宮崎駿「若い人たちは革命をおこしたほうがいい」at KYOUSAN宮崎駿「若い人たちは革命をおこしたほうがいい」 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:革命的名無しさん 10/08/15 06:05:22 .net だが我々は言おう。そしてそれはいつの時代も言える、普遍的な言葉だ。 戦争から学ぶべきことは何か? 我々はこう言おう 「生きるというのはいつの時代でも大変なことだったのだ」と。 戦争の時代どの立場だろうが、どういう人間だろうが、過去と現在と未来と 織り交ぜられたとても困難な中で選択をしてきた。 戦争がいけないことで、やるべきことではないことは明らかだ 501:革命的名無しさん 10/08/15 06:06:46 .net それでも戦争は起こっている。 そしてその中で多くの人間たちは必死に過去と向き合い、未来をつなげようとした。 たとえ過ちであったとしても、その中で必死に生きようとしてきたのだ。 生きることはいつでも容易なことではない 太平洋戦争の歴史は、そして多くの戦争の歴史はそれを物語っている。 それでも多くの人間たちは必死に生きてきた。 それを学んでいくべきなのだ 戦争はいけないことだ。 だが、当時の人間たちはそれを正面から受け止めて向き合ってきた たとえそれが過ちだったとしても。 だから我々も向き合わなければならない。 そしていつまでも同じことを繰り返してはならないのだ。 なぜならば死んだ者たちと歴史はいつも語っている 「我々は間違っていた。君たちは間違ってはいけない」と 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch