NOVEL 0 / ノベルゼロ総合スレ2at MAGAZIN
NOVEL 0 / ノベルゼロ総合スレ2 - 暇つぶし2ch2:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/06/05 16:36:04.64 90TNwGAU.net
6/15発売
●無法の弁護人 2 正しい警察との最低な戦い方 【著:師走 トオル/絵:toi8】
●磁極告解録 【著:吉上 亮/絵:安倍 吉俊】
●S20‐2/戦後トウキョウ退魔録 【著:伊藤 ヒロ、峰守 ひろかず/絵:高野 真之】
7/15発売
●魔獣調教師ツカイ・J・マクラウドの事件録 獣の王はかく語りき 【著:綾里 けいし/絵:鵜飼 沙樹】
●東京屍街戦線〈トーキョー・デッドライン〉 【著:鏡 遊/絵:Daisuke Izuka】
●リラム ~密偵の無輪者~ 【著:神野オキナ/絵:西E田】

3:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/06/08 23:35:19.76 ulgRylTH.net
>>1


4:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/06/13 01:53:53.91 vFLwA7Oj.net

調停局の3巻はいつでるんだろうか

5:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/06/18 14:47:00.53 XzCfTA7k.net
新刊出たのに、誰も書き込まないな……

6:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/06/21 22:49:25.05 EGofLchX.net
S20本屋で2巻なのが分かんなくてここ見て気付いた

7:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/06/21 23:24:41.10 oK0FAhgV.net
無法の弁護人はまぁ一巻のガバガバ警察と比べると多少ましになった感はある

8:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/06/26 05:46:25.22 WnkPUZRG.net
これこれ

9:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/06/26 14:09:53.93 clIV1T83.net
S20の2巻、月光仮面の話が面白かった
月光仮面の話と思わせておいて、まさか作詞家つながりで
おふくろさん(空を見上げりゃ空にある)のネタとは

10:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 11:23:49.26 5hvgAlcz.net
このレーベルの存在を今更思い出したんだけど
面白いのあるかな?作者買いでとりあえず境界探偵のは買う予定ではいるけども

11:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 13:28:56.60 jvlTYBQM.net
個人的な好みなら皿の上の聖騎士
一般の人にも勧めやすそうなのを選ぶんなら無法の弁護人
雰囲気好きなのはS20
お勧め聞かれたら自分が答えるのはこの辺かなあ

12:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 16:32:28.66 5hvgAlcz.net
参考になる、ありがとう
ノベルゼロは他のレーベルと雰囲気違うからワクワクするね
おすすめされたのから試し読みして買いに走るわ

13:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/07/16 04:54:11.48 zWVxpScQ.net
磁極告解録がけっこう酷かった……
デビュー作読んで、いまいちでしばらく読んでなかったが、サイコパスのノベライズで成長を感じたから、オリジナルはどうだろうと手を出したら痛い目に……。
磁律って能力が出てくる世界観なんだけど、この部分がそもそも不安定な感じで話が進むから、置いてけぼりを食う。能力者は過酷な労働を強いられる社会っぽいけど、それ以外の人の労働環境があんまり語られないから相対的に考えることも出来ない。
作者自身が明確にイメージ出来てないんじゃないのかと感じた。
デビュー作からそうだったけど、キャラクターもアクションも正直いまいち。無理矢理やってますって印象が強い。
サイコパスはアニメよりも良いんじゃないかと思える良作だっただけに惜しまれる。編集の差なのかね?サイコパスは関わる人が多いだけにリテイクとか多そうな気がする。

14:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 14:45:26.73 cvZIku5t.net
皿の上の聖騎士の続編そろそろ出てもいいと思うんだが

15:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/07/31 00:48:34.80 ECdQ4+hb.net
マッドネスの2巻がでることに驚き

16:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/08/03 17:15:15.67 QXg4mXUY.net
ノベルゼロ
8/15発売
●食せよ我が心と異形は言う 2 【著:縹けいか/絵:WYX2】
●ゴースト・ギャロップ ―蒼空の幽霊機― 【著:富永 浩史/絵:おぐち】
●撃鉄の心臓 【著:てにをは/絵:大槍 葦人】
9/15発売
●皿の上の聖騎士 2 【著:三浦勇雄/絵:屡那】
●ディメンタル・マン ロイドのカルテ 【著:サイトウケンジ/原作・絵:さとうけいいち】
●破滅軍師の賭博戦記 幼き女王は賽を投げる 【著:至道流星/絵:土林誠】
●マッドネス 2 グラート王国戦記 【著:新見 聖/絵:深井涼介】

17:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/08/03 20:46:09.07 Hi6O47YO.net
>>16
乙です
ぼちぼち2巻が増えてきたか。3巻はどこが最初に出すんだろうか

18:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/08/15 18:14:17.43 FICsy8rP.net
ネタがないようなので読んだ本の感想を、
インスタントマギ
確かに面白かった、大人のラノベ入門って感じかな
予定はあるようなので、早く2巻が出て欲しい
魔獣調教師ツカイ
短編集に近い、章ごとに話は終わってる
最終章で全部つながるような構成になってる
途中でオチに気づくかもしれないが
面白かったが、話も描写も微妙にグロテスクです

19:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/08/19 04:43:55.49 f+ucpfPP.net
MFのサイトで拷問姫と魔獣調教師の特集を見て魔獣調教師ツカイ・J・マクラウドの事件録の方が気になったのでノベル0デビューしてみた
世界観も設定も好みなカンジだったので満足
魔獣と人間の関係を対比させる為に魔獣のキャラクター性を排除したように書いてるのは良いと思った
個人的にはもっとエログロな描写があっても大丈夫だったかも…
いろんな魔獣の絵が見たかったので口絵だけでなく挿絵もあってほしかったってのが唯一の不満かな

20:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/08/27 17:20:57.51 kFHjg8Y0.net
人魔調停局ようやく読めたけどくっそ面白いな
これだよこれこれ、こういうラノベが読みたかったんだよって感じ
海外の刑事ドラマ好きにはたまらんな

21:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/01 00:18:53.10 wZ93sG64.net
撃鉄の心臓面白いな
こういう主人公の話がもっと読みたいわ

22:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/01 23:14:55.67 GnmgPzyU.net
ディメンタルマンがやたらと推されてるのは何で?
個人的には聖騎士第二章の方がよほど楽しみなんだけど

23:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/01 23:21:53.36 MOli+XtE.net
正直どの作品も全然推されてる感ない

24:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/01 23:24:13.25 XxuIn6AE.net
個別の作品を推す推さない以前にレーベル自体の露出が少なすぎて

25:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/01 23:30:58.50 M9fvKOir.net
>>22
単に作者の知名度以上の問題ではないだろう

26:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/03 20:22:37.73 91s6DXLX.net
10/15発売
●駿英血統 神馬を継ぐ者 【著:田尾 典丈/絵:鍋島 テツヒロ】
●ユケ、鉄路 夜行急行『北星』北東北突破戦 【著:早狩 武志/絵:sime】
●ジャバウォック ~真田邪忍帖~ 【著:友野 詳/絵:吟】
●トクシュー! 2 特殊債権回収室 【著:吉野 茉莉/絵:巖本 英利】

27:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/07 08:59:24.15 62RbjUII.net
ラインナップのどの作品みても、なんか


28:肩に力入りすぎた感じでコレジャナイ感がする もちょっと軟派な雰囲気纏った方がいいんじゃねえの(love寄せは要らない)



29:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/07 11:13:08.40 Z5fZPUdC.net
>>27
どれを読みました?

30:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/07 12:02:32.79 VhYxV7/M.net
ライトトーンのポップなフォントで書いた長文タイトルの小説が読みたい人は
ここのレーベルごと避ければいいんだから読者的には楽なんじゃないか

31:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/07 12:39:29.92 62RbjUII.net
>>28
縹さんの二冊。今読んでる。

32:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/07 21:58:11.00 NHkqFczO.net
ここの装丁結構好き
買うときに恥ずかしくないし

33:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/14 00:21:45.08 oDLzTHXz.net
人魔調停局続きでないかな
売れてなかったのかな

34:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/14 23:37:36.16 5FlsQe7I.net
電子書籍版は1か月遅れなんだな
もうラノベは同時発売でいいと思うんだけどなあ

35:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/16 01:40:00.59 +oXT//rd.net
URLリンク(goo.gl)
店じまいセール?

36:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/16 03:00:29.61 dcEvuVTi.net
ざっと眺めたんだが、ちょっと上のほうでも言われてた磁極告解録、尼レビューも評判悪いんだな

37:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/16 18:30:39.74 ArpKI9Ox.net
マッドネス、主人公のいかれてなさそうに見えるいかれっぷりが気にいっていたんたが今回で打ちきりかなあ?

38:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/16 18:38:26.23 PuYLojyV.net
例外中の例外はブックマートの金狼の続きまだ出してないのか
吉村さんがウザいことを除けば面白かったんだけどな

39:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/17 17:47:22.76 UQ1rIX5G.net
URLリンク(twitter.com)

40:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/18 17:14:37.63 rpN/JzJ3.net
>>35
だいたいどこでも、サイコパスにノベライズは良かったのにって感想が多いな
>>34
サンキュー

41:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/18 22:16:54.78 7hM/sQFh.net
皿の上の聖騎士2巻読み終わった
売り上げ次第ではあるんだろうけど、思ったよりも長く続きそうな感じかも
というかこれ最終的に人間側がラスボスみたいな感じになりそう

42:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/19 10:08:53.10 BoTdyhWj.net
54円は安いな
聖騎士買ってみた

43:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/20 04:44:52.25 LxLaNGw9.net
流石にkindle版安すぎない? 畳むつもりなんだろうか

44:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/20 08:26:39.41 9XXPdpc7.net
>>42
半額キャンペーンでも400円近くすると文庫ラノベやコミックの通常値段とあまり変わらないので思い切ったんじゃないか
レーベルの存在すら知らない人もまだ多いし

45:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/20 08:30:36.83 9XXPdpc7.net
>>36
電書に完結マークついてるなあ…

46:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/20 12:19:43.89 xaiqwZOI.net
ここの装丁いいよな
岩井恭平と河野裕を引っ張ってきてくれないだろうか

47:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/20 13:43:14.17 fjewFMsb.net
そんな二人がこんな売れないところで書く意味ないだろ

48:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/20 15:56:10.53 9SNQv6By.net
>>45
河野裕は一般に行った方が幸せだよ

49:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/20 19:45:23.38 AinjLMRt.net
個人的に装丁は普通のPPカバーで良かったかな
イラストにアオリの文章かぶせてほしくないんだよなー

50:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/20 22:43:52.30 5Wje/VJ3.net
あれ表紙じゃなくて帯なんでしょ

51:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/20 23:19:01.00 h3I/mLhr.net
露出度の高い女の子が突っ立ってるだけの表紙はそれだけで買う気が失せてたので、このレーベルの表紙はまだマシだと思う

52:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/20 23:52:10.08 jrkzT1GS.net
でもMFの一番売れてないのよりもここの一番売れてるののほうが売れてない

53:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/21 07:40:51.82 ogth0KZ+.net
ここの一番売れたのって何だ

54:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/21 08:27:49.41 HmrwbFu4.net
インスタトマギあたりじゃね?

55:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/21 09:49:40.38 fAFqHw95.net
無法の弁護人

56:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/21 11:36:39.18 ChQQkHq8.net
戦後トウキョウ面白かった
八房龍之助に漫画にしてもらいたい

57:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/23 16:37:50.42 pAth1A7a.net
>>34
一部の作品、値段が戻ってるね
一定数以上売れたら割引やめる感じなのかな

58:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/24 06:08:10.83 K+rT/H4B.net
こういう割引は期間決めてやる
その間に何冊売れようと期間の変更はない

59:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/24 06:15:11.66 K+rT/H4B.net
あ、キンドルがセール終了日過ぎても少しの間継続してたのか

60:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/26 21:53:34.32 EebzkQSl.net
人魔調停局はされ竜に似すぎている
読んでて既視感しか沸かねえ

61:稚羽矢 ◆f2S74qHn6. @\(^o^)/
16/09/27 18:29:01.24 r3eh0OAu.net
>>59
そうなの?
され竜はレーベル変わったときに挫折したなぁ・・・

62:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/27 20:04:10.38 67GL3zpv.net
>>60
相棒とのやり取り
地の文、特に戦闘シーン
構成
オチ
なにもかもがされ竜です本当にありがとうございました

63:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/09/28 15:32:29.47 S8xfkIDP.net
メタ視点が入って主人公が軽口を叩くお話しは全て西尾のパクリ認定する子って、そういえば最近書き込みがないな

64:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/01 15:36:25.89 6n5XtwM4.net
Kindleまたセールやってるな
レーベル初期の作品が半額になってる
しかし、インスタントマギの2巻はなかなか出ないな

65:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/03 17:06:13.96 UbF22vMg.net
東京屍街戦線を読んだが、
だいぶ期待してたものと違った
ウォーキングデッドみたいのを期待してたが、
全然だった

66:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/03 17:22:58.86 yqefKZBT.net
ノベルゼロ
---位(434) 皿の上の聖騎士2 ―A Tale of Armour―
---位(---) マッドネス2 グラート王国戦記
---位(---) 破滅軍師の賭博戦記 幼き女王は賽を投げる
---位(---) ディメンタルマン ロイドのカルテ
今月もこのザマすぎてヤバいぞ
ディメンタルマン ロイドのカルテ とか
タイバニxトリニティセブンでCM打ってまでこの爆死って()

67:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/03 18:01:14.99 KJDeziFs.net
萌え絵がすべて

68:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/03 18:49:04.12 xlDQSgOc.net
ぶっちゃけ書店にほとんど置いてないから買えない
置いてある場所もさっぱり分からない
以前はラノベの新刊コーナーにあったと思ったのに、最近探したら角川文庫とかのあたりにちょっとあったり
こんなの積極的に探す人しか買えないぞ・・・

69:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/03 19:39:05.30 sNmqnYaY.net
やっぱり表紙挿し絵無しは失敗だよ
インスタントマギ聖騎士あたりはもうちょい売れただろ

70:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/03 20:00:01.26 nXs02hn6.net
こんなならカクヨムにでも載せてMFで出したほうがおいしいんじゃないか
タイバニとトリニティセブンって、水と油ってぐらい客層合致してなさそうだが、その広告は効果あったんだろうか
まぁ皿とロイドは買ったけど

71:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/04 02:16:01.04 MUaLWFsb.net
カクヨムには宣伝力がないから、あそこで何をやったって意味がないよ
カドカワBOOKSですごく顕著だけど、なろう勢とカクヨム勢で明らかに売れ方が違う

72:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/04 12:27:30.32 3DBGOYGC.net
商売っけがないよね

73:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/04 20:45:16.77 ilgKtlAj.net
紙挿し絵無しは失敗だったな

74:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/05 09:08:16.67 gKKBcaUR.net
カクヨムは感想欄用意してないのがいけない
なろうで今、規約改定→法の遡及→BANが流行ってるみたいだけど、その受け皿となりえてないのはそれが理由らしいし

75:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/05 12:35:50.30 adEE8EGm.net
カクヨムは単純に使い勝手が悪い
サイト開始したころなんて今よりひどくて、読み手が逃げて行ったまま帰ってこない
あと運営が規約違反でBANしたらしきユーザーがけろっと復帰している
それどうなのって気分になるサイト

76:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/11 19:27:02.72 7FbpR/4P.net
11/15発売
●デモンズパーティー 【著:吉村 夜/絵:智弘カイ】
●銀河を診るナイチンゲール Dr.マイロンの病診推理 【著:鳥村居子/絵:凪良】
●天球駆けるスプートニク 未踏の空往く運送屋、ネジの外れた銀髪衛精 【著:ツカサ/絵:redjuice】

77:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/13 23:27:15.32 nShlzx7X.net
とりあえず目についた人魔調停と戦後トウキョウ読んだが面白かった

78:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/13 23:37:24.86 sKKcCQLU.net
インスタントマギ、人魔調停局、ツカイ、皿の上の聖騎士と今のところだいたいハズレはないかな

79:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/14 00:24:36.43 e9WzFtfs.net
磁極告解録以外はあまり悪評聞かないな

80:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/16 14:08:00.24 /bJt4zMz.net
鉄路って図書館戦争?

81:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/16 14:28:44.82 Fng+AD7e.net
そんな感じだが恋愛要素は微塵もない

82:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/16 14:33:50.15 NNxpq+bU.net
まぁ面白いっちゃ面白いけど結局可愛い女の子の少ないラノベだよね

83:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/16 14:35:29.18 49mbvwH+.net
そういう差別化を図ったレーベルなんじゃないの?
萌系がお望みなら同じ角川でも別にあるわけだし

84:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/16 14:41:07.43 NNxpq+bU.net
まぁこの売上を見るにそんな需要は体してなかったと言うことだな

85:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/16 14:53:28.89 WQ3R+G9r.net
このレーベルのはうっかり買って無意味に露骨なエロ見て不快になることがないから、客としてはその分はマシだな
他レーベルだと、調べてから買わないと気持ち悪い思いをすることがある

86:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/16 15:54:16.90 v4gV7hFQ.net
>>80
恋愛のない図書館戦争なら砂糖の入ってないコーヒーみたいなもんだな

87:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/16 17:52:43.61 g/x20I60.net
需要ガーとか以前にこのレーベルは世間に存在を認知してもらうことの方が先だろ

88:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/16 17:57:27.30 ftNzk8MF.net
需要があれば認知される

89:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/16 19:06:35.81 nfTZpLbk.net
インスタントマギってかなり前に2巻執筆中と見た覚えがあるが余程遅筆なのか

90:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/16 20:50:31.10 qMnaLFxM.net
>>88
夏のコミケで作者が出した本に2巻のネタバレが載ってたらしいし、
描いてはいそう

91:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/16 21:02:54.46 9KD0tV92.net
人魔調停局はMF文庫の頃から待ってたから続き出てほしいけど続き出てくれるんだろうか…

92:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/16 21:12:22.78 qMnaLFxM.net
>>90
俺も気にはなってるが、
そろそろ情報が出てこないかね

93:稚羽矢 ◆f2S74qHn6. @\(^o^)/
16/10/22 13:07:00.13 xbPWv4c5.net
●銀河を診るナイチンゲール Dr.マイロンの病診推理 【著:鳥村居子/絵:凪良】
発売延期かな?公式からなくなってる

94:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/10/22 13:20:00.71 iM8Cxsf6.net
2016.10.21
11月刊『銀河を診るナイチンゲール』は都合により12月に発売延期となりました。楽しみにお待ち頂いている皆様、申し訳ございません。
と公式に書いてあるよ

95:稚羽矢 ◆f2S74qHn6. @\(^o^)/
16/10/22 14:03:18.71 xbPWv4c5.net
>>93
本当だ、さっさとスクロールスルーしてるから見落としてたわ(^_^;)

96:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/13 22:58:56.05 vuHCs+Bz.net
ここ安定して面白いからもう少し売れてほしい

97:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/13 23:25:01.57 opSuUK10.net
吉村夜の新刊を買った
RPGworldからずっとお気に入りの作家だ
時代劇小説の方もなんとか続巻だしてほしい

98:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/14 00:18:28.83 ot/pr0j5.net
他所で書いてる人らだから、まあそりゃ安定してるわなと思う
新人拾うようになったら変わるかもしれないけど、そんな予定なさそうだね

99:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/14 22:45:01.70 tF2p0kpa.net
今月と来月の刊行が少ない
休みに一気に読みたいのに残念

100:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/14 23:19:24.85 xVxJmqSn.net
ほんと全然売れてないけどどこまで続けるんだろうね

101:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/15 00:03:44.85 Mnytxhx3.net
挿し絵しょぼい

102:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/15 00:18:12.82 tYDEILA+.net
しょぼいも何も挿絵は「ない」んだが

103:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/15 00:52:41.67 rklpDbvc.net
作品によっては登場人物一覧の絵があることはある

104:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/15 02:24:02.08 mQ7MfBzb.net
>>96
どうだった?
同じくろーぷれから入ったんだけど、非ゲーム系っぽかったので手控えた

105:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/15 14:39:00.91 5IRqp8Td.net
面白い作品多いけどあまりにも売れてないからもう角川文庫に吸収されてもいいかもしれない

106:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/18 17:37:14.16 q8wtvHkK.net
ここの編集はトクシュ―推しなの?
カクヨム連載始めてるけど

107:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/26 01:57:20.27 7LQOKxEV.net
デモンズパーティー読了
粗筋から予想した話とはずいぶん違った、勧善ではない懲悪ものって感じ
話の展開自体はごく普通だけどえらく読み易くて面白い
読み終わってしばらくするとまた読みたくなるような手軽に読める面白さがあるな

108:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/28 13:21:20.40 OuV+6Ykm.net
今年のこのライトノベルがすごい!買ってきたけど、ここのレーベルからは三作載ってた

109:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/28 21:23:38.98 lJvS/zpz.net
何載ってたの?

110:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/29 10:38:22.68 6xW/nj8X.net
とりあえず近所の本屋に創刊時からまったく置いてない
タイガやnexはあるけど、これでは潰れるのも時間の問題だ
面白い作品たくさんあるのに…

111:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/29 13:06:47.03 6dA5S9dw.net
>>108
弁護人、ブックマート、皿の上の三作。
弁護人のみ20位台にランクインしてて、残りはジャンル別、のとこに載ってた。あとはレーベル自体を軽く紹介。
ほんとになー、ここ面白い作品多いからつぶれてほしくないんだけど

112:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/29 13:20:52.10 6dA5S9dw.net
あ、ごめん。竜と正義も載ってた。4作だな

113:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/29 13:30:42.02 HWsUjXaS.net
面白いの多いのになー

114:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/29 15:32:31.18 UXcfK2t7.net
本屋のスペースは有限だから、新しいレーベルぽんぽん作られても置き場所に困る状況らしいな
ここは個人的に気に入ってるんでレーベル続いてほしいんだけどな

115:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/29 18:48:24.08 4DPSdgEr.net
弁護人確かに万人に勧められるタイプだし、面白かったわ。
続編出て欲しいなぁ

116:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/29 20:14:17.71 NEkSB07D.net
気になったから、このライトノベルがすごい今年版買ってきた。魔獣調教師も出てるね。あと、イラストレーター部門の10位も魔獣調教師の人だわ

117:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/29 22:51:14.34 ij0DiLdM.net
富士ミス思い出す
面白いの多いから続いて欲しいんだけど、どうみても売れてない感
頑張って欲しい・・・

118:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/29 23:18:39.60 8HDR63fu.net
富士ミスは新人発掘力だけは凄かったな

119:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/30 18:59:01.00 npUmm/94.net
ここみると評判いいのに売れてないのはなんでだろうな。俺らの嗜好が一般的じゃなくて少数派なのか、それとも好きな層はたくさんいるけど届いてないだけなのか。

120:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/30 19:14:41.97 laCDsMs4.net
ずっと言われてるのはターゲット層を考えると
挿絵がないのはやはり失敗だったのではないかという説
俺らの嗜好が一般的じゃないなんてことはないはず……多分

121:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/11/30 20:19:17.11 O+P3jB4+.net
>>118
基本的にはニッチな層を狙ったもんだしな
それ以上にそもそも存在が知られてないんだろ
正直、
挿絵うんぬんとかのところまでも行ってないと思う

122:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/01 00:31:52.75 uyQde11T.net
1冊買ってみて挿絵ないことを知って以降買うのやめた人が多いかというと…どうなんだろう
最初から存在自体知られてないから売れてないってほうがありそうだね

123:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/01 01:19:48.31 IRmhAsrM.net
ターゲット的には中高生よりは上、20~30代だと思っていたので
別に絵がどうこうは気にならない

124:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/01 01:35:13.68 O1MRaPIR.net
年代高めなんだからこそエッチな挿絵モリモリくらいしてくんないと二時創作も産まれないしそれこそラノベ名乗る意味がない

125:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/01 02:22:07.49 e6JsTt1c.net
MW文庫を目指したのかな

126:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/01 06:47:59.49 FVDOf7Mf.net
ターゲットが年代高めで表紙絵もそれに合わせた感じだから
普通のラノベコーナーに置かれると地味で目立たないせいもあるかも

127:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/01 07:40:58.65 LLwK+QAU.net
>>124
その路線目指して今のラインナップを続けるのなら
確実に失敗すると断言できるw

128:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/01 08:26:00.91 aNz/qt2B.net
俺はむしろ挿絵ないほうがいい。電車とかで読んでてエロいイラストのページとかきたら飛ばしちゃうし。ラノベの棚に置いてるのがわるいんじゃないか?

129:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/01 12:29:11.10 1tLjKKwQ.net
電子書籍だと挿絵無いことが多いから全然気にならなかった

130:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/01 18:37:37.99 IRmhAsrM.net
>>126
MWの初期の方針を目指しているのでは
ラノベよりチョイ大人むけ
今は完全にあやかし、京都、ほっこりレーベルだけど

131:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/01 20:49:35.49 wCkYCsS5.net
そもそもレーベル自体を知らない人が結構いそうな気がする
俺の場合は聖騎士の作者を知っててたまたま読んだからだった
挿絵の需要は作風にもよると思う
弁護人はまだ読んでないけどあんまり挿絵を必要とするタイプには思えない
一方バリバリのファンタジーの聖騎士はあってもいいと思う、なくても面白いから問題ないけど
あとまあ今は表紙とかピンナップで釣る傾向が少なからずあると思う
大抵のラノベって表紙とかは女で男は主人公ですらスルーされる傾向があるし

132:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/02 07:54:28.58 9tp2N5dV.net
>>129
AMWが諦めた方針へ自ずから突っ込む勇気

133:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/02 14:12:40.43 Ys1oKi9t.net
公式のトップページの新刊の発売日がおかしくなってるな

134:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/02 14:15:06.91 Ys1oKi9t.net
と思ったが、修正された
1月は細音啓と十文字青か

135:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/02 14:17:45.80 Ys1oKi9t.net
>>131
そもそもこの方向性の需要ってあるんかね?
こういう方向性のレーベルで成功したところってなくね?

136:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/02 15:01:00.59 irJlrAWF.net
そりゃあ、どんなものにも需要はあるよ
出版社的にはマイナスかもしれないけど読者的にはプラスだし

137:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/02 18:37:45.74 U1iBJK+n.net
正直買っておいてなんだけどここ中途半端なんだよな色々な面で
それがそのまま売り上げに出てる気はする
どっちかに振り切ったほうがまだ先はあるのでは

138:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/02 20:13:17.20 Ys1oKi9t.net
いや、振り切ったら、レーベルとしてはあかんやろ
魅力はなくなる

139:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/02 20:43:53.33 S/OCks/m.net
このレーベルの立ち位置が良くて注目してんだよなぁ
振り切ったのが良ければ他のレーベルで十分だし、それこそこんなマイナーレーベル埋もれてしまう
中途半端だから売れないのは確かにその通りかもしれないが、変えちゃいけない所だと思うわ

140:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/02 22:35:59.71 sL50bjUH.net
路線はこのままでいいと思うんだけど、挿絵はつけたほうがいいと思う

141:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/02 23:47:19.63 JThQVFn6.net
>>139
アスペかな?

142:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 01:29:15.96 bADypaDb.net
路線もこのままで、挿絵も今のままでいい
しかし、売るために必要なのは路線変更かもな
やはり狭いところを狙いすぎ

143:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 01:40:54.41 1QUsyJ9c.net
なぜそこまで売り上げを気にしてるの?編集なの?

144:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 01:54:57.25 Wp7En019.net
>>140
なんで?
表紙絵あるんだから挿絵もあってもよくない?
萌えイラストとか勿論論外だけど、普通に格好良い挿絵とかだったら欲しいでしょ
あまり見ないし

145:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 02:06:19.19 bADypaDb.net
>>142
そらー、レーベルが消えるかもしれん勢いだからでは?

146:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 02:09:01.88 B45iYwsG.net
>>143
なぜ、君の考えが当たり前みたいないい方なのかな

147:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 02:37:33.87 05nNJdxt.net
>>143
挿絵を入れない路線はこのままでいいと言いながら何故挿絵をつけた方がいいとか言う?
ようは話自体は今の路線で挿絵をつけろ、ということか

148:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 02:44:49.43 Fes5r9oH.net
>>146
彼の言ってる路線は作風の方だろう

149:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 02:49:06.58 05nNJdxt.net
>>147
だからそう言ってんじゃん

150:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 02:58:55.86 jFefgyvQ.net
>>145
「アスペ」かな?
>>148
作風そのままで、挿絵つけて欲しいという意見になにもツッコム要素なくね?

151:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 03:23:25.09 mJgLl638.net
>>148
補足したやつに言ってやるなよ
だからアスペとか言われるんだよ

152:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 03:25:24.01 mJgLl638.net
>>149
>普通に格好良い挿絵とかだったら欲しいでしょ
のことかと
ほしい、じゃなくて
ほしいでしょ、だからねぇ

153:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 04:11:42.82 BDD1p70x.net
萌えアリスみたいに巻末に設定資料つけてほしい
今のままだと電子化しても面白味に欠ける

154:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 07:48:17.10 4cGXHDjS.net
このレーベルに必要なのは、
挿絵や路線の変更ではなく、もう少し定期的に続編を出すことだと思う
インスタントマギと


155:か、夏コミの頃、作者が執筆してるって言ってたのにまだ出ないって何やねん せめて半年ペースで出してくれないかな



156:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 08:13:08.80 Wp7En019.net
>>145
そりゃまあいきなりアスペとか言われたら語調も強くなるでしょ
少なくとも俺は欲しい、と思った
すまんね

157:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 09:50:37.89 YGmxtYra.net
ゼロサムみたいなものじゃん
このままの路線で正解

158:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 13:16:48.63 JrVJZWxb.net
2巻が出てる作品もいくつかはあるけど、ここって基本的に単巻作品なん?
もしもシリーズでやる気で出してるなら、今って打ち切り気配濃厚は避けるって人が多い気がするし、ノベルゼロって時点で厳しくない?

159:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 14:38:03.80 4cGXHDjS.net
>>156
まだ出来て一年も経ってなくて、そこらがどうなってるのかも良くわからない状態

160:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 15:05:57.73 JrVJZWxb.net
>>157
あーまだ1年も経ってないのか。なんというか、意外だ
表紙じゃなくて帯なのも個人的にはマイナス。あと値段だな。高くなる理由が見当たらない

161:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 19:28:32.46 BBCLvCTA.net
販売数少ないから単価高くするしかないんじゃない?
電撃も売れ筋とそうでないのでページあたりの値段違うとか

162:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 20:15:20.12 BDD1p70x.net
そういうもんなのか
てか割と文庫高いよな
なんとなくワンコインのイメージで買ってたけど最近はハンバーガーのランチ並だわ

163:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 20:41:00.82 JrVJZWxb.net
でも最初から高かったよ。700円台後半~800円台前半が普通で、ちょっと厚かったらそれ以上だし
単行本でも買うやつは買うし、ターゲット層の大人は値段気にせず買うだろって感じだった気しかしない
まぁ俺がそんな感じだから間違った戦略でもないのかもしれんが、ブランド価値が出る類のもんでもないし、それが足枷になるんじゃ失敗だったんじゃないのかなぁ

164:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 20:48:27.75 DYMo8dFw.net
文庫全体が昔より高くなってるし、ワンコインとかいつの話やねんってな・・・

165:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 20:54:42.32 jFefgyvQ.net
創元推理レベルなんだろうよ
刷り部数が

166:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 20:57:06.78 BBCLvCTA.net
>>161
最初はそれこそ販売実績ないのだから高く設定するしかなかったんじゃない?
売れる目論見あるならともかくそんなものないし、売れてきたら単価下げられるんだろうけど今のままだとジリ貧ぽい気がする
人魔調停局だけでも続いてほしんだけどな

167:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 21:22:37.81 bADypaDb.net
>>160
値段が全部固定なのは、MF文庫Jくらいだよ
まー、文庫は全体的に値段上がってるわ

168:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 21:24:26.25 JrVJZWxb.net
でも創刊からまだ売れてないんで高めの設定ですなんて、他の出版社やレーベルで思い浮かぶ?
1つ2つ思い浮かぶぐらいじゃ一般的な話とも言えないし、表紙が帯だったり、微妙に実験的なこといろいろ盛り込んできてたのかね
まぁ編集の方針はいくら予想しても答え出ないし考えても無駄か。売りたい気があるなら何か手打ってほしいわ

169:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 21:35:18.12 bADypaDb.net
>>166
値段については、ノベルスとか、星海社フィクションとか、
最近はそもそも単行本しかないレーベルもあるし
そこまで挑戦的でもないべ
ここってたしか、純粋な文庫サイズでもなかったよな?
電子書籍でしか買ってないから思い出せん

170:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 23:27:26.77 JrVJZWxb.net
ここは普通の文庫サイズだね。そういえば桜ノ杜ぶんこはちょっと高かったかな
ノベライズ多かったから原作側に分ける分が乗ってるのか、ファングッズ買うのに値段関係ない層を狙ったのか
ここも理由は思い浮かばないけど、きっとちゃんとした理由があるんだろう。桜ノ杜�


171:ニ同じ末路では困るが



172:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 23:35:23.62 jFefgyvQ.net
刷り部数の少ないところでは一般的だよ
値段が高いのは

173:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/03 23:45:08.17 bADypaDb.net
あれだな
続刊もそうだが、せめて月に3,4冊は出した方が良いんじゃね
今月1冊だが、その一冊が発売延期で今月になっただけだし

174:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/04 00:43:42.35 mEG0TP4p.net
このままだと近いうちに消えそうなレーベル

175:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/04 01:20:44.26 RkbdVaxg.net
新潮nexも月2,3冊だけど、ぽつぽつ良作出てるし、なんだったらそんな感じもアリかなと思わなくもない
あそこは過去作をnexで出すって技が使える分、ノベルゼロはもうちょい少なくなってしまうかもしれんが

176:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/04 02:02:21.49 B0uUcH1B.net
nexとは作家の層が違う
あちらは最近ブームの、一般作家にラノベよりを書かせて一般読者を連れてくるのに対し、
こちらは、その逆のラノベ作家から挿絵を取り上げただけ
せめて、
・ラノベ作家だけでなく一般作家も呼ぶ
・表紙をライト文芸のような彩度を落とした感じのイラストにする
・一般文庫の棚に置いてもらうよう営業をかける
してnexに近づけるか
もしくは、
・ニッチな層を直接狙う
・その対象にむけてあらすじタイトルなどで宣伝をかける

177:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/04 02:15:31.65 7ciOAPWX.net
早川トールサイズみたいにサイズ違うとブックカバー入んなくてうざったいんだよなー
早川トールサイズはギリ許せるけど、ラノベとかでやられたら電子化でもしないと買わないな

178:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/04 02:33:44.62 RkbdVaxg.net
>>173
説得力ありすぎて切なくなったわ
nexになれというより、月2,3冊でもラノベ読者層にとっての良作がたまに出るならそれでいいってつもりだったけど
販売部数が違いすぎるんじゃ同じようなことはやれないか
>>174
ここは15cm程度の電撃やMFと同サイズだよ

179:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/04 07:08:13.15 7H1HcxNG.net
その辺は難しいよな
新規を取り込もうとしたレーベルが今までとは違う感じの作品も扱うようになったものの
「メディアワークスみたいなのはこのレーベルに求めてない」「こんなん電撃とかで出せばいいじゃん」
みたいな反応で既存の読者が離れたとこもあるし

180:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/06 17:29:00.93 sOF9w6SN.net
今のメディアワークスとかのライト文芸が、ビブリア以降完全に女向けになったからな
だからこそ大人の男向けのライトな文芸を出すレーベルが求められている、と思ったんだろうが、
対象としたおっさん達は、頭空っぽにして読めるなろうテンプレを大喜びで読んでましたってオチ

181:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/06 17:40:48.40 kPtTOqL/.net
>>177
まー、この方向性は今のところどこも討ち死にしてるしな
レーベル自体消えていった

182:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/06 18:44:24.45 TL8QMTEg.net
>>178
ハヤカワ

183:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/06 18:56:00.44 Io8aIQ0b.net
>>179
オッサンと言うよりもっと年輩の人がターゲットでは?>ハヤカワ

184:稚羽矢 ◆f2S74qHn6. @\(^o^)/
16/12/06 19:38:15.14 bHGKX671.net
ハヤカワはラノベというかSF好きな人が読んでるイメージだわ

185:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/06 19:45:33.56 Pwi2Cmzt.net
結局このレーベルの路線を支持する層はただのノイジーマイノリティで
声の大きさに騙されたのか

186:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/06 21:17:29.29 86fOtFU8.net
支持もなにも開拓してくれんことには始まらんわ
吉村夜の新作がここから出るなら買うけどほかの作家は興味ないしね俺

187:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/06 22:22:03.26 9PNleIk1.net
>>182
ノイジーでもなんでもないだろ……
サイレントマジョリティだと思って突っ込んだらサイレントマイノリティだっただけでしょ
ミステリーやSFに傾聴してそこらへんの目に留めてもらって生き残る方がいいと思う(つまり、ハヤカワ路線

188:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/07 20:55:24.23 +AGYL88p.net
>>172
nex に 良作?

189:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/07 23:10:44.39 jM5vd3Jc.net
とりあえず何か一つでもいいからヒット作出す事が最優先だと思う
レーベル全体の方向性も一応あるんだろうけど、まずはそっからじゃないかな

190:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/08 00:36:37.96 mK2GM7bF.net
もっと売れてほしいと思う作品はあるが、それは打ち切られたら嫌だからであって
売り上げのために話の内容を急激に変更しろと思っているわけじゃない
このレーベルが好きという人も、どんな形であれレーベル名さえ残ればいいなんて思っているわけじゃないだろう

191:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/08 00:42:35.19 8sQUFsIu.net
人魔調停局あたりアニメ化でもしてみたらワンチャン

192:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/08 00:47:58.61 mjIwiaJU.net
ドラマ化の方が目を惹くと思う

193:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/08 00:57:10.47 zbFs209K.net
>>189
読んだわけじゃないけど、無法の弁護人は実写向きの作品っぽい気がする

194:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/08 01:52:03.72 69Voj/0h.net
無法の弁護人面白いけど、ラノベ要素無さすぎて
ラノベレーベルで出す必要性が感じられない

195:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/08 02:05:53.06 1t78J9Cv.net
>>186
いや、まずはヒットより毎月一定数刊行して、
続編があるものはしっかり続編を出すことじゃね?

196:稚羽矢 ◆f2S74qHn6. @\(^o^)/
16/12/08 07:42:31.55 EQaFi7M6.net
>>189
ブックマートの金狼ならドラマでもやれるな

197:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/08 13:44:43.50 cZfaRB73.net
>>191
現実の裁判制度とは違う設定がけっこうあるみたいだから
そこはラノベ的かな
弁護人、面白いんだけどもうちょっと外連味が欲しいなあ
タクティカルジャッジメントみたいに、
机叩き割るとこまではいかんでいいけど

198:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/08 20:17:28.01 0wISY+HA.net
弁護人面白いしドラマ化ワンチャンあると思ってるけど、これがヒットしてもレーベルの方向性はなぁ
ミステリー系じゃ既存のライト文芸寄りになっちゃうし
まあもっと続刊サクサク出ないとメディアミックスも難しいか

199:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/10 03:00:26.10 CgOfwkvq.net
メディアミックスするならドラマよりは質アニメ的な方向じゃないの
さとうけいいちイラストでよんでるしそのへんのツテとかさ
1シリーズくらいはどんどん展開して無理やりにでも看板作るべきなのでは

200:イラストに騙された名無しさん
16/12/10 11:00:01.35 1Rq4ZZGqF
デモンズパーティー読了
大当たり引いた続きはよ!なんだが
ここ見るともうレーベルがやばいのか?
あと作者ブログ発見したが健康問題抱えてんのな

201:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/11 00:11:09.07 pMO+OGfe.net
デモンズパーティ面白かった
続編出そうな終わりだったけど、どうなるかな

202:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/11 01:49:08.67 BXJO1hx5.net
全ては売り上げが決める

203:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/12 00:10:54.47 jHEKdfO7.net
まあ何か一つ看板があれば他の作品にも多少はスポットライト当たる可能性はあるかもな
ただ、ゲートがアニメ化したアルファポリスはそれに続く作品が出てないけど
以前はゲートと人気を二分するくらいのがあったけど、あまりにもペース遅すぎて読者離れていった感じがあるし

204:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/13 08:45:24.61 R2/tVPx1.net
ゲーム戦争10巻で二月発売の弁護人に重大発表があるってあったけど楽しみ

205:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/13 13:23:05.80 Sn/gAT0p.net
続編が出ること自体が、重大発表だな

206:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/14 16:17:49.07 FayoJz


207:uK.net



208:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/14 17:22:28.57 9e6XQHVA.net
あれは止まった理由が他にありそうだから爆弾抱えるようなもんじゃないか?>HHO
無許可で仮面ライダーネタは危険過ぎた

209:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/14 18:34:59.88 87DhG7CM.net
コミック化かドラマCDくらいと見た

210:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/15 00:24:08.48 JVCAr69P.net
ありそうなのはドラマCDかなあ

211:稚羽矢 ◆f2S74qHn6. @\(^o^)/
16/12/15 12:38:07.81 wVm2X8EW.net
地味だがNHK-FMの青春アドベンチャーとか(笑)

212:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/16 10:04:16.59 Ybjbhow8.net
こんにちはw
自分は高校生です。
戦後東京退魔録が好きなんですけど。
後本屋の店長のやつも読みました。
他に五時間位で読めるオススメ会ったら教えて下さい。
東京退魔は、自分が江東区で亀戸近いから買ったのですが面白かった。

213:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/16 14:06:28.93 lAAXJ52J.net
>>208
5時間あれば小説1冊は読めると思うので
現代日本が良ければ無法の弁護人
ファンタジーが良ければ皿の上の聖騎士を勧めておく
2巻は1巻が気に入ったら買えばいい

214:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/16 16:30:45.12 4AIPErrS.net
>>209
弁護士は難しそうなので読んでなかったけど。読みやすいのかな?
聖騎士は読んでみたいです。
業界探偵モンストルムとか比較的読みやすいのかな?
面白かったですか?
ブックマート金狼は二時間で読めたけど続編なくて寂しい。

215:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/17 12:21:36.53 7vEnjAgw.net
娯楽小説で難しいのってあんまりないと思うけどな…
業界探偵は読んだことないので自分は分からん

216:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/17 14:10:23.89 sx1Ywvoi.net
クソ翻訳の海外ミステリ、SFは読みづらいぞ
国内でも叙述とかメタとか使いまくったやつとか、用語の羅列から始まるやつとかも
そんなのに比べるとぜんぜん読みやすいから安心して

217:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/18 02:24:15.40 hEdVuAnr.net
無法の弁護人はようするに逆転裁判だし、高校生ならむしろオススメ。
裁判モノってそう触れる機会ないだろうし。

218:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/18 20:11:24.49 +tAvJGBo.net
皆さんありがとう。
明日早速買ってきます。

219:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/18 20:15:21.33 +tAvJGBo.net
他にも面白かった本あれば教えてくれると嬉しいです。

220:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/18 20:35:34.97 QjZ7i517.net
銀河を診るナイチンゲール
アスペのDr.マイロンが、行く先々の星でみんなを不愉快にする医療ミステリもどき

221:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/18 23:16:50.11 7wi4itY4.net
>>215
インスタントマギ
人魔調停局

222:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/19 00:18:20.98 fl7VBUDF.net
>>216
僕の好きそうな話かも全部よみたくなるw

223:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/19 00:21:50.18 fl7VBUDF.net
>>217
インスタントマギってかなり分厚い本でしたよね?たぶん一番最初のやつだと思ったけど。
表紙見た感じ思いっきり恋愛ものだよね?
人魔調停局は面白そうですよね。アニメ化したら人気でそう。
皆さんは一日で読む感じですか?

224:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/19 00:41:24.65 GLu3hBXb.net
>>219
俺は電子書籍で買ったから、厚さは覚えてない
インスタントマギは恋愛もあるが、バトル物よ
1日では読みきれなかった

225:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/19 06:59:03.69 tZWSdZaa.net
トクシュー!が割と好きなんだけど読んでる人いない?

226:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/19 09:49:53.01 +GHBp


227:88x.net



228:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/19 13:40:45.34 OdiQshMK.net
ジャバウォックの虚実、過去未来のごちゃ混ぜ感が好き

229:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/19 20:28:16.63 fl7VBUDF.net
ここのひと全部読んでるの?
なんか馬の奴とか買う気起きないけど読むのかな?

230:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/19 20:35:56.44 GLu3hBXb.net
かつての10傑衆みたいな人はいないと思う
感想が出る頻度から、全部どころか、毎月1冊買ってる人もいないのでは?

231:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/19 20:45:18.48 OdiQshMK.net
>>224
一人が書き込んでるわけじゃないんだから、そりゃいろんな本が話題に上がるだろうよ
ちなみに馬のやつは読んだよ

232:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/19 21:55:25.46 Vj9VsYXO.net
>>225
自分に合いそうなのが出たときしか買わないな…
流石に毎月全部なんて買えない

233:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/19 22:22:17.72 6gkE5Rgc.net
一時期電子書籍でものすごい値引きされてた事があって
(一冊50~100円ぐらい)その時にまとめ買いした

234:sage@\(^o^)/
16/12/20 02:40:01.77 AiB+T/5q.net
食せよ我が心と異形は言う
読んだけど前半はエヴァの使徒みたいなのが襲ってきてそれを異能持ちの
少年たちがショボい能力ながら頑張って撃退する話で面白かったのに、
中盤で敵と対話をして『人間を襲ってる理由は恐怖を食料とする為』と
いう陳腐な理由が判明した時点で糞化した。
主人公がかつての仲間を襲うのは『仲間だった女を生贄に差し出した』から
何て言うショボい動機だったし、そこからの展開が平坦過ぎて読んでて
辛かった。
なんでこんな話にしたんだろうなー。
最初の異能バトルのまま続けてりゃ傑作になったのにな。
なんで編集がこの糞展開を止めなかったんだよ。

235:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/20 08:14:11.55 ysdcrLMG.net
>>226
うまのやつどうなの?
自分あーユーの苦手で感想聞かせて

236:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/20 08:18:25.87 ysdcrLMG.net
ここの小説ホラー無いよね?
ホラーなんかも読みたいけど。
弁護士の話面白かったです。3時間ほどで読み終わりました。
オススメありがとうでした。

237:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/20 19:03:40.29 HH6qxxoE.net
>>230
競馬知らないとつまらないだろうね

238:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/26 12:18:37.52 +ftANJje.net
今んとこ一番面白かったのってなによ?

239:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/27 08:27:17.16 CojUmTE/.net
>>233
戦後東京退魔録画が本当に面白い
二巻も買っちゃいましたよ。ブックマートもオススメ

240:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/27 14:26:43.49 zNIL72b0.net
面白かったってちょくちょく名前あがるのは人魔調停局、聖騎士、弁護人、S20かな
逆に悪いほうで名前出てるのは磁極告解録くらい?
自分が好きなのは聖騎士

241:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/27 17:43:01.91 GRuTr+W/.net
ブックマート、インスタントマギも結構名前見た気がする
ディメンタルマンはタイバニの名前でお姉さん客吸い寄せられんかったんかな。いまいち影薄い

242:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/27 20:16:45.36 0mVM1yAT.net
おっさん主人公と幼女ヒロインの組み合わせが多いのは、20代後半から30代前半の男性がターゲットだからか?
というか世の中のおっさんはそんなに幼女が好きなんだろうか

243:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/28 01:13:41.90 H+bf2fVI.net
幼女より姉のほうが好き

244:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/28 20:08:36.84 uIyGxWmm.net
俺も聖騎士かな、というか聖騎士しか読んでないんだけど
元々作者の作品好きでそれが理由で買ったけどなかなか面白い

245:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/28 21:24:39.34 RFualSZ7.net
この作者刀鍛冶の頃からこんな遅筆だったん?

246:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/12/31 01:58:05.49 y4W0Hzlr.net
>>240
皿の上の聖騎士は2月に新刊出る

247:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/05 22:27:32.82 55SBBFvz.net
1/15発売
●ワールドエネミー 不死者の少女と不死殺しの王 【著:細音啓/絵:ふゆの春秋】
●境界探偵モンストルム2 【著:十文字青/絵:晩杯あきら】

248:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/05 22:27:48.63 55SBBFvz.net
2/15発売
●最悪探偵 【著:望 公太/絵:小玉有起】
●悪の組織の求人広告 1 【著:喜友名トト/絵:虎龍】
●皿の上の聖騎士 3 ―A Tale of Armour― 【著:三浦勇雄/絵:屡那】
●無法の弁護人 3 もう一人の悪魔 【著:師走トオル/絵:toi8】

249:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/06 09:47:09.56 wUi57FaD.net
お、境界探偵2巻は買わねば

250:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/06 10:02:46.94 wjgcWAyf.net
よく見たら世界録コンビが。作家買いしてみるか

251:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/06 13:42:15.13 Ht0YAtjM.net
なんかやる気出してるな
少なくともすぐには終わらなそうで何より

252:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/06 15:50:46.77 fSIpUTtP.net
2月は一周年だし、そらな

253:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/08 10:33:23.70 YmVEOp4M.net
今のところ弁護士と聖騎士が看板ってところなんだろうか
ここでも割と評判いい印象あるし

254:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/08 11:45:38.01 nQER/3Wu.net
自分は2月はその2つ買う予定

255:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/08 18:14:16.68 SJo6gq5k.net
悪の組織のってすでに書籍化されてなかったっけ?
名前上がってて驚いたわ

256:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/08 18:40:23.37 D7slJ4fl.net
再書籍化だってよ
人魔調停局と同じパターン

257:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/13 18:23:55.46 fnzt4XdS.net
人魔読んだ。
今まで読んだ新人賞受賞作の中で一番面白かったよ。テンプレスケベとかよくある寒い掛け合いとかもないし、売れてほしい

258:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/15 00:51:57.20 gYInzMQC.net
インスタントマギ一年あいちゃってるじゃないか・・・筆遅いなあw

259:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/15 00:58:21.62 UUqPHnbd.net
>>253
去年の夏コミで情報出してたのにな

260:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/22 00:26:59.36 RwVaSKbc.net
面白いの多いのに売れないな

261:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/22 00:49:40.53 V9G/zTll.net
今月出たの買った人いる?
感想聞きたい

262:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/22 00:54:07.82 jYzNnChB.net
世界録コンビのは買ったけどまだ読んでない

263:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/22 01:21:13.58 KUrr6hjA.net
買ったけどまだ読んでない

264:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/22 14:27:24.52 /O/tWpsY.net
世界録コンビのほうは買ったよ
作者買いしてるから贔屓目評価になるけど、今までの作風を残しつつも色合いが違う作品だね。個人的には面白かったし続いて欲しい。
俺ツエ系にはなるけど天才というよりはパワーレベルアップのような鍛えられ方をした成果だね
今回の敵は用意周到タイプだったし散り際も小物臭くなくて良かった
キャラとしてはエルザとシルヴィのやり取りがもっと見たい

265:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/22 18:41:52.60 3yzsgigP.net
来月の最悪探偵って過去作の復刊?

266:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/22 20:32:57.49 OdfwGojn.net
境界探偵モンストルムはわりと良くなってたよ
今回も地味かつ胸糞なのは相変わらずだけど1巻が説明まみれだった分テンポよく進むし
殺人が絡んだおかげで緊張感が増した感じ

267:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/23 00:24:05.15 pvYg4cDA.net
255だけど答えてくれた人ありがとう
給料入ったら買ってくる

268:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/24 18:58:19.99 q2qn4AgU.net
ここのレーベル好きだけど、本当に黒字出せてるのかなぁ
心配だわ

269:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/27 18:33:48.90 L7mP6MDt.net
>>201の、何の発表だろう

270:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/27 19:33:46.38 Ev1ADhG8.net
良くてコミカライズ、ダメならCDドラマ

271:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/27 21:13:54.28 bCl/iwiV.net
境界探偵思ってたよりグロかった
苦手な人はキツそう

272:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/27 22:11:07.94 V26lVD9r.net
ここってアニメ化の話まったくないよな

273:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 11:48:56.06 ZZ49lhG0.net
>>267
ラノベともなろうともライト文芸とも違う、新規層を開拓しようとしてるレーベルだからな
創刊一年じゃしばらくは暗黒の時代が続くだろう
今は有名なメディアワークスですら、創刊一年じゃ本屋に場所がなくて、適当にラノベ棚に差し込まれてるせいで
まったくといっていいほど知名度なかったし
今のノベルゼロも同じ状況。やる気ない書店員が、異世界ラノベとかの間に並べてる本屋が多い

274:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 11:50:25.78 26qCO2NV.net
正直、刊行ペース、続編があるのかないのか、月あたりの作品数も
確立されてないし、アニメ化どころでないべ

275:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 13:27:14.16 /TNRlecw.net
まだレーベル出来て1年だしなあ

276:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 17:03:52.28 8jXO9V0p.net
アニメ化はさすがに無いだろうけど、弁護人ドラマ化はワンチャンある
ドラマって割と有名じゃない原作使ってたりするし

277:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/28 17:49:41.00 YQzdC9Cz.net
今はまだレーベルが存続できるかどうかって段階だし、そんな余裕ないだろうなぁ
でも結構面白そうな作品はちらほらあるから存続自体はして欲しい
手軽に手に取ってもらえるように人気作は一度ウェブ漫画とかで公開できたらいいんだろうけど

278:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/29 00:53:43.01 jIYI8lNl.net
amazonで弁護人3巻のとこ見たら
商品画像右下に大型メディアミックス企画進行中ってあるな
コミカライズとか舞台でも来るのかね

279:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/29 01:01:26.84 rUPwvyKN.net
さて、3月は何が来るかな

280:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/29 13:49:49.80 +6a0QwZp.net
>>273
ドラマ化期待
ファンタジーとかだと辞めろとしか思えんが、こーいう現代舞台で特にCGや特撮が必要ないとなると期待したくなる

281:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/29 14:56:24.03 NFQHyhgT.net
「大型」メディアミックスって言うからにはドラマか映画じゃねえかなあ
題材的にアニメは向いてないし
実写ならとりあえずジャニとかエグザイルの出演OKすりゃスポンサーつくし

282:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/29 15:26:37.18 X24/awm8.net
実写化でこの手のジャンルだと原作伸びずに悪いイメージだけが定着する
ってオチになる確率上がるんだよな・・・

283:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/29 15:49:59.07 7P6qBHaL.net
アニメ化よりも実写化の方がハードル高いんじゃないの
せいぜい漫画化とドラマCD程度だと思う

284:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/29 16:35:13.71 Gy7qPtuq.net
漫画とかの実写化の評判悪いのってそもそも題材的に向いてないのをそうしてるからってのが大きいんだけどな
題材が適切でしっかりと作れば原作よりも評判よくなる例だっていくらでもある
無法の弁護人は題材的には実写化してもそこまで違和感ないとは思う
でも流石にそういう話が出る事自体現実的じゃないからよくて>>278くらいだと思う

285:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/29 16:57:59.87 rU7km/9V.net
>題材が適切でしっかりと作れば原作よりも評判よくなる例
これが出来るのならアニメ化だってドラマ化だって信者は心配しないんすよ
実写のほうがこれが出来ない確率が高いってだけではあるんだけど
しかしMWのビブリアのドラマ化を思い出す流れですね

286:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/29 16:58:00.21 RsFtKWMB.net
無法の弁護人は、堅実に面白いけど、キャッチーさ皆無だからな
掟破りの弁護士とか、巷に溢れかえってて、もはや逆にありきたりな設定だし
ドラマ化はさすがに厳しいだろう

287:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/29 18:12:46.71 +6a0QwZp.net
法廷モノドラマってあんまり見てなくてせいぜい去年の99.9位なんだが、無法やタクジャレベルで粗さがしや証拠ねつ造紛いのことをする弁護士ドラマってそんなにあるものなのか?
弁護士や法廷ドラマはそりゃ数知れずあるとは思うが

288:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/29 18:18:06.13 dPalhri1.net
リーガル・ハイとかは?

289:稚羽矢 ◆f2S74qHn6. @\(^o^)/
17/01/29 23:59:50.05 fu4wfe+L.net
>>282
Dlifeでやってる『殺人を無罪にする方法』とか

290:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/30 00:01:42.26 LGAmJp2r.net
>>283-284
そうか、意外にあるのか
そういや型破り系なら弁護士のくずってのもあったな、まーあれは大抵裁判になる前に片付いていたが

291:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/30 23:42:31.22 6LOwuzMs.net
タクティカル・ジャッジメントの頃なら良かったんだけど、今だと珍しくないもんなぁ

292:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/01/31 02:38:09.23 SObSfzw6.net
いや、なにを言ってるんだ
無法の弁護人ほどひたすら裁判やってる弁護士モノはなくないか
リーガルハイにせよ弁護士のくずにせよ99.9にせよ、結局裁判はオマケだった

293:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/01 10:10:41.65 gKWCeGPc.net
今月結構あるな
毎回このぐらい出してほしいわ

294:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/01 12:11:20.31 accMFgY7.net
あんまり発売されても買って読める数は限られてるし、自分はほどほどでいいけどなあ
ただ刊行が1冊だけの月はちょっと心配になる

295:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/01 13:39:22.71 67qP00tR.net
>>289
波があり過ぎるよね
続巻がなかなか出ないからそうなるってのもあるんだろうけど

296:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/01 20:35:39.77 GZSun3L7.net
おいおい3月アカリコだけかよ

297:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/01 23:13:13.25 vQeTO5oI.net
いや公式サイトみてみ。4作でるみたいだぞ

298:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/02 00:13:16.25 teS8Lc7j.net
無法の弁護人の作者のツイッター見る限り動く系との事なのでドラマCDの線はまず消えたな
これアニメ化とかじゃないのかな?よくある小説の特典版みたいな感じの

299:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/02 04:26:10.10 7+9nFJ/F.net
>>292
いや、5作あるぞ

300:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/02 10:35:42.35 0Dbjwypn.net
>>294
ほんとだ。間違えた
しかし、メディアミックスに五作刊行は結構頑張ってるね。悪の組織の求人広告は2ヶ月連続刊行みたいだし、一周年でテコ入れってことかな

301:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/02 11:48:28.76 7+9nFJ/F.net
>>295
悪の組織は他社からの引き上げだから、ストックはあるはず
問題はちゃんとストックの先があるかだな

302:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/02 12:00:05.15 baybTVmi.net
悪の組織はWeb版完結してるから先もなにもなくね?

303:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/02 12:51:20.94 PWcZAEH9.net
2巻で終了かもしれんしな

304:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/02 14:24:17.19 Rm8ogUnO.net
悪の組織の表紙ノベル0バージョン見た後に前のやつ見ると
なろう系書籍っぽいデザインに寄せてたのが中途半端だったんだよなって改めて思った
絵描きさん同じ人っぽいのにね、レーベルカラーってやっぱ大事だわ

305:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/02 14:53:56.64 yIRWBC8E.net
3/15発売
●勇者は、奴隷の君は笑え、と言った 【著:内堀優一/絵:エナミカツミ】
●悪の組織の求人広告 2 【著:喜友名トト/絵:虎龍】
●異端なる尋問官の事件調書 file.01 虐殺と誘惑の少女 【著:永野水貴/絵:リウイチ】
●ジャバウォック II ~真田邪忍帖~ 【著:友野詳/絵:吟】
●アカシックリコード 【著:水野良/絵:中原】

306:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/02 15:23:41.76 k6lIEz0q.net
それにしても悪の組織拾うのなら、なろうの硬派な良作とかもっと拾えばいいのに
カルマの塔とかここ向きだろ

307:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/02 15:28:23.18 PWcZAEH9.net
レーベルには今のところ、webにしろ公募にしろ新人を取る気がないんじゃないか
他所で書いた(書籍化した)経験持ちに仕事を頼む方式

308:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/02 15:39:12.28 Lvwau1aA.net
>>300
おー、ジャバウォック2巻出るのか、良かった

309:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/02 15:43:26.76 XskrrrRW.net
とりあえず、ここの営業は書店に平台から棚差しにする時に帯を捨てないように指導しろよ
帯がないだけで、その本屋からは絶対に買わない
その時点で不良在庫確定してんだよ

310:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/02 21:20:55.35 VYgr9mds.net
見慣れない作家名だなと調べたら女性向け畑の人か

311:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/02 21:29:57.86 +d/3AENZ.net
>>293
ファンタジー系だとアニメでやれと思うが、逆に普通に実写で成り立つ作品はドラマでやってほしいと思うわ
どっちであれ見るつもりだけどさ

312:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/02 21:59:00.08 teS8Lc7j.net
皿の上の聖騎士の人とかワールドエネミーの人みたいなMF文庫で連載経験ある人引っ張ってるなら
魔弾終わった後で川口士引っ張って硬派系のファンタジー見てみたい気もする
>>306
まあまだアニメと決まったわけではないけどね、ただレーベル自体の知名度を考えるとまだそっちの方が現実味ありそうかなと思っただけで
題材的には実写向けだとは思うけどね、これでミュージカルだったら閉口するけど

313:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/02 22:26:35.98 v2Rsn2nH.net
>>307
レーベルの知名度とドラマ化、アニメ化は関係ない

314:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/02 23:34:14.84 +d/3AENZ.net
本人のTwitter見てきたけど、「大規模メディアミックス」って言い方が気になる
アニメにしろドラマにしろメディアミックスであるが「大規模か?」と言われるとなんか違う気がする
スマホゲーとかだとまだ大規模って気はするが、だとしたら個人的には微妙…
映画も大規模って言葉が合う気はするが、ドラマとかステップ踏んだ上での映画ならともかくいきなり映画は博打すぎる気もするし

315:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/02 23:51:43.58 YQLZA/Le.net
あー映画・・・無いとは言えないなぁ、大規模だもんなぁ
今の実写業界は良さげな原作欲しがってるから、弁護士モノってだけでチェックされてそう
まあアニメでもドラマでもなんでも構わないけど、いいもの作ってくれるといいなぁ

316:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/03 01:28:24.12 jf8a4ueW.net
>>304
ここの帯を捨てるような本屋があるの?
ここの帯ってもはや装丁の一部じゃん

317:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/03 04:17:42.06 C1cPwHdL.net
>>311
あるんだよ。それが
帯を捨てろというマニュアル人間なバイトがやってるんか知らんが

318:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/03 16:36:55.92 rn68eYkf.net
>>297
売れるようなら新規エピソードを増やしてシリーズを伸ばすんだろ多分。あとあれだなー、このレーベルはラノベの棚より一般の棚に置いたほうがいいと思うわ

319:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/04 23:26:15.77 ltW7chtn.net
ラノベの杜にノベルゼロのページできたけど、こう並べて見てみると鮮やかでなんかいいね

320:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/05 22:52:26.83 7WIDov0Z.net
>>302
むしろこういうレーベルだからこそ、新人賞やるべきだと思うけどな
異世界だのチーレムだの、キモオタ向けの作品しか売れねえラノベ業界に絶望して
かといって、ビブリアもどきか、お涙頂戴しか売れねえライト文芸にも絶望して
西尾やブギーポップみたいなの尖ったもの書きたいワナビって、山のようにいそうだし
そういう連中が実力あるかどうかは別として、新人賞やるとワナビが傾向分析のために本買ってくれるのが割とデカい

321:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/05 23:13:41.49 PpF7m0ih.net
そんな尖ってるレーベルでもないと思うけどなぁ

322:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/05 23:15:45.05 D3DbozKt.net
普通のラノベから萌えを切り捨てただけと言えば、まあその通り

323:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/05 23:48:51.25 I6rS6Pur.net
萌えを全否定する気もないが、最近はそればっかだからぁ
いくらなんでもうんざりするわ

324:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/06 00:00:17.79 4E/Yq3nk.net
今ワールドエネミー読み終わったが、なかなか面白かった。続編期待だわ

325:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/06 00:07:41.18 rt9weEtV.net
ノベルゼロ編集部の方からレーベルのカラーに合う作家に声かけてオッケーもらったら出版って流れなのかな?
わりと安定して面白いけどまだ作品数少ないよな

326:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/06 00:13:26.76 1jNzs1GB.net
>>315
主な読者に男性を想定する小説新人賞を開催します
条件:主人公の年齢20歳以上、または何らかの職業に従事していること
ただし以下の内容は選考対象外とします
・現代日本人の異世界転生転移
・コンピュータゲームのパロディやステータス表示、スキル表示
・物語の主な舞台が学校
みたいな?
まあ、もし開催するなら喜ぶワナビは意外といそうだけど

327:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/06 00:31:50.02 PSLRvmdV.net
面白けりゃなんでもいいんだよ
テーマも材料も好きにしたらええ

328:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/06 09:22:03.45 DOJgZqKf.net
>>321
わざわざ選考対象外にする必要ないだろ
馬鹿にしてるように見える
普通にレーベルカラーに合わなかったら落とせばいい

329:稚羽矢 ◆f2S74qHn6. @\(^o^)/
17/02/06 12:33:48.15 4+lU8Jj3.net
>>321
別に学校がメイン舞台なのはかまわないだろ
日々PTAと死闘を繰り広げる教師の物語とか
誰が読みたいか知らないが(笑)

330:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/06 12:38:01.87 JuQ/AxgP.net
別に、学生主人公でも問題ないよ。BLOODLINKみたいなの出ないかな

331:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/06 20:53:12.19 xSy0YGua.net
いや、異世界転生ものと学園異能バトルものはウンザリ

332:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/06 22:48:59.06 x6cTXiBt.net
どんなのが読みたいの?

333:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/06 23:45:42.54 v3EVhbM0.net
>>323
ここはアンチなろうアンチテンプレラノベの人間が多いから
馬鹿にして当然だろ
お前もああいうクソを読んで喜ぶ類のアホか?

334:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/06 23:53:23.71 nfwV84pL.net
このレーベルからもなろうの小説出てるんだよなあ……

335:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/06 23:57:40.29 7kyYe3cu.net
>>327
分かる人には分かる質の高いラノベかな。最低限は作品に深みが欲しいね

336:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/07 00:09:58.15 LXle4zBV.net
>>330
これまで読んだ中ではどんなのがそれに当てはまります?

337:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/07 00:39:36.63 wA9Vp/Jl.net
たぶん具体的な作品名はあげられないよ

338:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/07 01:24:04.57 iHEkTq/M.net
個人的にはメインキャラが学生服でなければいいかな
その点ここのレーベルは助かる

339:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/07 10:43:20.45 6bZol1WX.net
別に学生服着てようが、異世界に転生しようが"質ラノベ"は存在するんで
それでさえあれば

340:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/07 10:49:03.01 oG4951uU.net
>>328
わざわざそんな選考基準を設けて反感を生む意味はないと言ってるだけだ

341:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/07 11:17:29.53 iHEkTq/M.net
反感を持つってどんな人?
小説家になろうで短編賞があったときに「異世界転生」「異世界転移」の要素なしって条件がはっきり書いてあったけど
そのことで特に暴動があったとは聞かない
むしろ対象外なら対象外と書いたほうが応募する側も面倒がなくて楽なんじゃないの

342:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/07 11:39:48.41 GU0GIYH7.net
いつもカテエラカテエラ騒いでる硬派厨は逆の立場になると嬉々としてカテエラを作り出すのかw

343:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/07 15:50:18.68 wA9Vp/Jl.net
>>334
質ラノベって例えばどういった作品?

344:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/07 16:30:28.88 beg9HPq7.net
こんな過疎スレですら、ギスギスするんだから、
いたずらに制限かけた新人賞なんかやらない方が良いんじゃね?

345:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/07 20:06:20.33 LQCDdKrF.net
>>338
「質ラノベ」について語ろう 2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(magazin板)

346:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/07 20:10:49.87 ZGWZxnQ4.net
ごらん、これがアスペってやつだよ

347:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/07 23:00:29.10 l1U7FXYw.net
自己紹介かな?

348:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/08 23:40:51.66 ZSFaJHib.net
ここまで異世界転生ものが流行る理由は、読み手の現実逃避願望と努力無しでヒーローになりたいという妄想が需要として存在しているからだと思う
特に現実世界に不満がない人間にとっては正直食傷気味だし、別のタイプのライトノベルが読みたいと思うのは自然なことだと思う

349:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/09 00:59:00.49 8Qto3s58.net
うーんなんかその分析見当違いだなぁ

350:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/09 01:12:15.97 lBtKUXNv.net
ではあなたの分析を

351:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/09 01:27:40.85 8Qto3s58.net
なぜ?

352:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/09 08:35:06.24 DiweiMLx.net
まあここで語ることではないな

353:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/09 12:06:13.78 LBqh2Nnq.net
まあ、ここは多分、新人賞自体開催しないと思う
他から勧誘するだけで

354:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/09 14:47:14.44 iPwUA7gv.net
新人賞自体レーベルのカラーに合わないんじゃね?
読者層は普通のラノベよりも上の年代を意識してるわけだし
フレッシュで荒削りな新人よりもある程度こなれたベテランの作品重視だろ

355:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/09 15:05:41.84 ggteyZyp.net
モンデイみたいなのがMFの新人賞にまた来たら最初からココで刊行とか

356:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/09 18:34:00.53 xozgvuR1.net
>>346
こうこうだから見当違いだって書いて
初めて話し合いになるんでは
だた文句つけたいだけなら知らんけど

357:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/09 19:11:56.79 8Qto3s58.net
文句つけたいというか、小さい女の子が出てくる作品が好きってことはロリコンだね!とかバトルロワイアルが好きってことは人殺し予備軍だね!�


358:ンたいなのが一時期話題になってたけど 作品の傾向から読者の潜在的な欲求を分析するタイプの議論は空転するから説得的ではないなと思っただけ



359:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/09 20:22:53.77 /bqDm+yB.net
他所で実績ある人引っ張るのはまあ無難な路線だとは思う
俺は聖騎士の作者の人がこっちで新作やるって聞いて初めてここの存在知ったし
作者買いするような人なら何かのきっかけで手に取る事もあるだろうし
ワールドエネミーは近いうち読んでみたいと思う、その前に無法の弁護人だろうけど

360:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/09 23:41:48.94 G1PR1H7f.net
>>352
で、自分の意見は特にないんだ

361:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/09 23:59:59.95 8Qto3s58.net
>>354
示したのが自分の意見だよ

362:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/10 04:51:01.93 Lc5Kb5/t.net
キチガイはほっとけ

363:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/12 23:14:15.52 +DVtLBky.net
とりあえず2月刊の作品は楽しみだわ
弁護人と最悪探偵は買う

364:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/15 19:48:21.17 1Jqx51i3.net
最悪探偵読んだけど、よくある探偵ものだったわ
キャラも奇抜といえば奇抜だけど、珍しいって程ではない
それより文体がいつもの作者と違って、西尾っぽい感じなのが気になった

365:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/15 20:12:06.51 ZKYtWFfr.net
ここはネタバレ解禁ルールないん?
なくても発売日当日は伏せるのが最低限のマナーやろ

366:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/15 20:20:14.35 V2RrEP6L.net
別にネタバレはしてないような……

367:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/15 22:11:48.41 dVcnYRRr.net
無法の弁護人のメディアミックスは三巻の後書きにかいてあったりする?

368:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/15 22:33:57.19 vjwRNZvj.net
現時点では詳しく話せないけど動く系って書いてあった

369:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/15 22:35:16.43 vjwRNZvj.net
あっ、これもバレだったかなしまった。すまない

370:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/15 23:00:10.60 1RWrpwUu.net
くそかよ

371:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/15 23:11:34.75 46YNUUsj.net
人形劇化

372:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/16 00:09:43.49 3dBfhKMu.net
弁護士のあとがき見たけどメディアミックスについてはtwitterで言ってたのとほぼ同じだった

373:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/16 10:09:43.42 jBF88/Xx.net
>>358
この作者はいつも西尾っぽいだろ

374:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/16 10:36:58.63 9MRESrDY.net
西尾っぽいは虐殺の文法

375:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/16 18:44:41.93 FprTflTm.net
最悪は絵がキモい

376:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/16 22:21:45.25 XwjACNQA.net
今月全部買ってきた
悪の組織の求人広告が意外と良かったよ

377:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/17 21:05:39.05 GRzLEBi8.net
無法の弁護人はツイッター以上の情報は特になしか
動くって事はアニメか実写に絞られたけど

378:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/18 05:39:55.90 kKgvN6Ly.net
アニメはないだろ
絵面がアニメ映えしないしどうしても売りたかったらホモ化するくらいしかない

379:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/18 13:39:11.47 PKpv0KxS.net
まだ弁護人買ってないが、大型メディアミックスと言うからには実写ドラマ化と続編として映画化がセットで動くとか
まずありえないが、実写で弁護人&同時期にアニメでタクティカルジャッジメントとか
まー仮に後者だとしたらもう少し思わせぶりな謳い文句が出てくるだろうから無いだろうけど
とりあえずスマホの課金ゲーとかにならなければ特にどんな動きをしてもかまわんけどさ

380:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/18 15:30:40.84 7jp0Q6vd.net
パチンコ

381:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/19 00:33:49.10 CG5tdAf6.net
アニメ化するなら普通はコミカライズも来る気がするし、やっぱ実写が有力だよなぁ

382:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/19 05:38:04.94 I+UAlnSI.net
悪の組織だけ、kindleにならんのは、
再書籍化だからかね?

383:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/19 13:29:32.57 XcWosGdT.net
本屋行ったら他の同発作品はあったけど弁護人だけ無かった…
売り切れか?

384:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/19 14:23:07.49 YluBgfv2.net
ここも含めていくつかのレーベルは、1,2冊入荷したけどもう売れたなんて珍しくないからすぐ買いに行く

385:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/19 17:00:54.60 nS+3si8I.net
最近は基本Kindleで買ってるわ
ネガティブな意見多いけど、文字物は読みやすいし、サービス終了してもDLしたのは読めるからな

386:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/19 20:04:55.83 oFidDU5H.net
発売日に近所の本屋で聖騎士弁護人が3冊、悪の組織最悪が5冊あったけど
他のノベルゼロの本は全く置いてなかったから再入荷はしないんだろうなと思った
今は人気作以外は発売日の仕入れ分で終わりなんだろう

387:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/22 16:58:44.42 3597t5im.net
アニメ化かと思ったけどなるほど実写か
エグザイル系がやるんでしょ

388:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/24 23:07:58.70 eLTnhJCc.net
3月分でジャバウォック2だけ尼にないなぁ

389:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/28 20:55:10.15 c06bdH7j.net
著者Twitterによると4月
公式は3月のままだけど

390:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/28 23:14:45.42 ZUavrvVI.net
今月分読み終わった
弁護人面白かった。続いてくれるみたいで嬉しいよ
あと上のほうで出てた悪の組織買ってみたけどこれ面白いね
これも続きが楽しみだ

391:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/02/28 23:38:05.58 1HsaeFh3.net
4月予定は明日かな?

392:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/01 17:52:23.65 3H+V77mE.net
4/15発売
●ジャバウォック II ~真田邪忍帖~ 【著:友野詳/絵:吟】
●アカシックリコード 【著:水野良/絵:中原】
●歌姫島の支配人候補 【著:兎月竜之介/絵:フライ】

393:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/01 22:43:05.06 +LOkWo1C.net
しかし、本当に続刊が出ないな
インスタントマギとか、いつ出るねん
調停局とか

394:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/01 23:36:03.26 n6aycAis.net
ただ自分の読みたい本が出ないだけで、続刊はそれなりに出とるやろ

395:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/06 00:26:57.93 D2dfy9O+.net
まだ安定してるのは聖騎士と弁護人くらいだけどな
その二つでさえ刊行ペースは決して早いわけじゃないけど

396:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/11 14:01:19.53 /psdgG1w.net
しかしスレすらも過疎だな。売れてないレーベルというのは

397:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/11 14:38:12.97 rFDDHK5O.net
やっと弁護人3が買えた
全然見つからんからアマゾン使うか考えた位だが、まー手に入ったからいいや

398:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/12 02:23:51.14 4YLLNFL6.net
そういやまだ弁護人メディアミックスの詳細出てないな

399:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/15 21:00:09.25 elwTFdNs.net
最近、アニメ調の帯が多くないか

400:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/16 00:11:08.17 Pxx9ktlU.net
ワールドエネミー2巻決定か

401:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/16 00:24:44.49 WTEjmdxf.net
ワールドエネミー2巻決定は嬉しいな
早くても6月か7月かなぁ

402:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/16 16:12:26.86 JTu9ggWC.net
今月は悪の組織2巻と尋問官買ってきた
尋問官は思ったよりエロい感じはなくて普通に面白かったわ。悪の組織はなんかいっきに話が進んで次の巻では終わりそう。出ればだけど

403:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/17 12:05:11.80 gcp8HLXT.net
3巻まで出たのって弁護人と聖騎士だっけ?
大抵1巻か2巻で終わるからな…

404:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/17 22:13:59.34 MFMQXiJb.net
悪の組織2巻読み終わった。面白かったけど進みすぎだよ
まだ終わらないでほしいよ
しっかしお前はトレーズかってまじめなシーンなのに笑いそうになった

405:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/17 22:19:57.84 ZNfRVOgN.net
悪の組織って単行本で四巻まで出てたでしょ

406:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/18 10:25:10.84 zKrC5vwD.net
>>397
まだ創刊して、一年ちょっとや
そら、初っ端からいても3冊か4冊くらいが限界やろ

407:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/21 10:52:35.65 3jYDk8LP.net
インスタントマギは2巻の発売は確定してるのな
あとは人魔調停局も出てくれんかな

408:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/21 21:20:20.53 W4/rmpEj.net
俺なんて、今続きが楽しみで待ってる小説は全部ここのレーベルだよ
だからこそ悲しいけど

409:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/21 23:09:29.26 3jYDk8LP.net
>>402
俺はこことメディアワークス文庫ばっかだな
最近のラノベは刊行速度が早すぎる

410:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/21 23:20:54.25 snG+U4NU.net
MW文庫って、自社内劣化コピー大量生産のあそこ?

411:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/22 01:23:18.79 rZY9w5Nq.net
君の思ってるMW文庫とは違うみたいだ

412:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/22 05:17:03.75 tjdyize3.net
>>404
そうだよ
あのレーベル大好きなんだわ

413:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/22 11:07:03.27 UdBdUwJy.net
自分も最近の刊行速度がやたら早いのにはついていけないくちだなあ…
みんなそんなにたくさん買って読んでるのかと感心する

414:稚羽矢 ◆f2S74qHn6. @\(^o^)/
17/03/22 11:57:52.04 erliYOHD.net
>>407
とりあえず買って読んでないのがいっぱいあるわ…
半年後には取り寄せ状態になるやつもあるし、盗作疑惑で絶版になることもあるからな(-_-;)

415:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/22 23:13:31.39 uu0+fYdE.net
4巻も出てたんだ
まだまだ楽しめるんだ

416:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/23 01:01:21.33 QOyZ5hod.net
>>409
悪の組織のことなら、文庫化で再編されてるから
こっちの巻数も四冊とは限らない
カタログスペック?で比べてみたら、こっちの二巻に
単行本の三巻の話が入ってるぽいし

417:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/23 02:01:00.88 k5QtZV/v.net
悪の組織はなんで、電子書籍にならないのよ?
前の版元となんかあるのかね

418:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/23 12:23:07.65 7A1LcYyC.net
レーベル替えて編集し直しての再販みたいなもんだからな
電子書籍作るのだってただじゃないし、紙の本の売り上げから考えて採算とれないと思えばやらないだろ
なろうで読めるのを考えたら、電子は余計に割に合わないんじゃないの

419:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/23 20:57:07.08 rEMiD3/3.net
電子書籍の件はよくわからんけど、悪の組織ってなろう系なんだね。異世界しか人気でないイメージだったからちょっと意外だった

420:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/23 21:14:32.50 R1Eab0nE.net
>>413
劣等生は学園バトル物だし必ずしもそういうわけではないと思う
基本的には異世界転生物がメインだろうけど

421:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/23 22:19:07.92 Na1/N9CO.net
>>410
そうなのか。ありがとう
でもなろう産だったんだ
なろうはオバロと転スラしか買ってないけど他にも色々面白いのあるんだね

422:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/26 18:41:10.31 Pkb6X8ov.net
気になって最近発売のここの本の売れ行きを調べてみたんだけど、あらゆるランキングでまったく観測できなかった。採算とれてるのかね、ここ

423:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/27 10:34:48.68 WrD3bgq1.net
創元推理とかハヤカワ方式でしょ
1冊の値段高くして回収する

424:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/27 19:11:08.39 Fzhksfdu.net
アカシックリコード、公式だと4月発売予定のままだけどアマゾンだと5月になってるね

425:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/27 23:30:55.43 Lz0KS/UK.net
ゲームの方はあんまり良い話は聞かないけどね>アカシック

426:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/28 00:24:43.72 IC6WxnBx.net
カクヨムでちら見してきたけどあまりそそられる話ではなかったな
枯れた?

427:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/28 07:56:37.97 /QsPHZ5P.net
アカシックリコードは最初の最初は2月発売って言ってたのに……

428:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/03/29 01:12:25.01 NBbAcHoG.net
延期の繰り返しは印象悪いよな…

429:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/01 13:10:20.05 bUKG05nQ.net
5/15発売
●オカルトギア・オーバードライブ 1 【著:涼暮 皐/絵:】
●安楽椅子隊長イツツジ 【著:あらいりゅうじ/絵:】
●アカシックリコード 【著:水野 良/絵:中原】

430:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/03 18:30:58.21 KwmIdC6Z.net
5/15発売
●オカルトギア・オーバードライブ 【著:涼暮 皐/絵:ERIMO】
●安楽椅子隊長イツツジ 【著:あらいりゅうじ/絵:ジョンディー】
アカリコ延期みたいね

431:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/03 23:24:41.81 cDF0CFXf.net
アカシックリコードはほんとにでるのかね
あと悪の組織も作者のツイッターみたら三巻でなそうだし、S20とディメンタルマンも長く出てないし、弁護人だけを楽しみにしてる

432:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/04 00:14:40.46 1fT3pEbi.net
なんでこんなに延期してるんだろう
売り上げ悪くて2巻打ち切りはまあ…仕方ないとしか言えないけども

433:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/04 18:50:25.36 qcq2OKpx.net
>>425
どのツイート?>三巻なさそう

434:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/06 23:35:55.51 iv6gCU3E.net
>>427

なんかファンらしき人が『三巻いつですか?』と聞いてたのにたいして、わかりません、売り上げ次第じゃないですか、みたいに言ってた。2巻が出てるのに次の巻の話が作者にいってないってことは・・・

435:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/06 23:47:58.48 7PATsu4n.net
聞き伝だし、さらに明言してないのにその聞いた人の想像だってわけだ

436:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/06 23:57:48.51 pMMT3R+r.net
>>428
>>425に作者のTwitter見たらとあるんですがそれは
別のカタカナ?

437:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/07 00:25:28.62 Mmyk8I99.net
よく見ると安楽椅子隊長って字面なんか面白いな

438:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/09 20:55:34.80 +G/D+8av.net
今更だが弁護人3読了
おじさんが良い人過ぎて逆にうさん臭かったが、実は真犯人とかじゃなく普通に良い人だった

439:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/09 21:22:32.01 XArwqKcP.net
>>432
ネタバレして満足?

440:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/09 21:48:27.92 +G/D+8av.net
>>1参照
発売日から二か月近く経ってるぞ

441:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/09 22:24:21.66 aztBMoTU.net
それでも普通の神経してたら、伏せ字とか改行とか配慮するもんだけどね

442:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/09 22:30:20.10 +G/D+8av.net
>>435
ごめん確かに配慮は足らんかった

443:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/27 22:42:52.52 6sfM/Scx.net
ここが異世界転生禁止の賞を開催するらしい
はっきり禁止と明言して募集しないといけないあたり、今どきは大変だな

444:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/27 23:47:43.42 DGY2ZtW6.net
賞を開催してもどこまで応募者が集まることやら……
このままひっそりと消えていきそうな未来しか今は見えない

445:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/28 19:06:43.25 y4iySGir.net
アカシック6月
ノベルゼロ
6/15発売
●アカシックリコード 【著:水野 良/絵:中原】
●放課後の厄災魔女 ~ちやほやされたい先生の嫌われ生活~ 【著:てにをは/絵:】
ラノベの杜より

446:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/28 19:41:49.63 yWwf7BlE.net
何かタイトルがノベルゼロって感じじゃねえなぁ………

447:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/28 21:11:01.15 ZxhMUx8Z.net
このレーベルで異世界転生ものってあった?
禁止にしてるのかな

448:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/28 21:14:36.27 NRAOXbGS.net
人魔は続き出ないけどうれなかったのかなぁ

449:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/28 21:30:19.27 1JUyTKsi.net
>>437
これわざわざ異世界転生禁止してる事で話題になって知名度上がって応募者増えたりしねーかな・・・

450:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/28 22:32:29.74 nEoykQxL.net
異世界がダメだと何ならOKなんだろ。現代か史実に基づいた歴史物ぐらい?

451:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/28 23:56:53.89 oy5waS2v.net
>>441
なろう小説書籍化してたけど、それは違うん?
>>444
もしくは未来

452:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/29 00:04:50.15 n27azqzo.net
>>441
1つもなかったはず
作家に執筆依頼するときに「異世界転生


453:は書かないでください」と注文つけてたんだろう >>444 応募規約で禁止するらしいのは「異世界転生」(皿の上の聖騎士のような現地住人のファンタジーは可だと思われる) 同時に成人男性主人公求むってのもあったから、学園ラブコメや部活青春ものもエラーなんだろう



454:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/29 00:07:09.77 d6N79RBc.net
てか禁止にするまでもなく、ノベルゼロの作品群のタイトル見ただけでそのへんはカテエラだって分かりそうなもんだが

455:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/04/29 00:23:10.75 7V/JXOmX.net
応募する側がそれ知らないんじゃないだろうか
なろうみたいなノリで応募する人が多いって事なんだろう
皆が皆そうではないけど、なろう=異世界転生かVR物って印象持ってる人多いだろうし
>>446
聖騎士が代表作の一つだし、ファンタジー物自体に対する理解力みたいなのはあるだろうね
読んでるわけじゃないけど、ファンタジーっぽい作品が他にも複数あるし
あとまあ主人公が成人なら教師って立場にすれば学園物も成立しそう
丁度今アニメでやってるロクでなしみたいな

456:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/01 08:43:27.94 kH0RSm2v.net
ツイッターとかみたら応募しようとしてる人は結構いるね。既存の本の感想は出てこないのに
もしかしてここって、読んでる人より書きたい人のが多いんじゃないの

457:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/01 10:17:57.01 9KMGKPd4.net
>>449
そうなんか、でもわざわざ異世界転生は駄目って言われてる辺り
なろうみたいなノリでただ応募したいだけの人が多いんじゃないかな
良し悪しは別としてここのコンセプト知ってる人ならそっちの路線はまず選ばんから

458:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/01 13:28:18.76 98AdBQCT.net
そういう人はレーベルより倍率みるから。読んだことがあるとか、ここで書きたいとかはどうでもいいかと

459:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/01 14:36:45.16 gsvBCAm0.net
まあ転生でない、軽々しい長文タイトルでもない、学生の話でもない本が並ぶラノベ系レーベルってここぐらいだし
興味持ってもらえるだけでもいいことだと思う

460:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/04 19:57:43.32 L8gR/AQ+.net
今更ながら調停局読んだ。話自体は面白かったんだけど、
市民魔物・外部魔物・大魔物とか「これは雪女呪文とケルピー呪文を~」とか直球な言葉選びが気になった
難しい命名をすりゃ偉いってわけじゃないけどもうちょっとなんかこの
繰り返しますが話は面白かったです

461:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/04 22:32:31.60 BA456NcX.net
イツツジも延期で結局オカルトギアだけか

462:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/04 23:53:22.96 gSMwIre0.net
ここがドラマCD作るのって初?

463:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/05 00:26:45.45 6E8RC1wv.net
無法の弁護人はメディアミックスの詳細発表されてないし動く系らしいからそうだと思う

464:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/06 17:44:27.60 hNpCEUwg.net
言われて気づいた>ドラマCD
作者のネームバリューからして小説発売前から決まってたんかな

465:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/06 22:44:12.60 4WYQVULn.net
アニメ化の予定でもあるのかもな

466:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/07 00:49:13.03 MRbRaHqr.net
さすがにこの売り上げではアニメは厳しいんじゃないか…?

467:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
17/05/07 08:50:07.09 N9kX4EL1.net
男ばかり出てくる小説のドラマCDを買うのは女性という印象だが、採算合うほど女性の読者がいるのだろうか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch