GA文庫総合スレッド63at MAGAZIN
GA文庫総合スレッド63 - 暇つぶし2ch2:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/22 15:58:18.16 eBdWavd+.net
11/13発売
●ガンソード.EXE3 ―異能の騎士とヴァルハラ大戦― 【著:北川 まんた/絵:Nidy-2D-】
●あやかし露天商ティキタカ 【著:井上 樹/絵:ゆらん】
●イレギュラーズ・リベリオン 2. 氷炎共鳴 【著:尾地 雫/絵:おちゃう】
●一刀両断のアンバー・キス 【著:三萩 せんや/絵:珈琲猫】
●教導覇帝の完戦常勝譚 2 【著:稲波 翔/絵:荻pote】
12/12発売
●俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 10 【著:裕時悠示/絵:るろお】
●ギルティ・アームズ 2 禁忌の手稿 【著:秋堂 カオル/絵:加藤 いつわ】
●サ法使いの師匠ちゃん 【著:春原 煙/絵:】
●東京異界のバリスタ 【著:手島 史詞/絵:ファルまろ】
●神楽剣舞のエアリアル 5 【著:千羽 十訊/絵:】

3:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/22 18:16:21.98 1hsLExAT.net
>前スレ>970 イラストに騙された名無しさん@転載は禁止[] 2015/10/21(水) 22:52:49.74 ID:ZQcS+Dot
いや、クソアニメ愛好家と韓流はステマが異なる
アニメがステマなのか?
GA文庫に限らず韓国系企業は多いし、クソアニメ愛好家とか韓流愛好家そのものだな
アニメの話はアニメ板で
>古代、日本列島は朝鮮人の植民地だった
>ライトノベルも韓国人が生み出した文化です
>認めなさい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
>GA文庫は韓国系なので許されます
>ライトノベルとは韓流なのです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

4:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/22 18:24:35.00 iMNtBaIF.net
>>1
2chのスレなんぞ荒らされても何も困らない時代になってしまったのか…
>>2
●サ法使いの師匠ちゃん 【著:春原 煙/絵:】
絵:狐印
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

5:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/22 18:32:11.43 XVcYOjlE.net
>>1
乙です
GA文庫なんて、あまり目立たないレーベルのはずなのに、このところの書き込みはなんなの・・・???

6:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/22 18:41:34.52 L4ViO+Xa.net
どこかの目の上のたんこぶになるくらい、目立ってきてるんだろ
売り上げが

7:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/22 18:46:50.06 Gn00EEEw.net
1乙
>>4
新人のくせに狐印なの?
やけに優遇されてんな

8:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/22 18:47:15.45 AcgKpx1e.net
有名なレーベル的には目の上のたんこぶになるのか滅茶苦茶有名なレーベルを多数持ってるところ的には

9:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/22 18:56:05.65 UeTbgsn9.net
1000 名前:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止 [sage] :2015/10/22(木) 18:46:04.28 ID:I9oZxLva
8月からオリコンが不調だからね
聖剣は13巻から14巻で維持してるのみると、12巻から13巻の下降もオリコンのせいだと考えられる

10:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/22 18:56:50.08 UeTbgsn9.net
散々煽ってたやつ涙目www
数字の読めない売り豚とか、豚のクソみたいな存在だなww

11:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/22 18:58:30.68 f4pmajUD.net
異能バトルはいつなんだ
絵師で揉めてるのかなー?

12:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/22 19:03:48.51 eBdWavd+.net
>>4
あまり狐印っぽくないよね
でもかわいい

13:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/22 19:07:50.24 Z3ujgqNU.net
>>9
あわれむら先生自分を取り繕うのに必死ですね

14:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/22 19:10:56.69 7km4Mex+.net
11月発売にセイクリッド・クロニクル 2 が抜けてるぞ。

15:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/22 19:12:17.52 6VfRxeNx.net
めちゃくちゃ売れて即重版した超高校生は1万は超えた?
りゅうおうの5千は超えた?

16:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/22 22:22:40.15 Nz0iB7Xq.net
某アフィで、落第アニメ化でラノベバカ売れってやってたのでお客さん多数来るでこりゃ。
監督大沼心はプリヤ能力高いの見せてるし、アニメ自体は失敗ないからなあ。

17:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/22 22:23:53.93 2DXrsr5T.net
MFがMF5で自爆したのが悪いよなあ・・・

18:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/22 22:28:05.27 XC9Njv/w.net
落第は大勝利確定ですね

19:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/22 22:34:20.53 AcgKpx1e.net
糞アフィは放送前は空戦枠 塵 爆死確定 アニメ放送1話 爆死確定とかやってたくせにな
手のひらクルーしなければいいのに

20:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/22 23:03:35.41 hzFrlmhP.net
自分の所のアクセス数が伸びて儲けに繋がれば何でもいいんだろう
逆に言うとそういうところの話題は胡散臭過ぎて鵜呑みにする気には全くならない

21:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/22 23:24:49.20 q2Fqrj7K.net
売れてる新作の問題児は、結局面白いのか?
面白いなら買ってみるが

22:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/22 23:50:40.61 4d8TRprJ.net
>>20
金が絡むと思考が止まるとは短絡的だな
ケースバイケースに臨機応変に思考した方が良いと思うけどね
短絡的な決定はだいたい失敗する

23:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 00:26:53.82 fCw5qIDc.net
なんでこいつアフィの擁護してんの?

24:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 00:28:30.33 PCZyYM45.net
やっぱ荒らしてたのアフィかよ

25:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 02:11:04.63 qy6TyDiG.net
>>21
問題児?
超高校生なら、チートやご都合主義を許せれば楽しめる。
展開は激早。異世界モノでは最速の部類に入る早さ。
一巻から物語の方向性は見て取れる。巻数が進んでもブレは少ないだろう。
メディアミックスも落第より上手くいく可能性もある。

26:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 02:53:38.19 zLmjfx8l.net
……ずっと問題児問題児言ってて解りやすかったのに

27:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 03:00:45.75 0y79DsKL.net
あれは問題児と言われても仕方ないと思うわ

28:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 05:18:50.48 ZmSRIuco.net
いや全然分からんが

29:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 05:52:32.24 5bqbUTPR.net
>>21
そういうときのための試し読み

30:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 07:02:53.28 yncUiEOz.net
普通は問題児と言われたらスニーカーの方を思い浮かべるだろ

31:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 07:52:45.90 oTPTFNSd.net
>>26
>……ずっと問題児問題児言ってて
そんなこと言ってるやついなかっただろ

32:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 07:54:23.85 o9d/g9cB.net
そういうことにして自分の付けた通称を流行らせたかったんだろうよ

33:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 08:23:09.29 RhZZyb5J.net
問題児みたいなゴミと一緒くたにされんのは嫌だなぁ
信者怒るぞ

34:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 08:38:53.92 DNc8dYyf.net
>>21
一巻発売直後の重版が、内容の面白さと関係あるわけがないだろ
完全に絵とあらすじとタイトルだけの初動だよ
まあ、ラノベは初動が全てと言わるぐらいで、GAに限って言えば
一巻発売直後に重版した作品しかアニメ化まで行けてないから
極論内容うんぬんの面白さとかどうでもいいのかもしれないけど。
「面白いから緊急重版したんだ」と思いながら読めば、たぶん名作のように感じるんじゃないか?

35:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 09:03:38.21 jS0ubJG/.net
>>34は読んでから面白いかつまらないかを語るといいよ。
重版したとかしてないとか、そんなことどうでもいいからさ。

36:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 09:28:35.63 jS0ubJG/.net
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!
一応読んでるので、俺も感想書いとこうか。
7人の超人高校生が、異世界で無双する俺強ぇ系ラノベ。
>>25も言ってるように、話がどんどん進んでいく。
冒頭わずか15pで、7人の紹介→集合→即異世界の流れは、
「正直この作品大丈夫か?」とも心配したが、
7人の超人的エピソードをそれぞれきちんとこなしつつ、
ヒロイン2人もそれなりに可愛いので、押さえているところはきちんと押さえている。
肌色効果もきちんと織り込まれており、ラノベらしいラノベといえる。
俺的には2巻が出たら買うかと思えるくらいには面白かった。
しかし超人高校生達の中に4人も女子がいるのに、ヒロイン候補が1人だけというのもある意味凄い。

37:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 17:00:46.87 qF/UgXo4.net
超人高校生のレビューが異様に少ない気がする
探してやっと出る
URLリンク(blog.livedoor.jp)
異世界転移の作品
まとめ
(´・ω・`)「ただ、読んでて若干食傷気味にはなったかな。『落第騎士の英雄譚』だとスンナリと入っていけたけど、今作はこれだけお約束が続くのもなあという感じになってしまった」
(;`・ω・´)「あんまりにもお約束がつらなるとこういう忌避感も生まれますよね」
(´・ω・`)「興味のある方はどうぞ」
「楽しかった」けど「食傷気味」が本音で「興味のある方向け」みたいなまとめ
賞賛という感じではない・・・
うーん

38:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 17:10:54.61 5bqbUTPR.net
うーん こ

39:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 17:53:22.87 jS0ubJG/.net
>>38
便秘か?

40:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 18:06:01.57 o2VnxOf9.net
なんで、ブログのURL貼ってんの?
きしょくわる

41:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 18:35:57.89 he/sjy4v.net
もう異世界転移モノ飽きたわ

42:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 18:37:56.17 cIZqkxaa.net
超高校生はアニメ化作品と同時発売で、最初からブーストかかってる状態。
編集は上手い事やったと思うけど、作家の方は大変。
同レーベル内で絵師の使い回しをしないのと同じで、
基本禁じ手に近いやり口だよな。

43:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 19:28:51.27 PCZyYM45.net
最近それ普通じゃね?
普通に数シリーズ掛け持ちしてる作家もいるし
兼業もいるんだからたいしたことじゃないだろ

44:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 20:10:57.16 jS0ubJG/.net
禁じ手、って、笑うところ?
普通というか、その作家が抱えているシリーズの刊行ペースを守りながら
新作を重ねることができる作家の方が少ないんじゃないか。
GAだけをみても、それができたのって、白鳥、逢空、あわむら、海空くらいだろ。
他にいたっけ?
執筆速度が速く、読者からの信頼がそれなりにある作家でないと、編集もOKしないだろうし。

45:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 20:12:37.06 brHNyF9t.net
作家にすれば普通な状態な訳ないと思うけど
数シリーズ掛け持ちで兼業は昔から普通だけど、禁じ手と言うか、使い潰しの消耗品みたいなやり方に見える
そこまでやっても、結果は大したものは得られなくなってきた

46:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 20:34:55.58 FIpYylAk.net
禁じ手ってことは何か害でもでたのかい?

47:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 20:35:56.86 BjEERhJM.net
榊とか箕崎とか日日日とか他社で書きながらソシャゲまでやってるキチガイもいるだろ

48:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 20:45:03.47 8Fu1M63V.net
作家に負荷を強いるのは編集の勝手だが、アニメ化した作品と新作と作家がクソなレーベルみたいに感じるかも
読者にすればとにかく品質が落ちるし刊行ペースも守られないならば最悪
絵師の都合はともかくラノベの刊行ペースはここは不安定すぎる
ダンまちとか、いつまでたっても出ない新刊とか
そう言うのは害悪
刊行ペースとか、作家の負荷は編集部の責任だよ
長期的でも良いので、一定の刊行ペース、品質高い作品を読みたい

49:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 20:45:13.30 BPglQGBi.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
これGAも絡んでるのかな
RTしてるのGA中心だしスクエニだし

50:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 20:49:42.51 BjEERhJM.net
書けるなら書けばいいじゃんとしか
GAで出してくれないなら他社で書くわと言われるより
GAで出したほうがここには得だろ

51:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 20:52:59.76 Wi0iEgXQ.net
書いてた物を投げ捨てて他社に逃げる人だって居るんですよ新妹の人とか

52:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 20:53:47.02 DNc8dYyf.net
>>44
よくあることだけど、始めたはいいがどっちつかずになる作家も多いけどな
あわむらも黒歴史は完全に止まったし
海空にしても、超余裕のせいかわからんが、BDの特典小説は書かないみたいだし
甲羅のアンチも合わせて三シリーズ回すとなると、どれかはまず止まるだろうな
3シリーズ安定して回すのって、四ヶ月ペースなら年9冊、三ヶ月ペースなら年12冊書くってことだから
かまちーのような鬼才でもないかぎり、まず無理だ

53:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 20:55:58.58 FIpYylAk.net
>>48
ダンまち別におかしいとは思わないけど?

54:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 20:55:58.78 BjEERhJM.net
あわむらのは単に打ち切りでは
そんな売れてなかったし
それに落第ももう終わりそうな展開ではあるし
別によくね?

55:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 20:58:39.37 3Zb6AKX3.net
ダンまちのペースで駄目なのか

56:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 20:58:42.16 DNc8dYyf.net
>>51
ラノベって、誰も作者に興味ないせいか、それが普通に許される業界なんだよな
「風呂敷畳めないから未完のまま放置して、新作書きまーす」なんてやったら、読者がブチ切れそうなもんだが
作者の前作とか興味ない奴が多数だから、何度シリーズをぶん投げても平気でやり直せる

57:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 20:59:13.74 BjEERhJM.net
漫画もそうだろ

58:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 21:00:31.57 4NKOo+Fi.net
ガイエの悪口は…

59:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 21:02:08.26 Wi0iEgXQ.net
集英社で2本MF1で1本書いてる人の悪口は

60:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 21:02:41.72 FIpYylAk.net
>>56
漫画だって「俺たちの戦いはこれからだ」エンドばかりじゃねえかよ

61:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 21:03:33.18 3LTXh7PQ.net
>>51
そういや織田信奈の春日みかげはシリーズごと逃げたな
万太もレーベルまたぐみたいだけど

62:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 21:05:01.28 Wi0iEgXQ.net
逃げるだけならまだいいのかレーベル追放された人も居たし

63:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 21:10:27.91 vHaV1n70.net
クインテット、ゆうれいなんて見えない、ふぁみま、おとxまほ……
止まってもいつかは出すのがGAと信じてしまってよいのかもなあ

64:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 21:10:45.99 3E5FzOSf.net
信奈は当時は看板だったから逃げられたのは明らかに痛いはず
MFからガガガに平坂や有能編集やおまけにISごとイズルが逃げたし、まあ少なくともニャル子当てた万太が移籍希望してたの見て、
ニャル子ほどヒットさせても、ここは酷い扱いする編集なのかみたいに見えたな
カグヤ爆死したけど、やっぱり万太はガガガメインで行くのかな

65:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 21:15:56.69 BjEERhJM.net
あ、信奈看板と言ってたキチガイかよ
無視無視

66:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 21:26:24.31 DNc8dYyf.net
>>60
漫画の多くは、打ち切りの結果「俺達の戦いはこれからだエンド」になってるだけだろ
もちろんラノベも打ち切り作は多々あるけど、続けられるレベルで売れてんのに作者が自主的に完結ぶん投げてる作品もよくある

67:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 21:47:04.38 sgVbOsK5.net
信奈が乗り移った船は沈みそうだけどな

68:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 21:59:54.97 cIZqkxaa.net
看板タイトル抱えてる作家が、同レーベル内で掛け持ちってあんまりないだろ。
仮に出すとしても、同じ編集と一緒にやるのが普通。
なのに超高校生の担当って新人の編集だろ?
いうなれば、売れっ子作家を横から奪うみたいなもんじゃん。
それもアニメ化で一番美味しい時に、かぶせてきてる。
だんまちの作者に、アニメやってる時に別に新作かかせるようなものだよ。

69:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 22:42:52.36 um2EA+IW.net
>>68
よくあることだと思うが?

70:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 22:50:54.26 um2EA+IW.net
新人なのかどうかはソース見てないから知らないけど、作家の担当が変わることなんてよくある
同レーベルで新作並行してだすなんてよくある話だし、昔からヒット出したら書きたい物をご褒美出版みたいなのあった
それに、最近は他レーベル、特に電撃とかで並行して新作やってる
しかも、お前は新作出したことに文句言うことから新人の話に変える繋ぎ方が意味分からないし
>アニメやってるときに新作書かせるようなものだよ。という例えだけで、肝心の何故文句を言うのか理由が書いていない

71:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 23:12:03.59 DNc8dYyf.net
電撃は去年、SAO、劣等生、そしてかまちーに新作書かせたけど、結局かまちー以外は見事に止まったな
一部の選ばれし速筆以外は、人気作あるならそれ一本書いてた方がいいと思われる

72:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 23:21:45.65 um2EA+IW.net
>>71
SAOの作者のは普通に続いてるよ

73:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 23:41:59.22 HfrhBtd0.net
これ以上、川原に書かせるなんて鬼かよ

74:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 23:49:21.23 cIZqkxaa.net
>>72
いや、負担は相当でかいと思うぞ。
SAO15巻が出て、次に16巻でたの一年後だぞ?
3作品掛け持ちして、一番売れてるSAOが書けてない状態。
これ普通とは言わん。

75:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 23:56:12.55 Wi0iEgXQ.net
落第の人アンチヒロの方は直ぐ完結させそうな気がするの

76:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 23:57:51.35 bdKTizx5.net
編集が作家に無理な負荷を強いるのは、編集が悪いだろ
作家って野球で言うなれば選手で編集担当はコーチだろ
編集長が監督みたいなチームでやってんなら、作家に書かせすぎたら作品クソになるし、潰れるのも早いぞ
結果、読者に粗悪なラノベばっかり出るなら、編集担当が悪いだろ
新人担当はソース知らんが、それが本当なら作家に無理をさせすぎるクソなブラックレーベルだぞ
時間かけても面白いものに仕上げたほうが後々良いのに

77:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/23 23:58:09.12 HfrhBtd0.net
>川原礫 ‏@kunori
>前のツイートをしてから2015年ももう半分過ぎようとしていることに気づく。
>年内ぶんの原稿仕事はおそらくあとアクセル1冊とSAOP1冊で終わりということに
>なりそうですがやっぱ5冊は少ないな…
>来年は隔月刊に戻せるようがんばりたいです
年間五冊が少ないと言われる世界はちょっと。

78:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/24 00:07:38.85 1jXJnDw2.net
そういえば、今年は月刊榊たんが10冊も出してないんじゃないかな

79:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/24 00:09:32.12 3Y1+Xb6a.net
あかほりさとるは2週間に1冊のライトノベルを書いて出してたよ
あの頃は水増しのライトノベルでも、イラストつけて出せば売れてた
ラノベバブル期みたいな時期があったよ
今の惨状じゃ考えられないけど、ブギーポップは笑わない1998年とか、涼宮ハルヒの憂鬱2003年頃は拡大してすごいブームだった
今じゃ消えゆく本屋の端にちょっとあるだけで消えつつあるけど、
ゲームならSFCやPS1みたいな時代があったんだよ

80:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/24 00:12:40.22 0iVtTBYd.net
小説は工場じゃないんだからシリーズを2本から1本に絞れば刊行速度が2倍になるってもんでもないし…
展開に詰まって速度落ちてるってのもあるだろ
そのへんは実際に読んでみないとわからん

81:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/24 00:16:23.18 fitsKUgJ.net
>>74
ペース落とせと電撃がいってのことやぞ

82:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/24 00:18:51.26 FvC7O8v9.net
>>79
当時のあかほりラノベは、今の平均300Pびっちり書かれてるラノベ換算1/5冊程度しか文量ないし。
なんかのきっかけで、文量劇的に増加したんだよなあw

83:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/24 00:31:52.81 KekvKszP.net
>>49
ブレエドかよ

84:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/24 01:12:30.10 ZM1H3sXS.net
小説に限らず文章って基本時間をかければかけるほどつまらないものができると思う
要するに展開がうまく思いつかず妥協しながら書いてるってことだし
複数名で意見をまとめていくって場合はまた違うんだろうが

85:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/24 01:52:47.87 OdmQcftd.net
>>79
ひと月に動いているラノベの実売数ってそんなに変わったのか
単に今は1ヶ月間で発刊されるラノベの量が恐ろしいほど多いから
分散した結果1作品あたりの販売数が低下してのもあるだろうし
あかほりの時代との環境の違いを無視した単純な比較はできないんじゃねえの

86:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/24 07:32:16.80 gx8bLrMj.net
>>85
>>79
本屋の端っこの存在だったのは当時のほうだと思うの
西尾維新が今年は12冊刊行してるな

87:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/24 08:53:53.95 Ryiq4PPm.net
複数シリーズ展開してた作者が、売れたシリーズに注力して片方とまっちゃうことはよくあるが、
売れたシリーズが完結したら止まってたシリーズが再起動することもあるような。
マリア様がみてるをハイペースで刊行中は完全に止まってて3年以上放置されてた夢の宮シリーズが、
マリみての長編が完結するあたりで再起動したりとかあるし。
最近でも、ろうきゅーぶが絶好調だったときに1巻だけ出されて1年以上放置されてた天使の3Pが、
ろうきゅーぶが一区切りついたところで再起動して通常刊行ペースになったりとか。

88:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/24 09:18:42.44 4k8CCBew.net
ロウきゅーぶは終わりが見えてたからな
最近だと野村美月がほぼ月刊で出してる

89:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/24 09:49:37.48 7ahSkuwb.net
できる奴は問題なくできるよ
ただ、できないくせにやろうとしてパンクする作家もそこそこいるだけ

90:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/24 10:15:03.57 Ryiq4PPm.net
GAだと、居候の七條が並行してヴァリアブル・アクセル始めて、
ヴァリアブル・アクセルのほうがあっさり打ち切りになったなあ。

91:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/24 10:37:14.93 kYk9hTOO.net
ここで電撃もなんだけど、そういやアイドライジングって4巻で打ち切りになってから青春革命が始まったのかな?
アイドライジング継続中に新シリーズ始めて、結局両方ブン投げたんだと思ってたが、4巻と2巻で打ち切られてたんだろうか
打ち切った1年後にその作品のコミックが出るってのも不可解だが

92:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/24 16:24:55.33 /VPIpyDv.net
アイドラ打ち切り→青春革命の順だけど数カ月後にすぐに出たから3巻で打ち切りの話あったんだろな
結構好きな作品でコミカライズもされたからがっかりしたの覚えてる
傭兵でもない限り並行刊行は筆が早くてある程度実績ないと無理だわな

93:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/24 16:37:33.30 s40LdYZ2.net
るるルと俺修羅がこの話題で挙がらないGA文庫スレとは

94:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/24 17:55:41.62 oTB5q/yH.net
るるルと俺修羅は、ほんとは自然消滅させるつもりだったるるルが俺修羅人気を見てもうワンチャン
あるんじゃないかと思って出してみた、って感じで並行刊行というより復活じゃないかと
他社だが、シャナとA/Bみたいなそんなイメージ

95:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/24 18:17:14.99 kYk9hTOO.net
>>92
あー、あれ打ち切りだったのか。コミカライズもされてそこそこ売れてる作品なのに投げたと、そう思ってたわ
なんか何年越しか分からんけどすっきりしたwサンクス

96:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/24 18:36:35.15 J/O4K9Mp.net
なんか妙に一部の書評家とかから人気あって
このラノでも上位に入ったノリでコミカライズしたけど
原作全然売れなかったみたいなんだよなアレ
俺も好きだったんだが・・・
あの頃はまだこのラノには権威はそれなりにあった

97:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/24 20:37:39.95 akOupyez.net
そろそろライトノベル板大賞のふっか…つはないか

98:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/24 22:04:02.78 d3yyje9f.net
>>97
今のこの板の状況では出来ないだろうな
例の避難所だと露骨な不正は出来ないけど、運営したい人がでるほど士気がない

99:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/24 22:44:59.21 DZdnOFT7.net
ラ板大賞自体が荒らしがふざけ半分で削除依頼出して、なぜか削除人がそれを通してしまって
投票所で再開するも周知不足で人が集まらずって感じで自然消滅した。
削除人は後で先走ったかもとか言ってたけど

100:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/24 22:47:03.01 J5rVJHvJ.net
対象期間によるけど仮にやっても古い作品が集まるか
このラノ協力者票のようなランキングになるだけじゃね

101:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/24 22:48:43.59 PoBgfQSY.net
オビの応募券 Aしかなくて応募できねぇ
なんだよこれ

102:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/24 23:42:25.70 eOxizytJ.net
最近のアニメ化タイトルのほとんどがAだからすごい偏るよな

103:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/25 00:40:26.98 vcBbKHp/.net
スレリンク(magazin板)

104:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/25 00:56:22.31 cSr8aXMs.net
最近のヒロインが貧乳ばかりなのかと思った

105:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/25 01:01:46.88 R9x/evvr.net
韓国系ヒロインきょにゆ巨乳エロエロアニメエロ
エロ!
韓国系会社のエロアニメまんせ素晴らし
唯一の韓国系ラノベレーベル「GA文庫」の「落第騎士のカムサsp」見なさい。絶賛!マンセ
孫正義「日本人犯罪者なった。韓国の原発安全日本の原発危険」言いました。
言いました!
孫正義のソフトバンクGA文庫にアンケート投稿して個人情報提供しましょう。しましょう!
クィヨプタ!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

106:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/26 11:17:48.55 SlQbrOxm.net
落第騎士のアニメ、できいいな
期待以上

107:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/26 18:41:13.99 hhu0ppLe.net
GA文庫
12/12発売(追加)
●ハンドレッド 9 ―スモール・ビギニングス― 【著:箕崎 准/絵:大熊 猫介】
●中古でも恋がしたい! 4 【著:田尾 典丈/絵:ReDrop】

108:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/27 17:57:09.63 C0SDtKV5.net
ニャル子以降、ブログの顔はアニメ化作品でコロコロ変わってたけど、そろそろ淫乱皇女で固定かね
原作力最強はダンまちだけど、
ロリ神様は基本お留守番キャラだし(神様の日常すぐ終わっちゃったね)、ヴァレン某は「看板娘」には無骨過ぎるし

109:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/27 18:10:43.67 yAAUY5Xs.net
その時のアニメによって変わるだけなのでは

110:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/27 18:14:07.57 Nj0GWOwf.net
神様の日常、かわいかったからもっと続けて欲しかったな

111:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/27 18:32:40.20 C0SDtKV5.net
>>109
そうなんだろうけど、
ここ1年程コロッコロ変わって落ちつきないなあ、「顔」不在かよって感じてたので

112:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/27 18:33:44.43 Nj0GWOwf.net
じゃあ、コーティに戻すか。

113:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/10/27 18:54:01.61 wJ27iED6.net
>>111
顔がずっと固定してると後は落ちる一方じゃね?
電撃みたいになるぞ
コロッコロしてる方が勢いがある


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch