16/01/27 17:22:25.08 bUKuzu+n.net
今度は手間がかかるしとか言い出すんだ
俺は知能が高いから分かる
92:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/27 17:40:09.42 CfA86Uej.net
ならば、こう言おう
家中の家電をスマホで操作したい
そんなソフトをくれ
93:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/27 17:48:50.08 WDF5ijAi.net
>>83
つ「文化女中器」
94:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/27 17:50:32.53 WDF5ijAi.net
>>91
家中の家電の情報I/Fを統一しろ
95:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/27 18:55:04.44 l4TtKGA+.net
>>89
以前リモコン壊れた時に
アプリ探したんだが古い機種しか
対応してなかったり、公開終了してたりだったな
96:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/27 19:08:36.20 WDF5ijAi.net
リモコン分解して石を調べてデータシート見つけて
タイミングチャート読んでFPGAかマイコンで信号作って
赤外線LEDドライブしろ
97:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/27 19:12:49.13 WDF5ijAi.net
つか
分解してオシロでどこまで信号来てるか調べて異常箇所判ったら
デジキーかマルツに注文して部品交換しろ
98:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/27 19:17:20.98 /AxXFyMZ.net
もう全部買い換えちゃえばいいんじゃないかな
99:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/27 19:33:41.08 WDF5ijAi.net
それはエンジニアリングの敗北
機械部品が無ければ直せる!
100:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/27 19:55:35.68 coJaYL/i.net
>>91
そこで変態マザーメーカーの機能てんこ盛りゲーミングルータですよ
URLリンク(www.asrock.com)
>赤外線受信機と送信機が内蔵されているため、モバイルデバイスを使用して家庭電気製品を遠隔制御できます。
101:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/27 20:29:18.47 Yn3wjzZS.net
リモコン内部分解したことないわ
やっぱりマイコンとか積んでるの?
102:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/27 21:50:31.39 ruHax030.net
今日は行った瞬間からやばかったわ
混み具合はいつも通り店の外まで
店に入って列の真ん中のちょっと前でいつもの「食券見せてください」
俺は高々と大豚を掲げた
この時点から麺は湯で始められる。いわゆるロットのスタートだ
が、客がやばい
横のやつとくっちゃべりながら食ってるチャラ男三人衆
スマホいじりながらのたのた食ってるまーん
食い終わってるのに一緒に来た横のやつ待ってるキモオタ
おいおい、これじゃ俺の麺が茹で上がって死んじまうだろ
俺に伸びてぐちゃぐちゃになった麺を食えってんか?
俺の計算じゃ麺はもう茹で上がってる時間だ
二郎の麺がやや伸びてても旨いって説はまあ認める
けどな、俺はそんなんじゃない
普通の麺がいいんだよ、二郎の普通が
それをなんだ?ロットもわきまえずにダラダラダラダラと
店主も顔が段々ひきつってきたわ
これはまずい
他の並んでる客達もざわつきだした
これは俺が男を見せる時だ
そう思った俺はキモオタの髪をがっつり掴んで耳元で言ってやった
「食い終わったらさっさとでろ!ロット乱すんじゃねえ!」
震え上がったキモオタ2人はそさくさ退散
3匹のチャラ男もスマホまーんも俺に気圧されて逃げるように出て行ったわ
一気に馬鹿がいなくなって空いた席に客達は座りだした。
皆俺に尊敬の眼差しを向けてきてる
ああ、俺も伸びる前に二郎が食えてほんとうに嬉しい
そう思って着席した
着丼はそれから15分後だった
103:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/27 21:52:43.92 ZxTYk6Bd.net
赤外線リモコンなんか新品送付して伝票処理終わったら粗大ゴミにポイに決まってるだろ
104:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/27 21:58:57.72 WDF5ijAi.net
>>100
URLリンク(japan.renesas.com)
こんなんよ
105:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/27 22:34:11.46 VJZrFWOs.net
>>98
寸法さえわかれば3Dプリンタで機械部品も作れるかもしれない
106:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/27 22:46:11.89 GqDavUJF.net
今ならラズベリーパイにブレッドボード繋げてApacheいれて出来上がり
107:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/27 22:59:09.97 SH2+I53U.net
ラズベリーで出来たパイをパンと接続し戦闘ヘリを中に投入する(つよそう)
ラズパイは音楽再生機として使ってるけど上々
今は便利になったもんだ
108:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/27 23:06:55.59 jDwluheQ.net
ざるそばが教えてくれた
(かわいい)を付ければ小説では何とでもなるんだ
109:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/27 23:16:39.78 Jua8VgZH.net
異次元騎士カズマ(かわいい)
で復刻しよう
110:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/27 23:18:02.81 ZxTYk6Bd.net
ああ、かわいいもんだったな、原書はってくらいハードになってそうだな
111:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/27 23:29:50.56 KUhSW0WP.net
とりあえず登場人物を美少女に改�
112:マしておけば間違いない
113:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/27 23:51:57.25 GqDavUJF.net
ねえ、わたし。醜くなった?
114:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/28 00:05:11.61 n7WHbhAH.net
>>111
見難くなったんで、地の文でも消えて行きます
115:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/28 18:58:10.27 aEbHMVVN.net
連日嵐とその反応で作品スレが潰れちゃうと懐かしいのか斜陽なのかという気分になる
116:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/28 19:14:31.42 42xsCYMu.net
>>113
どのスレだ?
117:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/28 19:20:22.22 IJOOmt2E.net
別板じゃね
この板だと極少数の例外除いて
作品スレはない
118:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/28 19:31:02.55 meuiJNEc.net
少女小説家が大藪春彦賞を獲るご時世って…
119:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/28 20:47:21.40 B0oEoIQK.net
ラノベ作家が直木賞とってるのに何いってんだが
120:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/28 21:03:01.12 yVoIy93h.net
誰かと思えば、須賀しのぶの「革命前夜」か。極めて妥当なとこじゃないか?
121:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/28 21:46:32.59 meuiJNEc.net
>>117
直木賞とはテイストが違うだろう
少女小説から煮詰めていって直木賞はわかるが
大藪春彦賞と少女小説は対極とまではいかないが全然テイストが違うじゃないか
122:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/28 22:21:12.79 LVBGXczo.net
>>117
桜庭一樹もなんで直木賞取れたんだろうな
B-EDGE AGEとかは十傑衆しか読んでないだろうし
竹田くんの恋人も絵で買う連中しかいなかったと思うのに
123:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/28 22:28:39.16 B0oEoIQK.net
>>119
少女小説が賞をとったというのならアレだけど、作者がそれも書いてただけじゃん
124:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/28 23:13:20.16 0gSCJtnJ.net
>>120
初期の作品と受賞経緯に関係がある?
芥川賞じゃあるまいし
125:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/28 23:17:07.68 0pt95yVl.net
というか、読んだ本がそれだけなんだろ
126:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/28 23:22:08.36 +oRklLZl.net
むしろ、須賀しのぶを少女小説家と呼ぶことに違和感を感じてしまう
127:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/28 23:26:48.87 cMCKF4Eq.net
校舎裏32実質33たてますた
【ID無し】ライトノベル板校舎裏32【無法地帯】
スレリンク(magazin板)
128:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/29 00:22:23.03 JB6YNh6j.net
>>116
そういえば大藪春彦賞とったラノベ作家も・・・ってラノベも書いてたってだけか
129:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/29 17:06:46.54 dtEPRrqi.net
>>124
コバルト出身やぞ
デビュー作の惑星童話、いまだに持ってる
第一次大戦、異世界、芸妓、海軍兵学校、こう羅列するとクラクラする
130:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/29 17:13:41.49 dtEPRrqi.net
>>126
ダ・ヴィンチより活字倶楽部のほうがしっくりくる、そんな作家だわ
有川浩みたいにエンタメ一般小説にはいけなさそう
作風は違うけど、桜庭一樹みたいな感じかな
131:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/29 17:42:27.97 WIlocYMW.net
昨日の暖かさからの今日の寒さ辛い
132:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/29 18:00:23.18 ZFjcYyZZ.net
>>127
うわっ厨くさっw
133:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/29 18:05:09.98 zwhXGWY6.net
>>127
ウラシマ効果をネタにした恋愛と親子ものの合わせ技が印象的だった
あの頃のコバルトはSFがまだ結構あったな延々と雨が降る惑星で子供主人公の単発物とか好きだった
134:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/29 18:11:51.82 JB6YNh6j.net
>>128
樋口明雄ってそんなだっけか?
135:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/29 19:26:18.14 /NQduNSR.net
『WebマガジンCobalt』のオープンにともない、隔月刊雑誌『Cobalt』は、2016年5月号(4月1日発売)をもって雑誌としての刊行を終了いたします。
URLリンク(cobalt.shueisha.co.jp)
なにげに歴史がある雜誌だよな
136:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/29 20:18:28.50 39FSDLvV.net
存在は知らなかったが'82からかそれは古いな…
Web移行といえばザスニや電撃姫とかもそうだけどああいうのってどこで収入を得てるのかが不思議
ザスニはまぁ記事とか無いから良いけど記者が存在するのは広告収入で賄うのかな?
137:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/30 07:33:15.73 AwE9UdPh.net
130 名前:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/01/29(金) 18:00:23.18 ID:ZFjcYyZZ
>>127
うわっ厨くさっw
138:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/30 09:06:12.54 KaFFLUap.net
負け犬が( ゚д゚)、ペッ
139:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/30 10:32:56.03 Y8Kf/QsP.net
儲はどこにでも出場るな
140:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/30 10:34:17.75 FpR0ox0Z.net
ウッ…
141:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/30 11:19:38.66 qHGOLdnd.net
>>133
世田谷区立図書館がコバルト扱っていてたまに流し読みしてたな
この数年、雑誌の棚に「月刊なんとかは○月号をもって廃刊しました」
みたいなのが増えてさみC
142:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/30 16:35:25.98 iLbb+yEZ.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
143:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/30 17:58:26.37 UKkCuYN+.net
>>140
グロ注意
144:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/30 19:37:05.24 L0fEwbWi.net
>>139
コバルトってのは群青からの流れなのかね?
145:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/30 23:34:20.79 LMSJcRcT.net
>133
世田谷区立図書館懐かしいなw
ヤングアダルトの棚があってコバルトが充実してた気がする。
須賀しのぶとか今野緒雪とか橘香いくのとかあそこで借りた気がする。
146:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/01 13:12:52.62 Q6zjoGDF.net
辞めた会社の、会議中の暇つぶしに資料の裏にメモする振りで書いた設定が出て来た
自分でも当時何を考えていたか全く不明だったが、シュレーッダーが詰まったせいで日の目を見てしまった
黒歴史なので消滅させた方が良いのだろうか
今読んでも、何が何だか分からないんだよ
147:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/01 13:33:31.74 U0FWr/Ih.net
趣味で創作っぽいことをしてるんだったら作者は分かっても読者には伝わらないとは
どういうことかを知るための一級資料になる
148:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/01 14:14:21.84 Q6zjoGDF.net
それ以上に恐ろしいのが、この溜まりに溜まったSDカード(たぶん30枚以上ある)に日付だけ書いたテキストメモ
ひょっとするとこれを全部組み合わせると、カオスな物が出来るのかもしれない
yahooアドレスが消えてるのは幸いか
149:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/01 14:33:13.80 kCH9NXlB.net
暇ならまとめて見よう
150:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/01 14:42:23.70 w7DTtxeW.net
そして三日間漬け置きしたのがこちらになります(セールス風に)
151:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/01 17:50:19.29 iz1EJWeA.net
>>144
うらっ
昔、自分で考えたラノベの厨設定 第拾伍話 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(magazin板)
152:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/01 18:19:47.61 iz1EJWeA.net
二郎デビューな�
153:、 ロット管理の厳しさを味わってるなう
154:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/01 18:57:25.76 iz1EJWeA.net
二郎より生還
ようやっと完食
肉にするんじゃなかったorz
155:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/01 19:29:03.45 fAldfyDA.net
二郎は何だかんだで行ったこと無い
156:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/01 20:17:16.43 w7DTtxeW.net
二郎はネタにされてるほど怖いところじゃないから興味があれば一度行ったら良い
俺はこってりスープが予想以上にしつこくてくちにあわn
おやこんな時間に誰か来たようだ
157:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/01 20:23:05.46 Q6zjoGDF.net
>>149
書いて来たぞ
その時の乗りでしかない構成だからな
158:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/01 20:29:20.62 U0FWr/Ih.net
カルラ舞うが浮かんだ
159:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/01 20:52:41.02 Q6zjoGDF.net
>>155
それ以外が自分でも読解不可能だったのだ
酔っぱらって書いたネタみたいなもので、何で自分が面白かったか分からないってよくある
比較的まともなのはイヤ展ネタに全部使っている
そっちの方が瞬間的なネタだけなので話を考えないで済むから
160:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/01 21:14:56.27 dAKS/D7k.net
二郎はラーメン如きに並びたくないだけもある
161:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/01 21:55:57.71 AkjhknSg.net
>>153
行列になってるときの長っ尻は嫌な顔されるけどな
可能な限り急いで食え
食べたら丼は上にあげろ
食い終わった後のカウンターはふきんで吹け
ごちそうさまを忘れるな
162:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/01 21:58:42.70 hZTsOvP/.net
まあ、行列店に並ぶのも話のタネにはなるよ
柳屋のたい焼きとかエシレのガトーエシレとか
163:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/02 00:12:05.02 BXDTlvm7.net
行列に並んで、これは何の行列ですか?
これを聞いてはいけないのが行列のルール
164:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/02 00:39:38.83 UHt0TRlq.net
トイレの行列だとちゃんと聞いておかないと地獄を見る
165:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/02 00:45:06.87 C09/sLp/.net
人形町かあ
黄金芋を土産にしたら結構ウケたな
166:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/02 07:25:20.21 MhK0MUDg.net
小も並んでると思ったら大だけの列だったりとかするやつ
167:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/02 09:44:48.46 OwAZXGlA.net
大昔ソフマップでモンハン2の行列が凄かったのを覚えている
168:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/02 18:34:50.91 HDEqiwxb.net
なんだ?コミケの話か?
169:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/02 19:22:47.26 QJd+7VKI.net
コミケなら超大手の壁サーが並ばない限りは列が分からないという事はまずないな
凄い行列の例えならすまんね
170:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/02 19:35:51.08 UHt0TRlq.net
トイレが最大手
171:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/02 23:26:59.26 MVrHdoBx.net
ラーメン屋は、バカみたいな大盛りを売りにしてる所と
店員が黒Tにタオル巻いて腕組みしてる所を除外したら
ほぼハズレが少ない
172:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/02 23:35:34.66 KxiFMbSD.net
>>168
場末のコバエ飛びまくりなラーメン屋が残りました
173:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/03 00:58:37.25 06Or50QI.net
かっとばせ!キヨハラくんって絶版になっちゃうのかなぁ……
174:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/03 07:19:19.45 sIgvtkkh.net
該当スレが判らなかったのでここで聞きますが
・スレ立依頼は何処ですか?(ここでも依頼できますか?)
・ルーマニア戦記、異世界転生騒動記の高見梁川のスレってありますか?
175:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/03 08:26:29.32 KpzGaDGX.net
昔スレ立て依頼所が難民かどっかにあったかと思うが
問題ないと思ったらスレ立て代行しても良いよ
条件としてローカルルールに反しないこと
あと >>3読んでスレッドタイトルとテンプレ考えること
さらに言うならいわゆるなろう系小説はこの板で話せるのは
書籍として刊行した分だけ
Webの部分はネタバレとかでもめるので、それを考慮すると
文芸書籍サロンで立てるのがおすすめ
176:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/03 08:28:00.71 KpzGaDGX.net
>>171
この板は作家別になっているので作者名でスレッド一覧検索して
ヒットしなかったら多分無い
177:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/03 13:09:48.80 39QlYEtV.net
なお、ネタスレは立てた人間が100個ネタを出さねばならない
178:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/03 16:11:36.34 ajveMrhR.net
そういうののせいで糞スレに存在の大義名分与えられたらたまらんよね
179:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/03 18:15:26.43 XQC4rp+V.net
それだけ、ラ板では新規のスレを
軌道に乗せるのが難しかった背景がある
地下スレ等の再利用でも面白いのあったなあ
もうラ板勢力図みたいなものって
ここで出来ないよね
180:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/03 18:40:31.55 mZmThdB9.net
>>175
ちゃんとした(一見さんでもウケるライトノベル板ならではの)
ネタを100回出してくれるんなら個人的には受け入れても良いかな
>>176
勢力図で801だかが迫って来た時には鳥肌モノだった
181:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/03 18:55:16.23 0KpEoGH2.net
>「戦国ぼっち」の新刊プロジェクトは、いよいよ本格再始動!
>最新刊となる第9巻の原案は正式にほぼ固まり、執筆作業に入ります。
作者のツイッター見たらこんなんあったんだけど、桜ノ杜ぶんこって消滅したんじゃなかったの?
どっから出るんだ?
182:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/04 07:56:39.54 582j/7ct.net
A君(17)の戦争ってどうなりました?
作者死亡?
183:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/04 12:09:23.13 XRzW4QhM.net
作者ふて寝
184:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/04 16:40:27.61 gy5m/HXO.net
作者逃亡
185:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/04 17:55:17.94 W07jkmX8.net
2015.12.6 アップルに675億円支払いへ=特許訴訟でサムスン-メディア報道
2016.*2.5 アップルに賠償命令=特許侵害で740億円―米連邦裁
インフレバトルみたいになっててワロタ
186:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/04 20:50:25.74 S+xG/cyC.net
アメリカの訴訟ってアホみたいな金額が出てくるよな
187:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/04 21:19:01.43 /jKrQ8oR.net
懲役も150年超えるインフレ具合だよね
188:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/04 22:10:25.76 nn6WkgYf.net
懲役は累積の分だけど民事は基本的に懲罰的賠償で
大きくとられるからな
189:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/04 22:59:19.02 nlId8Sbw.net
でも、大体弁護士の成功報酬なんだよな
190:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 00:25:53.31 qZZoKKMX.net
二郎食いたい
二郎は昼に食えば夕飯が要らなくなる
ダイエットの最適だ
191:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 00:55:25.30 2CJPVGMA.net
たまには夕飯に煮物を作りたくなる
192:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 07:13:23.25 5zsNMgvG.net
二郎ってそんな有名なのか?
193:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 09:07:49.25 2olnjFM7.net
今となっては全国的にに二郎系の店やメニューあるからね
194:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 09:15:45.65 mhMrMONE.net
昔は二郎コピペみたいに色物・ネタ枠だったな
まあ、二郎スレは今も似たようなものだが
195:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 09:
196:20:35.94 ID:2olnjFM7.net
197:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 09:35:14.59 +LX61e97.net
勤務先に二郎があるが柄の悪い通りなので怖くて行けない
198:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 09:42:42.97 qZZoKKMX.net
朝ageという文化も断絶してしまったな
サカ豚がイナゴのようにラ板を潰してしまったんだもんな
199:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 10:11:09.34 +Zdlq3Zy.net
>>192
地方に二郎がないから二郎系というのが分からない件
200:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 10:25:53.37 +bFZCLsu.net
二郎インスパイアは地元に何軒もあるけどオリジナル二郎は見たこともないから
本物に近いのかどうかわからない
201:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 10:29:44.12 +LX61e97.net
でも地方ならドカ盛りの定食屋をネットでちらほらと見るが、それは実際そこかしこにあるのかな
202:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 10:50:12.17 mp7Ma1zd.net
>>194
このスレに関しては三つ首が居なくなっちゃったから
203:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 10:50:40.13 apB//tGk.net
URLリンク(i.imgur.com)
204:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 11:01:36.03 qZZoKKMX.net
>>198
三つ首とか言ってる奴はニワカの新参
古参はクランケ
205:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 13:57:14.10 P/nahdFI.net
>>192
二郎直系点が出来たが、大学の近くはあいかわらず類似店が生き残っている
並んでまで食うほど出ないからな
206:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 13:59:07.21 P/nahdFI.net
>>200
戦うパン屋さんとか、ワナビやワナビもコテでいたんだよ
207:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 15:05:42.02 P/nahdFI.net
部屋の整理中
ドンだけ読んでない本があるんだよって、シュリンクかかった本が100くらいあったり
20年くらい前の本が新品状態で出てくるが、全部処分だなこれ
一応師匠に相談してから処理する
置く場所さえあれば何とかなりそうだし
仕方ないんで、元職場にも相談しよう廃屋安く貸してくれるだろうし
それ以上にい困るのが、PC-98がノートデスクトップ含め20台くらいわけあるだが
1台は友人から邪魔だから引き取れって言われて、押し付けられてるから彼の所には頼めない
本の最下層に沈んでるし
WIN98時代の1枚のボードに2枚チップが乗っててデュアル表示出来るボードが出て来て
自分でも何買ってるんだと
エネループは新品が20本以上出て来たので、20年くらい買わなくていいんじゃないかと思った
それ以外に30本あるし
208:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 15:30:39.96 2CJPVGMA.net
お前の部屋何平米だよお!
209:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 15:33:07.29 7ug/N78Z.net
師匠って誰だよ
210:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 15:48:48.21 LjbZkXsR.net
PC98の時代にノートってあったのかって思ってggったけどこれデザインだけ見ればワープロと間違えそうだな
にしても本当どれだけでかい部屋だよ…
ノートもあるとはいえ当時のPC20台だけでも凄いスペース食うだろうに
211:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 16:03:11.61 e8nrwjOZ.net
中学の頃のPC98時代にパソコン部に入りたかったが間男が家庭を支配していてその命令でサッカー部に入った苦い思い出
212:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 17:21:54.06 P/nahdFI.net
>>204
多分、6平米くらい
>>205
元アニメーター
イデオンとかの原画書いてたらしい
213:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 17:23:17.91 KUKIRZif.net
イデオンの原画マンだと……
214:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 17:33:01.04 LjbZkXsR.net
そりゃ自称じゃなければ死傷ですわ
今は現役引退してるのね
215:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 17:33:27.70 LjbZkXsR.net
あばば死傷しちゃいかん師匠
216:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 17:39:17.37 P/nahdFI.net
>>211
90年代にCG集売ってお札刷ってるみたいまでは言わないけど
交通費と美味しいご飯食う+αやってたって
その儲けは赤字覚悟の土人即売に突っ込まれていたが
217:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 18:06:56.39 ShWPU0JE.net
昔々ラップトップ(膝上)パソコンと言う形態のパソコンがあってな
学生時代にPC-9801LV21と言うのを所持していたが重量が6kgほど
あって文字通り膝上に乗せると非常につらかった思い出が
218:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 18:30:55.00 x99sL51l.net
98LTとか言う全然98ソフトが動かないラップトップが有ってですね…
219:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 18:40:29.81 mp7Ma1zd.net
土人即売って人身売買か…
220:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 18:54:26.51 KUKIRZif.net
棚に本納めてたら噂のイデオンを見つけた
221:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 19:18:50.37 ut6u8pVU.net
PC-98ってそこそこの値段で売ってるんだな
URLリンク(www.pasocomclub.co.jp)
買い取りは二束三文なんだろうなぁ
222:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 19:23:57.53 mhMrMONE.net
ジャンクならともかく、動作確認とか速攻で故障した場合の補償とか考慮すると手間が要るのでは
223:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 19:32:26.87 P/nahdFI.net
>>215
そう、有望な人間を売っていた
スタッフは奴隷状態(ジョークです)
224:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 19:44:16.35 e8nrwjOZ.net
その時代はA列車に行こうに憧れてたな
あとはPCエンジンのエメラルドドラゴン
225:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/05 22:07:27.98 WuFwNcgy.net
電撃文庫のエメラルドドラゴン小説は衝撃だった
226:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/06 10:52:08.17 iyhkQbYi.net
頸部MRI受けた
肩がぽかぽかしてとても気持ち良いな
227:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/06 11:18:00.12 L3CRQ3Hp.net
エレキバンかよお!
228:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/06 12:00:19.97 m79VE0uP.net
磁石貼ったくらいで血行が良くなるなら送電線の近くに行ったら血圧上がっちゃうな
229:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/06 12:07:12.45 Hg7Ng5Kz.net
品川二郎店前に15人行列
おねーちゃんも並んでる
230:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/06 12:35:48.40 qAyvHaUo.net
お店のウォシュレット使って最弱でこの威力かよ問題
231:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/06 13:52:31.24 Hg7Ng5Kz.net
最弱の俺が……お前のそのふざけた幻想を……ぶち殺す!
232:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/06 14:06:48.69 4WX7jlj/.net
昨日テレビで最近JKにラジオが流行ってるとか聞いたけどここしばらくラジオ聞いた記憶がない俺は時代に乗り遅れてるのだろうか
233:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/06 14:13:08.77 JOdoP00x.net
ちゃー ちゃらっちゃ ちゃっちゃらちゃ ちゃっちゃら♪
234:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/06 15:01:08.07 m79VE0uP.net
サンダーストーム?
235:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/06 15:52:34.57 YjLXlVKw.net
>>228
radikoでスマホ使った暇潰しの一環だな(´・ω・`)
236:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/06 17:35:48.04 02IF6U34.net
ラジオは災害時のツールとしての役割とかはともかく、
普段触れない生活してたり若い世代だと特別趣味にしてない人にとっては
�
237:K要性すら感じられない無縁のものだろうね。 だけど何かしながら聞けるって利便性があるんで 仕事するようになって車で外回りが多い人や長距離輸送のドライバー、 或いは店舗や単純作業に従事してる仕事場なんかで聞くようになると、 割と身近で親しみのあるツールになる。 そうするとテレビよりかなり自由でゆったりした番組作りや 独特の文化がわかってきて楽しくなる。 同じタレントさんなんかでも違う一面がわかってきたりして面白いよね。
238:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/06 17:37:48.31 yH52hyNx.net
草むしりの時には欠かせないぜ
239:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/06 17:45:27.53 m79VE0uP.net
FMはローカルなネタが多かったな
○○中学の文化祭で○○を演奏していたかっこいい人の名前を教えてくださいとか
240:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/06 17:49:39.74 zKcDw8jd.net
車に料理に上で言われてるが外でのお仕事に…
ラジオって結構ありがたいメディアよ
241:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/06 18:12:34.71 uQBmUIpU.net
radikoの萌えマスコットでらじ子とか
いやもうあるのかもしれないげど
242:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/06 18:40:09.76 4WX7jlj/.net
車乗るときに聞いてたけど最近はCD
さらに車すら乗らなくなりつつ
243:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/06 19:17:26.86 dOk5nrXf.net
CDもメディア無くならないよなー
>>230
Bitter Sweet Samba
244:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/06 19:36:10.13 qAyvHaUo.net
中学の頃にめっちゃ聴いてた
245:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/06 20:32:56.57 02IF6U34.net
URLリンク(www.youtube.com)
まさかあのお方が原因で放送事故になるとは…
246:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/06 23:31:53.29 TS+j6gOr.net
アニラジはよく聴いてたな
学生時代にリスナーのお宅訪問的な企画に当たって新人の頃の某人気声優が来たことがある
247:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/06 23:37:17.25 zKcDw8jd.net
ジェットストリーム……ジェットストリーム……ジェットストリィーム(テェーテェーーテェテェテェテェーtェー♪)
→オールナイトニッポンのコンボを経験した元受験生は少なくないはず
なお科学的には徹夜はあまり効果が無い模様
当時の俺残念無念……
248:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/06 23:53:09.61 qBaxuhWe.net
俺の頃はスジャータ♪スジャ~タァ♪だったな同期かもわからんけど
249:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/06 23:59:27.61 ZCvcmCBR.net
スジャータはよく覚えてる
250:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 00:02:51.47 17G478Zb.net
スジャータは時報の定番だな
251:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 00:09:14.87 SX2e1FJA.net
ガキのころは夏休みになるとラジオ朝市を聞きながら宿題を
やるのが定番だった
よく覚えてるのは「いらんものは~」の米兵のCM
あと3時の「ぼんぼんぼーんと時計が三つ」の大須ういろう
そして夕方のダイマル・ラケットのみんなの歌謡曲で流れる
藤田屋の大あんまき
うん、どこの地方かすぐ分かるな
252:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 08:11:34.43 ccnT3nd/.net
>>244
アイスクリームの?
253:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 08:54:32.53 S9ajCzv0.net
めいらくグループだな
アイスよりコーヒーフレッシュの方が有名だと思うが
254:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 10:35:06.20 MMAhiHqF.net
俺んちの隣にテポドンの破片落ちてきた(´;ω;`)
255:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 10:45:15.0
256:5 ID:LWxJ5TKm.net
257:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 11:02:07.96 P+gspt+1.net
2ちゃんに落下物情報あったと総務省向けにメールしておこう
258:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 11:49:18.34 17G478Zb.net
テポドン(ペットボトルロケット)の破片が落ちてきた
だ……大丈夫だし……
259:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 13:06:29.89 CFuBJeFs.net
>>249
俺なら絶対保存しておく
260:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 19:21:28.92 +u8xUS8t.net
ネタだろうけど本物ならマスコミに高く売れそう
261:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 19:41:18.34 S9ajCzv0.net
北朝鮮グッズ収集家が黙っていないな
262:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 20:51:00.10 bEWbTkq1.net
「ネタだろうけど」って付けなければならないほどネタに見えなかったのか?
263:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 20:59:03.32 17G478Zb.net
えっ!?本当の話だろう?
264:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 21:19:34.23 tP0h5tex.net
北朝鮮の技術力なら途中で破片落下もあるのかなって
265:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 21:23:55.55 mfDRsued.net
アレを本当に人工衛星だと思ってて、日本のH2も同じなのに何で叩かない?
と喚いてる人がTwitter上にちょこちょこ湧いている恐怖
266:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 21:36:19.01 17G478Zb.net
同じで思ったけどHミサイル関連詳しくないが分離しなくちゃ飛ばせないだろうしH2Aも落下物って出るんだよね?
あれもやっぱ落下物予測とかだして落下しそうな海域に警報とか出してるんかね?
267:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 21:36:44.37 17G478Zb.net
Hミサイルって卑猥…
ミサイル○
268:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 21:43:27.41 SX2e1FJA.net
海上保安庁から水路通報は出るよ
↓これの2.8あたりとか
URLリンク(www.jaxa.jp)
269:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 21:45:50.64 17G478Zb.net
fmfm
当然といえば当然だがやっぱりそこら辺は徹底してるのか
270:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 21:54:26.66 CBtNw8Iq.net
PSストアで良さげなアニメ配信してないかとポチポチしてたら、彼女ができたら観たいアニメってカテゴリが…
余計なお世話だw!
…orz
271:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 21:57:24.65 LWxJ5TKm.net
どんな作品があったのか気になる
272:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 22:15:14.31 mfDRsued.net
「学校の怪談」かなぁ?
273:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 22:17:56.76 17G478Zb.net
時かけや劇場版あの花、ef,クラナドやらあるね
明らか見ちゃいけないのが同カテゴリ内にあるようだが気のせいだな!
274:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 22:18:31.47 CBtNw8Iq.net
>>265
あの花劇場版・イヴの時間・たまこまーけっと・ef a tate of melody・クラナド・君に届け・ガンダム08MS小隊・エウレカ・ロミオ×ジュリエット・図書館戦争
これで全部
275:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 22:20:10.32 CBtNw8Iq.net
ありゃ先に書いた人いたか
しかしクラナドは最終的にカップルに見せていいものか
276:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 22:20:15.03 LWxJ5TKm.net
彼女も居ないのに半分くらいは見たことあって悲しい
277:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 22:55:18.72 FR2K67UZ.net
イヴの時間は面白かった
278:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 23:25:33.62 qz56OQUh.net
質問したいのですが
ハードカバーの小説で最近でたもので
説明文に最終兵器 とか 封印された拳法とか 訓練生とかがかかれてる作品でした
表紙は軍服のようなのをきた青年が手を掲げてるようなのでした
ちょっと手がかりがすくないのですがタイトルしっている方がいらっしゃいましたらぜひ教えて下さい
お願いします
279:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 23:42:24.88 LWxJ5TKm.net
逆島断雄と進駐官養成高校の決闘
わずか15歳の少年に課せられた命懸けのサバイバル。襲いくる姿なき敵、国家転覆の陰謀、究極の殺戮兵器、千年の伝統を持つ格闘秘術…。希代のストーリーテラーが放つ怒涛の青春アクション・エンターテインメント!
これは違うか
280:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 23:45:10.70 dSjRKT4F.net
>>273
正解じゃなくても神認定させて頂く
281:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 23:54:39.26 bEWbTkq1.net
ハードカバーなの?
282:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 23:57:31.69 17G478Zb.net
丁度良いネタではあるけど一応ラ板にタイトルの分からない―スレもあるのでどうしても知りたければそちらのソムリエに聞くのも手
マルチには注意
283:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/07 23:59:11.53 qz56OQUh.net
それです!ありがとうございます!予告読んでから気になってたんですよね
全然違う手がかりなのに有難うございました
284:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/08 00:06:22.15 FrDtx8Iv.net
次からはメモろう
285:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/08 00:12:31.42 HOHssX7V.net
>>268
たまこやあの花は、彼女ができる前のちょっとしたもどかしさとか微妙な距離感を楽しむと思ったらできる前のような気がするな……
286:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/08 03:17:47.12 BwKV3sSu.net
うちは普通にガルパンとおそ松みてました
287:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/08 12:34:38.66 isyym0nB.net
>>277
逆島断雄と進駐官養成高校の決闘 単行本(ソフトカバー) – 2015/12/23
石田 衣良 (著)
ハードカバーじゃ無いね
ハードカバーってのはこんなのをいう
URLリンク(www.amazon.co.jp)
だれもが知ってる小さな国単行本 – 2015/10/28
有川 浩 (著), 村上 勉 (著)
288:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/08 12:52:03.05 kpllKd9L.net
単行本サイズ=ハードカバーという誤解はよくみるな
文庫サイズ/新書サイズ/単行本サイズは大きさ
ハードカバー/ソフトカバーは装丁
文庫サイズのハードカバーは見たことないけど
289:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/08 13:09:50.20 7WZtgW/J.net
表紙が固いのがハードカバー、表紙が曲がるのがソフトカバーと覚えやう
文庫のハードカバーは以前BLノベルで特別限定版とか言って置かれてたの見かけたな
……ああそっちの人間じゃないですよはい
290:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/08 13:44:15.25 2tHFbf4w.net
別に腐男子でもいいのよ
291:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/08 16:50:53.29 KHA2BzUW.net
最近、出版社側が数出すのを優先しているような気がする
ああそうだよ、表紙絵だけである程度識別してるからな
だからこそ、絵買しなかった本を知った時の絶望感があるんだ
292:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/08 19:22:09.50 animhLFQ.net
文庫のハードカバーは詩集とかに多い
293:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/08 19:52:32.26 jJv4LyzE.net
>>282
絵本なら有るな
小説は見たこと無い
294:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/08 20:43:46.74 4ItyJgNv.net
サイズは、ラノベなら文庫/新書/B6判/四六判くらいか、あと同人小説ならA5
菊判はラノベは見たことないけどあるのだろうか
文庫ハードカバーは工藤直子か誰かの詩集で見た記憶がある
295:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/08 20:52:09.99 7WZtgW/J.net
電撃でメイトバンコク店オープンのニュース見てたら予想以上に人が来てるようで驚いた
cooljapanで萌えコンテンツ押すのはをいをいと思うタイプの人間だけど特定の層には大きな影響があるのはどこも同じと再確認した次第
296:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/08 22:19:58.45 jJv4LyzE.net
待て、そのニュースのメディアは何だ?
電撃オンライン?
297:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/08 22:23:10.76 7WZtgW/J.net
いえす電撃オンライン
298:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/08 22:26:33.66 zLlX/3bx.net
>>268
いいねえ、海がきこえるとか加えたい
299:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/08 23:01:10.95 dLMRMbll.net
電子本を買っても、特典が付くならいいんだがなぁ
期間限定でも
そんな事を最近考える
300:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/08 23:14:12.12 5MEQSfOC.net
自分は9割方電子で残りは電子化されてないのだな
思い入れのあるのは電子紙両方買うが
ただ紙媒体で大切に保存してても劣化の恐れを考えると電子版でキープしておきたいという思いもあるが
昔のラノベになる程まだ電子化されてないというジレンマ
301:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/08 23:19:52.78 4ItyJgNv.net
電子は逆に媒体がサービスやめるのが怖いのにセールがあるとはいえ定価が紙の本と同じ値段なのがなあ
端末だって買ってるのに
あと布教できない
302:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/08 23:23:00.21 7WZtgW/J.net
特典は書籍……に限らず現物で販売するものの売り上げを支える重要な要素だからねぇ
将来的に紙媒体の本がなくなるのであれば良いけどそうでない限りはこのままじゃないかな
>>294
つ自炊
非裁断はコストかかるし裁断は非常に痛々しいから一部例外を除いて自分は出来ないんだけどね…
電子書籍と紙媒体は度々話題に上がるけどやっぱり紙媒体派かな
電子書籍は便利だと思うけど外で読むこと、また同時に何冊か読むことはないから利点が薄い
ってのと電子媒体だとついつい放置しちゃうってのが大きい
現物があると積んでるのを読まなきゃとかなるんだけど電子媒体は安い時に買って放置することがしばしば…
これは電子書籍だけじゃなくてスチムーとか他にも言えちゃうんだけどね
いずれも個人依存のものだからどっちが正しい、どっちが有利だ云々いうつもりはないでござい
303:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/08 23:29:06.90 bYO4B7iK.net
甘城ブリリアントパークはBOOKWALKER限定でイラスト追加とか特典付いてたな
他だとアプリの背景付きとか
304:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/08 23:36:47.17 5MEQSfOC.net
>>296
自炊か…敷居高いね費用的にも手間的にも
電子本の積ん読は同意。漫画は崩し率はそこそこあるが活字物となるとセールとの相乗効果で崩しが間に合わないとかあまり興味のないものまでポチるのでかなりの積ん読状況だ
305:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/08 23:56:18.74 jJv4LyzE.net
電子書籍を読むと眠りの質が落ちることを発見して以来紙に回帰した
306:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 00:19:53.48 UWyQDnhr.net
電子書籍もページを捲れたり紙の匂いざ出せるようになればな
307:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 00:28:09.34 YxoBm3N3.net
>>300
紙と全く変わらない電子ペーパーができないかなぁ・・・無理だろうなぁ・・・
308:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 00:36:59.12 5AdyypF+.net
ペーパーやがな
309:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 00:36:59.30 A3ZX5qzB.net
需要の問題ががが
ペラペラの電子機器は将来的には可能になるだろうけど触り心地を紙に似せるとかは厳しいだろうね
匂いの発生辺りは技術の進歩で何とかなりそう
310:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 00:56:14.87 3Y6q2KZg.net
はるか昔のアニメのバブルガムクライシスの2040の方で作中にタブレット形式のデバイスがあって登場人物が電子雑誌読んでたっけ
311:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 07:44:54.84 RNBIileI.net
今は手に入らない本を自炊するのって、
312:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 07:58:14.30 Kt9s8bp0.net
朝駅の1人のスペースしかないエスカレーターで歩かないてマナーてなんだと考えされるよね
軽くキレられた(´・ω・`)
313:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 08:17:17.09 M1i9OAC3.net
エスカレーターで歩かないのはマナーではなく安全対策
314:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 08:24:01.39 flV+HPpA.net
階段を逆走してきたくせに道開けろとかキレる奴の方が……
315:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 08:32:01.71 7arHm5FM.net
新宿京王地下通路で堂々とはみ出して逆走する人々もなかなか
316:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 08:50:33.50 BBUsA7Xj.net
夜の帰りの駅のエスカレーターは最初の五六人は右左どちらも歩くルールが暗黙の了解になっている
むしろ怖いのは中国であった段差陥没の事故が日本でも発生した事だな
317:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 08:50:43.69 CXns5qAK.net
狭い日本そんなに急いでどこへ行く
318:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 08:51:48.56 A3ZX5qzB.net
日本とは思えない事故だったな
技術力というか社員の怠慢というかそこら辺が顕著になってきているのやもと
319:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 08:57:30.74 U6BfcinO.net
問題は場所と言うより時間だろうて
アニメに間に合わないとか
320:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 10:07:06.37 NjXG7RB2.net
>>305
貴重な本をバラバラに解体することになるんだよね
やっぱ高いんで、本の形のまま残すか
URLリンク(scansnap.fujitsu.com)
>>312
怠慢と言うか、あのどっちか開けるって方式が事故の原因だと思う
急ぐなら階段を走れ、各地の主要駅で常に思う
尚急がない時は、真ん中ででかい荷物持ちつつ駆け上がってくる連中を邪魔してます
安全の為ですので
エレベーターのシンドラーはあっさり忘れられてますよね
国交省の建物で、シンドラー製だったので
あの時期はエレベーター使うなって指導が出てましたw
321:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 10:16:22.73 UWyQDnhr.net
貴重な本を丁寧にバラして取り込んだ後に復元まで出来るようになればいい
322:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 11:14:42.67 UhXz0dhC.net
横に階段あるんだから急ぐ奴はエスカレーター使うなとは思う
てか、地元は観光客多いから、基本エスカレーターは歩けない
>>315
解体しなくてもスキャンできる、みたいなのがあった希ガス
323:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 12:19:59.39 aRA/ybkH.net
>>314
大阪でやったらヤクザに絡まれるぞ
オバちゃんでさえエスカレータ走って昇るんだから
324:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 12:27:35.65 flV+HPpA.net
というわけで一人用の狭い方のエスカレーター導入しよう
金足りないなら空いた空間を階段にすればメタボも減るとかいって厚労省辺りからお金を引き出そう
325:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 12:27:42.92 RvW3XmSO.net
エスカレーター駆け上って得られる僅かな時間分さえスケジューリング
できないほど無能なのかと思ってしまう
まああれって結局忙しいふりでしかないよね
会社で仕事するふりして残業してる人と同じこと
326:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 12:32:46.42 +qQpobI/.net
車狂の人みたいに、前でトロトロしてるのが気に入らないとかそんなのでしょ多分
327:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 12:35:10.85 aRA/ybkH.net
それはスポーツカーやオーバークロックPCは必要ないと言ってるのと同じだ
効率じゃなくて快感なんだ
328:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 13:06:25.18 AYlqFXn7.net
安い社会正義気取る事でしか自分の価値を見出せないで得意気な奴の哀れなこと
329:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 13:30:31.65 hxOpnf3H.net
うんこ漏れそうな人だっているんですよ!
330:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 13:38:15.10 2CHs9bzj.net
「この世の理はすなわち速さだと思いませんか、物事を速くなしとげればそのぶん時間が有効に使えます、
遅いことなら誰でも出来る、20年かければバカでも傑作小説が書ける!有能なのは月刊漫画家より週刊漫画家、週刊よりも日刊です、つまり速さこそ有能なのが、文化の基本法則!そして俺の持論でさ-------ァ!」
331:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 14:13:31.56 RvW3XmSO.net
百鬼園先生だったかが新幹線の食堂車のカレーライスが高いのは
あれが200kmで動いているカレーライスだと思えば高くても納得
できるみたいな事を書いていたのを何故か思い出した
332:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 14:31:53.77 NjXG7RB2.net
>>325
会計が人任せの時に、タクシーで天皇陛下が通るような道だけで行ってくれとか
余人が認めるほどの怪人ですから
333:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 20:45:18.16 MDQC/m8M.net
それ結局交通量の多い大通りだけになるんじゃね?
334:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 21:58:12.31 lWfppvf0.net
だから俺は常々言ってるんだ
日本の女にもパイパンの習慣つけさせろって
あと男も剃ったほういいぞ
剃ると張り付きが良くなって快感がアップする
いやこれホント
疑うなら試してみろ
335:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 22:10:12.81 UWyQDnhr.net
これは一体…
336:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 22:16:27.36 A3ZX5qzB.net
痒くてうごぁぁぁぁああああってなった時は剃ってるな
なお生えてくるときにより痒くなる模様
337:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 22:19:58.49 vxDkLe7S.net
ああ、剃毛してたら左右で睾丸の大きさ違うのに気づいて
病院行ったら精巣ガンと診断され即日入院でクリスマス過ごした話のアレか
338:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 22:31:17.45 lWfppvf0.net
その話は俺も知っとるけどそうじゃない
純粋に剃ったほうがいいんだ
あと女の怪我多いのも嫌だろ
339:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 22:41:35.24 355uAQYx.net
なんで高温多湿なのに日本人は陰毛モッサーの文化なんだろうね
340:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 22:52:43.43 RNBIileI.net
温泉があることに関係あると思う
341:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/09 23:10:31.12 UWyQDnhr.net
永久脱毛ならいいけど剃ると地獄の苦しみが
すね毛剃っただけでも本当に辛かった
342:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/10 00:16:02.69 v+Cv1QNv.net
日本は風呂大国だからなぁ局所的な日照りはあったが基本真水に困らない御国だし
343:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/10 00:18:23.70 G61jbZ3T.net
脱毛テープ良いよ
最初はキツイが
344:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/10 00:22:02.30 3+uBOTnG.net
若き日の頃は神経過敏で体毛の感覚すら不快で全身のムダ毛一本一本抜いてたな。まだムダ毛が少なかったからできた事だが
今は面倒なのでヒゲ周りだけは抜いて後はひげ剃りでさっさと処理している
345:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/10 08:52:34.90 Js7qfR+y.net
>>180
>>181
ありがとう
あのノリが好きだったので残念
346:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/10 11:00:16.09 oh15Drwf.net
A君の作者はメインのペンネームでやってる作品も殆ど未完で放り出してる人だからねぇ
347:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/10 11:40:58.32 93AGk5ly.net
確定申告を終わらせたけど
また来年になったら会計ソフトの使い方を思い出すところから始めるんだろうな
348:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/10 12:26:54.43 BopVTZTK.net
あれ、2月の半ばからじゃなかったっけと思ったが個人事業者でしたか
349:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/10 12:35:32.91 iKQRwvcb.net
事業者でないと、確定申告受付態勢になる前でも受付てくれるね
物件1つ2つの不動産と給与と、その他少額収入ぐらいまでなら
決算書必要な人でも混む前に来てくれるほうが助かるらしい
350:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/10 12:37:08.67 qTsd4K5l.net
>>339
2004年ライトノベル板大賞の地雷大賞だけどな
スレリンク(magazin板:161番)
351:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/10 12:48:07.63 iKQRwvcb.net
地雷大賞って、確かラ板大賞の陰でやってた、
いくら好評意見あろうがなかろうが、
自分には合わなかった、どうしても許せん真似をした、
そうした作品を挙げて、熱弁するようなものだったよね
352:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/11 10:27:45.96 fkFYm+l7.net
田村ゆかりん、どうしたんだろう、妊娠とかかな?
冬のライブ中止、20年続いたラジオ番組終了、公式サイトとtwitterアカウント閉鎖とな
353:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/11 10:32:48.24 1dRCjs21.net
事務所と大喧嘩で移籍
上同、独立
出来ちゃった婚
354:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/11 10:47:33.21 b98BNLPX.net
去年もなんかやばいらしいみたいな話題出てたし色々あったんじゃね
355:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/11 10:56:17.76 Ms1jXAUw.net
そのゆかりんって人はある種の重鎮なの??
356:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/11 10:58:58.19 x52nTks+.net
一国の主ぞ
357:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/11 11:04:23.75 1dRCjs21.net
声を発せば海が割れ腕を振り上げれば山が割れると恐れられるかの御方を知らないと!?
358:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/11 11:37:04.36 ftZxMBej.net
17歳教国におけるナンバー2なのは知ってる
359:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/11 12:21:38.42 Vcup7bfH.net
17歳教ラノベか
360:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/11 13:16:52.36 fkFYm+l7.net
ライトノベルのヒロインとしたら17歳は上限だよね
361:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/11 13:38:55.80 7CoZI4bV.net
魔法が切れて元のカブトガニになるからだと聞いた
362:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/11 13:47:00.60 azHsnDnn.net
>>354
ロリババアは正ヒロインになれないしな…
363:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/11 14:15:01.14 4Q+1EIZy.net
おっと、葉原鉄の悪口はそこまでだ
364:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/11 14:16:55.52 fkFYm+l7.net
いぬかみっ!のようこが400歳
365:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/11 14:46:15.92 ywvlAx5B.net
スレ戻すコードって何だっけ?
366:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/11 14:55:38.30 ywvlAx5B.net
自治スレで試行
成功
367:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/11 15:03:40.65 x52nTks+.net
戻すといったらぴぴるぴるぴるぴぴるぴーに決まっとる
368:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/11 16:03:17.99 1dRCjs21.net
エスカリボルグで鯖叩き~♪
369:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 11:16:37.00 22uJrOxg.net
宮崎謙介涙の辞職
センテンススプリングやね
370:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 11:41:43.74 Frh4qrhQ.net
>>358
美女ババア?
化物だから400年が人間でいうと17歳ってだけだからな
精神年齢はその辺の女子高生と変わらん
371:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 11:43:57.73 Frh4qrhQ.net
化け狐
372:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 12:00:08.95 BXcI6OBk.net
>>356
ホロが微妙なライン
なおアニメ
373:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 12:37:48.18 c3VsHaJb.net
ロリの定義論争ががが
374:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 12:52:02.31 QqLZqn9V.net
ゴールデンタイムとか
375:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 16:56:10.80 22uJrOxg.net
DS壊された(´;ω;`)
URLリンク(i.imgur.com)
376:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 17:07:09.98 SyMx0dI+.net
>お友達のお母さんが買い与えたところから
読み進めていくとここら辺からなんか怪しい
(主因ではないにしろ)他人に罪を擦り付けたいからじゃないかと勘ぐってしまう
377:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 17:17:39.02 IwNwhuVq.net
ではしばらく発言小町モードでお送りします
378:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 18:37:37.94 OalPuiQq.net
作者スレの無い新人賞の作品ってどのスレで語られてるの?
今回の電撃小説大賞は面白かったから感想とかあったら見てみたいんだけど
379:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 18:54:32.39 IwNwhuVq.net
この板の電撃は滅亡しました
380:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 18:56:10.08 8BVzpfx8.net
社員あるいは編プロさん乙です
作者スレがない場合は本来的にはレーベルのスレなのだが、
電撃についてはスレを見れば分かる通り色々あったので
ラ板の外(シベリア)やTwitter、ブログ、じゆうちょうなどで存分にどうぞ
381:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 19:08:47.87 M4gTuf/O.net
あの件か、ご無沙汰だったけど未だに尾を引いているのねあのスレ
ならレビューブログとかどうだろう。目当てのレビュー探すの手間だが
382:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 19:17:25.71 SyMx0dI+.net
レスこそしに行かないしいい加減叩きもしないけど嫌悪感は未だに強いな
電撃に限らずKAD○KAWA自体いわくつきだから掘ればもっと色々と明らかになりそうだが
383:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 19:25:59.49 OalPuiQq.net
ラ板は特定の作者スレしか見ないから電撃の事情とかよく分からんが
電撃の本スレで語られてないから変だと思ったんだ……
384:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 19:34:11.57 NIwjHUWq.net
手塚治虫を酷使した業界だからまあいろいろある
385:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 19:34:42.12 qdv+8LUc.net
久しぶりに電撃スレ見たけどタイトルからわかっていたが酷いなこりゃ
もうこの板での復活はないな
386:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 19:40:12.29 NLG+MFi+.net
無ければ自分で立てればその作者に何かを感じたファンの卵は集まってくるかも
387:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 19:53:59.12 gu1d0N9A.net
消えたラノベ作家が代議士になって似た名前の議員と混同されて誹謗中傷ってなんかそれだけでラノベが書けそうだなw
388:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 20:18:43.12 z7dNtYpN.net
というか、普通に元ラノベ作家議員はいる
その人の作品、放課後戦役
好きだったんで、よく覚えてる
389:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 20:33:01.34 FY3kX4Za.net
まあ他のレーベルスレが機能してるかってーと、コピペ荒らしと売り豚トークと
罵り合いが大半だったりするわけだが
「作家スレのない新人新作について語る」なんてのはライトノベル板の
レーベルスレじゃ珍しい光景になっちまってるな
390:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 20:51:51.17 WTpv5d03.net
日曜日の予想最高気温が20度超えてるんだがマジかよ…
391:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 20:53:43.11 AGoJZR01.net
沖縄なら慣れとるやろ
392:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 21:19:16.67 8W2iDqZf.net
寒暖差がやばいって話
体調崩しやすいからね
393:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 21:40:39.98 SKbt2ynL.net
月火にはまた冬らしい気温に戻るもんな
394:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 22:24:34.84 VGUFi84k.net
スレ立てたいけど立てるまでもない作家スレがあるじゃない。と思ったけど去年の5月から動いてないのね
昔は新作を無差別に買うスレとかあったけどどこに行ったのやら
電撃はどっかに避難所あったと思ったけど生きてるのかしら
395:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 23:04:03.78 M4gTuf/O.net
あの…日曜の最高気温が25度って…
いくら熊谷近くだからって…
396:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 23:25:56.44 SyMx0dI+.net
ヘリオン アイス・クリティカル
クッ……太陽神が目覚めてしまったか…俺の氷結の波動が使えれば抑えれたというのに!
397:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/12 23:28:03.01 pWa90bre.net
暖かい方がやる気が出て良い
398:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 00:27:50.61 C6rY3+qm.net
>>386
あまりの寒暖差に耐えられなかった年寄りがバタバタ死んで
その葬式にまた一気に冷え込んで
参列した年寄りがその冷え込みに耐えられずに体調を崩した所に
また一気に暖かくなってそれに付いて行けずに参列者達がバタバタと・・・
399:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 01:00:04.61 8Z6WLVit.net
年寄りにリソース取られてるせいで社会が上手く回らないんだ
ある程度サクサク死んで貰わないと困る
400:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 01:05:55.78 jHP56FTf.net
ネットだと割と高齢者に対する風当たりが強いよね
言いたいことは分からなくはないが老害だーはよ死ねだー見ると心が痛む
401:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 01:12:57.69 sDRhkBuc.net
いや、所詮少数弱者の遠吠え、ごまめの歯ぎしりだから何とも思わん
俺の代で人類が滅んでも一向に構わん
402:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 01:40:52.76 aaERiImk.net
はよしねとか医療費の無駄とか参政権奪えとかweb上のお子様たちの発言見てると
「30歳になる前に死んでいると思う」とか言ってた厨二病の奴って
一生どうにもならないんだなって悲しい気分になる…
403:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 01:44:27.96 odjZwb/s.net
うちのばーちゃんがボケ老人&寝たきり老人は早よ殺せみたいに言うから、
老害早よ死ねってので心が痛むとか無いな
404:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 02:57:44.11 KZ4IhF62.net
実生活で言える胆力を持つアホはそういないと思いたいところだ
405:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 04:53:54.66 ynDHsElL.net
ただ、年金やらその財源の運用(票集め・着服・浪費を含む)において
今の60代後半以降の年金受給者、政治家、その周辺事業者に
50代前半以前に渡るべき金が大量に流れてるのは事実だしなあ
406:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 05:53:13.99 MrmquHhF.net
読んだ本の感想書くスレなんかもあったはずだけどどうだったか
2chは作者スレまで行かないと作品の内容語る人はもういないようだよな
…全体的にいろんな専門板がインターネット老人会と化してる、雑談雑談雑談
407:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 07:26:08.74 1y9QyY+8.net
ラノベでかっこいい爺さんといえば
408:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 08:21:21.00 Z0dTxuX5.net
その昔、理の守護神さま。というラノベがあったな
409:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 10:06:15.39 Z6yqpwav.net
ガキどもに加担する気はないが、長い気が社会保障費の圧迫の原因ってのは間違いない事実なんだよなあ
100歳の年寄りを101歳まで生かすのにとんでもない額の医療費がかかる
その医療費の大半が皆様の税金で賄っております?
こりゃまあ、今ひとつ納得はいかんなあ
十数年前まで病院じゃ自己負担は1割でよかった。いまじゃ3割だ
最終的にはアメリカみたいになるかもしれん
なんとも困ったもんだわ
410:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 10:30:18.51 Hl00WG4y.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ハリーポッターって設定はいいからリレー小説になりそうだね
411:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 10:48:46.09 wxtkhPuQ.net
医療費が膨大になる�
412:ィ金が流れる→経済がまわる おや、景気が良くなるはずじゃないですか
413:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 10:56:59.32 upHgc7BN.net
医者が忙しくて使う暇がない
414:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 12:18:09.05 DbZQZgIq.net
別に今の老人に氏ねとか言わないから俺の時まで年金20万と老人1割負担を残しといてくれればいいよ
それが無理なら他も含めて超均衡財政でも取ってください
415:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 13:05:33.17 /2vshjsO.net
今の60代後半~70代前半が居なくなった場合
次に多いのは40代後半~50代前半あたり
その辺りに対する年金対応がなされた時、
彼らより更に若い世代が絶望する未来しか見えない
416:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 14:41:10.89 DbZQZgIq.net
まあこのまま行くと俺らの頃には年金75からとかなんだろうな……
それなら今多少苦しくてもいいから子供世代とかのために国の借金減らしてほしい
417:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 14:59:07.16 CNXjPaDC.net
そこでラノベなら子供以外がみんな死ぬ病原菌が蔓延するんですよね
418:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 15:11:03.04 eVo1hPr1.net
食べる、糞片付ける、歩く、話す
この4つのうち2つが出来なくなったら安楽死を望むわ
419:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 15:16:46.49 1ztyY53i.net
自分が自分が認識できなくなって生きるためだけに生きる、というか
生かされる、というのは尊厳を蹂躙するものだよね
あーうーも言えないような老人が介護されているようなのを見てると、
自分はああなる前に安楽死させてくれよと思うが、いざその時がきたら
生にしがみつくんだろうな
420:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 15:25:32.54 Z6yqpwav.net
あーうーの大平正芳さんの話題と聞いて飛んできました!!!
421:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 17:59:51.05 coXNQsJM.net
>>410
そう言えば昔ラノベでもエロげでも20歳になると死ぬという病気が蔓延する作品があったなあ
ラノベは子供達が大人の真似をしてつくった社会で生きていく話、エロゲは病気が発生する直前に生まれたため世界最後の人類になる事が決まっている主人公の最後の1年の話と同じ題材でも別方向の物語だった
422:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 19:34:55.99 jHP56FTf.net
ラノベの方は知らないけどエロゲの方がさ○なら。か
設定は凄く良かったんだけにシナリオが薄味だったのが凄く残念だった
最近はラノベもエロゲもソッチ系の話を書く人は減っちゃったね
まぁ受けは悪いし構成も面倒だから書きたくないのも分かるのだけども…
423:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 20:16:13.02 KZ4IhF62.net
ラノベだと「最後の夏に見上げた空は」が時間制限つきだったかな
424:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 20:28:42.49 DbZQZgIq.net
普通の小説だけど百年法を思い出した
あれは正確には子供だけじゃないけど
425:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 21:12:35.30 Z0dTxuX5.net
子供だけの社会って、一歩間違えると「蠅の王」的な展開になりそうだ
426:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 21:19:09.86 UhLxpV2O.net
鷹見せんせーを思い出してあげて……(涙)
427:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 21:25:52.64 jHP56FTf.net
ノドヲキレ!チヲナガセ!ケモノヲコロセ!
あれは本人らは政治を意識して行ったわけではなかったけど一種の政治的な構造を成してたんだよね
428:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 22:30:22.24 5OziFFiR.net
dアニメストア新着にちはやふる一期が来ているだと…
よっしゃ酒の準備してマラソンだぜヒャッハー!
429:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 22:39:16.72 DbZQZgIq.net
子供だけの世界でまた思い出したけどぼくらシリーズとかも子供だけの世界だね
430:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 22:42:49.61 DbZQZgIq.net
正確には七日間戦争だけか
431:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 23:41:58.11 jHP56FTf.net
偶然目にして気になったから流れぶった切っちゃうけど俺妹と総務省がコラボするのな
URLリンク(dengekionline.com)
総務省の該当ページ行ったらこれ以外にも結構広報打ってて広報費かなりかかってそうだけど費用対効果が見込めるのか
そもそも18歳以上に選挙権を与えるって意味あるのかねぇ…
432:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/13 23:57:12.80 /2vshjsO.net
ない訳ではないが人口的に意味が薄いな
日本では絶対不可能だが、票数3倍ぐらいの価値をつければ
少なくとも表面的には若者優遇する政策を打ち出すようになるかも
433:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 00:09:48.75 j1ANJrGm.net
公民習ってるうちから選挙行く習慣を付けるのは意味が有るだろうさ
434:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 00:12:39.79 bhNVGWMA.net
特製小冊子と書かれると俺妹アニメしか見てなくて18歳が選挙に参加するのも興味ないけど欲しくなる
根っからの小市民
435:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 00:27:21.25 NNJN0MmQ.net
いまの成人式のDQNぶりを見ると、その昔の15歳元服の時代とは同じにできないと思うのだが
それでも若い世代の票が必要になるほど切羽詰まっているのだな
436:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 00:31:32.08 hxgauVj7.net
そもそも俺妹ってアニメ化で話題になったのが結構前だから流行の移り変わりの早い今の時代であもう古いんじゃ、とかもっとメジャーで男女共に知名度高そうな作品はなかったのかとか色々言われてるよな
なんで今俺妹なんだろうか
お役所がよくやらかす周回遅れなんだろうか
437:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 00:32:42.29 pUYdS0E3.net
政治屋…ゲフンゲフン政治家の意見を聞いて投票できるだけの頭があるとは思えないし
"タレント政治家"みたいなの増やすのに貢献してくれるだけだろうねぇ
政治腐敗進めるだけの気しかしないでござい
まあお偉方様からすればその方が議席確保が容易で嬉しいのかもしれないけど
438:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 00:43:25.48 bUT9iHsu.net
さすがに高校生馬鹿にしすぎだろう…
高校時代馬鹿だったなら同情はする
439:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 00:45:29.50 BhYr5CpA.net
昔の学生はまともだったとかそれこそ幻想だろう
440:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 01:07:03.81 BSwx6D1B.net
高校生はバカだけどタレントみたいなのにホイホイ投票するようなバカじゃなかろ
というか、そういうのに投票するタイプは年齢関係ないと思うわ
441:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 01:09:21.59 l8HAZZ+t.net
社会規範とか学習過程はともかく、学習内容自体は昔の方が高度かつ難解だったから一概には否定もできないな
体罰や洗脳で詰め込まれた知識でも使う上では遜色ない
442:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 01:56:46.09 S+DM7KbL.net
就学率の低い大正時代とかならそうなんだろうけどね
443:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 02:21:45.58 r6rhz/rq.net
普通に考えてアホは投票いかないと思う
そして投票率がさがると
444:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 02:32:00.28 BhYr5CpA.net
事前の世論調査では18歳選挙権反対がどこも6割を超えていて、
本当なら揉める案件になるはずなんだが政治の世界ではどこも反対せず全会一致で高速成立
まぁ色々と思惑があるんだろうなぁ
445:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 05:19:43.64 yHamIMOh.net
さて今日は24度の上に雨か。コート着ていくか悩む
446:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 08:10:46.40 S+DM7KbL.net
台風並みに横殴りの雨で外出をやめようかと思ってしまう@関東
447:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 08:46:17.71 pUYdS0E3.net
雨凄いよね
数十cm残っていた雪が雨で全部溶けた光景はちょっと異様
こりゃ雪崩土砂崩れが多発しそうだ
448:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 09:33:23.04 VSmAWgRe.net
高校生馬鹿にしてるけど一般の有権者の知性だって大したことないだろ
2009年衆愚選挙で民主党政権を作ったような連中だぞ?
お前らの中にもいるだろうし
お前らの家族親戚友人にもいるはずだぞ
449:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 09:41:36.66 bhNVGWMA.net
雨よりも風が半端じゃない
450:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 09:45:44.57 R8/6usvu.net
成人式があの有り様なんだから20も18も大差ないわ
451:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 09:51:51.56 pUYdS0E3.net
そも引き下げる意味があるのか
若者の意見とは言うけど若者以外でも投票率の低下、無政党派の増加が起きてて
政治への興味関心が薄れているのだからそっちを先にどうにかした方が良いと思わなくもない
18歳以上を投票に行かせるといっても政治に興味関心を持たせられなければ同じことだしね
452:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 09:53:14.28 bUT9iHsu.net
生ぬるくてなんか気持ちの悪い1日になりそうだ
453:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 10:06:48.03 0JYfxfK6.net
>>434
学習内容は昔の方が高度で難解……?
454:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 10:45:11.31 VSmAWgRe.net
>>444
どっちが先か論はあんまり意味があるとは思わんなあ
別に投票年齢下げてから投票率上げる施策を取るってのは有効やろ
18歳引き下げは単に世界標準に合わせたって感が強いわな
特にデメリットもないし
455:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 11:02:33.65 NNJN0MmQ.net
まあ今でも18禁の線引きとか二十歳成年とは別の基準もあるけどね
今回の選挙権年齢では、少年法や年金開始の引き下げ、有事の派兵の伏線とか
陰謀論で頭湧いてるひとはいるようだけど
456:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 11:22:33.83 hxgauVj7.net
とはいえ高校生捕まえて「善悪の判断が云々」と言ってる少年法にも正直違和感がある
更生の事を考慮しても大人と同じ裁判の一律適用でもいいんじゃないかと
457:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 11:27:44.57 VSmAWgRe.net
レジェンドジロリアン康太がいなくなった我々は誰に導いてもらえばええんや…
458:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 11:41:34.62 r6rhz/rq.net
そこで投票にいかないと罰金バッキンガム
459:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 12:01:25.75 NNJN0MmQ.net
罰金と言わずとも税金でいいんじゃないかね
投票窓口で金一封を渡すとかだと一挙に投票率上がると思うけど
不正も起こりそうなので、後日指定の口座に還付するとか
460:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 12:10:30.71 pUYdS0E3.net
投票には行こうぜとはおもうけどあくまで"権利"だから罰金税金は危ない線でよ
461:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 12:12:54.82 va4kELgs.net
余計に脳萎縮が進むな
462:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 12:14:55.48 NNJN0MmQ.net
投票って義務じゃなかったのか…
463:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 12:17:05.22 va4kELgs.net
ところでgoogleまでバレンタインの今日
皆様いかがお過ごしでしょうか
464:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 12:18:09.33 S+DM7KbL.net
イースター商戦に向けて準備中です
今年のイースター商戦の目玉は卵焼きです
465:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 12:19:32.44 bhNVGWMA.net
ここはバレンタインに読みたくなる本のお勧めをですね
俺は縁がないから分からないです
466:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 12:25:34.90 NNJN0MmQ.net
最近の若者は潔癖症で手作りチョコは敬遠されるらしいな
おにぎりなんかもってのほからしい
気になる女の子の手作りなんて食中毒上等で歓喜しそうなものなのに
467:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 12:29:31.29 BhYr5CpA.net
そもそもなぜチョコを一度溶かして渡す必要があるのか
468:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 12:32:29.40 Fs+zGgOx.net
>>455
がっこうでならうのはまださきかな?
469:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 12:34:43.21 +vlsfPsv.net
義理チョコとかいう文化は謎
すごく馬鹿にしてるな
まあお返し目当てらしいがそんな失礼なやつ無視で
470:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 12:38:29.53 np+QhIV8.net
暖かすぎて桜が開花しちゃったんですが…早すぎたのか、ちょっと花びら小さくてしわしわ
4月にお花見できないのかorz
471:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 12:49:13.85 hsbMKNAa.net
アル・カポネの血のバレンタイン事件を追悼して、流れ出たどす黒い血をチョコレートに見立ててマフィアが敵対する相手に贈りあったことから、バレンタインデーにチョコレートを贈る風習が広まったとされる
(民明書房刊・世界の奇習珍習より抜粋)
472:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 12:52:31.68 pUYdS0E3.net
三次元の女の子より二次元の女の子からチョコが貰いたいです(´;ω;`)
473:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 13:11:06.60 NNJN0MmQ.net
>>460
チョコに自分の血や爪を混ぜたりという女の子のおまじないがあるらしい…
474:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 13:26:01.76 XqA6/6YT.net
今さっき同僚から義理チョコ貰って二個目なのでお返しを準備しないと
475:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 15:32:03.81 bUT9iHsu.net
やっぱお歳暮お中元と共に廃止すべきだよな
偉くならなきゃいけない理由が出来たぜ
476:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 15:38:12.73 tjIsW+iU.net
お年玉も廃止したい
もっと年をとるとあげたくてしょうがなくなるんだろうけど
477:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 15:47:33.47 pUYdS0E3.net
折角だからクリスマスも廃止だな!
なに元から言われてるって?
478:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 15:48:56.06 VSmAWgRe.net
幼なじみも禁止しようぜ
479:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 15:51:26.98 z8XLkSnA.net
クリスマスは少年と犬の命日で喪に服す日だから必要
480:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 15:58:30.60 LVWR1ZVS.net
積本の処分準備中
シュリンク付いたままのだけで50冊超えてる
やっぱり積んだ本は切っ掛けが無いと崩さないね
481:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 16:03:00.23 tjIsW+iU.net
まとめ読みしようとシリーズ揃えてる途中で打ち切り知らされたりするとそこで読まなくなっちゃうんだよな
482:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 16:10:47.66 VSmAWgRe.net
明日増上寺に行くけどなんかある?
483:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 16:18:34.09 WzHuqOCO.net
なんかってなんだよ
484:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 16:31:41.22 VSmAWgRe.net
そりゃなんかだよ
485:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 16:35:00.47 pUYdS0E3.net
ためらわないことさ
486:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 17:03:16.47 XXmmYh3S.net
>>475
近所に超有名な居酒屋がある
くさやが美味い
487:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 17:22:33.90 qqXn
488:+T86.net
489:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 17:27:54.09 BhYr5CpA.net
>>480
貰えなかった俺はトイレットペーパー以下
490:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 17:48:26.69 pUYdS0E3.net
涙拭けよ___
. つ@)__)
| |
|,、,、,、|
491:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 17:52:32.38 YUVi/K8d.net
>>462
お返し目当てで義理チョコ配るやつなんか少数派だろ。
492:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 19:11:55.38 hOTGruV+.net
>>455
選挙権、被選挙権、有権者と選挙がらみのにはみんな「権」が付くから義務じゃなくて権利だとばっかり・・・
>>462
義理を超えた義務チョコで
493:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 19:14:27.32 KW7hg/mg.net
普通にチョコが好きだからこの時期は珍しいの買いだめだなー
494:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 20:16:58.41 ch9qD6i7.net
とうとうこの人も来る時が来たか
URLリンク(twitter.com)
495:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 20:50:48.09 VSmAWgRe.net
>>486
康太追悼のために明日二郎行ってくるわ
496:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 21:03:53.34 r143Ru9t.net
>>451-452
罰金賞金投票はやってる国あるけど投票用紙や一覧の先頭の得票率が高くなりすぎて問題視されてたりする
>>460
実は溶かして固めただけのチョコってのはほぼないぞバレンタインの手作りチョコ
大抵はなんか一仕事して別のお菓子にするのが普通らしい、実際そうだった
497:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 21:34:49.34 Gs8Z/nrb.net
俺もむかしは生クリーム入れたりバター入れたりした
498:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 21:39:15.49 S+DM7KbL.net
チョコ、というかココアバターは扱いが難しいので、ココア粉末を使ったケーキとかクッキーの方が簡単
499:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 21:46:43.47 tjIsW+iU.net
揚げたコロッケに甘口の焼肉のタレとマヨネーズをかけて食べたら凶悪な美味さを発揮した
これがテリヤキか……
500:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 21:47:44.38 NNJN0MmQ.net
高木さんはからかい上手
URLリンク(marticleimage.nicoblomaga.jp)
URLリンク(marticleimage.nicoblomaga.jp)
URLリンク(marticleimage.nicoblomaga.jp)
URLリンク(marticleimage.nicoblomaga.jp)
501:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 21:58:09.32 ch9qD6i7.net
えーとその漫画がとうしたの?
502:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 22:54:45.80 0JYfxfK6.net
その絵には釣られません
503:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/14 23:59:04.72 tjIsW+iU.net
「からかい上手の高木さん」だろというツッコミ待ち
504:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/15 02:34:02.21 MeZWTSLD.net
あー、そのタイトル聞いてようやく分かったわ
TBSラジオで逆宣伝レベルのつまらんCM流してるやつか
505:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/15 04:56:23.44 MLUCW0ab.net
>>486
臨時休業のところでフフ・・・ってなった
506:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/15 19:20:49.73 sCZLP1iY.net
増上寺行くついでに新橋二郎行ってきた
くっそ不味いなおい
神保町やスモジのほうがまだましだわ
507:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/16 00:02:09.75 sFcgfaRD.net
でこちゃんいいよね
ライトノベル界隈だと黄薔薇さま@マリみてとか、光秀ちゃん@織田信奈とか
508:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/16 00:21:39.48 9BLXJ9of.net
でこキャラはキャラ(性格諸々)とレーターの技量で人気の有無が激しい印象
活発系、眼鏡委員長系はいまいち振るわない印象
509:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/16 00:25:42.25 9T4gpU6c.net
ヤマモトヨーコにもいたなキャバクラ風の
510:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/16 04:45:02.39 qHL7f401.net
オデコちゃんは、そのまま描くと顔バランスの関係上
幼げな容姿になりがち
そうじゃないキャラにしようとすると、
外見・内面ともに要素の組み合わせが難しくなる
511:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/16 08:12:40.60 xkEx7iR7.net
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
512:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/16 08:24:29.53 v4oJ5NPm.net
デコ委員長ちゃんが良いね
513:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/16 17:38:40.46 G5/0+Gfp.net
>>502
ベジータは奇跡のバランスで成り立ってるんだな
514:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/16 18:29:57.06 9ZIgv4Io.net
ラディッツ「」
515:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/17 15:24:31.44 +Xpw89/j.net
>503
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
516:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/17 17:06:09.84 xIeNTyfV.net
>>507
何この能力バトル物の主人公みたいなかっけー名前
517:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/17 17:07:43.76 wXtCeCA+.net
神と修が高ポイント
直で関係はないが画像サイズは調整しようと助言
518:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/17 19:34:07.74 B1wq4YyT.net
文春が酒鬼薔薇聖斗の本名と住所さらすそうだが
東真一郎って名前から変えてたのかアイツ
519:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/17 20:57:44.54 3kKi7E8p.net
地元民(というか事件があった町民)だがあれと同じ苗字の同級生の家が嫌がらせされて大変だって聞いたなぁ
520:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/17 20:59:34.01 LlIdyEzP.net
とばっちり可哀想
521:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/17 21:00:54.75 qOM3fQLE.net
そういう嫌がらせとかで更生したのがまた暗黒面に落ちる事例もあるから改名は処置としては有りだと思う
まあ被害者意識としては永遠に地獄を彷徨えってなものなんだろうけど
522:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/17 21:59:01.19 +Xpw89/j.net
あいつの場合は自分から本出すわ有料ブログ開こうとするわ
しかも表向きだけでも反省というか遺族に何か報いようとする様子もないときてるからなぁ
523:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/17 22:25:08.15 dfeoX+IC.net
当時は信奉者みたいなのもいたからなぁ
524:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/17 22:58:06.35 IsuqWNnC.net
本当の意味での厨二病
525:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/17 23:26:03.72 B1wq4YyT.net
バモイドオキ神への進行は捨てたんやろか?
526:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 04:05:56.05 unyQwh+8.net
現在進行形で犯罪で金を稼いでたら
もう実名公開されても仕方ないだろ・・・
文春の芸能関係の記者は嫌いだけどな
527:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 07:08:42.96 6kK7KMgT.net
髪は死んだ
528:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 11:02:12.20 mV8LpT54.net
話題作家の本名と写真を載せただけだろ
文春無罪
529:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 11:12:50.71 CTXehZ2h.net
ネタだろうけどどんな悪人であろうと一般公開される情報以外を公表するのは許されることではないわな
あの類のメディアに何を言っても無駄だろうけど悪人の個人情報を開示して褒められるというのは本来異常な構図
530:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 11:23:36.00 Cd8x5nZq.net
>>521
人殺したやつがそれをダシに金稼いで、自分は隠れたままヌクヌクしてるのとどっちが異常?
531:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 11:31:30.51 CTXehZ2h.net
そりゃ胸糞であろうし狂ってるとは思うがそれが個人情報の開示の免罪符になる訳ではないでしょう?
『どちらが』ではなく『どちらも』異常
532:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 12:01:19.00 or7kO80g.net
静かに更生したふりだけでもして生きてれば
こんな事にはならなかったろうになぁ
無駄に遺族感情傷つけるような事するから味方してくれる人も無くすし
こういうメディアにも狙われるようになる
533:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 12:02:24.24 k350+0Pf.net
SFに人類が追い付いてきた
人が通り抜けられる大型「空中ディスプレイ」、三菱電機が開発
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
534:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 12:13:02.23 mV8LpT54.net
>>521
仮にそれを訴えられて敗訴して賠償金支払っても利益になるとみた
文春の合理的な発想なんちゃう?
勘違いしてる奴多いがメディアも営利企業やからイデオロギーのために行動なんかせんで。
収益のために行動するんや
「本来異常な構図」なんていうポエミックな感性は君の勝手やがな
535:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 12:57:45.39 CTXehZ2h.net
>>526
なに脳内補完してるのか知らんがそんな事は一言も言ってないぞ
その行為を褒めるだ興味を持つだそういった人間は
悪人にはプライバシーは要らない、こんな奴なのだから公開されて然るべきだと考えるのが多いだろう
そういった思考に走るのが異常であり怖い事だと思っただけ
先日蠅の王が話題に上がってたが関連して白い服の男を思い出したよ
536:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 13:53:38.93 Kze5XR5W.net
ホログラムPCへの未来にまた一歩
537:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 14:10:48.00 CTXehZ2h.net
右側の人気記事に出てるしゃべり描きUIも面白いなーと思ったがこれも三菱か
生き残ってる家電メーカーは製品開発のみならず技術にも力入れてるのなぁ
まぁ三菱は多方面型だからまた別かもしれないが
538:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 15:25:20.55 vYYobt3A.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
539:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 15:26:40.79 or7kO80g.net
シャープもいろいろ面白い技術持ってたり開発途上だったのになぁ
540:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 15:41:07.77 vYYobt3A.net
こいつなんでこんなにデカい靴履いてんの?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
541:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 16:36:14.36 1YHb7m3G.net
こういう犯罪者の情報ってネットの口コミでもっと共有されるのかと思ったけど全然そんなことはないな
なんて健全な社会なんだ
542:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 17:00:13.18 Cz3iQClU.net
話題として枯れてるし、今さら追い込んでもつまらないからじゃね?
他の事件だとものすごい勢いで特定されてるし
543:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 19:03:23.73 Bp7uV0eM.net
書き込める?
544:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 19:17:09.34 kliEaYGs.net
加害者がどうこうとかよりも被害者の家に突撃してる方が叩かれるべきだろ
545:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 19:25:27.28 pFBYomkC.net
「どちらも」異常だと思ってるのは、少数派なのでは?
勝手に、自分が異常だと思い込んでいるだけで、公開される方が正常なのかもしれない
546:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 20:45:07.22 CX20
547:b/gX.net
548:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 21:13:24.84 Ui3/hfLS.net
定期刊行(最近再開だけど)雑誌出るくらい冤罪多いからね
とはいえ、被害者より保護される現状は確かに変
そういや、放送規制の件
加害者より守られない被害者を
守れるような方向を盛り込んで作れば
国民支持得られると思うんだがなあ
549:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 21:31:13.09 zXqakWof.net
だってテロリスト射殺しちゃったら、警官が訴えられる国だもの
550:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 21:49:36.57 or7kO80g.net
>>538
自説に自信があるなら堂々主張すればいいだけで
つまんない煽り入れるなよ…
551:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 22:03:48.06 bcP39wcO.net
誤報専門twtterアカウントが有るほど誤報も多いけどな
552:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 22:30:25.34 jxOtbdik.net
>仮にそれを訴えられて敗訴して賠償金支払っても利益になるとみた
>文春の合理的な発想なんちゃう?
敗訴上等の行動なんてどう考えても異常なんだよなぁ
553:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/18 23:33:09.94 5ie6ltoe.net
みんなが異常だと思っていると思い込むのをなんでやめないの
554:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/19 00:32:49.46 A3r+lj9I.net
賠償金は米国のごとく、懲罰として機能するように
相手に応じて変わるべきではあるが、
訴えるほうと弁護士がゴロ化する未来が
セットでついてくる問題をどうするか
555:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/19 01:15:29.48 WqVQqPsr.net
「裁判費用として○円出して原告団に参加すれば、1人○○円の賠償金を請求できます」
みたいな訴訟ビジネスは日本でもあるからなぁ
556:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/19 05:07:27.53 aEa7V7bU.net
ハッピーバースデー俺!
今年こそは春が来ますように!
後これ以上おデコが広がりませんように!
557:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/19 07:25:20.32 Odfo5i+n.net
>>547
眉毛を剃って拡がったデコ部分に新たに書き直して
『ちょっと顔のパーツが下に寄っちゃってる人』っていう体裁で過ごすのはどうだろうか?
558:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/19 08:11:30.43 UONa/WH9.net
「髪の毛が後退しているのではない。私が前進しているのである」
孫正義
559:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/19 08:16:52.07 UuVmAwWN.net
つまり左右に進めば片側だけハゲるのか
560:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/19 08:31:17.38 qGpHEvBS.net
>>549
ジョブスの馬鹿になれみたいに、先人のフレーズを引き合いに出したものが、
その人の名言みたいに定着したものってあるよね
561:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/19 08:34:45.64 83XGdWRb.net
みんなはげていくんだからハゲは人類の先駆者なんだって
562:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/19 08:44:03.39 UONa/WH9.net
>>551
えーと?
そりゃどういう人がどういう場面で言ったかも
名言たりえる重要な要素なんだから当然だけど
563:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/19 11:04:39.99 6F2ARXNO.net
某青年誌でうんこ漏れそうになってるおっさんのギャグ漫画あって衝撃受けた
世も末だよ笑ったわちくしょう
564:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/19 11:25:05.25 X87SpfaQ.net
これを公開するのは異常で~
ってなんで単なる自分の感想に過ぎないのを社会正義や良識代表みたいに語るかね
幼稚に過ぎてみてらんないわ
565:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/19 11:30:34.15 7mTVHb6e.net
終わった話を掘り返す奴は大体ハゲ
566:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/19 11:47:18.35 Iv2CmPSk.net
ロンゲは早漏
567:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/19 16:55:31.78 JxlWttt0.net
ハゲは良いけどバーコードにまでして頭皮を隠そうとするのは意味がわからない
568:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/19 17:22:52.50 Cz3K7vxE.net
ハゲになったら、普段着を陣羽織にしちゃえば
「ああ、あの人落ち延びてるだけだな」
ってなってハゲを弄られなくて済むぞ
569:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/19 17:24:54.85 JefXgwSS.net
>>558
アレは惨め過ぎて笑えない
江戸時代みたいに髷結えなくなったから隠居なって社会じゃないんだしもっとハゲに寛容な社会になるべきだな
570:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/19 17:27:19.83 ZerJymzN.net
ハゲは髭を生やすと高ポイント
なお社会的に厳しい模様
HAGEにもHIGEに寛大な世の中にならんかのお…
571:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/19 17:28:38.17 Cz3K7vxE.net
>>560
実は江戸時代にも髷のヅラが存在したご様子
572:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/19 17:52:39.84 UAJLdvx1.net
昔からハゲは虐められてたのか…
573:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/19 18:17:37.90 0q/3YjvH.net
>>562
そして
「みんな知ってるんですよ!恥を晒す前に引退してください!」という息子とズラの取り合いから
ズララグビーになりさらに鰹ラグビーと合流し・・・
574:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/19 18:20:03.64 SgFqVGi7.net
>>559
なんで落ち延びてるのに陣羽織なんだよw
575:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/19 19:19:26.58 RZ974sCH.net
AGAはその辺の普通の病院で治療出来るんだけどな
576:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/19 19:26:58.27 vCNdfF+m.net
治らないHAGEもあるんですよ
577:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/22 01:57:24.53 0LnA59Ql.net
日向章一郎先生って今どうしてるか知ってる人いますか?
578:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/22 15:38:54.02 Eu24eEB4.net
もう5,6年ラ板に来てなかったんだけど
このごろってどう?
あと、ここんところのラ板的おススメってなんかある?
579:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/22 19:15:50.22 wf70SwIR.net
個人的に大当たりと言えるものはないな
580:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/02/22 19:27:25.25 Y/V51rgK.net
おすすめという訳ではないがバカテスが円満に完結し薔薇のマリアも長年の刊行の末こちらも完結した
後は電子書籍の普及が進んで合本版やらセットやら言い方はそれぞれだけど安価なセット販売もちらほら見受けられる。あとセール
スレイヤーズすぺしゃる全巻がセールで千円ちょいで買えた時は流石に目を疑った