宮崎駿「若い人たちは革命をおこしたほうがいい」at KYOUSAN
宮崎駿「若い人たちは革命をおこしたほうがいい」 - 暇つぶし2ch155:革命的名無しさん
09/04/04 00:40:19 .net
失業した人間は「弱者」と規定され、国家の「保護と庇護」のもと
「競争」へと向かう。
「社会的弱者」は児童、高齢者、障害者だ!
彼らは哀れむべき存在であり、国家による、またはそれに代替するもの(最近流行の!)によって

「庇護され、保護」されなければならない。

保護されることは、金の出所からの奴隷となることを意味する。
多くの日本人はそう考えてきた。
これが19世紀の西欧における社会福祉の考え方であり、工場で労働者がラッダイトを
起こしていた時代の福祉概念は、日本においては
「最近の」「最先端の」「流行した」考え方だ!

この国の異常な姿は見ていて哀れでとても滑稽だ。

寄生虫ほど、自立を夢見、そして狂信的な妄想を吐露し、そして実行する。
この国の異常な無権利の状態が、権利と義務という惨めな言葉を生み出し、
そして隷従と差別を冗長している!



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch