資本主義から社会主義へat KYOUSAN
資本主義から社会主義へ - 暇つぶし2ch93:革命的名無しさん
14/06/28 14:28:39.99 .net
6/28朝日新聞朝刊

ピケティ熱 アメリカが愛する「マルクス」

----------------------------------
フランスの経済学者トマ・ピケティが書いた『21世紀の資本論』である。
「発売当初は1日で店から消えた。こんなに売れる経済学の本は、ここしばらく見たことがない」と
店員は言う。ニューヨーク・タイムズ紙によると、5月にはハードカバー・ノンフィクション部門で
3週連続で1位になった。

&&&&&&&&&&&&&&&&&

基本的には「マルクスが正しかったてこと?ピケティが「現代のマルクス」と呼ばれる理由である。
これがアメリカで受けている。

&&&&&&&&&&&&&&&&&

最近ピケティの勉強会を始めたというハーバード大学講師のリチャード・パーカーさんは
「ピケティはこの本で、私たちが何をすべきかについて答えを出しているとは言えない」と語る。
でも、それをマイナスとは捉えない。「みんなが考えるマ問題rとして残された。1930年代にケインズが
独自の理論を発表した時も、多くの人がそれを読み、政策実行につながる情報を集めた。同じようなことが
今始まると思う」

&&&&&&&&&&&&&&&&&

資本主義の総本山であるアメリカにとっては、蜂の一刺しである。影響が全身に及ぶのか、小さく腫れただけで
終わるのか。もう少し時間がたたないとわからない。
でもこの毒、かなり強いと見た。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch