【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 65匹目【ゴブスレ】at MAGAZIN
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 65匹目【ゴブスレ】 - 暇つぶし2ch350:イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKc1-1y/Q)
19/11/29 01:15:30 XIgrklunK.net
>>341
どっちも琉球空手発祥の武器じゃなかったっけ?
つまりローカル武器

351:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 92ed-SCGQ)
19/11/29 01:21:59 YqJ4zUYq0.net
護身術としてみれば格闘技って強いのだけどね、でもリーチに限界があると
素手と思わせて武器を不意打ちする忍術や暗器使用って実戦では強かったんだろうな

352:イラストに騙された名無しさん (スププ Sdb2-X+wU)
19/11/29 01:34:05 TNfm+9kAd.net
暗器とか騙し討ち武器は一撃必殺たればこそよね
初見でかわせず殺せるならめちゃ強いが、来るのがバレてるなら正面から戦うことに特化した武器が強いのは当然

353:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 69e7-j1nP)
19/11/29 01:39:57 xh79dGJV0.net
>>343
どっちにもあるが、ちゃんと中国名もあるから琉球発祥とは考えにくい
空手は唐手から変化した物だし

354:イラストに騙された名無しさん
19/11/29 01:48:29.32 dqE+rXsW0.net
>>314
ゴブスレptがどうやって4Fまで降りたかというとね……

355:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 92ed-SCGQ)
19/11/29 02:14:54 YqJ4zUYq0.net
>>347
あれだけ攻略に苦労してるダンジョンで混沌側がちまちまと作っていたであろう昇降機が
魔神王がいなくなってダンジョンごと放棄されたり
廃墟を小鬼が使い放題だったというオチもどっか切ないもんがありますな

356:イラストに騙された名無しさん
19/11/29 05:22:27.31 xh79dGJV0.net
>>347
エレベーターかな

357:イラストに騙された名無しさん
19/11/29 05:31:19.39 TNfm+9kAd.net
乙女の例の紐がブルーリボンとはこのリハクの目をもってしても

358:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0d45-R3ru)
19/11/29 07:33:12 nNuEJ3jy0.net
乙女さんのおっぱいを支えている紐のことだな

359:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b279-o7DB)
19/11/29 08:30:36 Z21No5r00.net
お金がなくて困ってる貧乏貴族の三男坊にドラゴンの確定居場所を教えてあげよう
「やめて」(どこかからの声)

360:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d264-YC6P)
19/11/29 08:30:55 k4DD3zMw0.net
はたして紐1本で支えられたのだろうか?w

361:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d2d4-V9Wt)
19/11/29 09:41:11 Ai30gyQN0.net
あれってダンまちでバズった例の紐ともかけてるのかな

362:イラストに騙された名無しさん
19/11/29 10:41:49.47 3jZFNbIQ0.net
ブルーリボンといえばウィズ1だけど
ダンまちのブルーリボンの意味もあるだろうな

363:イラストに騙された名無しさん (スププ Sdb2-X+wU)
19/11/29 11:05:49 TNfm+9kAd.net
ブルーリボン嗅いで「乙女のぱいぱいの匂いがするゴブ」とか言いたい

364:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 69e7-j1nP)
19/11/29 11:29:19 xh79dGJV0.net
>>350
だが待って欲しい
若乙女さんには紐で支えるべき物がない

365:イラストに騙された名無しさん
19/11/29 12:37:41.36 c9KGDmnOH.net
>>352
別に教えてあげてもいいんじゃないの
ドラゴン頃しちゃいけない法律があるわけでも無いし

366:イラストに騙された名無しさん
19/11/29 12:42:40.36 sZDPcsi2d.net
無慈悲な天秤剣が>>357へと振り下ろされる…!

367:イラストに騙された名無しさん
19/11/29 12:44:38.82 ShjgZnmw0.net
隣国との境界領域に国王が軍隊率いて出張るワケにいくまいて

368:イラストに騙された名無しさん
19/11/29 13:00:17.89 S6Srgw1XM.net
旦那、そんなときのために『ちりめんどん屋のご隠居セット』はいかがです?
『三匹が斬るセット』もありますよ

369:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0d1d-o7DB)
19/11/29 13:04:50 Q9q6039m0.net
いざ問題が起きて誤魔化しきれなかった時のことまで考えるのが仕事だし
外国で国王が正義の味方ごっことかお前マジやめろよって赤毛は必死で止めますわ

370:イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sada-lfne)
19/11/29 14:33:07 Uu7Xu7e7a.net
>>361
なんか「問屋」を「どん屋」って書くと「丼屋」に見える
ちりめん丼みたいに

371:イラストに騙された名無しさん (エムゾネ FFb2-X+wU)
19/11/29 14:36:55 02EetriCF.net
えちごのちりめんどんやって食べ物扱ってると思ってた子供のころ思い出した

372:イラストに騙された名無しさん
19/11/29 14:43:38.12 /1i7lyUZd.net
ドラゴンの財宝に手を出すと面倒なことになるわけだが、描写を見てると財宝のほうに探知魔法でもかけてるようなのが多い気がする。
(盗む所を見てそいつを追いかけるパターンもあるだろうが)
つまり、換金性の高い宝石類やアイテムを持って帰って売り払えばロンダリング完了とはならないだろうか(それを買った他人が酷い目に合う)
ついでに、そのブツを置き土産として敵国に送り込めれば……

373:イラストに騙された名無しさん
19/11/29 14:53:14.29 H5E4IzH00.net
>>362
国王が狩りたいわーって言ったのはどこかで監視してるドラゴンで11巻で出てきた奴とは別な気がするけどどうなんだろうね
まあ側近として胃が痛いボヤキなのは同じだけども

374:イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sacd-/e6U)
19/11/29 15:39:18 PAR5iKofa.net
>>365
交換用の馬を準備していけばワンチャンあるかもしれないけど空を飛んで追いかけてくる相手に無謀すぎる
魔法で探知するならそれこそ盗んだ瞬間から察知されるし

375:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0d1d-o7DB)
19/11/29 15:53:21 Q9q6039m0.net
ゴブリンに隣国をMPKさせようぜ、なんて効率的なんだー!っていう考えを大失敗した奴が出てるからな……MPK狙って必ず上手くいくなら苦労はない
>>366
別の個体って考えしてなかったななるほど、まあどの道赤毛は胃痛案件

376:イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sab1-4iTM)
19/11/29 15:58:52 qYGsZwFEa.net
11巻はドラゴンがなんかこうただのでけえ蜥蜴だったので、もっと知性高くて交渉とか謎かけとかTRPGとか出来るドラゴンも出てきてほしいな

377:イラストに騙された名無しさん
19/11/29 16:20:28.61 XIgrklunK.net
そんなのが出てきても本編には絡みそうもないな

378:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d2d4-V9Wt)
19/11/29 17:43:17 Ai30gyQN0.net
あのドラゴンは元リザードマンとか思えないよな
まだ子供らしいし最初からドラゴンとして生まれた存在か
元リザードマンだと>>369みたいなタイプになるのかもしれない

379:イラストに騙された名無しさん
19/11/29 18:12:37.96 YqJ4zUYq0.net
善悪云々以前に「ろくなことにならないから手を出すな」がドラゴンなんだな
その辺は邪悪なまでにリアルだ(誉めてます)
>>370
超未来の蜥蜴さんがゴジラドラゴンとかスタープラチナドラゴンとかで出てきて
主人公に助言することはないかな?無理か。

380:イラストに騙された名無しさん
19/11/29 18:41:33.12 NPBLs/BS0.net
>>357
ヘスティアの加護で育ったのかもしれんやろ!?

381:イラストに騙された名無しさん
19/11/29 18:56:40.52 31Lcy6MwF.net
仲間との大事な思い出の品は肌身はなさず身につける←わかる
おっぱいに巻き付けて乳を強調する←わからない

382:イラストに騙された名無しさん
19/11/29 19:15:25.23 YqJ4zUYq0.net
め、目が不自由ですし(震え声)
ストⅡのジミー君とか足にブレスレットつけてますし

383:イラストに騙された名無しさん
19/11/29 22:58:47.86 58w/jrZ10.net
>>369
フォーチュンクエストのクソGMドラゴンか
主人公たちの豪運と噛み合ってようやくバランスとれたやつ

384:イラストに騙された名無しさん
19/11/29 23:03:56.66 CP0/ENvlF.net
>>367
眠りに落ちた状態を見ての話だから、そっとしておけば相当起きない……といいなぁ
ロードス島で、フレイムがシューティングスターに仕掛けたら怒って手近な街(無関係のライデン)に報復した話があるけど、アレ意図的にやったら未来永劫許されないくらいに恨まれそう

385:イラストに騙された名無しさん
19/11/29 23:10:22.86 n0i1gQyq0.net
その手のことをやったら、どんなに完璧に隠蔽しても
神(GM)から被害者の一人にハンドアウトが下りてバレるんだろうな

386:イラストに騙された名無しさん (スププ Sdb2-NqQC)
19/11/30 00:48:37 nv4cvoKAd.net
>>369
魔神の手にあれだけ苦戦したのにドラゴンはあっさり寝たせいで強さがあまりかんじられなかったしね
まあドラゴンが強さを少しでも発揮したら死人でるだろうから仕方ないけど

387:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 69e7-j1nP)
19/11/30 02:04:10 Tvf1eHZs0.net
>>379
魔晶石大量消費からの達成値強化スリープは基本

388:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8116-QmRi)
19/11/30 02:08:07 lnEJBVMT0.net
誰もそんな話はしてない

389:イラストに騙された名無しさん
19/11/30 02:52:39.08 6shYQ4N80.net
寝かしつけるまでにけっこう手間取ってるし、守りの要の蜥蜴僧侶が死にかけてたやん

390:イラストに騙された名無しさん
19/11/30 04:00:34.38 NRW8Uspbd.net
マダルトで死にかけたりブレスで死にかけたり拙僧盾役ではないのにひどい

391:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 92ed-SCGQ)
19/11/30 05:27:32 2lmt5Ge50.net
>>379
むしろvs魔神の手が渾身の力作にできすぎてた。あれは読んでて本当に怖かった

11巻はマジのドラゴン相手に同じことをやったら確実に死ぬので、何とか小鬼だけ倒して逃げ切ろうとしたらああなったのでは?
それだけでも大したもんだよ、歩兵が無人爆撃機や戦車から逃げ切ろうとするような戦いだった

392:イラストに騙された名無しさん
19/11/30 07:03:44.91 BEmRpHko0.net
ドラゴンは等級によって大きく強さ変わるからなぁ
今回はレッドだから素の強さは相当な筈
でも戦闘力見ている限りでは成龍までいってなかったんじゃないかと思う
D&Dで言うならスモール、みたいな感じ
>>380
おまえらがそんなことばっかやってるから完全版では眠らないモンスターが増えたんやぞ?

393:イラストに騙された名無しさん
19/11/30 09:05:30.80 TqRPRUIL0.net
>>383
文末の(悦)が抜けてるぞ
(喜)かもしれんが

394:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0d1d-o7DB)
19/11/30 09:27:09 Fv3wIWH90.net
TRPG版で現状ドラゴンは若竜までしか出てないけどそれでもかなりの強敵なんだよな
あっちがサプリとかでより老成したドラゴン出したら原作にも逆輸入されるかもしれない、ゴブスレじゃなく超勇者の相手かもしれないが

395:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f643-o7DB)
19/11/30 13:04:48 MOd3I7VQ0.net
>>377
へ、併合してやったから・・・(震え

396:イラストに騙された名無しさん
19/11/30 14:32:47.13 lr/tuDG7a.net
ドラゴンを使った拾得物や遺失物のロンダリングだぞ

397:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6ebc-/e6U)
19/11/30 16:02:02 KURkGjHB0.net
TRPG効果でリザードマンが強化されてなかったらドラゴンには勝てなかった

398:イラストに騙された名無しさん
19/11/30 16:50:04.75 2lmt5Ge50.net
マジで薄氷の生還でした
vs魔神の手とvsドラゴンゴブリンライダー、vsダイカタナニンジャ、映像化しねーかな
イヤーワンのロックイーターも捨てがたい
戦闘は敵と喰うか食われるかの関係でなんぼ

399:イラストに騙された名無しさん
19/11/30 18:43:13.60 psrZ6Dzf0.net
>>377
でもモンスターが跋扈する世界なら、
それに類似する展開はいくらでもあるのでは?
ゴブスレのエルフの領域内にゴブリンが住み着いたからゴブスレに退治の依頼が来たのも、
境界線付近だから兵士を動かせないという話だったし
あれ、退治するのが遅かったら、あのオーガが人間側に侵攻した可能性は十分ある
もしそうなったら、どこの責任問題になったんだろう?

400:イラストに騙された名無しさん
19/11/30 18:51:23.03 Fv3wIWH90.net
なすりつけ合いだろうそりゃ
勿論建設的な協議なんかご破算だしオーガはソレを狙っていたんだと思われ

401:イラストに騙された名無しさん
19/11/30 19:15:09.80 2lmt5Ge50.net
だとしいたらオーガ兄の優秀さは凄まじいものがあるな
「シンプルな奴ほど強い」の典型だし、成長しきる前の勇者ちゃんの敵にふさわしい悪役でした

402:イラストに騙された名無しさん
19/11/30 19:42:50.52 EYpVcKQH0.net
勇者ちゃんがゴブリン退治で戦ったのは、魔神将であってオーガじゃないから
冥府より出でし十六将だから
ゴブリン扱いされたけど

403:イラストに騙された名無しさん
19/11/30 21:11:59.44 VUxVyU+2d.net
ドラゴンは強い存在でないと詰まらない

404:イラストに騙された名無しさん
19/11/30 22:29:50.46 5/KPMylx0.net
>>352
ギルドに報告するのでは?

405:イラストに騙された名無しさん
19/11/30 22:40:17.90 nkwbXsChd.net
>>395
オーガも勇者案件のはずの中ボスだったから。
ゴブスレさんが何故か倒してしまったが

406:イラストに騙された名無しさん
19/11/30 22:49:03.32 lnEJBVMT0.net
という辺りはAA版でだけ語られた話で、じゃあ小説ではどうなの?てのは不明なままだからね

407:イラストに騙された名無しさん
19/11/30 23:12:54.30 xbzo38u20.net
小説では一応9巻でオーガは金等級相当だと明言はされている
勇者案件は魔神将倒すくらいじゃないかな
聖剣抜いたってのもあるだろうけど魔神将倒したら即勇者認定で連行されたし

408:イラストに騙された名無しさん
19/12/01 03:54:03.52 qoe6oLHa0.net
勇者>>魔神王>>魔神将=君=乙女さん>魔神の手=オーガ>>ゴブスレ軍団(チート抜き)
強さ議論があったらこんな感じ?�


409:繧ゥると果てしないんだな



410:イラストに騙された名無しさん
19/12/01 06:29:59.31 /J7smBIw0.net
こう言っては何だが所詮は銀等級でしかないから仕方ない
男三人で飲みに行ったときに本人たちがそれらしきことを思ってるみたいな描写あったし

411:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8116-C4XN)
19/12/01 08:53:50 AtvdQbFv0.net
現時点では

魔神将>ダイヤモンドの騎士>若乙女=キミ

くらいなのかな

412:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f1ed-1Sqp)
19/12/01 09:07:38 UNIQj3Zf0.net
>>401
君の一党が倒したのは魔神王。
グループでなく単体での評価かな。

413:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b279-o7DB)
19/12/01 09:09:31 Gn18063A0.net
若乙女と言う時点で現時点ではないのでは(ボブ訝)

414:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 92ed-SCGQ)
19/12/01 09:35:28 qoe6oLHa0.net
>>404
あてずっぽうで書いちゃったけど単体の評価ね。
君は単体でも強いけど、彼の本当の恐ろしさは統率力や逆境に立たされた精神力
後、自制心の数値がべらぼうに高いところじゃないかな、と言う感じ?

今後の描写次第ではさらに評価上がるかも

415:イラストに騙された名無しさん
19/12/01 10:02:51.15 6lMRzel6d.net
若乙女という書き方気になりますわね
若くない乙女がいるのかと思ってしまいますわ
うふふ

416:イラストに騙された名無しさん
19/12/01 10:11:49.68 /yX2AZ5Q0.net
熟乙女と老乙女がいるんだろ

417:イラストに騙された名無しさん
19/12/01 10:54:43.83 LZFGZwk00.net
乙女には処女と言う意味があるから何歳でも処女なら乙女だぞ?

418:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b5f3-9mSp)
19/12/01 11:35:34 xQHm3fLY0.net
その辺りの判定はユニコーンに
任せよう

419:イラストに騙された名無しさん
19/12/01 11:43:35.19 Gn18063A0.net
君を復活させた女祭さんは今d

420:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 92ed-SCGQ)
19/12/01 11:54:55 qoe6oLHa0.net
処女でなくとも心は乙女ですよきっと

421:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f643-o7DB)
19/12/01 12:11:48 8wDVFIjP0.net
ワイもお尻は乙女やぞ
捧げる準備はできている

422:イラストに騙された名無しさん
19/12/01 12:45:40.38 /J7smBIw0.net
強くてイケメンなのね!
嫌いじゃないわ!

423:イラストに騙された名無しさん
19/12/01 12:53:40.00 08eIHOfl0.net
コミカライズ
なんか奥行がない絵になってしまったな

424:イラストに騙された名無しさん
19/12/01 15:01:46.02 qoe6oLHa0.net
雪国を表現するために絵柄を白っぽくしたら裏目に出たというか?
後半に行くにつれ絵がシリアスになっていくと思うので続きに期待するぜ

425:イラストに騙された名無しさん
19/12/01 16:00:18.98 SWMquvkLK.net
雪山で絵がシリアスとか神々の峰がちらつく

426:イラストに騙された名無しさん
19/12/01 19:15:57.65 k1R6LTXR0.net
>>406
あとおっぱいソムリエ
製品版ではカットされてるが、その眼力は瞬時にして胸囲の格付けを見極める
なんでカットしたんだろう

427:イラストに騙された名無しさん
19/12/01 19:16:27.42 k1R6LTXR0.net
>>409
とこのめです!

428:イラストに騙された名無しさん
19/12/01 20:16:59.38 Vtx//zm1a.net
>>418
まぁ流石おっぱいソムリエは一部の連中でワイワイやるぶんにはネタになるけど一般的にはね?

429:イラストに騙された名無しさん
19/12/01 21:46:40.67 hgX6F2Jf0.net
小説では読者に伝わるよう解説しなきゃだが漫画では見りゃ分かるからな

430:イラストに騙された名無しさん
19/12/01 21:54:16.66 tC6W70360.net
作品のテーマやストーリーの本筋に関わらない部分なんて、幾らでも省いて構わん

431:イラストに騙された名無しさん
19/12/01 21:58:11.53 iN5fCxIo0.net
いとこが買ってた呪文書、時と空間を操る云々って「核撃」の事かな?

432:イラストに騙された名無しさん
19/12/01 22:03:19.94 qgbDrtVh0.net
>>423
あの呪文書って、ゲームブック「ソーサリー」のパロディだと思われるので
時と空間を操るというのはその中に出てくる(以下ネタバレに付き省略

433:イラストに騙された名無しさん
19/12/01 22:10:54.27 Zzl9PWZf0.net
核撃……一説によれば、核反応を異世界で起こして焼き滅ぼし尽くし、その熱と風だけを制御可能な分だけ
こちらの世界に呼び寄せて、残りの破壊力と汚染力は滅びた世界に押し付けっぱなしという恐ろしい攻撃魔法……

434:イラストに騙された名無しさん
19/12/01 22:19:26.94 0eTvKL/l0.net
1000度の熱風て意外と温度低いと思いましたまる

435:イラストに騙された名無しさん
19/12/01 22:23:13.32 /yX2AZ5Q0.net
あの力ある言葉を三人が順に唱えて発動させるのすごく好き

436:イラストに騙された名無しさん
19/12/01 22:42:39.12 UNIQj3Zf0.net
>>425
おかげでこちらの世界は汚染されないですむんやで。
なおラルトウェイト(以下略)

437:イラストに騙された名無しさん
19/12/01 22:43:59.36 6lMRzel6d.net
アニメ化されたアカツキには戦隊ヒーローとかプリキュアの決め技みたいな協力バンクになる

438:イラストに騙された名無しさん
19/12/01 22:49:07.30 nDYIR+xE0.net
デパートの屋上でゴブリンスレイヤー・ショーができるな
(いろいろ本格的な奴はデパ地下で)

439:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 92ed-SCGQ)
19/12/01 23:33:06 qoe6oLHa0.net
そしてミュージカル化と。
欧州でなら本当にありえる

440:イラストに騙された名無しさん (スププ Sdb2-X+wU)
19/12/01 23:57:08 6lMRzel6d.net
緑色に塗った小さい人「♪ゴ~ブゴブゴ~ブぅ~た~のしいなあ~」

441:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0915-tQqL)
19/12/02 00:08:05 J8Dl9dP00.net
今の流れと関係ない話で、分かる人にしか分からない話で失礼だが、以前、
『このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?』
というHPにある
『◆KUMO 今日から俺が対魔忍! 16』
を読んで、
>2981
にアイェェェェ!となった。

それで最近思い付いたのは、
彼の幼馴染の件もあんな感じだったのだろうか?
という事。
だとしたら、ゴブスレ本編でああいう態度なのも完全に納得できる。
そして、クモさんの他のスレにもゴブスレに通じるネタがあるのではと気になった。

442:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ad3c-jPwQ)
19/12/02 01:28:43 H67jawVk0.net
>>433
スレ違い

443:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 06:09:48.83 vky++6Xya.net
今はもうダークファンタジーとして色々な働くおじさんと関わってるからな

444:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 06:37:27.08 2J41P3Rr0.net
キャラデザランサーやガッツあからさまだからむしろ全部どっかからチョッパってきてるのかな、WIZがドラクラっぽいけどあれはあれで典型だから微妙だが。

445:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 69e7-j1nP)
19/12/02 08:15:32 o4Mf/Xqm0.net
>>436
元々AAスレだから、web公開されてる物は全て元ネタあるよ
ゴブスレさんはさまようよろいで神官ちゃんはホイミン
ダイカタナだけは元々ゴブスレ外伝に含める予定じゃなかったので、かなり設定に無理がある

446:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 09:23:07.61 Xpss2bO0d.net
タイガーマスク→佐山聡
ザ・コブラ→ジョージ高野
ウルティモドラゴン→浅井嘉浩
獣神ライガー→山田恵一
グレート・サスケ→村川政徳

447:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 09:36:45.80 o4Mf/Xqm0.net
>>438
ゴブスレ→竜宮院聖哉

448:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0d1d-o7DB)
19/12/02 11:12:55 GgDGaGJc0.net
作者が活動してるAAスレってのがアニメやゲームのキャラを文字記号で再現してそいつらを役者としてオリジナルストーリー作るっていう界�


449:Gだから よく知らないままとりあえずパクリだチョッパだとイキってみる奴はどこいっても相手にされないぞ



450:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 11:26:37.81 njIg5VfjM.net
まるで神官ちゃんがヒーラーポジションみたいだな

451:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d2d4-V9Wt)
19/12/02 11:48:33 K43/1WvS0.net
女神官はAA版ではドラクエの僧侶だったけど小説版ではホイミンっぽさが付加されたな

452:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8116-R3ru)
19/12/02 16:02:37 ffTfu7Mj0.net
>>439
声優が同じだっけ

453:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 17:28:31.32 nP/LV4WT0.net
蜥蜴さんを銀河万丈の
君さんを杉田智和の
ゴブスレさんを立木文彦のイメージで見てるのは俺だけらしい
怖いだけか…

454:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 17:57:36.37 olqriDWi0.net
立木さんだと何というか随分な年配じゃないかな・・・。

455:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 18:01:05.27 o4Mf/Xqm0.net
>>443
中身も似たようなもの
聖哉「俺は自分を剣士だと思っていない。剣が効かない敵が出てくるかもしれないし、剣が折れる時だってあるかも知れない。剣を敵に取られるかも知れないし、剣が急に溶けたりするかも知れないし、錆びたり虫が食ったりするかも知れない。」
ゴブスレさん「わかる」

456:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 18:02:06.93 DTxNgRhl0.net
全然違うわ

457:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 18:04:02.10 Fysngp9S0.net
ゴブスレさんが慎重勇者並みに時間かけるタイプだったら
ゴブリンと直接戦うんじゃなくて成り上がる道を選んでただろうな

458:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 18:13:11.88 K43/1WvS0.net
慎重勇者は敵も殺意高くて難易度高いからなぁ
クソGMがデスシナリオ連発してくるのをギリギリで捌いてる感じ
>>446のセリフは馬鹿みたいだけどこれくらい慎重じゃなきゃすぐ死ぬ世界だ

459:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 18:19:08.34 UpYQgBNW0.net
実際途中で本当に肉片が欠片でも残ってたら再生させるボスとか、持ってる武器全部即座に破壊するボスとか出てくるからなあ慎重勇者

460:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 18:23:08.95 GBvLn6Nrp.net
>>450
四天王が雑魚に見える層の厚さ
最初の村に既に四天王いるし

461:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 18:24:56.82 RyBsWdr+F.net
出来の悪いCRPGみたいなシナリオだな

462:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 18:27:59.21 DTxNgRhl0.net
作品スレで、他所の作品に対する批判はせん方が良い
こういうのは巡り巡ってくるもんだからな

463:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 18:32:38.43 nP/LV4WT0.net
同感。最近色々かじってると、どのラノベも一長一短なんだよね
短所見てるときりがなく、長所見てると果てしない

464:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 18:38:18.00 GgDGaGJc0.net
基本的にゴブリンに殺されてるのは白磁とか鋼鉄辺りであって等級上がった冒険者にとっては雑魚だから
インフレバトルと混同してないでさっさと該当作品スレに帰っとけだな

465:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 18:38:22.79 c95X8zwp0.net
>>441
フラッシュとウォールとスリングの三本柱だから明らかにヒーラーではない。
ヒールもできる別のナニカ

466:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 18:45:35.79 kkEHLldw0.net
神官というか聖職者って「ここですか?」とか「神罰です!」とか「お別れです!」とか言いながら攻撃するイメージがある
つまり神官ちゃんもそのうち風を操るようになって…

467:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 18:48:38.28 nP/LV4WT0.net
…風殺金剛拳とな?

468:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 19:24:14.80 o4Mf/Xqm0.net
>>457
中身はザキヤマのコスプレ

469:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 19:42:06.73 BfyokZKa0.net
慎重勇者をあれこれ言うとゴブスレがただの雑魚狩り専門俺TUEEEみたいになるから
そうだね。似てるね。で済ませておくのが無難

470:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a21a-WKXI)
19/12/02 20:10:34 1ZWGobxf0.net
10年後の女神官ちゃん

職業:ソロの冒険者 異名がゴブリンスレイヤー
好きなもの:ゴブリン退治
嫌いなもの:山羊の乳やチーズ

471:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6ebc-lLWy)
19/12/02 20:16:32 OQEgDWx70.net
失恋を引き摺り過ぎじゃね

472:イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdb2-Ge1O)
19/12/02 20:26:02 cyJ8TbEnd.net
10年後の受付嬢さんはまだ受付やってるのだろうか

473:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 69e7-j1nP)
19/12/02 20:40:29 o4Mf/Xqm0.net
>>463
貴族の跡取りの筈なんだが

474:イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKc1-1y/Q)
19/12/02 20:49:16 qB6HAylCK.net
>>457
それは神官と言うよりはただのオロチだろ

475:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 22:07:26.65 K43/1WvS0.net
>>464
イヤーワンによると家の跡取りはいるらしいよ
だから文官として自立!って好きにやらせてもらえてるんだと思われ

476:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 22:23:17.82 6TZOwHe8a.net
10年後の神官ちゃん「胸も豊かになりました。レディパーフェクトリィ、準備は完全に整いました」
10年後の受付嬢さん「花嫁修業も完璧ね!レディパーフェクトリィ、準備は完全に整いましたわ!」

477:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 22:32:32.13 UpYQgBNW0.net
慎重勇者の設定だとゴブスレさんが勇者として召喚されて魔王を倒しに行くことになる可能性が微粒子レベルで存在するんだよな

478:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 22:35:13.46 meG+uVaZ0.net
ゴブリンばっか倒して魔王討伐に行かないじゃん

479:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 22:38:33.46 ffTfu7Mj0.net
ゴブスレ「(女神官に)お前は俺が死んだときのスペアだ」

480:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 22:40:25.34 DTxNgRhl0.net
一番言いそうにない台詞だな

481:イラストに騙された名無しさん
19/12/02 23:26:57.33 OQEgDWx70.net
牛飼ちゃんが死なない限り
漁夫の利すら狙うことは叶わない

482:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9e70-j1nP)
19/12/03 02:32:23 ZLjVNVnX0.net
>>324
ダイカタナの最新話見る限りスリケンぽいねアレ

孤影衆みたいな忍のモノの懐にあったり

483:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 02:39:59.39 ZLjVNVnX0.net
ゴブリンスレイヤーの元ネタがさまよう鎧なのは
AAだけであって 1番ネタ元になってんのは
恐らくDOOMのドゥームスレイヤーがデザイン元
名前はトールキンに出てくるオーク(ゴブリン)殺しの
魔剣 オルクリストの西方語名ゴブリンスマイサー
と更に掛けてると思われる
同じく民話神話のエルフやドワーフ等と同じように
ゴブリンを妖精から種族(オーク族)の産みの親である
トールキンの小ネタは作中に非常に多いし、そもそも
師匠(ビルボの存在)や作中での設定からして別の神の
元で産まれたアルダ(地球)の中つ国のトールキン時代のずっとずっと先の時代であると思われる
冥王の驚異が退けられ第三紀終わっても
人間一強の時代など絶対来ない世界

484:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 02:53:25.15 ke6U5LlQ0.net
ニンジャスレイヤー要素って片目が光とか
スリケンくらいしか無いしねぇ
シャドウオブモルドール、シャドウオブウォー
の方が余程ニンジャスレイヤーっぽいと思う
妻子を目の前で贄として殺された黒門のレンジャー
に謎の幽鬼(正体を偽ってた頃の冥王サウロンと協力し力の指輪シリーズを造ったエルフ王ケルブリンボール)
が憑依し最初は復讐と不死の呪いからの解放そして、次第に中つ国を守る使命に目覚めていくってまんま。
話としてはホビットの冒険~指輪物語の間の話
基本的に映画準拠だが原作の話も結構混じってる

485:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 03:01:42.33 wsIIrEAP0.net
Clear Aether
晴朗なる宇宙空間日記
ゴブリンスレイヤーの元ネタについてのお話(第6巻)

このblogの管理人が分からない言ってる
ネタ元誰か教えてくらないかしら
・極寒の地にそびえ立つ難攻不落の大迷宮か。行くも帰るも辛すぎる。
不明。詳しい方の情報を求む。

・『親しき友の斧亭』は数字の
刻まれた斧の看板が目印の酒場だった
不明。詳しい方の情報を求む。
パラグラフ番号だったか章番号だったかを斧に組み合わせた作品があったと記憶しているが具体的には思い出せず。

486:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 03:05:26.76 wsIIrEAP0.net
>>0474
Wizの青肌や指輪物語の堕天使バルログ混じって
いるとは言えゴブリンスレイヤー作中デーモンの
設定の生贄を集めさせて現界する異世界の侵略者
等は完全にDOOMスレイヤーのパロディだと思われ
原作7巻にて超勇者でまんまパロディやってますけど

487:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 03:12:03.86 wsIIrEAP0.net
>>392
そもそも狙ってたのは金床さんの故郷
作者曰くレゴラスのレッサーやグレーター
が出てきまくるので勝てる訳ないらしいとか
それもそのはずモデルになってるのはホビットの冒険の原作の闇の森ミルクウッド(レゴラス3000歳の故郷)
ハイエルフと呼ばれてるのは作者の言う半神族的な
トールキンエルフのシンダールやシルヴァンエルフ
本当はあげては行けないと言ってた乾パンは彼女の
本来の身分を端的に現してるチートアイテムなのだ

488:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9e21-j1nP)
19/12/03 03:19:53 wsIIrEAP0.net
>>385
あれもマンマ中つ国のドラゴンだから
スウマグとかその辺りの同類 眠らせた後に
財宝を持ち去ってはいけない 近隣の街を壊滅させる
トカゲ僧侶のデザインは初代冥王モルゴスが造った
龍の祖グラウルングの初期イラストから来てる?
(巨大なトグロ巻けるイグアナ的な感じのドラゴン
龍マニアなトールキンはかなり種類を作ってる、)

489:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9e21-j1nP)
19/12/03 03:30:54 rpaq2agx0.net
正確にはトールキンからの創作ファンタジー
の歴史のパロディとして成りたってる世界な、
基本こそトールキンなので知っておいて損はないが

490:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 06:31:53.48 +NYDxJ+3d.net
いいよいいよーゴブスレスレらしい流れ

491:イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sab1-4iTM)
19/12/03 10:15:23 tGjP0vPqa.net
エルフは500歳以上の同族はBBA過ぎて抱けないらしい

492:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 11:18:58.05 grRIfuXbd.net
それは数百歳で老いるシモのエルフだな

493:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 11:51:16.49 tGjP0vPqa.net
とは言え女神官ちゃんもなんか事あるごとに金床さんって森の香りしますよねって言ってるんだよね

494:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b5f3-9mSp)
19/12/03 12:34:00 Ll2PZRiH0.net
森の香り=腐葉土=生物が腐敗した薫り

495:イラストに騙された名無しさん (ベーイモ MMc6-X7C/)
19/12/03 12:34:03 n7yImQnJM.net
森の香っていうと芳香剤のイメージが強烈

496:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 51cb-3RYV)
19/12/03 12:42:12 kammOYg10.net
URLリンク(i.imgur.com)

497:イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKc1-hET5)
19/12/03 13:09:33 xKfb2RfYK.net
森の香りは季節ごとに変わるんだろうか
春は桜、夏はセミ、秋は銀杏、冬はモミ

498:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7934-V9Wt)
19/12/03 13:22:35 fRj2Mi4d0.net
公式にもゴブスレさんにもファンにもアンチにもゴブリンにまで馬鹿扱いされてて
コミカライズの裏表紙にまで弄られるダークエルフさんに、誰か愛の手を

499:イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdb2-7T8f)
19/12/03 13:49:09 somrVFm8d.net
金貨一袋って何枚くらい入っているのかな

500:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 128e-In5z)
19/12/03 15:17:03 92zhmM040.net
ゴブスレにはサンシタ・ダークエルフしか出てこれないのだ

501:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9e21-j1nP)
19/12/03 15:27:37 YcCWH2qK0.net
>>0474
今日オークと呼ばれる存在の
1番のネタ元 ウルク=ハイについて
(近年の派生作設定やHomeからも引用)

オークはそもそも指輪物語で
産まれた作中のゴブリン族の別名

豚鼻獣人はPORKとORK(Orc)の
ダジャレデザインの伝言ゲームの結果

⑴ゴブリンの別名がオークである
(オークはトールキン由来の別名)
⑵ホブゴブリンが先祖返りである
(ホビットの冒険の頃の呼び名)
(デカいゴブリン意味もこっから)
⑶ハイエルフ(トールキンエルフ)と
同じ耳(オークはエルフを歪めた存在)
⑷日光は嫌いだが耐性はある
(人間と交配による品種改良の結果)
⑸本質は造られる怪物である
(一部が野生化してるに過ぎないようだ)
⑹メスがいない
(本来のオークにメスは設定上存在
するが人造兵であるウルクはいない)

502:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9e21-j1nP)
19/12/03 15:29:08 YcCWH2qK0.net
覚知神の元ネタは特質的にも恐らく
クトゥルフのハスター神だと思われますが
師匠(ビルボ・バギンス)と指輪の絡みから
作中世界のかつての冥王サウロンにあたる
神だった可能性もあるかと思われます

シンボルが大きな目 (バラドドゥアの炎の目)
イヤーワンの巻末にてほんの少し描写のある
サイコロ振りをやってるGMの1柱 ?豊穣?
触手云々からこちらもクトゥルフの神ヨムだと
するとハスター神とは強い関係があり

神と名のつく存在は??が創り出した
神の作った神で下級神とも言うべき存在ですが
多神教世界ですので明確な主神 創造主はいません
GMとPL達がヴァラール~神達がアイヌアとして

中つ国の混沌の元凶であるモルゴスとサウロン
のような関係性あったかも想像ができるかも?

503:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ad3c-jPwQ)
19/12/03 15:30:26 JEVi+YE90.net
めんどくさい奴…

504:イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdb2-pysU)
19/12/03 16:37:49 kVdbbjCOd.net
きめぇ

505:イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr79-06mM)
19/12/03 16:41:18 KUyRFZnzr.net
唾飛ばしながら捲し立ててそう

506:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 92ed-SCGQ)
19/12/03 16:47:34 rzTTvFcP0.net
>>491
魔神王無き今、格下だけ次々に出して秩序側の油断を誘ってるのだな

507:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 17:55:20.98 un0eDFz30.net
所詮 悪巧みしてるだけの連中は
殆ど覚知神に踊らされてる哀れな駒だから
もしくはそういう企み自体がくだらないという扱い
特典小説の超勇者の里帰りとかでそこら辺よく分かる
「~どもは知らないんだ」
1番怖いのは欲望のままに動いたり純粋な暴力
に晒される事であるっていうある種のテーマだな

508:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6221-j1nP)
19/12/03 18:04:07 un0eDFz30.net
>>474
冥王=Dark Lord 今日 こちらが魔王の訳
ガノンドロフとか大魔王ゾーマとか
魔王=指輪の幽鬼WITCH KINGでは無い

英語版でビルボ師匠とかの冥王だって倒せる!!発言辺りどうなってんのか知らんが、デーモンロードるび
の魔神王とは存在として分けられてるのかもしれない
でもどっかで総称だとも見たような覚えがある
ダイカタナの方に出てくるであろうデーモンロードは
恐らくWizardryの隠しボス辺りがモデルなんだろうな

509:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8116-QmRi)
19/12/03 18:09:22 nNOB0M2R0.net
長文連投は無視安定

510:イラストに騙された名無しさん (エムゾネ FFb2-jPwQ)
19/12/03 18:14:52 g0SDse4TF.net
ワッチョイコロコロの面倒くさいヤツだな

511:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 92ed-SCGQ)
19/12/03 18:30:40 rzTTvFcP0.net
だ、そーです。つーわけで、長文の人はsageで、3行ぐらいにすると省く訓練をするといいですよ
考察しすぎてヒートアップは避けた方がよさそう

512:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 18:35:02.69 g0SDse4TF.net
>>502
自己紹介かね

513:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 18:36:54.79 rzTTvFcP0.net
うん。俺も人のことはいえねーよな (´・ω・`)  日頃が日頃だけに

514:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 18:40:15.48 un0eDFz30.net
むしろそういう小ネタを楽しむ作品じゃないのか?
元ネタ分からんと話に付いてけないのが不快なのか?

515:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 18:40:51.65 UCcOMl/70.net
掲示板だからコミュニケーションとれるといいですね
オタクは知識ほとばしりがち

516:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 18:44:10.32 XFn9o3uH0.net
そういや女神官ちゃんって髪切らないのかな?冒険には割とジャマじゃ気がするけど

517:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 18:44:22.42 rzTTvFcP0.net
>>505
読みずらいってことね。俺の電波の方が真正の異常者だったので気にせんでな
でもWizardryやりたくなってきたぜ…隠しボスか。

518:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 18:45:33.30 nNOB0M2R0.net
>>505
小ネタを楽しむのは結構だけど、オタクの悪い見本みたいな話し方はやめなさいってこったよ
会話は相手とキャッチボールするもんであって、一方的に演説するもんでは無い

519:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 18:49:38.93 un0eDFz30.net
>>507
女僧侶あるいはホイミスライムリスペクトだから

520:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 18:50:27.27 un0eDFz30.net
冗談はさておき
女神官の憧れの女性は魔女さん
なので切ったりする気はないと思う

521:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 18:55:57.14 rzTTvFcP0.net
魔女さん?乙女さんではなくて?
神官ちゃんは接近攻撃が若干弱めなのでそこを鍛えるとあの二人を抜くかもしれんな。

522:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 19:01:04.34 epTA6pRU0.net
>>0512
剣の乙女に対する感情は憧れとは
少し違うと8巻辺りで脳内供述してる
魔女の方は何度も密かに憧れてると記述

523:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 19:02:30.40 g0SDse4TF.net
>>512
おまえちゃんと読み込んでないの露呈し過ぎ
SS含めてちゃんと読んで来いよ

524:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 19:16:05.94 rzTTvFcP0.net
ホントだ、メンゴ

525:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 19:26:45.81 epTA6pRU0.net
どうでもいいが周りの年上の女キャラで
女神官が唯一憧れてるとか羨ましい
とか思ってないのが女騎士さんね()
単純に実力に関しては作中でも
駆け出しの頃から相当なもんだと思うが
辺境ギルドの女キャラの近接では最強じゃね?
(国預かりになった超勇者ちゃんは除く)

526:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 19:32:55.29 epTA6pRU0.net
槍使いでなく純魔の魔女があのギルド最強かな?
呪文を下らない事に無駄遣い出来るほど
使用回数が多いのかと鉱人導師などに思われてた
魔女だが3つの言葉を重ねる中で一言だけなら
カウントされる訳ではないとTRPGにて判明
何故この事実が集中されてないのかは謎
真言呪文の忘却の性質と何か関係あるのか

527:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 19:33:34.32 rzTTvFcP0.net
火力も耐久力もあり弱点もないしなー
戦闘面では申し分ないけど女性面で神官ちゃんの意識に引っかからないのかな

528:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 19:35:58.55 s2Vda0ta0.net
純ファイターがいないからゴブスレ一党は殴り合いが苦手と自認してるし
純ファイターとちょっと神官齧ってるくらいのメインファイターの2枚壁のいる重戦士チームは耐久面では辺境では多分最も優れてるんだろうな
>>517
魔法火力で一番になるくらいでないと銀等級トリオの一角張るのはキツいし、よっぽど術に秀でてるコンビなんだろう

529:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 19:39:09.72 lN7hGJ8t0.net
読者の年齢層が高いというわりに明らかに5ch慣れしてないアレなやつが
ちょくちょく来るのは何なんだろ

530:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 19:41:15.04 v/TYPunY0.net
>>475
後書きの挨拶、ドーモを忘れてはいかん>忍殺要素

531:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 19:44:24.90 epTA6pRU0.net
>>519
正直ゴブリンスレイヤーも前衛じゃなくて
重戦士や槍使いと組んで前衛任せてる時の方が
中衛キャラとして生きてるよね嫌がらせ攻撃とか
モノをポイポイ投げたり小細工しかけたり
蜥蜴僧侶と一緒に前衛やらなきゃ行かんのが
実は持ち味発揮しにくい原因な気がしてる

532:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 19:51:42.96 epTA6pRU0.net
>>518
火力は言う程ないよ、見習聖女や剣の乙女が
使える聖撃ホーリースマイトを授かれないのが悩み
新人の頃から技量が凄い自分より遥かにデカい相手
力のある相手の攻撃を盾で流すようにいなしてる
アニメ版はここ全く再現してなくて残念だった
なんかの剣客小説のパロディのカウンター技もご披露
重戦士ガッツからしても見えない見きれないという技

533:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 20:01:06.07 Hw8YnqTi0.net
>>314
ダイカタナ次はこのネタかな
・「それに動かすためには鍵が
いるやもしれませぬしなぁ。青い飾り紐だとか」
『ウィザードリィ』。昇降機(エレベーター)の鍵は特定の施設のモンスターたちを突破して手に入れる「ブルーリボン」。

534:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 20:07:19.54 Hw8YnqTi0.net
>>217
トールキンの龍だからねそりゃ
>>304
恐らく艦これキャラ孤児院なんだろうねアレ
>>315
所で皆、イヤーワンに出てくる銀髪の女武闘家ちゃんは本編コミカライズ3巻にてホブゴブリン軍団をボコってるベテラン勢の1人とデザイン的に同一人物であろうと気がついてるよな? 目付きが険しくなっててるけど
ホブゴブリンを蹴り殺してる。 若い戦士がいるのに
この人が出るようなモブベテランvsホブはアニメでは殆ど省かれてしまって出てこなかったのが残念だ

535:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 20:11:12.17 JEVi+YE90.net
なんだこの連投キチガイ…

536:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 20:23:24.34 naxGe/Hk0.net
詳しく解説してくれてありがたいよ
多かれ少なかれこういうこと語りたい人の集まりだろこのスレは

537:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 20:23:29.10 c084sqlIa.net
長年5chをやっていれば、自演も自閉も見慣れたもの

538:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 20:45:12.10 hgjUOu0X0.net
今更だが、ここでダイカタナ冒頭で6人が戦ってる
超強い何かの使ってる赤い刃とはムラサマブレード
かな?って質問したんだけどヴァンパイアロードの爪じゃね?って聞いてそっちでイメージしてたんだが
新コミカライズの方�


539:ゥる限りやっぱりムラサマだ TRPGでも10年前に王都に吸血鬼が現れた みたいな先バレのような展開が載ってたし そっちの可能性高いとも思ってたんだけどな... 完全に全滅仕掛けてるしアレがまさか魔神王? 喋り方からして例の情報屋が正体だったり?



540:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 20:47:22.73 +NYDxJ+3d.net
アニメの牧場戦はアマゾネス姐さんが輝いちょったやろがい!

541:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 20:47:47.52 kammOYg10.net
そういや女神官の首筋の違和感はどうなった?

542:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 20:56:00.95 lN7hGJ8t0.net
>>527
それは常識的なコミュニケーション能力があってかつ言ってることが間違いなく正しければの話だよ
薄弱な憶測と妄想でage連レスしてるだけだとしたら
それはとても解説とは言えないしあのed-とやってること変わらん

543:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 21:33:11.76 naxGe/Hk0.net
俺は元ネタ詳しくないから何をもってして間違いなく正しいとか
どれが憶測と妄想なのかわからないな
以前もスターウォーズネタをこのスレで紹介されるまで全然理解できなかった

544:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 21:45:39.14 +NYDxJ+3d.net
妄想でもいいと思うけどゴリ押しみたいに語られるのはちょっとな
読ませる事で「バカじゃねーのw」てクスっとさせるようなものだといいと思うけど、「バカじゃねーのw」言われたら怒るようならやめといたほうがいいかな
まあそんな作家性を便所の落書きに求めるのも間違ってるから気にせず書いてくれていいけどさ(・ε・ )

545:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 22:03:19.33 p6qwFmzPp.net
そういや銀等級の面々が銀に昇級する話とかやるんだろうか
少なくともゴブスレはイヤーワンの方でやるとは思うが

546:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 22:12:08.71 Yc3Xt/Cq0.net
>>510
髪だと思ってたら触手だったでござる

547:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 22:13:19.63 Yc3Xt/Cq0.net
>>511
女神官が憧れてるのはおっぱいだけだよ
髪には興味はない

548:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 22:15:55.38 +NYDxJ+3d.net
また髪の話してるゴブ

549:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 22:20:19.31 JqK4aawd0.net
同じ内容を語っててもへーそうなんだーと素直に関心できる人と、ひたすらウザイだけの人っている
話すの上手い人って聞き手の反応まで想定済みでコミュニケーション取ろうとするからな
一方的にプレゼンして言いたいことだけ言い切る人はまず聞いてもらえない

550:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 22:23:43.87 Ll2PZRiH0.net
いざとなった時に、投石機を作ったり
ゴブリンの首を絞めるので長くしている

551:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 22:24:08.54 JqK4aawd0.net
女神官は3年目入ってようやく青玉
5年で銀ってかなりハイペースで出世してるよな
ゴブスレ、槍使い、重戦士、女騎士とこの世代は豊作だったんだな

552:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 22:25:18.53 XFn9o3uH0.net
本当にゴブリン退治だけで上がったのか、ゴブリンのおまけでデーモンだのなんだのぶっ倒してたのかが分からんからなあ
4巻で名前知らなかったけどガーゴイルは何回か戦ったことがあるみたいなこと言ってたし

553:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 22:26:43.90 JEVi+YE90.net
>>542
アレは見たことはある程度の意味しか無くないか?

554:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 23:05:17.50 BUIzo5wJ0.net
>>0541
ハッキリと言ってないけど4巻での農民の発言
やイヤーワンでわざわざ水の街から銅を呼んでる
あの辺境ギルドは水の街から範囲を広げた
形で創設から日がない銀等級のような
花形を創る必要があったんだと思うね

555:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 23:15:13.58 kzzzcbIg0.net
>>541
ソロに対して六分の一の経験点しか貰えないからね

556:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 23:25:00.58 k5fq4HGk0.net
>>0535
ゴブリンスレイヤーは吟遊詩人の歌とか
農場防衛戦でロードの討伐経験があると思わしき
振る舞いしてるのでまーそこら辺だろうねぇ
イヤーワンの頃の兜は戒めなのか記念なのか
パックリ割れて今でも棚に飾られてるようだし

557:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 23:27:58.04 k5fq4HGk0.net
>>0533
知ってても頭から出てこなかったな自分は
プリンス・オブ・ペルシャなのも助けを求めてる
2人組や新たなる希望がSWネタだったのも

558:イラストに騙された名無しさん
19/12/03 23:33:03.45 k5fq4HGk0.net
兜はと言えばコミカライズで
ゴブリンへの囮に使った兜ってアレ
ゴブリンスレイヤーが普段被ってる兜から
諸々全部取り去ったヤツっぽくないか
よく見ると角は折ってるし 頭の上のアレ
も追加プレートみたいなカバー?みたい
全部取り払うとシンプルなギリシア風兜

559:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f521-j1nP)
19/12/04 01:08:53 IrfMH2Jl0.net
>>0531
単なる勘とか予感のよくある表現でしょ

560:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 365a-abYQ)
19/12/04 05:45:27 hCQM8bmi0.net
>>523
あれ、イースの半キャラずらしかと思ってたわ

561:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 69e7-j1nP)
19/12/04 07:45:16 1bcVyBJO0.net
>>550
半キャラってハイドライドが最初じゃね?

562:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3219-vR4W)
19/12/04 08:21:53 Fl+fMHNL0.net
イヤーワンの女武道家って
本編マンガの牧場戦でボブに膝蹴りかましてた娘か
剣士もだけどほぼ同時期なのに銀等級ではなさそう
ゴブスレさんだけ評価おかしいよな
犯人は受付嬢

563:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 08:56:15.70 T4pHQVWZ0.net
>>552
いや、ゴブリン退治による評価の点数は同程度の危険に対して高めに設定されている、ってあったよ。
その上でソロで途切れ無しに受けて5年だからね。
偏屈だけど真面目だし。

564:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9283-OKkK)
19/12/04 09:06:24 0mOetmij0.net
余程疲れて休むか依頼が無い時以外はいつもゴブリンぶち殺す
(そしてシチュー食って寝る)
ぶち殺してない日も牧場の手伝い以外は訓練
(そしてシチュー食ってry)
そんなスタンスでソロ専5年も駆除業者やってんだ
そらご当地の評価は辺境最優よ

本人がゴブリン退治しか受けないのだから受付さんに非は無いよ

565:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 125e-VaDc)
19/12/04 09:07:27 3GjZKQnO0.net
日に複数件受けることもあるんだから回数だけならトップやろうなあ

566:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3219-vR4W)
19/12/04 09:23:31 Fl+fMHNL0.net
真面目にコツコツの体現者なのか
討伐数も1万とか越えてそう
ギルドは数字も把握してそうだし評価は妥当か
受付さん疑ってごめん

567:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 09:31:56.82 qaxHewA+0.net
等級が単純な強さの指標じゃないやら社会貢献云々やら
監督官「不正か?」受付嬢「いいえ」やらどれもとっくに作品内で書かれてるのに
何故今更評価がおかしいなんて話になるのやら

568:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 09:34:21.24 DSzUy7UD0.net
無理矢理話を1巻あたりまで巻き戻そうとするのが頻繁に涌くんだよなぁ

569:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 09:35:16.91 qP6v1H5Y0.net
コミック版だけ流し読みしてネットの適当な場所に凸した輩なんじゃないのか
ここはラノベのスレであって漫画は場所が違うぞだが

570:イラストに騙された名無しさん (スププ Sdb2-X+wU)
19/12/04 10:40:59 WZ35Z8VMd.net
まあ何百万部も売れてるんだから今からの新規読者もいるだろうし、昔の事を忘れる認知症読者もいるだろう
スレの古


571:参で「それは前に語られてるんだよ」なんて邪険にする事もないさ



572:イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sab1-4iTM)
19/12/04 10:41:49 CAap46sMa.net
行きすぎると青背全部読んでないのにSF語るなとか言ってた昔のアレみたいになるしな

573:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 11:02:46.60 9y90Zegh0.net
>>0553
てか普通に本来は軍隊の類を動かす
必要に迫られるロードを過去に討伐してるから
銀になったんだろ(洞窟内なら殺しきれる発言)
吟遊詩人の詩は脚色されてるとはいえ
ある程度事実な可能性、流石にお姫様云々は嘘か?

574:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 11:07:10.61 PYshYnJca.net
>>562
女の子はみんなお姫様だから

575:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 11:08:26.05 qbyOeSJKd.net
>>551
女騎士に技を授けた男が……という話

576:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0d1d-o7DB)
19/12/04 11:18:10 qP6v1H5Y0.net
吟遊詩人だって歌で飯食ってるわけだし
ボロボロの精液まみれな村娘を美しい姫君と変えて歌うとおひねりの量が変わるならそうするさ

577:イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sab1-4iTM)
19/12/04 11:54:07 CAap46sMa.net
四方世界的にはどの辺からお姫様になるのか

ガチ王族の王妹さんは姫として、多分貴族の係累な弧電の術師とか貴族の娘である女商人さんとか実家は貴族らしい受付嬢さんとかも姫扱いなのかな?

578:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 69e7-j1nP)
19/12/04 12:19:47 1bcVyBJO0.net
>>562
玉蜀黍娘が盛った可能性

579:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 12:45:32.85 S3kZ9FAvd.net
実家に領地があるなら領民からは姫呼ばわりじゃねーのかね

580:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9216-k5YV)
19/12/04 12:54:03 GYH8avCh0.net
女神官ちゃん見てると「聖光」要因メンバーでしかない現状、「ツルピカはげ丸君」と呼びたくなってしまう。

581:イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sacd-tI04)
19/12/04 12:57:50 jpR/6bh0a.net
>>569
なんでや!プロテクション要因でもあるだろ!

光る壁か

582:イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr79-06mM)
19/12/04 12:58:37 7RII451hr.net
そして"浄化"に巻き込まれ消える>>569

583:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9e21-j1nP)
19/12/04 13:07:34 EUDzGl6p0.net
1番強力なのは聖壁だろう
TRPGによると発動条件は厳しめで
女神官がこまめにお祈りしてるの意味あるようだ

元から準主人公だが割と最近は主役を喰う所も
殆ど成長限界迎えてるゴブリンスレイヤーに比べて
伸び代まだまだ残してる部分もある成長エリート
なので主人公として描きやすいというのはある

前はゴブスレの通訳も兼ねてる感じだったが

584:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9e21-j1nP)
19/12/04 13:09:13 EUDzGl6p0.net
>>0566
Princessは女大公の意味も兼ねるから定義は厳格

585:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d90f-tQqL)
19/12/04 13:29:27 kCzzWKwi0.net
混沌側の狂奔は聖壁に並ぶくらい強くね?
味方のゴブリン全員が死をもいとわぬ怪物に化けて襲ってくる上、
バーサク状態なのに術者は魔法を使い放題。
ドラゴンとかオーガとかが味方モンスターに使い出したら恐るべきチートに化けるぞ

586:イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sab1-4iTM)
19/12/04 14:37:01 CAap46sMa.net
ただし使った後は撤退出来ないからほぼ間違いなく死ぬことを考えるとゴブリンとか邪教とか元々集団戦志向


587:じゃないとなかなか同意してくれねえんじゃね? 混沌は結束とか強くないし



588:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 16:50:37.71 YAl8DdPX0.net
吊られてみるけどさー、5巻のゴブリン達は親分のためなら死んでもいいとか考えてるから
自分から肉の盾になったりルナティックが最大限の効果を上げてたりしてるんだよな
でもそれは狂信の末の自己陶酔や思考放棄の類であって、種族のためとかの大義の行動じゃない
狂奔と狂信がうまくかみ合っただけで、普通に使ったら後から使い捨てられてることに気付かれて術者が袋叩きでしょう
(´・ω・) 混沌って生き方の最大の弱点は各メンバーが幼稚で自分勝手なこと、だな

589:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 17:21:55.13 zaUI5uDcd.net
ゴブリン=南京虐殺近親相姦レイプ国技ツリ目ジャップヒトモドキゴブリンw

590:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 17:22:54.60 sVLUpuI9d.net
【近親相姦日本猿の特徴】
・ちんこの割れ目と思えるほど目が細い
・中国の文化を盗むが中国は逆恨みしている
・プライドが高く傲慢
・全てが日本の起源だと思い込んでる
・弱いものいじめが大好き
・すぐマウントをとりにくる
・異常に性欲が強い
・女の風俗経験者が八割
・海外国内売春が国技
・強いものに媚びて弱いものには強気に出る
・陰湿
・現実では大人しいがネット上では強気
・いつも嘘をつく
・強姦大好き
・病的な処女厨のため自分の娘をレイプ
・奇形すぎて整形しないと外に出られない
・やることなすことブーメラン
・嫌われてるのを嫉妬と思い込む
・金を貰ってうんことゴキブリを食べる
・可愛いクジラを踊り食いする気持ち悪い嫌韓種族ニホンザルヒトモドキ
ゴブリンってネトウヨじゃんwwwwwwwwwwww

591:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 17:27:27.17 ctlH+ClEd.net
早く劇場でゴブパラの勇姿を見たいゴブ

592:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0d1d-o7DB)
19/12/04 17:30:17 qP6v1H5Y0.net
>>575
まあ魔法一つだけで大勝利できるなら誰も困らないという話だな

銃兵並べたチート知識部隊が壊滅させられた逸話が語られていたが銃並べただけじゃ覆らないし
対抗した側にしても高い錬度の騎兵部隊を育てていた前提であって矢避け一つで勝った訳じゃない

593:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 92ed-SCGQ)
19/12/04 17:41:34 YAl8DdPX0.net
「ゴブリンどもは強烈な同胞意識を持っていてもそれを繋ぐのは欲望だ…(意気消沈)
気に入らない奴を殺し、犯し、奪い、残酷に弄べずして、何がゴブリンか!(激昂)」

>>579
勝ちそうで勝てない。スゲー悪役考えたもんだよ、声優が若本さんだといいな

594:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b521-j1nP)
19/12/04 17:53:44 rgJJI5fx0.net
>>0576
あいつら自分が盾になったシーンあったか?
てかもう最後の方じゃカリスマ性消えてたから
ゴブリンスレイヤーとの一騎打ちをどっちが勝っても
いいみたいなニヤニヤしながら見物決め込んでたし、そこら辺を予想してたゴブリンパラディンはもう1回グループ潰してしまって後から忠実なもの達に再創設しようとか農場防衛戦の時の逃げるロードと同じ事を考えたなかったか?

ロード系って絶対的な力ではなくて
教祖的カリスマ性が1番重要なんだろう

595:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b521-j1nP)
19/12/04 17:55:43 rgJJI5fx0.net
>>0581
何故か最新作のゲームでは違ったが
2代目ダースベイダー卿の楠大典とか
卑劣様の堀内賢雄とかが良いな自分は

若本はむしろロードのイメージだった
井上和彦は結構ピッタリなのに演説やら
台詞削られまくってて可哀想だった

596:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 92ed-SCGQ)
19/12/04 18:08:52 YAl8DdPX0.net
>>582
手下が自ら肉の盾になるシーンは269ページね。
小鬼聖騎士は部下に見捨てられることを危惧してたけど
部下が誰一人見捨てないのが衝撃的だった

それがかえってゴブリン達から退却や逃亡の選択肢を奪い
皆殺しになってしまうのもショックだったな。悪役の玉砕シーンってかっこいいんだけどね

>>583
聖騎士は千葉繁のイメージが近いかな?

597:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 92ed-SCGQ)
19/12/04 18:44:41 YAl8DdPX0.net
>ゴブリンスレイヤーとの一騎打ちをどっちが勝っても
>いいみたいなニヤニヤしながら見物決め込んでた

そうだ、これもなかったみたい。二人の勝負を余興として見守っていたけど、ニヤつくような嘲笑はしていなかったし
聖騎士にカリスマ性が戻るかどうかを期待しての行動だったのではないかな?
勝てば勝ちを確信して襲い掛かり、負ければ発狂して襲い掛かる状態

手下は一人ゴブスレさんを射ろうとして森人弓手に殺されてるが、小鬼からすればこれは助太刀だし
通常のゴブリンだと敗北した瞬間、逃げ出してるゴブリンも出てくるはずだがそうした現象すらも起きなかった

5巻のゴブリンは人間の模倣や工夫、疑似的な忠誠心を偶発的に覚えてしまったゴブリンなわけで
これが一匹でも生きのこって子孫に語り継いだりすると、通常の小鬼よりも危険な生物として被害を拡大させてたろう

598:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 19:27:20.62 CAap46sMa.net
まあ結果だけ見れば聖騎士御一行は敵の策にまんまとハマって罠のある場所まで誘導されて全滅した構図だからね

599:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 19:29:59.17 Gb0r8u0BF.net
愚かな上に間抜け評価された後全滅こいてるからな

600:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 19:33:23.60 YAl8DdPX0.net
仮にゴブスレさんにまぐれで勝てたとしても、
余力の残ってる蜥蜴さんがゴブスレさんを含めて全員を撤退させ、
新しく編成されなおした討伐隊とかが残存兵力を潰しちゃうのだろうな
一見いい勝負して被害も甚大だけど詰んでるんだなぁ、小鬼の軍勢ってな。長文失礼。

601:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 19:39:01.78 JezcGAp00.net
>>554
牛乳飲んで体操して出撃する魔王みたいな

602:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 19:47:14.88 0mOetmij0.net
>>589
休みなくゴブリン退治を続けられる体作りの秘訣は牛乳だった…?

603:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 19:51:36.17 b3JnCxmH0.net
実際、普段の食生活は重要だし
そのあたりは内助の功だよね

604:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 20:03:19.17 0sqKG9UD0.net
新米コンビの初期の食生活とか見てると、ホントにな
あれでは体力も付かん

605:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 20:09:00.85 pEs7clQS0.net
1日4合の玄米と少しの野菜食ってれば健康になれるって有名な作家が

606:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 20:15:50.24 ctlH+ClEd.net
そういえば1巻でチーズをホールで所持してたっけ
仲間に振る舞うために用意した、な訳ないし普段から持ち歩いてるのかな

607:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 20:23:07.69 0mOetmij0.net
そういえばアレは別段構えて準備した訳では無かったな>チーズ
いや実際皮付きのままのチーズはとても持ちが良いし栄養価も高いのだが

608:イラストに騙された名無しさん (スププ Sdb2-X+wU)
19/12/04 21:07:21 WZ35Z8VMd.net
新米戦士「ウサギさんの食費でエンゲル係数がさらにやばいことに(´・ω・`)」

609:イラストに騙された名無しさん (アメ MMfd-vR4W)
19/12/04 21:18:08 jYQz1+H4M.net
牧場って儲かってるのか?

610:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8116-QmRi)
19/12/04 21:25:30 0sqKG9UD0.net
経営難っぽい描写は無かったハズ
経営者の高齢化は問題だが

611:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6ebc-q7og)
19/12/04 21:27:51 b3JnCxmH0.net
跡継ぎがいるからへーきへーき

612:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0d1d-o7DB)
19/12/04 21:31:29 qP6v1H5Y0.net
ゴブスレさんからの渡しすぎなくらいの家賃を突っぱねない程度の稼ぎかな
冒険者っていうのは儲かるんだなというその時の発言からしてあまり世間の金勘定に詳しくはなさそうで、裕福というわけでもなさそう

613:イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sacd-C0fw)
19/12/04 22:12:06 rFQPIuq6a.net
>>593
それだとカルシウムが足りてないからメザシの2匹くらい欲しいところ

614:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b279-o7DB)
19/12/04 22:19:53 JezcGAp00.net
ロイヤルスイートに泊まり続けることができる額だされれば冒険者って儲かるんだなーと思うわ
伯父さんはどう見てもかなり裕福の部類に入るヨーマン

615:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 22:23:53.38 MPHeGVXN0.net
冒険者ギルド(国営)に毎日食品を卸してるんだしね

616:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 22:29:00.94 pEs7clQS0.net
おじさんの妹が牛飼い娘の母親で若いころの服が牧場に残ってるってことは、代々牧場継いできた家系で、妹が村に嫁いだ感じなのかな?

617:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 22:33:10.92 ShAPPVVL0.net
>>0598
うちは幸い農奴なんかよりは
ずっと余裕あるみたいな事を
おじさんが牛飼い娘に言ってなかったけ?
ぶっちゃけ今より今後の事だな気にしてるのは
この世界の平均寿命が50歳~長くて70歳くらい
らしいので多分40代入ってるおじさんは牛飼い娘
の為の跡取りが欲しいとは思い出してる模様ではある

618:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 22:33:31.05 0sqKG9UD0.net
多分そんな感じだろうね、推測するしか出来ない部分だけど

619:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 22:33:52.37 0sqKG9UD0.net
おっと、>>606>>604宛てな

620:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 22:37:55.89 ShAPPVVL0.net
>>0604
でしょうね お母さんイヤーワンで見えるけど
若くて美人だったのに末路が悲惨過ぎる ひん剥かれて
下半身喪失して吊り下げられてるとか そりゃゴブリンスレイヤーも牛飼い娘に教えようとはしないわな
姉ちゃんはもっと扱いが酷かったんだろう
>>0600
いやケジメとして貰ってるだけでは無いのか
(宵越しの銭持たぬスレイと牛飼い娘の今後の為に
ずっと手を付けずに貯金してしまたオチがありそう)
その代わり割と自由に使わせて貰ってるし

621:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 22:43:29.04 ShAPPVVL0.net
年齢と言えば
まだ20歳になったくらいの牛飼い娘は
実質的に結婚約束した相手がいるからいいが

受付嬢は15歳で成人の世界で25過ぎるのは
流石にいき遅れ感が出るか何巻かで「年齢を気にするのは馬鹿馬鹿しくなる」とか言ってた記憶がある



622:公僕として身を捧げる所存だから一生未婚有り得る 剣の乙女さんもまだ精々20代後半で やっぱり処女云々だけじゃなくてスレイヤー に対して年齢的な気遅れがあるようだし



623:イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKc1-eqiQ)
19/12/04 23:02:49 mAk/6KTkK.net
>>580
失敗したら失敗の要因を分析しないで、だから新しい考えは駄目なんだよ!
ってところがちょっとあるな

624:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0d1d-o7DB)
19/12/04 23:17:43 qP6v1H5Y0.net
>>610
銃持ちを並べただけじゃ、と言ったのが失敗した理由に読めなかったと
まあそういうところをお持ちの方なんだな

625:イラストに騙された名無しさん
19/12/04 23:29:32.88 IRzUEuVT0.net
矢避の掛かった騎馬兵が突っ込んでくるとい�


626:、常道っぽい戦術を全く考量してなさそうな銃士隊で天下取れる!という謎思考



627:イラストに騙された名無しさん (スププ Sdb2-X+wU)
19/12/04 23:49:24 WZ35Z8VMd.net
おじさんはもらった報酬はゴブスレとかわいい姪の将来のための資金を貯めておいて少し増やしてやろうと毎晩裏カジノへ投資してるよ
なんという聖人

628:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a916-fclH)
19/12/04 23:54:21 IRzUEuVT0.net
最終巻あたりで大金が必要になり叔父さんから今まで手付かずの家賃を渡される展開

629:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8397-R7sg)
19/12/05 00:07:11 toI63QuI0.net
>>0614
てか1巻の終盤とか6巻の新人育成や教習所
が自分の滅んだ故郷に立てられたとかを伏線
と捉えるとやっぱりゴブリンスレイヤーは
どっかで引退する羽目になると思うよ

でも人生設計できでなくって仕事中毒の主人公
がいざ仕事できなくなって人生詰んだ時に
そういう手が差し伸べられる展開じゃないか?

630:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 00:39:28.06 GLCTLb5dd.net
>>612
前のGMの時は銃弾は矢ではないという扱いだったんだよ

631:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1ba7-V35x)
19/12/05 00:46:05 JOGgXmUx0.net
つまりトリガーを引くことで斬撃力を上げるガンブレードなら騎兵に勝ってた?

632:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7516-7AMJ)
19/12/05 01:00:03 SazSt7MP0.net
射程が無いじゃないですかー、やだー

633:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2383-y7zk)
19/12/05 01:01:27 EBi+5P/A0.net
>>612
インパール作戦とかタンクデサントとか戦車犬とか
少なくとも思い付いた本人と瞬間は「これって最強じゃね?」って思った策や案が
まかり間違って採用されてスゲー損害出した事例なんて記録だけでも相当数ある
人間の考える事なら特段珍しい事じゃなく、よくある事だ

634:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23ed-qy+Y)
19/12/05 01:26:39 0WewuYiE0.net
それでFAだな、蟲人僧正が失敗の要因を分析して冷評してたけど
自分の思い付きを客観視や再検討できない、
その浅はかさが無残な敗北を招いたり後々まで迷惑をまき散らす

635:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 01:41:50.55 EBi+5P/A0.net
ゴブスレ一党が優れてるのはまさにそこだからねぇ
各個視点の違う意見をスパッと並べ取捨選択、実行する一連の手際が尋常ではない

636:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 01:55:15.85 zZxi2B2y0.net
リーダーからして「どう見る?」が口癖だもんな
意見出しが常になってる上に全員が他人の言葉を否定しないからな
お前が言うならそうなんだろうとお互いへのリスペクトが感じられる

637:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23ed-qy+Y)
19/12/05 02:03:28 0WewuYiE0.net
客観視、果断即決、以心伝心、そうした要素を鍛えるのって大切だよね

638:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 25e7-R7sg)
19/12/05 02:37:18 KftXwCr50.net
>>622
心なしか金床に意見を求めた事がない気がするんだが
まあ、答えてるのが鉱人や蜥蜴なだけで全体に意見を求めてるのかも知れんけど

639:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 02:49:40.46 0WewuYiE0.net
金床さんの抗議やダメ出しは聞き入れてる
基本姿勢は変えていないが各メンバーの意見をミックスして考えてるのだろう
何故ダメなのか、も含めてね

640:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 02:57:35.19 toI63QuI0.net
>>0624
蜥蜴僧侶は戦争のベテラン 戦闘民族
鉱人導師は建築 素材 モノ造り 呪文方面 博識
妖精弓手はそもそも世間知らずの部類だからなぁ
スカウトとレン


641:ジャーも微妙に職種被ってるし 大体 父親がレンジャー狩人でソレを姉経由で ある程度教わってるのもあって特に聞く事がない 狙撃出来るかどうかくらいかな基本は どちらかという種族そのものが寿命(トールキンエルフだからそもそもない)が違うので遥か昔の話を知ってる からそこら辺とか話を又聞きでは聞いてはいるが



642:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 03:11:16.55 zZxi2B2y0.net
エルフの聴覚にはめっちゃ頼ってると思うけど
金床は意見っつーより判断材料となる情報収集担当かな
それを基に蜥蜴や鉱人が状況整理って感じ?

643:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2383-y7zk)
19/12/05 03:28:15 EBi+5P/A0.net
思えば金床ちゃんのおかげで不慮の事故を除き、一党は概ね先手だしな
単純な打点と防御でパッとしない筈のPTに先制や罠&危機察知は大きい

でも真に大事なのは、その上である程度カバーが効いてる点か
代用の利かないメンバーが居ないと言うのは結果として事故に強い

644:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23ed-qy+Y)
19/12/05 04:35:13 0WewuYiE0.net
どのタイプと組んでも対応できる柔軟性って大事だしな

3巻逆の性格の槍使いと組んでガッツの参謀役?になった時とか
ゴブスレさんがいない時の蜥蜴さんのリーダーシップが面白いなーと思ったよ
蜥蜴さんはゴブスレさんから、ゴブスレさんは槍使いから学んでる

645:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 06:01:52.77 J4z3wJed0.net
>>613
絶対手を付けないでとっておいてあるよなあれ
そんで二人が結婚するときに出そうと思ってる

646:イラストに騙された名無しさん (ワンミングク MMa3-Y3qI)
19/12/05 07:15:27 2LU2P2A8M.net
金床は聞くまでもなく口挟んでくるからな
報告係でもあるから自分から尋ねに行く必要すらない感じ

647:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 25e7-R7sg)
19/12/05 07:36:51 KftXwCr50.net
「これ何?」
「金糸雀だ」
「こっちは?」
「触るな」
「またドカーン!っやつじゃないでしょうね」
お互い信頼感がなさ過ぎて意見のやり取りになってない図
そう言えば魔術師の塔では罵り合いながらコミュニケーション取ってたよな(察し)

648:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9b21-TCJi)
19/12/05 07:40:10 NFtTlqVs0.net
>>604
10巻読んで以降ひょっとして一代で牧場興したんじゃないかって思ってる

649:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 08:19:48.83 BPD52hQyK.net
>>611
××があるから新戦術は間違ってるし無駄なんだよ!
って思考停止気味の部分がゴブスレ世界にはあるって話じゃんよ

650:イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM39-rRSu)
19/12/05 08:33:13 yxljot3PM.net
敵を全滅させても神様が見てるから
次の戦闘では対策されてしまう

651:イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Saa9-q5Qk)
19/12/05 08:37:32 I8exHCHma.net
>>634
いやそんなとこなくね?

652:イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sab1-zV/9)
19/12/05 09:30:09 0DornZlRa.net
令嬢剣士さんの兵糧攻め失敗からのゴブスレさん一党の兵糧攻めで撃破の流れは鮮やかやん?

653:イラストに騙された名無しさん (スププ Sd43-m7pn)
19/12/05 09:37:36 AjiOTFFhd.net
ゴブリンスレイヤーは手を読まれたり対策されないよう毎回手を変え品をかえ小鬼を殺してる
新戦術がだめ!なんて描写はなく、使えない戦術戦法の失敗もゴブスレはしてることは示唆されてる
むしろ読者のくだらない妄想を斬って落とす描写を拡大解釈してるのではないか
銃に対する矢避けもそうだし、ゴブリンが危険なのに国は何してるんだヽ(`Д´)ノというような感想もこのスレッドではバッサリいかれる

654:イラストに騙された名無しさん (スププ Sd43-m7pn)
19/12/05 09:39:39 AjiOTFFhd.net
ぼくの知識で画期的な結果が出せるのに拒絶するような


655:作品 これは新戦術を取り入れようとしないところありますよね!



656:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 09:50:14.31 +vmofozYd.net
>>612
覚知神案件だから状況の変化に柔軟に対応できない結末であろ

657:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 09:56:31.47 KftXwCr50.net
>>638
GM「ルールにないから今回だけ認めるけど、次からきっちりルール作ってくるからね」
ゴスPL「大丈夫。もう二度とやらんから」
GM「じゃあもう一個出したスクロールももう使わんの?」
ゴスPL「…転送先が海底以外存在しないといつから錯覚していた?」

658:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 10:15:24.53 yxljot3PM.net
顔見せで印象をつけたところで次はマンチするんだよ
地面に巨大な矢羽根が突き立ってて、うっかり矢避した人はどこかに消える

659:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a546-MSc7)
19/12/05 12:18:58 TXQFKdqa0.net
ゴブスレがあの手この手でやり方変わるのは趣味要素もあるだろうけどな
あれで殺してみようこれで全滅狙ってみようと色々思いついて試してく間に楽しくなっていくわけだ(当人曰く
使えねー手もたくさんあるようだけどな
最初のPT全滅のガソリン巻きもとりあえず買ってやってみたみたいな言い方だったし、粉塵爆発はやっぱ使えないって結論だったり

660:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 12:44:51.99 EBi+5P/A0.net
>>643
雪崩巻き込みも勢いを甘く見ていて滅茶苦茶流されたり酷い有様だったし
オーガを沈めた時に一発目は水底蹴って飛び上がって来るのを想定してなかったし
和マンチ戦法も毎度成功ばかりではないもんな
でも今回のはかなりの大冒険だったのでゴブスレさんの報告も声が少し弾んでそう
受付「今回請け負ったのは神官さんなので報告もそちらから…」
神官「あっ」
ゴ「そうか…(´・ω・`)」

661:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 17:15:04.27 zZxi2B2y0.net
水底蹴って浮上するのはかつて自分がやっていたことだから文句言えんよなぁ
GMの仕返しだろうか

662:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 17:46:42.12 KbT1cCnS0.net
「知識の蓄積が手前らだけの特権と思うなよ」って感じか
四方世界の場合プレイヤーの知識=キャラクターの知識っぽいから
GMも大変だ

663:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 17:54:33.64 +3KbcIuR0.net
むしろオーガ弟は棒立ちで攻撃食らい過ぎだったし、
魔人の手にあれだけ大苦戦した次の巻であっさり負けると盛り上がらないし、
水底蹴るくらいやらないと納得いかない。兄貴が頭いいんだから弟も工夫がないと
>>634
外野が考えたアイデアで面白いものがあれば採用してもらえるけれど
態度のでかい馬鹿やむかつく厨が考えた珍案は全力で却下して無様に負けさせるし
厨行為は全部覚痴神の仕業になるよ

664:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 18:02:21.84 KftXwCr50.net
>>646
奴らの恐ろしい所は一匹でも撃ち漏らすと他の群れに伝播して、仕組みも分からずに真似しはじめる所なんだよなぁ
他の文化的種族は僅かでも未知の知識に対して忌避感があるのに、奴らは略奪したものなんでも使うからちょっと目を離すとロクでもない装備を使ってたりする
エルフの罠とか

665:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 18:11:24.33 +3KbcIuR0.net
特に拳銃とか手に入ったら絶対ダメだろ
ただでさえ現実のアメリカで銃乱射事件が起きて人が次


666:々死んでる ゴブリンは窃盗は得意なんだし銃なんて普及させたら全く同じことが四方世界に起こる



667:イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd03-FbR7)
19/12/05 18:17:07 LCATZfJ8d.net
>>634
そういう短絡的で視野が狭いことが、正に作者の嘲笑の対象なんだなぁ

668:イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKd1-AfMl)
19/12/05 18:30:05 BPD52hQyK.net
世界を変貌させる可能性があるものは予め盛大に失敗させることで忌避させて可能性から遠ざけようとしているのかもしれない
覚知神は『世界』観の護り神説

669:イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sab1-zV/9)
19/12/05 18:30:19 0DornZlRa.net
つまりまずまっすぐ飛ばすのに技量がいるアフリカ投げナイフを対ゴブリン退治のメインウェポンにしよう

670:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 18:42:00.76 AP+SnaG20.net
>>634
思考停止して騒ぎ続けるところがある方のようですね
ご自身の失敗してる部分が分かったら改められては?
思考停止するなとかいうご高説が泣いてますよ
>>647
作者から四方世界ではこういう理屈で成功しないぞって言われてるのに
作者より四方世界について正しく知ってるオレ理論を却下しやがって!なんてバカの物言いだろう
まあ『ゴブスレ原作なんかよりとっても正しい二次小説』を書き上げれば思うままの天才的展開になるぞ

671:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0534-e23S)
19/12/05 18:55:42 +3KbcIuR0.net
>>654
>作者より四方世界について正しく知ってるオレ理論を却下しやがって!

別にそんなことは考えてないし、蝸牛先生の世界観にもいちゃもんつけてはないけど、
趣味の世界で生きていける作者がうらやましい

なろう小説書いて投稿してたら親父に見つかって
ゲームの世界に逃避するなとか趣味を持つなとかボコボコに折檻され
自前のパソコンをハンマーでぶっ壊された
早く自立したい

672:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1d1d-WBaP)
19/12/05 19:00:30 AP+SnaG20.net
アッハイ
どこの固定回線から書いてるのか知らないがまた叩き割られないようにどうぞ

673:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e379-WBaP)
19/12/05 19:01:23 H5Y57DbW0.net
またゴブリンを学習能力高い種族にしたがってるバカがいるけど
せいぜい人が馬に乗るのを見て狼に乗るのを覚えた程度じゃ
人間の学習能力には全然及んでない

674:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a358-2Xva)
19/12/05 19:12:51 TW+7x0KB0.net
人間の子供程度の知能はあるんじゃなかった?
子供の学習能力ってすごいよ
ゴブリンは利己的な性質が知性の発展にブレーキかかってるけど

675:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 19:15:38.38 SazSt7MP0.net
学習はするけど、創造をしないからな
猿真似で終わる

676:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 19:23:15.83 AP+SnaG20.net
丸パクリと雑コラくらいは出来るがその先にいけないんだよな、原理を解析してるわけじゃなくただの見真似だから
パラディンにしても鍛冶を真似たはいいが鉄具溶かして銑鉄作ってる有様だったというし

677:イラストに騙された名無しさん (スププ Sd43-m7pn)
19/12/05 19:34:11 7UhH4vO/d.net
>>657
子供は発展途中だからレベルは足りてないけど爆発的にステータス伸びたりするけど、ゴブリンはステータスのキャップが人間子供レベル、だからバカなのは変わらないんじゃないかな
でもそう言った種族に覚知神がブレイクスルーを授ける、てのは面白いと思うな
覚知神は大いなるランダム、シナリオの都合の象徴のイメージだから話のパターンとしては使いづらそうだけど、覚知神の信徒の暗躍は期待したい

678:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23ed-qy+Y)
19/12/05 19:37:34 0WewuYiE0.net
むしろゴブリンと同程度のことを低次元の人間がそっくり考えるってのが恐ろしいと思った
そうした人間は時として小鬼以下になるし、それらが山賊や政治犯として暴れた場合被害は甚大、11巻は衝撃だったよ

それらの討伐や事前にそういうクズを出さないようにするのが国の仕事ってこのスレで言ってたっけ
小鬼の害は猿害に近くてたかが知れてるけどそれでも馬鹿にはできない、人間の落ちる果てにはさらに奥底がない

679:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23ed-qy+Y)
19/12/05 19:43:29 0WewuYiE0.net
>>659
聖騎士がやりたかった自種族の武装や統率の取れた人海戦術の確率って、はるか上のレベルで蟲人僧正があっさりと成し遂げてるんだよな
一方でゴブリンの知能は小鬼王が限度、人間性や信頼感とかも聖騎士程度が限界と。

ダイカタナのニンジャとかはちゃんと人間の知能があるのかな?
実はドラゴンよりも人間が堕ちたのが一番恐ろしいのじゃないかと思ってるけど

680:イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd43-ByTg)
19/12/05 19:49:55 2Qzq49Atd.net
ゴブリンはやっぱり数の暴力が一番似合う

681:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1d1d-WBaP)
19/12/05 19:50:01 AP+SnaG20.net
>>662
人食いならずものは迷宮の『死』に飲まれてモンスターになったというし(肉体的な変化があるのかは知らんが)
ニンジャもモンスターにはなっていても知能は元のままかな、ならずものと同じ理屈で動いてるとしたなら

682:イラストに騙された名無しさん (スププ Sd43-m7pn)
19/12/05 19:58:37 7UhH4vO/d.net
忍者じたいが超人的な能力を生み出すために独自の戒律のもと活動しており、それが只人の常識から外れたモンスター的に見えるのかも知れません

ウィズっぽい解釈

683:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 20:37:56.78 0WewuYiE0.net
ダンジョン内を巡回して冒険者を返り討ちにするのがニンジャ達の仕事で
君さんや王様を討ち取れなかったときは上役とか上忍とかにぶん殴られたのだろうな
>>664
外部の冒険者が堕落して混沌側にスカウトされたとかもあり得るかもね

684:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 20:39:57.49 UfQnAaQHd.net
徘徊してないだろ?
玄室の番人なんだから
勝手にストーリー捏造するのは良くない

685:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 20:44:53.95 0WewuYiE0.net
あそこは襲い掛かりやすいポイントとかで、たまたま偶然同じ場所で襲ったのかと思ってた
ずーっと待ってたとか、特定のポイントに冒険者が来ると強制的に転送されたのだとすると
混沌側のニンジャ稼業もすげえ不自由だな

686:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 20:52:54.73 hhMC77aWK.net
いつもの捏造edだから相手をすると損だぞ

687:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 20:55:50.08 0WewuYiE0.net
えー、これぐらいの妄想ならいいじゃねえか(´・ω・`)
まあ前科が色々あるから自重できるよう善処するけどね

688:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 20:57:13.35 XbOIORk20.net
おまえはオリジナルに一切敬意を払わないから嫌がられてんのよ

689:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 20:57:51.34 KftXwCr50.net
>>658
きちんと教えれば船の動かし方も覚える(見方によっては組み立ても自分でやった様にも取れた)
ゴブリン用に単純化してたのかも知れんけど、与えられた知識をあれだけ使いこなせるってやべぇわ

690:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23ed-qy+Y)
19/12/05 21:00:19 0WewuYiE0.net
>>671
オリジナルってwizのこと?色々難しいんだな
元ネタのゲームってやったことないから背景を空想でつなぎたくなることが多い

691:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23ed-qy+Y)
19/12/05 21:03:58 0WewuYiE0.net
>>672
猿とかチンパンジーとかに比べるとはるかに知能が高いし脅威だけど
一定のレベルで知能が頭打ちになる、最近はそう解釈している
それでも充分怖いのだけど

692:イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd03-ByTg)
19/12/05 21:12:03 bLyCACZHd.net
相手の脳味噌を食って知識を得る種族の話が星野之宣の漫画にあったなあ
最初は猿並みだったけど人類が接触して脳


693:を食われてから最終的には核兵器開発まで行った そういうのは四方世界には無いのだろうか



694:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a3d4-e23S)
19/12/05 21:14:45 zZxi2B2y0.net
冒険者が迷宮に住み着いた形のブッシュワーカー達は別として、忍者達も元祈る者だったかは分からん
そういう人型のモンスターで玄室にポップしてるだけの可能性もある
君くんに倒されたけど別の冒険者があの部屋入ったらまたいるだろうきっと
そして今回倒された忍者たちが前回で君くんを殺しかけたヤツらと同一とは限らない

695:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7516-7AMJ)
19/12/05 21:15:29 SazSt7MP0.net
>>675
強いて言えば8巻のアレ

696:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23ed-qy+Y)
19/12/05 21:20:50 0WewuYiE0.net
>>675
超見たい…そういう超強い小鬼。勇者に倒された物体Xみたいなのがそれだったね
ただしそれが無双しちゃうと秩序側や人類側に勝ちがなくなるから
顧客の精神衛生上できないみたいだけど

697:イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKd1-AfMl)
19/12/05 21:39:47 BPD52hQyK.net
>>653
弓兵が存在するんだから矢除けの加護も別に無敵じゃなかろう
銃兵を無駄と笑うなら弓兵はなおのこと無駄だろうけど実際はそんなことないし

698:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d5cb-Fgt1)
19/12/05 21:44:50 Hg2RGRCg0.net
巳代松の竹鉄砲くらい

699:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1d1d-WBaP)
19/12/05 21:56:34 AP+SnaG20.net
まだ吠えてるのかガバ思考マン
銃兵並べただけでは意味がないと言われてるんだろうに
銃兵自体が無意味だと言われた!思考停止だ!って思考回路損傷してれば世話ない

700:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1ba7-V35x)
19/12/05 22:06:03 JOGgXmUx0.net
矢避けかけた騎兵に蹂躙されたなら馬じゃ通れない障害物置いた陣地に銃兵配置すればいいじゃない!とか、
対騎兵専用ジョブな長槍兵と組ませればええやんけ!とか色々あるしね

701:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 255a-S1PR)
19/12/05 22:08:04 FpRtcv4b0.net
単純に「◯◯さえあれば無敵!」なんてツールはそうそうないって話なのになぁ

702:イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa13-V35x)
19/12/05 22:16:16 pWSXcYgUa.net
ファンタジー大戦だと大量のバフやデバフの応酬で最前線は立ってるだけになったり
重火器や通信機みたいな魔法のせいで早々に散兵戦術に変わってそう

703:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 22:23:27.87 0WewuYiE0.net
色々情報戦とかもあって、
銃の扱い方に詳しい技師とか軍師とかが敵国のニンジャみたいなのに暗殺され戦術が滅茶苦茶にされたり
銃の製作技術が不完全で開発途中で暴発して上手くいかなかったり
宰相が負けることを百も承知で砂漠の国の王様が銃を誤用することを見殺しにしてたり
そんな人間の醜態を蟲人達が冷めた目で傍観してたり
背景で何があったのかを色々妄想したくなるぜーーーー

704:イラストに騙された名無しさん
19/12/05 22:28:26.11 0WewuYiE0.net
とはいっても>>619で結論は出ている。
勝つためには方程式みたいなのがあって正解にたどり着かないといけないし
創意工夫やリスクの回避を真剣に考えていないものが負けて死んでいく
想像力や危機意識って大切だよ…ね。

705:イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK39-TVrw)
19/12/06 00:10:14 HMFNpJXYK.net
銃を有効利用するならドリフターズの信長くらい捻らないとダメな気はする

706:イラストに騙された名無しさん
19/12/06 00:42:37.88 oRXQ2E2N0.net
銃と言えばフリントロック式は流石に
やめて欲しかったな 初期のサーペント式の
火縄銃と言うより火槍 マドファ ハンドカノン
の類くらいに留めて置いて欲しかった
扱いの難しい火縄式ならともかく不発率高いとはいえ
フリントロック式ならもっと普及させるべきになる
まぁwiz系統の最近ちょっと流行った
CRPG ダーケストダンジョンとかにも
敵にも味方にもフリントロック式銃あったが

707:イラストに騙された名無しさん (スププ Sd43-+tuA)
19/12/06 01:14:56 q0Y5VKwid.net
>>688
矢よけの加護の普及率によるかな
てっきり加護は用意するのが大変かと思ってたら軍隊単位で準備できてるし魔物とかも加護が使えるのが多かったら銃を含めた飛び道具の価値は現実よりは落ちるだろうし

708:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d5cb-uLMX)
19/12/06 01:18:25 JzBkKHG70.net
>>688
フリントロック持ってるのはありゃ
グローランサのモスタリ(ドワーフ)オマージュだろ

709:イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKd1-TVrw)
19/12/06 01:22:48 HMFNpJXYK.net
>>690
ウォーハンマーでも普通にあるぞ
種族人間でも使うし、ミニチュアゲームの方だと部隊単位で人間もドワーフも使うぞ
まぁ、あの世界はミニチュアゲームの方では版上げで消えたらしいけど

710:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a597-R7sg)
19/12/06 01:44:05 TXio/FkV0.net
>>0689
ていうか矢避けって
奇跡の方にも魔術の方にも
共通してあるっぽいな

711:イラストに騙された名無しさん
19/12/06 02:11:41.82 TXio/FkV0.net
個人的にはトロール(トールキンの)倒した時に
弾が高価だと言ってた部分がよく分からんかった
撃った時の弾が特殊なだけか?
銃本体が機構的に高いとかなら有り得るけど
ホイールロック式とかそこら辺のやつ
てか水の街の衛士長がトロール飼ってたの
って結局 2巻の部分の連中とグルだったから
あそこまで浸透許してたとか?

712:イラストに騙された名無しさん
19/12/06 02:30:17.38 HMFNpJXYK.net
>>693
火薬が高価なんだろ
TRPGに値段が書いてあったはず

713:イラストに騙された名無しさん
19/12/06 04:22:37.39 vs6jHGrZ0.net
現実よりも硫黄とかが少なかったり、小競り合いが多くて使い果たしたりすると黒色火薬の値段が高くなるだろうしな
>>687
現実の信長も同じことを考えてたのかも、馬が一瞬でも怯えちゃったりすると騎兵は隙だらけになるし
逆に側面に回り込まれると鉄砲隊って弱くなるとか聞くし、相当検証してたでしょう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch