【禁呪詠唱】あわむら赤光スレpart4【黒歴史】at MAGAZIN
【禁呪詠唱】あわむら赤光スレpart4【黒歴史】 - 暇つぶし2ch800:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/06/18 00:07:08.81 yjXd3u+y.net
静乃は隠してる力がもう出尽くしてる感あるよな

801:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/06/18 00:21:01.86 RdLssb31.net
諸刃というかフラガとの合体魔法フラグがある……
ただ諸刃単体でアレだから効果が全く読めなくて
有用性が全く不明
単に火力バフだと使いどころがないというか国が吹き飛びそう
禁呪の後遺症緩和とか地味な技の可能性もあるし

802:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/06/18 00:25:32.18 HZFPXqMt.net
>>799
しかし攻撃の度に認識票が壊れるなら
ソフィアと同じだしなぁ
サツキもサラティガ顕現できるようになればワンチャンあるが

803:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/06/18 01:33:52.34 YD4UF98D.net
隊長は武器のパワーアップフラグか
なんか個人的な印象としては副隊長回という驚愕の展開だった

804:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/06/19 08:06:40.67 zv3THiRA.net
「お姉ちゃんを拐った二人は知り合いだから酷いことはしないはずなのです!」
ついに敵のアジトを突き止め乗り込んだ諸葉たち
そこには身体中を機械に繋がれ人間転送マシーンと化した校長の姿が

805:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/06/19 19:28:40.09 YXcsItMP.net
レナードも結構いいキャラだな
ラノベでここまで男キャラに魅力ある作品はあんまりない気がするわ
ただ当面のラスボスっぽい熾場に個人的に魅力を感じられないのが残念だけど

806:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/06/20 00:45:55.37 kT6t4qwP.net
ワザと熾場の内面描写を避けてるんだろうけれど
こりゃラスボスと見せかけてまたどんでん返しがありそうだな
そしてやっぱり雷帝も攫われるのか

807:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/06/20 02:41:53.01 v+xNSy9j.net
素直に展開を読むと六翼の背後に安東って感じかな
その通りに行ってもいいしそうじゃなくても別にいいけど

808:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/06/20 06:47:04.43 JqCvbG8t.net
アーリンはとっとと終焉剣の量産にとりかかるべき
一発撃つ度にクールタイムが必要なようだけど
使用時に詠唱もスペリングも不要とかインチキにもほどがある

809:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/06/20 08:29:39.27 MKw8EXjf.net
しかしあれを剣と呼ぶのはやっぱなんか違うような気がしました

810:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/06/21 01:26:21.16 HUgoF2hZ.net
>>800
いざとなれば固有秘法を思い出したすればいいだけだからへーきへーき
実際もう一つくらい静乃が持っててもおかしくないし

811:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/06/21 09:10:35.83 HH7ws+3j.net
復調に基礎サボってるから息が続かねえんだよって今回叱咤されてたし
今後は真面目にやって更に成長すんじゃね

812:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/06/24 16:26:22.63 B8v/0hiZ.net
GA文庫 8/08発売
●聖剣使いの禁呪詠唱 13 【著:あわむら 赤光/絵:refeia】

813:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/06/25 08:16:07.55 SmtrZphR.net
>>804
映画版のナデシコかい。

814:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/06/25 19:26:59.07 iDlmL76H.net
やっとkindle きたわ と思ったら、13がまたすぐかよww

815:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/06/25 19:46:42.98 9Oblthbi.net
取りあえず予定通り出るようだな

816:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/06/26 22:30:27.89 rqqI6V0H.net
メタフィジカルが人間だとわかって一気に話の規模が小さくなった

817:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/06/26 22:48:16.00 39/fSzNu.net
異端者そのものを生み出したのが何者なのかはまだ不明だがな

818:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/06/27 21:25:09.81 zfLKvDik.net
3年が卒業して次の隊長副長は誰になるのか
誰が成るにせよ、鬼副長みたいな指揮能力を身につけるのは大変そうだ

819:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/06/27 22:50:04.59 bvkAoatf.net
指揮能力…静乃位か可能性があったとしても
石動隊長や丈弦先輩をはじめ3年の先輩達も良いキャラ揃いだから最後まで一緒に戦って行って欲しいが
そして内輪の戦いだと全く出番が無いであろう日本のSランク駿河安東様の真のラスボス臭がまた一段と強くなった気がする

820:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/06/29 22:10:13.05 RggEXBFU.net
13巻の予約受付が始まってるな
Amazonの予約受け付けの画像ワロタ。仮の画像なのは分かるが、よりによってそれを使うか

821:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/06/30 18:11:14.85 aNm0KNSK.net
あいかわらず、この作者の本はなぜかあっという間に読み終わるな。
単純に文字数少ないのかな。いや、つまらなくはないし、読みやすいせいも
あるんだと思うが、毎回ちょっと不思議な気分になる。

822:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/06/30 19:00:53.00 Mml6bPSO.net
今回はやたら読みやすかった気がする

823:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/01 00:30:03.66 CuEkzz/x.net
特にテンポが良かったか
最初から最後まで学園での防衛線だったせいかな

824:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/05 00:32:35.46 wtCDnvRi.net
なんかワンパターンすぎて飽きてくる
最後は諸葉がスゲーやって、おきまりの台詞言って終わるを12回やっている

825:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/05 02:58:16.90 cviFk61d.net
そういう話だから

826:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/05 07:16:19.46 2GMhXZ+k.net
>>824
それと似たことを二十年以上も繰り返してる時代劇もあるけどね。

827:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/05 10:33:50.96 zJLhWZqe.net
そういう話だと今まで気づいていなかったのがむしろすげえ

828:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/05 13:17:41.83 DDmDdW6c.net
みんな2巻か3巻の頃には気がついてたよな

829:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/05 13:22:47.94 GLWWTcaz.net
つまりそれがデコ助の妄想の限界ってこったな

830:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/05 18:43:17.18 eg64Ioqm.net
いやこれは定番というものだからこの場合はそれで良いんじゃないでしょうか
突出し過ぎてるせいで他人を指揮して戦わせたりするのは苦手とか出来ない事もちゃんと描いてるし

831:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/05 18:50:09.39 wtCDnvRi.net
フラガとサラシャが最後どうなったのか、それが気になる
実は妊娠してましたとか

832:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/05 22:05:50.05 BLunifD8.net
それって多分お腹の子供も一緒にお陀仏になる結末で
よりBADエンドが濃くなるだけのような

833:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/05 22:32:21.66 wtCDnvRi.net
多分フラガは中国のランクSSの爺さんみたいな存在になって生き延びてるとは思うんだけど
サラシャさんはおばあさんの姿であのドレス着ながら殺されたとかだと報われなさすぎるんだよ

834:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/07 00:36:15.77 xu6YqcPO.net
最近の諸葉さんの活躍見てたら、もうフラガの前世だけでも十分な気がする
シユウサラサの禁呪は雷帝以降使えないし、黒魔の力なくても聖剣あれば距離関係無く両断可能だし

835:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/07 02:56:52.85 OG+aSkVn.net
設定を半ば忘れかけてたけど
登場人物は基本的に全員、過去の産物を使ってるだけ、
自分自身で目覚めるのはシロガネが熟練した場合だけで
黒魔は自分での開発はほぼ無いってこと、なんだろうか
それとも、オリジンが持ち越されて汎用化されるのかしら

836:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/07 04:25:23.30 9v5T1IAk.net
陰陽と同等の威力の終焉剣を魔力無しの白鉄の力だけで相殺出来るサツキはかなり危険人物かもしれない

837:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/07 05:06:29.55 DKAnXXt6.net
>>836
鍛えれば兄より強くなれたらしいからな

838:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/07 07:08:25.59 CMZ3ByF8.net
そういや1巻で太極使った時はショッピングモールを再建不能にしてたが
大暴れされた後とはいえそんなもん学校敷地内でぶっぱなしてよかったのか

839:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/07 18:41:20.04 ODupHZ0d.net
フランス支部長でも第5までしか使えない
黒魔は前世で習得した魔法しか使えない
白鉄? 鍛えたらどんどん技増えますよ

840:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/07 21:12:29.41 CMZ3ByF8.net
副長が今回第四使えるようになって
「自分の限界を超えてみせた」って言ったのは
前世で第三まで覚えていなかったけど
今世で初めて第四を習得したって意味かと思ってたんだが
違うのかな

841:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/07 23:39:14.81 EdXdFu3L.net
固有認定されるような秘法は前世で覚えて無ければダメなようだけれど、
火や水などの第4第5あたりは前世で覚えていなくても訓練次第で何とかなる?

842:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/08 01:36:23.62 Qdcxh3gF.net
少なくても隊長は自分の前世どころか常人の枠を越えようとひたすら修練してるし
それが成ればはっきり現世でもより強くなれることの何よりも実証にはなるんじゃね

843:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/11 14:23:36.39 TIjUzTAp.net
13巻の表紙は副長&諸葉か。

844:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/11 15:54:48.56 3t4qGYxy.net
隊長×副長は濡れる

845:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/11 16:09:01.63 Gv0Dbm/e.net
隊長と副長は恋人同士の姿は一切想像もつかないが
いつの間にか結婚していた!というオチについてなら割と納得できる
まあ実際にはそういう展開も無いと思うしそもそもそんなところの時系列まで描写される可能性自体が皆無だとは思うが

846:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/12 19:37:45.25 Z9hzoBab.net
女キャラは諸葉ハーレムの一員だから
そのうちAJもフラヴィも諸葉さんの子供宿すから

847:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/13 21:42:39.23 hplTGa6h.net
魔王化してるじゃねーか
いや実際に冥王やってた時も女性関係は純愛主義だったか
考えてみれば諸葉の前世の悲劇って
どっちもただ一人への純粋な愛を貫こうとしたことから生じてるとも言えなくもないような

848:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/13 21:58:51.49 PhdvtCw4.net
神崎某先輩「私も灰村と子作りするぞ!!」

849:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/13 23:29:45.81 lQsTHsLQ.net
シャルルのあたりは熱かったけど、そこからは普通なんだよな。つまんなくはないんだけどさ。
やっぱ、我の強い奴がでてこないと面白くないんだな。
あと、弱い奴はダメよ。

850:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/14 01:57:35.48 Lqi4sb9j.net
まあくだらない意見なのですが
諸葉さんがクリスマスプレゼント買ってたじゃないですか
あれってネリーが選んで買ってますよね
いくら喜んで貰えるプレゼント欲しいとはいえ、好きな男が他の女のセンスで選んだプレゼントは「ふざけんな!」と怒りたくなります
せめて店員さんに聞く程度にしたほうが……

851:イラストに騙された名無しさん
15/07/14 03:20:02.93 GmlqVO3xa
副長に尻を鷲掴みにされて、まんざらでもない表情で顔を赤らめる諸葉さんは少し問題があると思うのですが

852:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/15 08:20:19.80 +3eORdt8.net
敵が強いとか弱い以前に
あんなやり方でメタフィジカル作って襲わせるとか
学園襲うとかってのが格好悪すぎる

853:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/15 20:58:24.47 /Ut/9VuB.net
いや学園を襲ったのはこれから本格的に動きますよっていう単なる宣戦布告だろ
移動手段ゲットっていう狙いもあったんだろうが

854:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/15 22:18:10.75 3zPuciVa.net
使者0は萎えた。あまりにもご都合すぎる
というか猿共に襲われまくってる描写あっても大怪我止まりとか舐めてんのか
ロシア支部は虐殺祭りみたいなのに

855:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/15 22:26:44.36 cP5DaODM.net
特にあの猿のあたりは本気で殲滅する気じゃなく遊びがてらだったからじゃね
実際襲撃した2人は丸っきり舐め腐ってたろ

856:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/16 09:46:55.82 8NlaQbjv.net
>>854
そんな事言ってると大怪我したっていうモモ先輩のお友達が危ないからやめたげて

857:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/16 16:13:28.57 YtgT8Z6X.net
死者ゼロ、重傷者多数、となってるけど、
重傷者の程度については書かれていない
「世間に知られてはならない」という大前提を考えると
闇から闇に葬れる環境が調っていそうなロシア等と違い
あくまで秘することを心がけているだけの日本の場合、
四肢欠損や全身・半身麻痺等の重度の後遺症を残すような重傷者多数のほうが
日本支部的にはエグいことになるかもしれない

858:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/16 19:48:30.32 E9CYIP+a.net
まぁ四肢欠損くらい治るしな

859:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/16 21:42:40.61 g2P8+Cx1.net
猿に襲われてる様子見てたら死んでない方がおかしい
恐慌状態で襲われ、攻撃しても復活する敵が大量にいて手足をもがれた生徒とかいたんだぞ
どうしようもないから屋上に逃げていたのに、そんな状況でも怪我人は全員回収してたとか実は余裕あったんだろと言いたくなる

860:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/16 23:48:59.65 EXFM/s0l.net
そういうのは余裕じゃなく必死で助けたっていうんじゃねえの
戦うことは出来なくてもけが人を助けようと懸命になる奴はいるだろうし

861:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/17 07:25:51.90 jEkhUyMx.net
まぁ例え死者は0でもトラウマ植えつけられて
救世主として終わった奴は多そうだ

862:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/17 21:55:23.21 rv8V+8iz.net
死者0はぶっちゃけ諸葉のあの決め台詞の帳尻合わせの為だけにそうなってるから
安東はいつになったら戦ってくれるのやら

863:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/18 07:12:06.77 LW0pbJko.net
そろそろ奴が中心になる回も来るだろう
おそらく異端者そのもののネタバレ回として

864:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/19 01:00:21.31 OmObjbQo.net
前世じゃ一人の女に一途だったのに、現世じゃふらつきまくってんな

865:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/19 08:12:33.58 Wcb0DZSp.net
一途どころか自分の大切な女以外の他全てがあんま目に入ってなかったようで
それが失敗の原因の1つではあるんだろうし2度も死んで生まれ変わってやっと成長したんじゃないですかね

866:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/20 02:51:50.42 YoR+SK5u.net
まぁ最終的にはやっぱり静乃を選ぶと思うけどな
他のヒロインとのヒロイン力が明らかに違う

867:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/20 21:37:34.57 qNa+8nB7.net
恋人候補と昔の嫁ではそら立ち位置からして違かろう

868:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/21 01:53:57.07 0bfrsIlN.net
フラガ時代じゃ悲恋だったっぽいし、サツキもこの時代じゃ譲らんだろう

869:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/21 06:37:04.43 /eNFdCIk.net
単に諸葉に対する普段の態度の違いでしかないわな
静乃自身も別に自分が確定だなんて思ってないだろうし

870:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/22 15:02:02.51 xiUQ9JSi.net
乳無しが勝てるとは思わん。

871:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/23 01:09:31.69 uupuF8Tq.net
諸葉さんはそれだけで差別するほど器が小さいお方ではないかと

872:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/24 04:57:42.96 VIxCmD/5.net
なんとなくシュウ・サウラよりフラガのが強そう
というかフラガ>諸葉>シュウ・サウラなイメージ

873:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/24 07:52:34.14 4alCYyQW.net
そりゃ白鉄と黒魔が戦ったら普通は白鉄が勝つんだから
白鉄の最高峰VS黒魔の最高峰ならやはりフラガが勝つだろう
で、前世の円熟したフラガと現在の未熟な諸葉ならフラガのほうが強い

874:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/24 14:07:44.43 bzJstCPH.net
『綴る!』部分が予想通りというかなんと言うかアニメで酷い事になったけど
黒魔のとろさは話にならないよなぁ

875:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/24 14:18:47.96 bzJstCPH.net
そういえば銃火器の類が出てこないけど
対人戦突入しちゃったし六翼会議側が銃火器使ってきたらどうするんだろう
白金も黒魔も相手を知覚できてるなら強いけど
知覚できない距離からの攻撃とかどうすんだ

876:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/24 18:15:46.32 I0bp2Ma1.net
金剛通を常時出来るように頑張って我満

877:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/25 00:43:03.34 3+WRtHz5.net
しかしやっぱシャルルは異常だよな
レーシャ以外の白鉄には負けそうもない

878:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/25 02:01:33.87 WbpLrOwn.net
エドワードは諸葉の禁呪喰らっても平気だからなあ
雷帝以下の火力しかないシャルルじゃどうあがいても勝てないだろ。同じく雷帝も無理やな
黒魔の実力も諸葉>雷帝だし
エドワードに勝てるのってレーシャか中国の爺さん? 安東はメタフィジカル専門みたいだし

879:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/25 02:16:36.57 eGgr80eI.net
生きてはいたが平気の部類に入るのかあれは?

880:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/25 06:35:52.92 2C3srslm.net
もし禁呪を使ったのがまーやの結界の中じゃなかったら
エドワードは氷の中から出て来られなかったと思う
その線で攻めれば5巻時点の雷帝がエドワードを倒す方法はいくらでもあるよ
戦場次第ではシャルルにも可能だ

881:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/25 20:06:50.64 iC7mcfCd.net
シャルルは飛べっからなあ
やっぱ戦闘技能者としての黒魔的には最強なんだろうな

882:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/26 00:55:07.98 nf/ReKO2.net
今のところ空を飛べるのはシャルルと一段落ちて諸葉だけだからなぁ
アーリンなんかも可能性ありそうだけど
しかしこの手の作品で空を飛べる能力が希少なのって珍しい気がする

883:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/26 14:31:05.52 QaqdbIDL.net
>>875
銃火器を装備した部隊とレーシャを組み合わせると凶悪
プラーナとマーナを封じられた状態でアサルトライフルの斉射を食らえばほとんどのセイバーは死ぬ
例外は白鉄でも黒魔でもないセイバーか、一瞬でレプラザンを破壊できるのプラーナやマーナの持ち主だけ
レプラザンを破壊するのにプラーナやマーナを高める時間が必要だと、その間に蜂の巣にできる
諸葉が牢獄に監禁されたときも、通常兵器を装備した部隊でレーシャをバックアップできればヂーシンも簡単に排除できただろう

884:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/26 17:49:45.72 +G37lKOR.net
まあ元々セイバー達って対メタフィジカル専門だしね。対人で無く対化け物を前提の特訓してるし
むしろレーシャみたいな対人戦特化の方がマイノリティ。対人用の剣術を特訓している諸葉みたいなのが変だろうし
化け物倒そうと思うならそらあ大技の練習する方が手っ取り早いし

885:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/26 22:01:02.06 MMHx3IsC.net
>>875
読者に提示されている情報を銃火器を装備した部隊が全部知っていればそういう事も可能だろう
でも救世主以外の人たちには異端者が何なのかを見ることさえ出来ないし
それを撃退してしまう猛スピードで動く人や魔法を使う人と戦う気はしないと思う
法を犯していない限り救世主と戦う理由もないし

886:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/26 22:50:56.03 4GZTAe4S.net
872は六翼会議という『敵』の話しをしてる
自分達が生まれ持った技で相手を倒さないと気がすまない、みたいな変なポリシーがない限り
銃火器を使ってこない理由って何だ?ってならないか
白金も黒魔も、俺は敵に狙われている、ってスイッチが入ればめちゃくちゃ強いけど
銃火器の射程距離と10m20m狙いが外れても人が氏んじゃう火力があるんだぞ

887:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/26 23:10:20.51 nf/ReKO2.net
個人が扱える銃火器より光技や闇術の方が火力は高いでしょ

888:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/26 23:14:17.16 WwaQ8vr9.net
>>886
弾丸とか飛んできてもゴーレムがパクって食べちゃうとか殺気を感じて避けちゃうとかって設定じゃない?
確かに重火器使ったドンパチも見てみたいがそれじゃファンタジー要素が無くなっちゃうじゃん

889:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/26 23:27:20.85 nf/ReKO2.net
純粋な銃火器じゃないけどアーリンがいるからそういう戦闘は彼女に期待すればいいんじゃね?

890:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/26 23:43:36.20 MAjULwfM.net
現代の剣と魔法のファンタジー世界でただの銃が強いとは思えないな
最初から登場していれば通用する武器って認識もできるけど

891:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/27 06:09:24.78 0wx/SaRa.net
>>886
現時点では、この前粛清されたアホ以外は俺TSUEEEEEもっとMITEEEEE以外の目的が見えなくね

892:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/28 01:15:48.11 cJ9/y5SE.net
黒魔からしたら銃は脅威だと思うけど
シャルルや雷帝もシモヘイヘにヘッドショットされる

893:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/28 01:20:20.98 D47u4TTV.net
白鉄も超人たって青銅聖闘士には勝てないだろうしなぁ

894:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/28 01:38:02.69 P0LTCKBc.net
シャルルも雷帝も自動防御持ってるじゃん

895:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/28 01:44:56.06 Lvs8Dg8y.net
>>893
聖闘士さん黄金でも神殿一つ奥まで行くのに数時間かかる鈍足集団で
光速出せるっての口で言ってるだけじゃないですかー

896:イラストに騙された名無しさん
15/07/28 04:51:40.87 YpA3o1Jeq
銃火器についてですが、皆さん亀吉戦車を忘れてはいませんかね?

897:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/28 09:13:26.88 LfkNPjfe.net
>>893
作品またいで強さ比較しても意味ない
とあるラノベのヒロインなんて、数億光年を一瞬で渡り数千万光年に広がる障壁を貼り銀河団を消し飛ばす規模のエネルギーを防ぐとかするぞ
作品ごとで力の水準が違うから上を見たら切りがない

898:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/29 22:53:07.38 f4Wi+snE.net
石動弟は逸材だったのに諸葉とサツキが潰しやがった!

899:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/30 00:31:07.90 bQh2G+pL.net
弟乙
しかし内面的には真逆にも程がある兄弟だったな
やっぱ兄貴が求道者過ぎたせいで精進するという心自体が
もう遙か昔に既に折れちまってたんだろうか

900:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/30 12:43:53.87 s+BJgnx6.net
ただ、石動弟の前世がチンピラだっただけじゃないか?

901:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/30 15:08:50.48 MQ/QYjz+.net
ちんぴらが英雄に勝てるわけないだろ

902:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/30 17:58:25.46 CRRckkLu.net
英雄だから転生できるんだから、チンピラの英雄だったんだよ

903:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/30 19:06:12.26 7Th8WKbD.net
英雄としてもチンピラレベルだったってオチか

904:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/30 23:42:44.27 Tczcdy0d.net
諸刃とサツキ以外の白鉄で1年生でランクCに達したのは石動弟だけだ
十分に逸材といえる
校長先生それなりに慧眼だったな
自分で言ってた通り人間教育もきちんとしておけばな

905:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/31 00:05:06.54 tPLhNQNv.net
あの兄貴という存在が近くにいてさえあの有様だった訳で
結局は無理だったんじゃねえかな

906:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/31 15:11:20.61 0x7fJiZr.net
チンケな暗殺者だって転生してるじゃないですかー!

907:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/31 16:03:13.13 nSpst9xy.net
「○○さんマジかっけーッス!」
「マジ俺らの英雄っすよ!」
みたいな

908:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/31 17:20:42.72 P3ci8HAt.net
どういう形でもいいなら英雄って言われたら英雄なんだろきっと

909:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/07/31 20:33:05.00 Yib2jofl.net
チンケな暗殺者さんは記憶取り戻した時点でそのこと自体をムッチャ反省してるし
といいつつ師事することになった人がどうにも怪しいが

910:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/01 08:24:30.55 RLFyBoSB.net
一人を殺せば犯罪者、百万人を殺せば英雄

911:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/04 19:48:05.39 ESpVGxnO.net
名前が単にヒデオだったんだよ

912:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/07 00:11:32.26 TD7reDgC.net
リアルでもある名前だけど当人はちょっと肩身が狭いんじゃないかとつい思ってしまうw
大きなお世話だと分かっちゃいるが

913:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/09 00:03:01.81 caL3NJfB.net
ロシア脆すぎ

914:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/09 00:09:41.14 hGiwLt/f.net
「乳首を吸わせないと救えない世界なんか滅びてしまうべきだっ!」
笑った

915:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/09 00:11:03.03 Dp6fhg3j.net
諸葉が暴れた後だしね
せめてメイン盾がいれば
そもそもメイン盾がいたらあの二人は裏切ってないんだけど

916:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/09 10:01:01.34 h/72WjYh.net
シバ・・・もしくは+宇佐子くらいしか白騎士機関憎んでるのいなそうだけど
戦い挑む相手がずれてるというか
この悪役達はなんかピンとこないんだよなあ

917:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/09 11:11:20.75 ATZ0wtp6.net
新刊のバレ解禁は13日0時だぞ
電撃と違ってまだ解禁してない

918:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/09 15:54:46.96 Vr3WFhz/.net
俺の地域は月曜日入荷だしなッ!
土曜日予定だから嫌な予感したがやはり無かった

919:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/12 22:56:06.07 pKGhofn1.net
雷帝が諸葉さんに救出されて諸葉ハーレム仲間入り確定しましたな

920:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/13 01:42:14.63 coe3IH+s.net
シックスヘッドの女全員諸葉ハーレムの一員かあ
こりゃあAJもフラヴィも危ないな

921:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/13 04:00:43.36 VhFdrvIS.net
お、解禁か?あとがきのあれは黒歴史のことかねえ

922:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/13 21:30:28.67 aqDtyqB/.net
表向きは不可視が安藤を襲撃。
実際は安藤がシバ達と合流するための芝居?

923:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/13 23:58:48.66 jMgEjAGR.net
それぐらい捻ってくれると楽しそうだな

924:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/14 02:39:10.31 dKPBGWs1.net
万里が強いられて移ろいの門を使ってたのは予想外だった
シバに尻尾振って嬉々としてテロの片棒かついてると思ったのに

925:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/15 01:03:33.59 aV/GdTK5.net
どうしてシバに尻尾振ってるなんて思えたんだ?
万理はあきらかに諸葉ハーレムの一員だろ

926:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/15 01:43:53.37 2XlJWFco.net
>>925
なんか事あるごとにシバくんシバくん言ってたからさ
モロハハーレムには妹差し出してるし

927:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/15 08:55:05.13 xp8EVEC4.net
元校長がハーレム要員なのかどうかは俺には判断が付かないが
不可視の手引き等で既に協力者にはなっておらず
ひたすらセイバーとして尽力し続けてた訳だから六翼連中とは相入れない思想の持ち主だったのは間違いないべ
しかしいかにフケ顔だからっていきなり校長とかそれでいいのか元隊長

928:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/16 00:30:07.89 nXCAjx+i.net
顔が老けてるのは関係無いだろ!…多分

929:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/16 23:28:16.23 t8zlCn1t.net
雷帝シックスヘッド最弱説浮上

930:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/16 23:39:44.83 fm4pn8LI.net
この世界観じゃ黒魔ってだけでも相当なハンデだし
比べるなら白鉄は白鉄と、黒魔は黒魔じゃないとかわいそう過ぎる

931:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/16 23:45:23.33 P/qRwTOu.net
シックスヘッド内の黒魔だけで比べても諸葉とシャルルが相手だと最弱なのには変わりないんですが…

932:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/16 23:53:01.32 y3jCY3ED.net
諸葉はともかくシャルルが黒魔として本当に化け物すぎるんだよね

933:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/17 00:01:17.81 VT8qa+QX.net
こりゃ相手が悪すぎて最弱といわれても仕方が無いか
ほんと何か雷帝不憫すぎるが>>929よ俺が悪かった

934:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/17 00:07:56.08 Itm09Guj.net
アーリンよりは強いんじゃ? 安東もメタフィジカルはともかく対人戦じゃ弱いだろ。シャルルの闇術あっさりかかって眠ってるし
でもこの二人はどっちかというと後方支援向きだし

935:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/17 03:13:21.73 PtJ+wtjD.net
安東さんについてはまだなんとも言えない
ラスボスとして色々能力隠してるかもしれないしそうじゃないかもしれないし

936:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/17 21:18:44.83 iriqhiB/.net
>>929-933
その弱点を補うための部下をガンガン殺したんだからな
ベルナルトなりコンドラートなりが居れば少なくともレナードの撃退は出来たのに

937:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/17 21:21:27.24 xnQ/oFnN.net
雷帝の能力は戦略的に使えば良いのだろうけど使い方が激しく間違っているからな

938:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/18 01:11:41.35 2fIk4NNr.net
諸葉よりも弱い禁呪だからな
雷帝は最初から噛ませ犬臭が強すぎた
純粋に戦闘するならシャルルの方がずっと応用聞くし。第5レベルのブラックゲヘナ×10とか出来

939:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/18 08:21:31.86 kwxoEXhX.net
前世はお姫様だったからねしょうがないね(そうか?)

940:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/19 12:14:57.89 ETtsuzrL.net
雷帝様は、要は列車砲だからな
本来は白鉄がガッチリ固めている間に、
遠見の人の力を経由して、超遠距離から高位術を発動して一発で全部持っていくスタイルだったわけだし
今回使用しなかった十三階梯とか、核兵器みたいなもんだろうし

941:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/19 23:26:03.04 7u2uKm5P.net
しかし血の繋がった弟すら見捨てた石動兄が校長って大丈夫か
やる気も才能も十分にあったストライカーズを率いるのとはわけが違うだろうに
足手まとい兼犠牲者候補を減らすために凄い勢いで振るいにかけたりして

942:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/19 23:53:23.49 poAJbus6.net
あれは弟を助ける方が問題あるって勢いで屑だったから基準にするには問題があるだろ
というかあそこまでよく耐えたっていうプラス評価の方が大きいわ

943:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/20 08:09:51.93 O1Tkowi2.net
個人的に面倒見はかなり良い方って評価だわ
元隊長こと新校長
それより新隊長がアレで本当に大丈夫か

944:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/20 09:05:15.53 GslbkeL1.net
新隊長はなあ……正直成長せずあのままでしゃばられても迷惑なだけだしどうなるかは不安だわ

945:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/20 10:24:37.52 Z6e+lkPD.net
それよりも俺はソフィアのあれに引いたぞ
ちとやり過ぎだろう

946:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/20 21:11:47.00 W7EWQeW7.net
まあ誰が隊長でもいいやろ
ストライカーズ全員<<<<<<<<<諸葉という現実
そのストライカーズも新ストライカーズじゃサツキ、静乃、足早い子の3人が戦力の9割担ってるし

947:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/22 22:38:13.38 3kTks0CS.net
何気にエドワードは登場早い割に強さのインフレについていけてるな
最強の鎧の上に凶悪なタックルでフォートレス級も一人で粉砕可能だし

948:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/22 22:45:38.23 2DOLNN4D.net
普通いくら鎧が頑丈でも中身が耐えられないもんだけど
耐えちゃうんだものなあ

949:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/23 16:41:44.59 lxcYk4LG.net
武具(防具)だけでSランクになった訳じゃないってことでしょうな
伊達に機関の名前をしょってる訳ではないと

950:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/26 11:52:22.29 DUqSC+iQ.net
雷帝、諸葉との対決では命は助けられたのに、ここで改造されて倒されて退場となると、
ちと哀れになるなあ。やはり改造される前に諸葉が助けに来るんだろうか。

951:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/27 03:07:50.54 tBO4avbq.net
魔神級なら魂抜かれるだけで
倒せば元に戻るんでは?

952:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/27 08:19:17.05 Y0o/p+Fj.net
敵が更に改造とかしなけりゃ、だな
まあ俺も雷帝は普通に助けられる役だとは思うけど
敵の連中は最後不可逆変身とかかましそうな気もする

953:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/27 23:25:54.80 EjcRP/4d.net
オルガン弾いてた奴が雷帝にメタフィジカルの肉体融合させてゴーレム作りそうだけどな
元に戻るの不可能で醜い姿で「……殺して」と時たま呟く化け物を諸葉さんが一刀両断で倒す

954:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/28 23:36:25.55 9TN6BW7I.net
ぶっちゃけ現時点ではどっちが可能性高いか個人的には判断付かねえな
部下を粛清して平然としていた因果応報を受けることは当然ありえる様な気がするし
でもそれでも慕ってる部下の女の子達がいて泣いて主人公に縋ってるのに
それが最悪の結末を迎えるのも後味悪過ぎる気もするし

955:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/08/31 23:08:40.13 XuBV1Vru.net
10/15発売
●聖剣使いの禁呪詠唱 14 【著:あわむら 赤光/絵:refeia】

956:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/09/09 21:23:47.59 hGLvtTgQ.net
>>904
石動弟は兄貴に2年間教わってたので実質3年目なんですよ…
3年目で7門開放して太白が使える程度と考えると
よく言ってまあ平凡くらいかなっていう

957:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/09/11 00:54:41.60 f2utEVcA.net
石動弟こそ真の英雄だったのに、諸葉のせいで出る杭は打たれてしまった

958:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/09/11 13:41:35.21 3BSeAgsR.net
真面目にやってれば普通にストライカー入りできる程度の才能はあったのにな
まあ諸葉はもとよりサツキの伸びっぷりを見てもなお腐らず頑張るのは
弟じゃなくてもけっこうキツイだろうとは思う

959:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/09/12 19:30:14.29 LFAYEtoO.net
つまり、亀吉こそ真の英雄ということか。

960:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/09/12 22:25:15.25 ZmcqB6Bb.net
先輩乙
まあ石動元隊長も言っていたように心意気としては大したもんではある
あれでもうちょっとバカじゃなきゃね…

961:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/09/12 23:21:12.19 8RnRYnQE.net
カミーはちょっとおしいキャラな気がする
まあ同じくそう思っていた斎子が化けたから今後に期待

962:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/09/12 23:30:15.86 3MPfABm+.net
URLリンク(twitter.com)
挿絵担当がダメージ受けていたようですね^^;

963:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/09/13 01:14:13.63 7anbdekp.net
バカッター

964:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/09/13 14:16:47.65 kewJkyzo.net
結局自分が損するだけなのにバカだな

965:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/09/13 16:56:20.55 lKgLGhMj.net
とはいってもあの出来じゃねえ

966:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/09/14 09:13:02.91 f1mW9OMr.net
出来はアレだけど円盤買って2期待ってるくらいには好きなんだから
あんまりdisらんでほしい

967:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/09/14 22:16:58.68 xRIOP8PN.net
俺は視聴者に媚びないアニメのキャラデザの方が好きだわ

968:イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/
15/09/15 08:00:33.28 fxvnMkGQ.net
石動兄とかPSGがイケメンにされたのが気に食わんのやな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch