GA文庫総合スレッド64at MAGAZIN
GA文庫総合スレッド64 - 暇つぶし2ch200:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/15 18:39:46.71 2LKSg5h/.net
それはやばいわ
読メの発売直後の評判もここの評判と同じで逆神だぞ
コアラノベオタしか書かねーもん
しばらく放置しとくとライトなオタの感想がぽつぽつつき始めることがあるから
ここよりはましだが

201:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/15 18:50:17.89 sPf1YxxC.net
なんで突然コアラ?と思った

202:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/15 19:22:30.74 F7IPN9kk.net
>>197
現時点で8人のコメントがあって7人が高評価。

203:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/15 19:29:04.49 lNS9LESp.net
そういや、新刊の情報解禁は今日の24時か

204:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/15 19:48:39.59 xFlXByaL.net
っていってもなんか今月は11日に発売してるとこ多かったみたいだけどな

205:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/15 22:16:43.38 wmKuXSOh.net
最弱のキャラデザからワルブレを思い出す

206:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/15 23:17:31.45 IR7WJblq.net
高評価なんて高木でも取れてたやん

207:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/15 23:30:31.46 rJUbcONx.net
GA編集者が書いていたけど、今の時代初動だけで未来決まるって話みたいだね。
初動良ければ3巻まで内定とか・・・・・・

208:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/15 23:48:14.69 bKoIp9ni.net
そういうの責任逃れの言い訳にしか聞こえないから言わなきゃいいのにね
だからレーベルが育たないのかも

209:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/15 23:53:36.66 2P9ArZ3O.net
育ってないのか?

210:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/16 00:32:57.80 unyA2NYz.net
どの辺が責任逃れなのかよく分からない

211:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/16 00:36:33.30 g8viqZj3.net
>>177
今さらだが旅に出るから宮廷勤めができないとかじゃないの?

212:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/16 00:50:08.16 OcUX6QRy.net
まぁ業界の内部情報をペラペラ喋りすぎだと思うが
ラノベや漫画って結局のところどれだけフィクションで読者を楽しませるかの商売なんだから
そんな萎えるようなことを言われるとな

213:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/16 01:08:55.55 C8bUrRH9.net
>>208
扉をこじ開けるために世界を救う旅ってことかな?
何とかデーモンを再度封印がそれかなあ

214:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/16 01:14:13.14 C8bUrRH9.net
>>204
サ法は続刊あるんでしょ?
ついてたチラシに「新シリーズ」って書いてたもの。

215:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/16 03:48:06.63 g8viqZj3.net
ナンバリングされていながら、続きが出なかったラノベがいくつあると思ってるんだ
読んだ限り続刊前提ではありそう

216:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/16 05:03:30.14 kkTDp9Qh.net
>>209
お前は幼稚園児にプリキュア見せるのとラノベを同一視してるのか…
ラノベオタなんて、漏れてくる聞きかじりの楽屋ネタでギョーカイ人を気取りたい輩ばっかりですよ
でたらめな業界情報()でドヤ顔したり叩いたりされるよりは
実際はこうですってぶっちゃけ話めいたコメントをつぶやいて
ファンサービスがてら軌道修正かけた方がましなんだろ

217:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/16 16:42:49.15 6E1iC1uj.net
初動で続巻が決まるという情報開示は正しい判断だったんでしょうか

218:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/16 20:05:21.60 lm2RQjNu.net
豚の妄想をのさばらせるよりマシという判断かもなぁ・・・

219:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/16 20:09:35.60 Bhq4USTT.net
初動で決まるからレビュワーが作品を救うとか思わないで欲しい
ヤボ夫とか売れてるものに唾はきかけてもなんもかわらんよ
っていう編集からのメッセージ

220:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/16 22:12:59.45 5n1f6PKr.net
そんなもの気にしてる編集は嫌だな

221:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/16 22:21:48.54 mnAUHda8.net
作法、相変わらず読メは賛辞続きやな
買ってこようか

222:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/16 22:23:06.15 mnAUHda8.net
作法、相変わらず読メは賛辞続きやな
明日買ってくるわ

223:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/16 22:46:15.09 WFFDQdip.net
評判良かろうが初動が全てだからな・・・

224:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/16 23:13:21.90 QELWq8GF.net
つーかこの作法推しは何なの

225:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 00:45:24.19 ykSbfe6h.net
まあ手島はスレあるしなあ

226:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 01:03:16.26 QPz70Ka0.net
5つ星のうち 1.0 自己啓発本の切り貼りみたいなアドバイスや子供の口喧嘩並みの煽りが詐術?まさに時間の無駄と言う他ない地雷作, 2015/12/16
Amazon.co.jp: サ法使いの師匠ちゃん (GA文庫)の ヤボ夫さんのレビュー
URLリンク(www.amazon.co.jp)

227:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 01:03:41.08 Dybkuunu.net
GA文庫大賞優秀賞受賞作。「詐術物」という事で「ああ、ラノベにも秋目人の『騙王』みたいな舌先三寸で国を盗ってしまう傑作があるからな」と
どんな知能犯の活躍劇を見せてくれるのかと大いに期待しつつ拝読……って、小生もさんざんこのレーベルの新人賞を「地雷原」だの「カンボジア」だのと
罵倒してきたけどさ、最近になってようやくマシになって来たと思ってたのよ。それなりに楽しめる作品も増えてきたしハズレと言っても
そこまで酷い地雷も見なくなった…なので、つい最近「地雷原呼ばわりは撤回する」と某所で言ったけどさ、あれ取り消し。まだ早過ぎた
やっぱりGAの新人賞には地雷が埋まってるわ…ハァ

228:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 01:05:12.07 hEcLHwL8.net
取り合えず物語の方は昔から「サ法使い」と呼ばれる異世界から召喚された人間が度々国を救って来たアークレシアという異世界の王国が舞台
王都に近い田舎で少年魔術師のジェラールが亡き父の残した魔道書を元に「サ法使い」の召喚した場面から始まる。で、召喚されたのが
現代日本の女子高生・鷺坂詩子。尊敬していた魔術師の父親が酒に酔って川に落ちて死んだ挙句、王都の魔法学校もやめさせられた落ちこぼれの
ジェラールは詩子を召喚したは良いけど、戻す方法はさっぱり分からない。王城の書庫になら戻す魔法を書いた本があるかもしれないが
魔法学校ですら落ちこぼれているジェラールには縁が無い。唯一の方法は近々開催される御前試合で勝って取り立てて貰う事、という事で
二人は王都に向かう事になるが、というのが冒頭の展開

229:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 01:05:31.86 WFVWVWYX.net
この世界の魔法と言うのが「心の力がそのまま魔法になる」という代物で、要するに想いが強ければ強い魔法が使える、という事になるのだけど
気が弱い上にコミュ障のジェラールを口先三寸で生きてきた詩子が鍛えて御前試合に臨む、というのが主な展開。その中で詩子が見せてくれるであろう
詐術に超期待したんだけど、「騙王」レベルを期待した事で秋目人に土下座して謝りたくなる位に、これがもう本気で下らない

230:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 01:06:10.74 qAWzZCxr.net
初っ端の資金作りでたまたま知り合ったゴブリン娘の首飾りを商人に売り込みに行く場面があるのだけど、何これ?完全に営業マン向けの
ハウツー本を切り貼りしただけじゃないか。しかも詩子がジェラールに対して行う指導も「コミュニケーション力強化に役立つ!」とかの
宣伝文句で世のコミュ力の乏しさに悩む青年相手に売ってる様な安っぽい自己啓発本の域を全く出て無いじゃんか。ハウツー本や自己啓発本の
切り貼りが詐術???これが詐術呼ばわりなら世の営業マンは皆詐欺師って事になるじゃんか

231:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 01:07:18.65 40rFgRvt.net
で、御前試合の方で繰り広げられる詩子の戦いも相手の集中力をかき乱す為に相手を煽り倒すという手にでるのだけど、完全に子供の口喧嘩か
ネット上での煽り合いレベルでしかない。頭の良くない作家が天才キャラを描く方法として主人公以外のキャラクターを全部おバカにする、という方法が
あるのだけど、この作品でやってるのはまさにそれ。主人公のヒネリも何もない煽りやハッタリに次から次に対戦相手が手も無く捻られる展開に
「ひょっとしてこの世界ってバカしかいないのか?」と本気で心配になった。もはや「ご都合主義」という言葉すら使いたくなくなる超展開で頭痛が酷い

232:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 01:08:02.34 LoEn0D+L.net
登場するキャラも主人公のライバルが貴族の天才魔術師という設定なのに描写の方は完全にオタク少年たちが毛嫌いするオラオラ系
いかにも冴えないコミュ障が女を侍らせているツッパリ少年に勝つ展開を描いていればラノベを読んでいるオタクには受けそうという
しょうもない作者の受け狙いが見え見えでゲンナリする。登場キャラは山ほど多いけど、数が多いだけで掘り下げも何も無い
テンプレートな嫌な奴か、お色気狙いの巨乳キャラとかばっかりで薄っぺらい事この上なし。随所に挟まれるネットスラングも話の寒さを
より強調する効果しか発していない。朝日新聞煽りとか完全に「2ちゃんねる」のノリでしか無いし。ギャグセンスが欠片も感じられん

233:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 01:08:25.34 28aq47nL.net
話の展開も終盤になればなるほどグダグダ。主人公の父親が好人物だったのに酒に酔って川に落ちた、という序盤の説明だけで
「うわ、古臭い。時代劇かよ」と思うぐらいに先が読めてしまうのだけど真犯人は自分から自分の罪を告白するし、追い詰められた
真犯人が暴走し始めてからは薄っぺらいキャラが更に大量投入されるというどうしようもない展開。正直、最後の数十ページは流し読みするしか無かった
だって、本当に構成がグダグダだよ、これ。最後の逆転劇に至っては伏線も何も無いし…これでよく出版したなとGA文庫の蛮勇ぶりに感心した

234:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 01:08:43.33 MeqKrT+1.net
いやはや、GA文庫新人賞に対して多少改善されたイメージが吹っ飛ぶ、紛れも無い大駄作。お金の方は授業料として諦めるとしても
時間の方は本気で返してくれと言いたくなる何も見るべき物が無い作品。時間をドブに捨てたいという奇特な方以外には全くお勧めしない

235:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 01:09:22.24 r1JOO87y.net
 

5つ星のうち 1.0 自己啓発本の切り貼りみたいなアドバイスや子供の口喧嘩並みの煽りが詐術?まさに時間の無駄と言う他ない地雷作, 2015/12/16
Amazon.co.jp: サ法使いの師匠ちゃん (GA文庫)の ヤボ夫さんのレビュー
URLリンク(www.amazon.co.jp)

236:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 01:10:29.18 tXhYQiFz.net
 
5つ星のうち 1.0 自己啓発本の切り貼りみたいなアドバイスや子供の口喧嘩並みの煽りが詐術?まさに時間の無駄と言う他ない地雷作, 2015/12/16
Amazon.co.jp: サ法使いの師匠ちゃん (GA文庫)の ヤボ夫さんのレビュー
URLリンク(www.amazon.co.jp)

237:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 01:11:15.17 ykSbfe6h.net
何回貼ってんだよ

238:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 01:30:21.66 iDK5Oekp.net
ヤボ夫の星1でますます評価がたかまったな

239:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 01:32:09.14 dCQmJY8J.net
編集の火消しきたな
やっぱりステマか

240:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 01:34:06.74 1G2S0LZj.net
皮肉だとおもうが

241:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 01:38:26.85 cOLRtKuw.net
アマゾンのレビューとかわざわざ読みに行く人っているんだろうか。

242:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 01:51:53.53 payFhT38.net
あーあwwwww

243:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 01:59:59.56 P1XechgT.net
サ法は試し読み来てるからそれで判断すればええ
URLリンク(ul.sbcr.jp)

244:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 02:49:44.17 91rfep0m.net
なんかキモチワルイのいるね
叩かれるよう誘導?

245:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 03:13:58.52 KgPUaVhv.net
どうしても初動がすべてじゃなきゃヤダというあたりから編集臭くはあったけどな

246:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 03:28:37.03 EJJfdXxS.net
読書メーターには発売後速攻で絶賛レビューが並んでいたけど
こいつら全員ステマ工作員だったのか

247:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 03:41:40.30 Oc5s7ynO.net
編集の言葉より豚の妄想の方が正しいのがこの掃き溜めのルールだからな
初動は全てではないし面白い作品は宣伝がなくとも勝手に売れていく

248:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 03:55:05.38 mFYJWk13.net
ってわけでもないのが現実の哀しいトコだがな……
面白くても打ち切り終了とかザラなんだよ畜生

249:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 04:11:35.13 cOLRtKuw.net
GAと一迅社はそういうの結構多いかな。
HJにも多少続きが読みたかったものがあるけど。
富士見やファミ通すら打ち切りが目立つようになって、
各社体力が無いというか、結構ぎりぎりな状態なんじゃないかと思える。

250:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 04:11:37.64 T0bI50VW.net
面白い作品なら勝手に売れるとかそれこそ妄想じゃね?
KAGEROUとか火花みたいなクソつまらん作品ですら売れてるしなー

251:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 04:21:00.13 cOLRtKuw.net
でもまあ、初動は悪くても。このラノベがすごいとかに取り上げられてから
じりじりと売れたって例も少しはあるし
電子本の台頭で書店にはもう並んでなくても既刊一気読みで
読者が増える例もちらほら出てきてるしいつまでも初動の数だけ
頼りにしていると先細りする可能性もあるんじゃないかな。

252:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 04:57:41.84 JmDnlGkl.net
そう、「少ししかない」から無視しても(営業的に)問題ない
むしろ「いつか売れるかも」と売れない本の在庫を抱える方がヤバい
そういうのはとっとと電子書籍送りにした方がいい

253:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 05:32:02.57 zc/dJM7q.net
このラノは昔はよかったけど
ここ数年はもう駄目だろ・・・

254:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 05:49:12.46 71TnC4BV.net
このラノの話題はっ、MFでっ、あ

255:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 05:57:39.05 tCx+MKhz.net
電子もランニングコストを下回った作品は排除されるって言ってたのここの編集だっけ

256:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 07:21:37.53 Un1TziJh.net
>>243
一人か二人、酷評もいたはず

257:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 07:41:31.63 WkM/1F4O.net
>>252
現実問題として、紙本の倉庫代よりはマシだけど、電子書籍も鯖とシステムの管理維持費は最低限必要だからね

258:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 08:45:17.17 DACsPkys.net
もうどこの会社も弾がない

259:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 09:18:33.11 8TesfkpT.net
なろう異世界の住民はバカしかいないんだけど?
ヤボ夫はなろう作家に何を期待していたんだろう

260:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 13:17:33.90 Ok+0zHaF.net
なんだよヤボ夫大絶賛じゃん
作法明日買ってくるわ

261:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 13:42:17.50 cXgpbmZK.net
あれは売れないこれは売れない。
とりあえず売れた作品の真似しとこう。
結果どれも似た作品ばかりで死滅しかけているのが今のラノベ。

262:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 13:46:51.15 payFhT38.net
死産するよりマシやで

263:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 14:06:16.57 cXgpbmZK.net
似た作品でも死産なんやで

264:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 14:43:48.79 payFhT38.net
パクリだらけのバハムでもアニメ化するわけでさ

265:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 15:01:38.90 oO4wqdJr.net
>>258
その文句もう10年前に聞いたわー
ラノベはコスト安いからこれでも実験的なのは出てるんだよな
全く当たらないだけでw
まあ本当に死滅状態になったらさすがに新しいのが出てくるだろ
学園ラブコメをさすがに誰も読みたがらなくなって異世界転生が出てきたんだし

266:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 17:39:55.68 gim/5UFX.net
その新しいのが出てきても売れるとは限らないわけで

267:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 19:12:07.83 xFpvnQSB.net
だからこそどんどん新しいことをせんとね

268:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 19:39:35.22 MRrtayY3.net
>>257
ところが参考になったが多いんだよなぁ

269:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 22:57:58.02 3JMBSsoJ.net
>>254
電子書籍システム全体としての鯖とシステム管理維持費は必要だが
電子書籍の数に比例してそれらの費用がかかるわけじゃないからな…。
今どき、新しく出版されるラノベは元々電子データ持ってるはずだから
電子書籍用にフォーマットするコストも微々たるもんだろうし
電子書籍1冊辺りではほとんど新規費用かからないはず。

270:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/17 23:40:05.49 CUUsdAVl.net
>>266
1冊につきかかるよ

271:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 03:40:45.12 mBPZuhpv.net
>>233
入れ食いやんけ
どんだけひどかったんや…

272:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/



273:2015/12/18(金) 04:53:28.06 ID:SrtipdrS.net



274:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 06:11:50.29 l3SFd8gP.net
これは一巻切りもあるか
posデイリー
12/14
318位 サ法使いの師匠ちゃん
12/15
443位 サ法使いの師匠ちゃん

275:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 06:31:53.23 kNwDcMNk.net
ステマ使いの三木ステ馬ちゃんに頼むべきだったな

276:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 07:47:19.37 NdwRl5Yx.net
別会社じゃん

277:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 07:49:12.82 yGEkf1UL.net
こういう驚くほどなんも分かってねえ奴がなんも分かってねえまんま
アホみたいにステマステマ連呼するのがネットの怖いとこだよな

278:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 08:06:33.13 nKXNofVi.net
16日と17日の順位は無いんかい

279:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 08:46:25.65 q0qgD+yz.net
MF-J新刊 「ダメ魔騎士の英雄煌路」
落第騎士 「…」

280:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 11:40:59.31 TZory2VL.net
自業自得
因果応報
身から出た錆び
天に唾する
悪事身にかえる
パクっていいのはパクられる覚悟のあるやつだけだ
そんなことより作法買ってくるわ

281:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 13:35:30.24 7Hhv0g65.net
作法、アマゾンでは真っ二つやな

282:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 18:18:05.63 Jqv00DK0.net
>>269
もともとの話題のTwitterに売れない電子書籍は維持費がかかるから絶版もある
って書いてあった気がする

283:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 18:25:06.31 0EVP8916.net
倉庫を物理的に占拠するのと違って、電子書籍の維持コストなんて誤差程度だと思っていたが違うのか・・・?

284:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 18:29:51.56 FNhiE4Dx.net
でも、電子版の絶版後も今のDRM方式だと再ダウンロードを保証する必要があるから
あんまりコスト減にはならない気がする。
絶版で、売り上げカウントから著者への支払いといった部分は省けるだろうけど。
GA編集の発言はその辺を精査して言ったわけでもなさそうだけど
URLリンク(togetter.com)
一方で、ラノベではないだろうけど、こんな話もあったり
URLリンク(blog.livedoor.jp)

285:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 18:56:26.45 LPLv8TfJ.net
三木なずなのなろう新連載を早速書籍化ってマジかよ
プロとして商品にする気があるならネットに掲載するなと応募者には言っておいて
プロがネットに掲載したのはホイホイ拾うのな
まあ、「なぜなら盗用されるからだ」って言葉が応募者への指示の後に付いてるなら
プロのなろう作品拾いとは両立できるけど

286:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 19:05:48.53 OkA+EHlS.net
商業ではできない試みも……プロ小説家が“作家志望サイト”「小説家になろう」に続々投稿するワケとは? (おたぽる) - Yahoo!ニュース
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

287:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 19:12:08.52 DhcI3Z3n.net
売れない作家は生き残りに大変なんだな

288:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 19:51:10.44 Y7MgrhRO.net
>>270
アンバーキス、あやかし、サ法と全て失敗で終わっちゃったな
その方向には何もないのがはっきりわかる
爆死の続きなので、方向性が世間とズレているだけなんだろ

289:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 19:53


290::04.68 ID:R6R5YGMh.net



291:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 19:58:36.78 7J9MvGDA.net
なんでや!
サ法は読目では絶賛されとるやないか
変なイメージうけつけるのやめんかい

URLリンク(bookmeter.com)

292:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 20:05:52.91 wTPgu+PK.net
どれだけ絶賛されようが売れなきゃそれまでよ

293:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 20:06:44.13 iJqc8XhK.net
だよな!作法明日買ってくるぜ!

294:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 20:09:09.53 DEt2FxyU.net
このGAアンチのオモチャにされる感じ
あわれすぎる

295:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 20:12:38.29 K50c2naE.net
POS 文庫ランキング 12/7~12/13
GA文庫
*19位(new) 落第騎士の英雄譚9
*65位(new) 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる10
218位(new) ハンドレッド9 ―スモール・ビギニングス―
------アニメ化の壁
247位(new) 中古でも恋がしたい!4
------メディアミックスの壁
325位(new) 幻葬神話のドレッドノート2
---位(new) サ法使いの師匠ちゃん
---位(new) 東京異界のバリスタ
---位(new) 神楽剣舞のエアリアル5
---位(new) ギルティ・アームズ2 禁忌の手稿
---位(new) 路地裏バトルプリンセス4
大人気サ法使い大爆死

296:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 20:13:35.31 R6R5YGMh.net
自分だけが面白いものを持ち上げて
売れているものを面白くないという
この方がおかしいよねっていう
売れてないならレベルが低いんだよ

297:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 20:13:58.82 4wyz2bfw.net
それフラゲ日だけだから参考にならん

298:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 20:16:02.08 R6R5YGMh.net
どのランキング見ても大爆死だろ今月のGA
中二病の中古品が売れるんだから酷いレーベルだ

299:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 20:17:32.64 K50c2naE.net
中古はイラストだけで3000は売れるだろ

300:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 20:22:49.42 hxfUx/TC.net
現実的にアンバーキス辺りは爆死して、何一つ残ってないので出した意味が無い。サ法も爆死で、結果的に客に受けてない
ダンまちは来年5月とか変なことになってるし酷い有様だわ
何回やっても結果が爆死なので、ここは編集か作家がずれてる

301:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 20:40:22.23 K50c2naE.net
ダンまち五月はアニメ第二期発表とかあってあわせることになっただけとかだろたぶん

302:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 20:48:41.80 7J9MvGDA.net
読まなきゃおもしろいか否かはわからないのに
面白くないから売れないってのはどういう理屈?
それが評判が広まってからなまだしも
一週間以内の数字でって

303:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 20:56:54.01 R6R5YGMh.net
一巻は運かもな
でも二巻三巻は面白さが足りないからなんだよなあ

304:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 21:00:12.66 wTPgu+PK.net
>>297
誰も面白くないから売れるとか
面白ければ売れるなんて言ってないだろう
誰でもこれ面白いのに売れてないとか打ち切られたとかそういう経験くらいあるだろ
お前はなんでそんなにこだわってるんだ?そんなに気に入ったなら
ファンレターでも送るか
もっと試し読み充実させろとか
編集部に要望でもすればいい

305:299@\(^o^)/
15/12/18 21:01:08.63 wTPgu+PK.net
×面白くないから売れる
○面白くないから売れない

306:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 21:02:50.74 kNwDcMNk.net
そもそも一巻売れないとどうしようもなかろう

307:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 21:05:04.79 R6R5YGMh.net
一巻が売れないのは全面的に編集が悪い
二巻が売れないのは全面的に作家が悪い

308:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 21:09:45.47 t3NIaQ2o.net
あやかしもイラストは良かったのに、中身がつまらなかったし売れずに消えたんだよな
編集がいくら宣伝しても、そもそも世間ズレして、面白くないから売れない
少なくともサ法の現状は失敗だろ

309:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 21:27:30.78 W69Ied+i.net
1巻買ってない時点で2巻買うわけがないのだから、
「2巻以降は作家の~」とか、
無理ゲーというかむちゃくちゃ言ってやがるな、としか

310:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 21:30:15.31 FNhiE4Dx.net
1巻に比べて2巻以降の販売量が大幅に落ちたならば
って話かと。
よっぽど酷くない限りはなんとなく惰性で買って読んでしまう気もするけど。

311:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 21:34:27.31 R6R5YGMh.net
一巻はイラストに騙されて買ってくれるもんだろ。今はパッケージほとんど閉じてるし。それは編集の手柄だろうよ
二巻から下がったらそれは作家の腕と内容の問題じゃねって意味な

312:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 22:44:57.81 PMo1wBAi.net
>>306
それならほぼ全ての1巻が全滅してるのは100%編集の責任なわけだろ
打ち切り爆死を連発してるのは、毎年常に無駄な作業をして、会社のカネを捨ててるし、ダンまちも迷走と何がしたいんだ
繰り返し失敗しかしていないのはちょっとな
編集の根本がズレてるとサ法みたいな失敗作だらけになる

313:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 23:17:52.10 7ZR/By7Q.net
>それならほぼ全ての1巻が全滅してるのは100%編集の責任なわけだろ
その通りじゃね?
1巻なんて絵・タイトル・あらすじでしかアピれんし
作者の力量以前に「なんでこんなもん売れると思いやがった」的な代物が受賞・出版されることも含めて1巻の爆死は編集の責任でしょ

314:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 23:23:02.70 kNwDcMNk.net
その原稿取ったり企画通してる時点で編集の責任だろう

315:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 23:23:28.67 4wyz2bfw.net
ダンまちは別に迷走してなくね?

316:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 23:24:10.09 kNwDcMNk.net
ダンまちは半年も前に発売日出すこと自体がおかしいだけ

317:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 23:47:01.23 5saVtXpQ.net
たぶん編集は無責任だろ。信賞必罰せずただ同じ部内の同じ面子で空まわりしてる
一巻爆死したらその編集への責任懲罰もないし、売れっ子出したら賞受ける訳じゃないだろ。たぶん
異世界ファンタジー、学園バトル、他社で売れない作家、これだけで結果、全て一巻で止まってしまう
売れる売れないはどうでも良いけど、つまらない駄作を出して無責任に放置してるのは・・・

318:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 23:51:34.07 kNwDcMNk.net
GA文庫ってそんなに護られてる編集部なのか

319:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 23:55:03.24 sCG1esG/.net
サ法は少なくとも死産
異世界とか学園とかそう言うのは数年前に波が去ってる
来年は最弱ハンドアニメ化するのにハンド9巻もダメダメだし苦しいな

320:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/18 23:59:21.71 K50c2naE.net
都心だけのフラゲ日でこんだけでりゃ
ハンドレット中古はかなりマシよ

321:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 00:05:34.16 NdmbUif1.net
この人、何をそんなに怒ってるの?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
一気通貫さんのコメント:
相変わらず関係者に敬意の欠片すら見られない尊大な態度もそうですが
地雷はともかく、そこへカンボジアを絡めることに常識を疑います
いい年した大人として恥ずかしくないんですか?
まぁないんでしょうね

322:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 00:09:33.94 RJK92et4.net
なんだかなー
間接的なヤボ夫レビューの宣伝か

323:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 00:10:58.55 4Ygn6Ml0.net
>>312-313
面白い傑作出したらちょっと尼やブログで絶賛されるだけで100%売れないけど
テンプレならたまには当たるからしょうがないだろ
電撃の作家が作風を萌え魔改造作品を叩かれた時、
文句言うなら10冊ずつ買ってからにしてくれって言ってたぞ

324:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 00:18:25.88 LlJGGbUu.net
>>316
ヤボ夫のレビューの宣伝だろ
ガチの反応ならお子ちゃまなだけ

325:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 00:20:53.52 vsoZ6nHm.net
>>316
地雷はともかくってw
まあサ法みたいなモンは地雷作なのは仕方ないってか

326:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 00:22:22.23 RJK92et4.net
埋まったままでが壮絶に地雷だったのだけは否定出来ない

327:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 00:33:46.70 Dm01whC8.net
確かに周回遅れの学園バトルか異世界ファンタジーに他社のダメな作家のだ作、新規で大きく伸びそうな弾が一つもない
アンバーキスやあやかしも看板になるとは思えない出来だった
サ法も期待の割に詰まらないし、爆死なので打ち切りコース
ダンまちは買うけど下巻を待たされてうんざりってのが正直なところ

328:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 00:47:34.63 XHpmX2tE.net
マジかよ異世界ファンタジーって最強のジャンルだと思ってた

329:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 00:51:08.81 JPppVUYT.net
ここぞとばかりに花火が躍動してるな

330:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 00:56:45.80 YA3Oelxp.net
地雷はともかくって地雷認めてるじゃねーかwww
ナチュラルに死体蹴ってんじゃねーよwwww

331:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 00:58:04.38 RJK92et4.net
そろそろEX!が見直されても良いころ
あるいは、まさかの、ここは魔法少年育成センター の続編発売とか。

332:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 01:05:21.23 nmjpSY4v.net
>>322
作法への期待ってどんなの?

333:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 01:55:13.94 AAM/3kqx.net
>>310
編集部迷走説を出してみるw
ハンド4月からにしたから、ダンまち2期7月スライドさせた可能性十分あるかと。
編集部的には、同じ期に2作アニメ放送は板競合と宣伝力分散あるから避けたかっただろうし。
ダンまち自体は10巻は完成済(288P)、今書き溜めてる状況だろうから作者のせいじゃないし、
単なるメディアミックスの弊害かと、その分4月に外伝出すんじゃね?
ちなみに万太のカグヤは、1巻後書き記載時点で3巻まで完了してたからなあw

334:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 06:44:32.90 p8EByO85.net
サ法は尼でポロロッカ氏にも酷評されているな
この人はヤボ夫と違ってかなり優しい性格で気に入らなかった作品にも星3はくれるんだが
逆にこの人が星2を付けるって事は相当に問題アリの作品という事

335:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 07:04:21.16 KLTIk3YU.net
新人賞作品ってワナビに受けないタイプは低評価つきまくるよなほんと

336:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 07:08:38.80 hSvVvA5Z.net
>>328
そんなんじゃなくて原稿出来てるならヤスダスズヒトのスケジュール調整じゃないの
編集よりも作者よりも一番忙しいだろあの人が

337:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 07:45:21.03 WFScZJrw.net
「異世界召喚」
「ついでに世界を救っちゃう」 ← このキーワードで既に吐き気が…

338:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 07:48:10.39 SI+nlKa5.net
つか、キャラが普通にバカばっかできついぞ>作法
ノリになじめれば問題ないんだろうが、私には無理だった

339:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 10:16:54.82 4Ygn6Ml0.net
>>330
確かに、出来のいいテンプレがボロカスに貶されることはよくある
○○だからつまらんって価値判断は無視してニュートラルに捉えるべき
「詐法とは自己啓発本と口喧嘩でした」(中立)
こうだな
だから面白いか、だからつまらないかは個人の好み

340:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 10:28:23.68 l1bwgpp5.net
ラノベでコメディーって銘打ってあるのに
「ガチの詐欺師ものじゃなかった!」
ってキレるのはどうかしてると思う
というか、マジで詐欺ものやるならどうやってもコメディーにしようがない
手に汗握る心理戦!とかそれ系になるだろ

341:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 10:34:49.85 AAM/3kqx.net
>>331
ヤスダ氏は、スケジュール管理きっちりしてるから多少イレギュラーあっても
問題ないよ


342:、夜桜5期まだ決まってないからそこまで忙しい訳じゃないだろうし。



343:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 10:45:09.76 hfRFLJ5P.net
>ナンパにセクハラ、怪しげな精神論などテキトーな修行で、
>弟子のジェラールを鍛えたら、ついでに世界も救っとく?
>第7回GA文庫大賞優秀賞作。異世界ファンタジー魔法コメディ型詐欺!!

詐欺!!に引っかかった詐欺被害者が多かったようですねw

344:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 10:50:49.80 u9KZIEw6.net
>>332
これ分かる。異世界とかバトルとか同じのばかりで、エンタメでこうも似てると食傷するに決まってる
典型的な異世界パターン作の三木なずなの無双ハーレム発売も、爆死前提としか
無双ハーレムは毎話の感想の酷評が目立つ時点で…
三木なずなのアマゾンの姫騎士とかチート人生は壊滅的に売れてないし、評価下の下の爆死作家
イラスト付けてかなり無理に力を入れても、サ法みたいにまず受けないでしょ

345:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 11:21:48.34 l1bwgpp5.net
>>337
このあらすじ?読んでガチの心理戦期待する奴はどっかずれてる

346:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 12:21:18.65 h757ZADD.net
だからといって酷評している2つのレビューに共通している
・寒いネットネタ
・人数だけ多くて薄っぺらいキャラクター
・終盤のグダグだな展開
この辺りは否定できねえんだよな。やっぱりゴミだわ

347:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 12:54:58.52 nmjpSY4v.net
詐欺については、老人たちに高級布団売ったとか言ってるくせに
そういう話術が出てくるわけでもなくあるのは寒い寒い朝日新聞煽り
>>335
マジじゃなくても笑える詐欺ってできると思ってた
伊坂幸太郎の陽気なギャングシリーズみたいな感じで
あれは詐欺じゃなくて銀行強盗だしラノベではないけど
コメディタッチで重苦しさなんかみじんもないんだ

348:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 12:57:15.27 JHf9lt/K.net
>>335,339
なんで二回も言うの?

349:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 12:58:37.73 WFScZJrw.net
だいじなことだから

350:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 13:36:55.95 VzjXNO6h.net
>>339
では聞くがコメディーとして評価できるのか?

351:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 13:56:49.67 Uc4TyhML.net
>>316
書いてるとおりだろ
・偉そうな言い方
・地雷作品を地雷で苦しむカンボジアに絡めること

352:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 14:55:15.84 xN56vL/0.net
5つ星のうち 2.0 古都子の微妙な心境を描いたのは良いが、今回テンプレな展開が多過ぎで話が全然進まん, 2015/12/19
Amazon.co.jp: 中古でも恋がしたい! 4 (GA文庫)の ヤボ夫さんのレビュー
URLリンク(www.amazon.co.jp)

353:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 14:56:29.44 SRGVf8ri.net
エロゲオタ、それも処女厨という「よりにもよって」な相手に惚れてしまったツッパリ娘の純情を描くシリーズ第四弾
古都子の周りから消えない悪意のある噂や清一の過去の真相がどこまで明かされるのか、大いに気にしつつ拝読

354:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 14:57:30.74 ERYZLBB/.net
物語は始まったばかりの夏休み、出された宿題を前にこれを二日で終わらせようと無謀きわまる計画を清一が立てている場面から始まる
三日後に発売される「ディスティニー・ゼロ」を後顧の憂い無くプレイするために、とズルを駆使して宿題を片付けまくる清一だったが
計画通り宿題を片付けて翌日の発売に胸を膨らませていたところへ古都子から「助けてくれ!」と切羽詰った声での電話が掛かってくる
清一と一緒に「ディスティニー・ゼロ」をプレイしたいのに宿題がまったく終わらないという古都子を家に呼び寄せる事になる
同じく宿題が全く進まないイブも新宮家に押し掛け、一つ課題が終わるたびに清一に「ご褒美」を求めて甘える始末。そんなイブに対し
ライバル意識むき出しで宿題を必死でクリアしようとする古都子だったが、それでも宿題は終わらない。最終手段として初芝を呼び寄せ
二人の面倒を見る事を頼む清一だったが、その頼みを受けて初芝は鬼になる。ボロボロの状態で深夜に宿題を終わらせた一堂だったが
男の家で寝泊りなどまかりならんと車で自宅まで送ろうとする桐子。車中で桐子と交わした会話の中で清一が自分を更正させる様に桐子から
頼まれていた事を知った古都子の胸中には不安がよぎる。翌日、ゲームを買いに出かけた清一だったが古都子は微妙に態度がおかしく、
更に一緒に入った喫茶店では清一のトラウマを生んだラブレター事件の黒幕、アコとキョーヤと鉢合わせる羽目に…

355:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 14:58:36.13 n9u1Sws1.net
序盤の100頁と最後の30ページ以外まるまるテンプレートの、ラノベにおける夏休みイベントのテンプレートから一歩も出ていないってのは
これはさすがにどうよ?前巻までシリーズの中核となっていた古都子の周りから消えない悪意のある噂や清一に女性不信を植え付けた
小学生時代の偽ラブレター事件といった部分が全然進まないって…序盤にラブレター事件の中心人物であるアコが現れたり、生徒会長の
八百谷から噂の調査についての経過報告が入る場面があった事で、今回もこの部分を掘り下げるのかな、と期待は高まったのだが
今回はシリーズの中核部分であるその辺りがこの前振りみたいな部分だけで進展しないってのは予想外だった

356:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 14:59:00.66 WBK1c9jV.net
序盤の100頁と最後の30ページ以外まるまるテンプレートの、ラノベにおける夏休みイベントのテンプレートから一歩も出ていないってのは
これはさすがにどうよ?前巻までシリーズの中核となっていた古都子の周りから消えない悪意のある噂や清一に女性不信を植え付けた
小学生時代の偽ラブレター事件といった部分が全然進まないって…序盤にラブレター事件の中心人物であるアコが現れたり、生徒会長の
八百谷から噂の調査についての経過報告が入る場面があった事で、今回もこの部分を掘り下げるのかな、と期待は高まったのだが
今回はシリーズの中核部分であるその辺りがこの前振りみたいな部分だけで進展しないってのは予想外だった
 

357:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 15:00:25.39 JObmw8ue.net
その代わりに何が描かれているのかと言えば、完全にテンプレートの域を出ていない海に山にお祭りにというラノベにおける夏休みイベントである
多少なりともヒネリが加えてあれば良いのだけど、終盤の30ページで起きるちょっとした事件以外には本当に型で抜いたかの様な
お決まりの展開、海で泳げば水着が外れ、山に行けば悪天候で遭難し、男の娘はセクハラされるという何度他作で目にしたか分からない
「お約束の展開」ばかりが描かれている。一応、合間合間に桐子から聞かされた清一が自分に付き合っている理由や距離感ゼロで
清一に甘えるイブの姿を目にした事で不安を感じた古都子の微妙な態度と純情ぶりは描かれるのだけど、いくら読者が期待するのが
ツッパリながら実は純情娘という古都子のギャップから生じる可愛さであるとはいえ、それだけで一冊乗り切るのはいささかキツい
アコやキョーヤの意外な素性が匂わされているとはいえ、それがこの巻では全く活用されずストーリーが四巻で停滞してしまうのは
シリーズを追いかけて毎巻購読しているファンに対していささか不実ではないのか?

358:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 15:00:59.06 VzjXNO6h.net
ストーリーに進展がないならキャラを掘り下げる方向で話を作っても良いのだけど、これがまた大いに微妙。特に清一の妹の聖美は兄に
反発して悪態を付くばかりだし、その友人である「男の娘」才谷や才谷の可愛らしさに反応する清一や外崎の反応に至っては「俺ガイル」の
戸塚あたりに代表される「男の娘キャラと、それに惹かれる主人公」のテンプレートをそのままなぞっているだけで個性ゼロとしか言い様が無い

359:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 15:01:30.62 xU/5TJLn.net
序盤の100ページと最後の30ページに挟まれた140ページが無個性な「ラノベの型」とでも言うべき要素で埋められているのは疑問しか沸かない
古都子に関する噂も清一の過去も何も掘り下げられないんじゃシリーズに無駄な巻を一つ挟んでしまった事にしかならないのではないか?

360:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 15:03:52.87 T7aDvt7M.net
好きなシリーズだけに、こういった足踏みにしかなっていない巻が、それもテンプレートな要素が多すぎる巻が四巻目で入ってきた事には
正直、ガッカリ感が拭い難く残ってしまった。三ヶ月に一冊とここまでそれなりのペースで刊行されているとはいえ、一巻でもストーリーが
停滞すれば物語の進展を期待する読者は実質的に半年もお預けを食らうので、この点は猛省してもらいたいと感じた第四巻であった

361:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 15:05:37.11 afRnw9v3.net
 
5つ星のうち 2.0 古都子の微妙な心境を描いたのは良いが、今回テンプレな展開が多過ぎで話が全然進まん, 2015/12/19
Amazon.co.jp: 中古でも恋がしたい! 4 (GA文庫)の ヤボ夫さんのレビュー
URLリンク(www.amazon.co.jp)

362:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 15:07:29.52 p8EByO85.net
キチガイ登場何度目だ?
これでまたスレが無駄に伸びるな

363:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 15:12:11.65 rVZUbKDQ.net
>>349
>序盤の100頁と最後の30ページ以外まるまるテンプレートの、ラノベにおける夏休みイベントのテンプレートから一歩も出ていないってのは
意味不明

364:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 15:15:06.82 p8EByO85.net
>>357
あれ~?顔文字煽りはやめたんでちゅか~?

365:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 15:17:51.41 /dTLPVwh.net
>>356,358
相手すんなやハゲ

366:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 15:20:23.02 8V6i81Wv.net
このコピペって上に出ていた一気通貫とかいうヤボ夫レビューに延々と粘着コメントしている奴がやってるの?

367:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 15:28:37.17 xihAG3wz.net
コピペ(>>346-355)

文句(>>356,358)

内容への煽り(>>357

反応へのツッコミ(>>359
ここまで全部同じやつやからね

368:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 16:25:13.28 qX2yo075.net
あらすじに文句言ってたやつも同一人物か
どうりで

369:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 16:50:03.72 nmjpSY4v.net
ヤボ夫への嫌がらせなのだとして
サ法みたいに賛同を得ているレビューもあるわけで
結局はレビューの中身次第ってことなんだよね

370:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 16:54:11.28 RJK92et4.net
アマゾンのレビューとかもともと興味ないし
貼られても読み飛ばす。
残るのはうざいなあって気分だけ。

371:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 17:42:22.76 G1UFYBrg.net
賛同?
冗談はAmazonのレビュー欄だけにしてくれ

372:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 18:20:33.06 nmjpSY4v.net
>>365
>>233の現時点の状態が
8人中6人のお客様がこのレビューが役立つと述べています
なんだし、これは賛同されていると言えるのではないかな

373:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 18:26:23.08 B11znM+m.net
>>366
だから、Amazonのレビュー欄だけにしてくれって言ってるんだよ

374:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 18:34:33.88 yB8hvGSn.net
俺は賛同するよ
ここに貼られたことによって作品を知ることができた
明日買ってくる

375:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 18:42:45.56 xcTi3H3q.net
締めに「買ってくる」っつーレスは電撃の三木がやってた工作なんだけど同じ業者と契約したのか
それともネタでやってるのか

376:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 18:49:36.13 nmjpSY4v.net
>>367
最初からアマゾンのこととして話をしていますが_?

377:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 19:07:43.76 4Ygn6Ml0.net
ネトゲスレでもクソアプデをホメ殺して課金してくるーで〆る皮肉はよく使われるぞ
色んな意味で常道なんじゃないの

378:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 19:14:33.42 nmjpSY4v.net
で、ここ数日「買ってくる」といってた人たち
感想はどう?

379:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 19:47:37.35 z2vEiuQ5.net
ヤボ夫のレビューに賛同してるのって
落選したワナビだけでしょ

380:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 21:02:14.03 pqD4hiwi.net
>>373
陰謀論好きのヤボ夫が言いそうな台詞だね

381:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 21:07:08.33 JPppVUYT.net
花火に構うなよ

382:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 21:12:22.12 y5oiy+O6.net
>>372
これでマジモンの騙し合い期待する方が間違ってるんで批判は的外れ
これ、いわゆる現代知識チートものだよね
現代知識を未開世界に持ち込んでドヤァしたらSUGEEEEって言われるやつ
面白いかどうかは個人の好みなんで明言を避けたい

383:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 21:16:05.63 pqD4hiwi.net
マジもんの騙し合いどころか、軽い騙し合いすらなかったけど

384:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/19 21:23:26.76 pqD4hiwi.net
サ法っていうタイトルがアカンわ
もしも女子高生が現代知識を持って異世界に飛び込んだら
みたいなタイトルなら問題なかった

385:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 00:52:20.98 MZuYe9rU.net
>>377
騙し合いというかどんでん返しはあったろ
最後の逆転が詐欺だし
一番最初に伏線があった
別にそんなもんなくてもギャグコメなら笑えればいいと思うけど

386:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 01:15:29.86 Ha+PJyet.net
>>379
最後の逆転って名前のあれだと思うけど伏線なんてあったっけ
あと笑えるところはなかった

387:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 01:17:27.04 Ha+PJyet.net
処女を見抜いておいて名前を見抜けない間抜けな悪魔さん

388:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 01:28:21.66 MZuYe9rU.net
ネタバレになるからアレだが
最初ヒロインが名前名乗るとこ

389:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 01:38:20.83 YUptIkp3.net
>>382
14ページ?

390:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 02:03:29.96 KtE8humV.net
レビューが的外れ呼ばわりされたヤボ夫が荒ぶってるのか?

391:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 02:14:25.94 5eUElxSd.net
>>384
ヤボ様がおまえらなんぞ相手にするかよ

392:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 02:19:58.80 MZuYe9rU.net
>>383
俺の解釈だとそこと次のページ(結果)
他にもあるかも

393:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 02:40:01.46 YUptIkp3.net
>>386
少なくとも14ページじゃハッキリと詩子と名乗ってるけど
その手前の「えっと」がポイントってことなのかな?
結果の方はなるほどと思った

394:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 02:44:55.92 5eUElxSd.net
>>386-387
ヤボ様はそんなのはないと言っていますよ

>>230より
>最後の逆転劇に至っては伏線も何も無いし…

395:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 03:02:16.70 KtE8humV.net
ヤボ夫が一番うざいのは、何と言っても2chに匿名で降臨とこだわ
それでいて都合いいときだけヤボ夫であることを匂わせてくるし

396:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 12:10:15.89 5eWW//bR.net
サ法ちゃん買ってきたわ

397:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 12:33:05.17 ZviexjKk.net
よくやった。褒美にサ法ちゃんを買う権利をやろう

398:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 12:39:16.70 IJl4t2bb.net
受賞作が売れず「異世界ニートのハーレム無双」みたいなノリの作品が売れる流れはなんとかなってほしい

399:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 12:48:29.17 lSwpM9XT.net
□サ法 批判まとめ
最後の逆転劇への伏線として
・師匠ちゃんが初めて名乗るとき、「えっと」と一瞬の間があってから名乗った
・直後の魔法検査で魔力なしと判定されたが、実際にはサ法を使っている
 これらより、最初の名の人物と師匠ちゃんは別人であるということになる
惜しむらくは朝日新聞煽りや首飾り売りでの話術がショボすぎて
サ法として認識、もしくは認められていないことではないだろうか
くわえて消えるペンや処女などを見抜いた悪魔が偽名を見抜けないという
がばがばぶりが「どこが詐欺や頭脳戦やねん」という批判になっている

であってる?

400:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 12:55:53.37 DvIlMo3I.net
まとめる必要あるの?それ

401:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 12:58:59.97 lSwpM9XT.net
ここ数日、売れてない割には盛り上がっていたので

402:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 13:09:09.03 XDFZedpG.net
作法出てからの流れがまんま三木ステマ全盛時の電撃スレになってるな
今でも通用するかどうかの実験だろうか

403:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 13:21:31.65 KAqnDe7u.net
>>396
電撃スレに持ち帰って好きなだけ盛り上がってくれ

404:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 13:30:11.59 7wmLltNi.net
>>392
昔も受賞作が売れずに難聴朴念仁の学園殴られ日記ばっかり売れてたんやで
とにかくプロは職人として安定して売れる量産品
新人は実験作で使い捨て
これは当たり前でさ
問題があるとすれば新人も量産品でデビューするようになってきたことだろ
無名素人の劣化量産品が中堅職人の量産品に勝るわけない

405:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 13:38:21.05 sfk2QI9u.net
昔は今より受賞作は売れてたぞ
今の打率が2割だとしたら4か5割は打ってた

406:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 13:43:37.25 KAqnDe7u.net
具体的な数字で頼む

407:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 13:43:56.31 0ZUzBBeU.net
>>399
ソースをどうぞ

408:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 14:15:31.94 AwF3Y+PN.net
師匠ちゃん読んだけど面白いじゃないか。
やっぱヤボ夫ってクソだわ。

409:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 14:35:12.17 DvIlMo3I.net
>>399
今の新人の売れてる部類は、昔の中堅ぐらいに上昇してると思うのだが

410:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 15:08:16.29 KtE8humV.net
ヤボ夫ネタバレすんなよ
ていうか死ね
ほんとクズだな

411:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 15:27:49.59 Uu/xniXl.net
>>404
だったら読むなよ

412:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 17:33:40.87 HYPMdnUE.net
>>402
よくやった。褒美にサ法ちゃんを買う権利をやろう

413:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 20:35:14.26 Qp+5+p2D.net
>>378
あのあらすじ読んでもしドラ以上のもん期待したやつが怒ってるってことか

414:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 21:23:12.61 TBH+FUbX.net
63 名前:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止 [sage] :2015/12/20(日) 19:32:02.79 ID:S48WLULm
113 名前: ななし製作委員会 Mail: sage 投稿日: 2015/12/20(日) 19:27:58.94 ID: NQApJWKF
URLリンク(www.dotup.org)
なにこれ



415:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 21:58:46.83 YUptIkp3.net
こういう察してちゃん?がウザい
言いたいことがあるならハッキリ言えばいい

416:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/20 22:05:09.97 uc5PJidB.net
>>407
あらすじを盾に擁護派が必死w

417:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 00:12:38.74 Kdz02oJt.net
>>408
うわー・・・

418:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 00:20:15.19 yQJZWlSd.net
このスレの有名人もついにやらおんデビューか

419:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 00:30:05.09 RaMS5nor.net
>>408>>412
アフィカスかよ死ね

420:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 00:33:26.13 yQJZWlSd.net
本当にアフィカスの餌食になった明月さん

421:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 21:06:44.84 bih0nIPP.net
つーか、ここしばらくスレで明月を叩いてた連中は案の定アフィカスアフィチルだったって話じゃないのか、これ。
MFスレと同じパターンやんけ

422:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 21:10:13.43 PDCbkmPH.net
何かあったらしきことはが分かるが、何があったのか方向性もさっぱり分からない空中戦だな

423:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 21:17:17.28 /kVZdszE.net
滅私の心で書いた売れ戦テンプレ作品がアニメ化するんだから、ストレスも溜まるし、自分の存在価値に悩んだりもするだろう
落第はまだ著者が楽しんでる感じがあるけど、最弱はガチで心を殺して書いてる気がするからな

424:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 21:39:04.08 4x2qX2zD.net
明月さんに、イズル臭がする。
大丈夫かねえ?どう考えても編集とバトルってる印象しかねえ。

425:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 21:50:07.76 yQJZWlSd.net
何があったかわからんけど
前々から変なツイート多かったしアニメで注目されたらこうなるよなあとしか

426:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 21:53:24.48 FO2r3f4J.net
普段まとめ見てる連中がそこ前提に煽ってきてるんだろうが、まったく通じてない
って感じだろう
らしさがぷんぷんしてる

427:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 21:57:08.66 AVGJ3x0/.net
やらおんのは売りスレのレスばっか拾われてるし
ここまったく関係無いぞ

428:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 21:58:40.56 yQJZWlSd.net
>>420
ストレス溜まると何かを敵にしてそれを罵倒して
憂さ晴らしするの明月さんらしいよね

429:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/21 21:59:14.64 cgAfWWuP.net
まーた編集がやめちまえ馬鹿って言ったんか?

430:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/22 00:58:59.01 GzIMRTmp.net
アフィカス乙

431:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/22 09:57:07.34 zYojXfhb.net
サ法使いはなんでこんなにアフィカスに粘着されてるのか分からんわ
ショバ代払わなかったとかそういう理由かね

432:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/22 10:54:10.81 XdOeqTEU.net
粘着されてるのはアニメ化が絡んで客引けるバハムートで、
サ法なんぞアフィには無視されてると思うけど

433:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/22 11:46:34.63 G9vYf8Q3.net
このスレから引用するアフィなんてみたことねえ

434:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/22 17:07:17.11 WU2JslfJ.net
レッテル貼りだろ
都合が悪くなるとワナビ、ヤボ夫連呼するのと同じ

435:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/22 20:29:42.10 4zhQw1Rr.net
誰の都合だよw

436:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/22 21:26:42.07 Z1w8ga0L.net
他紙間不自然なほどサ法が話題にあげられるな

437:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/22 21:56:49.68 JN7aZ3zE.net
いや優秀賞が話題になってもいいだろ…
後1本の優秀賞、残金=命のVRMMOってどっかで見たと思ったが
思い出したわ
優しい煉獄だ
期待値が高まってしまってやばい

438:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/22 22:06:38.59 Z1w8ga0L.net
>>431
作品そのものに触れるのは当然ありなんだけど
尼や読目のレビューをつかまえて
あのあらすじで詐欺じゃないと言ってる連中はおかしいとかって
やり取りに違和感を禁じ得ない

439:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/22 22:24:25.37 WDlmNnfi.net
読メのレビューには詐欺じゃなかったからどうこうっていうのは無いけどな
むしろ読メ高評価多すぎて驚くわ

440:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/22 22:33:03.70 WDlmNnfi.net
つーかヤボ夫とその粘着とアンチが来るから面倒くさくなるんだよ
尼に引きこもってろと

441:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/22 22:36:40.86 2rr5lQx8.net
>>433
あるで
URLリンク(bookmeter.com)

442:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 02:11:52.75 Z3R2+o1D.net
サ法の作者、twitterで次巻は出せるかわかりませんとか呟いてるから、やっぱり売れてないんだな・・・

443:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 02:18:14.68 /lTpJTAW.net
なんでや!
読メでは読書家さんに絶賛のあらしやないか!!
尼の低評価も基地とわけのわからんもう一人だけでもう二人は絶賛しとるやんけ!!!!
頼むわ編集部さn・・・

444:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 02:55:24.21 KSPYsWoA.net
サ法面白かったけどあれは単発ものだからこその内容だなって思った

445:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 03:31:34.73 jmpTv02M.net
いやいや、作者の一存だけで「次も出します!」とは言えんだろ
スケジュールとかに載って出るのが確実になってからならともかく

446:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 09:32:35.73 K9thiRUA.net
>>437
ヤボ夫信者のくせになんでそんなこと言ってんの?

447:437@\(^o^)/
15/12/23 13:51:16.72 1JO7hxFz.net
>>440
嫌われまくっても媚びぬ、退かぬ、省みぬ とか
レビューに対するご意見は常に募集中 とか
書いておきながら、都合の悪いことは全て無視のチンカス
信者とか不愉快にもほどがある

448:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 16:27:09.80 Crahgayi.net
そんなに悲観することもあるまい
他の同期デビューより早く改造手術受けられるぞ
ライバルを出し抜くチャンスだ!頑張れテンプレ怪人!

449:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 18:13:27.71 1JO7hxFz.net
シリーズ作って出版社が言ってるんだから
二巻はよ

450:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/23 23:57:01.85 f92PUakQ.net
サ法について、あのあらすじでガチ詐欺を期待するほうがおかしいって擁護している人たちは
尼でそこを指摘した低評価レビュー二件が多くの賛同を得ている件はどう説明するの?

451:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 00:27:07.66 s5WyAZcj.net
新人賞に落ちたワナビクソすなあと

452:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 00:28:43.55 IpUPjc5j.net
>>445
ヤボ夫みたいやね

453:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 00:30:13.92 Jo7J+8KE.net
GA文庫マガジン終了かよ

454:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 00:36:12.31 X9SCyBoU.net
>>444
なんで2chで尼のこと気にしなきゃいけないの?

455:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 00:36:56.22 Qa+yac1b.net
やめちまえ馬鹿

456:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 00:44:32.32 IpUPjc5j.net
>>448
ここではこういう評価
あっちではああいう評価
疑問や比較が出ることに何の問題が?
低評価であることがバレるとまずい方ですか?

457:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 00:59:56.38 JvfDl8HC.net
>>444
参考になる賛成意見、参考になる反対意見どっちもあって当然だろ
討論とかやったことないのか?
ていうか、作法に☆5付けてるやつらのレビューは業者ではなさそうだが雑すぎ参考にならなすぎ
2行ってなんだよ、こんなん参考にならない付けられて当然だわ

458:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 01:03:23.01 s5WyAZcj.net
だからといってもヤボ夫のレビューはクソなんだよなあ

459:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 01:21:04.74 JvfDl8HC.net
じゃあGAが気にくわない他社の工作員ってことにしとけや
尼が嫌なら読メでも読んどけよ、ほぼ高評価しかないから

460:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 01:34:53.33 ybbyq0RS.net
おいバリスタの試し読み結局ないの?
売る気あんの?

461:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 02:20:20.12 yQd7+2zc.net
もう面倒だからアニメ化する作品だけ読んでろよ
少なくとも並以上には面白いはずだから

462:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 05:14:01.76 Mn2yiPsA.net
>>453
じゃあGAを擁護する工作員ってことにしとけや

463:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 05:36:49.20 s5WyAZcj.net
GA擁護とかそういうのもどうでもいいけど
ヤボ夫は死んで欲しい

464:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 07:14:42.06 KGsylcrW.net
>>451
その討論がないやん
低評価はおかしいばっかりで

465:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 07:33:41.44 Mn2yiPsA.net
そもそも2chで話してることに
「Amazonがこうなってるのはどう説明つけるの?」とか聞いてくるのが正常だと思ってるのだろうか

466:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 09:13:06.86 KGsylcrW.net
>>459
討論とかやったことないのん?

467:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 09:19:08.71 niay9eVF.net
別スレでやってください

468:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 09:39:58.04 CH9frsWw.net
>>444
別に擁護はしてない
サ法を叩くのは別に構わんし、批判が正しい部分も重々ある
でもコメディにクロサギみたいなのを求めるのは完全に筋違いってだけ
ヤボオのレビューはいつもそうなんだよ
読み捨てのラノベに求めるのがおかしいものを求めてる
そういう凝った作品が出てくるのを期待することまでは否定しないが、
どう見てもそういう方向性じゃないパッケージで出てくるものまで
叩くべきじゃねえだろう

469:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 10:09:32.12 Evldj1Zl.net
討論()



470: 人の感想使って他人の感想に突っかかってくることを討論とか言うんすかwww



471:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 10:14:25.03 s5WyAZcj.net
ヤボ夫の見方ってラノベの読み方として異質なのに
それを正当化してる時点でなあ

472:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 11:24:35.56 KGsylcrW.net
>>462
読み捨てかどうかはおまえが決めることじゃない

473:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 11:43:28.63 JH39CPlK.net
クロサギを引きあいに出すならせめてカメレオンくらい笑わせてほしいもんだ
あとサ法はコメディだからって擁護してるけどコメディでも失格だからな
万太とセクハラの悪い影響を受け過ぎてる。作者も編集も
試しに2巻出してみ、滑るから

474:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 12:37:26.02 seiJoKIp.net
ヤボ夫ばかりが叩かれ、同じようなことを書いているもう一人のレビュアーはなぜ叩かれないのか

475:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 12:41:06.36 S+udmplt.net
いちいちラ板に貼るバカがいたり本人がしゃしゃりでてきたりしないからじゃね

476:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 12:48:28.36 s5WyAZcj.net
クソ長い駄文を読まされないから

477:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 13:09:19.67 FMQIjY3B.net
>>467
ミステリ読むセンスねえなと思って反論したくなることはあるが
「自分の感性が絶対、この作品はゴミ」って嵩にかかった言い方をしないからな
ともかく(個人の感想です)で済む

478:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 13:28:37.58 seiJoKIp.net
ミステリー読むセンスww

479:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 13:31:33.61 GX6dNdon.net
ヤボ夫の視線はなんか気持ち悪いとしか俺は思えぬ

480:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 13:32:02.77 6jQb7TvK.net
センスっていうか最低限の教養がないと理解できないジャンルはあるよな
お前が馬鹿だから理解できねえだけだろっていう

481:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 13:33:51.52 GX6dNdon.net
逆に俺の思う○○はこうじゃないといかんと凝り固まった思考のやつの
レビューはまったく役に立たないというか
アスペかよとしか思えないんだよな

482:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 13:35:48.02 B1oZUQpX.net
>>473
メタとかパロ、ジャンルのお約束を理解できてないやつな
ラノベでも、なろう発に「異世界転生に根拠がない」って言い出したり

483:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 13:40:10.94 MhDnMM6W.net
>>470
嵩に掛かった言い方ですね

484:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 19:15:01.13 Zrhto2Wg.net
なんの話をしとるんやとは思うが、>>470のミステリを読むセンスについてkwsk

485:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 20:54:53.24 CGegM9m0.net
>>467
同じことを書いてるとかどうとか言う中身は関係ない
2chにでてくるかどうか

486:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 21:16:54.22 UpH6XlIk.net
>>478
答えになってへんぞ
もうちょっと頭つかえ
出てきたらどうだってんだ

487:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 21:17:28.91 GX6dNdon.net
自己主張強いゴミ屑UZEEEE以外の何者でもない

488:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/24 23:58:43.35 Z0c/fGMO.net
2016年2月刊(更新)
GA文庫
2/11発売
●聖剣使いの禁呪詠唱 15 【著:あわむら 赤光/絵:refeia】
●聖剣使いの禁呪詠唱 15 ドラマCD付き限定特装版 【著:あわむら 赤光/絵:refeia】
●超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです! 2 【著:海空 りく/絵:さくらねこ】
●仮面魔女の解放戦記 2 【著:すえばし けん/絵:マニャ子】
●ゴブリンスレイヤー 【著:蝸牛くも/絵:神奈月昇】
●うちの居候が世界を掌握している! 13 【著:七条 剛/絵:希望 つばめ】
●セイクリッド・クロニクル 3 【著:御子神 零/絵:KeG】
●ラスボスちゃんとの終末的な恋愛事情(ハーレム・ルート) 【著:伊藤 ヒロ/絵:ぎうにう】
●教導覇帝の完戦常勝譚 3 【著:稲波 翔/絵:荻pote】

489:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 00:59:36.79 jVoUGoXx.net
みんな、クリスマスなんだから喧嘩はしちゃダメ!
5つ星のうち 4.0 弱さも含めて自分をさらけ出す事の意味を掘り下げた完結編…せめてあと一冊分尺に余裕があれば完璧だったのに!, 2015/12/24
Amazon.co.jp: 路地裏バトルプリンセス 4 (GA文庫)の ヤボ夫さんのレビュー
URLリンク(www.amazon.co.jp)

490:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 01:00:30.83 ImJvtF8d.net
路地裏を舞台に戦う事で己を示す少年少女たちの姿を描いた人気シリーズ、第四弾
前回遂に主人公の日月が「血闘」の舞台に立ち、同時にこれまでその存在を語られていながら中々姿を現さなかった
日月の師匠・灰谷切子が日月との対決を告げてきた事で風雲急を告げた事から心待ちにしていた一冊、イソイソと拝読

491:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 01:00:49.29 1+Xmpi/F.net
物語は路地裏の廃ビルで一人稽古を積んでいた來未がビルの近くで体格の良い男が一人の女性に絡んでいるのを目撃する場面から始まる
明らかに暴力団員風の男に凄まれながら平然と受け流し、嘲笑する女に掴みかかった男が目に見えない一撃で顎を砕かれ倒れた事に驚愕する來未
來未の存在に勘付き、「降りてらっしゃい」と言う女性の発する気配に自分との圧倒的な実力差を感じ取り身動きできなくなった來未だったが、
自分から近付いて来た女に突如抱きしめられる。暫く來未の体をまさぐっていた女だったが「…本物の女の子じゃない」と拍子抜けした様子を見せる
男を倒した最後の技「徹甲」を女が使った事を問う來未だったが、女は技を見てとった來未の目に注目する。しかも來未が一度見ただけの「徹甲」を
誰の教えを受けるでもなく、一ヶ月一人で練習して身に付けた事を聞くや來未の才能に惚れた様子で弟子にならないかと持ちかける
考えさせてほしいと一旦答えを待って貰う事にした來未に対し「灰谷切子」という名を告げた上で、木曜まで待つ、と言い残し女は去っていくが…

492:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 01:01:45.47 fT+dccUD.net
…という訳で完結編、結論から言えば非常に良いシリーズだった。路地裏での野試合を巡り「単に暴力を振るっているのとどう違う?」という問いから
始まった一巻で「お、GAにしては珍しくテーマ性の強いシリーズだな?」と興味を引きつけられたけど、最終巻まで「何の為に戦うか?」というテーマを
ブレることなく、掘り下げ続けた作者の姿勢は芯の無い作品が多い昨今のラノベ界にあって実に希少だなと感心させられた

493:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 01:02:01.48 A9RKauSW.net
満を持して現れた日月の師匠、切子が何の為に師との「護身の為以外に技を使わない」という禁を犯した日月の前に現れたのか、というのが
読者としては気になる所だと思うのだけど、この灰谷切子が予想以上に狂っていた。そもそも日月に課した掟自体が「最初から守れると思っていなかった」、
むしろ「積極的に暴力として技を使う事を期待していた」とは…しかも、師に対して禁を破ったことを詫びる日月を「失敗作」と断じて不出来な作品を
地面に叩きつけて割る陶芸家の様に破壊しようとするとは!この切子による日月の「破壊」シーンがなかなかにえげつない。圧倒的な実力差で
フルボッコにするのは当然として、痛みからの人間の最後の逃げ道である「気絶」すら許さないダメージの与え方で心を圧し折りにくる辺り尋常じゃない
そもそも技を振るう前に威圧感を示すだけで近くにいる百戦錬磨の路地裏ファイターたちが震えあがって戦闘不能になったり色々と人間離れしている

494:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 01:02:51.95 PHG9eQCs.net
で、ボロ雑巾の様にされた日月を助けに入ったのが來未。日月に再開する前の切子に出会った事で「素材」として目を付けられ、日月と関係を断ち
切子を師匠と呼ぶ事を条件に「これ以上日月さんを傷付けないで」と懇願する羽目に。日月は切子に見捨てられた挙句、破壊されそうになった上に
弟子に身代わりになって貰う事で助けて貰ったと言う負い目であろうことか「引きこもり」化。もう、どん底まで叩き落とされる日月の惨めな姿が
前半を通じて徹底的に描かれている

495:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 01:03:25.74 PnH/QGyX.net
ここで物語の転機となるのが小町の存在。前巻で伊集院香子の幼馴染に認められたくて「血闘」に挑む姿と、その想いが通じた熱愛ぶりを目にした事で
日月への想いを(多分に來未の存在に焦っていた事もあったけど)遂に口にする事に。その返事を聞かせて貰う前に日月は切子にぶちのめされて
家に引きこもり、切子の教えによる戦闘マシーン化という変貌を遂げた來未の姿を目にした事でただならぬ事態が起こっていると気付き奔走を始める
これまで恋愛関係には奥手な面を見せていた小町だけど、今回は超積極的。家に引きこもり続ける日月に会う為にロープでマンションの最上階から
日月の部屋まで下りたりとレンジャーまがいの行動まで見せてくれる

496:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 01:03:51.97 TP3yDMaq.net
やっとの事で対峙した日月と交わした小町の言葉にはハッとさせられるものがあった。自分に自信が無い、切子に見捨てられた様にいつ見捨てられるか
分からない恐怖を抱えたまま人と深い関係を築けない、という情けない告白をした日月に対して投げ掛けた「「『いつか』に怯えて全部を捨てないで」という
言葉は失う恐怖を前に最初から物事を諦めるという全ての人間が共有する弱さに向けて放たれたかの様にも思われ、作者なりの人間観が伝わる
実に鋭い台詞であり、日月を「努力、するよ。『いつか』がいつまでも、こないように」と復活に向けて立ち上がらせるだけの力が十分に感じられた

497:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 01:04:06.17 1/gBf6ca.net
日月と小町が想いを交わす一方で切子の弟子として振る舞う中、擂り潰されそうな自分の心を支えてきた大切な物を切子に奪われそうになり
遂に潰れそうになった來未の前に現れた「師匠」日月の姿に泣きじゃくりながら縋る來未は残念ながら恋愛関係では無く、あくまで「師弟関係」
恋愛面は完全に小町の大勝利なので、來未と日月の関係を期待していた方はスッパリ諦めましょう

498:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 01:04:20.84 kjPkWye4.net
そして遂に復活した初代魔王少女と切子の一戦がどんな結末になるか…これはさすがに読んで確かめて頂くしかない。まさか最大の一戦の前に
意外なキャラを取り揃える辺り、作者のこれまでこのシリーズに付き合って来た読者へのサービス精神が感じられてちょっと嬉しかった。しかもその面々を
通じて、「血闘」に臨む人間が野試合に何を求めるかを再確認させて日月が挑む戦いに込められた、切子が囚われたある種の妄念とでも言うべき
戦闘と殺傷以外に目的を持たない暴力としての技の行使との戦いという意味を強調した辺り、気配りが行き届いている
(ちなみに挿絵の方も初代魔王少女の姿になった日月を女の子っぽく描くのではなく、しっかりと「女装した男装レイヤー」として描いた辺りはイラストを
担当している平つくね氏の安易な萌えに走らないプロ精神が感じられてなかなか良かった)

499:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 01:04:33.35 LNplFpGw.net
ただ、欲を言えば、切子と日月の過去はもう少しだけ掘り下げて欲しかった。再会の場面で女装レイヤーとして虐められていた日月の過去が
語られたりもするけど、そこから切子と出会い、技を仕込まれ、最後には自分を虐めてきた人間に対する復讐目的で技を使った日月の過去を
もう少し詳細に描いていれば日月のキャラにより深みが産まれたであろうかと。更に切子にぶちのめされ、來未を奪われてからの展開ももう少し
じっくりと描いて欲しかった。切子に徐々に戦闘マシーンとして作り変えられていく事に抵抗する來未の姿なんかはもうちょっと見てみたかった気もする
そういう意味で、本シリーズはあと一冊、この巻で語られた内容を二冊にしても良かった様に思われ、少々勿体ない事をした様にも感じられた

500:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 01:04:47.05 ELg8YInR.net
とはいえ、デビュー作でこれだけの物を創り上げて見せた空上タツタの才能にはもはや疑うべき部分は存在しない。キャラクターにオリジナリティを
持たせ、巻ごとのストーリーの起承転結の付け方も明確で話のテンポも非常にスピーディーで読者を飽きさせる事が無い。恐らく、このレベルで
作品を発表し続ける事ができたならば、間違いなくGA文庫の柱となれる逸材である。可能な限り、早期に次作を発表してくれる事を心待ちにする

501:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 01:05:19.71 ELg8YInR.net
じゃぁみんな、いい子で暮らすんだよ!
バイバイ!!
5つ星のうち 4.0 弱さも含めて自分をさらけ出す事の意味を掘り下げた完結編…せめてあと一冊分尺に余裕があれば完璧だったのに!, 2015/12/24
Amazon.co.jp: 路地裏バトルプリンセス 4 (GA文庫)の ヤボ夫さんのレビュー
URLリンク(www.amazon.co.jp)

502:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 02:38:30.24 IVq57vCL.net
SHINE

503:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 06:56:11.38 7mJlST2R.net
このコピペ魔が「クリぼっち」だった事だけは分かった
こんな奴に彼女がいるわけも無いか

504:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 07:47:46.36 oWlKOeLe.net
ゴブリンスレイヤーどんな感じになるんだろうか

505:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 08:34:58.37 oBh4gwkg.net
>>496
反論がそこなんだなw

506:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 08:35:45.75 DJCnnVMt.net
リアルな戦闘シーンが好評だっていうから路地裏読んでみたけど
ちょいちょい医学的にありえん挙動してる・・・ちょっと無学すぎませんかね
超能力バトルならここまで言及はせんが作者はもうちょっとお勉強したほうがいい

507:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 09:06:52.36 EUKkl9Yf.net
>>497
1巻はAA版と大体同じみたいな事を言ってたから
農場守って俺たちの戦いはこれからだ。じゃないか

508:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 10:18:42.89 jC6AVDsp.net
ヤボ様が誉めてんだから御注意言うなよ

509:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 10:19:02.67 jC6AVDsp.net
ごちゃごちゃ言うなよ

510:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 17:40:36.63 ycNZZFUX.net
放課後の人可哀想
ヤボ夫に褒められるとか作家人生終了じゃん

511:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 17:53:12.82 op2b30u7.net
じゃ叩かれた作法はあたりやな

512:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 21:57:33.80 oWlKOeLe.net
>>503
中国が好きなんじゃないの?

513:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 22:20:40.51 hzHSh1XP.net
久々に来たけど未来珈琲まだ出てないの?
夏コミで忙しいからしょうがないって言われてたのは覚えてるが

514:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/25 23:56:38.58 eOtzN9Ep.net
>>481
ゴミの山
苦しいなあ
最弱ハンドのアニメ化は円盤が売れずにお金の大損にしかならないだろうに
弾が何一つ無いなら、カドカワ一強で8割カドカワが支配する市場でその下位部門の劣化コピーの最弱ハンドをアニメ化なんてレーベルの信用切り売りでしか無いわ
このゴミの山で何がしたいんだ?

515:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 00:01:28.75 j/TAt/0O.net
>>507
ヤボ乙

516:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 00:15:17.50 KCrIYVrR.net
これで最弱ハンド売れたらなんていうんだろうw

517:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 00:36:52.50 9TcJlX/b.net
最弱ハンドが涼宮ハルヒを超える売り上げを出すとは思えない
SAO超えも厳しいのが現実
パクリ元のISと最底辺を、2016年にもなって彷徨う程度のクソならアニメ化すべきじゃねえわな
爆死前提なら、カネと労力の無駄

518:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 00:38:58.06 KCrIYVrR.net
ハードルそこなのか

519:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 00:45:47.55 Ya9CZsFN.net
最弱・ハンドも目標は累計100万だろw
落第がアニメ化で達成したんだし。

520:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 00:48:06.05 0ak57rg7.net
花火だか電撃だかに構うなよ

521:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 01:20:02.58 6z2/Gy8r.net
ヤボ夫は質厨だから売り豚みたいな煽りはくれないだろ
ゴブリンスレイヤーは伝説のネット小説らしいから売れるんじゃないの?
ダンまちほどとは言わないが、当たりと言える程度には

522:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 02:37:53.35 WnQzHbar.net
ゴブリンスレイヤーは売れて1~2万部程度じゃろ
カグヤ、超人高校生並みで特に広がる要素も無いから、今後に伸びん
伸びんもん出しても先なんてなかろ
来年の最弱やハンドのアニメ化なんて誰得なのかと
あやかし、アンバーキス、サ法が来年のメインなら腐っとるわ

523:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 02:54:26.96 rvBLepck.net
ダンまちは延期で内容胸糞
アンバーキス・あやかし・サ法の爆死2巻が出るが特に・・・
最弱ハンドが落第程度に売れても、落第自体の円盤は爆死ほぼ確定
仮にサ法2巻で来年は持っても、数年後に金が回らない雰囲気
まあ、爆死したアンバーキス・あやかし・サ法の2巻が出ても・・・

524:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 02:59:58.95 4lzOt6xU.net
>>514
ゴブリンスレイヤーは、伝説のネット小説で、当たりと言える売り上げなら
オーバーロードみたいに10万部は超えるのか
かなりハードルを上げたな

525:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 08:10:52.14 WjC3h1QK.net
>>517
いやSAO級やろ

526:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 08:16:32.33 Ya9CZsFN.net
ゴブスレは2ch発だから、まおゆうレベル期待してるんじゃね?

527:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 09:06:51.64 jKKesR98.net
>>517
オバロのそれってアニメ化した後の話じゃないの?

528:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 09:28:33.83 S4ZlSlLi.net
>>516
落第円盤あちこちで売り切れやぞ
この時点で爆死はあり得ない
売り切れても爆死しかしない入荷数とか商売上ありえんからな

529:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 10:12:46.32 S0TOIA9O.net
アニメ化に向いてる順
ハンド>落第>最弱>アスタと書いてた俺とりあえず大勝利でいいの?

530:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 10:28:18.22 zv3gZ9zp.net
>>522
半分しかアニメ放送されてないんですが……

531:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 10:54:56.66 Ya9CZsFN.net
アニメは向いてるとかでなく、監督・スタッフと環境に恵まれるかにかかってる。

532:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 11:16:01.02 5+5ZrVaw.net
>>521
普通にあるけど…

533:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 11:18:49.02 S0TOIA9O.net
>>524
アニメに向いてるのには比較的いい環境が与えられると思う
どう見ても向いてない禁呪が使い捨てされたようなもので

534:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 11:52:10.17 2FkfoCxP.net
物語シリーズとかあんだけ向いてない言われてたのに大成功
ガゲプロはあんだけ信者いたのに作画崩壊、作者脚本で意味不明とボロボロだからな
購買層の年齢の違いもあるけど、あそこまで差がついたのはスタッフが多いに関係あるだろう

535:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 11:53:55.53 KCrIYVrR.net
物語シリーズ向いてないって言われてたか?
戯言は向いてない。物語はいけるっていうのはよく見たけど
カゲプロは知らんけど

536:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 12:47:39.40 hA6gQmJp.net
>>528
著者みずから

537:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 13:41:37.59 k8lW9O5i.net
どっちにしろカゲプロは対象年齢が低すぎて
普通の出来でも円盤跳ねるようには見えなかったけどね
あの爆死で散々はびこってたボカロ小説が息しなくなった感はある

538:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 13:48:12.62 S0TOIA9O.net
なろうもここから祝福とリゼロとこけたらどうなるかわからないよね
これまで受けたのはアルカディアとかウェブでなろうオンリーではないし

539:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 13:49:39.50 j/TAt/0O.net
>>521
あちこちって何箇所くらい?

540:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 14:29:10.83 AH55UtMj.net
予約分しか入れてないのを勘違いしてんだろ

541:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 14:39:13.62 jS8PPSRo.net
ヤボ夫さん、GAにロックオン

89 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 08:50:29.32 発信元:122.221.166.26 [1/6]
そりゃまあ、GAは少なくとも私が手を出すだけの本を出しているからねえ
本業が忙しかったり、年のせいで読書より睡眠を優先したりで購読する本が減っている中
GAはびっくりするぐらい買う作品数が増えているし
ちなみに昨年と比較するとこんな感じで圧倒的に買う作品数が増えていたりする
GA文庫
2014年 2、0、1、0、1、0、2、1、0、2、2、1 計12
2015年 1、1、3、1、1、1、1、3、4、0、2、3 計21
対前年比175%

542:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 14:39:45.39 jmbOP4hx.net
92 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 09:15:28.28 発信元:122.221.166.26 [2/6]
GAはお目当て作家の一人、望公太が筆を止めてもこれだから…
ちなみにそれ以外だと
HJ文庫
2014年 1、1、1、2、1、1、0、1、0、1、1、0 計10
2015年 0、0、0、1、0、0、0、0、0、0、0、0 計1
対前年比10%
一迅社文庫
2014年 3、1、1、2、2、1、2、1、3、1、1、0 計18
2015年 2、1、0、1、1、1、1、0、1、1、0、0 計9
対前年比50%
非KADOKAWA、非三大出版系のレーベルだとこんな感じかな…
HJはレーベルの方向性が今一つ私の欲求と合わないので元々それほど手を付けてない。
一迅社は実験的な作風や意外な作家の起用が多くて好きなレーベルだったけど
編集者が減り過ぎて、刊行作品数が落ちたのが痛い。
神尾丈二や扇智史、宮澤伊織、棺悠介とかもっと読みたいのに。

543:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 14:41:47.81 9ylDsiGn.net
93 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 09:20:56.87 発信元:122.221.166.26 [3/6]
三大出版系はかなりはっきり明暗が分かれている
ガガガ文庫
2014年 1、1、3、1、4、3、3、1、3、1、2、3 計26
2015年 2、2、3、4、2、1、3、3、1、2、1、2 計26
対前年比100%
集英社ダッシュエックス文庫(スーパーダッシュ文庫含む)
2014年 1、0、3、3、0、1、2、0、1、0、2、1 計14
2015年 1、1、1、1、2、1、1、0、0、3、3、1 計15
対前年比107.1%
講談社ラノベ文庫
2014年 0、0、1、2、1、1、2、0、0、1、2、0 計10
2015年 0、1、1、0、0、0、1、1、0、1、0、0 計5
対前年比50.0%
ガガガの尖りっぷりは相変わらずお気に入り。アクは強いが満足感は高い。
江波光則とかここ以外じゃ中々お目にかからんタイプの作家だし。
ダッシュエックスは他社から連れてきた傭兵の効果で微増。
野村美月とか石川博品とかファミ通系作家が流れてきているのが謎。
講談社は…唯一買っていたアウブレも購読切っちゃったので買う物が無い。
タイガの方が読む物が多い感じ。

544:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 14:42:18.45 J4nIH1Ft.net
94 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 09:28:58.34 発信元:122.221.166.26 [4/6]
で、いよいよKADOKAWA系だけど
富士見ファンタジア文庫
2014年 0、1、1、0、2、0、2、2、1、2、0、1 計12
2015年 2、1、0、0、1、0、0、0、0、0、0、0 計4
対前年比33.3%
スニーカー文庫
2014年 0、0、1、0、1、0、0、1、0、0、0、0 計3
2015年 0、0、0、0、0、0、0、1、0、0、0、0 計1
対前年比33.3%
この2レーベルは方向性が合わないのか買う物が減ってる。
元々少ないけど、富士見も村上凜の新作が今一つだったり、どうにも方向性が…
ファミ通文庫
2014年 3、2、2、2、1、2、2、3、1、2、2、1 計23
2015年 2、1、2、1、2、1、0、2、1、2、2、0 計16
対前年比69.5%
MF文庫
2014年 3、1、0、1、0、1、0、0、2、1、2、1 計11
2015年 2、1、1、1、3、0、0、1、2、1、0、1 計13
対前年比118.1%
ファミ通は昨年のチート技「月間・野村美月」が色んな意味で終わったし
従来の青春路線を捨てつつあるみたいで先行きがかなり不透明。庵田定夏の新作も早期終了だし。
MFは逆にちょっと伸びている。全体的に見ると相変わらず萌え萌えしているけど、
月に一、二冊実験作を入れてきたりしているし。あとさがら総は出せば絶対に買う。
あとは比嘉智康にもうちょっと頑張ってほしいけど。ブランク長かったからなあ…

545:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 14:42:56.19 ivCqjTET.net
95 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 09:37:16.60 発信元:122.221.166.26 [5/6]
最後にこのスレの趣旨に則った2レーベルだけど…
メディアワークス文庫
2014年 3、4、4、2、2、2、3、1、3、1、1、3 計29
2015年 2、3、0、0、0、0、1、2、0、1、1、0 計10
対前年比34.4%
驚異の減少率。2015年3月から連続4ヶ月の購読作品ゼロ。
入間人間と峰守ひろかずいなかったらもっとヤバい数字になってた
入間人間がからかっていた様にカフェものとか多過ぎだろ。
全体的に女性向けに舵切ってるのかも知れんが。柳の下に泥鰌はそういないのでは?
電撃文庫
2014年 2、3、3、4、2、3、2、4、2、4、4、1 計34
2015年 3、4、4、4、2、2、2、2、3、1、2、0 計29
対前年比85.2%
2015年前半は新人のデビューもあって買う物がある程度多かったけど
購読を継続しないシリーズも多く後半で一気に失速。後半だけなら対前年比58.8%の大幅下落。
もっと書かせるべき作家を大勢抱えている筈だと思うのだけど…方向性が(略)
>>90氏の仰る様に電撃はタイトルとあらすじで掴ませる本が減り過ぎだよ。
毎月のラインナップ見ても圧倒的個性で引き付けるような作品が見えて来ない。
これじゃジリ貧は免れない…

546:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 14:43:26.74 TGRxCJAj.net
98 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 10:24:37.75 発信元:122.221.166.26 [6/6]
>>97
少々心配なのは入間人間だね。
来月出るクロクロクロックの扱いが…
これまで綱をつけず放し飼いで好きに書かせてきた作家に
統制が入るのかとちょっと不安。
彼は好きに書いてこそ「色」が出るタイプだと思うのだけど。

547:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 14:44:56.19 2WDmIvmv.net
GA文庫総合スレッド64 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(siberia板:89-98番)

548:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 19:23:53.36 Jo7boNi/.net
今後もスレが伸びそうやね

549:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/26 19:25:36.30 ivCqjTET.net
>>540
電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(siberia板:89-番)

550:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/28 18:51:07.60 RzVE5FU7.net
ゴブリンスレイヤーってスレイヤーズにあったな

551:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/28 23:23:19.28 EX9cNdmG.net
とりあえずゴブスレは買う予定
と意思表明する程度でもステマだ工作員だと噛み付かれる昨今
話しづらくなったもんだ・・・

552:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 02:13:25.95 3STQcC/2.net
ゴブリンスレイヤーはアマラン転落、同時期に他のシリーズ買うからほとんどの読者には必要ないだろう
だってネットで無料で読めるし

553:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 02:18:15.30 lq/+5vdT.net
あー…
中古削除でなろう民のヘイト買ったせいか、台湾人のは削除予定なしになってたが
やっぱ発売までに削除させた方がいいのかね
まあ尼ランの信憑性もあんまりあてにはならんが

554:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 06:16:11.33 ohXmjgk6.net
ヘイト溜めるって言っても削除でキレてる奴は元から買う気ねえ奴だろ
そんなもんの顔色窺っても仕方ないわ

555:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 06:24:43.14 3+Dy1GkC.net
ド新人じゃ初週2000行かないのが当然になってきてる中、
なろう発は不人気大爆死でも初週4000ぐらいは売れる
まず赤字にならない下駄を確実に履いてきてくれる旨みがある
どこまでがネット読者でどこからがなろうブランドの信頼性で買う新規かは分からんが
てめえらは用済みとネット読者に突き付けて下駄放り投げると結構リスキーだぞ

556:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 08:28:14.27 O0rQ4ukB.net
エアリアル5巻出てたのか
本屋に並んでなかったから買いそびれた
5巻で終わり?まだ続く?

557:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 09:42:05.27 izBVfM40.net
>>545
>だってネットで無料で読めるし
お前は最近のラノベを見てもそれが買わない理由になると思ってるの?

558:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 09:58:25.30 /6vqsQtq.net
…っ、その通りです。
ラノベ編集部がパッケージ詐欺で売り付けるテクニックばかりを磨き、
シュリンクしてジャケ買いしか許さない書店が多くなった結果、
ネットで無料で読める本を買う防衛的消費行動が目立つようになっています。

559:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 14:52:47.49 r0+Lso7K.net
試し読みが無い新作は基本地雷警戒だよな
売り手も自信が無いのだろう

560:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 14:57:45.09 yH4BNyXN.net
>>545
ゴブスレは2ch版はAA付SSであって、ラノベ版だと原案でしかないけどな。

561:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 15:42:58.43 Rontt5Ix.net
オリジナルのゴブリンスレイヤーはAAの雰囲気があってこそだからな
アマランやポイント死亡中だし
2月の他のラノベを買った後、ゴブリンなんてわざわざ買うかと言うと…

562:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 15:47:19.08 ohXmjgk6.net
>>552
単に担当が仕事しないタイプでそういう手間惜しんでるだけじゃねえの
いやまあ、その時点で危ない匂いはするけど

563:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 15:48:05.10 oJTdLStC.net
>>552
試し読みやあらすじで「こいつは違う!」ってのを見たことがない
続きが気になる、世界観がワクワクする、とにかく読みたい、そう言うンなら試し読みあってもなくても爆売れだろうよ
試し読みさせないのは自信ないし、読まれたら売れないって地雷と薄々は感じつつ出してるンだ

564:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 16:25:48.25 UQEFfCj9.net
シュリンクなぁ…
あれがないと今にもシコり出しそうなパワー系池沼みたいな奴が延々と立ち読みしたりするからな

565:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 16:36:30.24 hjhe5K6t.net
>>556
とある下校ラノベでめっちゃ惹かれるあらすじだったのに全く売れなかったぞ
あらすじより表紙の方が選択基準としては優位なんだろう
>>557
ブックオフの漫画の立ち読みの多さを見ると、シュリンク外すとどうなるかわかるよな

566:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/



567:2015/12/29(火) 16:48:44.44 ID:WXgHewqx.net



568:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 16:59:37.01 /zFMM+jL.net
>>555
ことGA文庫に限っては、
読めば買ってもらえる自信のあるものは試し読みを出す、
情報出さずにジャケ買いさせるしかないものは出さない、
というのが経験的に分かってる
他社の試し読みが一律8pとかで切ってた時代から
イケると思ったのを章まるごと公開したりしてた名残と思う
>>556
ここで「こいつは違う!」と思ったのは六行視だな

569:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 18:03:19.59 MnGpNfCf.net
ラノベでジャケ買いなんてもうないだろ。イラストに騙され続けて、中身似たようなの買わされたら誰だって止める。
ダンまちやニャル子も表紙で売れたわけじゃないし。
2016年はサ法、アンバーキス、あやかしの二巻、胸糞のダンまちが夏で、アニメは最弱ハンド。
とりあえず今年は酷かった。GA10周年とは何だったのか。

570:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 18:34:47.58 TSLhsqS3.net
ニャル子は特に売れたもんでもないし

571:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 19:51:38.65 /Ic6Mru5.net
そもそも今年のアニメはゴミ禁呪とダンマチ落第でハンドレッド最弱は来年だろ

572:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 19:54:23.47 mcgBpoMu.net
>>561
忘れがちだが新規読者というのがいてな
三十路のおっさんが最近の少年ジャンプは子供騙しと批判してるのを聞くと
なんか微妙な気分になる

573:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 20:23:17.17 4pvh2DHp.net
いつものダンマチの刊行ペースガーさんでしょ
そっとしといてあげなよ

574:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 20:45:04.37 eCV2v0x+.net
>>564
それ、テンプレ批判の時にいつも擁護で出るけどさ
深夜アニメやラノベって購買層が固定してんだよね
本屋が消えたし中高生が小遣いで、値上がりした文庫を買う?買うとしても月々1~2冊で、厳選して人気シリーズをブックオフだよ
ラノベコーナーも縮小してるし、メロンやメイトは大きな子供のエロゲばっかりで、普通の中高生は入りにくい
新規読者を忘れがち、新規が入らない、客は年々減る、ちょっと流れがやばいのは感じる

575:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/12/29 20:46:33.23 eCV2v0x+.net
ああ、でも映画のガルパンとかは新規が入ってるから、あっちには流れが来てるんだよな
戦車で幅広い層に受けてプラモ屋儲かってるとか凄い話だわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch