野﨑まど総合スレッド2at MAGAZIN
野﨑まど総合スレッド2 - 暇つぶし2ch188:イラストに騙された名無しさん
13/02/08 02:22:51.11 71yfWeCM.net
最早さんは永遠の命とか無くても普通に四角形と五角形の間の図形とか描けちゃうんだろうな

189:イラストに騙された名無しさん
13/02/08 22:34:21.86 cvILGO/k.net
まあ、死なないの書かれ方だと
普通に技術(ってのも違うかもだが)として習得できるものの様な感じだしなー

190:イラストに騙された名無しさん
13/02/10 16:08:54.79 qpSZ9++N.net
[映] アムリタ→パーフェクトフレンド→死なない生徒殺人事件→舞面真面とお面の女と読んだ
あとは小説家のつくり方を読めば、2読んでも話についていけるんだよね

191:イラストに騙された名無しさん
13/02/10 16:16:24.06 EL+B0Fgc.net
小説家の作り方との関わりは少しだけだから実は小説家は読まなくてもついていけたりする
でもまあ読んだ方がニヤニヤ出来る

192:イラストに騙された名無しさん
13/02/10 23:43:15.72 eB9Oyq9M.net
小説家の作り方は単品でもかなり好き

193:イラストに騙された名無しさん
13/02/11 03:11:35.31 byaXnTLs.net
>>83-85
早川書房からの新刊刊行が決まったみたいだね
ソースは数日前に発売した『SFが読みたい!』

194:イラストに騙された名無しさん
13/02/11 08:06:14.13 w9WPIBed.net
詳細

195:イラストに騙された名無しさん
13/02/11 11:09:53.38 s2Y7hI+l.net
P102にある早川書房の刊行予定情報に、初登場予定作家として名前が出てるな。それ以外の情報は読み取れない…

別件だが、巻末の目録で『2』のジャンル?が「青春ロマン」になってるんだが…そんな話だっけ…?

196:イラストに騙された名無しさん
13/02/11 11:31:13.72 OWY2EFFv.net
序盤、劇団に最早さん出現するまでならそんな話と言えなくもない

197:イラストに騙された名無しさん
13/02/11 15:26:37.70 PXPxpVQy.net
良いよね。劇団パートの熱さ(その後の解散シーンでニヤニヤしながら)

198:イラストに騙された名無しさん
13/02/13 17:19:37.32 fVRCkqh3.net
舞面の最後面を被ってた二十代半ばくらいの女性は誰なんだろうか
愛美ちゃんのお姉さんにでも送ったのかと思ったけど愛美ちゃん長女だった

199:イラストに騙された名無しさん
13/02/14 23:23:41.64 OZ8wckmM.net
>>84だけど本当に早川と仕事しててビックリw
twitterの2/13で書いてた

早川書房?@Hayakawashobo
【『SFが読みたい!』早川書房の刊行予定より】初登場予定は宮内悠介、乾石智子、野﨑まど、森深紅ほかが文庫JAあるいは単行本にて。
飛浩隆『零號琴』も間に合うか? 日本SF大賞受賞作の続篇、上田早夕里『深紅の碑文(上・下)』、月村了衛『機龍警察』第4作はいずれも年末頃。【続く】(塩)

しかしSFかぁ…
まどってそもそも発想自体はかなりジャパニーズSFの特色というかに近いんだよね
意識とか自我とか他者とかそういうの
MWのとどう分けてくるかなぁ

200:イラストに騙された名無しさん
13/02/15 01:21:25.69 +1RHaEgN.net
>>188
>>182-184で話題になったばかりだが…

201:イラストに騙された名無しさん
13/02/15 02:25:32.45 8PoaQAsO.net
「鷲見ヶ原うぐいすの論証」ってラノベ読んだけど面白かったよ
野崎まど好きにオススメ

202:イラストに騙された名無しさん
13/02/15 02:35:35.53 2cv08lli.net
うぐいすは読んだけど野崎作品とは方向性違うような気がするな……

203:イラストに騙された名無しさん
13/02/15 09:09:18.58 M6MmDXTn.net
>>189
twtterって誰でも確認できるソースでも出てたから一応ね

うぐいすは変なキャラたちがミステリっぽいことするあたりは舞面とか死なない生徒っぽい……のかな
でもあっちは終始一応ミステリだよな。良くも悪くも
個人的には久住も好きだけどねうぐいすとか七花とか

204:イラストに騙された名無しさん
13/02/15 11:10:05.85 OdNUG29M.net
三角形と五角形の間の図形なら俺にも書ける

205:イラストに騙された名無しさん
13/02/22 00:47:52.71 zNKaIPwc.net
スレチだけど、久住四季は俺の中では野﨑まどと双璧。
ラノベヒロインではうぐいすが一番好き。
MWでデビューしてたら、今の野﨑まどポジション狙えたと思う。

206:イラストに騙された名無しさん
13/02/22 01:11:58.88 VQe74xfh.net
そ れ は な い

207:イラストに騙された名無しさん
13/02/22 07:52:24.05 hrthJV7Y.net
それはどっちの意味で?
俺も久住は早すぎたと思うわ。トリスタとか名作なのにな。

208:イラストに騙された名無しさん
13/02/24 08:47:04.21 ILPTZ4/4.net
小説家の作り方で、作中の編集がキャラが面白いとか言ってるけど
これは自分に対しての自虐なのか
まどのキャラって記号化されすぎてて魅力的とはまた別だよな

209:イラストに騙された名無しさん
13/02/24 09:08:47.42 XgW23Hhc.net
まどのキャラは舞台装置的な要素が強い気はするね

210:イラストに騙された名無しさん
13/02/24 18:25:47.85 6MoEQ3jn.net
>>194
久住四季は俺も好き(特にミステリクロノ)だが、野崎まどみたいな「頭のネジがトんでる」感じを受けたことはないので、同じポジションには収まらない気がする。
…いや、何をもって野崎まどポジションって言ってるのかによるけどさ。

211:イラストに騙された名無しさん
13/02/27 22:19:48.83 RtMYwhLk.net
あれ?4月のMW文庫に新作来るの?

212:イラストに騙された名無しさん
13/02/27 22:25:59.80 ChZ/M5Xc.net
そのようだ
楽しみ

213:イラストに騙された名無しさん
13/02/28 04:55:41.95 4rG5q1Y/.net


214:イラストに騙された名無しさん
13/03/04 18:41:30.00 VBMjz1GY.net
>>194
うぐいすはラノベでミステリやろうとしてどっちつかずになって失敗した典型じゃね?
七花は文句なしに名作だったと思うけど。

215:イラストに騙された名無しさん
13/03/05 11:02:42.90 LAAcWlu1.net
紫さんとエッチなことしたい

216:イラストに騙された名無しさん
13/03/05 17:44:10.69 fS14r6UZ.net
紫さんは名機

217:イラストに騙された名無しさん
13/03/17 22:14:36.18 Z05bubmT.net
まだ1ヶ月以上あるのか・・・

218:イラストに騙された名無しさん
13/03/20 01:45:24.40 oz+xzv64.net
久しぶりにパーフェクトフレンド読んでいたら、気になる描写があることに気がついた。

突き落とす、助ける、救命措置をする、運ぶ、全てがコントローラブルならば、作業はとても
円滑に進む。こうして数多の周到な準備の元に、理桜さんは晴れて亡くなったのです。

そうかー準備をしたのは数多だったのかー

219:イラストに騙された名無しさん
13/03/20 09:10:29.04 6BKzVHt3.net
まあ結論から言えば間違っちゃあいないな

220:イラストに騙された名無しさん
13/03/20 22:39:54.97 wBNAUdkB.net
リリカルリザクラ続編はよ

221:イラストに騙された名無しさん
13/03/21 12:04:58.41 QuDK4soJ.net
ところで理国鳥のトキさん

222:イラストに騙された名無しさん
13/03/21 15:06:25.29 VyohARQM.net
百合姫読んでるのかな

223:イラストに騙された名無しさん
13/03/21 22:12:02.68 jzAg/2Ue.net
小学生で百合とか知ってる子供たち

224:イラストに騙された名無しさん
13/03/21 23:51:38.00 dVTqVSWr.net
低学年向けのようでいて天才少女もハマるまほうつかいパピュー
児童文学って成長してから読むと結構凄いって気付くことがあるしな

225:イラストに騙された名無しさん
13/03/22 23:20:21.63 76kxA8gX.net
どの作品でも、コミックにするなら九井涼子氏にお願いしたい

226:イラストに騙された名無しさん
13/03/25 18:02:08.10 EDq9yAMt.net
ダミーダミーダミーダミー

227:イラストに騙された名無しさん
13/03/25 18:15:23.91 IU0Rh0Ik.net
ダミー文章は雑誌とかのレイアウト考えるときに使うけど
これは単なるミスなのかそれとも野まどのおふざけなのか

228:イラストに騙された名無しさん
13/03/25 19:49:52.62 ZtFPCjTa.net
やりかねんw

229:イラストに騙された名無しさん
13/03/25 19:53:14.79 mc2f3zRz.net
昨日の時点ではトップから見ていくと柴村のもダミダミしてたから、多分ミスなんじゃないかなぁ

いやしかし、まどのを更新してついでに柴村のも間違えてしまった可能性が微レ存…?
まどならやりそうと思えてしまうところが恐ろしいぜ!

230:イラストに騙された名無しさん
13/03/25 20:25:42.69 FlIHGatR.net
とても愉快でちょっと切ないハートウォーミング・ストーリー

だ、だまされないぞ!

231:イラストに騙された名無しさん
13/03/25 21:19:57.15 IU0Rh0Ik.net
お人好しの青年と不思議なうさぎが織りなす
一風変わった『縁結び』の物語。

なにかのご縁 
ゆかりくん、白いうさぎと縁を見る

野崎まど               620円 (税込)

 大学の自治会で忙しく働く毎日を送っていた青年・波
多野ゆかりくんは、あるとき謎の白うさぎと出会いまし
た。いきなり喋った彼もとい「うさぎさん」は、なんと
その自慢の長い耳で人の『縁』の紐を結んだり、ハサミ
のようにちょきんとやったり出来るのだそうです。そし
てうさぎさんは、ゆかりくんにもその『縁』を見る力が
あると言います。そうして二人は、恋人や親友、家族な
ど様々な『縁』のトラブルに巻き込まれ……?
 誰かの『ご縁』をめぐってゆかりくんとうさぎさんが
大活躍!? とても愉快でちょっと切ないハートウォーミ
ング・ストーリー登場。

232:イラストに騙された名無しさん
13/03/25 21:21:19.14 ZtFPCjTa.net
そんなばかな

233:イラストに騙された名無しさん
13/03/25 23:37:10.74 CPJpsfia.net
え、これまど?

234:イラストに騙された名無しさん
13/03/26 01:43:43.34 KEQSPtoA.net
大学の自治会で~ってのはまどらしいけどな
絶対なにかある

235:イラストに騙された名無しさん
13/03/26 03:33:47.22 Oecct42z.net
ほんわかハートフル期待して読み始めた人を超展開でポカンとさせる気だろ?
そういうの分かるんだからな!

236:イラストに騙された名無しさん
13/03/26 07:53:21.43 Ol5z6pKj.net
まど・・・何を考えてやがる・・・
お、俺は騙されないぞ!

237:イラストに騙された名無しさん
13/03/26 09:55:21.47 dQ/Wl8fZ.net
もしあらすじが罠だったとしたら、俺たちは騙されている
しかし、あらすじ通りだったとしても、俺たちは既存の作品イメージに騙されたことになる

つまり、俺たちはすでに騙されているんだ!

238:イラストに騙された名無しさん
13/03/26 12:34:44.86 qRZKAGKA.net
表紙人退の人?

239:イラストに騙された名無しさん
13/03/26 12:43:45.04 xU3ZvriS.net
あらすじから、邪悪な波動が溢れ過ぎててワロタ

240:イラストに騙された名無しさん
13/03/26 18:03:52.67 LNHY3tG


241:W.net



242:イラストに騙された名無しさん
13/03/26 18:11:25.29 KEQSPtoA.net
某魔法少女は慈愛にみちた心温まる話でしょ

243:イラストに騙された名無しさん
13/03/26 19:31:19.11 f1o6kiVl.net
コズミッククラス委員リリカルリザクラ!

244:イラストに騙された名無しさん
13/03/26 19:41:20.53 Lr2z8VJ1.net
理桜ちゃんペロペロ

245:イラストに騙された名無しさん
13/03/26 20:01:22.03 MqN1+Dyh.net
よく訓練されたスレ民ですね

いや、調教か?

246:イラストに騙された名無しさん
13/03/26 22:58:51.29 fVYfypAN.net
某週刊誌での紹介がキッカケで2を読んだけど、
刊行順で読むべきだったんだね…ああ、記憶を飛ばしたい

247:イラストに騙された名無しさん
13/03/27 00:25:32.44 CYWyc/V4.net
まぁ全部読まんでもいいけどな

248:イラストに騙された名無しさん
13/03/27 00:32:51.44 l0ldfqp1.net
そんなことはない
集大成なんだから全部読んでから読むべき

249:イラストに騙された名無しさん
13/03/27 08:24:30.90 mLoEFvhi.net
その某週刊誌は教えてくれなかったのか

250:イラストに騙された名無しさん
13/03/27 11:30:35.33 /JNdl/t8.net
それ教えないと意味ねーよなw

251:イラストに騙された名無しさん
13/03/27 14:01:25.96 bAklg0gw.net
本格ミステリベストで「2」が上がってたという話の時も思ったけど
そこらへんちゃんと言及してあるのかは確かに気になる所
書評書くような人って、全部読んでるのを前提にしてる人多いんだよね

252:イラストに騙された名無しさん
13/03/27 21:15:28.61 kD+aNqCk.net
2を読んだ。いやーめっちゃ面白かったわ。
ひとつの到達点って感じがするけど、逆に次回作以降はこれ以上のものが書けるのか...?

253:イラストに騙された名無しさん
13/03/27 21:37:14.15 /JNdl/t8.net
最早さんはもう出てこないんですかね‥‥

254:イラストに騙された名無しさん
13/03/27 21:56:44.68 l0ldfqp1.net
神創って終わりとかそんな優しくないよ最早さんは

255:イラストに騙された名無しさん
13/03/27 22:11:43.15 jLk5t0j7.net
>>240
大人しく来月の新刊発売日まで全裸待機だ。

256:イラストに騙された名無しさん
13/03/27 22:58:50.55 CYWyc/V4.net
さなかちゃんのその後が知りたい

257:イラストに騙された名無しさん
13/03/28 00:07:14.05 CZ/QVBqx.net
理桜さんが助けに来てくれる

258:イラストに騙された名無しさん
13/03/28 11:44:36.28 OoWGOUuH.net
最中ちゃんは、あの後また普通に学校に通うようになったんだろうか。
今の自分なら捕まらないぐらい余裕、みたいなこと言ってたし。
それともママの映画で忙しくてそれどころではないか。

259:イラストに騙された名無しさん
13/03/28 12:09:07.44 a7UqzXC+.net
捕まらなくても周囲に迷惑が出ることを考えたら学校に通わないと思う
2でも無関係なりざうあちゃんがとばっちりで殺されかけたし

260:イラストに騙された名無しさん
13/03/28 21:05:59.70 V3mXfDaQ.net
撮り終わったら人間戻してくれるさ、たぶん

261:イラストに騙された名無しさん
13/03/28 22:06:03.17 54OGXJ9c.net
そうだといいが

262:イラストに騙された名無しさん
13/03/28 23:06:26.10 auUYqG65.net
実際コズミッククラス委員とその眷属たちがさなかを助けてくれそうな気はしないでもない。
というか助けてあげてほしい。

263:イラストに騙された名無しさん
13/03/30 16:03:25.88 uCAUl4Nu.net
PFは2巻目も書いてほしいな

264:イラストに騙された名無しさん
13/04/11 00:41:47.26 2nojpKwO.net
今回のまど劇場はまた一段とくだらないw

265:イラストに騙された名無しさん
13/04/11 08:26:52.66 Q/yOG0OX.net
新刊は縁を切るウサギがでるんだよな?
だったらそのウサギの能力で最中ちゃんと最早や舞面との縁を切れば救われるんじゃね?

266:イラストに騙された名無しさん
13/04/11 23:33:06.56 5zVkBYnL.net
頭のわっかちょん切ればいいな

267:イラストに騙された名無しさん
13/04/12 00:06:27.06 x+tRznZa.net
それでも最早さんなら…

最原最早からは逃げられない

268:イラストに騙された名無しさん
13/04/15 17:15:09.69 m6W/ROA+.net
株式会社アスキー・メディアワークスさん、ライトノベル板を埋め立て�


269:rらししてIP掘られる 2 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365984163/



270:イラストに騙された名無しさん
13/04/17 04:33:07.38 aibLB4WP.net
株式会社アスキー・メディアワークスさん、ライトノベル板を埋め立て荒らししてIP掘られる★3
スレリンク(poverty板)

271:イラストに騙された名無しさん
13/04/17 19:43:16.86 y9FuxXc3.net
新刊今月だっけ?

272:イラストに騙された名無しさん
13/04/17 22:47:54.48 jFNiwvsV.net
>>258
来週木曜だよ

273:イラストに騙された名無しさん
13/04/18 20:01:16.53 wzREP1ox.net
【角川】俺妹・超電磁砲のアスキー・メディアワークス、ラノベ板を荒らしIP掘られ焼かれる4【電撃】
スレリンク(poverty板)

274:イラストに騙された名無しさん
13/04/24 22:39:13.61 nCsmRyR5.net
あと一日ー

275:イラストに騙された名無しさん
13/04/25 11:41:43.31 X2Q+j/ii.net
あげ

276:イラストに騙された名無しさん
13/04/25 15:14:13.64 VutMF/7M.net
買ってきた。

著者紹介が・・・・・・

277:イラストに騙された名無しさん
13/04/25 18:26:42.38 C3KbqyHw.net
珍しく真面目だなw

278:イラストに騙された名無しさん
13/04/25 21:22:00.28 RqKdLFYn.net
買ってきた
・・・が、今別の長編読んでるんだよなぁ
そっち中断して読んじゃおうかなぁ
勝手にしろとw

279:イラストに騙された名無しさん
13/04/26 02:02:31.40 bN8jhhei.net
読み終わった
ネタバレはまだだよね

280:イラストに騙された名無しさん
13/04/26 20:55:22.01 u6Ji6lDa.net
いや、もう解禁されてるんじゃないかな。

281:イラストに騙された名無しさん
13/04/26 21:25:10.57 mwj0MIL+.net
発売日当日の24時(=翌日の0時)解禁じゃなかったっけ?
まあそれはともかく、もう解禁でいいんじゃないかな。

282:イラストに騙された名無しさん
13/04/26 21:30:07.20 Z3BAUmPf.net
まさか本当にハートウォーミングストーリーだったとはな

283:イラストに騙された名無しさん
13/04/26 21:44:46.71 76FhdDqV.net
シリーズ続刊するのか否かで評価が変わってくるなあ
この路線で続き物になるなら、まどっちに求めてるものとは少し違うよねっていうのが正直な所

284:イラストに騙された名無しさん
13/04/26 23:21:39.14 67s8frnS.net
編集の指示、なのかなぁ
こんなのも書けるよ、という意味では評価できる
裏表師的なユーモアセンスは相変わらず
ただ大筋としては…他の人でも書けそうと思うと
やはり独自路線を突っ走ってほしい

285:イラストに騙された名無しさん
13/04/27 01:40:25.82 yRKzusy1.net
(`・ω・´)
(つ縁と)

286:イラストに騙された名無しさん
13/04/27 02:23:22.00 jFpH9DhV.net
最原さんの縁を肉眼でみたら絶命しそう

287:イラストに騙された名無しさん
13/04/27 12:52:24.70 wuohvogP.net
俺は読んでるときいつ最原さん出てくるのかなー、とか思ってたわ……
あとは高千穂さんの「ゆかりちゃん」呼びで性別の叙述トリックを疑ったりとか
ワンパターン(いつものどんでん返し)から外れようと思ったのかもしれないけれど、
俺はそのワンパターンをこそ望んでたんだよなぁ……

288:イラストに騙された名無しさん
13/04/27 14:23:20.02 V5UUUY6r.net
妙なギミックを混ぜ込む事で日常の間関係の機微をより明瞭に照らし出す、みたいな
ちょっといい話の大学生の青春もの、とかな感じの話(鴨川ホルモーとか)がただ普通に続くだけ、って本を読んで
こんなにもどんどん不安な気持ちが膨らんでいく、ってのは作者の人徳だなぁw

「才気あふれる若い女性」とか、もうこの先どうやってもまともに見られないだろうなぁ……

289:イラストに騙された名無しさん
13/04/28 01:54:59.77 4mfl26KG.net
死なない生徒殺人事件に一因縁って名前の学者が登場してたから
ゆかりくんとなんか関係あるのかと思ってたら特に何もなかった

290:イラストに騙された名無しさん
13/04/28 17:16:57.15 DH349sjB.net
どうせいつものまどだろと思ったら賢者モードになってた

291:イラストに騙された名無しさん
13/04/28 18:43:54.92 1e/WLJ8B.net
まど「そろそろ売れ線狙っていきたい」

292:イラストに騙された名無しさん
13/04/28 20:31:11.71 V108GBrk.net
西院さんも“サイ”だと気付く→俺ぷるぷる震え出す
付き合いたての彼氏が事故で死んだと知る→俺、恐怖のあまりトイレで失禁する
読み終える→俺「冗談抜きにハートぽかぽか青春劇場かよ!そんなの求めてねえんだよリア充死ね!」

293:イラストに騙された名無しさん
13/04/28 23:42:17.16 hw7NmZ6V.net
だが最早さんも最初の彼氏を亡くしてたし、それは自分の手で殺したわけじゃなかった。

つまりここにもアムリタとの隠れた対応が・・・・・・ないか。

294:イラストに騙された名無しさん
13/04/29 00:17:44.48 VZnFQoN7.net
ゆかり君に死者との縁を切られなかった西院さんは
将来的に最原さんみたいなことになってたのかもしれないと思うと
事件を未然に防げた的な感慨が湧いてくるな

295:イラストに騙された名無しさん
13/04/29 00:24:38.34 xNiZ8ILi.net
その辺の符合も考えるとやっぱり意図的なのかもな。
ほかにも無理やりっぽいけど「ゆかり」と「紫」は疑えなくもないし、ニアミスが多すぎる気がする。
今までの逆パターンで、伏線かと思ったらちっとも伏線じゃない、っていうのが狙いなのかもしれないね。
……もしそうだとしたら、そんな意表の付き方は少なくとも俺は望んでいないのだけれど

296:イラストに騙された名無しさん
13/04/29 00:37:17.72 j/0/2l9x.net
ゆかりは素直に縁だろ、妄想が過ぎるw

297:イラストに騙された名無しさん
13/04/29 22:51:52.88 T5lhyzny.net
ああいう、ある意味メタ的などんでん返しは
いっぺんやると逃れられないある種インフレめいた修羅の道
「また今度もそういう罠があるんでしょ?」
みたいになっちゃう部分はやっぱりあるからなー

298:イラストに騙された名無しさん
13/04/29 22:57:40.87 DowJ2qCy.net
ふと思ったが、まどファンには殊能センセー好きな人が多そうな気がする
少なくとも黒い仏はまど作品のどんでん返しに通じるものがある

299:イラストに騙された名無しさん
13/04/30 19:43:23.11 3Y/KHm4R.net
プリンセス・パールちゃんはアレか?四角形と五角形の間の形みたなアレか?

300:イラストに騙された名無しさん
13/05/01 02:09:44.74 1KjC/NPp.net
「アムリタ」で二見がアムリタ読んだ時の長文に出てくる「あらゆる透明な幽霊の複合体」って
宮沢賢治の詩だったんだな

301:イラストに騙された名無しさん
13/05/01 10:17:28.16 R7b7FU+C.net
いつウサギさんのクビが飛ぶかハラハラしてました

302:イラストに騙された名無しさん
13/05/02 15:01:43.77 hr6o/t2B.net
最原最早がうさぎさんに興味を持ったようです。

303:イラストに騙された名無しさん
13/05/03 21:37:27.40 85qJxrz0.net
最原さんの背中の縁を見ると瞬時に目がつぶれる

304:イラストに騙された名無しさん
13/05/03 22:10:36.25 MXs+j7/G.net
目がつぶれるだけで済めばいいけど

305:イラストに騙された名無しさん
13/05/06 23:18:50.22 FU5jgg1T.net
ご縁読了

まどに期待してるのはコレジャナイの一言に尽きる
作風の幅広げたかったのかなあ・・・

続刊あればたぶん買うけど、完全に惰性買いというか次回作へのお布施としてだわ

306:イラストに騙された名無しさん
13/05/09 05:51:17.02 h6rhoqze.net
>>256
>>257
>>260
こマ?シュール面白いな

307:イラストに騙された名無しさん
13/05/11 19:29:53.03 29frjuGP.net
URLリンク(www.rittor-music.co.jp)
URLリンク(www.rittor-music.co.jp)

ニヤっとした

308:イラストに騙された名無しさん
13/05/15 01:49:52.12 9XSZNLwv.net
死なないアムリタ小説家って読んで
小説家のその落ちはないわーと思って止まってたけど
積んであったお面PF2って昨日から3冊まとめて読んだ
凄い面白かった

309:イラストに騙された名無しさん
13/05/30 20:55:46


310:.44 ID:Sj3X8q62.net



311:イラストに騙された名無しさん
13/05/30 21:37:12.55 VJmPEoQF.net
楽しみだな
SF成分があったら嬉しい

312:イラストに騙された名無しさん
13/05/30 23:35:01.28 7/FL0J8C.net
新刊のタイトルまだ仮題だけど、『KNOW』か…
no(いいえ)とか脳とかとかかってたりすんのかな
なんにせよ超期待

313:イラストに騙された名無しさん
13/05/30 23:57:08.67 mzZ1VxTx.net
作風的には確かにハヤカワなのかな
期待しておこう

314:イラストに騙された名無しさん
13/05/31 21:08:00.68 2uNhAycO.net
楽しみだな

315:イラストに騙された名無しさん
13/06/01 21:03:01.14 N4cH4UdH.net
個人的にハヤカワ好きだからなんとなく嬉しい
楽しみだ

316:イラストに騙された名無しさん
13/06/08 13:26:55.01 i7NmlT5N.net
『KNOW』、早川公式の7月の予定に載ってない。延期っぽいな。
URLリンク(www.hayakawa-online.co.jp)

317:イラストに騙された名無しさん
13/06/18 22:19:35.23 AbM334w2.net
最近まとめて全部読んだんだけど、強烈な作風だな、この人。
2のラストでしばらく思考停止したよ。

ところで「2」の頃って物身さん、どうしてんだろ。液状化しちゃってるのかな。

318:イラストに騙された名無しさん
13/06/20 22:29:21.83 Ys5xGf8o.net
どんでん返しのやり方が凄まじいよな
だいたい固まる

物見さんは・・・まぁ小説教室やってるんじゃないか?

319:イラストに騙された名無しさん
13/06/21 00:50:53.59 WDWtFRX7.net
映画で言うなら、どんなオチでもさあこいって構えて見てたら、劇場の床ごと抜けるような落とし方するからな。
まず根本というか前提条件ごとひっくり返される感じ。
アンサーさんが作家の知り合いは何人かいるって言ってたし、その中の一人として物見さんは健在と願う。

320:イラストに騙された名無しさん
13/06/25 04:33:18.24 lxbHrE2I.net
>>302
今そのリンク先見たら追加されてたよ。
タイトルから「(仮)」も取れてるしISBNも振られてるから、ちゃんと予定通り7/24に出るんじゃないかな?

321:イラストに騙された名無しさん
13/06/25 06:02:36.89 ueLqDnUO.net
ハヤカワは原稿受け取ったらすぐ出版するからね
まどが締め切り危なかったんじゃないかな

322:イラストに騙された名無しさん
13/06/25 19:15:00.50 DwwtQ4gz.net
また兎みたいに白まどだったら戸惑うな。

323:イラストに騙された名無しさん
13/06/25 21:15:16.14 lFcttwPD.net
ハヤカワだからなぁ
ガチのやつを期待したい

324:イラストに騙された名無しさん
13/06/25 22:12:18.24 ueLqDnUO.net
まどはいつだってガチだよ

325:イラストに騙された名無しさん
13/06/28 19:42:14.61 /P7lzHjQ.net
そういう位置づけなのか?
まあ確かにデビュー当時は言われてたな
早川書房メルマガより↓


JA『know』野崎 まど 672円
〈西尾維新、入間人間に続く異才・野崎まど、初の本格SF〉
超情報化を遂げた2081年の日本、京都。情報庁で働く
主人公は、地球規模のネットワークシステムの中に、
14年前、突然失踪した恩師の大学教授が残した
メッセージを発見する。

326:イラストに騙された名無しさん
13/07/01 NY:AN:NY.AN Qjt+MfGR.net
ああ、もう高度に情報化した社会なんて
なにが本当でなにが虚構なのか、ほうって置いてもわかりゃしない舞台設定なのにww

327:イラストに騙された名無しさん
13/07/02 NY:AN:NY.AN bacht99N.net
西尾に入間ねえ…
こういう煽り文大嫌いだ

328:イラストに騙された名無しさん
13/07/03 NY:AN:NY.AN tkGVUitM.net
まあ、なんだか良くわからん


329:が なんかイライラしてるのだけは良くわかる



330:イラストに騙された名無しさん
13/07/03 NY:AN:NY.AN eoxJcc2p.net
そういう宣伝の仕方なら入間より知名度あるの選べば良いのに

331:イラストに騙された名無しさん
13/07/03 NY:AN:NY.AN cZD3oU5E.net
なんで西尾と入間なんだ……
カラー全然違うだろ

332:イラストに騙された名無しさん
13/07/04 NY:AN:NY.AN 63iTTmOr.net
それぞれが異才であって同じカラーとは言ってないじゃん?
まぁ誤解させる書き方だし、書いた人何も考えてなさそうだけど

333:イラストに騙された名無しさん
13/07/04 NY:AN:NY.AN FWGxdejz.net
まあ、言いたいことは何となく解らんでもないけど、その二人が解説書いたとかならともかく無意味に名前使ってる感じが嫌だな

334:イラストに騙された名無しさん
13/07/05 NY:AN:NY.AN I/NUKbBk.net
2まで読んでどうしても腑に落ちないことがあります
わかる方教えてください(以下ネタバレ含む)


2の最後で数多一人=二見遭一のように表現されていますが、

1.ナタリー問題
  アムリタで『映画館』のナタリーと二見は面識があったはずなのに
  なぜナタリーは見抜けなかった?
2.さなか問題
  パーフェクトフレンドでさなかは父と年数回会っているといっている
  これは誰になる?
3.魔法使い問題
  二見=吉祥寺の魔法使いならば重大な矛盾が生じてしまう
  百合や蝋燭に魔法的な意味があるのに魔法使いが童貞ではない?
  そんな矛盾が許されてたまるか!

以上、お願いします

335:イラストに騙された名無しさん
13/07/05 NY:AN:NY.AN U2GzFhWe.net
すんごい演技してるの

336:イラストに騙された名無しさん
13/07/06 NY:AN:NY.AN ekimU6Da.net
>>319
1.
 A.すんごい演技で二見が別人に見えた
 B.ナタリーも二見同様演技中だった
2.
 A.すんごい演技で二見が別人に見えた
 B.父親も母親同様代役があてがわれていた
3.
 A.すんごい演技で二見が童貞に見えた
 B.魔法とか言ってるのは方便なので実際は童貞じゃない

337:イラストに騙された名無しさん
13/07/06 NY:AN:NY.AN h6BMR1s7.net
そもそもナタリーって何者だったのかがまず問題だ。

338:イラストに騙された名無しさん
13/07/06 NY:AN:NY.AN LdMuWqgM.net
>>321
Aのすんごい演技はギャグだと思うけど却下で

1.B.ナタリーも二見同様演技中だった
だと、ナタリーが演技をする必要性に疑問を生じる(ナタリーは演技をしてなんのメリットがあるのか?)
そして数多とナタリーが会った時に二見のことを話題にする必要がなくなる(お互いに知ってる中ならそのことを話題にする意味がない)

2.B.父親も母親同様代役があてがわれていた
だと、最早さんのように数多一人という別人に二見の人格をコピーすればいいという話になってしまう
こっちのほうが二見が演じるよりもどう考えても効率的
ただこれだと数多は二十二才なのでもし童貞であっても魔法使いになれない

3.B.魔法とか言ってるのは方便なので実際は童貞じゃない
実際は童貞じゃないとしたら百合や蝋燭を魔法的といっていて
魔法使いが童貞じゃないのは物語としての軸があまりにもブレている

339:イラストに騙された名無しさん
13/07/06 NY:AN:NY.AN 0SYg1PI4.net
・・・童貞なのはそんなに大事なのか?

340:イラストに騙された名無しさん
13/07/07 NY:AN:NY.AN C8ZenD2h.net
>>324
そこ単体自体は全体からみればそんなに重要ではないんだけどやっぱり腑に落ちない
ただ腑に落ちないこれらの点でこの作品群の評価がどうしてもマイナス評価に働くことが何となく悔しいんだ
アムリタから2まで読んで、もう一度全作品を読んでみても腑に落ちないこれらの点が解消できない
だから、俺が何か重大な見落としをしているのかもしれないと思って質問したんだ
わかるまどラーの人がいたらどうか教えてほしい
もしこの腑に落ちない点がわかればもうこの作品群は俺の中で良作から至高の作品群になると思うんだ
伏線でいえば何せ二回目にして初めて小説家の作り方で兵庫の液状化とむらさきの小説がつながった程度の頭だからね
どうか熱心なまどラーの方、頼みます

341:イラストに騙された名無しさん
13/07/07 NY:AN:NY.AN /B9NlOVs.net
1.ナタリーもすごい役者で最早のファンであるから演技した
という二見と同じ理由ではあかんのか
つかみさきにも見破れないレベルで心まで演技してんだから
お互い知ってる仲だから~なんてことを言い出した時点で「数多一人の演技」はそこで終わっちまう

2.すんごい演技ってのはあながち冗談でも無く、
立ち振舞どころか心中読まれても大丈夫なレベルで別人演じられるなら
多少変装でもしてればそれこそ別人に見えてもおかしくはないかと
コピー最早用意したのは「万が一殺される時のための保険」だし

3.童貞じゃなくてもいいじゃない

342:イラストに騙された名無しさん
13/07/07 NY:AN:NY.AN C8ZenD2h.net
>>326
回答ありがとう
1.の理由は君の言うとおり考える方法もあるしそれで納得してもいいんだけど
『オッカムの剃刀』の考えがどうしてもよぎるんだよね
2でいえば、読者を騙す(演技をしている)のは
最原最早(珠と鋳)と二見逢一(数多一人)の二人『だけ』で済みそうなのに
そこにナタリーも演技をしているという仮定を『余計に』加えている感じがするんだ
二見の話を出したのがナタリー側からというのが「ナタリーも演技している」という
ほとんど唯一の根拠に感じるのもどうも腑に落ちない(他に読者を納得させる記述ってありますか?)
二見のことを話題に出すなら別に「さなか(理桜)を登場させる」→「あの子誰です?」→「私の子です」→「ええ?!」の流れでも
読者を騙すのには十分なんだよね

2.は「もちろん僕も育てたよ」と二見が最中に言ってることだから変装で別人というのは納得できる
篠目ねむの例もあるしこれは単純にそうでいいのかもしれない

3.なんか童貞かどうかが主問題になってるけどそうじゃなくて
例としてパーフェクトフレンドを読んでない人が2を読んだとき
最中が言及している「吉祥寺の魔法使い」とは、answer answerを呼び出すときに
遠遠⊿として行った「演技」と解釈せざるを得ないわけだよね
だからもしかするとこのセリフ自体の意味について他の解釈があるのではないかと
考えたわけです

考えがある方、よろしくお願いします

343:イラストに騙された名無しさん
13/07/07 NY:AN:NY.AN /B9NlOVs.net
>>327
ナタリーが演技ではないとした場合、
やはりナタリーにも「すんごい演技で別人に見せていた」だな
というのも最中にお父さんバレした時の反応からして、
「見ただけでは二見遭一とはわからない人相」だったと考えられる訳だ
つか順序的にはナタリーと知り合った時、最中に会ってた時が素の二見で
数多一人となるために変装なりなんなりで人相を変えたんだろな
その上で天使にでもならん限り見破れない演技をしていたのでナタリーでも気付かなかったと

344:イラストに騙された名無しさん
13/07/07 NY:AN:NY.AN gkun0e6W.net
じょじゅちゅとりっく

345:イラストに騙された名無しさん
13/07/07 NY:AN:NY.AN C8ZenD2h.net
>>328
なるほど、納得しました

気になる3.について今のところ俺が思い至ったのは

遠遠⊿は二見とは別人で、童貞で魔法使いでスーパーハッカーで最早の知り合いである
つまり数多に説明していたスーパーハッカーの知り合いは本当のことだった

論拠はちょっと弱い感じもするのだが
・さっきも説明したパーフェクトフレンド既読者のみが陥る最中のセリフの中の「吉祥寺の魔法使い」の誤認
・役者一筋の二見さんが単独で友人方程式から友人定数を導き出せるとは思えない
・それなりのスーパーハッカーの能力を持っているなら数学をかじっていてもおかしくない
・しかしanswer answerのクラッキングに対抗しようとして失敗している(最早さんもしくはその援護のある二見なら失敗しないだろう)
・さなかの名前を両親がつけてくれた大切な


346:名前~云々のくだりは二見だったら言ってて正直寒い ・童貞だから魔法使いになれたというパーフェクトフレンドの軸がブレない 自分で言ってても正直半信半疑だが明らかに矛盾な点があったら教えてください



347:イラストに騙された名無しさん
13/07/08 NY:AN:NY.AN CAeRBk1N.net
ナタリーは最早さんが用意したとか・・・

348:イラストに騙された名無しさん
13/07/09 NY:AN:NY.AN 7IxC40hh.net
URLリンク(www.hayakawa-online.co.jp)

349:イラストに騙された名無しさん
13/07/09 NY:AN:NY.AN DNN+E7X8.net
こりゃまたオサレな

350:イラストに騙された名無しさん
13/07/09 NY:AN:NY.AN O53wCVs5.net
いかにもなハヤカワ臭を感じる

351:イラストに騙された名無しさん
13/07/10 NY:AN:NY.AN P3vsCmZ8.net
おーいいね

352:イラストに騙された名無しさん
13/07/13 NY:AN:NY.AN eRPo+Y7/.net
これは楽しみですわ。

353:イラストに騙された名無しさん
13/07/20 NY:AN:NY.AN IgNtTYO/.net
まぁまどが売れない理由ははっきりしてるよ
ヒロインが経産婦ロボ小学生
マニアックすぎるんだ性癖が
もっと女子高生とか出せよ

354:イラストに騙された名無しさん
13/07/21 NY:AN:NY.AN J2OyJrJB.net
死なない生徒

355:イラストに騙された名無しさん
13/07/22 NY:AN:NY.AN C3LKLJbB.net
アムリタは一応女子大生がヒロインなんじゃないのか

356:イラストに騙された名無しさん
13/07/22 NY:AN:NY.AN /1BLjrIM.net
主人公を「お兄様」と慕うお嬢様女子大生がハブられてる気が

いやあれのヒロインはみさきなのだろうか
しかし長いこと生きてる大妖が「なんで!?なんでAneCan!?」と騒いでるのもそれはそれで

357:イラストに騙された名無しさん
13/07/22 NY:AN:NY.AN Os7pZ61Z.net
女子高生って言ってんだから大学生じゃ駄目なんだろ

358:イラストに騙された名無しさん
13/07/22 NY:AN:NY.AN uluT7aDe.net
なんか最初に登場する可愛いヒロインは
必ず途中で退場する印象があるな
アムリタといいお面といい

359:イラストに騙された名無しさん
13/07/22 NY:AN:NY.AN ue3ve8bV.net
ただのヒロインには興味ありません。
この中に天才映画監督、長寿の妖、アンドロイドがいたら私のところまで来なさい。以上

的な意思を感じる。

360:イラストに騙された名無しさん
13/07/23 NY:AN:NY.AN perL71nW.net
りさうあちゃん最強

361:イラストに騙された名無しさん
13/07/24 NY:AN:NY.AN DTJomRyn.net
新刊今日か

362:イラストに騙された名無しさん
13/07/24 NY:AN:NY.AN jSmBhoZP.net
野崎まど、全作品読んでるけど重版ってされたことあるのかね?
AMWから見放されそう気がする
ハヤカワの新作も、文学賞取るかランキングに乗らないとそこまで売れないし、そろそろ作家としてヤバイ気もする

363:イラストに騙された名無しさん
13/07/24 NY:AN:NY.AN NBgkqNtq.net
>>346
新たな書店に行く度に野崎まど作品の在庫と重版状況をチェックしている俺の調査によれば、デビュー作の[映]アムリタですら重版していない疑いが非常に濃いです><

364:イラストに騙された名無しさん
13/07/25 NY:AN:NY.AN nveePHzR.net
電撃系は売れなくても路線を変えれば猶予はもらえる感じじゃない
一般なら講談社ノベルスは売れなきゃ三冊できられるとか厳しい所あるけど

365:イラストに騙された名無しさん
13/07/25 NY:AN:NY.AN NUgu1GkN.net
know読み終わった
ラノベじゃないから遊びはほとんどなかったかな
とりあえず俺の脳は疲れた、オチはわかるようなわからないような…

366:イラストに騙された名無しさん
13/07/25 NY:AN:NY.AN jZDXjGop.net
knowめっちゃおもしろかったわ
アムリタの真面目SF版、といった感じ
ラストのあの台詞が着想だったんだろうなーと思った

主人公初っ端からアレだし完璧超人でモテモテで終いには知ルちゃんともアレでうらやま死刑すぎる

367:イラストに騙された名無しさん
13/07/25 NY:AN:NY.AN CAL/JO2q.net
早いな
俺これから読むとこだ

368:イラストに騙された名無しさん
13/07/26 NY:AN:NY.AN N3mIvtkr.net
アムリタが不真面目みたいだな

369:イラストに騙された名無しさん
13/07/26 NY:AN:NY.AN urdPyEZ1.net
正確には不真面目さを抜いたアムリタってところか
野崎まどって人智を超えた存在とそれなりに有能な人間のコンビ好きだよね

370:イラストに騙された名無しさん
13/07/27 NY:AN:NY.AN md+9mBOq.net
このエピローグは、彼岸の知を手に入れて人間のあり方が根本的に変化した世界と見るべきか、
それとも、割と変わらない日常風景を展開していると見るべきか・・・

371:イラストに騙された名無しさん
13/07/27 NY:AN:NY.AN SPh2qpL1.net
もう一度一連の作品群を詳しく読んでみたらやはり
「パーフェクトフレンド」の『吉祥寺の魔法使い』は遠遠⊿であって
「2」の『二見遭一の演技ではない』と確信した

論拠は
・そもそも二見は数多として4年間もずっと演技中
・さなかが追いかけた『蛍』については二見では演技が不可能
・最中の推測通り、最早(珠)でも蛍を思い通りに飛ばしたりはできない
・つまりあの『蛍』を実現できる(ついでに時間を朝飯前にできる)のは魔法使いの使った『魔法』のみ
・「パーフェクトフレンド」では黒い魔法使いが「スーパーハッカー」であることをさなかに教えていない
・しかし2の天使最中は黒い魔法使いを「スーパーハッカー」と言及している
・つまり天使最中が言及した二見の『黒い魔法使いの演技』は「2」の吉祥寺での「まるで≪鎮魂歌≫だな」イベントのこと

つまるところ、二見=遠遠⊿は「パーフェクトフレンドを読んだものだけが引っ掛かる『罠』」だということ
普通の作家ならこんなことをするわけがないが
『まどならばやる』
ということなんだろう
危うく騙されるところだった・・・

やっと腑に落ちた・・・やっとこの作品群を読み切ったという感じだ

ところでいろんなサイトを廻ったりもしてみたが、
ナタリー=最原はいくらなんでもナンセンスでぶっ飛んだ推理だろうと思った

372:イラストに騙された名無しさん
13/07/27 NY:AN:NY.AN GWLiUPT7.net
knowめっちゃ面白かった!
やっぱり野崎まどは自分的にどストライクですわ。

373:イラストに騙された名無しさん
13/07/28 NY:AN:NY.AN mOrSaQos.net
knowの表紙のポスターとかあったら欲しいな。

374:イラストに騙された名無しさん
13/07/28 NY:AN:NY.AN 82eKMTKl.net
公式っぽいPOPが出てる店ならあったけど、ポスターは流石に見てないな…

375:イラストに騙された名無しさん
13/07/29 NY:AN:NY.AN v+RCWXD7.net
ファンタジスタドール イヴ
早川書房
2013年09月20日
URLリンク(www.honyaclub.com)

376:イラストに騙された名無しさん
13/07/29 NY:AN:NY.AN 7PN52pcQ.net
なん……だと……

377:イラストに騙された名無しさん
13/07/29 NY:AN:NY.AN t9TTzEcb.net
>>346
どっかで、大分たってからアムリタが重版とか見かけた気がする
具体性がほとんどない記憶で申し訳ないが

378:イラストに騙された名無しさん
13/07/29 NY:AN:NY.AN D/u6rqwQ.net
新作が早くて驚くとは珍しいな。

379:イラストに騙された名無しさん
13/07/30 NY:AN:NY.AN 8vPOgaIU.net
1話~2話で出した基本的な設定やキャラに喋らした内容を3話~4話では既に忘れているあのアニメか
設定なんてあって無いようなものだからコミカライズはしやすいかな
真面目に考えるタイプの作品じゃないし
作中には突っ込み不在だから視聴者が突っ込むしか無いタイプ
矛盾点なにそれでひたすら突き進めばOK

380:イラストに騙された名無しさん
13/07/30 NY:AN:NY.AN mMpPMDLk.net
ノベライズなのか
原作見ておくかな

381:イラストに騙された名無しさん
13/07/30 NY:AN:NY.AN 2Mr2iL3T.net
あぁ、ノベライズなのかと思いつつ公式見に行ったらそっちでも情報出てた

URLリンク(www.fantasistadoll.com)

>【 内  容 】
>大兄(おおえ)は幼い頃の鮮烈な記憶に衝き動かされ、東京大学で理論物理の研究に明け暮れている。
>ある日、新任研究員の遠智(おち)にその目的を見抜かれ……
>人気アニメの前日譚たる誕生の物語。

す、すげぇまどっぽい……!
しかしノベライズ要員にまどを使うとかすげぇな。どう考えても別モンになるだろ。

382:イラストに騙された名無しさん
13/07/30 NY:AN:NY.AN jBTZa4hi.net
>>365
コミカライズに田丸浩史使うくらい別物になりそうだな

383:イラストに騙された名無しさん
13/07/30 NY:AN:NY.AN nRg2GdNA.net
伝説の不採用�


384:ハ知の出番あるかな



385:イラストに騙された名無しさん
13/07/31 NY:AN:NY.AN j3ztCn2p.net
そういや
>>337的には女子中学生ヒロインは満足できるものだったのだろうか

386:イラストに騙された名無しさん
13/07/31 NY:AN:NY.AN SNIN6VTi.net
どうせ野﨑まど作品…どんでん返しが

387:イラストに騙された名無しさん
13/07/31 NY:AN:NY.AN OtlCzH9L.net
>>365
別の方向性だけど竹井10日と同レベルで不安だw

388:イラストに騙された名無しさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN lM/+qwc/.net
今放送中のアニメのノベライズを2ヶ月後に発売(しかも、本編とは別のところを描いた裏ストーリー)、
となると、よほど入念に打ち合わせた企画か、それとも基本設定だけで後は自由にやって、か。

まあどっちかは言うまでもなさそうだが。

389:イラストに騙された名無しさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN eEy49c39.net
ぜひとも初期設定だけ同じで、あとはまど節を前回にしてファンを突き落としてほしい。

390:イラストに騙された名無しさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN l7qWpXFN.net
公式にも「異色の前日譚」とかいわれてるしw

>大兄(おおえ)は幼い頃の鮮烈な記憶に衝き動かされ、東京大学で理論物理の研究に明け暮れている。
>ある日、新任研究員の遠智(おち)にその目的を見抜かれ……
>人気アニメの前日譚たる誕生の物語。

そのアニメ自体が全然分からんのだけど
ここに書かれてる分だけだと、この舞台設定そのものは
そんなに原作からかけ離れてるとかでは無いん?

391:イラストに騙された名無しさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN kFyRxuAh.net
明日からファンタジスタドールはニコ動で全話無料になるから、観るといいよー
設定離れまくり

392:イラストに騙された名無しさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN p9A1SiqL.net
ドールができるまでの話とか?

393:イラストに騙された名無しさん
13/08/02 NY:AN:NY.AN dL52LrmU.net
今日know読んだけど
ロリコンキチガイとダンスのあれはっちゃけすぎだろ
シリーズ終わってからおかしくなってないか

394:イラストに騙された名無しさん
13/08/02 NY:AN:NY.AN JXquavwi.net
まあロリ趣味はともかくとしてw

ダンスの超人描写は、別にあんなもんじゃねぇか

395:イラストに騙された名無しさん
13/08/02 NY:AN:NY.AN 4hyUeNVq.net
人気アニメかどうかは議論の余地があると思うが
とりあえずあらすじを読んでもアニメとどう繋がるのか想像もつかん
それにしても、まさかの、という感じ

396:イラストに騙された名無しさん
13/08/04 NY:AN:NY.AN mVYrFWo7.net
これアニメみたほうがいいの?

397:イラストに騙された名無しさん
13/08/04 NY:AN:NY.AN kSuwa7Vd.net
今無料で見れるから見てもいいんでない
4話まで見れるけど凄いギャグアニメ

398:イラストに騙された名無しさん
13/08/04 NY:AN:NY.AN xeReYHar.net
アニメとどっちが面白いの

399:イラストに騙された名無しさん
13/08/04 NY:AN:NY.AN +jTIhwNC.net
まだ出版されてない小説と、まだ4話までしか放映されてないアニメの面白さを比べるのは難しいのでは

400:イラストに騙された名無しさん
13/08/04 NY:AN:NY.AN xeReYHar.net
アニメのCMでそういうセリフがあったので面白いかと思って書き込みました
すいませんでした

401:イラストに騙された名無しさん
13/08/05 NY:AN:NY.AN pUClWXtI.net
>>354
クライマックスまでは、いつもの「まど超人話」なんだけどな
あのエピローグは、確かにわりと解釈に困るところな気はするなー

402:イラストに騙された名無しさん
13/08/05 NY:AN:NY.AN 1VLPFWy+.net
死後の世界の知識とやらがどんなものかはわからんが
「死を怖れなくなった」そこだけが変わったんじゃないかな
特に、若い世代の方が順応してるような気がする

人間にとって最も根源的な恐怖は「未知」であり、
死後については誰にもわからなかったからこそ、誰もが死を怖れた
しかし、それがなくなった、と
ただ、死を怖れない=生を諦める、ではなくて
万全の準備で死に臨むことができるから、
より悔いなく人生を送れるようになった、とか?

403:イラストに騙された名無しさん
13/08/07 NY:AN:NY.AN Bz1OKGjP.net
円城塔もまどの魅力にハマったようだ
また早川でSF書いてほしいな

404:イラストに騙された名無しさん
13/08/11 NY:AN:NY.AN LRdGe/C0.net
思えばファンタジスタドールの変化球ギャグは野崎まど・まどファンとは意外とマッチしてる気がする

405:イラストに騙された名無しさん
13/08/12 NY:AN:NY.AN pUokoPTs.net


406:イラストに騙された名無しさん
13/08/12 NY:AN:NY.AN EZobMNKP.net
あのアニメ自体後付けで「手に入れたカードの効果です」と言っておけば何の問題もない適当さだからまどもアニメ版の内容なんて気にせずに好き勝手書いていいと思うよ
ちなみにソーシャルゲーム版におけるカードバトルのルールもまだ決まっていないとか
何もかもが適当

407:イラストに騙された名無しさん
13/08/13 NY:AN:NY.AN dPYrSNEw.net
know読み終わった。
今までの作品の中では一番、映像で見てみたい内容だった。
と思ったけど、ベッドシーンあるから微妙か。

408:イラストに騙された名無しさん
13/08/13 NY:AN:NY.AN OQZXdd51.net
まあ絶対に要るシーンでもない

409:イラストに騙された名無しさん
13/08/14 NY:AN:NY.AN jO5LYXJM.net
アムリタつまんなかった
いつの間に主人公ヒロイン好きになったんだよ

410:イラストに騙された名無しさん
13/08/14 NY:AN:NY.AN gmFMDebn.net
つうか、そもそも
「誰かを好きになる個人」とかいうものが、実体として存在してるのか?
みたいな話だからなぁ……

411:イラストに騙された名無しさん
13/08/17 NY:AN:NY.AN RFTn52sL.net
know読んだ
この作品は劇場に続いて2作目だったんだけど……うん驚いた
逆に言うとこれだけの筆力があるからこそ、あれだけ器用に色々とネタを出せるのだろうな

412:イラストに騙された名無しさん
13/08/17 NY:AN:NY.AN RFTn52sL.net
人の、が抜けた。この人の作品は、ね。
しかし3時間くらいぶっ続けで読んでたわ。これだけ集中して小説読めたの久しぶり。
他のにも手をつけたくなってきた。

413:イラストに騙された名無しさん
13/08/17 NY:AN:NY.AN eG+HHIPU.net
是非

414:イラストに騙された名無しさん
13/08/18 NY:AN:NY.AN DC5catQw.net
刊行順にね!

415:イラストに騙された名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN E1u72LcA.net
know読了して、何回か読み返してもわからなかったからお前らへ頼りに来たのに
なんで誰も「昔、一度だけ、連レルさんに会ったことがあるんですよ」の考察してないんだよ!
“見た”じゃなくて“会った”ってことは、連レルも知ってる過去なんだろ?勝手に空想しろってことなんけ?

あと、拳銃自殺の理由は何だったのよ……
死後が知りたいからかとも思ったけど、後に知ルが教えてくれるから死ぬ必要ないやん……

416:イラストに騙された名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN g/cdMHyK.net
>>398
>「昔、一度だけ、連レルさんに会ったことがあるんですよ」
連レルがワークショップに参加した時にすれ違ったカートの赤ん坊かと

>拳銃自殺の理由
連レルが知ルと一緒に居続ける為の理由を作りたかったのか
拳銃自殺と地平線を越えた死の違いを確かめたかったのか
死後の世界で出会う必要が何かあったのか
どれもいまいちピンと来ないけど

417:イラストに騙された名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN ucq6/WPe.net
そういえば赤ん坊と目があったって書いてあるな。
年齢的にもそのあたりか。
赤ん坊の時点で外の世界を分かった上で認識してるって怖いな。

418:イラストに騙された名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN F3oSK5a3.net
御所の内部情報、例えば砂利の配置とかって取得できないのではと思った

419:イラストに騙された名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN E1u72LcA.net
なるほどあの子か。たしか大学生がカート引いてたんだっけ?
でも産まれた時には量子葉入れてたんだよな。てことはゼミ生にでも世話させてただけで、既に孤児だったのかな
まさか自分の子供で人体実験するのを許可したわけではないやろし……

ところでふと思い出したんだが、先生が言ってた「今はクラスがあった方が良い」とかいう話は何だったんでせうか

420:イラストに騙された名無しさん
13/08/21 NY:AN:NY.AN nLWTBF/9.net
おれのかあちゃんが株もってて
我が家は安泰だから
大丈夫だよ

421:イラストに騙された名無しさん
13/08/24 NY:AN:NY.AN TknwFRHn.net
クラス制の結果の、富とか権力の偏在でできた特権階級みたいな連中の
資金だのなんだのリソースを、一気に突っ込む事によってだけ
知ル(やCEO)みたいな存在は作る事ができた、とか?


何で自殺しなきゃならんかったかとかは
結局、理由は死の向こう側の問題のような気がするからなぁ
今回はまど作品としては、格段にシステマチック�


422:E具体的に何が起こったのかとか説明してるけど やっぱり最終的には 死を超えた向こうに何があるのかとかは、完全に口を閉ざしてるからなぁ



423:イラストに騙された名無しさん
13/08/27 NY:AN:NY.AN qynXq7Zr.net
野崎まど『know』論・前編����知ルはいかにしてブッダとなったか
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
野崎まど『know』論・後編����僕はいかにしてロリコンとなったか
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

424:イラストに騙された名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN bbk0q+fJ.net
あげ

425:イラストに騙された名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN ST56X1gs.net
あれ?遠遠⊿が二見と別人であることに気づいた人って意外と少ない?

426:イラストに騙された名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN y6FKQgo+.net
またお前か

427:イラストに騙された名無しさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN eZOvjZW9.net
Knowの、二条城に来るモデルのくだりは後々響くんだろうなと思ったけど全然そんなことはなかった

428:イラストに騙された名無しさん
13/09/03 17:42:43.93 1hMy2NYZ.net
パーフェクトフレンドの始めのほうの雰囲気がすごく好き

429:イラストに騙された名無しさん
13/09/03 19:18:10.60 Yf1WlYt+.net
ファンタジスタドール、アニメ見ててもなぜこの作者がノベライズすることになったかが分からん。
良い意味で裏切ってくれるならいいのだが。

430:イラストに騙された名無しさん
13/09/03 20:12:06.95 y43QBbDd.net
つうか、むしろ
「(原作を)裏切らないものが出てくる」ってのが
ほぼ予測されてねぇからなぁ……

もう既に、うさぎみたいに
裏切らないものが出てきた方が、むしろ裏切られた雰囲気というかw

431:イラストに騙された名無しさん
13/09/03 20:12:51.54 F2tc0O99.net
アニメ関係者だから

432:イラストに騙された名無しさん
13/09/03 21:49:41.72 Zeoscqwa.net
>>410
パーフェクトフレンドは最初理桜視点というのが特徴的だよね
でも柊子が好きなまほうつかいパピューとか伏線もしっかりしてる
何より2を知らなければとてもいい物語

433:イラストに騙された名無しさん
13/09/03 21:53:10.70 Yf1WlYt+.net
理桜視点からしたら、さなかって失踪した形になったんかね…

434:イラストに騙された名無しさん
13/09/03 22:15:29.07 Zeoscqwa.net
夜中最早おばさんが出かけている間に白いお面をつけた女に襲われ
気がついたら知らない(一見の)おっさんによって6か月ぶりに
元の家に戻された時の理桜の不安は如何ばかりか

435:イラストに騙された名無しさん
13/09/03 22:50:32.62 CN1eT0yB.net
アフターケアがあったと信じたい

436:イラストに騙された名無しさん
13/09/04 22:55:52.70 Zn9ZY0Ro.net
knowの知ルちゃんって14歳だよな。
主人公は未成年とのセックス罪で逮捕されるべき。

437:イラストに騙された名無しさん
13/09/04 23:16:00.74 jgJFW/0c.net
素直に羨ましいと言え

438:イラストに騙された名無しさん
13/09/04 23:38:47.80 Zn9ZY0Ro.net
羨ましいです・・・・・

439:イラストに騙された名無しさん
13/09/05 01:06:59.44 RxNPk1Xf.net
羨ましいです

440:イラストに騙された名無しさん
13/09/05 01:25:24.09 FQpgahyU.net
うらやま死刑です

441:イラストに騙された名無しさん
13/09/05 13:39:40.38 FBrs0+k7.net
恨めしいです・・・

442:イラストに騙された名無しさん
13/09/06 08:02:07.41 o/1ErLiK.net
ワロタ

443:イラストに騙された名無しさん
13/09/06 16:24:29.03 tFucsuDF.net
鈴木とも子さんスペック高すぎ

444:イラストに騙された名無しさん
13/09/06 20:10:33.06 crPr7CW3.net
東京新聞に書評が

445:イラストに騙された名無しさん
13/09/06 21:27:51.45 r+I8or+E.net
febri vol.18にも1ページ書評が載ってたな。アムリタから小説家までだけど

446:イラストに騙された名無しさん
13/09/07 21:23:13.73 jEhPg5Mi.net
小説家の作り方って時代設定はいつなの?
物見さんのセリフによると
二十一世紀の日本国に生を受けて二十歳で初コンビニとは・・・
といいつつ
ドラえもんができるのはまだ100年以上先
といっている
ドラえもんの誕生日は2112年9月3日(あと99年後)なのだが・・・

447:イラストに騙された名無しさん
13/09/08 02:22:59.63 z0UfEJ3v.net
ドラえもんの誕生日を2125年と勘違いしていたか、「二十一世紀の日本国」ってのが



448:生まれた年じゃなく現在のことを指してるかどっちかだろうな 20世紀生まれの人でもこういうシチュで「二十世紀の~」とは言わないと思うので後者じゃないか



449:イラストに騙された名無しさん
13/09/08 07:11:51.23 AkaBV8ec.net
なんで2125年なの?

450:イラストに騙された名無しさん
13/09/08 07:24:34.47 ol8VPKIb.net
ちょっとググっただけなんであれだが
ドラえもん本来の時間、ドラえもんの「現在」が2125っぽい

451:イラストに騙された名無しさん
13/09/08 09:54:07.72 AkaBV8ec.net
おお、ありがとう

452:イラストに騙された名無しさん
13/09/10 22:32:41.67 7OBq8Qyv.net
ファンタジスタドールイブ、アニメ関連商品なのに2みたいな表紙で笑った

453:イラストに騙された名無しさん
13/09/10 22:44:27.50 G2Wh2o67.net
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

ワロタ
これもうアニメファンに買わせる気ないだろw

454:イラストに騙された名無しさん
13/09/10 22:52:03.08 cVD1VyIj.net
普通の読者には売れるな
アニメ絵の表紙はぶっちゃけ恥ずかしい

455:イラストに騙された名無しさん
13/09/10 23:09:35.18 WvE+b7aL.net
これ絶対俺の知ってるファンタジスタドールじゃねぇww

456:イラストに騙された名無しさん
13/09/11 05:02:35.70 aBkCnQUL.net
アニメ5話までしか見てないけどこれ絶対内容関係ないだろ
安心したわ

457:イラストに騙された名無しさん
13/09/11 10:26:02.55 4reLBMMq.net
アマのページを見ると
「この本を買った人はこんなものも買っています」に
原作のDVDが入ってるんだよなぁw

アニメのノベライズを買った人が原作のディスクも買ってることに
何の不思議もねぇんだけどもさ……w

458:イラストに騙された名無しさん
13/09/11 11:54:09.79 m9O2B15p.net
>>194
今期1狂っているとまで言われる脱力系アニメのノベライズとは思えない

459:イラストに騙された名無しさん
13/09/11 18:17:21.07 /Q4l40xo.net
表紙が地味だから笑ったのは初めて

460:イラストに騙された名無しさん
13/09/11 20:41:53.16 Uj4NstO7.net
爆笑したわw
あのアニメの小説だと誰が思うんだw

461:イラストに騙された名無しさん
13/09/12 07:42:45.76 4aHXwoSY.net
パーフェクトフレンド読了
初めての野崎まどで凄く面白かったんだけどさ、前作を見ないとオチが分からないらしい

462:イラストに騙された名無しさん
13/09/12 09:07:38.10 eu/1g3Pr.net
>>442
わからないってほどじゃないし、逆順で読んでもそれはそれで面白いと思う

463:イラストに騙された名無しさん
13/09/12 11:21:36.64 BcjcNlYX.net
パーフェクトフレンドから読んでも間違いではないよね
よし次はアムリタだな

464:イラストに騙された名無しさん
13/09/12 13:41:42.71 YxqzuzR7.net
俺もkashmirにつられてパーフェクトフレンドから入ったな。その後アムリタから順に。パーフェクトフレンドは優しい感じがして好き

465:イラストに騙された名無しさん
13/09/12 14:03:40.05 GpNtb6Ze.net
まあ、なんというか
パーフェクトフレンドはむしろ、いい話なのがヒドい、だからなぁ……w

466:イラストに騙された名無しさん
13/09/12 18:28:14.89 0t5mWWwJ.net
パーフェクトフレンドから入ってはまったのがわたしです

467:イラストに騙された名無しさん
13/09/12 22:38:18.24 4aHXwoSY.net
うん?野崎まどって救いのない話を書く作家なのか?w
次はアムリタってのを読めばいいんだな。了解した

468:イラストに騙された名無しさん
13/09/12 22:41:16.37 VdW7lxqI.net
パーフェクトフレンドからアムリタへ行くのなら
舞面、死なない生徒、小説家を読んだ時点で2に
行く前に教えてくれ。
2未読、かつ5小説を読んだ人限定にどうしても聞きたい質問があるんだ

469:イラストに騙された名無しさん
13/09/12 22:53:36.99 BcjcNlYX.net
>>448
これから刊行順に読んでいけばおk

470:イラストに騙された名無しさん
13/09/12 23:37:11.99 jHkXQpMk.net
またお前か。Twitterでやってろ

471:イラストに騙された名無しさん
13/09/13 00:15:09.60 sneHc61k.net
パーフェクトフレンドと2で、さなかの印象って結構違ってるよな。
感情がはっきりしてるというか、普通の年頃の女の子みたいになってたし。
理桜たちとの交流の中で普通の少女になっていったのか、
感情的な限界を超えてしまって吐露したのか、どっちにしても可哀想。

472:イラストに騙された名無しさん
13/09/13 07:00:26.91 bF7FOG4X.net
>>452
パーフェクトフレンドの時点で成長しているからね
ATPロスを無視した時点で『正しい世界の見方』を獲得したんだと思うよ
さなかから最中になったというか

473:イラストに騙された名無しさん
13/09/15 00:56:43.96 2vEy08WB.net
Amazonのファンタジスタドール イヴのページ更新されたけど176ページって薄いな

474:イラストに騙された名無しさん
13/09/15 03:04:46.27 TtflQ8uN.net
参考:
242 【映】アムリタ
269 舞面真面とお面の女
243 死なない生徒殺人事件 
241 小説家の作り方
269 パーフェクトフレンド
561 2
328 野﨑まど劇場
317 何かのご縁
368 know

確かにちょっと薄いかな?

475:イラストに騙された名無しさん
13/09/15 10:19:25.96 5946pZRq.net
2以外は元からそんなに厚くないけど、それでもさらに薄いな。
もともと中篇ぐらいの内容ってことなんか。

476:イラストに騙された名無しさん
13/09/16 09:36:08.83 P3QM/1QH.net
URLリンク(mantan-web.jp)

まどのハヤカワの担当編集のインタビュー

477:イラストに騙された名無しさん
13/09/16 16:51:06.68 NyVUaoG9.net
イヴはknowとは方向性の違う作品、か

478:イラストに騙された名無しさん
13/09/17 23:14:13.33 4kR1pkZc.net
作家としてすごく売れてるというわけでもない割には、まど関係の記事って
やけにはてブのブクマおおいよな

479:イラストに騙された名無しさん
13/09/18 18:27:50.91 p0NilHai.net
>>458
笑いの方向に突き抜けてほしい

480:イラストに騙された名無しさん
13/09/18 20:00:30.17 rN2+ihd4.net
まど劇場のような内容なら良いかもしれない。

481:イラストに騙された名無しさん
13/09/18 22:40:55.10 2rMOd6KB.net
あの表紙で笑いの方向に突き抜けてたらたぶん俺の精神はおかしくなるだろう

482:イラストに騙された名無しさん
13/09/20 13:04:20.47 I/L9ftf3.net
ネットで予約してたら25日発送とかほざきやがったんで本屋行って来たわ
2件目で見つかってよかったけど大分薄いな

483:イラストに騙された名無しさん
13/09/20 14:48:15.35 4LMY0uzX.net
アマゾンで売上げ結構上位に入ってるな
うちの近くの本屋に入荷してるかなあ・・・

484:イラストに騙された名無しさん
13/09/20 18:49:02.96 frnY8m+G.net
ファンタジスタドール イヴ、本編137ページしかなくてワロタ

485:イラストに騙された名無しさん
13/09/20 19:27:38.79 9UD0MIUh.net
138頁からの「あとがき」は小説の一部だろ その後の年表も

486:イラストに騙された名無しさん
13/09/20 20:54:24.71 KPA766gB.net
お、もう出てるのか
買ってこなきゃ

487:イラストに騙された名無しさん
13/09/20 21:00:36.28 mHLHKKe4.net
ネタバレ解禁はいつも通り(?)発売日24時?

488:イラストに騙された名無しさん
13/09/20 21:21:30.03 ZwMjrliH.net
円城塔もイブ買ってるなw
どっちも好きだからなんか嬉しいわ

489:イラストに騙された名無しさん
13/09/20 22:26:29.86 3Xjaromo.net
「大阪ではまだ手に入る」って東京では売り切れ中なの?

490:イラストに騙された名無しさん
13/09/21 00:47:46.12 fhJkkd+f.net
>>470
東京とかいう規模での在庫状況は誰もわからんと思うが、とりあえずAmazonは品切れだな。

491:イラストに騙された名無しさん
13/09/21 01:22:58.01 QKU+xyYh.net
アマゾン、1・2位がまど独占状態になってるな…何があった
アマゾンだし、そもそもハヤカワはそうベストセラー連発なとこじゃないから
実態がどんなもんかは良く分からないけど

492:イラストに騙された名無しさん
13/09/21 01:27:59.36 gqF1UI20.net
アニメ版FDスレの連中が本屋にイヴうってねええとか叫んでいたから
手っ取り早くAmazonでぽちったんだろ
もう1冊は何が要因かね

493:イラストに騙された名無しさん
13/09/21 01:43:22.67 5T48XyM4.net
>>473
最近、twitter上でSF作家が野崎まどを取り上げることが時々ある。
それの影響かも。
円城塔は昨日イブを買って画像を上げるくらいハマっているみたい。

494:イラストに騙された名無しさん
13/09/21 16:21:29.23 cp+2Qvqf.net
嘔吐しすぎ

495:イラストに騙された名無しさん
13/09/21 17:50:47.74 UHXVbMSr.net
宮内悠介も野崎まど読んでるぞ
なんかスゴイことになってるな この調子でSFどんどん書いてくれ

496:イラストに騙された名無しさん
13/09/21 18:25:42.32 i+fQ2j1I.net
ページ数少ないけど文字数多くね

497:イラストに騙された名無しさん
13/09/21 20:09:18.87 EusukQ7T.net
買おうか迷うんだけど原作の方見てないと楽しめない内容?

498:イラストに騙された名無しさん
13/09/21 20:42:23.02 b2qpyNCQ.net
知らなくてもどうということはないといえばない

499:イラストに騙された名無しさん
13/09/21 20:44:43.14 ALYLCfh7.net
>>478
問題なし

500:イラストに騙された名無しさん
13/09/21 22:25:00.52 gTgkhBzH.net
別にアニメが原作ってわけじゃないしね。メディアミックスの一環であって

501:イラストに騙された名無しさん
13/09/21 22:36:42.76 7/ZOdYVH.net
>>477
むしろいつものハヤカワ文庫よりも若干文字が大きめで、1ページの文字数が少ない気が。

502:イラストに騙された名無しさん
13/09/21 22:58:26.25 Ezh0lFst.net
今回、意図してそうしてるんだろうけど文体がなんというか古風だよね

それとこれ、章立ては太宰治の人間失格のオマージュだよね?
人間失格の章立ては「はしがき→第一の手記→第二の手記→第三の手記→あとがき」
これは「はしがき→第一の力→第二の力→第三の力→あとがき」ってなってる
なんともまぁ、色んな意味でファンタジスタドール関連本とは思えない作り

503:イラストに騙された名無しさん
13/09/22 09:34:46.35 pzF50y3T.net
年表の画像も古いものを使ったりして、意図的だよね

504:イラストに騙された名無しさん
13/09/22 10:12:02.30 DxczQcmn.net
FDアニメ11話に「ドール開発した天才たち」への言及が出てきたり
「イヴ」発売のタイミングと放映日と意識して合わせてるな

505:イラストに騙された名無しさん
13/09/22 13:04:45.69 FyDvTM+9.net
イヴの後に人間失格読んでみたけど、オマージュなのは章立てだけじゃないと思う。作品全体がオマージュだと言ったほうがよさげ。
しかし、アニメのノベライズやると思ったら人間失格オマージュの純文学風SFが来るとはなぁ…。正直驚いたわ。

506:イラストに騙された名無しさん
13/09/22 13:38:19.69 mUJUfXTu.net
アニメとは全く別物でありつつ、これはやっぱりメディアミックス企画なればこその作品だと思う。

屈折した欲望から理想の女を作るという男の心理に徹するなら、それを実現するSF設定に触れる必要すら必ずしもなく、
実現することを前提するなら「ドールが出来た後の話」を読みたい。
ドール完成後の話はアニメがある(ただし、そっちではSF設定には触れない)ことを踏まえてこそできる内容じゃないだろうか。

507:イラストに騙された名無しさん
13/09/22 15:26:06.03 cTwnwWGv.net
ノベライズって言うかメディアミックスがしっくりくるな

508:イラストに騙された名無しさん
13/09/22 21:13:31.68 WLH54/mg.net
>>487
アニメがないと、「オタク版の懊悩系純文学」っていう�


509:ヌこに需要を見出すのか わかんないジャンルになっちゃうからな その先にアニメがあるからこそ、話が懊悩で閉じずに発展性がある



510:イラストに騙された名無しさん
13/09/23 00:41:19.61 Zpwv46J2.net
コンセプトとしては未来のイヴなんかなやっぱり

511:イラストに騙された名無しさん
13/09/23 09:32:49.54 u2n/Cpqt.net
終盤までの陰鬱とした雰囲気も読み応えがあるけど
自分の欲求を開放して越智と共に夢に邁進していくと同時にファンタジスタドールというメタな世界に急激に接続していくラストは不思議なさわやかさがある
越智が中砥らに放った言葉とか機関の名前とかそれまでのノリと違くて笑ってしまった

512:イラストに騙された名無しさん
13/09/23 11:00:24.71 u2n/Cpqt.net
大兄はイヴに触れることができたのだろうか。みんなの嫁、になっちゃって結局ノータッチな可能性も。

513:イラストに騙された名無しさん
13/09/23 22:34:05.25 hvEq5lUK.net
女性の身体っていうか 乳が好きなだけだな大兄くんは

514:イラストに騙された名無しさん
13/09/24 01:52:12.02 MvBaY1D/.net
アニメ最新話でイヴとのつながりが登場したみたいね

515:イラストに騙された名無しさん
13/09/24 05:33:53.36 4hhBe5jo.net
>>493
いや、下宿で自分の性癖を暴かれた時に陰部とかも言ってたでしょ

516:イラストに騙された名無しさん
13/09/24 06:59:07.30 6UQAhl20.net
触れられた程度だけどな。
しかしあの尻軽ドール共を見ると大兄に理想の女ってなんだったんだと問いつめたくなる

517:イラストに騙された名無しさん
13/09/24 07:20:16.64 PbCLhpzX.net
ちょいちょいアニメの設定がでてくるけどな
イヴは消失したようだが、取り合いでも起きたのかね

518:イラストに騙された名無しさん
13/09/24 09:41:48.07 8Jo75tjJ.net
「女体は好きだけど女性は嫌い」 byケンドーコバヤシ

大兄もこれだよな

519:イラストに騙された名無しさん
13/09/26 16:13:57.02 NRk4kx90.net
ファンタジスタドール @fantasistadoll
「ファンタジスタドール イヴ」(早川書房)、好評に付き、緊急重版決定!

520:イラストに騙された名無しさん
13/09/26 17:52:31.85 ODkZY2zL.net
ファンタジスタドール、重版したらしい
メディアミックスのおかげとはいえ嬉しいね

と書こうとしたらもう来てた

521:イラストに騙された名無しさん
13/09/26 18:18:45.32 egujbGiI.net
もしかして野崎まど初重版か?
重版かかってる本見たことない

522:イラストに騙された名無しさん
13/09/26 18:22:22.34 3b7dq0m2.net
別に初重版ではないがこんな短期間で重版かかったのは初めて

523:イラストに騙された名無しさん
13/09/26 18:56:51.10 uv/xN1UY.net
さっき大学の本屋行ったらknowも二版になって平積みになってた
奥付は8月に二版とあったから結構ひっそり重版かけることもあるのね

関係ないけど付けられたポップで作品解説と共に「実はうちの大学卒らしい」とか書かれてて
デマにしろ非公開情報にしろそういうのはどうよと思った
(Wikipedia記載の大学ではない)

524:イラストに騙された名無しさん
13/09/27 01:38:14.84 XwmSP9Zk.net
実は~らしい構文よりwikipediaが信用される世の中なんだからそれくらいは許してやれよ

525:イラストに騙された名無しさん
13/09/28 00:58:16.28 PZ4KThFJ.net
まあそうなんだけどさ
わりと作家の輩出は多い大学なのに、非公開な話まで出して大学売名に便乗するなんてなんだかなあって話で
ポップの前半は普通に内容の面白さを紹介してて、小説の紹介ならそれだけで十分だし

526:イラストに騙された名無しさん
13/09/28 20:36:24.19 PHRYeiZV.net
小説家の作り方でanswer answerが言ってた「ノーオール大」の元ネタの大学ってどこ?
外国の大学に詳しい人教えて

527:イラストに騙された名無しさん
13/09/28 22:18:09.31 a7v5e8/n.net
>>505
大学の本屋でそんなポップ書いたところで大学売名に効果あるのか?
や、感心できないのは同感だけど

528:イラストに騙された名無しさん
13/09/29 00:55:25.29 p0wKaNdj.net
>>507
いやなんつーかこのご時世だし、誰かが写メってアフィブロかツイッターに
転載されるの待ちなのかあと
まあ、数年前に別のラノベ作家がデビューしたときも随分大々的に展開してたし
単に同窓生と知るとなんかやりたくなるだけなのかもしれないけど

529:イラストに騙された名無しさん
13/09/29 19:51:21.08 Tl89wOXz.net
あーなるほど

先日、中央公論の新書のやつを買って、作者名ググってみたら
作者の母校で卒業生が作家デビューとかなんとか紹介したページが出てきた
あぁいうのって事前に作家本人に了解取ったりするのかねぇ

530:イラストに騙された名無しさん
13/10/01 09:54:55.83 OSJK0jNX.net
円城の芥川賞受賞、宮内の直木賞連続候補でSFは上げ潮やからなあ
今の早川は作家の筆力次第でメインストリームへの踏み台になるから次も早川で勝負して欲しいですわ

531:イラストに騙された名無しさん
13/10/01 10:19:27.36 61ck89JY.net
新刊、アニメ全然知らんが凄く良かった

532:イラストに騙された名無しさん
13/10/01 17:20:15.87 pViuw5YS.net
SFマガジンでまどの特集が掲載されてたよ

533:イラストに騙された名無しさん
13/10/01 23:52:06.82 quX+5uwo.net
しかしなんとなく最近MWのノリが恋しい

534:イラストに騙された名無しさん
13/10/01 23:53:01.48 mLQcpWNq.net
イヴは最初の正しい女体の表現が実にまどっぽかった

535:イラストに騙された名無しさん
13/10/02 00:41:39.35 tviHnpOr.net
今読み終わったけどすげー趣味の悪い太宰の模倣だな
悪ふざけが過ぎる

536:イラストに騙された名無しさん
13/10/02 00:52:09.40 tviHnpOr.net
>>510
個人的にはミステリフロンティアかJコレクションで一回書いてみて欲しい

537:イラストに騙された名無しさん
13/10/02 10:24:52.63 tZ1+bHqY.net
「イヴ」はアニメのファンタジスタドールを観ている者が読むと
どシリアスで硬い作品のように思える

538:イラストに騙された名無しさん
13/10/02 18:32:17.57 DJvEPUPN.net
>>513
これからはハヤカワで主に本出していくのかな?

539:イラストに騙された名無しさん
13/10/02 21:46:03.13 M6zY8jOG.net
やはり何かのご縁はMWとの縁切りを果たすためのものだったのか…

540:イラストに騙された名無しさん
13/10/03 00:13:11.49 myJxcrzz.net
あのうさぎ勝手に縁切りやがったな

541:イラストに騙された名無しさん
13/10/03 00:37:59.21 dSTMkxp4.net
ちょっとまどと俺の縁結んでもらってくる!

542:イラストに騙された名無しさん
13/10/03 22:01:16.75 D96W2Bws.net
なにかのご縁って続き出そうな終わり方だよな

543:イラストに騙された名無しさん
13/10/03 22:29:17.40 R9MmD95H.net
大兄の女縁を切った

544:イラストに騙された名無しさん
13/10/05 10:16:44.28 NUHuVdnt.net
まど劇場第2部が開幕した感じだな
でもどうなるか先が読めない

545:イラストに騙された名無しさん
13/10/05 21:18:09.78 cKxC1iJ5.net
今日「舞面真面お面の女」を買って読み始めて今60頁くらい
人物名が「いやはや南友」みたい,とちらっと思ってしまったら
以後脳内で永井豪キャラで映像が見えるようになってorz

546:イラストに騙された名無しさん
13/10/06 06:58:36.19 CtVokAGS.net
永井豪絵のまど作品…ちょっと見てみたい気もするな

547:イラストに騙された名無しさん
13/10/08 00:59:33.67 xgl5ybgI.net
死なない生徒のラスト、よくわからないのですがどなたか解説していただけませんか…
天名は何者なんですか…

548:イラストに騙された名無しさん
13/10/08 01:55:42.72 yUa1T1ID.net
>>527
ホンモノの不死者。死んでも復活する。仕組みは不明。
ぼっちなので友達が欲しかったが、同じ不死者じゃないと友達になれないと思っていたので、学院にいるという噂の「死なない生徒」なら友達になれるかも?と思ってやってきた。

こんな説明でよい?

549:イラストに騙された名無しさん
13/10/08 16:53:43.34 EYl7PAUr.net
この人面白いんだけど科学的にありえないことが起こり過ぎてちょっと苦手

550:イラストに騙された名無しさん
13/10/08 17:20:20.09 t+ATJZAc.net
まー映画オタとかSFオ


551:タだと納得いかない人はいるだろうな



552:イラストに騙された名無しさん
13/10/08 20:41:33.34 1Fc6yHz2.net
自分はSFオタだが、割と楽しんで読めてるよ。
ハヤカワに呼ばれたってことは、それなりにSF読者とも相性良いんでない。
最初はかなり面食らったが。

553:イラストに騙された名無しさん
13/10/08 21:27:08.17 xgl5ybgI.net
>>528
めっちゃよくわかった…そんなことだったか…
三角形と四角形の話とか、味を人に伝える話とか、
後からおー伏線だったのかーと思うとこがたくさんあったから深読みしてた
サンクス!

554:イラストに騙された名無しさん
13/10/08 21:29:44.30 9HXR2IaI.net
knowもファンタジスタドール イヴも面白かったけど
まどのあのくすりと笑える会話のやりとりがなかったから残念だな
ハヤカワで続けるならその方向性になりそうでちょっと気になる

555:イラストに騙された名無しさん
13/10/08 22:29:55.78 ebua0wLb.net
ぶひいぶひい
まああれは半ラノベのMWならではだったのかな
まど劇場も再開したらしいし

556:イラストに騙された名無しさん
13/10/08 22:51:22.61 fYIaK8Rd.net
講談社ノベルスの編集者が野崎まどに原稿を依頼しようとしたけどメディアワークスが連絡先を教えてくれなかったとか前にツイートしてたような
ほのめかす感じだったからもしかしたら別の作家のことだったかも
次はミステリーですごいのを打ち上げてほしい

557:イラストに騙された名無しさん
13/10/09 02:37:58.00 9CzhZh55.net
knowの主人公&ヒロインってエンディミオン&アイネイアー意識してる感じがする

558:イラストに騙された名無しさん
13/10/09 07:33:26.77 9cR91jBr.net
ダン・シモンズか

559:イラストに騙された名無しさん
13/10/10 08:48:05.17 pHBK0DSD.net
ファンタジスタドール、これ絶対人間失格意識してるよな。オチも「彼は特別な人間でなく普通の人間だった」ってやつだし

560:イラストに騙された名無しさん
13/10/10 11:02:56.06 I3J664by.net
意識してるっていうか、単純に人間失格のパロディ

561:イラストに騙された名無しさん
13/10/11 11:07:17.10 XJQkUKuF.net
今月の電マガの劇場が良い意味で最悪だった
なんだよあのオチw

562:イラストに騙された名無しさん
13/10/11 19:14:35.09 HE77+mZo.net
まど劇場2巻はいつ頃出るのかなあ

563:イラストに騙された名無しさん
13/10/11 22:31:29.21 DNSnWtd4.net
オチというか、真ん中辺りで真相が分かった後に無理矢理それっぽい文章を書いてるのが全体的におかしい

564:イラストに騙された名無しさん
13/10/12 18:13:01.81 LshK17Wc.net
アムリタ~2、劇場、KNOWを読んだが白いウサギとイブは読む価値はあり?
白いウサギはまどらしくないハートウォーミングらしいし、
ファンタジスタドールとかはアニメを1話切りどころか半話切りしたので全く知らんのだが

565:イラストに騙された名無しさん
13/10/12 18:18:03.08 HdY6rkSb.net
そこまで読んだなら全部読んだら?
損する内容ではないよ。

566:イラストに騙された名無しさん
13/10/12 19:03:31.42 je0jDTS9.net
白ウサギはたしかにハートウォーミングだけど
まどらしさはあると思った
イブはアニメ知らなくても読めるよ
俺もアニメ半話切りしたから

567:イラストに騙された名無しさん
13/10/12 23:05:11.11 yybP7p4e.net
イヴは読んでいいんじゃないかな
会話劇とか、コメディ成分は少ない
アムリタ、2あたりのダークな成分が強い
ファンタジスタドールとしては、なんかカードから
女の子が召喚されるってことだけわかってりゃいい

白ウサギは好きにしろ

568:イラストに騙された名無しさん
13/10/13 16:24:41.04 vrnpMzAW.net
いま「識別組子」を読み終わった

物理の先生たしか彼女いるって・・・そういうことなの?

569:イラストに騙された名無しさん
13/10/13 18:46:06.97 Dt80Z7x4.net
その気があれば遠慮無く口説いてくれと言ってるので男に見せるための嘘設定だったのかも
まあそういうことで「略奪ガンバってね!」なのかも知れんが

しかし識別組子の一人と付き合ってあれこれしたらその情報全員に共有


570:されるんだよな そら伊藤先生も断る訳だ



571:イラストに騙された名無しさん
13/10/13 21:06:57.48 f+fXiwqh.net
単に「話し合い」の時間を確保するための方便でしょ

572:イラストに騙された名無しさん
13/10/13 21:41:25.94 VGx0b9ht.net
>>548
永遠のはじまりはやっぱり一因縁なんだよね
縁が女だから男はダメなのかな?

573:イラストに騙された名無しさん
13/10/13 21:49:50.46 eOMY1gkk.net
そういえば受村はなんで男の振りしてたんだ?

574:イラストに騙された名無しさん
13/10/14 21:09:19.50 i58/Km3I.net
>>547 です
>>548-550 なるほど、です
「パーフェクトフレンド」「イヴ」のあと「[映]」「舞面」「死なない生徒」とよんできましたが
どのお話もオチがわかったあとでもう一度頭から読み直したくなりますね

575:イラストに騙された名無しさん
13/10/14 21:42:59.92 jQi0OmfT.net
逆に先生と付き合うことで自分の部分を大切したいと思い、識別組合から脱退したくなったりしないんだろうか。
まあ、それぐらいで抜けたくなるような浅い教育ではないんだろうけど。

それはそうとようやくイヴ買えた。やっと増刷かかったのかな。

576:イラストに騙された名無しさん
13/10/15 20:09:46.49 r5+qlWOM.net
発売後一ヶ月で再版したぞ
こないだうちの近くの本屋にも数冊入荷してた

577:イラストに騙された名無しさん
13/10/18 22:59:52.32 EGbMFZ3b.net
2読んだ。
もう一度読み直してから,1冊目~5冊目を読み返したくなる。

ところで,むらさきさんはお母さんから逃げてたんじゃなかったのか自立(自律)を認めてもらえたのか。

578:イラストに騙された名無しさん
13/10/18 23:56:11.41 iRN/IwSe.net
もう手に負えない場所までいって、対等に交渉できるようになったんでない。
教えてた作家の人がどうなったかが気になるけど。

579:イラストに騙された名無しさん
13/10/19 13:04:07.62 L21eiRRB.net
世界一面白い小説ってのも最原さんの映画とおなじくらいやばそうだし
A.A.さんに説得されて小説が完成しない方向に工作中なのかもね作家の人

580:イラストに騙された名無しさん
13/10/19 13:52:29.36 0+jlTiCr.net
>>556の解釈が自然かな?
answeranswerはむらさきがアンコントローラブルなことに気づいたから
ああいう言い回しをしているのだと思う
物見さんは唯一2で名前が出てこない主人公
answeranswerのキャラに完全に喰われた

581:イラストに騙された名無しさん
13/10/22 21:53:08.53 ZM9lxRAq.net
今頃イヴ読み終わったんだけど、最後の女性って誰なんだろ。
イルカ?

582:イラストに騙された名無しさん
13/10/23 17:19:00.88 c0I0FblY.net
今丁度ニコニコでファンタジスタドール無料放送中だから全話見てみたけど
どうやったらあのアニメからあのノベライズが出来るんだw
雰囲気違いすぎる。

583:イラストに騙された名無しさん
13/10/23 20:25:05.77 8urs17Sl.net
野﨑まどの他作品には
・幼稚園から高校まである女子校舞台の「殺人事件」
・どじっこ女子大生の小説家志願者に小説の書き方を教える話
・天才数学者でもある10歳女子が小学校で秀才・内気・バカの3人組と友達になる話
なんかがあってわりとラノベ的設定な萌えキャラも豊富なのにね

584:イラストに騙された名無しさん
13/10/24 16:47:47.75 s2qCoWRN.net
knowのサイン本ゲットした
同じ本を二冊買うのは初めてだ

なぜ二刷なのにサイン本なのかよくわかんないけど
URLリンク(i.imgur.com)

585:イラストに騙された名無しさん
13/10/24 17:57:19.51 9oea0VZ0.net
消しゴムハンコか?
微妙なできw

586:イラストに騙された名無しさん
13/11/09 22:13:01.07 iqBmOZO/.net
アムリタ(P224)で最早が二見の表情が見たいがためにここまで仕組んだと告白したけど理由って書かれてる?
とりあえずひっくり返してみました感がして萎えてしまった

587:イラストに騙された名無しさん
13/11/10 04:24:38.94 C+jT3QAb.net
二見の物語は、後々に明かされる最早の遠大な計画の一部にすぎないからなあ

588:イラストに騙された名無しさん
13/11/10 07:49:19.62 8s76xoQP.net
既に別人になってたって伏線は序盤からあるんだけどね

589:イラストに騙された名無しさん
13/11/10 08:20:12.68 M+89ycj9.net
せめて教えてあげることが、最早なりの誠実さだったんでないの。

590:イラストに騙された名無しさん
13/11/11 00:17:39.30 Ed8EKwYh.net
そこまで含めて、詳しくは語られないけど何か意味のある行動だったんじゃないの?
最早さんと誠実さって言葉がどうにも結びつかない

591:イラストに騙された名無しさん
13/11/11 00:55:39.89 /GI3UVPd.net
知れるものはなんでも知りたい、見たい、聞きたい
映画を撮るための材料として
最早さんに関してはコレ以上の理由は必要無い気がするが

592:イラストに騙された名無しさん
13/11/11 12:26:11.28 5PhMii4a.net
二見はアムリタでの記憶をどこまで忘れたのかな?
もしかして2で出てくる二見はアムリタの二見とは全く別人なのかも

593:イラストに騙された名無しさん
13/11/12 10:13:47.58 2So7RbWN.net
まあ、最早さんは
もはや、作品内の神様みたいな立ち居地じゃからなぁ

594:イラストに騙された名無しさん
13/11/12 10:34:20.76 aSktAYwt.net
真賀田四季みたいな存在

595:イラストに騙された名無しさん
13/11/17 02:10:51.08 v65WN+t7.net
野﨑まど劇場、一度も吹かなかった。リリカルリザクラvsさなかは3回位吹いたのに。

596:イラストに騙された名無しさん
13/11/17 09:11:38.45 VvkE1bbU.net
個人的に一番笑ったのは「まるで鎮魂歌のようだな」二連発

597:イラストに騙された名無しさん
13/11/17 12:15:17.08 wcePPOlS.net
若頭の奴と、魔王がダンジョン作る奴は面白かった

598:イラストに騙された名無しさん
13/11/17 14:58:30.76 vddj8Iwp.net
ヒッグス粒子でお茶をたてられないかという話が一番ツボにハマった

599:イラストに騙された名無しさん
13/11/17 16:01:12.82 N1fUj46c.net
まあ、まど劇場は
ペーパーメディアの上でどんだけ無茶がやれるのか、って
技術的な実験みたいな要素が強い感じだからなぁ

600:イラストに騙された名無しさん
13/11/17 17:34:09.16 y0w83BaY.net
笑えたのは若頭、TKGR、魔王、ヒッグス粒子、囲碁かな

笑えないけど気に入ったのは魔法少女とか
ジャックとか

601:イラストに騙された名無しさん
13/11/17 20:23:08.69 9fny1gtI.net
流れに便乗してきくけどまど劇場の小説大賞のやつ
オチがわからなかった
子育て関係の投稿が多かったのはなんで?

602:イラストに騙された名無しさん
13/11/17 22:53:28.43 nf4+ysO9.net
立場の違う人ならではの視点が~がどんどん趣旨からがずれてって
最後はどこをどう間違ったのか小説の選考じゃなくて
子育て日記選考だと勘違いした主婦登場って話でしょう
本当に子育て日記が送られてきてる辺りも含めてのネタだな

603:イラストに騙された名無しさん
13/11/18 00:34:28.82 UeDZ0MQ8.net
まど劇場の何が凄いって、内容によって文体まできっちり書き分けしてる先生の筆力だよ
ほんと器用だと思う。こないだの官能小説ネタとかね、びっくりした

604:573
13/11/18 02:21:22.39 0ohW092O.net
意外に反応があってびっくり。
ふかなかったけど、ライオンとヒッグス粒子と囲碁は面白かった。
昔にも、文体書き分けショートショート読んだ気がするけど、誰だか思い出さない。
火浦功か横順か筒井康隆か、なんかそのあたりだったような。

605:イラストに騙された名無しさん
13/11/18 08:30:59.93 x7QW68Wy.net
まど劇場は一時期ネットで流行ってた嘘系テキストサイトを思い出す
書籍化された大嘘新聞とかほとんどコンセプトがまど劇場�


606:ニ一緒だし



607:イラストに騙された名無しさん
13/11/19 01:06:17.71 AQq9U8K0.net
このライトノベルがすごい!の新作部門でまど劇場が2位だった
分かってるなと思うけどいいのかそれで。なんか間違ってないか

608:イラストに騙された名無しさん
13/11/19 02:57:07.51 VbWonp6F.net
耳を手のように使って白くて目が赤い小動物なんて不穏すぎる

609:イラストに騙された名無しさん
13/11/19 11:50:43.75 9998KhK5.net
新作2位ってことは総合でもそこそこの位置じゃないのか。

610:イラストに騙された名無しさん
13/11/19 13:24:41.03 /Hly3Q39.net
>>584
まだ読んでないけど、多分協力者票の比重が重かったのかと

611:イラストに騙された名無しさん
13/11/19 19:03:39.60 H3YTUTJM.net
総合11位だった。

>>587
協力者票だと4位。はたらく魔王さまとほぼ同点だ。

ちなみにファンタジスタドール・イヴはノベライズ扱いな。

612:イラストに騙された名無しさん
13/11/19 19:59:48.97 XiirV6oF.net
マメ知識
国立国会図書館には小説家の作り方が保管されていない
また、カバーがないためまど劇場の裏表紙が見られない
今日までそれに気付かなかったよ…
おりがみパーク、クッソワロタ

613:イラストに騙された名無しさん
13/11/19 20:42:01.33 UrwdeUf/.net
知るかよ何が豆知識だ

614:イラストに騙された名無しさん
13/11/19 22:19:39.45 XiirV6oF.net
>>590
文句しかいえないおこちゃまはROMっててくださいね

615:イラストに騙された名無しさん
13/11/19 23:18:10.26 7WpUeRP3.net
>>591
オマエこそただのチラ裏じゃねえかよTwitterにでも書いとけ馬鹿

616:イラストに騙された名無しさん
13/11/19 23:37:29.59 XiirV6oF.net
>>592
おりがみパークが読めなかったからって僻むなよ

617:イラストに騙された名無しさん
13/11/20 19:26:21.14 1nHj2ycz.net
なんだこのガキ

618:イラストに騙された名無しさん
13/11/20 21:34:21.50 MPqLpz40.net
ナタリーはなんで映画館なんかにいたんだろうな

619:イラストに騙された名無しさん
13/11/20 22:14:41.12 kA0GdD+R.net
>>589
ラノベでカバー裏にネタ仕込んでるのは
比較的珍しいよな

620:573
13/11/21 00:32:01.63 AtOsC84f.net
>>595
アムリタなら、二見にアムリタを見せるため?

621:573
13/11/21 00:32:50.82 AtOsC84f.net
>>595
アムリタなら、二見にアムリタを見せるため?

622:573
13/11/21 00:34:51.81 AtOsC84f.net
ダブった。すまそ。

623:イラストに騙された名無しさん
13/11/21 09:32:59.09 Pg/vAG+Q.net
>>596
川上稔はよくやってるな

624:イラストに騙された名無しさん
13/11/21 11:28:31.40 ZBRUOx/T.net
早川のパーティーに出てたみたいだな
次もありそうだ

625:イラストに騙された名無しさん
13/11/21 21:41:16.94 zn1MFrBc.net
「なにかのご縁」読んだ いい話ばかりで心が洗われるようだ

626:573
13/11/22 06:59:58.44 5iwlkgJa.net
うさぎ、にゃんこ先生とかぶる。くいしんぼうだし。

627:イラストに騙された名無しさん
13/11/29 15:20:54.55 s4pXVNq3.net
      ___
         /     \      な、なに急にスレ開くんだよ!!
       /  ─   ─\        ノックくらいしろよ!!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)

628:イラストに騙された名無しさん
13/11/29 15:29:39.73 g6n77HrI.net
>>525
輸入盤アニメは日本のアマゾンでも買えるだろ。
URLリンク(nanpinking.cocolog-nifty.com)

629:イラストに騙された名無しさん
13/11/29 21:19:22.23 Pkjg3eDZ.net



630:�爆?



631:イラストに騙された名無しさん
13/11/29 21:35:51.35 r4ZJuy+2.net
ブラクラコピペだよ

632:イラストに騙された名無しさん
13/11/30 17:51:20.35 2X/Xb4Hy.net
      ___
         /     \      な、なに急にスレ開くんだよ!!
       /  ─   ─\        ノックくらいしろよ!!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)

633:イラストに騙された名無しさん
13/12/08 21:53:04.22 NEuOHoaS.net
次回作いつかなー

634:イラストに騙された名無しさん
13/12/08 22:36:28.22 7VJIOU8k.net
そういや二見も本気出したらパンドラ級の天才劇団を壊滅させるだけの演技するんだろうか。

635:イラストに騙された名無しさん
13/12/08 22:49:36.38 fuY2yUOo.net
自力で本当の『愛してる』が言えるわけだから演技力は普通に高いんだろうね

636:イラストに騙された名無しさん
13/12/09 01:13:58.09 tbjp3yn2.net
「2」をよむと各1を読み直したくなってくる

637:イラストに騙された名無しさん
13/12/10 07:42:41.79 a7CMLdnd.net
二見を過大評価する人が多すぎな気がする
2の二見がアムリタの二見とは限らないんだよ?
最早は「人格をコピーする」ことが出来るんだし

638:イラストに騙された名無しさん
13/12/10 08:49:13.55 RPeLdxJ6.net
人格をコピーするメリットは

639:イラストに騙された名無しさん
13/12/10 15:54:44.48 a7CMLdnd.net
>>614
アムリタでの最後の二見の逡巡に失望したから
最初の二見さんにはすべてを忘れてもらって
2の二見さんを作ったとも考えられる
最早ならそれくらいやるだろう

640:イラストに騙された名無しさん
13/12/10 16:14:45.92 SfGTHVT4.net
なんだ、ただの妄想か
てっきり具体的な根拠があるのかと思った

641:イラストに騙された名無しさん
13/12/10 16:46:26.36 a7CMLdnd.net
妄想じゃないよ

642:イラストに騙された名無しさん
13/12/10 16:52:57.46 a7CMLdnd.net
だいたいナタリーが最早のコピーであるというくせに
2の二見がアムリタの二見のコピーであることを否定するのは矛盾している

最後のアムリタを見た二見はどこまで忘れたのか?

643:イラストに騙された名無しさん
13/12/10 16:57:13.60 hJ3BMXEi.net
ナタリー=最早コピーとか最早本人の変装だとかはそういう説もあるってだけで
確定情報じゃねーけどなあ
俺はコピーですら無い全くの別人だと思ってるけど

まあ言い出したら真面も伊藤先生も紫も鈴木友子も全部コピー本人じゃございませんとか
言おうと思えば言えるけどだからなんだでしかないし
そこは本人でいいんじゃなかろうか
コピーじゃないとダメで本人じゃ成り立たない箇所とかある?

644:イラストに騙された名無しさん
13/12/10 17:02:25.06 a7CMLdnd.net
>>619
>コピーじゃないとダメで本人じゃ成り立たない箇所とかある?

あるんだよそれが。童貞ってこと
じゃないとPFで魔法使いになれない

645:イラストに騙された名無しさん
13/12/10 17:09:21.29 hJ3BMXEi.net
そこは別に童貞じゃない魔法使いでいいだろ

646:イラストに騙された名無しさん
13/12/10 17:17:37.10 a7CMLdnd.net
>>621
>童貞じゃない魔法使い

それじゃただのパピューになってしまうでしょ
PFの面白いところは理想の魔法使い(パピュー)と現実の魔法使い(萌え豚)
のギャップなのであって現実の魔法使いが嘘だってことになると一気に興ざめになる
そして2を織りなす美しい織物の一本が成立しなくなってしまう

647:イラストに騙された名無しさん
13/12/10 17:50:16.38 hJ3BMXEi.net
豚真似はさせられたが萌豚じゃないんだが…
つか童貞どうこうは最中が勝手に言っただけで本人が認めたとこはないぞ
嘘というなら最中が嘘言っただけだ

648:イラストに騙された名無しさん
13/12/10 18:05:17.47 a7CMLdnd.net
>>623
>本人が認めたとこはないぞ

否定もしてないよね
というかあの文脈、最中の言葉にムキになること自体が童貞を認めていることの証左だよ
否童貞はあんなにがっつかない、子供の戯言は余裕でスルーできる

そして最中が追いかけた蛍は魔法以外では説明できない

649:イラストに騙された名無しさん
13/12/10 18:11:04.81 RPeLdxJ6.net
触れちゃいけない人だったか……

650:イラストに騙された名無しさん
13/12/10 20:58:35.22 +Hy3RBbs.net
今月のまど劇場は仕掛けが結構面白かった。
文学史?に詳しくないので知ってる人がいたら教えて欲しいんだが、こういう小説のメディア特性を活かした仕掛けを楽しむ


651:タイプの小説(のような何か)の先駆者って有名どころだと誰がいるの? 野﨑まどが開拓者ってことはないと思うんだけど…。



652:イラストに騙された名無しさん
13/12/10 21:01:26.46 RPeLdxJ6.net
一時期テキストサイトで同じようなことをやってる人は何人かいた気はする
具体的なサイト名書こうと思ったら閉鎖していた……

653:イラストに騙された名無しさん
13/12/10 21:18:09.84 mWxwKmrF.net
入間人間も同じようなの書いてた気がする

654:イラストに騙された名無しさん
13/12/10 22:28:53.04 paEfvqGv.net
入間は全部の段落が同じ文字数の話とか、あ。ああ。あああ。みたいな感じで句点ごとに文字数増えてく話とか書いてた@電マガ

655:イラストに騙された名無しさん
13/12/10 23:29:17.14 FkGD1yuB.net
虎よ、虎よ!
は?

656:イラストに騙された名無しさん
13/12/11 00:59:40.88 t5e82Jp4.net
星新一のショートショートの広場で一行ごと一文字ずつ減っていって最後は消滅する会話劇もあったし割と古くからあると思う
劇場の西部劇みたいなのはどうかわかんないけどww

657:イラストに騙された名無しさん
13/12/11 02:06:52.17 YoQMHlSc.net
今回のは↑で上がってやつ(劇場単行本の西部劇みたいなやつ)のような、文字の配置や文字数で絵や演出を表現するってのともちょっと違うような?
まあ、大雑把に括れば同系統なのは確かだけど。

とりあえず、読んでない人は読んでみるといいんじゃないかなとは思う。糊持参で。

658:イラストに騙された名無しさん
13/12/11 05:13:40.03 E7K8RVMv.net
うん、文字遊びとは違うと思う
どっちかと言うと変わり絵に近いのでは

659:イラストに騙された名無しさん
13/12/11 07:34:05.28 9KdKuuYM.net
…糊?

660:イラストに騙された名無しさん
13/12/11 08:38:03.33 uH9h30gj.net
西部劇のはどちらかというと2ちゃんねるのネタに近いと思う

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/13(水) 07:52:55.61 ID:aJdls3Zv0
今日の昼下がり、黒い対向車とすれ違うのが難しい狭い道路での出来事。
↓対向車と鉢合わせ

_______/ ̄\____
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこで俺のほうが待避所に近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことに。


_______/ ̄\____
       ●→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これで対向車は待避所に入り、すれ違う事が可能になる。


_______/ ̄\____
               ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ↑馬鹿かこいつは。

こういう感じの

661:イラストに騙された名無しさん
13/12/11 20:25:03.70 6rVXny89.net
文章のレイアウトを見せ方に組み込むの自体は19世紀末の前衛詩に遡るけど、
この折り曲げの仕掛けはむしろ絵で行われてきたネタだよね。
単行本だとレイアウトが変わるから単行本化難しいよねこれは・・・

662:イラストに騙された名無しさん
13/12/14 18:12:42.99 w7iEixGG.net
何かのご縁の続編はいつでるのかな?

663:イラストに騙された名無しさん
13/12/14 22:41:42.24 K5V4c6l6.net
トムなの?

664:イラストに騙された名無しさん
13/12/18 20:09:24.74 ENOwwHPI.net
最近本屋で見たknowが3刷いってたな
まどっちおめでとう

665:イラストに騙された名無しさん
13/12/21 16:19:05.70 Iv3HvhsZ.net
昨日見たらknowが4刷、イヴが3刷だった
ハヤカワだと売れるのか
メディアワークスは全部欠品

666:イラストに騙された名無しさん
13/12/21 18:36:03.72 SJPLW8ur.net
ロットが小さいだけのような気もするが、どうなんだろうねえ。
アムリタ~2までの路線の方が好きだから、MW文庫でも続けてほしいんだが。

667:イラストに騙された名無しさん
13/12/21 20:06:17.29 dJ3AZzxH.net
自分の見た書店ではメディアワークスの「アムリタ」以外そろっていたけど
全部1刷だった

668:イラストに騙された名無しさん
13/12/21 21:32:02.35 nc5XWOwL.net
>>641
MWではくすりと笑えるミステリを書いて、ハヤカワではそれを抑えた真面目なSFを書いていくのかね
レーベル�


669:ノよって使い分けていくのかな?



670:イラストに騙された名無しさん
13/12/21 21:34:28.69 7RWGHY0/.net
くすりと笑えるミステリ…?

671:イラストに騙された名無しさん
13/12/22 20:17:16.20 Qy3wxsGt.net
会話とかは笑えるかな
どっちかてーとどんでん返しに愕然とした印象が強いが

672:イラストに騙された名無しさん
13/12/22 20:58:07.98 Mrj/NIx/.net
ボケにつっこむ会話はエロゲ風かなとおもった

ところで「[映]アムリタ」から「2」にいたるシリーズってなにか適当な呼び名(シリーズ名)ありますか?

673:イラストに騙された名無しさん
13/12/22 21:02:51.68 qPAj3NJo.net
最原サーガ(今考えた)

674:イラストに騙された名無しさん
13/12/22 22:35:28.97 WVpmEWNl.net
ボケとツッコミがエロゲ風ねえ…
そういや米澤穂信のさよなら妖精も「エロゲみたいな話だった」とか言ったの昔いたな

675:イラストに騙された名無しさん
13/12/22 22:41:08.83 YCnIiq8i.net
エロゲかどうかはさておき、ラノベによくある掛け合い漫才だよな。
マンガのテンポの速いボケ突っ込みを文章にしましたみたいな感じで。
あれって結構、作者のセンスの良し悪しがはっきり出ると思う。

676:イラストに騙された名無しさん
13/12/23 13:45:23.12 jQGFAzBk.net
昨日の毎日新聞に若島正が書いたknowの書評が載ってたらしいけど
どんな感じだったのかな

677:イラストに騙された名無しさん
13/12/24 08:36:33.48 KlysytqT.net
昨日知って図書館で探したけど、書評というか簡単な紹介だったよ
書評担当者全員が今年の3冊を紹介するみたいな年末企画で
元から文字数少ない上に3冊のうちの1冊だからほんと簡単に触れる程度

678:イラストに騙された名無しさん
13/12/25 21:50:43.15 IttKZnkP.net
店頭で見かけたknowの帯が「本の雑誌」の年間ランキングでベスト10に入ったって内容になってた
最近というかハヤカワで出すようになってからというか、メディアで取り上げられるようになること増えたね

679:イラストに騙された名無しさん
13/12/26 09:01:42.68 EInNuG/a.net
オタクからも本読みからも無視されがちな
中途半端ポジションのMW文庫が空気過ぎるだけである(ビブリアは例外)

680:イラストに騙された名無しさん
13/12/26 19:32:59.27 KAdmAfjG.net
電撃文庫でずっと書いてたら。知名度結構違っただろうな。

681:イラストに騙された名無しさん
13/12/26 22:16:18.50 +LIA7wE9.net
小説現代のコラム書いてたなら教えてよ~


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch