メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド134at MAGAZIN
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド134 - 暇つぶし2ch103:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/11 23:59:53.81 5ygMEBe6.net
漫画でもニセコイとかもなんだかんだ売れてるしな
一部に極度のアレルギー起こす奴がいるだけで需要はあるんじゃね
俺もたいして良さは分からないけど

104:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 00:29:55.73 QDqQsxJX.net
>>107
キンジだって肉欲しさにデザートイーグルでヒロイン威嚇したりヒロインの口に手突っ込んだりしてるけどな
最近じゃとうとうボディスラムかましてるし

105:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 02:07:51.86 hqYXQgJe.net
文句言うヤツの声だけデカいから嫌われている典型
なお入れた場合Amazon評価及びネット評価は一部のバカのせいで
地の果てまで落ちるというおまけがつく

106:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 02:10:59.99 M3CyoHY+.net
リゼロってAmazonの評価も最高だし売り上げだって未アニメ化の中では上位なんだな

107:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 02:11:23.23 f/AhRw9p.net
囮の暴力ヒロインを前面に出してヘイトを集めることで真のメインヒロインの人気を上げる天川さん商法

108:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 02:22:50.79 ACnMi7IO.net
>>105
いや一時期氾濫してた暴力ヒロインほぼ全滅しただろ
一部例外が他の要素混ぜて生き残ってるだけで
暴力ヒロイン単体だと不人気一直線
ていうか一部に嫌われてるだけならもっと売れてる
ネガキャンに対した効果はないよ

109:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 03:43:57.93 kqvgIlYM.net
暴力だけのヒロインがそもそもいないし
その要素あっても売れてるやつたくさんあるとしか

110:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 04:30:43.84 OMYS0xCp.net
レールガンちゃん

111:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 07:41:48.08 DDY2ks1S.net
>>110
あれは酷いな
オトモダチの為という免罪符の下でやりたい放題
殺人と性犯罪以外はコンプしてんじゃないのか

112:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 08:19:17.68 ivzWyVZi.net
物凄くレス乞食っぽいなw
名前が上がるヒロインは十分成功してると思うけどな
印象も残らないヒロイン多すぎだし

113:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 08:52:36.60 gLCZ9GLh.net
シティーハンターの100tハンマーあたりが発祥かなあ。

114:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 08:58:13.72 OMYS0xCp.net
一番ヒドイのは撲殺天使ちゃんだな

115:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 09:00:02.92 S5gRTS2m.net
愛なら仕方ない

116:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 09:10:19.38 54+P2SIv.net
ラムちゃんの電撃とか

117:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 09:13:08.61 gLCZ9GLh.net
あれ、確か梅干とか食べて酔っ払ったときの愛情表現も電撃なんだよねw

118:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 10:27:09.09 W/9HNkML.net
ああいう暴力系ヒロインにアレルギー起こす奴って
お笑いのツッコミがボケの頭はたいてるの見ても発狂するのかね

119:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 10:33:01.74 kqvgIlYM.net
単に昔虐められたトラウマとかなんだろうなとしか

120:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 10:39:23.75 Pvah6i47.net
暴力系ヒロインは単純に飽きた
ヒロインを殴る男が流行る

121:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 11:36:11.55 mnlNwPHR.net
というか緋弾のアリアを例にあげて「まだMFはこんなこと」じゃないだろ
何年前に始まったシリーズだと思ってんだよ
亡霊と戦うのはやめろ

122:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 11:42:56.17 c2gZca5p.net
未だに俺妹がーと言ってる連中だしな

123:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 11:50:59.26 kI6PncF/.net
ラムちゃんや香の行動は主人公の言動が原因だし、撲殺天使はそもそも理不尽コメディ
そうじゃなくて、ツンデレという言葉を免罪符にして理由もなく暴力をふるったりする自己中ヒロインは
うんざりって話だろ
主人公に対する好意の裏返しで暴力を振るうなら、ちゃんとその描写をしろってだけのことなんだが、
それをしないヘボ作家が多すぎる

124:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 11:51:31.84 bz4sXNpu.net
>>118
ゆとり脳は首を突っ込まないほうがいい

125:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 12:06:16.38 OMYS0xCp.net
とらドラの大河は理由もなく暴力を振るう自己中ヒロインだけど可愛かったじゃないか

126:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 12:08:21.74 W/9HNkML.net
いじめられっこが釣れてしまったか

127:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 12:21:29.70 gLCZ9GLh.net
暴力ヒロインが嫌いでしょうがない人は
サブミッション系と打撃系どちらがより嫌いなのだろうか。
やっぱ流血がある打撃系かなあ。
他にも魔法攻撃系とか噛み付き系とかあるけど。

128:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 12:25:07.75 mnlNwPHR.net
好意の裏返しって描写を入れない暴力ヒロインなんてそれこそ昔にもほぼいなかったと思うが
ましてや最近は暴力ヒロイン自体滅多にみたいんと思うんだがヘボ作家って具体的にどれだ

129:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 12:25:26.08 gLCZ9GLh.net
あと、超能力で裸にひん剥いて外に放り出す系ヒロインもいたねえ。

130:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 12:27:01.30 v9fwTVnX.net
今ならルイズも蛇蝎の如く嫌われるだろうな

131:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 12:29:49.76 OMYS0xCp.net
直接的な暴力ではないがハルヒも大概

132:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 12:34:43.47 S5gRTS2m.net
むしろ筆頭だろう

133:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 12:44:18.95 F9TEp7Zd.net
今ならダンまちみたいにヒロインが好感度全開で来る方が人気が出るからな

134:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 12:58:06.29 eq5XTAPg.net
暴力ヒロインはもうだいたいこれで説明できる
ラムちゃん系 ラノベだといぬかみっ のようこ
ヒロインが主人公に好きだと言って、積極的にアプローチしているのに
主人公は他の女の子にデレデレ 可愛い嫉妬の恋心で主人公に当たってしまう
マキムラ系(100tハンマー)ラノベだとフルメタ のかなめ
あまりにも主人公がバカ過ぎる事をしたり他人に迷惑をかけまくった時に
おしおきとしてギャグ的ツッコミでシバく
過去の人気作はだいたい上のパターン。それを勘違いして生み出されたのが
ヒロインが自分の都合で主人公を振り回し、嫌な事は全て主人公のせいにして
八つ当たりとして主人公を理不尽に痛めつける
主人公の事が好きでも、ラムちゃん系と違いその事を主人公に告げていない
そのくせして主人公が他の子にデレデレすると怒る

135:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 13:09:27.14 gLCZ9GLh.net
自分を抑えられない幼児性が可愛いってのもあるかもなあ。

136:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 13:11:09.58 B8nopRq1.net
その理論だとルイズの人気を説明できない

137:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 13:15:15.52 eq5XTAPg.net
ルイズは最初から主人公がルイズに惚れている、この子めっちゃ可愛い俺の好み
ってなっているからじゃない?
昔:主人公と半恋人状態で、好きって言っているのに主人公が浮気ばっかり
今:告白せずただの知人Aなのに主人公が他の女子と仲良くすると暴力
昔:主人公が周囲に多大な迷惑をふりまいた時に制裁を加えるお目付け役
今:ヒロインの個人的怒りの八つ当たり先として主人公が
昔:ぶっとんだハイテンションギャグ作品で過激なツッコミ。主人公は一瞬で復活
今:真面目に主人公が痛めつけられケガをしたり社会的名誉を傷つけられる

138:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 13:16:41.05 cA4/prwJ.net
ルイズは>>134でいうところのラムちゃん系だろ
サイトを好きになる前については
貴族と平民の階級差がしっかり書かれてるし、なんだかんだでサイトにも非はある
あと付け加えるならツンデレブームに乗っかったのがよかった
ゼロ魔と同時期の作品でいうなら電撃のシャナの方がルイズよかよっぽどひどかったが
あれもツンデレ認定されて人気あったしな

139:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 13:17:41.55 F9TEp7Zd.net
ルイズは最初の方でサイトも互角にやり返してたからいいんだよ

140:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 13:17:42.42 gLCZ9GLh.net
その今のラノベをちょっと読んでみたくなった。

141:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 13:20:45.84 c2gZca5p.net
>>133
ゼロの使い魔はそういう社会というのを最初に提示してあるからなぁ
書き慣れている作家らしい手順を踏んだ作りだった

142:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 13:21:39.17 B8nopRq1.net
そうかゼロ魔は階級社会だったな
あれは確かに上手い設定だわ

143:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 13:22:31.19 eq5XTAPg.net
でも問題はそのヒロインを主人公が守ることじゃないかと
事実として主人公をわがままで振り回して暴力振るって馬鹿にして
悪逆の限りを尽くして主人公も迷惑しているのに
いざヒロインがピンチになったら突然
「よくもヒロインを! 俺はヒロインを守る為に命をかけて戦うぜ!」
という謎の熱血を発動させる
場合によっては、かいがいしく尽くしてくれるヒロイン特に幼馴染を捨てて行う

144:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 13:31:53.74 eq5XTAPg.net
>>143
これはルイズのことじゃないから。勘違いさせたらすまん
サイトはルイズの事が好きなんだし守るのは当たり前

145:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 13:33:21.91 cA4/prwJ.net
>>143
それゼロ魔のことを言ってるんだったら当てはまらんぞ
ルイズが貴族の義務を発揮して身体張って先陣切ったから
サイトもルイズを守ろうとしたんであって

146:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 13:33:24.81 gLCZ9GLh.net
とりあえず、タイトルを教えておくれよ。

147:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 13:54:19.76 NfofxZLM.net
一昔前はまたかって言われるくらい暴力ヒロインが量産されてた筈なのに恐ろしいくらい頭に残ってない……
暴力ヒロインがどうこうより単に魅力が無かったんだろうな

148:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 13:57:18.49 dYF4Yzrt.net
そりゃおまえの脳内だからだ

149:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 14:00:14.53 c2gZca5p.net
ラノベは暴力キャラばかりーと言って昔のキャラばかり出す時点でなぁ

150:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 14:06:35.23 xN5CKMZV.net
バカテスなんかがまさにそんな感じだったなぁ
男同士で手を組んでなんかしてる時は楽しいのに
ヒロイン連中が出張ってくると途端に萎える作品だった

151:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 14:07:04.15 DDY2ks1S.net
そりゃ在庫処分されたって話なんだから昔のキャラに決まってるわな

152:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 14:13:19.38 gLCZ9GLh.net
バカテス、楽しいけどなあ。
「やめて、その関節はその方向に曲がらない」的なのが新鮮だった。
ライバルである瑞希と美波が仲良く明久におしおきするとことか笑えるし。

153:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 14:16:05.14 gLCZ9GLh.net
あと、嫉妬しておしおきする自体が告白してるみたいなもんでにやにやするし。

154:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 14:16:24.46 oTqNwEXy.net
最近のラノベは~って文句言ってるやつの殆んどは、ほぼ最近のラノベを読んでないのでそのラノベ像はそいつの脳内の産物
読んでないものにケチつけようなんてやつはクズでゴミなんだから
そいつの脳内の産物なラノベ像がクズでゴミになるのは当たり前のことなんだよな

155:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 14:23:55.50 GrtT25Js.net
「昔のラノベは暴力系でも可愛かった」
別にゼロ魔、超電磁砲とか知ってるから、お前らの大嫌いな最近の暴力ヒロインラノベの例をあげろよ
文句の言われる、「最近のラノベ」を俺は知らない

156:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 14:28:46.38 TfhBxnjW.net
暴力系でもちゃんと印象に残るヒロインとして作家が表現できてたのがその辺なんだろうね
ただそれ暴力系関係なくないか?

157:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 14:56:45.27 gbRaqFXs.net
単に暴力ヒロインに耐性ない読者が増えただけの気もする

158:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 15:41:01.74 kqvgIlYM.net
暴力=悪って考えてる引きこもりキモオタいじめられっ子はファビョってるだけだろ

159:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 16:26:41.41 aWZAPaeF.net
精霊使いや機巧少女みたいな、主人公にスケベが起こったのをヒロインが目撃して
主「ま、待て、誤解だ!話を聞い─」ヒ「問答無用!」主「うわああ」からの、ヒ「さっきはごめんなさい……」
これを何度も何度も学ばずに繰り返すパターンは嫌いだわ。別にこの2作品が嫌いというわけではないが
あとベントーの白梅がアニメ放送時に理不尽暴力とやたら叩かれてたけど、あれは毎度佐藤の言動が元だろうと納得いかなかった
なぜ殴られたかじゃなく、ヒロインのデレがないから、デレもないくせに殴りやがってってのが理不尽だったんかな

160:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 16:30:17.35 gLCZ9GLh.net
なんつーか、
おまえのなかではな。
みたいな話でしかないな。

161:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 16:31:06.07 S5gRTS2m.net
おまえのなかではな。

162:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 16:34:22.67 vaRRNmrC.net
個人的にはヒロインによる主人公への暴行よりも嫉妬に狂ったモブ男どもに暴行受ける展開のほうが不快だな
そんなもんに割くリソースあるなら本筋進めろって思う

163:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 18:39:32.94 naJDHPqV.net
>>162
暴行を受けるのがヒロインか男主人公かによって俺の興奮の度合いが変わってくるな
どっち?

164:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 18:46:48.50 TsLsdKvP.net
バカテスみたいな感じじゃない?

165:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 19:17:22.41 cpN9KeeX.net
>>159
あれはアニメで佐藤の内面描写がザックリ削られて
主人公の気持ち悪さが消された結果
理由のある暴力が理不尽暴力に変わったからね
アニメだけ見てると分からないアニメ作ったのが悪い

166:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 19:29:09.82 9rAJgukL.net
>>103
小野寺無双だけどな

167:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 20:07:18.89 aWZAPaeF.net
>>165
佐藤もそれなりにいらんこと言ってから殴られてたような記憶があったんだが
原作読んでたから知らず知らずのうちに脳内補完しながら見てたのかな。一言二言への返しにしちゃ重すぎるだろってことかもしれんが
これ以上ないほど理不尽だと思った伊波まひるはなぜか人気あるし、結局は暴力自体よりもキャラの設定で許す許さないが決まるんだろうなというのは感じる

168:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 20:13:08.54 +atHJbU9.net
まひるは殴ったことを申し訳なさそうにしてるからいいんだ
開き直ってるやつがいけないんだ

169:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 20:16:45.99 cpN9KeeX.net
>>167
伊波さんはそれこそ一話潰して理由付けして本人は被害者でもあるって説明入ったし
嫌われるのは暴力そのものじゃなくて理不尽暴力なんだろう
ツンデレやろうとして動議付け失敗してそうなったのが一時期多くて
そういうのが避けられてるんじゃないかな

170:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 20:29:01.42 aWZAPaeF.net
>>168
大抵はセーフだがたまに悪質なのがいるって感じかな?
>>169
父親の教育の賜物が男性恐怖症みたいな感じだったっけ?でもそれ本人の問題で、殴られるほうに落ち度ないしなぁ
声かけたら、出会い頭に、仕事してたら、って程度でグーパンはいくらなんでも理不尽じゃね?
理不尽暴力キャラって例えばどのキャラなんだろ。叩かれてるのは割りとよく目にする気はするんだが、ぜんぜん思い浮かばないわ

171:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 20:35:04.30 KOoa14Ds.net
>>170
主人公視点で納得行くかどうかじゃなく視聴者視点が問題だと思うんだが
一時期ま~た理不尽暴力ヒロインかよって言いまくってた筈なのに一切出てこないw
MFのカタログでも見れば思い出すだろうけど
要は設定失敗ヒロインだからなぁ印象薄い
しかも多分完結まで付き合ってないし

172:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 20:35:04.84 mnlNwPHR.net
伊波さんの場合は主人公が本人の問題を理解して許容してて
それがあるから伊波さんの好感度が主人公に向いててってのがあるからいいんじゃね
そんな事情があるからって暴力振るうような女に好かれても嬉しくないって人にはつらいだろうけど

173:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 20:43:12.57 gLCZ9GLh.net
そもそも、暴力ヒロインに問題があるとか、個人の感想だしなあ。

174:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 20:44:35.59 OMYS0xCp.net
緋弾ちゃんやひゃんちゃんのヒロインがレキやエストだったら今より売れてたかというと
そんな気はしないな
同じMFテンプレのアブソはその二つより売れてないし

175:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 20:47:40.56 aWZAPaeF.net
>>171
確かに。何されてもすぐ許す主人公じゃ、暴力振るう側も振るわれる側も頭おかしいだけで納得いかないわな
俺もぜんぜん思い浮かばないんだが、ふと思ったのは東レの大連寺鈴鹿(序盤)。だけど、こいつもちんもぎちゃんとかって結構人気あったような……
>>172
でもそれってかなりあとのほうの展開じゃない?最初はクッソ不人気だったけど、その展開を見せてから人気出たって感じでもないし
それに高梨だけじゃなく相馬さんとかもボコられてるしなぁ

176:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 21:08:11.80 Gcpt/7JE.net
暴力キャラがウンたら言ってるのは大抵花澤信者
叩かれるキャラがいる作品にほぼ常にいるのを思い出せるだろうか

177:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 21:13:46.09 +atHJbU9.net
自分が悪いと自覚してる暴力ヒロイン
あんたが悪いと自覚しない暴力ヒロイン
どっちがいいかなんて一目瞭然

178:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 21:18:14.82 mnlNwPHR.net
正直最近のMFヒロインに悪い暴力キャラとかいないと思うからどうでもいい感はある

179:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 21:22:03.95 G1W87hRT.net
ドMを主人公にすれば問題ないな

180:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 21:23:19.73 OMYS0xCp.net
えむえむっ…

181:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/12 23:49:18.56 KzKhQ4os.net
つきあってない上に、好きとも伝えてないのに主人公がナンパにいったり女性にもてたりしたら
「浮気もの!」と騒ぐヒロインは好きじゃなかったな
古いけど、爆れつハンターのティラとか
好意を隠さないショコラの方が好きだった

182:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 05:24:04.44 oXrbzHuj.net
>>150
バカテスはそんな感じで学園モノとしては秀逸だったんだよな
よくまとまっていたし
MFが落選させてファミ通に取られたけど
今やMFはカドカワ系で転落の一途
平坂など主力作家脱出、編集逃げ出し、爆死利ゼロ
あの頃からMFの凋落は始まっていたのかも知れない

183:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 06:42:21.01 gtoriUyz.net
>>182
ファミ通はMF以上にぼろぼろで主力作家と呼べるのは野村美月ぐらい、爆死作品多数ですが

184:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 06:58:50.97 fesK863D.net
『受験戦争勃発~原因は脚の折れた卓袱台か~』井上堅二(24) 栃木県
二次選考落ちということは
冲方丁、榊一郎、桑島由一、清水マリコは審査してないのかな。

185:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 09:50:36.60 ajymZQVv.net
【訃報】3月にメジャーデビューしたばかりの男女3人組「ふぇのたす」の澤“sweets”ミキヒコさんが死去

他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
彼らは幻想の中に生きています。人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
何千もの鳥や魚が死んでいます。原因は集中豪雨の結果です。
その中には、各原子力発電所によって大気中に放射される核放射能が含まれます。
magazines/rwhnd8/kxz1kf/ewe6t0
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズに抵抗できなくなっています。
magazines/33116k/yitdsf/u198z0
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67
マイトレーヤは、世界中の原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly

186:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 10:01:47.17 qFmsw1c2.net
裸見られたりおっぱい揉まれてからの暴力なら普通に許せる、というかそれは殴られても仕方がない

187:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 10:08:11.86 lid4yknJ.net
>>182
バカテスやたら持ち上げてる奴いるけどあれこそモブ男による主人公への暴行描写がウザい作品の筆頭だからな
ギャグで住むレベル超えてる上にやたら多いし

188:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 10:17:34.93 U0oOAKB4.net
なんだかんだで暴力ヒロインの良しあしは作品の雰囲気で決まるとも言えるけどね
『僕殺天使ドクロちゃん』とか『銀魂』とか
ヒロインのツッコミで流血や骨折、臨死体験は当たり前
でも次のシーンでは復活しているような作品なら全部ギャグで済む
でも『はがない』とか『俺がいる』とか『ハルヒ』とか
現実世界と同じ理屈で回っている世界観の作品でやったらアウトだと思う
やってないけどもしも俺がいるで日常的にヒキガヤ君を殴る女キャラがいたら
クソ女決定だろうし

189:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 10:47:22.01 /WvmJlf/.net
新刊コーナーに並ぶモーテの表紙がMFらしくないなぁと興味を惹かれて買ったのですが、二巻なんですね
所用で3日くらい身動き取れないので二巻から読んでも大丈夫なら読んでしまおうと思うのですが、二巻から読んでも分かる内容でしょうか?

190:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 11:50:57.06 X32ZDw0d.net
>>182の何が「そんな感じ」なのか>>150とその前後を参照してもまったくわからなくて笑う
バカテスって単語が目に入ったからあのバカテスを落選させたって話をすればMFの凋落って言えるって脊髄反射でレスしてるだろこれ
とんでもない住人が住み着いてるな

191:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 13:10:20.23 JvVHTkjB.net
>>190
>>150の萎える作品を受賞させないと凋落ということだよ

192:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 13:23:39.22 fesK863D.net
>>150じゃなくて、>>152宛てだったのかもな。

193:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 14:22:40.79 H7uxvt1z.net
今のMFの看板であるノゲラは全員空にデレデレだと思う

194:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 14:44:16.82 /iWNZwIl.net
>>175
鈴鹿は登場時は敵で、敵が責めて来るのは当たり前のことだからなぁ

195:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 17:20:09.44 YJF++8qY.net
>>194
そういえばそうだったわ。ちんもぎ覚えてて最初忘れてた。てことは中盤の性別バレ奴隷編だわ
読者からすればただのかまってちゃんなのは丸分かりだけど、やってることはダスクテイカーだったしなぁ、と

196:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 17:44:34.52 D4Yt59ij.net
かわいいは正義

197:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 18:05:00.22 h7IkhPWd.net
ちんもぎ好き

198:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 18:17:26.44 nKYvv6ZH.net
ちんこもがれたい

199:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 18:42:59.64 +uxj0ExS.net
森羅万象の人、エロゲのシナリオやるんだな
逆はよくあるがラノベからエロゲは珍しい気がする

200:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 18:46:59.72 h7IkhPWd.net
そのパターンで聞いたことあるの例外中の例外の人くらいかね

201:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 18:48:10.16 L5RTr914.net
実際居ても普通は名前変えるんじゃないの

202:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 18:54:45.78 Gobru6sB.net
>>200
あれはラノベが原作になっただけでシナリオは書いてないんじゃないか

203:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 18:56:57.69 L5RTr914.net
>>202
プレイしたけど杉井くさい文章もあった記憶がある

204:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 21:11:50.88 q6Ce+bWU.net
あれ元々エロ小説じゃなかったっけ

205:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 21:13:53.79 tMp7BVax.net
元々杉井がネットで発表してたのが元だな
ライターはハンドレッドの作者とかでしょ

206:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 22:24:29.39 C+0GqxWW.net
>>184
『受験戦争勃発~原因は脚の折れた卓袱台か~』井上堅二(24) 栃木県
>二次選考落ちということは
>冲方丁、榊一郎、桑島由一、清水マリコは審査してないのかな。
たぶん二次だと極端に無能な下位編集か、平凡なラノベオタ下読みが読んでるだけだろ。
劣等生も二次落ちだし下読みの当たり外れで600万部逃したのは致命的。
上がってきたのが売れるならまだしも・・・爆死連発ではどうしようもない。

207:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 22:25:31.31 fP07Xm3d.net
そもそも賞だしてたのは劣等生とは別作品だろうっていうね

208:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 22:27:08.96 C+0GqxWW.net
でもバカテス時代の編集はオーバーラップに移籍しているからな。
かつてのリクルートのMF文庫編集も移籍してしまった。
看板作家も移籍。
新作は確実に爆死。新人は打ち切り。残るのはリゼロのダイレクトのみ。
弾となる新人作家がいないのがちょっと。魔弾もいずれ終わるし、買うものがなくなる。

209:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 22:32:01.42 tMp7BVax.net
ダイレクト沈下

210:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 22:33:10.43 NUc956cC.net
豚は飛んでもただの豚あたりからおかしくなった
Yの紋章師なんてまるでおもしろくなかったし、大爆死
ローウェン紋章学園とか20年前のラノベかよ

211:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 22:58:31.87 X32ZDw0d.net
最終的にいつもの流れにする人たち

212:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 23:08:29.73 HCrNEBkZ.net
>>208
だからOL言った編集って誰よ…
文庫編集部から外れたりアライブ行ったり甲羅・富士見・ガガガ移籍はいるけど
OL行ったという編集はブログネームすら出ないじゃん

213:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/13 23:12:11.44 nKYvv6ZH.net
誰も行ってないの?
なのにシェア奪われてんの?

214:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/05/14 00:18:18.27 NIAK4smi.net
シェア奪われてるってどこに何パーセントぐらい?
よほどの数字でもなければ好不調の波なんてどこにでもあるだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch