさん
22/02/08 23:12:15.81 mEgYtmI9.net
哲夫っぽいど

270:イラストに騙された名無しさん
22/02/09 01:08:07.99 u2YYhaKk.net
武論尊の変装だったのか。
そういえば、弓月光の漫画であんまりおもしろくなかったのが武論尊原作のホールドアップ!とまじだよ!!だったけど
組み合わせが良くなかったのだろうなあ。
のちに弓月光は瞬きのソーニャというシリアスなアクションものを描いたのだけど
ストーリーは面白いものの、演出手法がコメディのそれのままで、これはギャグでやっているのか?と混乱したっけ。
アクションものが向かない漫画家なのかもしれない。

271:イラストに騙された名無しさん
22/02/09 07:07:52.43 AEThHVaY.net
北斗が如く?

272:イラストに騙された名無しさん
22/02/09 12:43:22.32 X1NwwZ1z.net
古塔つみさんのトレースがおもしろいわ
素材探しにほとんど使ってるな
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

273:イラストに騙された名無しさん
22/02/09 13:01:55.06 6GaRh8RV.net
藤崎空おもいだした、今何やってんだろうな
藤崎空まとめwiki
URLリンク(fujisakisora.wiki.fc2.com)

274:イラストに騙された名無しさん
22/02/09 16:55:30.31 zzW4M99n.net
もしかして、絵は描けなくて写真を画像加工ソフトで絵にする人なのかと思ったけど
描線はしっかりしてるからまるっきり描けないってわけでもなさそう?
しかし、実はおっさんとかで怒られるなら昔の男性少女漫画家とか怒られる人多そうだな
立原あゆみとか、竹本泉とか、弓月光とか。
少女漫画を描くときだけ女性っぽいペンネームで描いてた人も結構いたような。

275:イラストに騙された名無しさん
22/02/09 17:42:13.18 IlfMAE7V.net
トレースするとして、ばれないようにちょっと比率変えるとか歪ませるとかしないのかな?

276:イラストに騙された名無しさん
22/02/09 17:48:46.85 6GaRh8RV.net
そんなことしたらトレースじゃなくなっちゃうじゃないですかヤダー

277:イラストに騙された名無しさん
22/02/09 18:09:34.41 NT4RFA+Z.net
>>269
女だと誤認させて未成年から写真集めたりしてた人だから…

278:イラストに騙された名無しさん
22/02/09 18:11:44.30 6GaRh8RV.net
>>269
ヤフオクでギターの不正出品とかやらかしてた思い出、あとアナルオナニー大好きな思い出

279:イラストに騙された名無しさん
22/02/09 20:32:08.62 pomOV0wz.net
漫画家がみんな変態みたいな物言いはやめるんだ

280:イラストに騙された名無しさん
22/02/10 11:26:07.29 L89sUAGv.net
ナーロッパてかゲームファンタジーは魔法の世界で産業革命もおこってる世界だけど
更に高度に発展して宇宙にも飛び出す魔法の原理も解析されてSFのESPになってくる
また創造主でもある超自然的存在が元人間が肉体を捨てて思念体になって宇宙を彷徨い流れ着いた星で自分と同じ形の生き物とモンスターを作って今に至る

281:イラストに騙された名無しさん
22/02/10 12:54:50.98 +JMG9ilL.net
なんか受信したのか?

282:イラストに騙された名無しさん
22/02/10 12:55:31.22 jpDqYYGz.net
昔のライアーソフトは、様々な作品で急にSF展開に行ってたな
和風ホラー仕立ての話なのに、クライマックス展開で
ヒロインと主人公は宇宙生命体が転生っぽい事してた存在でした
とされた時は、慣れてても流石に驚いた

283:イラストに騙された名無しさん
22/02/10 13:54:55.94 EyG/+0/V.net
ファンタジーだと思ったらSFでしたとか。異世界だと思ったら未来でしたって定石だものなあ。
好きだけど。

284:イラストに騙された名無しさん
22/02/10 16:07:44.52 ssbRGlBQ.net
この碁、荒れてるように見えて実は奥が深い・・・・

285:イラストに騙された名無しさん
22/02/10 19:22:56.93 hu/3vc8a.net
>>278
嫌いだわ、そのパターン
個人的な意見だけどSFとファンタジーって食い合わせ悪いと思う

286:イラストに騙された名無しさん
22/02/10 19:48:56.76 tYr+Mjey.net
遺伝子操作でエルフやドワーフみたいな外見になったって設定はよくあるんじゃね
宇宙人がファンタジー生物っぽいのとか

287:イラストに騙された名無しさん
22/02/10 19:49:56.29 jpDqYYGz.net
そうか?
完全に不思議系のファンタジーですら
古典SFで何かあったはずだし
(なんか根性でワープするような奴)
好き嫌いはともかく、食い合わせ自体は良いほうだと思うぞ

288:イラストに騙された名無しさん
22/02/10 19:51:17.74 WFMGVZ5g.net
スニーカー大賞の奴。
KADOKAWAがライトノベル業界の中心みたいな編集のツイートにも引いたけど、本人も結構なアレだな
URLリンク(twitter.com)
一般読者の立場ならともかく、まだ本も出してない新人が同業の大先輩弄っちゃいかんでしょ
(deleted an unsolicited ad)

289:イラストに騙された名無しさん
22/02/10 20:09:37.06 BipZB57r.net
次週予告!!いよいよ赤城がベールを脱ぐ!!赤城の目的は!?ヒステリックにつきぬけろ!
Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。いいんですよ武井先生
夏の夕方って好き。あのジメジメした感じが妙にエロチックだと思いません?冨樫先生
ルーベンスの初優勝。大人になって人前であれだけ泣けるなんて感動でしたね荒木先生
モラル欠如者。あの子ら多分携帯持ち始めて使いたくて仕方ないんでしょうね尾田先生
だってプーさんですよ?ちゃんじゃなくてさん。寅さん並の慕われ方ですよね樋口先生

290:イラストに騙された名無しさん
22/02/10 20:51:29.01 YY/gmlHX.net
Kindle Unlimitedで読めるラノベで面白いのある?

291:イラストに騙された名無しさん
22/02/10 22:40:54.34 5px4qmx5.net
気象精霊記を読めるぞー
本編の完全新規分出たら作家スレを再建する予定が、延々と伸びてて少し困る

292:自転車
22/02/10 23:02:18.43 7mdk3PE1.net
初めてカキコするんだけど、ここで相談って可能?
ちゃりんこ窃盗についてちょっと話聞いてほしいんだが

293:自転車
22/02/10 23:04:35.36 7mdk3PE1.net
初めてだからどこに書けばいいかわからん
もし間違ってたらすまん、どこに書いたらいいか教えてくれ
誰か質問中だったり雑談ぶった切ったらスマソ

294:イラストに騙された名無しさん
22/02/10 23:06:42.25 hPD3IJ44.net
いやまず警察に届けに行けど

295:イラストに騙された名無しさん
22/02/10 23:17:23.55 q4seclge.net
交番行けば大抵なんとかなる
書類書くのが下手な警官に当たると数時間無駄に過ごすはめになるけど

296:自転車
22/02/10 23:54:43.22 7mdk3PE1.net
とりあえず書いてみるけど怒られたらやめる
去年の11月末と1週間前と計二回
1回目は被害届出そうとしたのに防犯登録番号が親父のになっててわからなくて不受理
1ヶ月位して隣町に不法駐輪されてるとハガキが来てわざわざ金払って取りに行った。屈辱
それから毎回鍵も抜いたし意味あるかわからねぇけど防犯カメラ回ってますって(実際はない)防犯シールを玄関に貼ってみたりしたのに、たまたま鍵抜き忘れた一日を狙ってたのかヤラれた。
そして防犯登録番号メモるのも忘れてた。どうしようもねぇ
ちなみにアパート1階なんだが玄関の前がブロック塀で囲われてて角部屋なのもあって玄関前にちゃりんこ直付け。敷地内だからちゃり盗まれるなんて思って無かった。
東京都だけど所沢が近い田舎だからなのか、目の前が畑のボロアパートにあるちゃり盗むってどういう神経してんだ(もう引っ越すからある程度の地域くらい話せる)
ちなみに俺んち曰く付きかってくらい色んなことがここ2年で起こってて周りに散々引っ越せと言われている。
管理会社もガバガバだから裁判したら俺が100%勝つレベル。
ちゃりんこの盗難もそれのうちの一つか…?とか思い始める始末

297:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 01:06:40.06 mB46t2bl.net
マジレスすると、自転車板というのがある
URLリンク(medaka.5ch.net)
あと、↓このスレ流用?
自転車盗難犯を懲らしめたい
スレリンク(shikaku板)

298:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 01:20:27.12 bX6dYwzc.net
昨日12時頃M因子を58大周期の人類に三回目投与
現在シンクロ率385%
なおも上昇中
繰り返すシンクロ率385%
なおも上昇中
かゆ…うま

299:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 01:37:42.67 mB46t2bl.net
ワクチン接種は、副反応が大変って話を結構見かけてたからめっちゃ覚悟してたけど
1回目、2回目ともにまったく副反応らしい症状はなくてラッキーだったなあ。

300:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 01:42:34.00 lhPTXJDh.net
俺も
ただ自分だけ何も無きゃ無いで
え?大丈夫これ?効いてるの?
とか思ってしまう

301:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 02:15:35.92 bX6dYwzc.net
俺だって一回二回目は何とも無かったよ
AZだったけどな
だけど三回目がMになったとたんに
これだ
解熱剤目いっぱい飲んでるんだけどな
CPAP着用!
OS1緊急注入!OS1緊急注入!
急げ!相手は第三種呼吸器疾患者だ!
ワンダバダバダバワンダバダバダバ…錯乱している…なう…頭痛が痛いっす

302:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 02:16:29.88 bX6dYwzc.net
違うAZじゃない
FZだった

303:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 04:56:49.29 eyE7U3TI.net
自分2回ともモデルナだったけどちょっとだるいくらいで済んだわ

304:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 06:30:45.06 Kj+czuTz.net
3回全部ファイザーで筋肉痛くらいだったな
適当な体質の一族に生まれてよかった

305:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 07:19:18.20 BECWZh3c.net
なんか1回目2回目と違うのを打つのがいいらしいじゃないですか

306:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 09:35:33.81 mB46t2bl.net
迅鯨型潜水母艦というのを見かけて、これ潜水する形してないよなーと頭をひねった。
そういえば航空母艦も空は飛ばないや。
あと、これを見かけて、りゅうおうのおしごとの子かと思ったけど、これも違った。
URLリンク(pbs.twimg.com)

307:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 10:02:21.68 gSzqlomg.net
>>301
でも潜水潜水母艦とか航空航空母艦って聞くとすっげぇ浪漫があるよね
3回目かぁ…2回目で死にそうだったので正直打ちたくないのが本音
1/2回目共にファイザーだったので、モデルナにすれば副反応薄いかなぁと思うけど
やっぱどうしても悪い噂が耳に付くので打つとすればファイザーを選ぶと思う

308:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 10:07:41.52 BECWZh3c.net
ここで普通の政府が普通にやってりゃ開発できたはずの日本国産ワクチンの名前が一切出ないのが中世自民ジャップの悲劇ですな、まさに自民地獄・・・

<新型コロナ>国産ワクチン、3年前に治験直前で頓挫 東大・石井教授「日本は長年、研究軽視」のツケ今に
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
国産ワクチン出遅れた理由は 治験直前に予算打ち切り
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
なぜ日本はワクチン開発に出遅れたのか? 連載・東大のワクチン開発の現状を追う①mRNAワクチン開発と研究環境
URLリンク(www.todaishimbun.org)

309:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 12:11:31.40 fJLzpZNB.net
>>302
潜水航空母艦という色々とつっこみどころがある船を
ご先祖が建造しちゃった件

310:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 12:56:46.38 o8Rm7t7U.net
ロマンというなら潜砂艦だろう
まあ、ファンタジーだと砂漠を魚が泳いでたりするから本当に砂かどうかも怪しいが

311:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 14:12:35.42 bX6dYwzc.net
>>302

ファイザーなら三回目もファイザーの方が副反応は小さい
交雑が一番しんどい
その分抗


312:体値は上がるそうだが ずーっと38℃代ってのは年寄りにはキツい



313:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 14:21:00.81 r6Rm0yTM.net
エリア88の地中を掘り進むミサイルとか浪漫だね
ワイルド7とか昔の漫画のぶっ飛び具合は半端じゃない

314:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 14:21:48.73 BECWZh3c.net
真魔剛竜剣のほうがスペックでは上だがバーンは倒せない武器
ダイの剣のほうがスペックは下だがバーンを倒せる武器のようなもんですな

315:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 14:25:04.94 gSzqlomg.net
>>304
搭載制限デカ過ぎて実用性ほぼ皆無なアレ
ある意味日本面よね
>>306
あぁ…効くと聞いたけど副反応はそれだけに強く出てしまうのか
じゃあ打つならファイザー一択だなぁ
集団接種(モデルナ)しか残らなかったら絶望的になりそうだ

316:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 14:43:12.92 lhPTXJDh.net
>>303
ほんとオマエ信じたいものだけ信じて甘えて生きてんだな老害

317:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 15:01:06.20 7gVmQmip.net
なよろ ← よめる?

318:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 15:35:59.60 bX6dYwzc.net
>>311
俺の実家の側だが
名寄市

319:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 15:41:58.35 Kj+czuTz.net
>>305
衝角が巨大なドリルになってるんですね、わかります

320:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 15:47:43.30 Y3GReBYo.net
ファイザーモデルナは作ってる会社が違うだけで同じ利き方するワクチンだからそこまで差はないんじゃなかったっけ
アストラゼネカは設計から利き方まで違うのでファイザーと混ぜるとカバー範囲が増えて効果アップだけど

321:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 15:51:45.32 7gVmQmip.net
とりま9800円払ってスプートニクⅤうっとけ

322:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 15:52:08.07 7gVmQmip.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
安倍晋三「ウラジーミル。君と僕は同じ未来を見ている。ゴールまでウラジーミル、二人の力で駆けて駆け駆け抜けようではありませんか」

323:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 17:12:30.15 gSzqlomg.net
スプートニクⅤってネーミングセンスはロシアっぷり全開で好き
なお国民、国を信用してなくて全然ワクチンを打たなかった模様
第二次スプートニクショック!

324:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 17:54:28.28 lhPTXJDh.net
>>316
つまんないよ老害虫

325:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 18:28:16.55 XjbFnkfu.net
スープトニクだと旨そう

326:自転車
22/02/11 19:29:51.80 oG3Qg8WY.net
292ありがとう、そっち行く
盗用じゃないよ、まじでここ一週間で起きたこと
これ見てみる、情報サンクス

327:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 19:51:38.27 bX6dYwzc.net
一度37.6℃まで下がって終わりかと思ったら39.2℃まで上がって来た

328:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 19:59:58.36 vx+T4fEj.net
家族が陽性者だった
水曜に保健所から陽性との電話があってそれからない
お互い自宅待機だけど連絡がないから動きようがない
はよ連絡くれ

329:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 21:11:47.37 Cnedulhm.net
保健所もとっくにパンクしてるだろうね
病院が通常診療をいつまでやってくれるか
救急が止まり始めたらもう末期だ

330:イラストに騙された名無しさん
22/02/11 22:20:05.34 vx+T4fEj.net
発症してして3日
アル中の家族はコロナはただの風邪
ビールを飲んでも熱が出ない
飲みに行けるんじゃね?と言っている。
冗談だとしてもそう言うのやめてほしい
テロだテロ!

331:イラストに騙された名無しさん
22/02/12 10:30:39.59 YQ5/Hm8J.net
三日目朝38.6℃
とりあえず電話診療を受けることにした

332:イラストに騙された名無しさん
22/02/12 11:08:12.69 pzkgqSn9.net
こちらも最近胸というか肺がチクチク痛むのでワクチンを2回うっただけでは駄目なのかと新型 胸の痛みで検索中

333:イラストに騙された名無しさん
22/02/12 11:10:40.19 m3NoD46z.net
なんか病院の待合室みたいな雰囲気に
「あれ?今日はAさん来てないね?」
「なんか身体の調子が悪くて今日は来れないって言ってた」

334:イラストに騙された名無しさん
22/02/12 11:18:46.93 BJ4iT3U5.net
このスレは高齢者しかいないからな……
しかも健康アピールではなく持病自慢するネガティブ高齢者

335:イラストに騙された名無しさん
22/02/12 11:29:00.41 m3NoD46z.net
新橋駅前の薬局に年代別サプリ・ドリンク剤のコーナーがあってのお
ちょっと買い置きしておこうかなと20代の棚に近づき
おっと、おっちゃん20代じゃなかわったわ、がはははは

336:イラストに騙された名無しさん
22/02/12 14:11:49.51 s8uPeudp.net
>>325
NEAR法で陰性だった
鎮痛解熱剤を貰えたのは
良かったです

337:イラストに騙された名無しさん
22/02/12 14:19:23.65 oG34hWex.net
まずはどれだけ薬を飲んでるかマウントから入ります
ちな俺はシベノール、エリキュース、アムロジピン、アロプリノール、レニベースにこの時期はジルテックの6種類

338:イラストに騙された名無しさん
22/02/12 15:47:50.72 H+Hz5m54.net
こっちは若い頃のほうが病院や薬に厄介になってて、今は五十路前だが基本薬なし
左腕が肩肘手首みんな弱く、痛めた時に仕事あれば、鎮痛剤飲むくらいだ
しかし、ラーメンやめるのは痛風になる時だと覚悟してたが、今だとラーメン並とライス1杯ずつが限界になってる
濃厚かつボリュームも求める弟と一緒に行く店だと少し残してしまう
痛風になる前に断ラーメンしちゃうのかなあ

339:イラストに騙された名無しさん
22/02/12 17:55:49.71 1F7WAzwG.net
ラーメンは麺を泳がすために最低限のスープ量というのがありますしね
それだけに塩分量や油分量が凄い事になってしまう
かといって味を薄めたりするわけにもいけませんしね
そこらのインスタントや定食屋の1メニューならともかく
いろんな出汁を何時間も煮込んで作るスープがもったないですね
そういう意味ではスープを無駄なく最後まで美味しくいただく
換え玉とかラーメンライスというのは実に理にはかなってるのだが
カロリーと炭水化物量がまた別の問題になってきますからね
あれを換えモヤシとか換えコンニャクとかにすれば解決はするんでしょうが

340:イラストに騙された名無しさん
22/02/12 18:56:45.70 R6uPEsPX.net
♪毟るという字は少ない毛と書くのね〜

341:イラストに騙された名無しさん
22/02/12 19:05:34.54 O+kKE8cT.net
ラーメンスープにもやしを入れるという暴挙!許すまじ!
家系ラーメンとか、あれラーメンじゃないと思う。

342:イラストに騙された名無しさん
22/02/12 19:16:05.29 GXIh0Mi3.net
いやラーメンだろ
あんたの好みじゃないだけで

343:イラストに騙された名無しさん
22/02/12 19:18:02.08 +wxKxi/N.net
札幌ラーメン全否定か

344:イラストに騙された名無しさん
22/02/12 19:44:29.58 tCG/TnmC.net
家系定番の野菜はほうれん草だしなあ
自分はスープを麺以外でも味わいたいタイプだから、野菜等のトッピングとライス頼み、味がややボケる問題は定期的に舌洗うように水飲む事で解決してる
(水飲むのも邪�


345:ケとか言う過激派なんて知らん) しかし、家系「風味」とされる見た目ギトギトだが、豚より鳥油が多いものの味の方向性が、現流行のハイレベル鳥豚醤油と結局似た感じになってるの、少し面白いと思う



346:イラストに騙された名無しさん
22/02/12 19:56:21.98 U42Vmosn.net
野菜たっぷりのちゃんぽん最高

347:イラストに騙された名無しさん
22/02/12 22:20:15.52 voS4bHZo.net
野菜ラーメンは罪悪感薄まる気がする

348:イラストに騙された名無しさん
22/02/12 23:04:49.75 rUkstTaQ.net
URLリンク(bulublogpart1.up.seesaa.net)

349:イラストに騙された名無しさん
22/02/12 23:42:16.85 4PsBstmW.net
東海大の入試問題に安達としまむらが使われたとか

350:イラストに騙された名無しさん
22/02/12 23:59:07.05 GXIh0Mi3.net
三幸製菓の火災、今時の工場火災であんなに亡くなるとは
しかも犠牲者はパートで雇われてた割と高齢のおばちゃん達みたいだし
どんな管理してたんだろう
気の毒でならん

351:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 00:02:49.04 pdAA1QEt.net
雪の宿とかあそこの製品だったんだな
しかし亡くなったおばちゃん達は掃除なんかで雇われてたアルバイトって事らしいが
夜の11時にあんな高齢者が掃除で働いてるってどういう業務形態だったんだろう

352:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 00:53:06.79 WnoBRsB/.net
昼の間は操業してて掃除出来ないから夜間に掃除してたのかな。
メンテ的な清掃はおばあちゃんたちじゃ無理な気がするけど

353:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 02:17:05.48 qnaCmrpk.net
3交替制で24時間稼働してる工場だったって記事を見たよ
失礼ながらそんなに生産が必要なんだって思ってしまった

354:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 06:06:18.25 4MHGh9sV.net
一度火を落とすと再始動がすごい大変!って言う設備があったりすると、毎日止めるよりまとめて作って3日止める方が楽だったりする

355:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 09:14:30.21 1UWqM06V.net
工場を増やせば稼働時間を減らすことは出来るけどランニングコストも設備投資も増えるしなぁ
ただ最初聞いた時は同情的に見てたんだけど、過去幾度か同じ問題でぼやを出してたと聞いたら逆に不信感が強まったな
対策はちゃんと行ってたのだろうか

356:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 10:30:57.65 WnoBRsB/.net
機材が老朽化してたのかもなあ。
老舗とかいくと昭和30年代に作られた機材とか使ってたりするからなあ。

357:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 10:55:55.47 jpwqEck1.net
MSDOSとフロッピーが現役なのが
町工場

358:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 12:04:43.89 pdAA1QEt.net
高度成長期に作られたままだましだまし稼働を続けてる工場なんてまだまだある
設備投資するまとまった資金ないからってのもあるが、
規制が緩かったり周りが住宅も何も無い時代に作られて稼働続けてるから何とかやっていられるけど
建て替えするならもうこの製造自体同じ場所で出来ないとか
現実的でない設備が必要とかあったりする

359:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 12:23:32.65 lNoMAXJP.net
工場できたころは周り田畑だったがベッドタウン化で宅地化して
後から来た住民なのに騒音問題が出てくる

360:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 12:34:41.36 2VUP1YXX.net
既存不適格というやつだな。

361:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 12:41:11.25 Y8B16fWc.net
>>349
10年ほど前に某大手電機メーカーの工場に行ったとき
変圧器の銘板が大正だったでござる
静止器はそうそう劣化しないけど物持ちが良すぎ

362:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 14:15:40.18 br5ty2PG.net
大型クレーンとかでも戦前生まれの物とかあるらしいし

363:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 14:19:32.89 NyMTG9lg.net
古い機械だと交換部品もなくなって現場のおっちゃんが魔改造して運用してたりする所あるよな
まあ、単純な構造かつタイトな運用をしていないからできるんだろうが

364:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 14:22:48.16 lNoMAXJP.net
天井クレーンのことか対応品じゃないエンジンでも治具自作して無理やりつけれそうだけど

365:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 17:05:29.83 i8uJtXj2.net
>>350
これが2万円以下で買えちゃいますからね、急げ
CPUにはIntelの「Celeron J4125(4コア、最大2.7GHz)」を採用。PassMarkスコアは第6世代Intel Core i5相当となる3039と、格安モデルにしてはなかなか良い数字です。
メモリは多くの人にとって十分なサイズとなる8GB。16GBまで増設できるなど、隙がありません。
URLリンク(buzzap.jp)

366:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 17:20:38.61 NbWIoEHM.net
>>358
何的外れな事言い出してんだこの老害虫

367:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 17:44:42.33 NbWIoEHM.net
まさか今のパソコン買う金ないから
そんな古いの使ってるとか思ってるのか…

368:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 17:50:18.94 sI/U2U95.net
いつもの世の中への僻みっぷりと啓蒙してる気になってる幼稚なレス見りゃわかるだろ
世の中知った気になってるだけで
実際を知る様な経験は何もないから
己の道化っぷりに気付かないんだよ

369:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 18:37:46.24 NbWIoEHM.net
話は変わるが下記の記事
銀河英雄伝説の田中芳樹さん「ナンバー2は綱渡り」 オーベルシュタインの不要論語る
URLリンク(globe.asahi.com)

久しぶりに見たら随分年取ったな、というのはともかく
最近もなんか書いてんのこの人
なんかアルスラーン完結させた以外は再刊行ばかりなイメージだけど

370:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 22:09:41.99 aUcbcd4Z.net
ハゲが進んでも白髪になっても眉は黒く健在なんだな

371:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 22:14:15.28 lNoMAXJP.net
ラングみたいな頭になってんの?

372:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 22:50:11.09 yBGHzI6K.net
風太くんだって17年もたてば立てなくなるし失明もしますよ

373:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 22:51:58.94 NbWIoEHM.net
しかし風太はハゲてなかった

374:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 22:53:05.56 yBGHzI6K.net
銀英伝は、銀河帝国のラインハルト、自由惑星同盟のヤンという2人の若い戦略家の攻防を軸に描かれた壮大な歴史・群像劇です。
「ナンバー2不要論」は、軍事で頭角を現し帝国元帥・宇宙艦隊司令長官になったラインハルトに対して、
「ドライアイスの剣」などと評される宇宙艦隊総参謀長オーベルシュタインが語ります。
ラインハルトが子ども時代からの腹心の友である副司令長官キルヒアイスを重用し、特別扱いすることをいさめた言葉です。
銀英伝ファンの間では「オーベルシュタインのナンバー2不要論」として有名で、この場面以外にも、形を変えてたびたび登場します。
原作者の田中さんに聞きました。

―あの発言にはどのような背景があったのでしょうか。
執筆にあたって世界史で覇業に挑んだ人物をずっと見ていったのですが、ナンバー2というのはいない方がむしろ多いんですよ。
日本に限っても、信長にも、家康にも、今NHKの大河ドラマでやっている源頼朝にもいませんでした。
秀吉だけは弟秀長がナンバー2だったという意見がありますが、ほかに千利休もいたし先に亡くしました。
世界でもナポレオン、アレクサンドロス、カエサル(シーザー)と、ナンバー2はいません。中国の項羽と劉邦もそうです。
ではどうしていたかというと、だいたい、ほぼ同程度の能力を持った部下集団を作って、そのグループ全体がまあナンバー2であると。
あえて言えば、その中にチームのキャプテンみたいな役割をした人はいますけれども、
むしろブレーンやスタッフの集団を率いて天下を取った人というのが多いのです。
ヒトラーの下では、ゲッベルスとゲーリングがどちらも自分がナンバー2と考えていました。

―明確なナンバー2がいないことの方が多いということですか。
一応、歴史に出てくるナンバー2には大きく分けると、二つのタイプがあるかなと考えているんです。
第一は要するに後継者タイプですね。後継者タイプ、皇太子タイプです。第二は軍師や宰相とかの重役タイプです。

375:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 22:53:21.44 yBGHzI6K.net
それでナンバー2をつくる弊害というのは、後継者タイプの場合ですと「もう将来はこっちだ」というわけでナンバー2の方に権力が集まっていってナンバー1がないがしろにされる。
それで、ナンバー1がナンバー2を粛清するか、あるいはナンバー2の方が反旗を翻してナンバー1を駆逐するという形で終わることが多いのです。
唐の太宗は名君と言われていますけれども皇太子・皇太子候補を2度も替えています。
清朝ではもう皇太子を立てることはやめて、皇帝が一人で決めたのを箱の中に密封しておいて、皇帝が死んだらその箱を開けて、
書いてあった名前の人を新しい皇帝にするというようなシステムにしました。この方法は比較的うまくいったようです。

―そんなこともしていたのですね。
でまあ、僕もちょっと意地になって成功したナンバー2の例というのをいろいろ探してみたんです。世界史上最高のナンバー2は私の見る限り、古代ローマ帝国のアグリッパという人です。
ローマ帝国初代皇帝アウグストゥスの腹心だった人ですね。これはカエサルがアウグストゥスを養子にしたときに、誰か友だちが要るだろうと選んだ人で、年も同じなんですけども。
かの人は政治的にも軍事的にも忠誠心から言っても、ほとんど完璧なナンバー2でした。
特にアウグストゥスは政治家としては非常に優秀でしたけども、軍事方面についてはもう大した才能がなかったので、軍事方面についてはアグリッパに任すと、任せっきりだったんです。
それでゲルマン民族と戦って勝ち、黒海の先まで行って勝ち、最後にはアントニウスとクレオパトラの連合軍を今度は陸上ではなく海戦で破って、ローマ帝国の統一を成し遂げたわけです。
それでもアグリッパは控えめに振る舞い、皇帝の位を狙おうなどと思わず、アウグストゥスの方もアグリッパを信頼して生涯その友情は続きました。
これがスケール的に言っても、世界史上の最高の例ですね。

376:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 23:00:57.33 aUcbcd4Z.net
リンク先読めば済む話をなんで延々と迷惑なコピペしてんだ?この老害

377:イラストに騙された名無しさん
22/02/13 23:45:45.11 5jdx+/mU.net
自演かよ

378:イラストに騙された名無しさん
22/02/14 02:16:41.51 G7oxD/x8.net
コピペが?
どんな自演だよ

379:イラストに騙された名無しさん
22/02/14 02:23:03.46 T5gHDjOu.net
実は昨日丸一日全部俺の自演だったんだよ!

380:イラストに騙された名無しさん
22/02/14 08:34:06.23 NCsUPa8y.net
じえんじぇんそんなことありましぇん

381:イラストに騙された名無しさん
22/02/14 08:42:52.44 CIaPzbQQ.net
はいはい、そういう嫌な流れはもう、終わり、The End.
いいね?

382:イラストに騙された名無しさん
22/02/14 08:57:11.77 v7QKna6j.net
>>358が恥ずかしかったんじゃない?
>>358-361を早く流したかっただけかと

383:イラストに騙された名無しさん
22/02/14 12:54:43.63 n/YOxsNS.net
Fate zeroの「愉悦」云々に長年ピンとこなかったが。モンテ・クリスト伯の方の巌窟王や昭和元禄落語心中とか見た時を思い返すと
こういう愛憎劇で満たされるのが自分にとっての愉悦なのかなと語ってしまうおじさんです

384:イラストに騙された名無しさん
22/02/14 13:49:36.38 T5gHDjOu.net
>>375
え?今更?
いつもあんな恥ずかしいレスしてるのにw

385:イラストに騙された名無しさん
22/02/14 18:41:35.40 9Uh1njIb.net
まだ雪の宿はスーパーに並んでるがいずれ止まるんかね
しかしやっぱり大規模な建屋内(しかも夜)の火事は怖いなあ
真っ暗で煙が充満して方向見失ってどんどん事態が悪化して行くのに
どこに逃げていいかわからんとか、
自分がそういう状況に追い込まれたらと思うとゾッとする。

386:イラストに騙された名無しさん
22/02/14 18:59:23.20 FQCty6Zy.net
恥ずかしい連呼マンを見てると日本は罪じゃなくて恥の文化ってのが分かる気がする

387:イラストに騙された名無しさん
22/02/14 19:23:47.61 FQCty6Zy.net
はくばく火災の時は甲府のみならずJサポによる買い支えがあったという伝説があるが
今回の三幸製菓はどうなるのかなぁ
アルビレックス新潟BBの状態があるゆる意味で悪すぎる

388:イラストに騙された名無しさん
22/02/14 19:24:20.24 T5gHDjOu.net
更に恥ずかしいレス重ねてどうすんだよ

389:イラストに騙された名無しさん
22/02/14 19:26:23.62 CIaPzbQQ.net
昔、客先の工場でしばらく作業することになったとき、初日に入り口に迎えにきてくれて
「建物内の作業場までの生き方が複雑なんでメモを取った方が良いかも」
とか言われて、メモをとりつつ、ついて行って、本当に複雑な道順で驚いた。
数日後帰るときに、作業場から近いところに出入口があるのを発見。
え?最初からここから出入りすれば複雑な道順いらなくね?
その発見を告げると「え、そうなんですか?そんな出入口があったとは!」とちょっと棒読みな返答が。
あれは、もしかしたらからかわれてたのかもなあ。

390:イラストに騙された名無しさん
22/02/14 19:29:53.77 6wnf2Nyc.net
きっとマッパーとしての能力を試されてたんだよ

391:イラストに騙された名無しさん
22/02/14 19:56:25.65 LnFZSG5U.net
古いなマッパーってw
D&Dか

392:イラストに騙された名無しさん
22/02/14 20:03:43.84 V3gzLJqc.net
工場のクリーンルームとかデータセンターの中とかの出入口が少なくかつ厳重なんでこわい事はある

393:イラストに騙された名無しさん
22/02/14 20:16:46.09 9dYQpvMZ.net
データセンターはガス消化で二酸化炭素の場合があるね
工事中での誤動作の死亡事故も起こってる

394:イラストに騙された名無しさん
22/02/14 20:28:47.64 G7oxD/x8.net
有ったな
地下駐車場だっけ?
あれは起きちゃいけない事故だよなぁ

395:イラストに騙された名無しさん
22/02/14 22:16:14.13 Rv+UGF4x.net
誤作動で人死はやるせないな

396:イラストに騙された名無しさん
22/02/14 22:49:32.11 BelJZTGF.net
Wikipediaの「千日デパート火災」は凄まじい完成度の記事だ。火事発生の感知の直後に最適行動を取れなければ死亡確定という……

397:イラストに騙された名無しさん
22/02/14 23:20:25.81 v7QKna6j.net
>>382
特有のよく解らないルールあるよね
インフラ関係の仕事してた時、某宇宙な石油屋さんの製油所に行くと
構内全域ヘルメット着用があったが、これはまあわかるが
地上を歩くだけでも安全帯(命綱)の着用ルールがあったのは意味不明だったわ……
金融関係で顧客情報を扱う職場にいた時
情報漏洩を防ぐため入口は静脈認証とかそれなりのセキュリティ対策をしてたが
ロッカーがその入口の向こうなのでみんな携帯も鞄も持ち込めるという……

398:イラストに騙された名無しさん
22/02/14 23:42:26.70 pUUHA+6i.net
プラントエリアに入るなら使おうが使うまいが安全帯義務付けってのは割とよくあるよ
上には登りませんし今日は作業もしないつっても
何かのはずみで堀や地下設備をのぞき込んだり必要が生じてうっかりって事も有るし
まず一通りの安全装備を身に着けるだけでも意識は変わる
日々色んな作業者が相当数出入りするから
統一した最低装備を義務付けといた方が指摘もしやすいし
本当に歩いて見て帰るだけの必要ない人も居るだろうが
むしろそれは少数だろうから
結果的に事故が防げる可能性が上がるならそうするんだろう

399:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 00:23:03.56 h5QFP5ZA.net
新潟県村上市の米菓製造大手「三幸製菓」荒川工場で従業員ら5人が死亡した火災で、亡くなったアルバイト女性4人(68〜73歳)は、建物東側の防火扉近くで倒れていたことが県警への取材でわかった。
工場では出火後、停電も発生。同社関係者によると、アルバイトは工場の避難訓練に参加していなかったとみられ、県警は、暗い中で扉に付随する避難用ドアを開けられずに逃げ遅れた可能性があるとみて調べている。
村上市消防本部によると、工場では米菓を焼いたり、乾燥させたりする過程で出たカスが燃えるぼやや、部分焼がこれまでに8件発生している。年2回避難訓練が行われていたが、複数の従業員は取材に対し、「社員ではないので、アルバイトは訓練に参加していなかった」などと話した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

400:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 00:25:24.74 46GjdjQS.net
>>391
プラントのある区画なら解るんだけど構内全域だったから…
管理部門の入った建物とかのある区画まで必要かな?と
打ち合わせだけで現場じゃないのに駐車場から建屋までとか
社食に誘われて直ぐ近くにある社食の建屋まで歩くだけでも必要とか言われても……
ずっと発電所みたいに区画ごとに変えてくれれば良いのにと思ってたわ

401:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 00:56:46.68 h5QFP5ZA.net
3秒ルールみたいな感じでそのエリアにいるのが10秒未満ならセーフ的な奴がいいんじゃないすかね

402:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 01:01:23.34 ieKRoANI.net
無意味にコピペしたり
無理に話に混じろうとして
面白くもないアタマ悪いレスしなくていいから

403:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 06:09:41.73 D+Xni0tz.net
まあ、建設工事で現場出る寸前に早々とヘルメット脱いで
頭を落下ビス貫通した事故あるしな

404:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 09:01:49.67 dAJLWyEB.net
例外を認めると例外が常態化して誰も守らなくなるパターンあるしな

405:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 10:51:40.07 trYp2fgf.net
工事でなく単なる確認で通路のマンホール開けて中の写真を撮ろうと腹這いになって
覗き込んだ格好のまま亡くなってた人の事例は聞いててゾッとした
酸欠か有毒ガスらしいが
工事の際は必ず置換作業や酸素濃度測定を義務付けられてた場所だけど
事前にちょっと確認するつもでつい覗き込んだらしいがやるせないな

406:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 11:00:15.19 0rdAN5f/.net
>>393
是非はともかく、来客含めてそこまで徹底されてる職場って規律的には見習いたいわ
現場ネコ見てても笑えないのが現場の現状だし

407:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 11:04:35.38 codWUzpM.net
それそれ
現場ネコのあれこれは笑えるけど
実情見て笑えなくなる場合が多々ある

408:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 12:37:30.68 hEM+CnWU.net
>>398
刃牙の猛毒柳の話はガチなんだな。

409:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 12:43:33.54 46GjdjQS.net
出入りする人間に対して全く信用してないから徹底してるんだろうね
割りきってるなぁと思うよ
発電所だと関連のある会社しか出入りしないからなぁ
子会社やメーカーでも現場の人間は一年みっちり教育してるから
最低限の信用はあるんだろうなと思う
無茶して事故る現場ねこみたいなのは論外だけど
逆に徹底的に基本動作を叩き込まれたのが原因で
例外の場面でも基本通りに動いて死んでしまった事例もあるからなぁ
休憩前まで触ってた「回路が繋がってない送電線」で感電死するとは誰も思わないだろうし

410:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 12:46:44.30 RL0eDfJd.net
腰ベルトは気にならんけど
ハーネス型はうざったい

411:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 13:09:55.03 TEoObve4.net
今年からフルハーネス義務化されたんじゃなかったかと思ったがあれは5mだか6.75m以上だかの話か

412:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 15:52:38.69 YqRK/p2q.net
珍しく真面目な話してるな
スレ間違えたかと思った

413:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 19:10:11.73 codWUzpM.net
>>403-404
あれほんと面倒というか話をややこしくして負担だけ増えたイメージしかない

414:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 19:55:35.06 xemaaZcJ.net
このスレはブルーカラーが多いのか

415:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 20:13:58.56 46GjdjQS.net
技術系の職場で1年とかガッツリと研修があるとこだと
寮に入って娯楽に飢えたタイミングでオタクが布教して
漫画アニメラノベ文化がパンデミック並に広まる。
同僚がどんどん濃い目のオタになっていくのを
寮に入らなかった自分は不思議な光景に見えたわ
自衛隊とかもそんな感じでオタに染まるらしいよ

416:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 20:34:53.42 TEoObve4.net
ハーネス付けて作業服きて工場や現場にいるとみんなブルーカラーに見えるかも知れんが
資格かないとできない作業や監督作業があるんであの中に結構大卒資格持ちなんかがいるんやで
大容量の電気工事なんかは大卒相当が受験資格になる第一種電気工事士の資格が必要だし(去年から要件変わったか?)

417:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 20:42:30.67 xemaaZcJ.net
>>409
よくわからんけど大卒資格持ちだとホワイトカラーになるのか?

418:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 20:51:24.95 TEoObve4.net
>>410
原義的には合ってるような合ってないような気もするが確かにふつうの使い方だと工場や現場で作業してる人はみんなブルーカラーか

419:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 21:00:20.24 Nb89kHPd.net
さすがに元請けの監督と職人は雰囲気は違う
元請け現場代理人→下請施工会社所長→職人の親分→熟練の一人親方→若手監督→若手職人
大雑把だけどね

420:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 21:02:13.34 46GjdjQS.net
>>409
電工1種なんか誰でも取れると思う……
電工と電験を間違えてますよね
それと、大卒は受験資格じゃなくて試験抜きで認定の条件
電験1種だと公認会計士くらいの難度
高卒レベルの3種ですら範囲が広すぎて結構な難度で
会社から3種で10万1種で100万の報奨金が出てたわ
試験が難しいのとブルーかホワイトかはまた別の話だと思う

421:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 21:48:29.88 hICk/08v.net
>>380
日頃から「報知器の誤報」と処理されるぼやが相次いでいたこともあり、そのまま作業を続けた。火災を知らせる場内放送はなく、避難誘導も行われなかった
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
予想以上に酷い会社だったんだな
食べて応援は無理だわ

422:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 21:49:57.31 codWUzpM.net
昔は男ばっかだったけど特に電気工とかユニックやらトラックやらの運転士とかは女性も増えたよね
流石に配管やら土木系は未だ力仕事も多いからか少ないけど
>>409-411
自分も分類で言えばホワイトカラーなんだろうが
ネクタイ締めてオフィス街や工場回って商談する先で
そうして決まった仕事の現場に行けばやっぱり作業着にヘルメット被って安全眼鏡、安全靴履いて
時にはハーネスも付けてうろついてるよ
大規模なSDMとかプラント建設とかだと現場は活気が有って楽しいね

423:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 22:02:38.63 TEoObve4.net
ずっとTwitterのトレンドに「NTRビデオレター」が居座ってるんだけどあれはなんなんだろう…

424:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 22:25:26.89 TqPuac/A.net
ブルーカラーといってもCIブームで小洒落た作業服にした所が多いから青い作業服は滅多にみないな

425:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 22:42:48.87 aVT7BBbm.net
>>416
昨日か一昨日ネタになってたう゛いちゅーぶぁーヲタによる国際政治ネタより健全
ん?健全…か?

426:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 23:38:02.85 /+dH1bKe.net
トランプと安倍晋三を聖書の悪人にあてはめると一致する
スレリンク(contemporary板)

427:イラストに騙された名無しさん
22/02/15 23:39:50.48 gJOVViNm.net
スーパーで雪の宿が特別提供品てことで安売りしててタイムリーすぎだろ
まあただの偶然だろうけど

428:イラストに騙された名無しさん
22/02/16 00:33:02.62 c0ODfHo1.net
あれ復旧出来るのかね
てか当面消防が許可出さんよな流石に

429:イラストに騙された名無しさん
22/02/16 00:33:55.66 7ElsqnhJ.net
ほう・・・・・・
三幸製菓「ジリリリリリリ! 火事です!」 従業員「報知器また鳴ってんぞ」 従業員「手を止めんな」  [112890185]
スレリンク(poverty板)
「報知器鳴っても作業」常態化
三幸製菓火災 従業員が疑問視 消防は各工場の不備指摘
三幸製菓によると、2019?20年に自社工場で火災が相次いで以降、
防災設備などに数千万円を投入。消火設備の整備など安全対策を見直したとする。
各工場で年2回以上、火災などを想定した避難訓練を実施するなどして従業員への防災意識を高めてきたという。
しかし、複数の従業員らは火災報知器が鳴っても避難せず、作業を続けることが常態化していたと証言している。
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)

430:イラストに騙された名無しさん
22/02/16 01:26:02.87 aJ4sAjPM.net
コイツ本体に人の死をおもちゃにするよな
底辺老人が世を僻むにしても
亡くなった人は関係なかろうに

431:イラストに騙された名無しさん
22/02/16 01:49:46.58 7ElsqnhJ.net
6人ですか・・・・・・
三幸製菓工場の火災 死者6人に 全工場を稼働停止、再発防止に取り組むと発表 Twitterで広がる「応援購入」「#頑張れ三幸製菓」★4 [スペル魔★]
スレリンク(newsplus板)
 菓子製造大手・三幸製菓は、新潟県村上市の自社工場敷地内で起きた火災事故について、全工場を稼働停止していると発表しました。
 11日深夜に発生した火災は、12日の昼頃、消防当局による消火活動により鎮火。この火事による死者は6人となりました。三幸製菓は、今回の被害を重く受け止め、全ての工場を生産停止。再開時期については検討中としています。
 同社は、「地域の皆様や、お客様をはじめとする関係者の皆様に、多大なるご迷惑、ご心配をおかけしておりますことを心からお詫び申しあげます」と謝罪。今後は全社をあげ原因究明、再発防止に取り組むとしています。
 Twitterには「#頑張れ三幸製菓」のハッシュタグや「応援購入」として同社の製品を購入するツイートが投稿されています。
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

432:イラストに騙された名無しさん
22/02/16 02:15:15.65 c0ODfHo1.net
うわっみっともないなコイツ
なんでこうまでして無駄にしがみつくんだろ

433:イラストに騙された名無しさん
22/02/16 03:00:22.25 O1AonddD.net
#頑張れ三幸製菓はやはり違うだろうな
下手しなくても逮捕コースだろう

434:イラストに騙された名無しさん
22/02/16 06:54:07.80 smlRXyik.net
亡くなったひとは不運だったけど、ブラック企業を応援するって違うだろ
#頑張れ電通

435:イラストに騙された名無しさん
22/02/16 07:23:01.07 2iYujW0A.net
ぱりんこはちょっと塩辛い煎餅みたいな物を食べたい時少量の個包装で重宝してたんで無くなると困る

436:イラストに騙された名無しさん
22/02/16 21:47:54.17 Ep94EdZh.net
寝てる時に番組変えると
観てるからって寝てたはずなのに気付くの何でだろうね
あれ不思議

437:イラストに騙された名無しさん
22/02/16 23:03:56.11 ows6DulS.net
電源切っても起きる時があるから音は聞いてるんだろうな
だが降りる駅名を告げるアナウンスで目覚めたことはなかった…

438:イラストに騙された名無しさん
22/02/16 23:14:51.44 lN2wul/E.net
音より人の気配に反応してるんじゃないのか

439:イラストに騙された名無しさん
22/02/16 23:24:51.30 nacrLoM9.net
じわじわボリューム絞ってからチャンネル変えたり消したりするとバレにくいよ

440:イラストに騙された名無しさん
22/02/17 00:17:45.83 JrvQTdcp.net
健康ランドの仮眠室で寝てるとスタッフさんがテレビ消しにくるじゃん、あれだよあれ

441:イラストに騙された名無しさん
22/02/17 06:58:34.02 D2Y/cHFc.net
ヤマダ電機が大塚家具を吸収して
ヤマダホームズやリフォーム関連でだが
何屋だっけになってんな

442:イラストに騙された名無しさん
22/02/17 07:16:43.09 nqJ+9RQw.net
お家騒動以前から業績悪化してたからお家騒動だけが原因ではないのだろうけど
秋葉原の大店の衰退と状況が似てる上に、電器店で独り勝ちな山田に吸収されるというのも
戦後昭和の営業手法の敗北なのかな。
昔は家具屋さんも電器屋さんも電話するとカタログもって説明に来てくれたけど
今はそういう形態がなくなったものなあ。

443:イラストに騙された名無しさん
22/02/17 08:13:07.22 FzrXZUPm.net
匠大塚の方はどんなものかな?

444:イラストに騙された名無しさん
22/02/17 09:10:28.86 vS/Z9QYT.net
少なくとも昨年の時点(吸収合併時)では匠大塚の方が正解だったと見られてたね
まぁお家騒動の時から「低価格路線でニトリとかイケアとかと戦えんのか?」と思ったもん
高級路線なら確実に客が居るんだからそっち相手にして規模縮小で続ければ良かったのにねぇ

445:イラストに騙された名無しさん
22/02/17 11:45:11.43 4/Q2iYEg.net
家具は一生物。嫁に行く時に持たせる文化ビジネスに明日なんてないだろうし遅かれ早かれなんだろうな

446:イラストに騙された名無しさん
22/02/17 12:23:24.36 Jgbbl6Na.net
>>434
お前それ日立でもなく造船でもない日立造船にも同じ事言えんの?
冗談は兎も角、買収とスピンオフを繰り返して訳のわからない会社は結構あるよ

447:イラストに騙された名無しさん
22/02/17 12:39:01.99 JkyvHksr.net
ここ10数年ぐらいで赤字ある会社多数が
それまで関与してない介護関連の仕事に着手してるけど、節税目当てなんだよな
しかも、業種異なる過去赤字を活用出来る条件を満たしてない、いわゆる脱税行為もかなり多い

448:イラストに騙された名無しさん
22/02/17 20:24:49.85 02ioR/Dl.net
ここに名前出ている会社だけでも
今は随分と無くなったり社名が変わったり形態が変わってたりする
URLリンク(www.youtube.com)

449:イラストに騙された名無しさん
22/02/17 23:04:23.54 QgUcvpTN.net
あらためて聴くといい歌だなぁ

450:イラストに騙された名無しさん
22/02/17 23:11:53.63 vS/Z9QYT.net
ワリエワは見ていて痛々しいな
擁護するつもりは毛頭ないけど(今回の試合期間中にドーピングをしていなければだけど)
ドーピングせずとも強いのだろうし薬で補強なんかせずに素で育成してやれば良かったのに…
ロシアは人が畑から生えるから使いつぶしても問題ないんじゃろか…

451:イラストに騙された名無しさん
22/02/18 00:24:59.82 93AvcWKU.net
家は焼け
畑はコルホーズ
君はシベリア
送りだろう
日本はオォ
僕らの国だ
赤い敵から
守りぬくんだ
カミカゼ
スキヤキ
ゲイシャ
ハラキリ
テンプラ
フジヤマ
僕たちの
日の丸が
燃えている
グローザサン
ライジングサン
愛国戦隊大日本

452:イラストに騙された名無しさん
22/02/18 01:20:05.49 93AvcWKU.net
そもそも15の女だからセーフとかいうのもおかしいんだよな
LGBTを声高に叫んでる奴ならそれこそ女子供だからと言って
違反してもセーフとか言ってるのがおかしいと気がつかないもんかね

453:イラストに騙された名無しさん
22/02/18 01:23:32.14 93AvcWKU.net
<北京五輪>「祖父の薬が原因」というワリエワ…禁止薬物200倍検出
2/17(木) 10:55配信
ドーピング違反が発覚したロシアのフィギュアスケート女子シングル選手カミラ・ワリエワ(16)が祖父の薬を理由に挙げている中、専門家はこの主張について可能性は低いという見方を示した。
米国反ドーピング機関(USADAのトラビス・タイガートは17日、CNNのインタビューで「ワリエワは意図的に競技力向上物質を服用したとみられる」と主張した。
ワリエワは昨年12月に採取された尿サンプルから狭心症治療薬であり興奮剤としても使用されるトリメタジジンが検出され、表彰式が事実上中止になった。
ワリエワはスポーツ仲裁裁判所(CAS)聴聞会で祖父の心臓治療薬のためだと抗弁した。祖父と同じコップを使用し、祖父の心臓病治療薬の成分がワリエワの尿サンプルから検出されたということだ。
しかしタイガート委員長は「禁止された薬物1件と禁止されていない薬物2件を共に使用したのは、持久力を高め、疲労を感じないようにする意図があったとみられる」と主張した。
タイガート委員長は「ワリエワの尿サンプルから検出されたトリメタジジンの濃度は1ミリリットルあたり2.1ナノグラムと分析された」とし「これはサンプル汚染と判明した他のスポーツ�


454:I手のサンプルと比較して約200倍多い量」と指摘した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/e79fef39c7deb9f12b6ed4c4d718ca1c839af673



455:イラストに騙された名無しさん
22/02/18 04:52:49.82 ailAi+EN.net
疲労を感じさせなくする・・・ヒロポンか

456:イラストに騙された名無しさん
22/02/18 05:09:50.67 3P2e8Ry4.net
ヒロポンと言うかHEROポンって感じですよね
ぼくも麻薬を使ったらなろう主人公みたいになれるのかなって・・・・・

457:イラストに騙された名無しさん
22/02/18 06:20:38.67 lvHR/rzT.net
そういえば、Dクラッカーズとかよく企画通ったなあ。
URLリンク(bookwalker.jp)
ビッグXならぬ、ビックリX
URLリンク(bookwalker.jp)

458:イラストに騙された名無しさん
22/02/18 06:53:51.36 lvHR/rzT.net
湯川博士の作った薬で子供になってしまった主人公たち!
見た目は子供、頭脳は大人!
URLリンク(bookwalker.jp)
先祖の忍者の薬を飲んだら外見が女の子に
URLリンク(bookwalker.jp)
この後、弓月光は脳移植によって脳を女の子の身体に入れられてしまう、ボクの初体験
URLリンク(bookwalker.jp)
その続編の、手術しちゃうから!、を描き。
URLリンク(bookwalker.jp)
忍者のカップルが現代にタイムトリップする、おちこぼれ忍法帖
URLリンク(bookwalker.jp)
でも女性化薬が登場するのであった。
甘い生活さえ描かなければもっと多彩な漫画が生まれてたと思うんでなんかもったいない。
ちな、甘い生活のパイロット版も少女漫画時代に描いてたりする。

459:イラストに騙された名無しさん
22/02/18 07:22:47.63 lvHR/rzT.net
甘い生活さえ描かなければ(ギリギリ)とか思いつつ無料本見てたら
甘い生活の一話載ってて
URLリンク(bookwalker.jp)
展開がスピーディーで面白いんだなあ。
とはいえ、40巻+15巻は集中しすぎだよなあ。
URLリンク(bookwalker.jp)
URLリンク(bookwalker.jp)
瞬きのソーニャはたぶん海外ドラマにインスパイアされて描いたんだろうし、めたボリカとか酷い出来だし
甘い生活を描き始めたあたりで既に枯れてしまっていることに気づき、安定志向に走ったのかなあと邪知したり。

460:イラストに騙された名無しさん
22/02/18 12:44:37.50 HN9OF1li.net
フィギュアスケートて過酷らしいね
飛んだり回ったりしてるからそりゃそうだが
きらびやかで誤解してた反省してる

461:イラストに騙された名無しさん
22/02/18 16:29:04.68 cvEQz72X.net
アフタヌーンの漫画でフィギュアスケートの過酷さを描写してるね
同雑誌作品のアニメも終わったブルーピリオドも藝大の現実を描いている

462:イラストに騙された名無しさん
22/02/18 17:08:42.85 0tquOnBH.net
ノノノノはスキージャンプだったな。
これの連載時はスキージャンプには女子の参加が出来なくて男装してオリンピックを目指すとか
そんな話だった気がするけど、よく覚えてない。
エルフェンリートと極黒のブリュンヒルデに挟まれてるのに前後二作ほどは物騒じゃない
かなりあたおか作品だけど。

463:イラストに騙された名無しさん
22/02/18 21:16:27.15 yyhypMIm.net
いや、ノノノノも大概だ
雑誌本誌でリアル選手が作品応援してます記事を載せた、その少し後に強姦未遂のエロ展開にした事は編集サイド含めて頭おかしい
ちなみにあの展開で未遂という事は、犯人が襲ってから3時間以上経過しても本番してない事になるんで、
某イリヤ未遂事例よりも不自然だった

464:イラストに騙された名無しさん
22/02/18 21:23:15.85 DnqwMCiW.net
しかも最終回、いい話っぽくした後に、大衆面前で乳晒されてバレて
そのシーンで終わるヤケクソ展開だったような
単行本で収拾つけたんかな?

465:イラストに騙された名無しさん
22/02/18 21:37:42.65 cPxVEp5N.net
北海道新幹線のトンネル工事が岩塊で中断、除去に1年半以上
2022.02.18
北海道新幹線の札幌延伸に向けた羊蹄(ようてい)トンネルの建設工事で、シールド機が岩塊にぶつかり
2021年7月から掘削を中断していることが分かった。22年3月上旬から岩塊を取り除く工事に着手する。
除去が完了するまで1年半以上かかる見通しだ。
建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)が22年2月8日に発表した。
岩塊が見つかったのは、北海道の倶知安(くっちゃん)町とニセコ町にまたがる全長9750mの羊蹄トンネルのうち、
札幌側の比羅夫(ひらふ)工区(延長5569m)内。坑口から3468mの地点で、岩塊が掘削方向に約15m先まで塞いでいた。
鉄道・運輸機構の広報担当者は「トンネル工事の事前調査では、
岩塊を見つけられなかった。岩塊の強度は1mm2当たり150Nを超えており、シールド機で壊せないほど硬かった」と説明する。
比羅夫工区は、奥村組・日本国土開発・札建工業・山田組JVが16年12月~24年8月の工期で施工している。
岩塊発見に伴う掘削中断で、同工区の完成は大幅に遅れる見通しだ。
URLリンク(xtech.nikkei.com)
URLリンク(cdn-xtech.nikkei.com)
このニュースを読んで思ったんだが
確かシールドマシンってダイヤモンドの刃が付いてなかったっけ?
それでも阻まれる岩ってどんなんだ?

466:イラストに騙された名無しさん
22/02/18 21:39:50.54 0tquOnBH.net
コミックスだと胸丸出しは夢落ちで冬季オリンピックの選抜チームに選ばれたってとこで終わってる。

467:イラストに騙された名無しさん
22/02/18 22:53:25.15 NOBlsioy.net
トンネル技術はもしかしたら日本は世界トップクラスかもしれんが
それでも掘ってみなきゃわからんことは多い
どこだったかある程度掘ってシールドマシン投入したら
そこが膨張する岩みたいな特殊な地層で押し戻されて
掘削進度マイナス100mみたいになった冗談みたいなケースもあったはず

468:イラストに騙された名無しさん
22/02/18 23:38:07.02 FJ8eu25r.net
難工事で世界的に有名なほくほく線鍋立山トンネル
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
あと途中に急カーブを入れざ


469:るを得なかった上越新幹線中山トンネルとか https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB_(%E4%B8%8A%E8%B6%8A%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A)



470:イラストに騙された名無しさん
22/02/18 23:40:05.68 FJ8eu25r.net
鍋立山トンネルはここもくわしい
URLリンク(technotreasure.info)

471:イラストに騙された名無しさん
22/02/18 23:42:07.56 qDq9h9Wk.net
結局静岡県にリニアのトンネル彫れるんですか?

472:イラストに騙された名無しさん
22/02/18 23:53:31.95 4YWLQYzq.net
青の洞門の時代から日本人はトンネル大好きだからな

473:イラストに騙された名無しさん
22/02/19 01:40:57.66 6ceZ99YA.net
好きってかトンネル不可欠な地形の国だしなぁ

474:イラストに騙された名無しさん
22/02/19 05:08:37.09 0aFytSSQ.net
ねるとんも不可欠になりつつある

475:イラストに騙された名無しさん
22/02/19 07:08:20.92 CdB23DaB.net
サソリに刺された夢で目を覚ます土曜の朝

476:イラストに騙された名無しさん
22/02/19 08:04:58.35 01RiGDzE.net
それほんとに夢ですか?

477:イラストに騙された名無しさん
22/02/19 09:00:50.02 DSOYmDR0.net
早く目を覚ませ

478:イラストに騙された名無しさん
22/02/19 09:44:24.00 zDPizPWa.net
そうよたわしはさそり座の女

479:イラストに騙された名無しさん
22/02/19 10:01:02.34 H0hD5N+H.net
ノンケだってかまわないで食っちまうサソリに挿されたのか

480:イラストに騙された名無しさん
22/02/19 11:12:27.42 AWAbAEzA.net
>>457
時間かければ行けるかもしれんけど、動力部に負荷かけ過ぎて壊れるかもしれないし、岩が途中で割れてトンネルごと崩壊するかもしれない
諸々考えると一回止めてよく調べてからってなったんだと思う

481:イラストに騙された名無しさん
22/02/19 12:04:25.38 qDYv3tbr.net
普通は石混じりの土を掘り進めるところ、巨岩がそのまま埋まっててこのままでは岩そのものに穴をあけることになる、ということか?

482:イラストに騙された名無しさん
22/02/19 12:30:03.04 rAmqRkhl.net
次のラノベみたいなランキングあったけど
マジでおすすめなのある?

483:イラストに騙された名無しさん
22/02/19 12:31:53.86 rAmqRkhl.net
ランキング見たけど半分くらいが悪役令嬢の話ばっかだけど

484:イラストに騙された名無しさん
22/02/19 12:52:28.37 6ceZ99YA.net
岩を堀り抜くってのはやはり簡単じゃないんだろうなぁ
トンネルの中じゃダイナマイトってわけにもいかんだろうし

485:イラストに騙された名無しさん
22/02/19 12:59:36.64 VulcAhlt.net
好きな作品傾向も書かないと
とんでもないもの勧められるぞ
とりあえず、川上稔の「神々のいない星で」読もうか
人類史や古代地理学まで交えた神話うんちくから
90年代前後の、関東近辺・ゲーム・ライトメディア・ジャンクフード事情ネタを
バトルやおっぱいと一緒に楽しめる作品だ

486:イラストに騙された名無しさん
22/02/19 13:09:52.34 CdB23DaB.net
URLリンク(bookwalker.jp)
だと1位の ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する
と、13位のサイレント・ウィッチ が面白かった。
11位の王様のプロポーズは作家が横綱級なわけだし
17位の歴史に残る悪女になるぞ、は途中までは面白いかったんだけど、
なんかいろいろ粗くて微妙。

487:イラストに騙された名無しさん
22/02/19 15:44:28.82 8ONBkx1V.net
悪役令嬢モノの主な読者って男なのかな?
一昔前はラノベで女主人公は流行らないとか言われてた気がするけど環境が変わったのか

488:イラストに騙された名無しさん
22/02/19 15:52:20.17 CdB23DaB.net
基本女性向けじゃなかろうか。
悪役令嬢もののおかげで女性向けを読むことに抵抗が少なくなって楽しめるものが増えた。

489:イラストに騙された名無しさん
22/02/19 17:00:34.68 Nt+5fBib.net
当事でもスレイヤーズとかフォーチュンクエストとか女主人公の人気作品はあったで

490:イラストに騙された名無しさん
22/02/19 17:07:22.50 CdB23DaB.net
女性主人公だと、パーティメンバーの裏切りとか、冤罪とかで殺されて幼女に死に戻り
って設定が結構多くて驚く。
幼女じゃなくて、ヒトダマとか植物モンスターもあるけど。

491:イラストに騙された名無しさん
22/02/19 17:15:34.24 0ATgj8LE.net
フォーチュンクエストは一昔前どころか三昔前くらいじゃないのか

492:イラストに騙された名無しさん
22/02/19 17:17:32.02 UMuxf3J4.net
ライトノベル黎明期は女主人公の人気作品も結構あった
その後、ジャンル全体の人気が上がってくると女主人公だとあまり売れない状況になり
作家が「女主人公だと企画が通らない」とかぼやく状況になった
オンライン小説が主流になると女主人公が少し復権してきた

493:イラストに騙された名無しさん
22/02/19 17:21:39.56 Nt+5fBib.net
おもえばジャンプの女性主人公で売れた奴ってキャッツアイとアラレちゃんとめだかボックスと約束のネバーランドとアクタージュくらいしかありませんからね

494:イラストに騙された名無しさん
22/02/19 17:31:00.89 LfiD2mW3.net
>>478
出版レベルはほぼ100%女性だろうな
男が手に取れるようなレーベルでもなければそんな展開もしていないし。
代表的なはめふらはアニメのPのこれから男も見てくれるんじゃねの判断勝ちですな

■そもそも「はめふら」の原作は、女性を中心に人気だったが、アニメ化によって男性ファンも急増した。
「はめふら」は、なぜ多くのファンを魅了したのか? MBSの青井宏之プロデューサーに人気の理由、ヒットの裏側を聞いた
URLリンク(mantan-web.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch