16/07/13 06:30:49.55 .net
>>550
与党って税金のバラマキ屋でしょう?
568:革命的名無しさん
16/07/13 13:57:27.87 .net
>>549
普通にあるか禿wwwwwwww
569:革命的名無しさん
16/07/15 14:54:08.29 .net
創価金に汚い学会でしょう?
570:革命的名無しさん
16/07/16 16:11:59.55 .net
↑枡添前都知事を見れば分かるだろう?
571:革命的名無しさん
16/09/20 13:48:44.31 .net
澎湃新聞網は記事「北京マラソン開催=水不足は解消もスタート地点には
やっぱりアンモニア臭」を掲載した。
17日、北京マラソンが開催された。「悪名高き」といっては失礼かもしれないが、
毎年ネガティブなニュースがつきものだ。13年には選手たちの立ち小便が、
14年には深刻なスモッグが、15年には給水所の水不足が話題となった。
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
572:革命的名無しさん
16/10/28 05:36:14.58 .net
南昌新聞網によると、中国江西省南昌市の地元警察は、偽の生理用品を生産、販売していた2人を逮捕した。
容疑者2人は民家を工場として使用し、簡易設備で偽の製品を製造。
一切の手続きもとっておらず、消毒設備もなかった。
部屋からは、中国メーカーのもののほか、日本のユニ・チャームの「ソフィ」など、
有名メーカーの模造品3万点あまりが押収された。被害額は4000万元(約6億円)以上に上るとみられる。
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
573:革命的名無しさん
16/10/29 15:38:00.19 .net
汚い与党「自公」・日本政府が核兵器禁止条約に反対表明に長崎・広島の被爆者等は憤慨!
574:革命的名無しさん
16/10/30 08:43:20.37 .net
★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40~50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40~50%抜かれるということである。
派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。
派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。
中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。
正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★★
575:革命的名無しさん
16/10/30 10:56:21.60 .net
>>559
原爆投下がアジアを解放したことを否定するじゃっぷ右翼しね!
576:革命的名無しさん
16/10/30 13:27:01.71 .net
↑オウム真理教のサリンの散布で何を解放したんだ?
577:革命的名無しさん
16/10/30 13:55:23.28 .net
日共は有害無益な地球の汚物
578:革命的名無しさん
16/10/30 17:27:23.86 .net
↑それはニセ宗教の創価カルト学会だろうカス!
579:革命的名無しさん
16/10/30 17:30:42.26 .net
唯物論なんかを信じれば、心が汚くなるさ
580:革命的名無しさん
16/11/04 19:50:50.96 .net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミ出しとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなり脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全て自分の出来心が招いたことで、どこに訴える訳にもいかないのですが、
何とかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
581:革命的名無しさん
16/11/05 15:33:41.91 .net
創価カルト学会が世界中でカルト教団と認定されてるのは事実だからだろうタ~ケィ。?
582:革命的名無しさん
16/12/06 09:56:11.47 .net
URLリンク(www.sankei.com)
先月、横浜市の「関内ホール」で共産党の志位和夫委員長による演説会を取材したが、会場を見渡して驚いた。
約1100人の観客の多くが、白髪かハゲ頭。大半が50歳代以上とみられ、若者の姿は数えるほどしかなかったのだ。
高齢化による党員減少の流れは、やはり深刻なようだ。
党では2万人の新規党員獲得などを目標に9月下旬から「党勢拡大大運動」に取り組むが…。
「かつての(野党間の選挙協力)のように、『共産党を除く』という壁はすっかり除かれました。
共産党に入党されることを心から訴えます」
志位氏は演説会で、党が7月の参院選で“躍進”した実績をアピールしながらこう強調。
演説会は党員以外も対象としていたため、ホール入り口には入党を受け付けるコーナーも設けられた。
ただ、記者が散会後に通りかかった際は担当者がぽつんと座るだけ。
入党勧誘が思うように進んでいない様子がうかがえた。
実際、公安調査庁の資料などによると、ここ数年は党員減少の動きが顕著だ。
平成22年には41万人いた党員が、26年には30万5千人まで減った。
党員の平均年齢も、6年には55・5歳だったのが、26年には57・2歳まで高齢化した。
党関係者によると、党員減少は党員の死亡による「自然減」の影響が大きいという。
党員を世代別にみると、かつての学生闘争の主軸となった「団塊の世代」が多い。
「団塊世代が減少するペースに、若い世代の入党者数が追いつかない。党員減少は構造的な問題だ」(党幹部)
汚いジジイばかりにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583:革命的名無しさん
16/12/06 11:31:26.59 .net
日本共産党の大幹部は独特の臭気がするがハゲっていたっけ?
584:革命的名無しさん
16/12/12 12:20:32.11 .net
「土人」発言は差別、人権侵害!
「沖縄ヘリパッド」反対派は口を極めて国を罵っている。
では、彼らの言動はそんなに“ご立派”なものなのか。
「東日本の米はカンパ禁止」と言い放っているのは、一体、誰か。
反対派はヘリパッド建設現場に入るゲートにテントを張り、
そこを拠点に、通行妨害や私的検問といった違法行為を繰り返してきた。
「あいつらはバカ」
と呆れるのは、現場周辺、東村高江地区の住民である。
「ある時“仮設トイレが詰まったからスコップ貸してくれ”と言われた。
つまり、穴掘って野グソするつもりなんだ。まだ暑い時には“1週間風呂入っていないから”と
女の子が公民館の水道使って水浴びしてたな」
この非常識な“運動”を統率するのは「オスプレイヘリパッド建設阻止
高江現地行動実行委員会」だが、
〈支援物資、無洗米(西日本産)、水(西日本産)のペットボトルを送ってください〉
そうFacebookに記したのは、その事務局次長(前事務局長)を務めるパク・ホンギュ氏である。
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
暑い沖縄でロクに風呂に入らない汚い共産党w
585:革命的名無しさん
17/01/02 11:03:47.96 .net
野グソするし、きったねえなww
586:革命的名無しさん
17/01/04 20:46:52.18 .net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
TBS系(JNN) 1/4(水) 19:07配信
ブタの口を無理やり開けてホースを突っ込む男。中国・湖南省でブタの取引価格を上げるため、泥状の液体を大量に流し込んでいた業者が摘発されました。
ブタの体重は最大10キロ、日本円で3500円分ほどが水増しされていました。
地元当局は、「液体には餌や化合物などが混ぜこまれていて、ブタを食べても健康に問題はない」としていますが、食の安全への不信感は高まりそうです。
587:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています