GA文庫総合スレッド64at MAGAZIN
GA文庫総合スレッド64 - 暇つぶし2ch450:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 23:57:01.85 f92PUakQ.net
サ法について、あのあらすじでガチ詐欺を期待するほうがおかしいって擁護している人たちは
尼でそこを指摘した低評価レビュー二件が多くの賛同を得ている件はどう説明するの?

451:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 00:27:07.66 s5WyAZcj.net
新人賞に落ちたワナビクソすなあと

452:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 00:28:43.55 IpUPjc5j.net
>>445
ヤボ夫みたいやね

453:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 00:30:13.92 Jo7J+8KE.net
GA文庫マガジン終了かよ

454:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 00:36:12.31 X9SCyBoU.net
>>444
なんで2chで尼のこと気にしなきゃいけないの?

455:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 00:36:56.22 Qa+yac1b.net
やめちまえ馬鹿

456:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 00:44:32.32 IpUPjc5j.net
>>448
ここではこういう評価
あっちではああいう評価
疑問や比較が出ることに何の問題が?
低評価であることがバレるとまずい方ですか?

457:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 00:59:56.38 JvfDl8HC.net
>>444
参考になる賛成意見、参考になる反対意見どっちもあって当然だろ
討論とかやったことないのか?
ていうか、作法に☆5付けてるやつらのレビューは業者ではなさそうだが雑すぎ参考にならなすぎ
2行ってなんだよ、こんなん参考にならない付けられて当然だわ

458:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 01:03:23.01 s5WyAZcj.net
だからといってもヤボ夫のレビューはクソなんだよなあ

459:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 01:21:04.74 JvfDl8HC.net
じゃあGAが気にくわない他社の工作員ってことにしとけや
尼が嫌なら読メでも読んどけよ、ほぼ高評価しかないから

460:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 01:34:53.33 ybbyq0RS.net
おいバリスタの試し読み結局ないの?
売る気あんの?

461:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 02:20:20.12 yQd7+2zc.net
もう面倒だからアニメ化する作品だけ読んでろよ
少なくとも並以上には面白いはずだから

462:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 05:14:01.76 Mn2yiPsA.net
>>453
じゃあGAを擁護する工作員ってことにしとけや

463:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 05:36:49.20 s5WyAZcj.net
GA擁護とかそういうのもどうでもいいけど
ヤボ夫は死んで欲しい

464:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 07:14:42.06 KGsylcrW.net
>>451
その討論がないやん
低評価はおかしいばっかりで

465:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 07:33:41.44 Mn2yiPsA.net
そもそも2chで話してることに
「Amazonがこうなってるのはどう説明つけるの?」とか聞いてくるのが正常だと思ってるのだろうか

466:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 09:13:06.86 KGsylcrW.net
>>459
討論とかやったことないのん?

467:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 09:19:08.71 niay9eVF.net
別スレでやってください

468:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 09:39:58.04 CH9frsWw.net
>>444
別に擁護はしてない
サ法を叩くのは別に構わんし、批判が正しい部分も重々ある
でもコメディにクロサギみたいなのを求めるのは完全に筋違いってだけ
ヤボオのレビューはいつもそうなんだよ
読み捨てのラノベに求めるのがおかしいものを求めてる
そういう凝った作品が出てくるのを期待することまでは否定しないが、
どう見てもそういう方向性じゃないパッケージで出てくるものまで
叩くべきじゃねえだろう

469:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 10:09:32.12 Evldj1Zl.net
討論()



470: 人の感想使って他人の感想に突っかかってくることを討論とか言うんすかwww



471:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 10:14:25.03 s5WyAZcj.net
ヤボ夫の見方ってラノベの読み方として異質なのに
それを正当化してる時点でなあ

472:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 11:24:35.56 KGsylcrW.net
>>462
読み捨てかどうかはおまえが決めることじゃない

473:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 11:43:28.63 JH39CPlK.net
クロサギを引きあいに出すならせめてカメレオンくらい笑わせてほしいもんだ
あとサ法はコメディだからって擁護してるけどコメディでも失格だからな
万太とセクハラの悪い影響を受け過ぎてる。作者も編集も
試しに2巻出してみ、滑るから

474:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 12:37:26.02 seiJoKIp.net
ヤボ夫ばかりが叩かれ、同じようなことを書いているもう一人のレビュアーはなぜ叩かれないのか

475:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 12:41:06.36 S+udmplt.net
いちいちラ板に貼るバカがいたり本人がしゃしゃりでてきたりしないからじゃね

476:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 12:48:28.36 s5WyAZcj.net
クソ長い駄文を読まされないから

477:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 13:09:19.67 FMQIjY3B.net
>>467
ミステリ読むセンスねえなと思って反論したくなることはあるが
「自分の感性が絶対、この作品はゴミ」って嵩にかかった言い方をしないからな
ともかく(個人の感想です)で済む

478:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 13:28:37.58 seiJoKIp.net
ミステリー読むセンスww

479:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 13:31:33.61 GX6dNdon.net
ヤボ夫の視線はなんか気持ち悪いとしか俺は思えぬ

480:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 13:32:02.77 6jQb7TvK.net
センスっていうか最低限の教養がないと理解できないジャンルはあるよな
お前が馬鹿だから理解できねえだけだろっていう

481:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 13:33:51.52 GX6dNdon.net
逆に俺の思う○○はこうじゃないといかんと凝り固まった思考のやつの
レビューはまったく役に立たないというか
アスペかよとしか思えないんだよな

482:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 13:35:48.02 B1oZUQpX.net
>>473
メタとかパロ、ジャンルのお約束を理解できてないやつな
ラノベでも、なろう発に「異世界転生に根拠がない」って言い出したり

483:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 13:40:10.94 MhDnMM6W.net
>>470
嵩に掛かった言い方ですね

484:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 19:15:01.13 Zrhto2Wg.net
なんの話をしとるんやとは思うが、>>470のミステリを読むセンスについてkwsk

485:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 20:54:53.24 CGegM9m0.net
>>467
同じことを書いてるとかどうとか言う中身は関係ない
2chにでてくるかどうか

486:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 21:16:54.22 UpH6XlIk.net
>>478
答えになってへんぞ
もうちょっと頭つかえ
出てきたらどうだってんだ

487:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 21:17:28.91 GX6dNdon.net
自己主張強いゴミ屑UZEEEE以外の何者でもない

488:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 23:58:43.35 Z0c/fGMO.net
2016年2月刊(更新)
GA文庫
2/11発売
●聖剣使いの禁呪詠唱 15 【著:あわむら 赤光/絵:refeia】
●聖剣使いの禁呪詠唱 15 ドラマCD付き限定特装版 【著:あわむら 赤光/絵:refeia】
●超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです! 2 【著:海空 りく/絵:さくらねこ】
●仮面魔女の解放戦記 2 【著:すえばし けん/絵:マニャ子】
●ゴブリンスレイヤー 【著:蝸牛くも/絵:神奈月昇】
●うちの居候が世界を掌握している! 13 【著:七条 剛/絵:希望 つばめ】
●セイクリッド・クロニクル 3 【著:御子神 零/絵:KeG】
●ラスボスちゃんとの終末的な恋愛事情(ハーレム・ルート) 【著:伊藤 ヒロ/絵:ぎうにう】
●教導覇帝の完戦常勝譚 3 【著:稲波 翔/絵:荻pote】

489:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 00:59:36.79 jVoUGoXx.net
みんな、クリスマスなんだから喧嘩はしちゃダメ!
5つ星のうち 4.0 弱さも含めて自分をさらけ出す事の意味を掘り下げた完結編…せめてあと一冊分尺に余裕があれば完璧だったのに!, 2015/12/24
Amazon.co.jp: 路地裏バトルプリンセス 4 (GA文庫)の ヤボ夫さんのレビュー
URLリンク(www.amazon.co.jp)

490:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 01:00:30.83 ImJvtF8d.net
路地裏を舞台に戦う事で己を示す少年少女たちの姿を描いた人気シリーズ、第四弾
前回遂に主人公の日月が「血闘」の舞台に立ち、同時にこれまでその存在を語られていながら中々姿を現さなかった
日月の師匠・灰谷切子が日月との対決を告げてきた事で風雲急を告げた事から心待ちにしていた一冊、イソイソと拝読

491:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 01:00:49.29 1+Xmpi/F.net
物語は路地裏の廃ビルで一人稽古を積んでいた來未がビルの近くで体格の良い男が一人の女性に絡んでいるのを目撃する場面から始まる
明らかに暴力団員風の男に凄まれながら平然と受け流し、嘲笑する女に掴みかかった男が目に見えない一撃で顎を砕かれ倒れた事に驚愕する來未
來未の存在に勘付き、「降りてらっしゃい」と言う女性の発する気配に自分との圧倒的な実力差を感じ取り身動きできなくなった來未だったが、
自分から近付いて来た女に突如抱きしめられる。暫く來未の体をまさぐっていた女だったが「…本物の女の子じゃない」と拍子抜けした様子を見せる
男を倒した最後の技「徹甲」を女が使った事を問う來未だったが、女は技を見てとった來未の目に注目する。しかも來未が一度見ただけの「徹甲」を
誰の教えを受けるでもなく、一ヶ月一人で練習して身に付けた事を聞くや來未の才能に惚れた様子で弟子にならないかと持ちかける
考えさせてほしいと一旦答えを待って貰う事にした來未に対し「灰谷切子」という名を告げた上で、木曜まで待つ、と言い残し女は去っていくが…

492:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 01:01:45.47 fT+dccUD.net
…という訳で完結編、結論から言えば非常に良いシリーズだった。路地裏での野試合を巡り「単に暴力を振るっているのとどう違う?」という問いから
始まった一巻で「お、GAにしては珍しくテーマ性の強いシリーズだな?」と興味を引きつけられたけど、最終巻まで「何の為に戦うか?」というテーマを
ブレることなく、掘り下げ続けた作者の姿勢は芯の無い作品が多い昨今のラノベ界にあって実に希少だなと感心させられた

493:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 01:02:01.48 A9RKauSW.net
満を持して現れた日月の師匠、切子が何の為に師との「護身の為以外に技を使わない」という禁を犯した日月の前に現れたのか、というのが
読者としては気になる所だと思うのだけど、この灰谷切子が予想以上に狂っていた。そもそも日月に課した掟自体が「最初から守れると思っていなかった」、
むしろ「積極的に暴力として技を使う事を期待していた」とは…しかも、師に対して禁を破ったことを詫びる日月を「失敗作」と断じて不出来な作品を
地面に叩きつけて割る陶芸家の様に破壊しようとするとは!この切子による日月の「破壊」シーンがなかなかにえげつない。圧倒的な実力差で
フルボッコにするのは当然として、痛みからの人間の最後の逃げ道である「気絶」すら許さないダメージの与え方で心を圧し折りにくる辺り尋常じゃない
そもそも技を振るう前に威圧感を示すだけで近くにいる百戦錬磨の路地裏ファイターたちが震えあがって戦闘不能になったり色々と人間離れしている

494:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 01:02:51.95 PHG9eQCs.net
で、ボロ雑巾の様にされた日月を助けに入ったのが來未。日月に再開する前の切子に出会った事で「素材」として目を付けられ、日月と関係を断ち
切子を師匠と呼ぶ事を条件に「これ以上日月さんを傷付けないで」と懇願する羽目に。日月は切子に見捨てられた挙句、破壊されそうになった上に
弟子に身代わりになって貰う事で助けて貰ったと言う負い目であろうことか「引きこもり」化。もう、どん底まで叩き落とされる日月の惨めな姿が
前半を通じて徹底的に描かれている

495:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 01:03:25.74 PnH/QGyX.net
ここで物語の転機となるのが小町の存在。前巻で伊集院香子の幼馴染に認められたくて「血闘」に挑む姿と、その想いが通じた熱愛ぶりを目にした事で
日月への想いを(多分に來未の存在に焦っていた事もあったけど)遂に口にする事に。その返事を聞かせて貰う前に日月は切子にぶちのめされて
家に引きこもり、切子の教えによる戦闘マシーン化という変貌を遂げた來未の姿を目にした事でただならぬ事態が起こっていると気付き奔走を始める
これまで恋愛関係には奥手な面を見せていた小町だけど、今回は超積極的。家に引きこもり続ける日月に会う為にロープでマンションの最上階から
日月の部屋まで下りたりとレンジャーまがいの行動まで見せてくれる

496:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 01:03:51.97 TP3yDMaq.net
やっとの事で対峙した日月と交わした小町の言葉にはハッとさせられるものがあった。自分に自信が無い、切子に見捨てられた様にいつ見捨てられるか
分からない恐怖を抱えたまま人と深い関係を築けない、という情けない告白をした日月に対して投げ掛けた「「『いつか』に怯えて全部を捨てないで」という
言葉は失う恐怖を前に最初から物事を諦めるという全ての人間が共有する弱さに向けて放たれたかの様にも思われ、作者なりの人間観が伝わる
実に鋭い台詞であり、日月を「努力、するよ。『いつか』がいつまでも、こないように」と復活に向けて立ち上がらせるだけの力が十分に感じられた

497:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 01:04:06.17 1/gBf6ca.net
日月と小町が想いを交わす一方で切子の弟子として振る舞う中、擂り潰されそうな自分の心を支えてきた大切な物を切子に奪われそうになり
遂に潰れそうになった來未の前に現れた「師匠」日月の姿に泣きじゃくりながら縋る來未は残念ながら恋愛関係では無く、あくまで「師弟関係」
恋愛面は完全に小町の大勝利なので、來未と日月の関係を期待していた方はスッパリ諦めましょう

498:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 01:04:20.84 kjPkWye4.net
そして遂に復活した初代魔王少女と切子の一戦がどんな結末になるか…これはさすがに読んで確かめて頂くしかない。まさか最大の一戦の前に
意外なキャラを取り揃える辺り、作者のこれまでこのシリーズに付き合って来た読者へのサービス精神が感じられてちょっと嬉しかった。しかもその面々を
通じて、「血闘」に臨む人間が野試合に何を求めるかを再確認させて日月が挑む戦いに込められた、切子が囚われたある種の妄念とでも言うべき
戦闘と殺傷以外に目的を持たない暴力としての技の行使との戦いという意味を強調した辺り、気配りが行き届いている
(ちなみに挿絵の方も初代魔王少女の姿になった日月を女の子っぽく描くのではなく、しっかりと「女装した男装レイヤー」として描いた辺りはイラストを
担当している平つくね氏の安易な萌えに走らないプロ精神が感じられてなかなか良かった)

499:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 01:04:33.35 LNplFpGw.net
ただ、欲を言えば、切子と日月の過去はもう少しだけ掘り下げて欲しかった。再会の場面で女装レイヤーとして虐められていた日月の過去が
語られたりもするけど、そこから切子と出会い、技を仕込まれ、最後には自分を虐めてきた人間に対する復讐目的で技を使った日月の過去を
もう少し詳細に描いていれば日月のキャラにより深みが産まれたであろうかと。更に切子にぶちのめされ、來未を奪われてからの展開ももう少し
じっくりと描いて欲しかった。切子に徐々に戦闘マシーンとして作り変えられていく事に抵抗する來未の姿なんかはもうちょっと見てみたかった気もする
そういう意味で、本シリーズはあと一冊、この巻で語られた内容を二冊にしても良かった様に思われ、少々勿体ない事をした様にも感じられた

500:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 01:04:47.05 ELg8YInR.net
とはいえ、デビュー作でこれだけの物を創り上げて見せた空上タツタの才能にはもはや疑うべき部分は存在しない。キャラクターにオリジナリティを
持たせ、巻ごとのストーリーの起承転結の付け方も明確で話のテンポも非常にスピーディーで読者を飽きさせる事が無い。恐らく、このレベルで
作品を発表し続ける事ができたならば、間違いなくGA文庫の柱となれる逸材である。可能な限り、早期に次作を発表してくれる事を心待ちにする

501:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 01:05:19.71 ELg8YInR.net
じゃぁみんな、いい子で暮らすんだよ!
バイバイ!!
5つ星のうち 4.0 弱さも含めて自分をさらけ出す事の意味を掘り下げた完結編…せめてあと一冊分尺に余裕があれば完璧だったのに!, 2015/12/24
Amazon.co.jp: 路地裏バトルプリンセス 4 (GA文庫)の ヤボ夫さんのレビュー
URLリンク(www.amazon.co.jp)

502:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 02:38:30.24 IVq57vCL.net
SHINE

503:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 06:56:11.38 7mJlST2R.net
このコピペ魔が「クリぼっち」だった事だけは分かった
こんな奴に彼女がいるわけも無いか

504:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 07:47:46.36 oWlKOeLe.net
ゴブリンスレイヤーどんな感じになるんだろうか

505:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 08:34:58.37 oBh4gwkg.net
>>496
反論がそこなんだなw

506:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 08:35:45.75 DJCnnVMt.net
リアルな戦闘シーンが好評だっていうから路地裏読んでみたけど
ちょいちょい医学的にありえん挙動してる・・・ちょっと無学すぎませんかね
超能力バトルならここまで言及はせんが作者はもうちょっとお勉強したほうがいい

507:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 09:06:52.36 EUKkl9Yf.net
>>497
1巻はAA版と大体同じみたいな事を言ってたから
農場守って俺たちの戦いはこれからだ。じゃないか

508:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 10:18:42.89 jC6AVDsp.net
ヤボ様が誉めてんだから御注意言うなよ

509:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 10:19:02.67 jC6AVDsp.net
ごちゃごちゃ言うなよ

510:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 17:40:36.63 ycNZZFUX.net
放課後の人可哀想
ヤボ夫に褒められるとか作家人生終了じゃん

511:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 17:53:12.82 op2b30u7.net
じゃ叩かれた作法はあたりやな

512:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 21:57:33.80 oWlKOeLe.net
>>503
中国が好きなんじゃないの?

513:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 22:20:40.51 hzHSh1XP.net
久々に来たけど未来珈琲まだ出てないの?
夏コミで忙しいからしょうがないって言われてたのは覚えてるが

514:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 23:56:38.58 eOtzN9Ep.net
>>481
ゴミの山
苦しいなあ
最弱ハンドのアニメ化は円盤が売れずにお金の大損にしかならないだろうに
弾が何一つ無いなら、カドカワ一強で8割カドカワが支配する市場でその下位部門の劣化コピーの最弱ハンドをアニメ化なんてレーベルの信用切り売りでしか無いわ
このゴミの山で何がしたいんだ?

515:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 00:01:28.75 j/TAt/0O.net
>>507
ヤボ乙

516:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 00:15:17.50 KCrIYVrR.net
これで最弱ハンド売れたらなんていうんだろうw

517:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 00:36:52.50 9TcJlX/b.net
最弱ハンドが涼宮ハルヒを超える売り上げを出すとは思えない
SAO超えも厳しいのが現実
パクリ元のISと最底辺を、2016年にもなって彷徨う程度のクソならアニメ化すべきじゃねえわな
爆死前提なら、カネと労力の無駄

518:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 00:38:58.06 KCrIYVrR.net
ハードルそこなのか

519:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 00:45:47.55 Ya9CZsFN.net
最弱・ハンドも目標は累計100万だろw
落第がアニメ化で達成したんだし。

520:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 00:48:06.05 0ak57rg7.net
花火だか電撃だかに構うなよ

521:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 01:20:02.58 6z2/Gy8r.net
ヤボ夫は質厨だから売り豚みたいな煽りはくれないだろ
ゴブリンスレイヤーは伝説のネット小説らしいから売れるんじゃないの?
ダンまちほどとは言わないが、当たりと言える程度には

522:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 02:37:53.35 WnQzHbar.net
ゴブリンスレイヤーは売れて1~2万部程度じゃろ
カグヤ、超人高校生並みで特に広がる要素も無いから、今後に伸びん
伸びんもん出しても先なんてなかろ
来年の最弱やハンドのアニメ化なんて誰得なのかと
あやかし、アンバーキス、サ法が来年のメインなら腐っとるわ

523:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 02:54:26.96 rvBLepck.net
ダンまちは延期で内容胸糞
アンバーキス・あやかし・サ法の爆死2巻が出るが特に・・・
最弱ハンドが落第程度に売れても、落第自体の円盤は爆死ほぼ確定
仮にサ法2巻で来年は持っても、数年後に金が回らない雰囲気
まあ、爆死したアンバーキス・あやかし・サ法の2巻が出ても・・・

524:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 02:59:58.95 4lzOt6xU.net
>>514
ゴブリンスレイヤーは、伝説のネット小説で、当たりと言える売り上げなら
オーバーロードみたいに10万部は超えるのか
かなりハードルを上げたな

525:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 08:10:52.14 WjC3h1QK.net
>>517
いやSAO級やろ

526:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 08:16:32.33 Ya9CZsFN.net
ゴブスレは2ch発だから、まおゆうレベル期待してるんじゃね?

527:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 09:06:51.64 jKKesR98.net
>>517
オバロのそれってアニメ化した後の話じゃないの?

528:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 09:28:33.83 S4ZlSlLi.net
>>516
落第円盤あちこちで売り切れやぞ
この時点で爆死はあり得ない
売り切れても爆死しかしない入荷数とか商売上ありえんからな

529:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 10:12:46.32 S0TOIA9O.net
アニメ化に向いてる順
ハンド>落第>最弱>アスタと書いてた俺とりあえず大勝利でいいの?

530:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 10:28:18.22 zv3gZ9zp.net
>>522
半分しかアニメ放送されてないんですが……

531:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 10:54:56.66 Ya9CZsFN.net
アニメは向いてるとかでなく、監督・スタッフと環境に恵まれるかにかかってる。

532:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 11:16:01.02 5+5ZrVaw.net
>>521
普通にあるけど…

533:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 11:18:49.02 S0TOIA9O.net
>>524
アニメに向いてるのには比較的いい環境が与えられると思う
どう見ても向いてない禁呪が使い捨てされたようなもので

534:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 11:52:10.17 2FkfoCxP.net
物語シリーズとかあんだけ向いてない言われてたのに大成功
ガゲプロはあんだけ信者いたのに作画崩壊、作者脚本で意味不明とボロボロだからな
購買層の年齢の違いもあるけど、あそこまで差がついたのはスタッフが多いに関係あるだろう

535:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 11:53:55.53 KCrIYVrR.net
物語シリーズ向いてないって言われてたか?
戯言は向いてない。物語はいけるっていうのはよく見たけど
カゲプロは知らんけど

536:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 12:47:39.40 hA6gQmJp.net
>>528
著者みずから

537:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 13:41:37.59 k8lW9O5i.net
どっちにしろカゲプロは対象年齢が低すぎて
普通の出来でも円盤跳ねるようには見えなかったけどね
あの爆死で散々はびこってたボカロ小説が息しなくなった感はある

538:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 13:48:12.62 S0TOIA9O.net
なろうもここから祝福とリゼロとこけたらどうなるかわからないよね
これまで受けたのはアルカディアとかウェブでなろうオンリーではないし

539:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 13:49:39.50 j/TAt/0O.net
>>521
あちこちって何箇所くらい?

540:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 14:29:10.83 AH55UtMj.net
予約分しか入れてないのを勘違いしてんだろ

541:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 14:39:13.62 jS8PPSRo.net
ヤボ夫さん、GAにロックオン

89 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 08:50:29.32 発信元:122.221.166.26 [1/6]
そりゃまあ、GAは少なくとも私が手を出すだけの本を出しているからねえ
本業が忙しかったり、年のせいで読書より睡眠を優先したりで購読する本が減っている中
GAはびっくりするぐらい買う作品数が増えているし
ちなみに昨年と比較するとこんな感じで圧倒的に買う作品数が増えていたりする
GA文庫
2014年 2、0、1、0、1、0、2、1、0、2、2、1 計12
2015年 1、1、3、1、1、1、1、3、4、0、2、3 計21
対前年比175%

542:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 14:39:45.39 jmbOP4hx.net
92 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 09:15:28.28 発信元:122.221.166.26 [2/6]
GAはお目当て作家の一人、望公太が筆を止めてもこれだから…
ちなみにそれ以外だと
HJ文庫
2014年 1、1、1、2、1、1、0、1、0、1、1、0 計10
2015年 0、0、0、1、0、0、0、0、0、0、0、0 計1
対前年比10%
一迅社文庫
2014年 3、1、1、2、2、1、2、1、3、1、1、0 計18
2015年 2、1、0、1、1、1、1、0、1、1、0、0 計9
対前年比50%
非KADOKAWA、非三大出版系のレーベルだとこんな感じかな…
HJはレーベルの方向性が今一つ私の欲求と合わないので元々それほど手を付けてない。
一迅社は実験的な作風や意外な作家の起用が多くて好きなレーベルだったけど
編集者が減り過ぎて、刊行作品数が落ちたのが痛い。
神尾丈二や扇智史、宮澤伊織、棺悠介とかもっと読みたいのに。

543:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 14:41:47.81 9ylDsiGn.net
93 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 09:20:56.87 発信元:122.221.166.26 [3/6]
三大出版系はかなりはっきり明暗が分かれている
ガガガ文庫
2014年 1、1、3、1、4、3、3、1、3、1、2、3 計26
2015年 2、2、3、4、2、1、3、3、1、2、1、2 計26
対前年比100%
集英社ダッシュエックス文庫(スーパーダッシュ文庫含む)
2014年 1、0、3、3、0、1、2、0、1、0、2、1 計14
2015年 1、1、1、1、2、1、1、0、0、3、3、1 計15
対前年比107.1%
講談社ラノベ文庫
2014年 0、0、1、2、1、1、2、0、0、1、2、0 計10
2015年 0、1、1、0、0、0、1、1、0、1、0、0 計5
対前年比50.0%
ガガガの尖りっぷりは相変わらずお気に入り。アクは強いが満足感は高い。
江波光則とかここ以外じゃ中々お目にかからんタイプの作家だし。
ダッシュエックスは他社から連れてきた傭兵の効果で微増。
野村美月とか石川博品とかファミ通系作家が流れてきているのが謎。
講談社は…唯一買っていたアウブレも購読切っちゃったので買う物が無い。
タイガの方が読む物が多い感じ。

544:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 14:42:18.45 J4nIH1Ft.net
94 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 09:28:58.34 発信元:122.221.166.26 [4/6]
で、いよいよKADOKAWA系だけど
富士見ファンタジア文庫
2014年 0、1、1、0、2、0、2、2、1、2、0、1 計12
2015年 2、1、0、0、1、0、0、0、0、0、0、0 計4
対前年比33.3%
スニーカー文庫
2014年 0、0、1、0、1、0、0、1、0、0、0、0 計3
2015年 0、0、0、0、0、0、0、1、0、0、0、0 計1
対前年比33.3%
この2レーベルは方向性が合わないのか買う物が減ってる。
元々少ないけど、富士見も村上凜の新作が今一つだったり、どうにも方向性が…
ファミ通文庫
2014年 3、2、2、2、1、2、2、3、1、2、2、1 計23
2015年 2、1、2、1、2、1、0、2、1、2、2、0 計16
対前年比69.5%
MF文庫
2014年 3、1、0、1、0、1、0、0、2、1、2、1 計11
2015年 2、1、1、1、3、0、0、1、2、1、0、1 計13
対前年比118.1%
ファミ通は昨年のチート技「月間・野村美月」が色んな意味で終わったし
従来の青春路線を捨てつつあるみたいで先行きがかなり不透明。庵田定夏の新作も早期終了だし。
MFは逆にちょっと伸びている。全体的に見ると相変わらず萌え萌えしているけど、
月に一、二冊実験作を入れてきたりしているし。あとさがら総は出せば絶対に買う。
あとは比嘉智康にもうちょっと頑張ってほしいけど。ブランク長かったからなあ…

545:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 14:42:56.19 ivCqjTET.net
95 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 09:37:16.60 発信元:122.221.166.26 [5/6]
最後にこのスレの趣旨に則った2レーベルだけど…
メディアワークス文庫
2014年 3、4、4、2、2、2、3、1、3、1、1、3 計29
2015年 2、3、0、0、0、0、1、2、0、1、1、0 計10
対前年比34.4%
驚異の減少率。2015年3月から連続4ヶ月の購読作品ゼロ。
入間人間と峰守ひろかずいなかったらもっとヤバい数字になってた
入間人間がからかっていた様にカフェものとか多過ぎだろ。
全体的に女性向けに舵切ってるのかも知れんが。柳の下に泥鰌はそういないのでは?
電撃文庫
2014年 2、3、3、4、2、3、2、4、2、4、4、1 計34
2015年 3、4、4、4、2、2、2、2、3、1、2、0 計29
対前年比85.2%
2015年前半は新人のデビューもあって買う物がある程度多かったけど
購読を継続しないシリーズも多く後半で一気に失速。後半だけなら対前年比58.8%の大幅下落。
もっと書かせるべき作家を大勢抱えている筈だと思うのだけど…方向性が(略)
>>90氏の仰る様に電撃はタイトルとあらすじで掴ませる本が減り過ぎだよ。
毎月のラインナップ見ても圧倒的個性で引き付けるような作品が見えて来ない。
これじゃジリ貧は免れない…

546:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 14:43:26.74 TGRxCJAj.net
98 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 10:24:37.75 発信元:122.221.166.26 [6/6]
>>97
少々心配なのは入間人間だね。
来月出るクロクロクロックの扱いが…
これまで綱をつけず放し飼いで好きに書かせてきた作家に
統制が入るのかとちょっと不安。
彼は好きに書いてこそ「色」が出るタイプだと思うのだけど。

547:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 14:44:56.19 2WDmIvmv.net
GA文庫総合スレッド64 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(siberia板:89-98番)

548:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 19:23:53.36 Jo7boNi/.net
今後もスレが伸びそうやね

549:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 19:25:36.30 ivCqjTET.net
>>540
電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(siberia板:89-番)

550:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/28 18:51:07.60 RzVE5FU7.net
ゴブリンスレイヤーってスレイヤーズにあったな

551:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/28 23:23:19.28 EX9cNdmG.net
とりあえずゴブスレは買う予定
と意思表明する程度でもステマだ工作員だと噛み付かれる昨今
話しづらくなったもんだ・・・

552:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 02:13:25.95 3STQcC/2.net
ゴブリンスレイヤーはアマラン転落、同時期に他のシリーズ買うからほとんどの読者には必要ないだろう
だってネットで無料で読めるし

553:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 02:18:15.30 lq/+5vdT.net
あー…
中古削除でなろう民のヘイト買ったせいか、台湾人のは削除予定なしになってたが
やっぱ発売までに削除させた方がいいのかね
まあ尼ランの信憑性もあんまりあてにはならんが

554:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 06:16:11.33 ohXmjgk6.net
ヘイト溜めるって言っても削除でキレてる奴は元から買う気ねえ奴だろ
そんなもんの顔色窺っても仕方ないわ

555:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 06:24:43.14 3+Dy1GkC.net
ド新人じゃ初週2000行かないのが当然になってきてる中、
なろう発は不人気大爆死でも初週4000ぐらいは売れる
まず赤字にならない下駄を確実に履いてきてくれる旨みがある
どこまでがネット読者でどこからがなろうブランドの信頼性で買う新規かは分からんが
てめえらは用済みとネット読者に突き付けて下駄放り投げると結構リスキーだぞ

556:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 08:28:14.27 O0rQ4ukB.net
エアリアル5巻出てたのか
本屋に並んでなかったから買いそびれた
5巻で終わり?まだ続く?

557:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 09:42:05.27 izBVfM40.net
>>545
>だってネットで無料で読めるし
お前は最近のラノベを見てもそれが買わない理由になると思ってるの?

558:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 09:58:25.30 /6vqsQtq.net
…っ、その通りです。
ラノベ編集部がパッケージ詐欺で売り付けるテクニックばかりを磨き、
シュリンクしてジャケ買いしか許さない書店が多くなった結果、
ネットで無料で読める本を買う防衛的消費行動が目立つようになっています。

559:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 14:52:47.49 r0+Lso7K.net
試し読みが無い新作は基本地雷警戒だよな
売り手も自信が無いのだろう

560:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 14:57:45.09 yH4BNyXN.net
>>545
ゴブスレは2ch版はAA付SSであって、ラノベ版だと原案でしかないけどな。

561:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 15:42:58.43 Rontt5Ix.net
オリジナルのゴブリンスレイヤーはAAの雰囲気があってこそだからな
アマランやポイント死亡中だし
2月の他のラノベを買った後、ゴブリンなんてわざわざ買うかと言うと…

562:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 15:47:19.08 ohXmjgk6.net
>>552
単に担当が仕事しないタイプでそういう手間惜しんでるだけじゃねえの
いやまあ、その時点で危ない匂いはするけど

563:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 15:48:05.10 oJTdLStC.net
>>552
試し読みやあらすじで「こいつは違う!」ってのを見たことがない
続きが気になる、世界観がワクワクする、とにかく読みたい、そう言うンなら試し読みあってもなくても爆売れだろうよ
試し読みさせないのは自信ないし、読まれたら売れないって地雷と薄々は感じつつ出してるンだ

564:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 16:25:48.25 UQEFfCj9.net
シュリンクなぁ…
あれがないと今にもシコり出しそうなパワー系池沼みたいな奴が延々と立ち読みしたりするからな

565:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 16:36:30.24 hjhe5K6t.net
>>556
とある下校ラノベでめっちゃ惹かれるあらすじだったのに全く売れなかったぞ
あらすじより表紙の方が選択基準としては優位なんだろう
>>557
ブックオフの漫画の立ち読みの多さを見ると、シュリンク外すとどうなるかわかるよな

566:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/



567:2015/12/29(火) 16:48:44.44 ID:WXgHewqx.net



568:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 16:59:37.01 /zFMM+jL.net
>>555
ことGA文庫に限っては、
読めば買ってもらえる自信のあるものは試し読みを出す、
情報出さずにジャケ買いさせるしかないものは出さない、
というのが経験的に分かってる
他社の試し読みが一律8pとかで切ってた時代から
イケると思ったのを章まるごと公開したりしてた名残と思う
>>556
ここで「こいつは違う!」と思ったのは六行視だな

569:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 18:03:19.59 MnGpNfCf.net
ラノベでジャケ買いなんてもうないだろ。イラストに騙され続けて、中身似たようなの買わされたら誰だって止める。
ダンまちやニャル子も表紙で売れたわけじゃないし。
2016年はサ法、アンバーキス、あやかしの二巻、胸糞のダンまちが夏で、アニメは最弱ハンド。
とりあえず今年は酷かった。GA10周年とは何だったのか。

570:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 18:34:47.58 TSLhsqS3.net
ニャル子は特に売れたもんでもないし

571:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 19:51:38.65 /Ic6Mru5.net
そもそも今年のアニメはゴミ禁呪とダンマチ落第でハンドレッド最弱は来年だろ

572:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 19:54:23.47 mcgBpoMu.net
>>561
忘れがちだが新規読者というのがいてな
三十路のおっさんが最近の少年ジャンプは子供騙しと批判してるのを聞くと
なんか微妙な気分になる

573:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 20:23:17.17 4pvh2DHp.net
いつものダンマチの刊行ペースガーさんでしょ
そっとしといてあげなよ

574:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 20:45:04.37 eCV2v0x+.net
>>564
それ、テンプレ批判の時にいつも擁護で出るけどさ
深夜アニメやラノベって購買層が固定してんだよね
本屋が消えたし中高生が小遣いで、値上がりした文庫を買う?買うとしても月々1~2冊で、厳選して人気シリーズをブックオフだよ
ラノベコーナーも縮小してるし、メロンやメイトは大きな子供のエロゲばっかりで、普通の中高生は入りにくい
新規読者を忘れがち、新規が入らない、客は年々減る、ちょっと流れがやばいのは感じる

575:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 20:46:33.23 eCV2v0x+.net
ああ、でも映画のガルパンとかは新規が入ってるから、あっちには流れが来てるんだよな
戦車で幅広い層に受けてプラモ屋儲かってるとか凄い話だわ

576:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 20:47:45.65 ywt1dTWv.net
IDコロコロ

577:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 22:30:26.69 /Ic6Mru5.net
>>566
どこ情報だよww
質ラノベこそ客固定されてるだろうんこ

578:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 22:48:26.21 +ksykZs9.net
>>569
いわゆるテンプレラノベは飽和しすぎて食傷
姫、着替え、決闘、学園バトルやハーレム、異世界ファンタジーと、明らかに固定客、しかも縮小している
これ系に先はない
質ラノベと言うより、モノを選ぶときに何が他と違うのかだけがポイント
商品並べるときの基本中の基本
テンプレはテンプレートなので、コモディティ化して安売りするしかない
今のテンプレはアホがやる堂々巡りの愚行で、欲しくない
ダンまち以外は、質が悪いテンプレしかない

579:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 22:53:02.08 cDlPh8QP.net
テンプレラノベはぜったい客固定だろ
深夜アニメ見るキモオタ層だろ
質ラノベって一般人とか中高生や社会人、女のオタ全部含めるから無茶苦茶はば広いぞ
当たればだが

580:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 23:08:02.97 o/VQsplw.net
ダンまちってテンプレの固まりだと思うけどなあ

581:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 23:14:39.42 /Ic6Mru5.net
>>571
当たった質ラノベってなんぞ

582:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 23:15:49.23 r0bQh0Ls.net
今のダンまちは混迷してるんだよな
来年の5月とか分冊でやっちゃだめだろうに
テンプレは2013年ピークで今年で終わった感あるけど、来年も学園バトル異世界ハーレムとかやってたら本格的に死滅する
逆に言えばテンプレから抜けた、傑出した作品を出せたレーベルは、それを柱に生き残りそう

583:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 23:21:41.37 o/VQsplw.net
頭おかしいやつがいるな

584:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 23:43:39.61 Opu7GE/Q.net
テンプレの意味をまず提示しろよ
方や「テンプレ」はもう終わったと、限定したものを言い、
方やダンマチも何もかもテンプレだと、範囲が広すぎてすべての作品をテンプレにしようとしてる

585:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/30 00:10:49.08 O6FfqIvP.net
いや単にどういう理由でもいいからGAを叩きたいだけなんだろうよ

586:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/30 00:17:53.51 PFb0DyL0.net
問題定義してるやつはちゃんとテンプレの属性まで提示してるし
ダンまちがテンプレなんて極論言ってんの一人だけだろ

587:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/30 00:20:21.85 4emt5pYG.net
問題定義……?

588:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/30 00:40:28.83 ILyqCXPI.net
宇宙人に地球が侵略される作品と、殺人現場で探偵が解決する作品をならべてテンプレばかり、と言って何がしたいのか
パニックSFのテンプレ、探偵ミステリのテンプレだけど、ジャンルは全く違うだろ
学園バトルとダンマチがテンプレだとしてもジャンルは全く違うだろ
違うテンプレをあげて「テンプレから脱却しろ!」とか言いだしたら、いったいどこまで行けばいいんだい?

589:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/30 02:32:50.56 LiqhtsHA.net
テンプレラノベと言ってる>>570は本人が並べてる要素のものだろう
劣等生→着替え→決闘→実は最強→学園が襲撃されてバトルのやつ
>>574は2013年ピークって言ってるから「なろうテンプレ」じゃね
トラックにはねられて異世界に行ってチートの力で無双ハーレム
何年分も溜まってたなろうのランキング上位が刈り尽くされてナウル状態

590:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/30 04:30:56.21 +LKA/lVE.net
俺なら100通りのテンプレを用意できる

591:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/30 05:54:31.22 NOWDFwpL.net
>>581
じゃあ手垢テンプレじゃなくね?

592:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/30 06:13:58.76 mTjLTosR.net
ハンドはヒロインtsueeeだし群像劇だから全然テンプレじゃないのに
テンプレ扱いされるのはある意味すごい

593:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/30 10:24:09.44 LoYooyEh.net
>>581
2013年はまだヒーロー文庫ができて1年経ってない時期だよ
ISがアニメ化される前の学園バトルラノベみたいな感じでピークとは思えないな
レーベル乱立のあった2014年なら分かるけど
走り出したときがピークとかいうならごもっともです

594:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/30 13:14:13.94 y+18vIXN.net
明月謝罪・・・元気出せよ

595:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 00:36:09.93 /m4IkYHX.net
セイクリッドクロニクルの三巻楽しみだ

596:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/02 03:49:53.90 W6pjBTQ5.net
中古はアニメ化のさいはかなりオリ展開演出いれないとおもしろくならんな

597:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/03 23:36:04.28 gclicWTq.net
現状に文句があるならダンまちみたく巻割40万部売ってみろっていう
売れないくせに不満タラタラならやめちまえ馬鹿

598:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/04 00:07:04.36 SUezhpbo.net
巻割40万部も売れてないだろ……

599:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/04 01:37:38.98 ll77/zVe.net
9巻初版時点で《シリーズ累計発行部数370万部突破!!》だから
売れてはいないな

600:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/04 02:01:00.98 1kffeV2r.net
外伝含めての数字だと思ってたんだが違うんか?

601:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/04 05:52:16.49 SUezhpbo.net
漫画含めてだろそれ

602:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/04 06:12:44.31 N4+GW6lq.net
ここまで見事な虎の威を借る狐見たの初めてだわ
小判鮫の才能あるよ

603:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/04 07:40:47.12 gyv4vFda.net
たまたまダンまち担当しただけの編集が幅利かせてから
本当このレーベルは作家大事にしなくなったな
新人潰したら手が空いて新しく新人担当して潰せる悪循環
ダンまち並に売れる新人なんて、謙虚堅実でも取ってこなきゃ居ねえよ

604:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/04 08:19:48.09 lLwastjY.net
編集者なんて7割たまたまだろ
まともなの3割もいないと思うぞ

605:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/04 10:48:57.28 mRnjx1r1.net
>>595
いつ新人潰したっけ?
元から潰れてるような新人ならいたと思うけど、

606:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/04 14:49:20.13 /LlOMbzl.net
新人賞の品評で評価上げてから核地雷設置してるだけだと思うんですけど
潰す潰さない以前に、ここは編集陣や審査員の好みが一般的な趣向の領域とかけ離れてる
でもって外部から知ってる人を連れてくるのが安定ってのはどこのレーベルも共通だし

607:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/04 20:06:32.56 5MrTkD+r.net
明月元気出せよ

608:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/04 20:13:14.03 EY/zAEUo.net
やら糞でフルボッコされてるじゃん

609:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/04 21:12:54.07 FPAhRT5d.net
>>590
売ったんじゃなくて、刷ったんだよな。

610:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/04 21:14:14.40 SUezhpbo.net
そこじゃなくてそもそも巻割40がおかしい

611:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/07 03:59:15.01 qjODq//C.net
1位 & 10位以内に3作入ってるってのは結構すごいのかもなあ
URLリンク(bookwalker.jp)
電撃とか一か月遅れだから電子本は売れないレーベルもあるからかもしれないけど。
GAも紙本と同時発売ではないし。

612:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/07 05:57:09.23 CavNSEFY.net
割引セールしまくってるからだろ

613:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/07 13:22:11.00 QKS+9xa9.net
居候のイラスト、本当に画力ねーな 
キャラの描き分けもひでえ絵柄もテンプレエロゲ原画の枠から一歩も出てない
けっこうバトルシーンもあるのに迫力ない事おびただしい

614:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/07 13:22:25.69 PczMPjdh.net
他のレーベルも割引セールはしてるけどな

615:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/07 20:42:42.53 k8yuEwgI.net
>>605
おびただしい の誤用

616:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/07 21:31:28.15 vsPw6+3v.net
甚だしい、の誤読?

617:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 02:06:07.40 JcOKmD4N.net
バトルの迫力がないのは同感だけど
あの作品、迫力あるバトルをする戦い方じゃないよね
そもそも俺は萌え美少女が見たいだけでバトルの迫力なんて求めてないし
最近の主線は下書きで塗りははみ出てる絵が勢いあって至上って空気嫌いだわ

618:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 08:32:48.55 80LMIdRR.net
まあGAの絵描きで画力が高いヤツなんてほんの一部だからな
もっともそれ以外の中でも居候の絵描きの画力はとくに低いと思うが

619:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 13:45:21.03 gP6fbNBW.net
次の受賞作も転生物や学園ハーレムだったらマジで終わりだろGA
どこもかしこも飽和してて、まだ他のレーベルが手を出してないジャンルで頭一つ抜けるしかないと思うんだが
アヤカシやサホウ、アンバーのどこに受賞の要素あったんだよ
量産型じゃないラノベ出してくれよ

620:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 13:51:16.17 Y/zgvlHe.net
>>611
ここのラノベは上っ面だけで心に訴えかけるものがない
ヒロインはテンプレビッチかツンデレ幼馴染、主人公は美形ヤレヤレか顔真っ赤純情系、仲間は引き立て役のオタクが一人と大量のハーレム要員
泣かせるシーンも陳腐っていうかなぁ、さんざんハーレムやって、滑り気味のギャグやって、最後にチョロっとお涙エピソード入れてるみたいなね
受賞作をいくつか読んだけども、ダンまち以来、大賞出てないのも納得なんだよなぁ
とにかく、ありえないほど印象に残る作品を大賞にしてくれー!
まあそんな作品をここの編集が選ぶ目あるか、そもそも集まるのか?って話なんだよなぁ

621:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 14:05:43.90 DFAb2RKU.net
マジで終わりってずっと前から言ってる奴いるのに
一向に終わる気配ないんだが、いつ終わるの?

622:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 14:07:28.65 ZtuzuLK2.net
ダンまち以来っていうかそもそもダンまち以外に大賞だしてないっていうのは
ある意味見る目あるってことじゃないのか

623:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 14:17:52.92 to+5mfhW.net
>>613
去年は新作含めて大爆死してんだから現実に終わりかけてんだろwww

624:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 14:21:39.13 5zz7RVmi.net
>>611
出しても読みもしないくせに

625:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 14:25:18.14 D2nwrspq.net
>>616
それが大賞だったらもう一度ga信じて買ってみる

626:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 14:29:32.65 gP6fbNBW.net
うーん
異世界転生か学園ハーレムが大賞だったら俺も手は出さないなぁ
新しいシリーズ読み始めるより今のままでいいわ
似たようなの増やしても仕方ないっしょ
正直、このせかダンまち俺がいるでお腹いっぱいです
あんまり見ないジャンルだったら……まあ、手にとって読んではみる
面白くなきゃ切るけどな

627:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 14:32:19.53 ZtuzuLK2.net
ぶっちゃけここ最近の大賞そこまでテンプレか?
テンプレからズレてるほうだと思うけど
それが面白いかどうかは別として

628:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 14:33:22.25 D2nwrspq.net
他のレーベルでアニメ化果たしてる既存の良シリーズがまだ続いてるのに、似たような世界観で次を出されてもねえ

629:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 14:48:02.58 ZtuzuLK2.net
>>620
それってむしろ狙い目のラインではないのか・・・

630:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 14:50:37.06 sqUmc9zM.net
今狙い目であんま同じジャンルきてないのはなんだろうな
オムニバスとか?

631:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 14:54:21.19 ZtuzuLK2.net
オムニバスなんてヒットした試しないだろ
狙い目も糞もないどころか爆死濃厚では

632:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 14:55:38.55 RMz+mPp4.net
>>622
劣化キノの旅あたりならどこも出してないし、滑り込めるかもね
言っといてなんだけどwww
ここで「何々みたいのが読みたい」とかでそのまんま出るんじゃなくて、こっちが予想してない方向性の提案をして欲しい

633:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 14:55:52.11 Aa5M3hlc.net
まずオムニバスの意味をぐぐれ

634:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 14:57:01.61 Aa5M3hlc.net
劣化キノでそれなりに売れたけどアニメ大失敗したのはダンタリアンの書架だな

635:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 14:59:51.59 Aa5M3hlc.net
初期の一迅社文庫にもその手の作品はいくつかあった
西村悠の幻想症候群とかもちょっと違うけど近い。全て爆死してたが
あの路線やるならシゴフミとか地獄少女みたいなののほうがいいかもしれん

636:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 16:20:45.01 DUhyTohY.net
新規レーベルは心に訴える名作でまず存在感を出す必要があるが
アニメ化当たり作出して棚も取れたレーベルは売れ線量産が適正
まあ、それでは縮小再生産でジリ貧でもあるんだけど、
次に当たる異端探しは電撃とKADOKAWAカクヨムがやってくれるさ
なろうも学園ラブコメ全盛に反旗を翻して異世界転生チーレムを興隆させた異端だが
あそこはその成功に自縄自縛でもう新しいものは出ないな
素人の人気出たアイデアをプロが即盗んで出版する、盗作被害者になろう状態になってきたし

637:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 16:56:03.14 1TuRuKLC.net
>>628
GAには新規ジャンル開拓の精神も体力もなさそうだからなぁ
そのうちお婆ちゃんの家のお菓子みたいな存在になるんだろうな

638:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 18:02:17.43 t0lprRAn.net
相変わらず花火はGAの本読まずに叩いてるの丸出しだから分かりやすいな

639:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 18:17:53.98 IOXvlJUa.net
なんかもう、アレだよな
「ボクの考えるラノベの今後の展望」を語りたがる輩が、このスレに住み着いてるって言うか
他のレーベルのスレじゃ一蹴されるだけなんで、ここのいるのだろうか?
くだらない妄想の垂れ流しは勘弁してくれって感じなんだが

640:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 18:53:42.31 Yy29/sVO.net
>>631
意識高い系気取った玄人読者さまはマルチポストかってくらいあちこちで似たようなレスしてるよな
で、いざそういうの出てくるとタイトル表紙あらすじに難癖付けて読まない、買わない

641:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 19:48:38.52 Q6H91itl.net
このスレに限らない
レーベルスレにはどこもかしこもそうだよ
確実に読んでないから中身の話は全くできない

642:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 21:46:55.77 /t1LxOa1.net
明月元気出せよ

643:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/08 23:47:16.68 +Oh3Wsep.net
今の電撃が新しいことやれるとは思わないけどな

644:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 02:58:35.93 FcrJxnhY.net
スレチだから深くは書かないけど、電撃は色々工作酷いからああいうスレタイなんだし。
電撃で書いていた作家が暴露したからな、魔改造常套レーベルって。

645:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 06:27:12.08 /si7JYcU.net
>>636
電撃は魔改造よりも作家にもステマ強要する方がろくでもない
魔改造はどこのレーベルでもやってることだし

646:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 06:54:37.76 MwXQEfSu.net
魔改造はこのままなら売れないからクビになる作家の救済で、
いやなら拒否してそのままさようならする自由もあるもんな

647:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 07:59:40.21 kMJy69gv.net
作者がステマしない自由もあるだろ。売上に釣られてやるんだろうけど

648:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 08:07:29.19 4nPXtNLq.net
ステマに応じないと打ち切られた上にレーベルから放逐されるんだよ
あと売上に釣られるんじゃなくて作品にかける宣伝のグレードを左右するから必要に迫られてやる
それでも編集部カースト上位の担当作品とは扱いが段違い

649:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 08:12:46.79 DOY++cbH.net
>>639
売れないから変えようってのは作者のためのアドバイス
今一番人気ある時代小説作家は推理小説が売れなくて編集の提言で書いてる
ステマに参加しろって言うのはそうじゃない

650:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 08:35:03.51 ksZGyziK.net
>>640
(2chがソース

651:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 09:02:22.11 /si7JYcU.net
これは実際に電撃を放逐された作家のブログが元だろ
このネタにその手の反応つけるってことはやっぱりKADOKAWAの雇った工作員はラ板全体を巡回してるんだな
最下級の煽りコースだけどな

652:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 09:06:40.95 MH4wQ+8z.net
ここだって明らかにステマすてるじゃん
ダンまちとか最弱とか

653:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 10:39:53.67 FlEBRo3y.net
杉井光や支倉凍砂の池袋組は関係ないだろ!!

654:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 12:20:56.83 awmmNcxf.net
このラノのダンまちは本当に茶番だった

655:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 12:27:15.92 ut2wsNmy.net
なろう累計だったし(今は削除)、人気あるに決まってるだろ
商業ラノベしか見てない奴にはステマに見えるかも知れんが

656:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 14:08:15.81 MTzQ/kZD.net
>>644
落第のアニメとかな

657:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 15:21:47.38 wqjb3RmC.net
ソースはどこにあるのよ?
世間で話題になる=ステマ
という風潮。
まー昔の陰謀論が名前変えただけだけどね。
電通やユダヤ人や秋元が全部仕掛けたみたいな。

658:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 17:09:36.22 N79ETyhX.net
俺の気に入らない作品は全部ステマなんだろ
最近床屋で読んだファッション雑誌で

659:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 17:12:04.43 N79ETyhX.net
"編集部がオススメする漫画(ステマ)"というミニコーナーがあってどこがステルスだよと思ったな
なんか途中で切れてた

660:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 17:25:43.71 FNZyMKXQ.net
最近は普通に宣伝してるのをステマっつってる馬鹿ばっかだしな

661:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 19:39:13.37 7sc9fwV7.net
叩けばネガキャン、褒めればステマ、嫌いなやつは工作員

662:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 21:04:06.36 j6o2Q9uM.net
そもそも、2chのラノベ板で作品褒めればステマになるって発想がダメだよな
そんな影響力があるかっての

663:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 21:05:08.37 gssC6gpU.net
2ちゃんで荒れると嫌がるやつもおかしいんだよな
批判されたら速攻で擁護するのは間違いなく関係者

664:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 21:21:10.47 Ydk3gLmw.net
それはおかしくないだろw
自分の好きなものが批判されても嫌じゃないってか

665:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 21:21:36.05 kMJy69gv.net
荒らしに来るやつはもっとおかしいな
間違いなく正常な人ではない

666:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 21:26:04.49 J3M8W9us.net
それが嫌で2ちゃんにくるのはおかしいだろ

667:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 21:32:45.15 xsYMAcKz.net
>>638
魔改造と言えば聞こえは悪いけど、よく言えば、編集が「こう改造すれば売れる」ってわかってたってことだからな
今の時代の編集は、魔改造すらできなくなってそう

668:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 21:43:12.23 MH4wQ+8z.net
明月さんはこらえ性がなかった

669:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 22:32:06.92 ADMI6o5q.net
前も誰か言ってたけど、そろそろGAで新しい大賞でてほしいなー
毎年毎年辛抱強く待ってるけどさ、そろそろ限界ですわ
5月に大賞でて、それが本になるのが次の年の1月とかだろ?
こちとら勉強やバイトもあるしさ

670:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 22:33:35.28 ADMI6o5q.net
優秀賞や奨励賞だとどれ読むか焦点しぼれないよ
全部とか読めないし、レーベルの棚見てもいまいちわからんのよ
自信持って、とりあえずこれ面白いから読んでくれ!って出してよ
そしたらそれ読むから

671:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 22:34:21.05 N1LvOMdg.net
ふつーに読む分には賞とってるかどうかなんかどうでも良いけどね。

672:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 22:36:45.52 ADMI6o5q.net
え、そうなん?
俺は帯見て買うわ

673:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 22:41:44.28 MH4wQ+8z.net
ここが大賞出すの五年に一度くらいでしょ

674:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 22:42:14.88 ADMI6o5q.net
あーわかった
帯でわかった
あれだわ、電撃とMFの帯付き作品が最近どれもアウトだから俺はイライラしてんだわ
帯付きに最近騙され続けたからだ

675:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 22:44:22.46 FlEBRo3y.net
>>665
4年に一度である
なので今年は第8回
もしかしたらとみんな期待はしてる
もっともそんな理由で大賞出さんだろうけどね

676:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 22:44:22.82 N1LvOMdg.net
新刊で買えば帯は必ずついてるじゃない?

677:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 22:44:36.94 MH4wQ+8z.net
は? 帯とか全部についてるだろ

678:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 22:46:33.67 ADMI6o5q.net
>>668
受賞作は新人賞!!みたいな豪華な帯だよ
ちな、わくわくして読み始めたざるそばはガッカリだった

679:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 22:48:27.81 MH4wQ+8z.net
新人賞なんて9割外れと思って読むもんだ

680:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 22:49:02.68 ADMI6o5q.net
見えるかな?
新人賞は電撃もMFもはじにマークついてんの
平積みされてるとそれが目に入って買うんだ
URLリンク(lh6.googleusercontent.com)

681:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 22:51:23.24 N1LvOMdg.net
なんでそんなもの気にするんだろう。わけわからない。
表紙とあらすじだけ見て選ぶよ?

682:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 22:54:24.49 kMJy69gv.net
>>672
GAにも新人賞受賞作にはついてるだろ

683:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 22:55:12.79 TbueT+D4.net
大賞は賞金が優秀賞の倍だからもったいないんだ
HJとかは必ず大賞出すから毎回払ってて経費かさんでると思うのよ
大賞出すなら優秀賞二つ出した方が財布に優しいって出版社側の事情も察するべきだぜ

684:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 22:57:19.96 FlEBRo3y.net
膨大な量の応募作から選び出した数作のうちさらに9割外れとかこえーよ

685:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 23:16:43.30 MH4wQ+8z.net
そりゃベテランが少なかった時代と違って
ベテランが増えてきてる全体のレベルあがった業界で


686: 新人がベテランにそうそう敵わないだろ



687:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/09 23:17:46.88 J3M8W9us.net
野球だって数十万人のプレイヤーから100人選ばれてプロになってもいきなり活躍出来るの10人いねえしそんなもんだろ

688:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 00:10:13.07 NHoFmJgW.net
>>643
>これは実際に電撃を放逐された作家のブログが元だろ
当時の担当編集が担当作家の作風が気に入らないから打ち切って新シリーズ始めさせて
さらに新シリーズに自分の趣味押しつけたら売り上げが見事に下がって
その事に作家が苦言したら逆ギレされたってヤツか
水鏡とドジっ子なおちゃんだっけ

689:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 02:24:24.82 Qn3aiMPT.net
糞だったやつは問答無用で新刊放流(ブックオフ)
ここの新人はほぼ全て手元にない

690:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 02:39:10.75 FpI2b7d5.net
>>654
Twitterとかなかった頃は影響力あったよ

691:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 02:39:14.65 pzPCiaoV.net
余所でよかった新人教えてくれ

692:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 05:11:34.49 FpI2b7d5.net
ガガガ読んどけ

693:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 05:14:46.68 6Ue2fA8i.net
なるほどGAの三倍面白いというのですね。

694:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 06:32:21.26 UxibUfBx.net
とんがってる作品なら
ガガガの方が鋭利だぞ
GAは既存の売れ線を引き継ぎつつ
少しひねった程度のアレンジが多い感じ

695:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 08:11:13.99 4Xnp3jXH.net
>>659
編集がその作風で何を書いたら合うのか経験があればある程度はわかるしな

696:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 08:33:46.86 VxpoVM2G.net
それは上に出てる推理作家に時代小説あてがうような有能編集の話で
元々ラノベ編集はとにかく流行り物書かせるだけでしかなかったと思うが

697:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 08:37:24.51 j0zTi3v4.net
何が売れるのか分かってたら苦労しませんわ

698:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 08:52:15.40 VxpoVM2G.net
この作家はこっちの知識があるからこの異ジャンルが合うかも、なんて判断を下せるほど
ラノベ編集はラノベ作家の面倒見ないよな
使い捨ての代わりがいくらでもいる
ここはやめちまえ馬鹿事変までは度量ある方だったんじゃないか?
川崎康宏連れて来ていかにもな芸風のを書かせたりしてたし
裕時悠示や明月千里がジャンル違うもの書きたいと言った時にもどうぞどうぞで書かせてるし

699:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 09:53:11.04 pzPCiaoV.net
ガガガ読んでろってイメージだけで言うなよ
作品だせよ

700:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 10:07:12.17 40ewVmO1.net
>>681
いや、ないから
売上に大きく差が出るような影響力なんて、2chにあったことはないから

701:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 11:14:05.70 65vaLxHv.net
>>667
ああ、今年は当たり年なのか
もしホントに四年ごとならおもしろいなwww
そしたら次は一二回、その次は十六回か

702:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 12:47:29.64 EuiDW5fH.net
>>690
新人の話ならガガガの新人読んどけば割と間違いない

703:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 12:54:14.49 jgbUAdaH.net
その新人賞には一つの伝説がある
四年に一度、全国から猛者が集まるという伝説が……
そして、今年がその四年目に当たるのだ

704:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 13:00:54.63 IwD9ercE.net
ガガガの新人で面白いのっていたっけ?
新人賞作でこれよかったってのが思いつかないぞ

705:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 13:24:34.92 BeRGlEG4.net
邪神大沼、脱兎リベンジ、俺ツイは好きだなぁ。カクリヨももったいないと感じた
読んでないけどRIGHTLIGHTと下ネタも巻数考えると評価されてると思っていいんじゃね

706:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 13:29:05.58 IwD9ercE.net
あー、好みあわねーっすわ

707:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 13:53:42.31 V9XtKXtb.net
万人の好みに合う作品ならもっとKADOKAWA勢脅かすポジになってるからな
第一ガガガで一番売れてるのはひねりを利かせただけのテンプレ作品じゃん
毛色の違う作品を売上度外視して出せる度量と体力があるだけだろ

708:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 13:57:12.06 IwD9ercE.net
二、三年前ならまだしも俺ガイル売れてからの
ここ二年くらいのガガガって他と代わり映えしないものしか出してない印象だしな
ここともそんな変わらんという
昔のイメージに引き摺られすぎ

709:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 13:58:57.29 IwD9ercE.net
URLリンク(gagagabunko.jp)
今の刊行ラインナップ見ても続いてるの以外
ほぼテンプレでこことも差がねえレベル

710:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 14:27:09.52 uC+pwyob.net
いや、ガガガはここが出さなくなったヤボ夫やブロガークラスタに評価されるタイプを今も出してるだろ

711:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 14:31:37.23 5lPEvDEN.net
作品名出せよ
印象論だろ?

712:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 14:32:31.64 V9XtKXtb.net
>>701
下ネタとか今も続いてるの以外は3巻切りデフォになってるから昔と同じではないよ
俺ガイルなんて主人公ひねくれてるだけのヒロインレースものだろ
それも終わりどころ間違えて迷走中っていう

713:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 14:36:25.35 pzPCiaoV.net
今のガガガっていわゆる質ラノベ出してた編集はもういないぞ
赤字垂れ流したせいで上がキレて売れてる作品出してる編集だけ残して
MF変猫とか魔弾の編集を副編集長においたのが今

714:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 14:46:08.64 C6buMryS.net
>>703
ガガガもノルマ超えないと1巻終了、ソースは俺ツイ作者のブログ。

715:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 14:57:42.37 uC+pwyob.net
>>704
担当作品売れてるとか関係ないんじゃねえか?
外様の中でTV局との繋がり持ってる☆野だけ残してあとは入れ替えだったろ確か
学館は外様編集者使って立ち上げ→軌道に乗ったら新卒高学歴編集者に置き換えのパターンが割とあって
ガガガもそのパターン入っただけじゃん
まあ、だから既にろくなもん出せる体制ではなくなってるんだけど
「あの夏、最後に見た打ち上げ花火は」あたりは評判良かったろ
質モノ出版してくれるイメージでまだ質モノの応募が来てるんじゃねえの
講ラなんかも実は質モノ喜んで出すけど、そのイメージないからワナビが送らんしな

716:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 18:15:44.60 iFBzRjGB.net
ガガガは猫にはなれないご職業を打ち切ったのだけは許さないよ

717:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 18:18:12.16 eW9dLxY7.net
シーマストダイとか好きだったが、あの人もその後行方不明だな>ガガガの新人

718:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 18:34:26.40 4BO1EELr.net
>>706
SDも色物出しまくってるしやっぱり御三家は強気の路線だな

719:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 18:38:48.96 5GcPqh0E.net
確かに甲羅は元MFの編集流れてったせいで
萌え豚のイメージ強いが質ラノベ多いな

720:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/10 21:03:29.89 ZDjIzHP6.net
甲羅の新人賞もその筋で受けてたしな

721:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 06:48:00.46 aIRLrkt9.net
それまで支えてきた外様の編集者を途中で捨てたりするから小学館の編集者はレベルが低いのか
そりゃノウハウを持った技術者がいないメーカー状態だ

722:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 14:11:36.05 4CNgSikm.net
甲羅の場合、受け入れてても肝心の売り込み能力がお察し過ぎて・・・
田舎の本屋だと既存シリーズと傭兵作家たちの手がけた作品で毎月の仕入れ枠が埋まるのはどうなんだよ
売り上げ的にメインを張ってた電撃が根腐れして、他の真似してやってたレーベルも腐り始めていよいよって感じはする
ラノベ脱却目的の新規カテゴリレーベルも宙ぶらりんだしどうしようもないな

723:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 14:23:02.08 P/b3iAdG.net
甲羅でもGAでもないんだけどさ。ダッシュエックスの文ラブは売れてるみたいな話聞くぞ。最初は宣伝宣伝みたいな印象無かったけど、売れてるってことは面白ければ……ってことじゃないのかな?

724:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 14:23:42.53 7FPYyo7s.net
そんな状況下で唯一といっていいくらいに売り上げ伸ばしてるGAに対して文句言ってどうするんだよ

725:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 14:24:28.12 uNjKWMyF.net
面白ければ売れるなんて幻想はまず一番最初に捨てろよ

726:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 14:26:19.35 aQURfmGo.net
面白ければ黙ってても売れるんならこの世に営業って職業はないんだよ

727:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 14:26:54.43 1ddxlXrh.net
文ラブってなんだ?って思ったら
鈴木大輔かよ
アニメ化作家捕まえて何言ってんだ

728:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 14:30:34.75 7FPYyo7s.net
鈴木大輔のやつって最初からジャンプ系でコミカライズやってたと思うんだが…

729:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 14:35:20.11 F0IUDxci.net
読んだ瞬間に強いカタルシス感じる作品がないよなぁ
ラノベで泣かせろみたいな無茶な注文しないからさ
せめて、ちょっとジンとしたいじゃん?
ハーレム作って予定調和に「ああ、こいつら一人も死なないで全員助かるんだよね」みたいな結末見えてるとね
間にどんだけピンチになって死にそうになっても感動しないよな

730:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 15:01:49.56 DoWRn18w.net
>>720
君の膵臓が食べたいおすすめ

731:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 15:04:14.24 R44Ye4Yp.net
それカタルシスっていうかびっくり箱ではないのか

732:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 15:15:50.22 mJ5yehHr.net
大団円が見えてない作品なんてラノベ外でもそうそうないが

733:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 15:25:06.28 ErUoitE6.net
伏線張られててなおかつ予想もつかない方角から大団円やってきたら、そんな作品は伝説に残るわ
伏線なしで予想もつかない方角から大団円がやってきたらそいつは駄作だ

734:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 15:28:09.30 F0IUDxci.net
俺が読んだ中で一番ひどかったのが主人公が唐突にノートパソコン拾って事件の概要を全て理解するって推理物
あとラスト5ページで急に超能力に目覚めて過去にタイムリープ
でもタイムリープの伏線もストーリーも「一切」なくて「次の夏休みはみんなを助けられるんだ。僕は元気に歩き出した」とかそんなん
夢オチ読んだみたいな感覚だった

735:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 15:32:41.63 R44Ye4Yp.net
そもそも読んだ瞬間に感じるカタルシスってなんだよ
国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。
うおぉおおおおおおカタルシスぅううううううううううーーーー!!!
ってなるのかよ

736:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 15:34:32.86 FwxMioeL.net
大昔に、少年エスパー戦隊(豊田有恒, 1969年)というのがあってのお
主人公の味方の超能力を研究している博士が突然
「実は私も超能力者だったのだ!時空逆転!」
とか言い出して時間戻して危機脱出、読者脱力だったよ。

737:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 15:36:59.53 eejp0ht0.net
そもそもみんなの言ってるカタルシスってなんだ?
カタルシスってそもそもなんなんだよ
おれもカタルシスなのか?

738:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 15:42:52.97 FwxMioeL.net
読んだ瞬間と言うより読み終えたときとか、読んでる途中だろうなあ。
よくあるパターンは死んだと思わせといて生きてたーみたな話かな。
カタルシスも良いけど、読後に余韻が残るようなのも良いよね。

739:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 15:56:10.27 mJ5yehHr.net
つっても何冊も読んでると先の展開を読む力なんてのは嫌でも身についてしまうから
後で復活するみたいなのは予想ついてしまうんだよね
んでそういう連中にまで読めいようにするとダイ大のアバン先生みたいに
唐突すぎる復活で普通の読者からは怒られることになるわけで

740:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 16:01:41.99 FwxMioeL.net
そいや「はいはい、生き返るんでしょ」と思わせておいて死んだままってのも
結構見かけるなあ。
読めば読むほど楽しめなくなるというなんという悲しい生き物か。

741:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 16:32:46.93 mJ5yehHr.net
今はネットが発達したことであれが伏線だのこれが伏線だのってのが拡散されまくる世の中でもあるからな
展開潰しするのを生きがいにしてるようなひねくれた読者も多いし純粋に楽しみにくくなったもんだよ

742:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 16:34:12.92 R44Ye4Yp.net
ヤボ夫「カタルシスや意外性がない」
お前のあらすじまんまのレビュー見ちまったせいで
こっちはカタルシスも意外性もクソもねえよみたいな

743:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 16:38:20.28 OSWgBjyD.net
ヒロインが最初に死んだと見せかけて実は生きていたという展開は突飛すぎてついていけません!ついでに主人公が露店で買ったアイテムが過去に異世界から持ち込まれた品だったというのは……★二つですね

こういう奴のせいでうかつにレビュー読めない

744:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 16:51:23.44 s8qkqydU.net
>>726
夜の底が白くなったってなんやねんな
ん?
雪が積もっていて、汽車の窓からこぼれる明かりに浮かび上がるんか…?
うおぉおおおおおおカタルシスぅううううううううううーーーー!!!
ってなるやろ

745:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 17:54:55.19 BG6vCzky.net
お前等なんだかんだ言ってヤボ夫好きだよな

746:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 18:00:22.65 FwxMioeL.net
好きとか嫌い以前に興味ないって感じ。

747:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 18:00:27.89 /56B9Gvx.net
あーカタルシスね
マジ美味しいよねあれ

748:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 19:29:50.55 aQURfmGo.net
お前らカタルシスはご飯にかける派?
それともパンに乗せる派?

749:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 19:33:46.14 FwxMioeL.net
ナンにつける派。

750:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 20:27:35.65 wcfPJHY+.net
ヤボ夫「我、ラノベ業界の行く末を真に憂う者である」

751:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 21:38:36.16 QYn+BLWW.net
そろそろGAから推理物が受賞して出版される
これは間違いない
業界通からのリークです

752:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 22:06:09.57 jaEPjtUC.net
ひぐらしみたいなの来てくれたら嬉しい
推理ものじゃないけど

753:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 22:07:01.26 R1rDlNiE.net
>>739
ラーメンに突っ込む派だな
>>742
マジレスするとGA新人には蒼海ガールズやニャル子みたいな元ネタにも興味がわくような作風を期待してるわ

754:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/11 22:08:56.07 V/6hZ1kn.net
ハンドレッドや最弱無敗っていう元ネタに興味が湧く作品があるな(藁

755:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 02:02:20.60 sr7g5uzb.net
178 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[] 投稿日:2016/01/11(月) 23:00:53.12 ID:k2meZd5a0
なんもかんもGA文庫が悪い
URLリンク(iup.2ch-library.com)

195 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[] 投稿日:2016/01/11(月) 23:09:56.66 ID:g1pdIKWz0
>>178
……いつ潰れるの、この出版社

198 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/01/11(月) 23:12:44.83 ID:PmITBXBa0
>>195
一番下が売れたから上の二つパクって出してあたっただけに
ハンドレッドが全て悪いんだよなあ

351 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/01/12(火) 01:01:20.85 ID:7Gh2tV9A0
ほへー
バカじゃねーの、この編集部
URLリンク(iup.2ch-library.com)

756:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 02:03:33.48 sr7g5uzb.net
336 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/01/12(火) 00:59:18.06 ID:cNO0eJlq0
またこれかよ……
URLリンク(i.imgur.com)

372 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/01/12(火) 01:03:50.43 ID:N0NFDTGs0
原作者の悲しい遍歴
URLリンク(i.imgur.com)

384 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[] 投稿日:2016/01/12(火) 01:06:28.15 ID:SYo08UQm0
>>372
悲しいなぁ…

402 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/01/12(火) 01:08:59.26 ID:p4fsZzbY0
>>372
業界に汚されてる感じあるわ
書きたいのと実力と求められてるものって本当に違うんだなあ

757:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 02:08:05.54 5dTVYKq+.net
アンチ必死だなwww
言ってることはわからんでもないよ

758:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 03:02:30.65 HZz9ewDk.net
進研ゼミクッソワロタwww

でも明月先生は、本当に書きたいのはISみたいな学園バトルハーレムで
新人賞投稿作は傾向と対策を練っただけって言ってたよね

信者も作者の思いをむやみに忖度して編集部叩くのはやめよう
お前が「本当に書きたいのはデビュー作の作風なのに流行作を強いられてるんだ!」と思っていても
実は作者が本当に書きたいのはテンプレで、新人賞で目に留まるために非テンプレを投稿しただけのこともある

俺はデビュー作が好きなんだよああいうの書けよ!と自分の好みとして叫ぶのは好きにしろ

759:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 03:05:55.68 aroEGVx8.net
>>749
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
でこうなるわけですね

760:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 03:17:14.31 /bMjd2b4.net
あーこれ、あれだけ本当に書きたかったのは最弱無敗だと強調したのに、
それを読んでくれたはずの信者が延々と最弱無敗叩きを続けるから
いい加減にしろもう一回声明出さなきゃいけないのかって意味でも通るのか

761:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 04:07:27.05 6AD35UQf.net
ああ、信者からの非難に対するつぶやきだったのか
そういう解釈だとしっくりくるな

762:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 04:26:14.47 p9nCZgMR.net
最弱のОP、モロISで噴いたわww

763:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 05:59:57.21 yByiZeAT.net
最弱
>(ファンタジー)アーマーバトル学園ハーレムラノベ(アニメ)大好きで今までの
>このパターンのアニメがラノベテンプレと叩かれててもそれがどうしたって感じで
>気にしなかったんだが…
>
>基本ISで、アスタリスクやブレイドダンス、落第などなどなど今までの作品
>(アニメ化されたラノべ)の美味しいとこだけ抜き出して繋ぎあわせただけじゃん

764:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 08:29:36.25 LpmCz29q.net
なんで、わざわざ他人の言葉をコピペするの?

765:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 08:39:59.46 A+l//gMb.net
自分ではなにも書けないからだろ

766:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 10:41:05.84 2GlIeJZ4.net
ISや落第、アスタリスクは近未来でファンタジーじゃないし
アスタリスクやブレイドダンスはアーマー付いてない
落第はハーレムでもない

こいつ本当に読んでそれ言ってんだろうか

767:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 11:01:07.89 yByiZeAT.net
>>757
>基本ISで、アスタリスクやブレイドダンス、落第などなどなど今までの作品
>(アニメ化されたラノべ)の美味しいとこだけ抜き出して

それぞれの”美味しいとこだけを抜き出し”と書いたんであって
上げた作品の要素が全て最弱無敗に当てはまるとは一言も書いてない

日本語の読解力がないのならわざわざいちゃもんつけるな、ネット幼稚園児>757



第一、
>(ファンタジー)アーマーバトル学園ハーレムラノベ(アニメ)大好きで

好きなラノベパターンの一つとしてあげてるんでそういう立場からと言ってるんで
あってその要素=最弱に当てはまるとか誰も言ってないだろ

本当に読んでとか抜かしてやがるが、それ以前んほ問題でお前は俺の書き込みを
全く読んでない、もしくは日本語を読む能力ゼロの"厨"学生

768:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 11:08:59.21 0XkutrQ/.net
人の読解力をとやかく言う前に自分の文章の下手さをなんとかしろと言いたい
こんなレベルの奴が評論家気取りやってるんだからレビューなんて当てにならんものよね

769:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 11:09:42.58 yByiZeAT.net
ファンタジーの部分にわざわざ()つけてるのも見落としてる、ネット幼稚園児 > ID:2GlIeJZ4

770:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 11:14:11.10 NKBXLzt9.net
出勤中に見たわ
ハンド>落第>アスタ>最弱>わるぶれの順に
アニメ向いてると思った通りだなとしか

771:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 11:15:27.00 yByiZeAT.net
ID変えて必死だな

772:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 11:22:03.07 yByiZeAT.net
>>759
内容に反論できなくてID変えてまで別な方面のいちゃもんご苦労様

773:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 11:26:17.75 TkpFyXnq.net
GAは、テンプレで書いても、アニメ化やってくれるからなあ。

今の時代ラノベで好きなもの書いて喰いたいなら、なろうで人気取ればいい。
そうすれば、黙っててもスカウト来るから好きなものを書ける。
後は、テンプレだろうが1作大ヒット出せばご褒美で好きなもの書かせてくれるみたいだけど。

774:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 11:30:01.56 yByiZeAT.net
最弱無敗の神装機竜

・落第騎士の英雄譚<キャバルリィ>
・学園都市アスタリスク
・魔法科高校の劣等生
・銃皇無尽のファフニール
・IS<インフィニット・ストラトス>
・空戦魔導士候補生の教官
・精霊使いの剣舞
・魔弾の王と戦姫

以上の要素を感じた…

775:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 11:34:20.66 yByiZeAT.net
【アフリサイトにつき注意】

流れがテンプレすぎると話題のラノベアニメ『最弱無敗の神装機竜』を作者が書くまでの経緯が切ない・・・

URLリンク(blog.esu) teru .com/archives/8469445.html

776:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 12:07:04.32 2GlIeJZ4.net
そういう好きなラノベのパターンっていうなら
ゼロ魔やシャナ、まぶらほからずっと続いてるもんだと思うけどな
同様の傾向でIS以降アニメ化された作品でも精霊使いの前に機巧少女やアリア、ストブラその他は無視
おまけに同クールにやってた新妹魔王を抜かしてるもんで
どのあたりの美味しい所として抜き出したと言ってるんだかまるで分らん

777:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 12:12:48.71 HR0wiVBw.net
そして完全に無視忘れられるランスあんどマスクス

778:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 12:18:51.51 0aEZuqJG.net
あれはテンプレじゃなかったな・・

779:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 12:21:58.79 Te4RD3X8.net
全部書くと思うか? ばかじゃねーのw

780:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 12:31:25.40 fvWkfffR.net
>>765あたりが好きなら最弱も余裕で全然いけるだろ

781:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 12:32:50.35 VehMp2R7.net
ただの外野がテンプレだからひどいと無意味な批判してるだけだからな

782:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 13:30:20.69 GuMEecE4.net
悲報とか爆死とかタイトルにつけてるブログ記事は八割がた信用できない煽りだしな
テンプレっつったら「冴えない僕が頼れる仲間とハーレムつくって世界を救っちゃうぜ!」とか家康だってテンプレだわ

783:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 13:39:24.42 yByiZeAT.net
偉そうなことを言ってるが最弱の中味に対する発言ではない件

ただの批判に対する批判を言ってるだけ

784:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 14:59:58.88 q4vdM1II.net
最弱は叩かれてるうちはいいが、作者の遍歴とかで「無理やりテンプレ書かされてかわいそう」と同情され出したらおしまいだな
悪意ない連中まで「作者じゃなくて、時代や編集が悪い」と擁護しだしたら、
次第に最弱自体が、「作者が嫌々書いた作品」という空気が出来上がってしまう

785:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 15:48:36.39 KykEthll.net
すでにめんどくさい作家枠に入ってる気はするが

786:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 16:14:51.90 Uhx79Jbn.net
はちまデビューおめっとさん

787:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 16:22:30.48 /mYFiIRX.net
IS系の作者は勝手に潰れていってないか?
イズルの陰謀? ハンドレッド作者は?

788:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 17:01:02.88 mhXKfuxt.net
>>766
>【アフリサイトにつき注意】

死ね
首吊って出直してこい

789:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 17:13:44.33 9/zfnhvX.net
>>778
HxHは今度アニメ化するぞ

790:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 17:40:41.99 YKUMwZ5u.net
最弱無敗の神装機竜《バハムート》1話上映会

2016/01/12(火) 開場:22:50 開演:23:00

lv245459196

791:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 18:14:45.90 QynoDBYS.net
早売りいつ ?

792:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 18:16:04.33 DytBlCSI.net
実は今日


もしくは明日。

793:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 18:16:59.17 OqQGYO79.net
>>774
中身のない批判をけなして、何が悪いって話だわな

794:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 19:14:54.47 0aEZuqJG.net
中身がない作品の中身を語れとは

795:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 21:27:37.01 OqQGYO79.net
いや、そもそも >> ID:yByiZeAT は最初の書き込みからして不自然だろ?
引用の形を取っておいて、批判的なレスがついたら、2つ目の書き込みから、いかにも自分が書いた内容であるように反論してる
こんな書き込み方をする時点で、相手をする価値もないカスでしかない

796:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 21:43:36.10 Uhx79Jbn.net
1話観てきたけどIS分校の中で一番本校に近い
褒めてないからな明月

797:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 21:50:21.12 T7+ixpih.net
アニメの感想をここで書いてもなw
どこから来た客なんだ

798:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 22:01:58.92 0uRpz2nz.net
>>549
年越しても誰も話題にしないし、
ヤッパ売れなかったんだろうな、エアリアル
剣劇バトル的な点は面白かったんだが
この主人公の性格でラブコメやるのは無理有りすぎ
…と思ったらトンデモEND持ってきて
良い意味期待を裏切られた

799:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 22:29:36.53 2GlIeJZ4.net
>>747
91 名前:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/01/12(火) 12:12:02.42 ID:bXRkCVOv
>>89が言ってる問題の画像を検索したら実況に貼ってる書き込みが3つ引っかかった
番組chの実況スレ
スレリンク(weekly板:536番)
なんJの実況スレ
スレリンク(livejupiter板:683番)
チャットちゃんねる(2ch実況より前からある一番古いアニメ実況サイト)
URLリンク(smile.cha2.org)

なんJやチャットちゃんねるにまで貼ってる時点でこいつは確信犯だが、しかもこういう時に限って見てる実況民もほぼ全員馬鹿正直に騙されてるんだな…
間違った情報というのはこうして事実化してしまうのかと思うと共に、改めてアニメ化の不快さを思い知ったよ

92 名前:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/01/12(火) 17:26:38.26 ID:dQlGN+xM
>>89の紹介した明月スレの191、197、203の書き込みをしたID:dQlGN+xMだけど
やはりこのスレでも問題にされていたか…まさか2ch以外の外部の実況スレにまで貼られてるとは思わなかった
結局俺が問題視した画像はアフィにも取り上げられてたし連中のマッチポンプで間違いないと思う
実況スレでアニメ板から拾ってきた、なんて言って貼り付けてた奴がいたがそいつの書き込みが0時56分頃(アニメ終わる頃)で、アニメスレにその画像最初に貼られたのは1時3分頃なんだよ
つまり実況スレに貼った奴が言ってた、アニメ板から拾ってきたというのは真っ赤な大嘘
十中八九てめえで作っててめえで貼ったんだろうよ

向こうでも言ったが、アフィ稼ぎが動機だろうが作者擁護が動機だろうが
例えどんな動機であれ、真実を捻じ曲げたり作者でもないのに作者が言ってるみたいに書いてはいかんし
そう誤解させるような事を書いてもいけないし、過去の作品だけを美化したり
最弱を書くのは乗り気でないような風に作為的な事を書いてもいけない
ここら辺は俺の代わりに>>89が言ってくれてるが、改めて俺も同じ事を言わせて頂く

こういう騒ぎはアニメにさえならなかったら間違いなく起きなかった事なんだと思うとどこに怒りをぶつけていいのか解らなくなって悲しくなる

800:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 23:05:16.63 AQaBbS/i.net
>>742
まあ、予想の範囲だわな
カドカワの真似大好きだから

801:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 00:43:55.10 KwvHlqqd.net
ここは最近順調にレーベルアンチ増やしてるよな

802:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 00:49:09.37 sZReHHyF.net
アンチ=角川編集とヤボ夫と花火だけだろ?
MFが一番レーベルアンチ増やしてると思う

803:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 02:17:14.53 rbCpyq/R.net
くっさ

804:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 02:42:27.99 NUXLW2Jh.net
ID:OqQGYO79
>中身のない批判をけなして、何が悪いって話だわな

>批判的なレスがついたら、2つ目の書き込みから、いかにも自分が書いた内容であるように反論してる
>こんな書き込み方をする時点で、相手をする価値もないカスでしかない

自分が率先して相手にしてる ID:OqQGYO79

805:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 03:02:49.14 zPJuaT5a.net
批判的なレスじゃなくて的外れのとんちんかんなレス。美味しいところ抜き出しと書いてあるのになぜかあげた作品はこの要素はないを羅列。 とんちんかんレスした人は逃げてごまかしたレスしてる なおとんちんかんレスそ
のものは誰も触れない

806:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 03:13:02.43 zPJuaT5a.net
786
言ってることとやってるこ�


807:ニが全然違うクズ。自分の意見を最初に発言できないが他人の批判に乗っかって文句だけしか言えない厨



808:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 03:22:39.83 NUXLW2Jh.net
>>美味しいとこだけ抜き出して

>>757
>ISや落第、アスタリスクは近未来でファンタジーじゃないし
>アスタリスクやブレイドダンスはアーマー付いてない
>落第はハーレムでもない

なんでIS,落第、アスタリスク、ブレイドダンスに全要素が入ってると
書いたと思ったの?>757

809:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 03:29:25.55 NUXLW2Jh.net
なんで逃げて的ずれたレスしたの?>757
他のゴミ連中もこの点からは話題そらししてるし

810:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 04:35:51.93 NUXLW2Jh.net
>755-757,759,767,772,779,784
ID:OqQGYO79
>787

スレタイどおりのGA文庫とかGA文庫の最弱無敗新装機竜《バハムート》
については一言も書かず他人の文句(批判になってないいちゃもんレベル)
に寄生して内容に直接関係ない言葉の端々にいちいちに言いがかりつける
ことしかできないクズ

こういう連中は自分からはこうだ、という意見は絶対出さない・出す能力がない
・出して叩かれるのが怖い あくまで他人の書き込みに便乗して内容以外の
こまけぇことについて言いがかりをつけることしかできない ひどい時は意味は
意味が通じる誤字脱字を追求したつもりになって(ドヤッ としてる

こいつらのは”批判”ではない。ただの文句・いちゃもん・言いがかり


だから的はずれな757もでるし更に論点をずらした話題そらし、好きなラノベパターンの
話題からの展開してによって話題をそらす767までいる

>575,767
指摘された点から完全に逃げて話題そらし

811:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 04:43:48.25 ejpfco53.net
反論されるのが怖くてこんな真夜中に連続投稿で負け犬の遠吠えしてる奴に言われてもな
ここはお前の日記帳じゃねえ

812:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 04:55:42.54 NUXLW2Jh.net
あとから「あの作品が上がってないのはおかしい」などと後付での言いがかりはつけてるが
最初の「○○作品には○○要素がない」を3行程列挙したおかしな点については訂正・謝罪
反論等一切ない件

813:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 04:57:29.99 NUXLW2Jh.net
そのうち必須チェッカーもどき使い出す腐った奴ら

814:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 06:10:57.84 tYLBBxFT.net
どこからつっこんだらいいのだろうか・・・

815:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 06:19:16.29 vKfIPS1j.net
そらまあ、自分の悪口がどれだけ書き込まれているか気になる人間にとって
IDチェックは「必須」になるわな。虚しい限りの人生だけど

816:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 07:57:28.95 cx4yEaM8.net
とりあえずhissi見れば所構わず荒らしたいだけの低脳荒らしかだけは判別つくけどなー

817:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 10:38:53.92 nFHcjp67.net
それはhissiをつかえというフリなのでしょうか?

818:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 11:34:04.56 3MQMpZ2e.net
IDコロコロ明月パワー

819:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 12:04:57.88 IbywPOSk.net
それをID変えて言われても……

820:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 12:25:19.80 2/+NJpSj.net
アキバで新刊配置中

821:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 17:36:37.70 InpeoQWX.net
>>800
アホか?
荒らしを叩くのに、どんなスレとか作品とか関係あるか
どうしても反論したいなら、まずは「最初の書き込みを引用形式で書いた理由」を説明してからにしろや

822:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 21:09:47.23 sw6tBU7h.net
キャスティング担当とキャストを見る限り、りゅうおうの方が売り込めると見てる気もするが
カグヤさまは大手プロがっつりとみればそっちの方が力入れてると見えるような気もする

URLリンク(i.imgur.com)

823:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 21:28:15.14 BipL4dTd.net
アニメ化するには最低でも2年必要でそこから制作に1年
もうGA文庫にはアニメ化に耐えうる弾がない
次も大賞でなかったら先細りどころか死の宣告だな

824:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 21:33:14.10 pSRzG8SW.net
アニメなんかどうでもええやろ
気にしてるのは豚だけだ

825:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 22:10:45.12 7x5IuOjC.net
ダンマチ三年もかかってねーだろ

826:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 22:49:18.07 tYLBBxFT.net
必死チェッカーを叩くのはID検索されると都合の悪い側だろ

827:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 23:07:10.87 7x5IuOjC.net
明月「だから俺はコロコロする!」

828:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 23:16:11.42 NZR24b48.net
ダンまちも円盤期待ハズレだったしどうすんのかねGA


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch