09/04/12 11:36:44 .net
奴隷の癖に、いや、奴隷だからこそ展開する卑しい卑下、無知、惨めな迷信
それら全てがメディアなる権力を支えてきた。
諸君や現代、論座これらが廃刊しているのが「大変な問題だって!」
なんて愚かな主張!
左翼と右翼が垣根がない?ネットがかえる?
どれも愚かな主張だ。都合のいいときは左翼がどうのなどと言う保守派なりの
時代の終焉が今現実になりつつある。
我々は再生を破壊するだろう。アニメオタクの話ではないが、もともと
ネットでの議論は再生を徹底的に、そして完全に、全てを破壊しつくすことに意味があった
再生はさせない
社会を変えるのにメディアというものがあったため変えれなかった。
この段階で更なる嘘をたくらむ権力装置としてのメディア
そして権力者たち
嘘つきどもの宴
そのせいで市民は隷属を強要され奴隷にされてきたのだ
164:革命的名無しさん
09/04/12 11:42:57 .net
金とかいう耄碌の話は我々の最も深いところを突き動かしてきた
10年前騙され、そして非正規雇用を押し付けられ
そして今は介護、農業へと追い出されようとしている。
現代の棄民
もう半世紀も過ぎた
我々はもう決断しなければならない
時代は変わった。
保守主義者を
165:温かく見守るほど我々には余裕がない もう時間もないのだ
166:革命的名無しさん
09/04/12 11:44:19 .net
嘘つきたちの宴はもう終わった
寄生虫どもが生きていけるほどこの国はもう豊かではないのだから
167:革命的名無しさん
09/04/12 11:51:17 .net
我々はメディアなどに同情しない
奴らを全て叩き潰すこと
そして寄生虫どもを一掃すること
この国に真実を示すこと
権力を全て破壊しつくすこと
それが目的だ
何故生産をしている人間が月12,3万でメディアの人間が1000万なんて高給をもらえる?
どこかおかしなことだとでも思わないのか?
168:■■
09/04/12 11:53:52 .net
そもそも広島長崎で日本人を大量虐殺したのは、赤軍ではなくて米軍の核兵器。
ドイツ軍と旧日本軍ではどちらが工業技術が進んでいたかだが、もしドイツ軍のほうが
優れていたとすれば、その優れたドイツ軍を撃破してベルリン入りを果たした赤軍こそ「神」。
ベルリンに揚がったのは星条旗ではなく赤旗であり、米軍こそ共産主義ソ連に感謝すべきだ。
そしてドイツ軍より劣る旧日本軍に3500万人虐殺された中国人は、
虫 け ら
で間違いない。つまり中国人は虫けらだからいくら虐殺しても良いということだ。
1949年におけるソ連の核実験成功は、人類史に残る偉業だった。
ソ連の核実験成功は米英にこそ痛撃だったが、日本人は一人も死んでいない。
米英にとっての敵は、敵の敵は味方だから日本にとっては味方。
文句があるなら直ちに東京裁判を中止にすれば良かったのだ。
米軍が東京裁判を取り消さないのであれば、共産主義ソ連やアルカイダテロを今後も支持する。
レーガノミクスだのサッチャリズムだの、西側の反ソ宣伝はもううんざり。
自分も小学生のころはドイツ軍ファンで、旧日本軍には興味がなかった。
プラモデル屋へ行っても、置いてあるのは大半がドイツ軍だった。
レーガン・サッチャーとか、とにかく冷戦時代は西側の反ソ宣伝が大きかった。
自分がかっこいいドイツ軍プラモデルから卒業するようになったのはグラスノスチ以降。
何しろ保守系の人々にも未だ西側の反ソ宣伝を真に受けてる人が多くてうんざりする。
いくら共産主義ソ連を批判しても、こと旧軍に関しては否定の一点張りだからボロが出るwww
ナチスドイツとその傀儡枢軸は、独ソ不可侵条約を一方的に踏み倒してソ連を攻撃したが、
赤軍の激しい抵抗を受けて敗退した。ドイツはソ連とだけ戦っても十分に敗退したし、
米軍の支援が加わればバグラチオン作戦からベルリン陥落まで赤軍の快進撃。
世界初の宇宙飛行を成し遂げたソ連の工業技術をなめてはいけない。
「ソ連の技術は西側からの盗用」などと、ヨーロッパ人の誤った偏見が「冷たい戦争」の原因。
だ か ら ソ 連 の 核 は き れ い な 核 だ っ た ん だ よ !
169:革命的名無しさん
09/04/12 11:56:17 .net
大企業とは何か?
それは下請けから全てを収奪して
「人を使うことが自分たちの役目だ」などと考えている基地外たちだ
正社員の給料を下げて、非正規の雇用を守れなどという基地ガイドもがいる
彼らは日本の経済構造を全く無視している。
我々は言おう
大企業を全て解体せよ!と
寄生虫どもはつけあがっている。御用知識人たちものぼせ上がっている
彼らに教えてやるべきだ
お前らは何も出来ないし、何も理解していない愚かな口パク人形に過ぎないことを
170:革命的名無しさん
09/04/12 12:32:56 .net
>>163
そろこては既に圧倒的に勝利してるし、決断もとっくにしていたはず。
いまさら何を言っているのか。
171:革命的名無しさん
09/04/12 16:43:34 .net
北朝鮮のミサイル発射に関して散々国を挙げてプロパガンダを演じた挙句に
アメリカから「梯子をはずされ」テいるわが国の外交などというもの。
それ以降パッタリ何も言われない。
何故アメリカが途中で何もしなかったのか?などということは誰でも容易に想像
出来たにもかかわらず、クサレどもが得意げになって妄想を繰り広げていた実態。
この国がいかに馬鹿しかいないかが現れた。
今回の北朝鮮のミサイル発射でネットの議論の代わりかたの激しさは恐ろしいものがあった。
アメリカ様の言うことは全部正しい、ということ。奴隷たちが主人の悪口を言う人間に対して
みんなでいろいろという姿。奴隷
奴隷だ。この国は。
そもそもどんな形のメディアであれ、ネットであれなんであれ単なるプロパガンダでしかなかったということだ
早晩ネットの熱なるものは急速にしぼんでいくだろう。
というよりも広告、なるもの自体がどんどん意味を成さなくなるだろう。
何故なら寄生虫がいつまでも生き延びていけるはずなんかないからだ
172:革命的名無しさん
09/04/12 16:47:38 .net
私はインターネットが何故いいか、とうことをはじめに書いた
それは個人が意見を表明できるからだとも書いた
だから世界は変わっていくだろう。
人の口をふさぐことは出来ない。
王様はいつの時代でも裸でうろついている
王様の耳はロバの耳
王様の耳はロバの耳
王様の耳はロバの耳
王様の耳はロバの耳
王様の耳はロバ
王様はロバ
173:革命的名無しさん
09/04/12 16:50:22 .net
王様はロバ
王様はロバ
王様はロバ
王様はロバ
王様は馬鹿
王様は基地外
王様は耄碌
王様は寄生虫
王様は何もしないくせに生きていける寄生虫
王様はいなくても私たちは生きていける
王様は不必要な存在
王様は哀れな豚
王様は惨めな寄生虫
174:革命的名無しさん
09/04/12 16:50:28 .net
>>166
地域通貨の素晴らしいアイディアも発表されましたし。
175:革命的名無しさん
09/04/12 16:53:04 .net
王様はいらない
何故なら王様は馬鹿だから
王様はいらない
何故なら王様は何も出来ないから
王様はいらない
何故なら王様は人を収奪するだけの存在だから
王様はいらない
何故なら王様は醜いから
王様はもういない
何故なら意味がないから
いてもしょうがなから
王様なんかいらないから
王様はいらない
何故なら王様は世界で最も醜いから
176:革命的名無しさん
09/04/12 17:04:28 .net
そろこて様は必要
何故ならそろこて様は賢いから
そろこて様は必要
何故ならそろこて様は万能だから
そろこて様は必要
何故ならそろこて様は人与えるだけの存在だから
そろこて様は必要
何故ならそろこて様は美しいから
そろこて様はもう勝利している
何故なら意味があるから
いないとしょうがなから
そろこて様なんか必要から
そろこて様は必要
何故ならそろこて様は世界で最も美しいから
177:革命的名無しさん
09/04/12 17:24:54 .net
日本では、戦後、学者・知識人が圧倒的な数で、「科学的社会主義」などという、ソビエト帝国型の考えに
集団で脳を犯されたので、「科学的」といえば「社会主義(共産主義)のことだと信じ込んで、この
「科学的社会主義」という宗教を日本国民に、各種高級学問の振りをして押し付けた。それを商売として
やったのが、岩波書店である。だから日本国民の方が、すっかりイヤ気がして、「科学」というコトバを
使わなくなった。なぜなら使ってみても、ちっとも「科学的」ではないからだ。「君の考えは科学的だね」
と友人に言ってみると、まるで、馬鹿丸出しで、「一体、オマエは何が言いたいんだ」と、相手から嘲笑
されるからである。ソビエト教の信者以外の世界では通用しない。だから、日本人の「科学」不振は物凄く
深い。そこで、私が、「哲学は科学じゃないんだよ」というと、日本人はケゲンな顔をする。何を言って
いるのか分からない。哲学というのは、日本では「文学部哲学科」だから「文学」のお友達で、これは、
絶対に「文科系」だよ、となる。そうではない。哲学は、科学の一種とは違う。神学の一族なのだ。
Philosophy is not a science!
アメリカ人やイギリス人の大卒の人に尋ねてみるとよい。彼らは、必ずこう言う。例外はない。
こんなことも知らないで日本人は、「自分達も欧米人に負けない高等学問をやっている国民なのだ」と
思いこんでいる。日本の大学生が、学制(カリキュラム)として大学で受けている講義は学問などでは
ない。あれは「土人のコトバ遊び」だ。
副島隆彦「決然たる政治学への道」P171~177
178:革命的名無しさん
09/04/12 17:28:44 .net
[155] 自分のPCに保存しあった小室本への私の書評文に、手を加えた。これを定番とする
投稿者:副島隆彦 投稿日:2001/11/24(Sat) 15:12:04
URLリンク(snsi-j.jp)
たとえばカール・マルクスの思想の大柱のひとつに、”疎外”がある。この疎外は、エントフレムデュンクという
ドイツ語の訳語であるが、これは、「人間疎外」とも訳されて来た。日本では社会主義者たちだけでなく、
ほとんどの知識人が、この「疎外」を、「近代社会が個々の人間に対して冷淡に振るまい人間性を疎うとんじるに
至った悪い性質のことである」と理解し、そのように何十年も教え合って来た。そして、この「人間疎外から
いかに人間性を回復するか」という考え方をして来た。このように「疎外」を、きわめて感情主義(あるいは
人文じんぶん主義)的に理解して来た。
これが日本独特のマルクス主義である「主体性理論」である。梅本克巳から吉本隆明に至るまでほとんど全ての
左翼知識人が、このように理解した。この日本の新左翼系のマルクス主義の「主体性理論」と、北朝鮮の金日成の
「主体(チュチェ)思想」と、では、その根幹において、一体どれほどの差があったといえるか。実際上、
ほとんど変らないのである。日本の左翼思想などというものは、この程度に、低レベルなのである。
179:革命的名無しさん
09/04/12 17:31:53 .net
小室直樹は、この「疎外」こそは、まさしく「人間のつくる社会及び市場には法則がある」ということの別の
表現だ、とはっきり正確に理解していた日本では、稀有の、世界基準の学者である。「神の見えざる手」と
アダム・スムスが呼んだところの「市場」なるものが、「人間の個々の、恣意性や願望や意思などでは、
どうにもならない、自然界を貫く法則性のことだ」と、小室直樹は、はっきりと正しく理解していた。そして、
「疎外」とは、この「市場」なるものの、まさしくカール・マルクス的表現であったのだ。
そして、同時に、この考えは、西欧の全ての近代経済学者・政治学者・社会学者の採る根本的立場なのだ、
とする。この「疎外=市場=人間世界を刺し貫く法則性」のことと、同じことを、ジークムント・フロイトは
「フェティシズム(物神化)」と呼び、デュルケムは「社会的事実(フェ・ソシアール)」と呼んだのである。
この、人間の主観から独立した冷酷な経済法則の貫徹は、たとえ、王様でも、独裁者でも阻止することは
出来ないのである。それを、強力な権力を持つ支配的な人間たちの意思で、勝手に動かせると傲慢にも考えたのが、
日本の官僚たちだ、と小室直樹は、断定する。このようにして、この10年の間、経済政策(財政政策と
金融政策の両方)にことごとく失敗した日本型の統制経済が、今、死の宣言を受けつつある。
180:革命的名無しさん
09/04/12 17:33:11 .net
ソビエト型共産主義の運動は一九九一年一二月に、この地上から大きくは崩れ去っていった。そして、
資本主義的な生産システム(市場経済)でだけが私たちの現実である。そこでは、冷酷な貧富の差の
ある実利的な世界が、そおまま私たちの現実である。今や誰もこのことは否定できない。
しかし、問題は、左翼イデオロギー、あるいは社会主義思想が滅んだ後に、次の新たなる人類の
大テーマがどこに存在するかということである。その際には、愚鈍なだけの反共保守思想をのさばらせる
必要はない。巧妙に生き長らえただけの愚劣な保守的な現状肯定の思想を、批判していく道も、
また正義である。愚かな宗教的な信念にとりつかれてきたリベラル派の旧式人間たちを冷笑し、嘲笑した
からといって、何も生まれない。微妙に保守化しつつある朝日新聞や、残党社会党(社民党)を
「あわれだな」と侮蔑する時期は過ぎた。朝日新聞も、最近、急激に反米(アンチ・アメリカ)
民族主義的(ナショナリスティック)になりつつある。グローバリストと闘う勢力になれるかもしれない。
それに比べれば、日本の民族保守、のふりをし愛国者のふりをしながら、その実態はアメリカの手先である
「世界反共保守派」系の 保守派の方が、はるかに悪質であり危険である。
人類が掲げるべき、次の大きな理想が何であり、実現していくべき人間社会とは、どのようにあるべきか、
という問いかけがやはり重要である。保守雑誌が、自分たちの勝利を祝って左翼叩きだけをやっていれば
いい時代は、今や過ぎ去った、と理解すべきなのだ。次の大敗北はいつも「勝った勝った」と騒いでいる者
たちの足元から、始まる。
副島隆彦「ハリウッド映画で読む世界覇権国アメリカ 」
181:革命的名無しさん
09/04/12 17:35:38 .net
やはり、あの1991年8月の「八月クーデター」失敗によるソビエト・ロシア(ソビエト共産主義)の崩壊という
ことがなければ、この仕事は完成させることはできなかったと思う。ソビエトの崩壊と冷戦構造の終焉によって、
それまで曇っていた自分の頭がすっきりした。「やっと分かったゾ」という気になったのはこの時期である。
自分もまた、ほとんどの日本知識人たちと同じく、頭の幾分かを、ずっと引きずるようにして、ソビエト型とは
違うのだが別種の社会主義=政治的理想主義に長く囚われていて、この呪縛から開放されなかった。
一九九四年から一九九五年にかけてやっと、この本を書きあげ完成させたときに、私は世界を一極的に
支配する世界覇権国となったアメリカ合衆国の諸思想がどうのようになってできているのかを知ったのである。
(中略)
このとき私は、アメリカの現代アメリカ政治思想の各派を、日本語でコンパクトにまとめて、全体的に
性格描写することで、自分が悩み苦しんできた二十年来の政治イデオロギー遍歴からも開放されたのである。
私は、今や、右(保守)でもなければ、左(リベラル)でもない。
私は、ただ、それらの全体像を大きく眺めつくすものである、ということになった。
私は左右の大きな価値対立に於いて、どちらにも組するものでは自分を発見した。
私は、ただそれらの思想の諸価値の対立点を記述する者である。
(中略)
私は日本知識人層の貧弱な土俵の上に「現代アメリカ政治政治思想の全体像」を植えつけるという大きな
仕事を先駆者としてなしとげた。今や日本知識人全てを足元に見下すほどの地位を、私は自力で
築いたのである。�
182:オかし、このことは、私が大秀才である、と自惚れているのではない。 私程度は、アメリカでは頭のいい大学院生程度だということである。ということは、日本の大半の 文科系の知識人の知能水準は、アメリカに持ち出せば、頭のいい高校生程度だ、ということである。 副島隆彦「日本の秘密」
183:革命的名無しさん
09/04/12 17:37:15 .net
音楽やら芸術の教養を積んだ日本人ならたくさんいる。相当な経験と知識量の人々がいる。ところが政治
思想が分からない。そもそも世界基準での政治思想の初歩さえ全く分かっていない人間の群れが、私たち
日本人なのである。世界基準での音楽の素質や各種の芸術に対する教養人が日本にはたくさんいる。
だから決して無教養ではない。ところが政治思想(ポリティカル・ソート)というのが全く理解できて
いないのが知識人、学者を含めて日本ののエリート階層である。だから、「深い教養がみについていれば
欧米人と対等に付き合える」という言い方だけは日本でも言われてきたが、ちっともうまくいってない。
「日本人は世界基準での政治思想なるものが系統だって分かってないから、アジア諸国の知識人たちほど
にも欧米人から対等に相手に扱われないのだ」とはっきり気づき、公言する日本人は私以外には、まだ
いないはずである。
少なくとも、十八、十九世紀のイギリスの大思想家であるジョン・ロック主義(ロッキアン)と、
エドマンド・バーク主義(バーキアン)と、ジェレミー・ベンサム主義(ベンサマイト)の、
この三派の大思想の大柄の対立ぐらい、しっかりと分かってないと、向こうの高校生並みにさえ
扱ってもらえないのである。日本の文科系の知識人の思考にはとにかく「論理に系統性」がないのである。
副島隆彦「ハリウッド映画で読む世界覇権国アメリカ」
184:革命的名無しさん
09/04/14 00:16:32 .net
副島氏の議論は典型的な「文系の」論理だが
戦後保守政治の意味をそれなりにとらえている点はおもしろいかもしれない。
だが彼の論理は典型的な日本の「文系の」論理だ。
日本の本質を考える際に、又、マルクス主義なりの根本を考える際に、とても
有効な議論がある。
それは、言うまでもなく、官僚制についての議論だ。
共産主義と官僚制とは一体不可分であるといわれるが、一方で市場と統制とは
相反する行為だと見られている。
しかし実際そのことに関する実証的な研究は、実は論理学での分野、すなわち
構造に関する議論だけが見たところあるだけだ
だが、実際にそれを「経験的に」検証してみることで、本当の姿が浮かび上がってくる
185:革命的名無しさん
09/04/14 00:23:07 .net
官僚制とは、何か?
ということである。その実証的な研究はおそらく詳細になされているが
中国における官僚制、日本における官僚制(日本は中国から官僚制を
導入した国なのでプロトタイプは中国ということになる)、ドイツなどの
それなどを詳細にみていくと単純に官僚制が国家を維持するための必要不可欠な
装置であったことが理解できるだろう。中国では国家の学問と法治主義と官僚制は
不可分なものだ。
官僚制とはすなわち国家を表し、その具体的な体現は法治主義を表している。
中国の官僚が「無知蒙昧な」土着民を、法の支配によって統一していく過程は
国家すなわち官僚制の過程そのものだ。
法(理論)と官僚(実践)と国家(実際)は不可分に結びついて、独立した権力を、
当然維持してきた。
186:革命的名無しさん
09/04/14 00:30:23 .net
社会保障とはドイツにおけるそれが初めての形であったが、それが
プロイセンにおいて始まったことを考えてみても、社会保障という概念が
実は国家の統治と密接不可分であることは明らかで、国家が直接統治権力装置としての
法を根本に法治国家を体現して官僚制が執行機関として出来上がっていくのは
どこも同じだ。
いま日本にあるものは官僚制と法治主義と国家というあいも変わらない姿だ。
だから労働者は「保護されなければならない」ではなく「保護されている」のであって、
そこから生まれるのは権利ではなく、庇護、保護、弱者救済という考え方だ。
今でも日本では19世紀なみの救護思想がはびこっているのはそこに由来する
本来権利であるはずの労働者の権利は国家から庇護され保護され弱者に恩恵的に与えられる
お恵みでしかない
すなわち日本においては権利というものは正式に認められていない。
生活保護制度を正面から問うた朝日訴訟は、実は敗訴していることを
社会保障分野の人間は、知っているはずだ。
187:革命的名無しさん
09/04/14 00:33:51 .net
日本において生活保護の権利は国家が恩恵的に与えてくれるものでしかない
ということが明らかなように、日本におけるすべての権利概念は
実は国家による恩恵でしかない。
日本人は自分の国の憲法ですら自分たちで作ったことがないからだ。
だから自分たちで作ろうとするならば、19世紀のような条文が次々出てくる。
それを国民はほとんど批判なく受け入れている、
この21世紀に!だ
この国の国民は19世紀程度のお頭しかない奴隷みたいな頭のおかしなやつらしかいないわけだ
188:革命的名無しさん
09/04/14 00:43:30 .net
共産主義が国家と官僚制度と法治主義(これは中国の韓子の意味での)
が国家という暴力装置そのものを表しているとき、それに対して
市場そのものを機械的に民主主義の装置とする考え方は敬虔主義的ではない。
それは構造主義者たちが世界史を非難したのに呼応して機械的な反論を
行った共産主義者とほぼ変わらない。
何故なら今の時代でも「経験的」「実証的」に国家を破壊しようとする試みは
なされているからだ。
国家が今でも必要であるなどと考えるのは頭がどうかしているとしか思えない
国家が国民にこの1世紀の間何をしてきたのかを考えればそれは明らかだ
189:革命的名無しさん
09/04/14 00:48:51 .net
根本的な問いとして
富をなぜ蓄積させなければならないのかについて明確に答えることができる
人間が、そして本当にそれが意味ある議論として話している人間がいるだろうか?
新聞やテレビなど別に見なくてもいいし生きていける
新聞に頼らなければ生きていけない人間なんてのが今いるだろうか?
くだらないテレビドラマのあほみたいなお笑い芸人エログロナンセンスなテレビを
見る必要なんてあるだろうか?
190:革命的名無しさん
09/04/14 00:58:16 .net
すべていま日本にあるすべての情報媒体はなんらかの意味での
プロパガンダにすぎない
マスコミや政治家、官僚、いわゆる権力者たちは禁断の果実を口にした。
そのことで今権力者たちの崩壊が劇的に進んでいる。
やがてすべてが明らかになる
いま日本国内で無数に権力に対抗するための防衛線が築かれつつある
「圧倒的な勝利のために」
我々は再び言うだろう
その勝利によってのみ我々は規定される、と
191:革命的名無しさん
09/04/14 04:49:48 .net
>>183
> 「圧倒的な勝利のために」
おいおい、もう終わった話だろう、あなたによれば。自分自身の言葉には責任を持て。
192:革命的名無しさん
09/04/16 00:59:03 .net
>>おいおい、もう終わった話だろう、あなたによれば
当然だ
我々は圧倒的な勝利をおさめた。
そのことによって今いろいろな意味でわれわれが勝利する機会が得られたのだ
圧倒的な勝利によって
「日本国内で無数に権力に対抗するための防衛線が築かれつつある」
だから再び我々は言うのだ
「我々はその勝利によって規定される」
と
193:革命的名無しさん
09/04/16 01:05:40 .net
一つの勝利とは「圧倒的勝利」によってもたらされる
そしてその勝利によってわれわれが規定されるのだ
「我々は何をなすべきか?」ということを
われわれが勝利することでわれわれがなすべきこと、なさねばらなないこと
そして社会がどう変わらなければならないか、が見えてくる
それこそが、我々を規定する
それこそが、事象の質的転換を促すのだ
ただ単に勝利を「勝利」であるなどと考えるほうが、どうかしている。
勝利とは「圧倒的勝利」でなければならず、そしてその「圧倒的勝利」によって
社会構造の質的転換が図られる
問題は何か?そのことを根本的に規定することだ
日本の「左翼」なるものは、そのこと、革命的な本質論に関して無視し、または
まともに論じようとしてこなかった。
194:革命的名無しさん
09/04/16 01:09:41 .net
われわれがもしも革命を起こすならば勝利は圧倒的な勝利でなければならない。
一歩前進して2歩後退しても意味などない。それは勝利に
195:対する過程であって 質的転換とは圧倒的な勝利によってもたらされるのだ 今度の選挙で勝利を収めることによって日本は質的な転換を遂げるだろう われわれが根本的に何をなすべきかは、圧倒的に勝利しなければわからないのだ
196:革命的名無しさん
09/04/16 01:13:12 .net
私は永遠に革命を起こさなければならない、などと言っていない
私は質的な転換は圧倒的な勝利によってのみもたらされるということを言っている
だから勝利は圧倒的な勝利でなければならないし、その圧倒的な勝利によって意味づけられてくる
ということなのだ
圧倒的な勝利をおさめるためには圧倒的な勝利をおさめるための方法論を考えなければならない
それがないのに目先の勝利だけを言うなんて!
なんてばかげた話なんだろう!
197:革命的名無しさん
09/04/16 01:18:53 .net
ここでひとつ言っておこう
それは派遣村などを見ておかしいおかしいなどと騒ぐ輩たちだ
俺はそういう議論、派遣村の人間は今まで何もしてこなかったから
路上に放り出されて生活保護を受けてなんておかしいなどという話だ。
俺はそのことに関してはっきり言いたい
日本人は都合のいいことを言い散らかして、自分たちの都合だけを考えている
愚かな国民だ
同じ労働者が職を失っているのにおかしいのではないか?
社会が求めて(低価格を)、派遣労働者や低賃金のパートなどを大量に作る社会にしておいて、
そして自分たちはその恩恵に十分にあずかっておいて
そこで働いている労働者が首を切られたら当たり前だ見たいな話をするなんて!
この国の人間はなんて冷酷な人間たちだろう
198:革命的名無しさん
09/04/16 01:22:12 .net
自分たちはその恩恵に十分にあずかっておきながら
俺はいつでも思う
この国は腐った豚どもがうようよいると
汚らしい豚どもが
ああ
俺は革命があればいいと思う
こんな汚らしい世の中で生きていくことが当然というならば
俺は革命が起きてほしいなと思う
そしてくだらないことをいうやつらに言ってやりたいなと思う
お前らはみじめな豚だと
なんて頭の悪い猿どもなんだろう!
199:革命的名無しさん
09/04/16 01:27:01 .net
これ以上労働者を馬鹿にしないためにも今度の選挙では圧倒的な
勝利が必要だ
勝利すればいい
そうすればすべてが明らかになるだろう
汚らしいもののすべてが
すべてが明らかになり、そこにぶら下がっていた人間、労働者を
労働者ともいわない人間たちのすべてが明らかになるだろう
「誰が人民の敵であり」
「誰が人民を欺き」
「誰が国を売ったのか?」
200:革命的名無しさん
09/04/16 02:27:58 .net
圧倒的な勝利ってのは、共産党の衆院議席が12まで増え、麻生が続投するような勝利ですか?
201:革命的名無しさん
09/04/18 02:49:09 .net
>>192
ちがう
圧倒的勝利とは何か?
具体的には
①労働者派遣法の95年以前へ戻す改正
②パート時給1000円
③介護保険法の改正、介護保険における重度訪問介護の創設
④障害者自立支援法応益負担廃止
⑤国民基礎年金の創設
⑥学費の無料化
⑦NPO法の改正、非営利NPOの無税化
などなどを柱とした、社会保障の確立を柱とした政治の実現だ
202:革命的名無しさん
09/04/18 02:54:47 .net
税金を社会保障に使うことなど当たり前だ
そのあと
大企業を解体する。
日本の経済構造はいびつだ
求人で集中しているのは土日休みで給料20万前後
つまり多くの人間たちは土日休みで給料20万前後の職を求めている
土日は契約社員が担当し、その時給は2000円とすればよい。3000円でもいいだろう。
完全なるワーキングシェアを行い、高齢者や障害者への福祉的奉仕を義務化する。
203:オミンスさんの芸風つまらないw
09/04/18 03:24:54 .net
192 名前:革命的名無しさん[] 投稿日:2009/04/16(木) 02:27:58
圧倒的な勝利ってのは、共産党の衆院議席が12まで増え、麻生が続投するような勝利ですか?
204:革命的名無しさん
09/04/18 03:43:12 .net
比例は共産党、選挙区は民主党でよろw
小沢さん大勝利と志位豚生き残りw
民主党と共産党の選挙協力で憎い自民党政治に終焉を!!
205:革命的名無しさん
09/04/18 19:07:01 .net
>>196
自民党でも民主党でも全く変わらないし、見せかけの政権交代などいらない、民主党はむしろ有害で解同の手先。
これが共産党の教えだと思ってました。違うの?
206:オミンスさんの芸風つまらないw
09/04/18 19:39:04 .net
197 名前:革命的名無しさん[] 投稿日:2009/04/18(土) 19:07:01
>>196
自民党でも民主党でも全く変わらないし、見せかけの政権交代などいらない、民主党はむしろ有害で解同の手先。
これが共産党の教えだと思ってました。違うの?
3 名前:革命的名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 19:14:59
共産党って貧しい人や弱者の味方じゃありませんよ。
赤旗や書籍買ってくれて、寄付やカンパくれて、票入れてくれる人の味方ですよ。
207:革命的名無しさん
09/04/18 21:41:04 .net
か・か・革命。タイのように闘え!
208:革命的名無しさん
09/04/19 00:10:52 .net
>>193
要するに民主党を落とせばいいんだな?
209:革命的名無しさん
09/04/19 21:59:20 .net
2ちゃんねるとは一体何か?
そのことを多くの人間は馬鹿にしてきた
便所の書き込み
引きこもりの巣窟
嘘だらけの掲示板
暇人たちの書き込み
怪しげな動きをする人間たちの巣窟
私はそうは思わない
掲示板というものがいったい何なのかは私にはわからない
だが
私は私の個人的、単なる意見だけではなく、自分が調べることのできる、ある程度の情報などの判断に基づいた
書き込みを行ってきた。
そして「多くの人間たちが考える真実」というものに対する考え方を個人として書き込んできた
その多くは、ほとんどが、誰もが知ることができたものであって、だれしもが、
考え、書き込みが可能なことだったのだ。
私はそのことに素直に従ってきた。だから、多くのことをいうことが出来たのだ。
日本人は馬鹿な民族だ。何も知らない、愚かでみじめな、そして愚鈍な、田舎者だ
210:革命的名無しさん
09/04/19 22:04:21 .net
私は自己責任論の総括をここでしたいと思う。
そのことは日本にとって本当に意味のあることだと思うから。
日本人というのは責任という言葉を知らないし、権利というう言葉をいつも都合よく理解してきた。
やさぐれた馬鹿たちが、私たちの世代に向かって主張してきた責任や権利
それは隷属と庇護を意味している。90年代後半に流行した世界と自分に関する無責任な押し付けは
実は隷属という無知と庇護という飴を我々に強要してきた
10年前は非正規雇用に、そして現在は介護と農業へ、と隷属を押しつける薄汚いやつら
211:革命的名無しさん
09/04/19 22:11:28 .net
支配したい人間にとって支配すべき人間が何か言うならば
それは権利を主張しているということになる。
世界の見方が変われば自分も変わることができ、自分の見ていたものは
結局自分の責任のなさから生まれる、などという嘯いた
19世紀の時代の価値観が、21世紀の日本で主張されてきた。
だが現実、そして真実は何か?
世界が変わることによって自分が変わることができる
そして自分が変わることによって世界は変わりうる可能性を秘めている
真実はそこにあるし、これがごく普通の、大げさに議論などしなくてもわかる当たり前の話だったのだ
だが、日本人の中にある、こういったごく普通の感情を、自分たちの劣等感、完全なる隷属意識の中で
失っていた人間たちから見れば、それは権利の主張などといううことになる。
そもそも台湾人、もとは大陸にいた中国人の劣等意識丸出しのような人間が権利を語れば
それは隷属を語ることになるだろう。
そもそも中国人や台湾人は、そして日本人以外のアジアの人種は権利自体がないし、経験していない。
だから権利を語る時の意味も何もない、経験していないのだから、彼らになぜ権利が語ることができるだろうか?
212:革命的名無しさん
09/04/19 22:20:05 .net
権利に関する個人の意味は
世界が変わることで個人が変わりうるということだった。
個人が変わることで世界もまた変わってく、という当たり前の意味だった。
権利とは実態的な概念規定だ
自己責任とは自分と世界の相互作用の中で変化していく過程そのものであったのだ。
だが支配されていた人間たち、支配していた人間たちがそのことを語ることなど出来ない
何故なら彼らはいずれも支配されることを望んでいるから。
19世紀の思考のまま、彼らはとどまりたいのだ
そうすれば自分たちの劣等意識は感じなくて済む
自分たちの現実のみじめな姿を見なくて済む
自己責任論を主張している人間たちの多くはそのことに、自分で気づいていない
保守主義などと言っているが、何のことはない、自分たちのみじめな姿を認めたくない
それだけなのだ。
何故なら彼らはもはや日本にとって意味のない存在だからだ
いや、敗戦のとき、本来ならば彼らは意味のない存在になってしまっていたのに
日本人の温情で、今まで生き延びてこられたのだ。
それなのに、そのことを忘れてこれ以上言うならば
日本人の温情はすぐに冷めていくだろう
なぜならば日本人は自分が温情で認めてきた人間たちが自分たちの意に反しているならば
そのことを最も冷酷に対応するからだ
日本人が島国で行ってきたのは、実はそういうことだ。
だから日本で生活する外国人たちは日本人にいかに取り入るかを入念に調べてからくる
213:革命的名無しさん
09/04/19 22:22:39 .net
自己責任論の総括は
わかりやすく言えば環境と個人の相互作用とうことになる
誰にもそれなりの責任がある
そんなことは当たり前な話だ
それを他人に転嫁してきたのが自己籍人論者たちだ
214:革命的名無しさん
09/04/19 22:26:51 .net
朝日新聞に大阪大学の人間が「規制緩和をすれば福祉はもっとよくなる」
というような話を載せていた。
この教授がいる大阪大学なる大学にいた財界のブレーンは
自分は公務員宿舎に愛人を囲って税金を使って愛人を囲っていたくせに
国民には「公的な金に頼るな」などとうそぶいていた変態のいた大学だ
正直こんなやつがいた大学の言うことを聞く奴など誰もいないだろう
また未だにこんな人間がいた大学の教授の話を載せている新聞社とはなんだろうか?
はっきりいえば類は友を呼ぶ、ということなのだろうと思う
215:革命的名無しさん
09/04/21 23:03:14 .net
夢の続き 追いかけていたはずなのに
曲がりくねった細い道 人に躓く
あのころみたいにって 戻りたいわけじゃない なくした空を探している
わかってくれますように 犠牲になったような悲しい顔はやめてよ
罪の最後は涙じゃないよ ずっと苦しく背負っていくんだ
出口見えない感情迷路に 誰を待っているの?
白いノートに綴ったように もっと素直に吐き出したいんだ
何から逃れたいんだ? 現実ってやつ?
何のために生きているんだって忘れそうな夜の真ん中
無難になんかやっていられないから
変える場所もないの
この思いを消してしまうにはまだ人生長いでしょ?
懐かしくなる…こんな痛みも歓迎じゃん
216:革命的名無しさん
09/04/21 23:05:35 .net
謝らなくちゃいけないよね ああごめんね
うまく言えなくて心配かけたままだったね
あの日抱えた全部 明日抱える全部 順番付けたりはしないから
わかってくれますように そっと目を閉じたんだ 見たくないものまで見えるから
いらない噂にちょっと はじめて聞く発言 どっち向かいあったら友達だって? 嘘はやめてね
深いハートがいら立つように 体の中燃えているんだ
本当は期待してるの? 現実ってやつ?
何のために生きているんだって叫びたくなるよ 聞こえていますか?
無難になんかやっていられないから
変える場所もないの
やさしさにはいつも感謝している だから強くなりたい
進むために敵も味方も歓迎じゃん どうやって次のドア開けるんだっけ? 考えてる
もう引き返せない物語始っているんだ
目を醒ませ 目を醒ませ
YUI AGAIN
217:松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事
09/04/22 01:51:46 .net
職場のパワハラで再発した鬱が原因で死にたいです
愛媛県松山市です
218:革命的名無しさん
09/04/22 16:28:22 .net
若い人たちというのは、プレカリアートのことでしょ? 宮崎さん
219:革命的名無しさん
09/04/22 21:29:19 .net
なるべく働かないで暮らす
スレリンク(sociology板)l50
220:でも宮崎さん
2009/05/0
221:7(木) 11:23:05 .net
222:革命的名無しさん
09/05/08 21:50:04 .net
世の中がどうなるかなどわたしにはわからないが
バットマンビギニングはとても面白い映画だと思う
そしてアメリカで起こっていることも、もしかしたらバットマンの世界を表しているのかもしれない。
ファイトクラブがアメリカで上映されたのはいつだっただろうか?
そしてそれがどういう意味を持っているのか、多くの人は理解できただろうか?
世界は虚偽に満ちている?
そんなくだらない妄言を吐く人間を私はほとんど理解できない。そしてまた
世界に真理があるなどと言っている人間もまた、その言葉によって人を支配しようとする。
多くの事柄は、多くの人間たちに、ごく当たり前に理解されているのになぜか人は多くの支配を
受け入れていく。
恋愛にだまされても何度も同じことを繰り返す女性は、その女性に問題があるとでもいうのだろうか?
問題は
恋愛に関して、もっとも根本的な構造を理解している、そしてそれをごく普通に体現している人間が、数多くいるということなのだ!
我々は支配されることを望んでいる
何故なら支配するための構造が世界を覆っているからだ
223:革命的名無しさん
09/05/08 22:49:54 .net
いつも繰り返し思い返すことは
ある
世界というものはなぜにこんなに小さいものなのだろうかと
そしていつも思う
この世の中はなぜこんなにちっぽけでうそくさいのだろうかと
真実で固められた世界が嘘ならば現実のリアルな世界はもっと信じがたい
自分がどこにいればいいか、いつも迷う
現実がそんなに素晴らしいのだろうか?
目の前にあるものがすべて本当の嘘であるならばそれは文字通り嘘にまみれた世界そのものでしかない
そんなものに何か意味があるだろうか?
哀れな大衆は私に言うだろう
世界に意味などない、と
だが私は再び問い返す
出はお前は何のために生きているのか?と
世界に意味がなければお前の存在もまた無意味なものになるだろう
だからお前は目が見えない。起きることが出来ない
自分の世界はいつも暗闇でそこに伏したまま、自分の意味も理解できないまま過ごすだろう
だがそれがいいのかもしれない。か弱い人間たちにとって真実から目をそらすことこそが唯一の救いだからだ
224:革命的名無しさん
09/05/08 22:56:09 .net
かつていろいろな物語の中で
225:多くの人間が人が覚醒しなければならないことを 説いた だが哀れな子ヒツジたちはその言葉を忘れ、嘲り、そして伏してきた だが目の前に広がる世界の小ささはその中にある世界の広がりを十分に感じるほどに 私たちを嘘の世界から本当の世界へと導きだすだろう 目覚めよ! この世界は偽りに満ちていて、そしてその嘘がすべて明らかになるのだ!!
226:革命的名無しさん
09/05/09 23:38:45 .net
天国はない
ただ空があるだけ
国境もない ただ地球があるだけ
みんながそう思えば 簡単なこと さあ!
社会主義も 資本主義も 偉い人も 貧しい人も
みんなが同じならば 簡単なこと さあ!
夢かもしれない でもその夢を見ているのは 君ひとりじゃない 仲間がいるのさ
誰かを憎んでも 派閥を作っても 頭の上にはただ空があるだけ
みんながそう思うのさ 簡単なこと
夢かもしれない でもその夢を見ているのは 君ひとりじゃない
仲間がいるのさ
夢かもしれない でもその夢をみているのは 君ひとりじゃない 夢かもしれない
でも君ひとりじゃない 一人ぼっちじゃない 違う 仲間がいるのさ
夢かもしれない かもしれない 夢じゃないかもしれない
君はひとりじゃない 一人ぼっちじゃない
僕らは薄着で笑っちゃう ああ 笑っちゃう
忌野清志郎 IMAGINE
JOHN LENNON IMAGINE より
227:革命的名無しさん
09/05/10 09:03:24 .net
朝日新聞という新聞は「いかにもリベラル」「正しいことを言っている」
ようなことをいう、最も愚かな新聞だ。そしてこの新聞は日本を最も表している
かつて90年代、98年以降、その前の95年
契約社員やパートが増え始めたとき、こいつらは何と言ったか?
テレビ朝日の人間は何と言ったか?
「昔は働いて給料が安くても親に仕送りをした」だの
「自由な選択が社会を変えていく」だの、ありとあらゆる嘘を吹き散らし今の団塊ジュニア世代を
殆ど非正規に導いていった。
そしてその結果は非正規が一斉に切られ、それを見て
「農業につけ」だの「介護につけ」だの
そして「こいつらは甘えている」だのと喚き散らす
228:革命的名無しさん
09/05/10 09:09:26 .net
俺はいつも思い出す
高校生の頃受験戦争の中で本当に教えるべきことを教師は全く教えない。
私たちも学ぶことをやめ競争することで何か自分が偉くなったような気になっている。
馬鹿が日本に増えている
そういう内容の論文めいたことを学校新聞に書いて掲載されるまでにいった
しかし、教師はそれを見て記事を止めた。そして私に言っていた
「そんな変なことを言っている時間があるならばきちんと勉強しろ」と。
我々の世代は馬鹿が多い。何も分からず、愚かな主張をする人間が多い。右翼的な言動にはまっているのも
30代がほとんどだ。
自己責任論を言い散らかしているのも30代が多い。企業内で自己責任論を言い散らかして教育を全くせず、
結果人材がどんどん流動化して、最後に自分に番が回ってくるまでそのことに気付かずに最後に潰れてうつ病になるか自殺するか
我々は50代、60代になるとおそらく国を食いつぶす売国奴扱いを受けるだろう
229:革命的名無しさん
09/05/10 09:17:14 .net
マスコミと世間さまは非正規雇用を「甘えている」などと言っている
だから私は非正規雇用の運動が絶対に正しいことを確信している
世間さまは馬鹿だから何も分からない。世間が言うことと反対のことをすればいい
マスコミはウソつきで馬鹿 世間は自分勝手
トヨタの問題を挙げて自動車産業の問題を挙げたのは06年だった。
そのころネットではトヨタのことを批判したりしても、また自動車産業が見向きもされなくなると
いう話をしても「電波発生」的な扱いを受けてきた。
だが私は何度も言ってきた
「私は真実しか書かない」と
世間さまがウソつきで身勝手で愚かな人間たちであるか、ということを肝に銘じておくがいい!!
やつらは自分のために平気でうそを言う。自分の保身のために平気で人を陥れる
徹底的にこいつらがウソつきであることを証明すればいい
哀れな団塊ジュニアの子ヒツジたち
お前らは哀れな、そして惨めで愚かな存在だ。そのことを知るがいい
そして本当のことを自分で知るがいい。ネットでなぜいつまでも調べ続ける?
それは真実が知りたいからだ。
どこにも真実などない
お前らが置かれている現実が、真実のすべてを物語っているではないか?
目覚めよ 覚醒せよ
お前らの好きなアニメでは何度もそのことを言っているではないか?
230:革命的名無しさん
09/05/10 09:31:08 .net
>>218
このスレで書いてるような電波なら先生も止めるよ。
2ちゃんなり自分で発行する媒体に書くならなんでもありだが、あなたの独り言は学校新聞には無理。
231:革命的名無しさん
09/05/10 14:47:11 .net
>>220
最近特に思うようになったのは
まるで他人事のような話をする人間たちが余りにも増えているとうことだ。
非正規、生活保護
どれも自分たちと関係ない?
そんなわけがないだろう。
非正規切られた人間が自分たちとは全く関係ない、違う人種だとでも?
俺はこの感覚が、とても不愉快でたまらない。
労働者を「労働者」と言い、自分は違います、私はあんな人間じゃありませんというこの感覚
これこそが最も言わなければならないことだ
今支配者は太っていない、労働者は太っている、支配される側と支配する側がある??
いいだろう。偉そうに講釈をたれるがいい
だが俺はそうは思わない。おれは労働者に対して「おまえは太りすぎているから運動をしてやせなければならない」という。
皮肉なことに支配階級を批判してる宮崎はでっぷりとふとって偉そうに高級車に乗り
知識人を気取って自分は違うとでも言いたげな風に装っている。
俺はその感覚がいつも不愉快でたまらない
232:革命的名無しさん
09/05/10 14:55:03 .net
俺は非正規切りにあっている人間や生活保護に対して口汚く何かを言っている人間たちを
見ると吐き気を催す
同じ労働者なのに、なんであんなことがいえるのだろうか?
生活保護なんてもともと裁判で負けた
生活保護を口汚くののしる人間はなにも理解していない
生活保護は昔から今でも一貫して行政の恩恵で財政的な担保を取ってきた
行政側は切ろうと思えばいつでも切ることができる
朝日訴訟は「負けた」
だから運動だの生活保護行政など、今でも日本では生活保護という制度は行政の裁量によって、
つまり恩恵によって運営されている。
生活保護を偉そうにいう人間に限って生活保護行政の本質を見ていない。
そもそも生活保護が今の憲法の中で権利として確認されたことなど一度もないのだ。
だから
だから生活保護をいうとき憲法25条を言うしかない。
だってやられているのはお恵みなんだから
233:革命的名無しさん
09/05/10 15:00:27 .net
今の人間は何も分かっていない
この国に権利が認められたことなど、そもそも一度もないのだ
権利を求めて闘った裁判はすべて敗北した
この国に権利があるなどと勘違いをしている人間はよほど頭のおかしな
人間か、のんきな馬鹿だ。
嘘つきとペテン師は大衆を支配するためになんでもする
馬鹿は自分たちが裸で歩いているのにまるで高価で素晴らしい鎧を身にまとっているような
気になっている。
裸なのは王さまだけではない
この国の民は、すべて裸で毎日歩いているのだ!
234:革命的名無しさん
09/05/10 15:57:25 .net
ほらね、やっぱり根拠なしのレッテル貼って勝手なご意見述べるだけ。
内容が正しいかどうかって問題ではない(実は共感する部分もあるくらいだ)。
問題は対話が不可能でコミュニケーションとして成立していないこと。
学校新聞に載せるのは無理だろうね。読者もいるんだからさ。
235:革命的名無しさん
09/05/10 19:49:02 .net
>>問題は対話が不可能でコミュニケーションとして成立していないこと。
俺は何度も書いている。
なぜコミュニケーションをとらなければならないのか?
2ちゃんねるなんて便所の落書き、
そういったのはお前らだろう?
電波だと言っているのはお前らだ
お前ら世間さまだろう?
俺は革命ないんて起こさない。世のため人のためになんか動かない 人なんか信じてなどいない
俺
236:が言いたいのはこうだ 世の中の嘘ツキども、そして頭の悪い連中 みな馬鹿だ 嘘ばかり言っている クソみたいな連中だ。毎日毎日嘘ばかり言ってそれをヘイヘイと聞いて。自分が哀れだと思わないのか? 奴隷みたいなみじめなやつらだと思わないのか? だから俺はコミュニケーションなんてとろうなんてこれっぽっちも思わない 俺は世を憐れんでいる。人はどうするべきかと書いている。 人は無知だ。そしてその無知は罪深い。自分がんないものであるかを知れ、そして自分と他人が違うなどと 愚かな考え方は持つべきではない。 他人は自分の鏡なのだから
237:革命的名無しさん
09/05/10 20:10:35 .net
俺は他人とコミュニケーションをとらない代わりに他人には感謝している
すべてのことはおれの鏡だと思っている。
だから俺が他人は馬鹿だという時それは自分のことをもっと戒めなければならないと
いつも思っている。
俺は「繋がっている」といった
それは、そういうことなのだ
他人は自分ではない
だが自分は、他人でないことなどないのだ
他人が自分と違うからと言って自分がそんなことしないなんてどうして言えるんだろう?
238:革命的名無しさん
09/05/10 20:23:48 .net
そもそもこの国の知的構造はどう考えてもおかしな話が多い
当事者である労働者は言うことが愚かで
何もしていないようなマスコミや御用学者のほうが正しいことを言っているのだって!!
そんな奴隷みたいな国どこにあるだろうか?
自分たちは自分たちの立場なのに他人さまが言っているほうを信じるなんて、どういう人間たちだろう!
この国はもう嘘しか言わない人間だけしかいない。嘘ツキばっかりだ。おまけに頭が悪い
当事者たちはずっと我慢してあらしが過ぎ去るのを待っているかのようだ
だから俺は言う
お前らなんて何も分かってもぴないくせになぜそんなに偉そうに何か言っているのか?と
お前らなんて惨めでくだらない人間だ、と
昔の日本人にはそういう気風があった
だがいま日本人は急激に馬鹿になっている。自分と他人は違うなんて、そんな愚かな妄想に取りつかれている
ちょっとした経済的発展が日本人をダメにした。
だがそのちょっとした経済発展も今では幻想だったことが明らかになってきた
恐らくいま日本の経済構造は80年代くらいまでに後退している
もっと交代するだろう。戦後をとおってきたものがどんどん逆に巻き戻ししている感じだ
そのうち70年代、60年代、となっていくだろう
60年安保の結ばれた直後所得倍増計画が安保の力で実現した。
それがなくなり、そこまで逆戻りするだろう。アメリカが日本の市場を受け入れる必要など、もはやこれっぽっちもないからだ
日本人は未だに日本人の力が世界を席巻した、などという愚かな妄想に囚われている
何のことはない。アメリカさまに助けられて意地汚いバブルを演出してきたということなのだ
239:革命的名無しさん
09/05/10 20:29:47 .net
自己責任論者は愚かな人間だ
団塊世代は現役世代を食いつぶしているなどと愚かなことを言っている
だが最も貯蓄をしているのは団塊世代の老人世代だ
その老人世代は馬鹿の面倒を見ることを認めている
だが自己責任論のいうことを借りれば老人が自分たちの貯蓄を公共の福祉、
つまり自分たちのために使うことに血道を費やしてることなど当たり前だ
自分たちの金なんだから自分たちのために使って当然だ。
おこぼれを馬鹿のために、哀れだから使ってやっている。団塊世代なんて
自己責任なんて当たり前なのだから。哀れな寄生虫は自己責任なんて変なこと言わなければひっそりと生きていけたものを。
自己責任論じゃは自己責任論によって間もなくつぶされるだろう
自分たちの言ってきたことは全部否定されて自分たちの責任で全部つぶされていくだろう
240:革命的名無しさん
09/05/10 21:29:06 .net
>>225
学校新聞はコミュニケーションの道具ですからねえ。
そりゃ載らないでしょうよ。
241:革命的名無しさん
09/05/12 12:22:09 .net
>>217
朝日はさんざん経済のグローバリズム化を煽動していたね。
朝日はずる賢い。
責任を追及すべきだ。
242:革命的名無しさん
09/05/12 20:14:31 .net
自己責任とは何か?
世の中で明らかにしているやつらは誰もいない
自己責任とは責任を明確化してそれを個人に押しつけることだ
つまり自己責任とは責任を他人に転嫁することによって成り立つ。
だから「責任」は明らかにしなければならない
明らかになった責任を個人に転嫁する
我々は今から「自己責任論者」になろうと思う
我々は「責任を明らかに」して、それを、その行為を行ってきた人間たちを
徹底的に「責任」を取るようにすればよい。
「自己責任」を言うやつらに「自己責任」とやらを取ってもらおうではないか!
この薄汚いみじめな奴隷みたいな国でわれわれは自己責任論者となろう
243:革命的名無しさん
09/05/15 01:07:03 .net
共産党員について最も言わなければならないことは
「説得する」と「納得する」ということの意味だ
共産党員は人を説得させようと懸命だ。自分の意見が通らなければイライラして
人に当たり散らす。共産党の議員は皆正論をぶちまけ自分たちの正しさを証明して
溜飲を下げている。
だがすべての問題で前提となるのは人々を納得させられるかどうかだ。
共産党員の中では流暢な議論でよどみなく話が通じれば通じるほど世間では
相手にされない。
国民を納得させる議論を、共産党は今まで展開したことがあっただろうか?
私はないと思う。
私は経験主義に基づいて事実を話した。多くの人間たちはその事実を受け入れるのを
拒んだ。拒んだのは論理であって、事実の前に拒むことはできない。
だから私は正しいという。そして一方で私はその事実を他人に押し付けたことなどない。
俺が言いたいのはおれがいかに正しいかということだ
244:革命的名無しさん
09/05/15 01:14:16 .net
人が納得するのは長い時間が必要だ。
自分の経験からほとんどの人間が判断するのでなかなか納得することはない。
だが、いくつかの自分と関連したことに対する認識が変化するような論理によって
人はある時納得する。事象が正しく、論理が正しくても人は納得しない。
人が納得するのはその論理が自分の論理構造の鋳型と当てはまる時に起こる。
誰もが自分の経験やいろいろなものをもとに自己論理を形成する。
問題はその自己論理の中にどうやって論理をあてはめるか、鍵を変えて新しい鋳型を作るか、
などにある。論理のあてはめは選択によってであり、その選択は様々な角度からの選択による。
だから人を納得させようとすれば相手の論理構造をよく理解して自分の論理構造を吸い込ませて
新しい鋳型を作る。そうすれば新しい論理は新しい自己論理となり新しい像を形成する。
それができたときに人は納得する。
説得というのは相手の論理に対して自分の論理をたんにぶつけているだけで
何の意味も変化ももたらさない。
だから共産党は変化など作れない、ということだ
245:革命的名無しさん
09/05/15 03:04:54 .net
自己責任論者に対する根本的な論理的矛盾は自己責任を問えば問うほど
社会からのかい離が著しくなり本来社会的な存在である個人、個人が形成している
社会の崩壊を何も示さないということだ。
そういう意味では政治家の人間たちや一部の御用学者が自己責任論を言う意味には
個人が形成している社会を「特定の」個人だけ救おうとしているあからさまな利益誘導を含んでいる。
個人が社会の中で生きていく限り、いや、個人が社会の中で生まれ落ちた瞬間に
人はどんな人間であれ社会的な役割や意味を持つし、そこには責任が生じている。
自己責任論は自己の責任を強調することで社会的な責任をあいまいにする。
個人が社会に対してどれくらいの責任を果たすべきかは個人の選択であって、
もともと個人が責任がある、自己責任がある、という話と全く関係ないからだ。
個人がどこまで社会的な責任を負えるのかを決定するのが社会的な構造上の問題であり、
それを機械的に押し付けることは社会の中で個人の権利をかえって著しく侵害する。
個人を縛る法律で非正規労働を増やしておきながらそれを個人の責任に押し付けるなんて
そんな論理が、よくよく聞いてみればおかしな話であると理解できるのはそういうことだ。
個人が社会に対捨て責任があることと個人がどこまで責任を負うべきかを混同して
あたかも個人がどこまでも社会に対して責任を負うべきだなどと言い散らかす
論理ははじめから破たんしている。
そしてそれが特徴的なのは日本人の発想ではそういう論理構造はもともとない。ということだ。
私は最近本当に日本には外国、特に大陸系の外国人のスパイが数多くおり、そいつらが日本という国を
滅ぼそうとしているのではないかと本気で考えそうになる。
自己責任論を言う人間たちはその論理的な破たんもさることながら皆
246:自己顕示欲の塊で あまりにも日本人離れしている。あいつらは本当に日本人なのだろうか?
247:革命的名無しさん
09/05/15 03:11:05 .net
個人の自己責任を言うならば、国家の頂点に立つ人間の責任はとてつもなく
重いものになる。
そんなことで、社会を形成していけるのだろうか?
多くの個人がそれぞれの責任を分担することで社会は成り立っている。個人が
社会を代表するほどの責任を持っているという考え方は
絶対主義的専制君主の考え方だ。だからこそ専制君主は社会を構成している個人にもまた
激烈な責任を押し付ける。
そういうことをしている国ははっきりいえば世界を探しても北朝鮮とかそういう国だけだ。
だが日本の政治家はそういう論理を平気で展開している。
だから私は日本の政治家と北朝鮮は裏でつながっていると考える。
日本を北朝鮮のような国家にしたい、それが日本の政治家の目標だ
248:革命的名無しさん
09/05/15 03:16:23 .net
民主主義というものは個人が各々代表を選ぶという意味で責任を持って
個人を選択する、もしくはそれを代表した議会が責任を持って個人を選ぶ
ということだ。大統領制というのは実は専制君主主義の一形態で民主主義ではない。
多くの国が大統領制と首相制という形で権限を分散しているのはそのためだ。
唯一アメリカだけが大統領がすべての権限を行使できる。
だからアメリカという国は民主主義国家ではない。
249:革命的名無しさん
09/05/15 10:16:16 .net
>>232
共産党の人も「事実」を突きつけているんだと思うよ。
例えば、「共産党は自公と選挙協力などしていない」、これは共産党の人には「事実」であって疑問を持つこと自体が「悪」なんだよね。
だからどれだけ数字や記録を突きつけられても、踏み絵の前のキリシタン状態。
論理的に破綻してて、多くの証拠を突きつけられても、頑なに真実の信仰を守る快感に震えながら頑張る。
250:オミンスさんの芸風つまらないw
09/05/15 12:23:22 .net
237 名前:革命的名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 10:16:16
>>232
共産党の人も「事実」を突きつけているんだと思うよ。
例えば、「共産党は自公と選挙協力などしていない」、これは共産党の人には「事実」であって疑問を持つこと自体が「悪」なんだよね。
だからどれだけ数字や記録を突きつけられても、踏み絵の前のキリシタン状態。
論理的に破綻してて、多くの証拠を突きつけられても、頑なに真実の信仰を守る快感に震えながら頑張る。
251:革命的名無しさん
09/05/16 00:04:08 .net
日本人が権利というものを語る時、そして基本的人権ということを
語る時、その権利、というものは何か?
ということすら理解できない。
基本的人権が存在している、ということの意味すらも、日本人は理解していない。
政治家は特にそうだ。何故なら彼らは基本的人権などという概念は理解できないからだ。
字面でそれを知ったとて、何も根本では理解してもいない。だから
自己責任などというくだらない論理がまかり通る。
考えても見るがいい
憲法25条の議論でプログラム規定などと言ってくだらない議論を転嫁しいている
前に基本的人権、ということそのものすら日本人は理解し得なかった。
自己責任論なるものはそういう隙間を利用した話だ。
保守主義者が福祉を語るとき劣等処遇の原則を持ち出して、得意げになっている時
彼らがいかに時代錯誤的な人間なのかということが明らかになった。
19世紀(1800年代)に議論になった劣等処遇の原則を300年あとの21世紀に平気で
語る国が日本という国だ。日本の保守主義というのは、知性的に言って、
恥ずかしくないのだろうか?
くだらない似非ジャーナリストや御用学者、彼らは本当に自分たちが正しいことを言っているなどと考えているのだろうか?
自分たちは1800年代に通説だった考えを得々と述べて、どういう頭の構造をしているのだろう
252:革命的名無しさん
09/05/16 01:32:20 .net
長すぎる。4行で簡潔にまとめろ
253:革命的名無しさん
09/05/17 01:28:53 .net
来週日本は驚くべきニュースがそろっているだろう
新型インフルエンザ
GMの破たん
これだけでも日本の根本を揺るがす問題になる
254:志香藍
09/05/17 04:48:28 .net
子供の夢壊さないで
255:革命的名無しさん
09/05/20 00:49:14 .net
かつて無限の繁栄を夢見た団塊の仔が、どれだけ夢を壊されてきたのだろう。
256:革命的名無しさん
09/05/23 20:53:20 .net
ニュース23出演時のパヤオ
(゚д゚)「日の丸なんてクダラナイ」「民族主義なんてクダラナイ」
息子はコネでジブリ美術館館長
息子はコネでゲド戦記監督
大した宮崎民族主義でつね∩(・∀・)∩ バンジャーイ
257:革命的名無しさん
09/05/30 12:44:56 .net
革命が起きれば宮崎駿とその家族は粛清の対象になるな
思いっきりブルジョア階級だからな
258:革命的名無しさん
09/05/31 18:24:20 .net
>>244
宮崎駿ってすごい偽善者だな
259:革命的名無しさん
09/06/01 07:46:20 .net
お前の作品クオリティめっさ落ちてんぞ。人のことより自分のこと考えろyo
260:革命的名無しさん
09/06/03 17:41:32 .net
社会主義革命発生
革命戦士「ブルジョア階級は消えろ」
宮崎駿「若い人たちは革命をおこしたほうがいいと言ったからウチの家族だけは見逃してくれ」
革命戦士「は?、かんけーねーよ、ブルジョア野郎」
宮崎駿「ぐわっ・・・」
こうして革命は進行していくのであった
261:革命的名無しさん
09/06/05 15:25:37 .net
で、いつ革命すんの
262:革命的名無しさん
09/06/06 00:44:47 .net
革命はすでに始まっている
おれは最近とても満足に思っている
おれが言い出していたこと、そして俺が訴えようと思っていたこと
それは昔ならばすべて一蹴され、取り上げられない問題だった。
おれはいつも考えていた。この世の中は不条理に満ちていると
善人はうそつきだ
悪人は惨めで哀れだ
ではおれたちは何をすべきなのだろうか?と
問題は何だ?
問題はおれたちが何も理解していないことではない。おれたちが何をし、何を
言い、どういう風な行動を実際に起こしたかにある。そして行動とは革命でもない
社会運動でもない、評論家でもない。
自分の今置かれた中でどういうことができるのかという実際上の判断だ。
そしてそれを皆がどういう風に考えるのかということだ
無責任、怠惰 嘘 不誠実 自己顕示欲
おれの言おうとしていた問題提起は、人間の本質を、その問いとともに押し付けた
263:革命的名無しさん
09/06/06 00:53:22 .net
宮崎駿は、俺は何度も書いているが環境と教育を訴えて食わせてもらっている
程度の人間が、いや、逆にその程度の人間なのだからこそ
福岡市の人工島事業などに加担しようとした。
おれはそのあたりから日本における左翼運動、日本における知識人の言動、
マスコミの言動などに特に注意を払って見てきた
そして結論が出た
この国の人間は腐っていると。そして多くの人間はもはや何に対しても興味などなく
要するに生活のためにこいつらは他人をだましてのうのうと知識人面しているのだと。
そんなやつらしかもはやこの国にはいないとね。
だから俺たちは絶対的な批判者になる
嘘ツキどもがなぜ嘘をつくのか、人間の本質を暴きださなければならない
だから俺は絶対的な意見なるものを全く信用していない。
絶対的な意見を持つものほど嘘を持っている。そしてその嘘は単なる論理上の構造の中で構築し、
展開したものでしかないのだと。
人は罪深い。汚らしいものだ。おれはそれが許せない。
だから俺は問うだろう。
お前らはうそつきだと
264:革命的名無しさん
09/06/06 00:59:02 .net
誰もおれたちの批判に対して何も言えないだろう
何故なら彼らにはもう何も残っていないから。
すべての問題に対して彼らはなにも感じていない。
おれたちは感じている。何をしなければならないのかということを
何をしなければならないのか?
社会が変わらなければ人は変わらない。社会が変わったとしても人が変わるかどうかなど
そんなことがわかるわけないだろう。
汚らしい豚ども
お前らのようなゴミ虫がなにを言うか。何もないくせにいかにもなにかあるように
ふるまう汚らしいゴミ虫
265:革命的名無しさん
09/06/13 23:34:06 .net
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
宮崎駿はやはり天皇・神道以前の
信仰を強調したかったのだろう。
「千と千尋の神隠し」は
いわば「もののべ王子」である。
266:革命的名無しさん
09/06/17 23:20:16 .net
この時代をだれも総括できものがいない
共生と自立
自立と共生は対概念という人間がいる
だが共に生きるからこそ自立しようという考え方ができる。
逆にいえば自立とは共生という前提があって初めて成り立つ。
思えば自己責任論という言葉は、福田の「自立と共生」という言葉でも
くくられた。自助努力を基本としながらも公助と共助などと都合のいい言葉が並べられていた。
だが考えても見るがいい
自立してこその共生ならば?
自立できない人間はどうなる?
日本の問題はそこにある。
日本は共生社会ではない。
共に生きよう、自分と他人を認めよう、そしてだからこそ自立しよう。
自分と他人がいる。だから個人が成り立つ。だから個人の価値を高めよう。
共生のために自己の価値を高めよう。
そういう思想はこの国にはなかった
267:幸福の革命
09/06/17 23:21:51 .net
今までのチキン政治家が言えなかった正論を語る者、ここにあり。
-----------------------------------------------------------
6/5「幸福実現党」記者会見③大川きょう子新党首挨拶
北朝鮮核問題に「自分の能力を超えている」と言った麻生首相は辞任すべき。
北朝鮮に友愛などと言っていたら、日本は北朝鮮の植民地。
中国が常任理事の国連が何とかしてくれると言っている政治家は馬鹿。
3年以内に北朝鮮は核攻撃が可能になる。南下したら韓国は火の海。
憲法を改正し自衛隊の装備を改良すれば十分対応は可能である。
もし私が首相となり、もし北朝鮮が日本に向け核兵器を打つ意志が明確になったならば、
敵地先制攻撃で北朝鮮のミサイル基地を爆撃します。
U-TUBE
URLリンク(www.youtube.com)
党首サイト
URLリンク(okawa-kyoko.hr-party.jp)
268:革命的名無しさん
09/06/17 23:29:03 .net
考えても見るがいい
自立できないならば子供や高齢者はどうなるか?
所得が低い人間はどうなるか?
いつまでも自立しなければならないという圧力が絶えず加わって個人は
押しつぶされてしまうだろう。
動物の世界だ。
共に生きることができる。だからこそ認め合うことができる。
他人がいるから自分がいる。そんなことも分からない人間が余りにも多すぎる
企業は労働者がいなければ成り立たない
国家は国民がいなければ成り立たない
子供は親がいないと生きていけない
思い上がった寄生虫どもに見せつけてやるがいい
いかに自分たちがみじめな存在であるかということを
そして思い知らしてやるがいい
嘘ツキどもはのうのうとできないことを
腐りきった豚ども
269:革命的名無しさん
09/06/17 23:41:35 .net
俺たちがいるからお前らがいる
こんな人間がもういなくなった
お前が何かしなければならない、おれもすることがある
そうだろうか?
お前がいるから俺がいるからおまえはそれをしてほしい
俺はこれをする。俺がいるからお前がいる
世の中なんてそんなものだ
やさしくしてあげるじゃない
おまえはだれか人に与えてやれるほど偉そうな人間ではない
やさしくしているからやさしくしてくれる。
ごく当たり前のことだ
この国はみじめな国になった
さもしい国になった
「おれが」「なにかを」「してあげる」だって!
なんて惨めな言葉だろうか
なんて愚かな言葉だろう
なんて思い上がった考えだろう
この国は必ず没落する
そう運命づけられているのだから
270:革命的名無しさん
09/06/27 01:16:17 .net
この板で何度も取り上げたユニクロの成功は実は今後の日本企業の行動の典型的な
かたちのひとつとして見ることができる。
まずはじめに日本で売れそうだが価格が高い商品を中国でつくり日本に輸入して販売する。
そしてその「売れそうな商品」を常に考えだし続けるのが日本国内での企業の役目だ。
そしてある程度の地盤ができれば次は中国よりも発展していない国、つまり
271:東南アジアや 中東、ロシア、中南米、インド、アメリカなどに安く輸出する。そしてハイクラスの 商品は国内で作る。 国内のモノづくりの拠点は当然残るわけで、安い国向けに輸出する商品はある程度価格を 抑えたものにしなければならない。当然国内のロープライス工場は利幅がないがそれは仕方がない。 それをだれがするのかといことだがそれはやはり独立した中小企業が担うべきだ。 というよりも大企業は発展途上国向けの輸出商品工場などを担う部門すべてを 解体して独立した中小企業がそれを担うべきだ。そしてその中小企業を国が資金面、人材面などから 支援する。 中国は日本向けの低価格高品質商品を製造し 国内の工場はハイクラスと発展途上国向けのロープライス商品を独立した中小企業が担う。 そして国内拠点は常に国内のニーズを探す専門的な営業群や海外の需要を調べる群を作る 独立した中小企業は利幅は少ないが安定した経営ができるように国が資金面や人材育成面で支援する。 それは大企業の解体から始まる日本の構造改革だ
272:革命的名無しさん
09/06/27 01:23:22 .net
自治体と海外が提携する場合それはお互いの市場調査をしなければならない。
例えば人口の多い企業でどんあものがあるか自治体の職員などが徹底的に調べなければならない
もしくは各自治体の職員とその自治体にいる企業の関係者などが公費を使って
徹底的に市場を調べ上げなければならない。自治体の議員はゴミだから
即刻議員の海外は視察は中止するべきで、その代りに自治体職員と民間が市場調査を定期的に
行う。
273:革命的名無しさん
09/06/27 01:37:15 .net
経団連は巨大企業の護送船団自体は変えずに職員の給与を減らすことで
生き延びようとしたが実はこれが日本企業の活力を著しく減退させている。
実は日本企業は「株式会社の死に至る病」に取りつかれ、このままでは
日本はつぶれてしまうのに嘘ツキと寄生虫どもはそれを加速させようとしている。
今必要なことは大企業を解体することだ。
官僚は天下りをやめNPOを作らなくてはならない。官公庁で働く人間は各分野で経験を積み
早期退職と同時にNPOを立ち上げるようにすればよい。大企業の職員は早期退職して1国1城の主にならなければならない
大企業はどんどん解体しなければならない。
274:革命的名無しさん
09/06/27 12:19:19 .net
>>260
製鉄や電力も小企業#だけ#にやらせるの?
正気か?
275:革命的名無しさん
09/06/28 01:43:48 .net
>>261
電力に関しては電力会社がすべてを独占しているため環境エネルギーが広まらない
ということは最近になって言われ始めた。
製鉄はわからない。
結局世界経済がグローバル化した、というよりも日本の問題は戦前からほとんど変わっていない。
巨大な一部の企業が国策で国を支配していることだ。そのため図体がでかすぎて身動きが取れない。
代わりに護送船団で調整弁をすべて中小企業に押し付けてきたわけだが、軍隊よりももっと過酷な
支配構造が出来上がり結果輸出産業で一部の市場でしか生き残れない自体になっている。
276:革命的名無しさん
09/06/28 02:00:10 .net
ざっくりとした日本の暫時的な革命は
①公的セクターをどんどん非営利セクターに開放し、網の目のような市民社会の
支え合い構造を作る。非営利セクターは目指すべき分野で地域を中範囲程度で網羅し
地方自治体の支出をどんどん非営利セクターにむけて支出する。非営利セクターは
利益ではなく公共の福祉に資することを目標として活動範囲を暫時的に広げていく
②巨大企業を解体する。というよりも巨大企業が部門をどんどん独立させる。下請け構造を解体する。
これによって多くの企業セクターに余地ができてそこから非営利セクターをどんどん拡大していく。
中小企業で利幅のないものは非営利セクターにして地域社会の中で生きていくほうがよっぽどましだ
出来もしないこと、ありもしないもの、人間の欲望、これらがあわさって
地域社会はもはや身動きが取れない。田舎者のくせに金ばっかりほしがって頭も悪いのに何もできるわけないだろ
そんな寄生虫は地域社会に貢献でもしてろ。そっちのほうがよっぽど役に立っている。
277:革命的名無しさん
09/06/28 02:10:45 .net
そもそも企業は永遠だとか企業に奉仕しなければならないとか
ありえないような妄想をいつまで続ける気か?
組織なんて人が作ったものだから基本すぐつぶれるし、そんなに巨大な企業が
いつまでものさばっていたら何もできなくなる。
何が組織は永遠だ、だ。
頭がおかしいんじゃないのか?ありもしないことにしがみついて
巨大企業は官僚機構化して組織の自己免疫を起こす。
それならば小さな企業が長く地域に貢献できる構造を作ったほうがよっぽどいいに決まっている。
輸出によってしか日本は生き残れないのは確かだがいまのような硬直化した形では
寄生虫が増えるだけだ
考えても見るがいい。派遣なんてシステムは中小企業がフラットな存在ならばそもそも
成立しえない。巨大企業が全部抱え込むから派遣なんて寄生虫みたいなシステムが存在してくる。
マスコミ、特にテレビなんかパソコンができたんだからすべて潰せ。
いらない。言論の自由を保障したければテレビみたいな箱をいつまでも後生大事に取っておくなど
考えられない。嘘ばかり言って寄生虫ばかりが食い物にして馬鹿か
そんな番組を毎日毎日もうろく婆とパープリンのガキがみて。日本人が馬鹿にならないほうがおかしい
278:革命的名無しさん
09/06/28 02:19:23 .net
昨日の朝まで生テレビを見て俺はよくここまでこれたと思った。
今の議論はおれたちが作ってきたものだ
俺たちが言う前はテレビとか新聞とか毎日毎日嘘ばっかり書き散らして
ネットでは気違いが同じことを何度も何度もコピペして
御用学者はうそばっかり言いまくっていかにも自分たちが正しいような
ふりをしてウソばっかり言っていた
俺たちはそこから革命を起こそうと考えたんだ
こんなことはおかしい
こんなことは間違っている
何度も書くが、俺は生活保護に関する議論や国民健康保険のことに関して
あまりにその反応がないことに驚いた。そして劣等処遇の原則を公共の電波で
言いまくって恥じない御用知識人やコメンテーターたちの話を呆れて聞いていた。
「これがこの国の現実だ」と。
ようするに19世紀から日本はほとんど思想的な進歩がなかったんだ
279:革命的名無しさん
09/06/28 02:22:56 .net
昨日台湾人が偉そうに日本のことに関して口出ししてきやがっていたが
大陸の人間は性分がげすだからアンナ話しかできない。
朝鮮、中国、台湾あたりの人間はあんな人間ばっかりだ
出来もしないことを妄想してありもしないことをいいまくる。頭の中は
お花畑でいっぱいだ。馬鹿ばかりで長期的な視点に立つことなど出来ない
280:革命的名無しさん
09/06/28 02:31:02 .net
革命は進んでいる
それは絵空事ではない
実際に社会を変え、人を変えて制度を変えて人の意識を変える
それが革命だ。
マルクスが言った経済的な関係が下部構造をなすというのは
社会を変え人を変えて制度を変えて人の意識が変化、質的変化を起こすことを
とうている。
絵空事を呪文のように唱え自分たちの利益だけを考え支配構造を構築するだけの
人間たちなどになぜ革命など語れるだろうか?
90年代からもう20年たとうとしている
その月日はおれたちの挫折と成長の時間そのものだった。
俺たちはもう今完全な社会変革の武器を手に入れた。
2005年の時まで俺は武器がほしかった。そしてそれを手に入れたんだ
社会を変えるためのものを。
俺たちは社会を変えていくだろう。あと10年のうちに日本は変わる
俺の言ったことは嘘でないことが、その時覚えておられるだろうか?
281:革命的名無しさん
09/06/28 02:38:09 .net
宮崎駿は完全におかしなことばかりを言ってる
労働組合ができたから社会が変わるだろうか?
労働組合ができればそれはいいだろう。
だがそれで社会が変わる?
そんなことをなぜ今まで多くの人間たちは信奉してきたのだろうか?
労働組合ができれば社会が変わるなんて!
我々がなさなければならないことは社会を変えることだ
労働組合をつくるのが悪いことではもちろんない、むしろいいことだ
だがそれで社会なんか変わらない
革命なんか起きない
武器を取って相手を打つのか?それで社会が変わるとでも言うのだろうか?
問題は具体的に社会を変え制度を変えて人間が変わることだ
生活保護以下で暮らしている人間がいるから生活保護を切る捨てるのか?
そんなことはあるまい
それはそんな生活をしているほうがおかしいのだ。
282:革命的名無しさん
09/06/28 02:41:14 .net
共産主義者同盟の労働組合やユニオンってやってることはカルトと同じだ。
被害の相談を拾い集めて、被害者の不安をあおり、憔悴したところ
で組合員化・精神病患者にする。
こんな赤軍の共産主義者の過激派団体をなぜ国は野放しにしてる。
糞共産主義者は企業内労組をいろいろ言ってきたけれど
共産主義者ユニオンとくに過激派のやっているのは
労使協調なんて生易しいものではない
相談に来た労働者を苦しめて、わずかな解決金を二重にピンハネ
徹底的に痛めつけて、精神に異常をきたしたら赤軍派直営
のNPO・精神病院送り・・・・
逆らうものには、過激派の裏組織の極道による脅迫行為
こりゃあーいけませんぜ
大手の企業人事部に情報を売っている過激派ユニオン関係者がいる。
過激派ユニオン加入歴や、活動歴自体が、企業の採用担当に対してはカネになるし、
その情報を提供することに違法性はない。
過激派ユニオンの専従は、世間に自分たちの主張が出来れば満足なわけで、相談してくる労働
者は経済活動であり、そんな個人がどうなるかは、本音では関係ない・・・
だから、有名大手企業に食い込める案件や、確実に解決金が得られる案件が優先
されるわけ。
本人が苦しんで、精神にきたら提携してる過激派赤軍派NPO・精神病院送り・・・彼らを企業社会の
犠牲者と位置づけ、世間や一部の大手マスコミに主張・・・闘争と対立を煽る。
283:革命的名無しさん
09/06/28 02:44:05 .net
新聞で「ひがしこくばるがあんなはつげんをした。それをきいてすごいやくしゃだなとおもった」
とかなんとかつらつら書いているもうろくがいた。
こいつは馬鹿かと思う
誰もそんなこと見向きもしていない。それを「こいちゅはやくしゃがちがう」とか
は?
誰もそんなの知らないんですけど
新聞を読んでいるきちがいもうろくみたいなやつらはおれがそういうと
「そんあことあない。ひがsこきゅばるはうんぬん」とか言っている
で?なに?だれそれ?
おたまじゃくしがおちたとかそんあことばっかりぎゃあぎゃあさわぎたてて
そんなので年収1000万もらっているなんて
おかしいだろ?おかしいよね?
おたまじゃくしがそらからふってきたことを必死に言い散らして
年収1000万
はずかしくないの?おまえら
惨めだな。人間としてはずかしくないわけ?
1000万もらっておたまじゃくしがなんとかとか言い散らかして。
284:革命的名無しさん
09/06/28 02:46:21 .net
ばかか
ゴミが
寄生虫が
ウジ虫
ゴミ虫
285:革命的名無しさん
09/06/28 11:02:59 .net
>>262
自然エネルギーが普及しているドイツやスペインには、電力大企業が存在しないとでも?
製鉄などの大型装置を使う生産を小企業に分散管理させてうまくいくとでも?
大企業撲滅っていうけど、�
286:タ界があるだろう。 そんなに言うなら自分で小企業立ち上げればいい。
287:革命的名無しさん
09/06/28 11:24:52 .net
パヤヲも革命を起こして変な映画ばっかり作るようになったのですね。わかります。
288:革命的名無しさん
09/06/28 11:55:19 .net
某カルトが計画していた国家転覆は目的、プロセス、思想に問題があったものの霞ヶ関ごと消し去った方が良さそうだな幕末以上に不満が高ぶってる
289:ニュース
09/06/28 15:43:39 .net
「はずされるセーフティネット!!」
一番よわいひとにしわよせが!!
母子加算 2万円 4月で打ち切り!!
母子家庭10万世帯そのうち4万世帯が病気で就労は困難!!
子供18万人!!高校進学や修学旅行断念!!深刻な影響が!!
子供が学力などで不利な立場においこまれ、
貧困が再生産されてしまうおそれが!!
10万世帯(こども約18万人) さらなる貧困に!!
290:革命的名無しさん
09/06/28 22:16:44 .net
暗い夜に見つけた小さな蛍の淡い光に
希望を見出せる気がして気付けば追いかけていた
生きる意味も見つけられないような暗闇の中にいるこの僕に
こっちだよと注意を引くように飛んでいたんだ
力になろうと夏が過ぎてもここに残ってくれていた気がした
そう感じた素直な心に不思議と勇気がわいてくる
冷たい風が吹く秋の空へ恐れず僕の先を飛び
進むべき道を導く淡い蛍の光のように
自分に生きていく価値を見つけられないならば
誰かの幸せの小さなきっかけになりたいだから僕は生きていく
槇原敬之 - Firefly~僕は生きていく
291:革命的名無しさん
09/07/11 23:56:43 .net
ハマーン「人の思いが、人の意志が力となっていくのか。これがニュータイプ・・・」
ジュドー「アナタには見えているハズだ。戦いで無駄死にをした人の意志が」
ハマーン「人は生きる限り一人だよ。人類そのものも、そうだ。お前が見せてくれたように
人類全てが、ニュータイプになれるものか。その前に人類は地球を食い潰すよ」
ジュドー「そんなに人を信じられないのか!憎しみが憎しみを呼ぶだけだって分かれ!
憎しみを生むモノ、憎しみを育てる血を吐き出せ!」
ハマーン「吐き出すモノなどない!」
ジュドー「自分の頭だけで考えるな!今持っている肉体にだけ捕われるから」
ハマーン「肉体があるから、やれるのさ」
292:革命的名無しさん
09/07/11 23:59:10 .net
ジュドー「何でもっとファンネルを使わなかった?」
ハマーン「一騎討ちと言ったろ・・」
ジュドー「ハマーン、その潔さを何でもっと上手に使えなかったんだ。もてる能力を
平和と協調に使えば地球だって救えたのに・・・」
ハマーン「アステロイドベルトまで行った、人間が戻って来るというのはな、人間が
地球の重力に引かれて跳べないって証拠だろ」
ジュドー「だからって・・こんな所で戦ったって何にも・・」
ハマーン「そうさ!賢しいお前らのおかげで地球にしがみ付くバカどもを、
抹殺出来なかったよ。全てお前達子供が・・・さがれ」
ジュドー「ハマーン!」
ハマーン「帰って来て良かった・・・・強い子に会えて・・・・」
293:革命的名無しさん
09/07/12 08:45:58 .net
私はガンダムZZを見ていないのでハマーンカーンの最後を見ていない。ZZはZガンダムに比べて
あまり人気がなかったように思う。
だが、今回ハマーンカーンの最後を見たことで、やはりつながったものがあった。
Zガンダムのカミ-ユは家庭を顧みない夫とややマザコン気味の子供と妻
戦後の高度成長期を支えてきた団塊の世代とジュニアそのものだったというわけだ。
カミ-ユとハマーンの交流とジュドーとハマーンの交流はそれを浮だたせる。
カミ-ユとハマーンは共感したがハマーンは拒否したが、ジュドーにハマーンは
「強い子」と言った。
カミ-ユは共感を基に行動して、同意と共同、そしてその中にある依存(共依存)が
行動の基本だったのだ。カミ-ユはそれで世界が救えると思った。何故なら
彼にはやはり家庭というものを求めていたから。
カミ-ユを描くことは団塊ジュニアそのものだったのだ(それはエヴァのシンジとは
また違うのだと思う。エヴァで描かれたシンジの姿はオタクそのものだった)。
294:革命的名無しさん
09/07/12 08:56:34 .net
カミ-ユ同様団塊ジュニアも家庭を求めていたのかもしれないが、それは
ないものだと諦めていて、現在まで至っているし、それは求めてもないもので
求めてもいない、ということもあるといえる。
だから団塊ジュニアは晩婚ばかりだ。それは求めても仕方のないものを求めないで
仕事、という現実にしがみつこうとする価値観でもある。
だが、団塊ジュニアの中で仕事ですら、価値観の中心にはない。それは仕事とは
親たちの姿そのものであってやはり自分たちのかりそめの姿になってしまうからだ。
カミ-ユは共感と同意と共同を求めていた。
仕事も、本来ならばそういうものを求めている。だから団塊ジュニアは
「ないものねだり」の「マザコン」「何もできない」と言われる。
だがそれは社会の形が団塊ジュニアが捨て去ってきた(捨てざるをえなかった)
仕事、家庭、の姿そのものだったのだ。団塊ジュニアは仕事と家庭とを
すててはじめから同世代との共同と共感と行動の中で生きてきたのだから。
いま日本は仕事と家庭が崩壊しつつある。
高度成長とともに築いてきた古き良きものが消えつつある。
それは団塊世代にとって良いことなのだ。
給料と仕事、それはこれから中心になるであろう団塊ジュニアにとって重しでしかなかった
295:革命的名無しさん
09/07/12 09:05:32 .net
堀江と私はちょうど同世代だが彼はよく物事の本質を理解していない。
それは彼が私たちよりももっと過酷な家庭環境であったからだが
彼はいくら働いてもむなしかったというのは当然だ
我々が求めていたのは仕事(高度成長期における仕事)ではなかったからだ。
シャアをカミ-ユが受け入れきらないのはシャアが高度成長期の人間そのもので
あったからだ。
団塊ジュニア世代は共感と同意と共同だった。
その枠組みはもう徐々に社会の中心になりつつあるだろう。
そこに団塊ジュニアは気づいていないのだろうか?
世紀は繰り返す
大正時代に白樺派が実践したようにまた1世紀越えて団塊ジュニアたちは
新しい理想郷を作ろうとしている。それは、そして今度は世界を変えていく
我々は覚醒した
「人の思いが、人の意志が力となっていく」
296:gakusy_x
09/07/14 06:28:49 .net
今日は”若い人ではなくても起こそうよ””
「革命をおこそう”」ブログを書いてますけど仲間に入れて!!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
とりあえず!”議員職の廃止で首長の兼任で経費か一兆円浮く
米軍を返せばさらに3兆円
自衛隊を増強して、とりあえず、失業者をプラス40万人
あとは・・読んでくれ
297:革命的名無しさん
09/07/14 16:52:20 .net
米軍基地のグアム移転に300億。もちろん日本が払うんだけどね。
298:革命的名無しさん
09/08/05 00:18:10 .net
あげ
299:革命的名無しさん
09/08/05 00:58:14 .net
中国のツツモタセ日本共産党が批判する資格はなし。
300:革命的名無しさん
09/08/05 02:23:53 .net
共産党中央委員会は立身出世に血道を上げる、赤い亡者の集まり。心ある党員たちよ、今の中央委員会を叩き潰し、すべての亡者を追放せよ!
301:革命的名無しさん
09/08/05 03:22:07 .net
河内のオッサンって、赤いやくざだったのだな。道理で柄悪いわ。
302:革命的名無しさん
09/08/05 16:39:09 .net
303:>>287 ヤクザではない。 テープレコーダーです。
304:革命的名無しさん
09/08/06 11:05:53 .net
●●裁判員裁判制度第一号に関して●●
被害者 文春子は韓国人である!この事件は根本的には日本占領を目論んで密入国した韓国人の
日本人に対する破壊謀略活動であったのだが、たまたま韓国人が、破壊工作に失敗し生命を落とすと言う
間抜けな事件になってしまった(笑)!
この事件は瑣末な殺人事件として捉えるべきでは無く、韓国在日と奴らと共謀してきた
売国奴勢力対日本人の生死を賭けた闘争として捉えてこそ、すべて客観的に正確に
認識出来るのである!
すなわち韓国中心の世界制覇を目指す韓国財閥にファッショ的に盲従し、日本の全権力を
掌握後、ありとあらゆる手段により日本国内で破壊謀略活動する韓国人と権力を持たない
日本人との内戦として認識すべきなのである!
侵略者たる韓国人の破壊活動に対する日本人の抵抗運動として認識すべきなのである!
平和愛好国民たる日本人に何の落ち度があろうか?侵略者韓国人に一体何の大義名分が
あると言うのか?
事態は明白である!
305:革命的名無しさん
09/08/14 17:13:10 .net
ヤフーのニュース記事に雑誌VOICEの「GOOGLE情報革命の崩壊」という記事が
掲載されている。
これを見れば雑誌の物書きみたいな人間たちがいかにマッチポンプをしているのかが
理解できる。
記事を書いているのはレギュラーアンドパートナーズとかいう会社の人間だが
そもそもネットバブルだのグーグルの脅威だのWEB2.0だのそんなものをマッチポンプで
さんざん作り上げてきたネット業界かなにかしらないが、そういうところの奴らが
GOOGLE革命とかなんとかいってきたのであって、この記事を書いている男は
GOOGLEやネットの中で「情報共産主義」などと変な言葉を使ってネットーユーザーを愚弄している。
私はマスゴミやネットの話をずいぶん昔からしてきたが、WEB2.0なんて言葉をネットユーザーが
使っていたなど聞いたことがない(マッチポンプを起こしていたネットユーザー=特定勢力のマッチポンプ、つまり煽り屋)
煽り屋たちは売国奴と同じで何の価値もなくコピペを繰り返すだけの人間たちで、そもそも
こんなやつらがネットユーザーなどという、この男の感覚自体がネットなるものを著しく見誤っている
306:革命的名無しさん
09/08/14 17:18:04 .net
自分たちがネット革命などということをさんざん言い散らかしておいて
今になって
「私はそんなこと言っていない」みたいな感じで言い散らかしている言論業界の
人間の意地汚さ、寄生虫ぶりを我々は「マスゴミ」と称している。
マスゴミの人間たちは基本「コピペ」野郎だ。
自分の意見などない。特定のステイクホルダーの言葉をコピペして新聞や雑誌なる媒体に乗せて
垂れ流しているだけの人間たちだ
しかもそいつらは年収1000万以上もらっている。
大企業からたんまり金を貰いコピペ記事を載せている単なるゴミ虫だ。
そいつらに向かって我々は「このくそ虫が」と言う。
だからグーグル情報革命の崩壊でいみじくも書いているのは自分たちのことなのだ。
何を勘違いしてこの男はいかにも自分が正しいみたいなことを言っているのだろうか?
307:革命的名無しさん
09/08/14 17:21:50 .net
マスゴミ、芸能界などの人間たちは寄生虫のくせ偉そうにして
何故か日本人はそんな言葉をあたかも本当のことを言ってるような
風に今だに信じている。
マスコミ=コピペ野郎
2ちゃん右翼=コピペ野郎=マスコミ
ということ。これを我々はずっと行ってきているのであって
ネットがよくてテレビがよくて新聞が悪い、などと、どこをどう勘違いして
何を書き散らしているのだろう?
コピペ野郎はどこにいたってバカで寄生虫で、くそ虫だ。
308:革命的名無しさん
09/08/17 10:44:07 .net
革命ごっこですか、革命は大量殺人そのものです、それに引き換えの政治体制
はどんなの?共産主義だったらごめんだね。
けつの青いアンチャンの革命論なんて先のこと考えない珍種の遊びだよね。
部活のようなものwww
309:革命的名無しさん
09/08/17 10:53:36 .net
現代では、革命の代わりに議会選挙による政権交代がある。若者は、
投票して政権交代をかちとろう。YES WE CAN,
310:革命的名無しさん
09/08/22 02:44:36 .net
>>291
おsageさんはマスコミではありません。
311:革命的名無しさん
09/08/22 03:09:50 .net
TBSという特定団体に乗っ取られている放送局があるが、そこの
ラジオ局で宮台とかいう御用学者の弟子がラジオをしているが、
内容はひどいもので、この宮台という男は本当に下らんゴミで、
90年代以降のマスゴミの嘘から生まれた流れそのもののような人間で
基本2チャンネルに救う奴らで多いのは(彼らは自分たちが頭がいいとでも
錯覚している何もできないくだらない人間たちだが)、
政治に参加していないのに政治を語ったり、政治がわからないのに
「投票するなんて意味はない」なんてことを言ったりするくだらないやつらだ。
そもそも政治に参加してもいないのに政治を語るなんてできもしないくせに
番組までもって変なプロパガンダを垂れ流し続けている。
宮台やその弟子どもはそういう輩が多くて
「選挙に行けなんて言われてもわかりません」とかいうことを番組で言っていたりする
これは権力者たちが権力を変えないために言うセリフそのものだ
312:革命的名無しさん
09/08/22 03:17:21 .net
政治に参加するのは市民にとって当然の義務であり、政治のことが
わからないならば、それは自分たちでわかるようにしなければならない。
海外では投票を義務化しているところもあるし、投票行動を行わないのは
はっきりいえば奴隷と同じだ。
そんあこともわからずに
「若いころに政治の話をされても分からない」から「投票しなければいい」などと
くだらない妄想を言い出すことが日本の「マスゴミ」及び「御用学者」の
義務であって
彼らは権力者のいいように奴隷を作ることを至上命題としている。
こんなゴミみたいな輩の言うことをヘイヘイ聞いて投票に行かないクソのような奴隷ども
日本とはおかしな国だ
生まれてから成人するまで税金がなぜ取られているかもわからず、自分たちが
どういう風に生きているかもわからない。
そんな木偶の坊みたいな人間たちが選挙のたびに
「僕分からないです。決められません」とかなんとかいって
わからないならばすべての政党の演説会に行って聞け
政治に参加もしないくせに政治をたかったり、そんな輩は権力者の手先だ
奴隷だ
自分たちのことを「私は奴隷です」なんて公共の電波で垂れ流して、それを
ありがたがる奴隷たち
北朝鮮のことを何か、お前らが言うことなんか出来ないだろ?
お前らも同じのくせに
馬鹿だなお前ら
313:革命的名無しさん
09/08/22 03:22:21 .net
成人するまで毎日毎日奴隷労働
国がどうなっているかも知らずくだらない暗記教育と嘘ツキテレビで脳みそ
パープリン
そのくせ
政治を語るとか言うと
知ったようなことを言って権力者に媚びる豚のような奴隷
お前らがこんな国いしたんだろ?
覚えておくがいい
お前らは何度も言っているように奴隷なんだよ
馬鹿でゴミでクソみたいな奴隷ども
哀れだな
政治に参加しないくせにそもそも政治に参加するな
権利主張するな
お前らなんか誰も守らない
お前らの言うことなんか誰も聞かない
お前らが奴隷ならば、よく聞くがいい
奴隷の言うことほど聞くだけでみじめな言葉はないんだよ
覚えておけこの奴隷どもが
314:オミンスさんのフライデーナイトフィーバーw
09/08/22 08:52:48 .net
2009年8月30日、いよいよ自公共に天誅が下される!
スレリンク(kyousan板:1-13番)
(スレまるごと)
スレリンク(kyousan板)l50
241 名前:革命的名無しさん :2009/08/22(土) 01:23:44
>>234 共産党板のおsageさんは元気にコピペしてますが何か?
スレリンク(kyousan板)l50
785 名前:革命的名無しさん :2009/08/22(土) 01:38:24
>>776 共産党ってやっぱりネトウヨクズ政党なんだね。
自称してるんだから間違いない。
スレリンク(kyousan板)l50
89 名前:革命的名無しさん :2009/08/22(土) 01:40:59
>>83-84 朝鮮人の話しかできない共産党でいいの?
まあ国民の審判食らっても気づけないのが、差別者の特徴ではありますが。
スレリンク(kyousan板)l50
215 名前:革命的名無しさん :2009/08/22(土) 01:55:19
同志諸君喜べ!選挙後麻生太郎君を共産党に譲渡します
スレリンク(kyousan板)l50
936 名前:革命的名無しさん :2009/08/22(土) 02:02:55
それにしても嶋=生野ともうみスレは、次のスレが立ちそうだな。
小川三四郎ですら次のスレはまだ見えないというのに。
こんなに伸びるとは思わなかった。
スレリンク(kyousan板)l50
194 名前:革命的名無しさん :2009/08/22(土) 02:05:16
>>193 共産党の人は、一日中部屋の中でパソコンとにらめっこしながら在日と闘い続けてるんですよ。
素直な人たちだから共産党になんか引っかかるんです。
315:オミンスさんのフライデーナイトフィーバーw
09/08/22 08:53:32 .net
スレリンク(kyousan板)l50
269 名前:革命的名無しさん :2009/08/22(土) 02:13:14
さて、共産党のおかげで救われる公明党議員は8人中の何人かな?
俺は3人と予想しておこう。
公明党も、自民党より共産党の世話になってるよな。
スレリンク(kyousan板)l50
345 名前:革命的名無しさん :2009/08/22(土) 02:17:30
>>344
共産党ほど熱心な人種差別政党は他にないのにね。
スレリンク(kyousan板)l50
27 名前:革命的名無しさん :2009/08/22(土) 02:21:14
>>24
中国が支配者になっても財界とアメリカが支配してても、共産党の仕事はかわらないんですね。
スレリンク(kyousan板)l50
295 名前:革命的名無しさん :2009/08/22(土) 02:44:36
>>291
おsageさんはマスコミではありません。
スレリンク(kyousan板)l50
756 名前:革命的名無しさん :2009/08/22(土) 02:52:25
>>755
小選挙区制で自公共連立が成立してからは、悲惨な状態ですのう。
やはり国民は自公共連立を許さない。
スレリンク(kyousan板)l50
351 名前:革命的名無しさん :2009/08/22(土) 03:14:24
>>348
共産党さん、あなたこそ日本語入力能力に重大な欠陥があるだろwww
316:革命的名無しさん
09/09/14 20:19:36 .net
揚げ
317:革命的名無しさん
09/10/01 22:33:43 .net
【芸能】宮崎駿監督「鞆の浦」工事差し止めを評価「幻想や錯覚を振りまくのはもうやめた方がいい」
スレリンク(mnewsplus板)
キタ―(゚∀゚)―!!
318:革命的名無しさん
09/10/13 22:47:50 .net
◆◆◆
319:革命的名無しさん
09/10/23 19:47:06 .net
「人間は誰だって人生につつきまわされている。中にはあきらめてしまう人もいるし、
戦う人もいる。でも、人生から教訓を学んで先に進んで行く人はとても少ないんだ。
そういう人は人生につつかれるのを喜ぶ。人生から何かを学ぶ必要があることを
知っているからだ。それに自分から学びたいと思っている。
そういう人は人生からつつかれるたびに何かを学び、先に進んでいく。でも、ほとんどの人が
あきらめる。そして、きみのような一握りの人間が戦う道を選ぶんだ」
(ロバート・キヨサキ、シャロン・レクター著 白根美保子訳
「金持ちとうさん 貧乏父さん」P52)
320:革命的名無しさん
09/10/23 19:50:16 .net
>>304
「ボクは違うな」から何を学べというのか?
321:革命的名無しさん
09/10/23 19:54:25 .net
「たいていの人には値段がある。それは人間だれしも恐怖と欲望という
感
322:情を持ち合わせているからだ。まず、お金を持たずにいることが怖いから 必死で働く。そして給料を受け取ると欲張り心が頭をもたげ、もっと お金があればあれも買える、これも買えると考え始める。その時に人生の パターンが決まる。朝起きて、仕事に行き、請求書を支払う。また朝起きて 仕事に行き、請求書を払う。この繰り返しだ。そのあと彼らの人生はずっと 恐怖と欲望という二つの感情に走らせ続ける。そういう人はたとえ お金を多くもらうようになっても、支出が増えるだけでパターンそのもの は決して変わらない」 (前著 P67)
323:革命的名無しさん
09/10/23 20:02:31 .net
>>305
おれはずっと考えてきた。
ご存じのとおりロバートキヨサキの「金持ち父さん貧乏父さん」は
竹中平蔵が進めるような「新自由主義」「自己責任論」の中核ではないかとね。
おれはこの国で何が守られ、そして何が壊されようとしているのか、
そのことをずっと知りたいと思ってきた。
寄生虫たちが言う自己責任論は、この「金持ち父さん貧乏父さん」で、
>>304で明確に、さげすまれ、明らかにされた人間たちそのものだ。
おれはいつも思っている
「おれたちは何を学ばなければならないのか」
について。
おれは投資をしようとも思わないし、アパート経営をしようなんて思わない。
だがおれは何が価値があるもので、何が価値がないものなのか、そのことを
いつも考えてきた。
324:革命的名無しさん
09/10/23 20:08:24 .net
おれたちは「価値」についてもっと真剣に考えなければならない。
この国は倒錯した国だ
保守主義は国を守らず、自由主義の終焉が決定的になったこの国の中で
われわれは「何を価値」であるものと考えるべきなのか。
それは我々が「人生からつつきまわされている」のであり、
そしてそれは社会を具体的に変える我々の行動の中で生み出さなければならないものだからだ。
竹中平蔵や新自由主義者たちは「価値」を生みださなかった。
彼らが行っていることは、恐怖と欲望、そして幻想をたえず生み出し
国民が「人生からつつかれている」ことを、全て消してしまうというまやかしの
行動だった。
325:革命的名無しさん
09/10/23 20:12:15 .net
恐らくまだこの国の人間たちには自分たちが何を試されているのか理解できないでいる。
その人間たちに伝えるがいい
「目覚めよ」と
「われわれがなすべきことをなすがいい」とな
「覚醒せよ」
われわれの行動もまた、人生につつかれているのだ
326:革命的名無しさん
09/10/23 23:23:56 .net
>>306-309
ボクは違うな。
327:革命的名無しさん
09/10/24 00:56:39 .net
>>310
「じゃあどうすれば問題が解決するんですか?」
「ここだよ」
お金持ちの父さんは私の頭を軽くつつきながら言った。
「きみの耳と耳の間にあるこいつを使うんだよ」
(同著P56])
328:革命的名無しさん
09/10/24 01:01:42 .net
>>311
その人は「オミンス」と呼ばれている超有名な荒しです。
無視してください。
329:革命的名無しさん
09/10/24 01:04:37 .net
>>305
「君が抱えている問題を私のせいにするなということだ」
金持ち父さんは少ししびれを切らすような口調で言った。
「でも、あなたは10㌣しか払ってくれなかった」「そうだよ。で、君は何を学んだ?」
「あなたがけちだってことです」
「ほら、もう私が問題なんだって考えてる」
「でもそうなんですから」
「そういう考え方をしているうちは何も学ぶことはできないよ。もし、
私が問題だっていう考え方をするとしたら、君はどんな選択の道があるんだい?」
「ええと、もし給料をあげてくれなくて、ぼくのことをもっとまともに扱ってくれず、
金儲けの方法を教えてくれないのなら、やめます」
「そうだね。たいていの人は今君が言った通りのことをする。仕事を辞めて
新しい仕事を探す。もっと昇給の見込みがあって給料も高い仕事をね。で、新しい
仕事が見つかって給料が上がれば問題は解決すると思っている。でも、
たいていはそうならないんだ」
(同著P56)
330:革命的名無しさん
09/10/24 01:12:43 .net
>>305
「みんな自分の本当の気持ちを見つめず、お金がなくなったらどうしようと
心配ばかりしている。そして、その恐怖と真正面から立ち向かおうとしないんだ。
つまり、考えもせずに反応だけしている。頭を使う代わりに感情にまかせて
反応だけしているんだ」
そういいながら金持ち父さんは私たち2人の頭を軽く指で叩いた。
「それで、いくらかのお金を手にすると今度は、喜びと欲望、さらには
欲張りの感情が出てくる。そして、またそれに流されるままに反応するんだ。
考えもしないでね」
(同著P68)
331:革命的名無しさん
09/10/24 01:33:00 .net
>>313
「共産党が抱えている問題を僕のせいにするなということだ」
金持ち父さんは少ししびれを切らすような口調で言った。
「でも、あなたは党財政での贅沢な暮らしを止めてくれなかった」「そうだよ。で、志位君は何を学んだ?」
「あなたが強欲だってことです」
「ほら、もう僕が問題なんだって考えてる」
「でもそうなんですから」
「そういう考え方をしているうちは何も学ぶことはできないよ。もし、
僕が問題だっていう考え方をするとしたら、志位君はどんな選択の道があるんだい?」
「ええと、もし党財政からの収奪をやめてくれなくて、ぼくのことをまともに扱ってくれず、
財政再建の方法を教えてくれないのなら、入院します」
「そうだね。たいていの人は今志位君が言った通りのことをする。仕事を休んで
入院する。もっと赤旗拡大の見込みがあって入党者が増えるのを待つね。で、新しい
党員たちと支持者が見つかって収入が上がれば問題は解決すると思っている。でも、
たいていはそうならないんだ」
332:革命的名無しさん
09/10/24 02:34:49 .net
俺はかつて国民健康保険の問題を取り上げた時に
「自分がいくら金を払っているのかもこの国の人間は分からない。
税金も社会保険料も一体いくら自分が払っているのかすらほとんどの人間は
知らない」
と書いた。
それはそういうことだ。
何を知って、何を学ぶべきか?
共産党は「綱領」なるものを学習させる。
学校でも教科書を見て学習させる
だがそれはほとんど意味などない
問題は社会を変革する実際上の行動を促すための学習をすることだ。
マルクスの理論を知っていて金とは何かを知らない
共産党の綱領を知っていて議会の請願方法を知らない
無駄使いを批判しているのに自分がいくらの税金を払っているかも理解していない
歴史とは何かを知っていて現代とは何かを知らない
なぜこんなことになっているのか?
それは言うまでもない
社会が官僚化しているからだ
官僚化とは何か?
「俺は人を動かす人間で誰かがそれをやってくれる。だから俺は
些細な事など知らなくていい。そういうことはだれかがやってくれる」
皆そう思っている。実際自分たちが何かしなければ何も変わらないのに自分たちは他人事
どこ吹く風だ