【パラノイア】DMUに関わるな【妄想性障害】at KYOUSAN
【パラノイア】DMUに関わるな【妄想性障害】 - 暇つぶし2ch1:革命的名無しさん
22/09/04 13:18:22.71 .net
【すべての事実を正反対に逆転させるパラノイア 】
「いつのまに反対の話になっているんだろう?」と感じることがあったら、その人はパラノイアかもしれません。たとえば、他人に対して自分が敵意を持つと、相手が自分に敵意を持っていると思い込むのが、パラノイアの症状の一つである<被害妄想>です。自分が怒っていると、相手が怒っていると錯覚します。
【被害者に対して「復讐」をする】
パラノイアの人は、ちょっとした事で自分の権利が侵害されたと感じ、相手を法的に訴え、闘争意欲を燃やして私財を投げ打ってくることもあります。これを〈好訴妄想〉といいます。被害者意識が強く、自分の権利を取り戻し、体面を回復させようとする復讐心が強いため、他人に対して攻撃的になります。
自分の妄想のせいで他人に一方的な嫌がらせをするような人の場合は、特に危険です。被害者がパラノイアの人からの嫌がらせをやめさせようとすると、自分が不当な攻撃を受けていると感じて、怒りを爆発させます。
つまり、自分が人に嫌がらせをして、嫌がられると憎悪を募らせて、「復讐する」と言い出すのです。
たぶん、パラノイアの人がストレートに自分の感情どおりに振舞うと、ふつうの意味で「最低の人」ですが、自分を「最低の人間」と思いたくないのがパラノイアなので、パラノイアの人は、「それは相手だ。自分は正義のために、その仕返しをしているのだ」と主張するのです。
【醜悪な妄想の対象にされる被害】
パラノイアの人は、ほかならぬ自分自身の本性である醜悪な人格を相手に「投影」して、侮辱や冒瀆、誹謗中傷などを行います。つまり、事実と正反対の、しかもスキャンダラスな話を、執拗に繰り返し擦り付けてきます。パラノイアの人の妄想の中では、それが「事実」で、自分はその証拠を握っていると確信しています。
パラノイアの人は狡猾で、まことしやかに誹謗中傷を行ないますので、被害者は第三者から「そんな人だったのか」と思われるハメになります。「どっちもどっちなんだろう」と思われただけでも、被害者の名誉は地に落ちているでしょう。そのような仕方で、被害者を社会的に抹殺しようとする攻撃は、殺人や暴行に比べてあまり犯罪扱いされないので、パラノイアの人は簡単にそうした方法をとってきます。(ただし、パラノイアの人は繰り返しいろんな人とトラブルを起こしていることもあるので、見る人が見れば、分かるかもしれません。)
なにかと事実が逆転し、話が倒錯するので、被害者のほうが頭がおかしくなってくるでしょう。とりわけ、被害者が〈投影同一化〉の影響を受けてしまい、狂人の妄想の対象にされているという正しい認識ができずに、「自分が勘違いや誤解をさせることをした」と感じてしまうと、精神的に立ち直れません。
*「パラノイア」は、現在の精神医学では「妄想性障害」と言われます。

話を逆転させるパラノイア
URLリンク(ameblo.jp)

784:革命的名無しさん
23/08/21 08:29:19.84 .net
総会決議事件の進捗は?
総会決議事件は、次回9月6日(水)に弁論準備期日があり、ここで9月27日(水) AM9:00~ に開催される証人尋問の対象者と法廷番号が確定します。
少なくとも、私、清水直子こと関口直子氏、共同原告のT氏の尋問が開催される予定です。

その後、年末頃に、判決が言い渡されると弁護士より聞いています。

総会決議事件に勝訴した場合は?
当方が総会決議事件に勝訴した場合は、平成27年以降に、プレカリアートユニオンに対して組合費、解決金などを支払わされた方は、これを無効として返還を請求できるものと考えられます。

また、組合規約に基づいて正当に選挙された役員等による業務の執行とはいえないことから、プレカリアートユニオンの街宣活動などについても、全員出席大会を開催するなどして改めて正当に役員を選出しない限りは、威力業務妨害罪などの刑法犯に該当するものと考えられます。

785:革命的名無しさん
23/08/21 08:31:26.64 .net
「敗訴したんじゃないの?」


…敗訴してません😅
プレカリアートユニオン(=清水氏)側のブログなどでは、なんだか全て私が悪い、全ての事件で自分たちが勝訴した…かのようなことが書いてあります。

確かに、20%という高率の拠出金が非弁活動になるのではないかと考えて起こした訴訟では、結果として私の主張は認められず、遺憾でした。
また、当時運営していた前記DMUの記事が名誉毀損であるとして提起された訴訟では、ユニオン側の請求のうち9割以上が排斥されたものの、66万円を支払えとの判決が下されました。
一部とはいえ、私の責任で行った活動が違法であると認められた点については申し訳なく思っており、先方には謝罪文も差し入れております。

他方では、ユニオン側より、前記DMUの活動が「不正競争防止法違反」であるとして提起された訴訟では、さすがに無理筋で勝ち目がないと考えたのか、先方より請求の放棄があり、当方の文字通り「完全勝訴」に終わりました。

先日ニュースになった、テイケイ株式会社相手の訴訟でもそうでしたが、プレカリアートユニオンは、自分たちが敗訴など不利な結果に終わった訴訟は具体的なところは公表せず、ごく一部でも自分たちの主張が認められると「勝訴」「完全勝利」などとうたう傾向があり、不誠実です。
例えば、スワロートラック社相手には解雇を有効とする完全敗訴の判決が出たのですが、この結果や判決文を、あれだけ提訴したと騒いでいたのに、ユニオンはいつになれば公表するのでしょうか。

しかも、こうした表現を、清水直子氏は実名である「関口直子」をことさらに併記せず秘匿し、無責任に、旧姓である「清水」直子を名乗り発信し続け、紛争の相手方の名前は実名を晒すのですから、尚のことです。

総会決議事件で勝訴した暁には、プレカリアートユニオンの全員出席大会に出席し、こういった、蓋を開けてみればその不誠実さが分かる、不当なやり方を改めていくことも訴えていきたいと思います。

786:革命的名無しさん
23/08/21 08:52:31.57 .net
>>767
結局のところ有罪になったみたいですね電子計算機損壊業務妨害罪で。


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch