恋愛の終着点は幸せな家庭、そしてピザだったat LOVESALOON
恋愛の終着点は幸せな家庭、そしてピザだった - 暇つぶし2ch1:恋する名無しさん
24/11/16 10:04:56.50 mukll4I/1
私たち日本人がデリバリー系のピザを知ったのは、今から40年以上も前のことです。
アメリカの映画「E.T.」の中で、ドミノピザをデリバリーしてるシーンがそれを知るきっかけとなったそうです。
その文化はすぐに日本にも広がります。
つい最近までデリバリーピザを食べることは、私たち日本人には、家庭の円満や幸せの象徴でした。
スポーツ中継をテレビ観戦する、子供の誕生日、クリスマス、そういった時に利用するのに、
デリバリーピザが持つ特別感がうってつけだったのです。
しかし今は違います。
街に出ればピザハウスがいくらでもあります。
イタリア人の職人を本国から呼んで作らせた石窯、毎日店で仕込むピザ生地、イタリアから取り寄せたチーズ、
確かにデリバリーピザとは比べ物にならない美味さです。
それを知ってしまったわけです。
更にデリバリーピザより安い!
こんな物を前にしてデリバリー系が勝てるはずもありません。
まずやったのが値下げです。
2枚買えば半額などあの手この手です。
しかし肝心のピザはどんどんおままごと的な物になっていきました。
日本人の憧れたデリバリーピザは、寿司でいうところの回転寿司的なポジションにまで落ちました。
本格ピザには勝てないとなった時にデリバリー系が選んだ道です。
ゴテゴテと具ばかり増やしてみたり、チーズを倍量にしてみたり。
なんでもそうですが、大事なのはバランスです。
デリバリーピザはそのバランスを欠いてしまったのです。
とにかく多くすれば消費者は喜ぶだろ?
質で勝てないなら量を増やせばいい、そんな経営方針の転換が仇となったのです。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch