ベーシックインカムを日本にも普及させようat KYOUSAN
ベーシックインカムを日本にも普及させよう - 暇つぶし2ch100:革命的名無しさん
08/12/22 03:01:33 .net
>>97
「BI反対派」ではなく、「BI賛成派」だろ。
BI賛成派は、生活保護制度廃止派なんだから。

>まさに貧困の罠ってやつだ。

だから、生活保護制度ってのは、
大幅に見直すか、廃止したほうがいいんだよ。

生活保護者のほうが働くより収入があるってのは
どう考えてもおかしいだろ。(重度の障害者とかは別ね)

生活保護者のほうが年金保険料をちゃんと払って国民年金受ける人より
収入があるって、どう考えてもおかしいだろ。

>国民生活の最低水準を守るものとして、
>「生活保護」「最低賃金」「基礎年金」が挙げられるが、
>本来はそもそもの最低生活水準を適切に決め、
>それをベースにこれら三者の水準が設定されるべき。
>しかるに、わが国の場合、これらが別々の考え方に基づいて決められている。
>その結果、最低賃金でフルタイム働いても生活保護水準の所得が得られない「貧困の罠」が発生し、
>就労インセンティヴが大きく削がれる状況。

>また、基礎年金が生活保護水準を下回る状況にあり、老後は年金保険料を払って基礎年金で暮らす
>よりも、生活保護に頼ったほうが収入が多くなるため、年金保険料の納付インセンティヴを
>減じる形になっている。

こんな矛盾だらけの制度をほったらかしにしてきた政府・与党を野党は
追及すべきだんだよ。
「おかしいじゃないか!」と追及したら、国民は拍手喝采だよ。


101:コミンテルン 赤い蜘蛛の巣
08/12/22 06:14:49 .net
防人の道 今日の自衛隊 『田母神論文が問うた「コミンテルンの謀略」 』 平成20年12月11日
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

瀧澤一郎氏 (国際問題研究家・元防衛大学校教授)に聞く
■ 田母神論文が問うた「コミンテルンの謀略」
ロシア情勢にお詳しい瀧澤一郎氏をお迎えし、この程、ロシアで出版されたという画期的な書籍を
ご紹介しながら、“ロシア革命の輸出総合商社”たるコミンテルンの成り立ちから世界中に向けて
展開してきた工作活動がどのようなものだったのかまで、機密文書を元に読み解いているその内
容から導き出される張作霖爆殺事件の真相や、その史実を引いた田母神論文の成したものなど
について、お話を伺います。

参考文献 『赤い蜘蛛の巣』 (未邦訳)
URLリンク(www.chtivo.ru)
URLリンク(www.chtivo.ru)

大東亜維新史観 概説
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(jp.youtube.com)

【マスコミ】コミンテルンと大東亜戦争【田母神閣下支持】
スレリンク(mass板)

102:B@a
08/12/22 06:31:50 .net
↑[問]コミンテルンのマスコミテロルについて述べよ(15点)

103:↑
08/12/25 07:07:07 .net
答えはこれだwww

                    ,-─¬-、___
               ,、-─‐/ / /    ̄`Y´ヽ、,_
           _,、‐''"~/  //  /  ___     ! |ヽ \ヽ、
          /  / /   !\  / ,イ ノ\  | | !  ヽ \
         /  /  /!    ∨ \!/ ヽ !  ゛ヽ、!|    ヽ \
        /   / / |(⌒ヽ //  |   ハ ̄ ̄`ヽ   /!   |
       /   //! \(,/!/_,⊥-‐┘└''ヽ ̄!   / /ハ   | プッ・プゥ~ッ
        〈、___>'〃  ('⌒  ̄(;;;;;l;;;;;;;;;:) モコモコ´ \/ / | |   ヽ
       \  / ゛'ヾ、,'" /  (;;;;;ヽ:::::`ー ,/    く,/ | !   l
 プリプリ  /ヽ/    ^゛'ヽ、-‐ /'_:::::::::::::-/;;;;`i.  ,;) \   |    !
       く   |  (;,.  .,/'i''‐--、`::::::' ノ!ヾ;;;;|      ヽ  |    ヽ
      /  ̄>! .,,-. .,イ;;;;/    ト-|-‐'゛!  lノl| )  ,;)   `゛'ヽ    ヽ
      〈r''"  ! l゛;;;ノ (;;;;;;〕      ! |  !            l    i
       ヽ  / !  ̄  ゛ヽ'"     |  |   !  l゛;;;;`i、  ⌒ヽ `ヽ  !
        \_  ゛、ブリッ! l| i'ヘ、l||  |` |''"~ヽ  ゛'--ノ       |ヽ /
        / ̄ ̄!、ヽ   (⌒.|;;;;`、 ,、 |/| /  ヽ           !レ′
     /|_ /!  ヽ   (;,, {;;;;;;;ヾ、;) |/  ! ヽ            |i
      | ヽ  |  |ヽ   (_,, \;;;;,`i,. ! ゜  ヽ  !          |′
     i_/ ̄ ̄ヽ! ',     `vw’ ! 〉 `ー-、 !            !
   ,∠´/ ̄ \ ヽ‐!_,、-‐-、,_   l /_,,-─-!             ! ,、-─‐-、
  ,∠ /^^^^^iトヽr‐'′;;;;;;;;;;;;;;;;\  |ヽ  /    !     ,、-ァ‐'''""''''/¬!^^^^^ヽ\
 /-‐/^^^^^^^^!ト、 ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ! `ー-─‐‐!  //;;;;;;;;;;;;;;/''" /^^^^^^^!ト、




104:革命的名無しさん
08/12/25 09:33:36 .net
大企業の内部保留少し叩いたら、十兆円ぐらいすぐ用意できる。それでワークプアー三百万人、二年くらいは生活保護支給できるはずだ。国家財政火の車にして、しっかり溜め込んでいる輩がいるのさ。

105:無頼
08/12/25 09:57:00 .net
感性の世界はカネにはならない。だから切り捨てろ。喰えねぇようにしてやればいいだけ。そんな道をまっしぐらに突き進んできたのがこの日本ではないか?そういう反省の点からなら、BI制度は賛成だ。

106:無頼
08/12/25 10:07:03 .net
マックやコンビニでマニュアルどうりにいらっしゃいませする?製造ラインでモダンタイムスする?それが労働の代名詞になってしまった現代。感性と言えば、マスメディアに迎合したピジネス・・・何、それ?

107:革命的名無しさん
08/12/26 02:49:06 .net
山崎元さんが、一人当たり、月額5万円(年間60万円)の
ベーシックインカムを国は保障すべきと言っている。
ひとり、60万円だったら、財政的に不可能ではないそうだ。

月に5万円の基本所得があると助かるな。
労働収入が月10~15万のワープアも
月15~20万の所得に増えるわけだから、
消費も増えて、景気も良くなる。

しかも、一人当たりだから、4人家族だと、月20万だ。
子供つくればさらに5万円増えるので、少子化対策にもなる。

108:革命的名無しさん
08/12/26 03:37:47 .net
昨日民主が課税最低額以下の所得の人に対して、不足額を給付するという綱領を発表した。これが冗談でなければ、すごいことだね。

109:革命的名無しさん
08/12/27 09:49:12 .net
>>106
わたしも見ました。
具体的にどの程度支給するのか、わからないけど、
負の所得税(ミニベーシックインカム)的な制度の導入自体は、画期的。

共産党は、もしほんとうに革新政党ならさら一歩進めて、
ベーシックインカムを公約で打ち出して欲しい。
革新政党なら時代を先取りする精神はあるはず。

もちろん、共産党に限らず、他党もベーシックインカムを公約に。
山崎案の月5万円からでいいから。

110:革命的名無しさん
08/12/27 19:54:06 .net
>>107
ベーシックインカムの前段階として、保険証の無償化してほしい。
いきなり全員ではなく、低所得者だけでも。
受診時の3割の自己負担は残してさ。
生活保護の医療完全無料と、普通の人の年20万円くらいの保険証代+3割負担。
年収100万円台の人たちがキツすぎ。生活保護受給者や被扶養者たちの労働意欲も奪ってます。

111:革命的名無しさん
08/12/27 22:39:39 .net
政府紙幣を発行すりゃいいんだ。

これですべて解決する。

112:革命的名無しさん
08/12/28 01:56:34 .net
まだ税収があるうちに、ある程度の勝ち組がいる間にやらないと

113:革命的名無しさん
08/12/28 05:21:27 .net
>>108
医療の無料化じゃなくて保険証の無償化ね。
いいアイディアだって思う。
過去に医療が無料だった国家もあるだから保険証ぐらいはできそうな気がする。

もっとも、増税されても仕方ないって思い込む国民がいる国じゃ難しいかな。

114:革命的名無しさん
08/12/30 05:18:52 .net
負の所得税で生活保護までをカバーすることは可能だが
この国は絶対にそれをやらない
結局は税額控除止まりだろ
まあ50~100万円を控除すれば年金未納率は改善するし
例の子供手当の意味も出てくる


115:革命的名無しさん
09/01/01 17:35:24 .net
年収200万円でも保険、税金40万程度ひかれるんだぜ
無業、年収100万円代or以下、非正規は保険を払い続けられないから
全員税方式で最低限の年金、保険に入れるようにしないと
地方は時給7,800円で1日数時間の非正規の雇用しか中途採用の求人がない
掛けもちも都合良くできない。Wワーク歓迎で
最初から生活できる賃金を払える職場も少ない。
最低賃金を引き上げるのも、農業に転換、介護職の待遇改善も
5年以内に実現不可能だろう?時間がねえよ40代になっちまう
ベーシックインカムで年収150万以下の人は
月4,5万円程度の手当てが必要だと思う
成人1人で子供1人育てられる賃金が理想だが
現実は夫と妻が各月収18万円で子供1人だと「朝生」で言ってたな?
一人の月収が18万で家庭とヨメさんを持つのはオレはあきらめてる。
実家から独立も無理だ。ゴミ捨てるのにも金がかかるのにさ


116:革命的名無しさん
09/01/07 13:41:31 .net
ベーシックインカム導入を提言している楽天証券研究所の山崎元さんの
案を参考に具体案を提示。

(1)月額5万円程度。
ベーシックインカム導入を提言している楽天証券研究員・山崎元さんの案。
(2)月額5万円(年間60万円)程度なら、可能。
所得税の累進税率を大幅に引き上げる。
抜本的な行財政改革の断行で財源捻出
(特別会計・独立行政法人など廃止する。天下り廃止、
随意契約廃止、ひも付き補助金廃止・・・)
(3)月5万円程度じゃ、働かなきゃならないだろう。
月5万円ってのは、ホームレスにならないぎりぎりのライン。
(4)山崎案だと赤ちゃんから老人まで一人ずつだが、
財源の負担をより軽くして導入しやすくするために、
「世帯単位」or「18歳以上の日本国民限定」とする。

117:革命的名無しさん
09/01/07 20:20:21 .net
>>114
ベーシックインカムっていうと俺が真っ先に考えるのは月額5万円貰えるなら月額5万円は賃下げが可能だってこと。
最低限の生活を国民全ての支払う税金で保障することは結果的に第二の消費税、つまり不公正税制の確立に他ならない。
人件費月5万円の削減を最も喜ぶのが大企業だからだ。
で、大企業は事実上の経営補助を税金から引き出してなおかつ今までどおり減税で潤う。

それがほんとにいい制度か?

118:革命的名無しさん
09/01/08 18:33:10 .net
>>115
意味が分からん。

最低賃金のことなら、法律で、規制すればいい。

私は、最低賃金を時給1000円くらいまで引き上げるべきだと思う。

119:革命的名無しさん
09/01/08 19:51:40 .net
>>116
つまり、労働三法があって法律で規制されているから誰もサービス残業なんてやったことはないし、
誰もが有給を取っているし、要求するために労働組合を作っているし、争議やストで資本家と対峙しているんだよね。

でも、ひとつ聞いていい?
あんたどこの国の人?
それともただの世間知らずか?
それとも、これが最も困ったちゃんだけど、法律ができれば何とかなるって何もしない人?

あんたにとってベーシックインカムがどんな制度に思えるのかはどうでもいいんだ。
力のある人たちにどう見えるのかが問題なんだよ。
あんたが自分で力を、つまり意思表示しなければあんたは弱い立場のままだ。
そして、力のあるものはあんたを雇うときにあんたが貰っている金を知っているからその分を差し引くだろう。
たとえば、ベーシックインカムが始まれば俺は見習いを安く雇えるぐらいにしか考えない。

もし物価などの他の要因を無視できるなら雇用する立場としては政府が労働者の賃金を、
つまり人件費を税金で援助するって言うのと同じになる。
今までは大企業や銀行などの一部の企業に対する税金の支出を俺みたいな一人親方にもすることになる。

いいか、サービス残業は今違法なんだ。
それは法律で規制されている。
それが法律だ。
あんたは最低賃金が上がれば賃上げだって考える。
あんたは何もせずにね。
だけど、同じようにベーシックインカムで生活が保障されるなら
企業はサービス残業のように
労働者に賃下げを強要する。
無駄な金を払うバカはいない。

ベーシックインカムはただ単に企業に対する税金の浪費にしかならない。

120:革命的名無しさん
09/01/09 10:57:28 .net
>>117
はあ?
くだらねえw
おまえこそ、どこの国の人なんだ?
それともただの世間知らずか?
あんたにとってベーシックインカムがどんな制度に思えるのかはどうでもいいんだ。
ベーシックインカムといっても、制度設計は、多種多様だろがw

「力のある人間」を固定的に考えれば世の中何も変わらないよ。
おまえは、何もしたくない、何もする気はない、何も変えたくない
といっているようなもんだ。

自公、経団連、竹中ら御用学者ら「力のある者」らが推し進めた
ネオコン政策(たとえば、セーフティネット無しに労働市場の規制の緩和など)を
否定して、新たな政策(派遣業法の改正、セーフティネットの拡充等)を求めることを
無意味だといっていようなものだ。

121:革命的名無しさん
09/01/09 19:57:14 .net
>>118
俺って、かまって君だし、レスするのは嫌いじゃないんだけど、
あまりに程度が低いんでスルーすることにする。

ちゃんと明日から小学校の国語の勉強しろよ。
親も先生も困っているぞ。

122:革命的名無しさん
09/01/09 21:19:08 .net
BIで補助される分会社側が削ろうとする可能性もある。
逆に給料安い仕事には人が行かなくなり給料上げてでも確保しようとする。

結局どちらになるかは実施してみないと分からんな。

123:革命的名無しさん
09/01/10 01:18:45 .net
>>120
可能性だな。
たとえば宝くじを買えば当たることもあるんだっていうような。

>逆に給料安い仕事には人が行かなくなり給料上げてでも確保しようとする。

今の経済状況の中で 月 五 万 円 貰って満足する人がいるってことだよね。
 月 五 万 円 収入があるから気に入った仕事しかしない、
嫌な仕事や安い仕事は誰もしないで 月 五 万 円 で生活するってことだよね。

あんたが月いくらぐらいの収入があるのかわからないけど、
五万円で仕事を選ぶ奴は少ないと思う。
それでも、「実施」してみたいとわからんか?

まぁ、買えば宝くじが当たることもあるのは認める。



124:革命的名無しさん
09/01/11 00:45:05 .net
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
スレリンク(newsplus板:3番)

3 :出世ウホφ ★:2009/01/10(土) 23:43:19 ID:???0
◆住居支援行政は周知不足
生活保護の受給が決まった人に朗報となったのは、アパートを借りる際の敷金・礼金も
支給されることだ。これは特例ではなく、もともと制度として生活保護の住宅扶助に含まれている。
だが、現状は住居のない生活困窮者が生活保護を申請しても、
窓口で制度の説明を受けることはまずないという。

この制度では、敷金・礼金のほか、保証人がいない人の保証会社への手数料など
計二十七万九千円まで受給できる。生活保護に詳しい渡辺恭子弁護士によると、
実際には「申請が受理されても自立支援施設や簡易宿泊所に収容されることが多い」という。

制度の説明をしないだけでなく、新宿区で路上生活していた男性(58)が昨年、区に
生活保護を申請したが、アパートの入居を希望したため却下されたという事例すらある。

派遣村に来た男性(36)も「過去に何回か生活保護を申請したが『住所がないとだめ』と
受給できなかったこともあった」と証言。渡辺弁護士は「窓口でなかなか申請を受け付けない
『水際作戦』によって、生活保護制度は本来の運用がなされていない」と批判する。

住居確保の扶助金を知らない人が圧倒的に多い背景には、生活保護費を抑制したい
行政側の作為すら感じさせる。就職や自立に住居は不可欠だ。行政は早急に制度を
広く知らせ、制度にのっとった運用をすべきだ。 (菊谷隆文)(おわり)

125:革命的名無しさん
09/01/11 01:25:59 .net
>>119
笑止千万w
程度が低いのは、下等な煽り厨のおまえのほうだろw

おまえこそ、ちゃんと明日から小学校の国語の勉強しろよ。
親も先生も困っているぞ(嘲笑

126:革命的名無しさん
09/01/11 06:14:12 .net
>>123
お前いつも俺の劣化コピーしかできないのな。
自分の言葉を持たないのか?

自分の言葉で相手を語ることもできない愚鈍がどうしてそんなにえらいんだ?
自分の愚かさを他人に対する攻撃でごまかせるって思うならあんたはB何とか並みってことになる。
恥を知れよ。

127:革命的名無しさん
09/01/14 03:55:35 .net
生産手段の最終的な共有は、生産様式の発展による普遍的ベーシックインカム
を実現することが究極目標であって、それによって唯物論的な個人の生活の自由
を保障するためのものだよ。
従来のブルジョア的リベラリズムは上部構造という法的理念での個人の自由しか
保障せずに、経済的、つまり唯物論的な人権保障を無視ないし軽視してきたため、
賃労働という形での個人の自由の拘束が実際的に行われ、自由は疎外されてきた。

従来のブルジョワ自由主義がもっていたそこの限界を修正しようとするのが共産主義。
ゆえに共産主義の目的は他律的に労働を強いられる階級的宿命からの個人の解放にある。
だから労働党にするというのは共産主義の理念からすれば一歩後退なんだよ。
むしろ反共産主義的でさえある。将来的には「反労働党」に改名すべき。


128:革命的名無しさん
09/01/14 04:09:07 .net
観念論的なブルジョア自由主義から唯物論的なリアル自由主義へ向けて闘おう!

129:革命的名無しさん
09/01/14 05:56:19 .net
>>125
「唯物論」という言葉を知っていても現実を知らないそんなあなたにお勧めは完全な現実的開放。
つまり、無人島での生活。

さぁ、透き通る青い空、透明の青い海を見ながら叫んでみよう。
「僕は労働から解放された。朝マックを食べさせろ」って。

たぶん、ひもじさに耐えながら島の中をうろつき、
やっと見つけたやわらかそうな葉っぱを思わずかじる時、
たった1葉の葉っぱをかじるためにどれだけ動かなければならなかったのか知るだろう。

しばらくたったらもっと効率よくそれももっと栄養価の高い植物を手に入れることができるようになるかもしれない。
狩や農作を通じて。
その時に思い出すことはないだろうから今俺が思い出せて上げよう。

>だから労働党にするというのは共産主義の理念からすれば一歩後退なんだよ。

これは事実上労働そのものを否定しているようにも読める。
「賃労働という形で~疎外されてきた」「他律的労働」などと書いているんだから少し気の毒な読み方だが。
しかし、生産手段が共有されようと誰かが生活するためには誰かが労働をしている。
マルクス主義はそのことを忘れることはない。

マルクス主義が乞食の正当化に利用されるべきじゃないんだ。

130:革命的名無しさん
09/01/15 03:17:39 .net
ブルジョワ的な自由主義は、封建社会と大差のない、結局のところ格差の再生産(身分制度)をもたらす
運命にある野蛮な段階でしかなく、実質的自由とはほど遠い偽性的な自由主義にマルクスの目には映った。
ゆえにマルクスは真の自由主義、リアルな唯物論的自由主義を唱えた。それがマルクス的共産主義。

131:革命的名無しさん
09/01/24 03:52:55 .net
>>124
笑止千万w
おまえこそ、恥を知れ!
おまえのような誹謗中傷することしか能がない下等な煽り厨は、それ相応の扱いで十分。


132:革命的名無しさん
09/02/14 16:59:26 .net
いずれにせよ、いきなり完全BI(基礎所得保障制度)の導入は難しいので、
段階的に導入していけばよいのでは。

まず、国民基礎年金の支給開始年齢が、
現在は、65歳以上なので、
これを50歳以上に引き下げる。
そうすれば、50歳以上の部分BIになる。
これがまず第一段階。

133:革命的名無しさん
09/03/14 00:36:39 .net
> {ベーシック・インカム(BI)は、まず、この「食うためには、仕方がない」という賃金労働に縛り付けられた
> 状態からの解放をめざす。}URLリンク(www.globalbase.org)

「雇用市場において、どんな不条理な契約条件ばかりでも、それを結ばないと飢え死にするから
否が応でも結ばざるをえない、つまり選択の自由なき、奴隷売買市場からの解放をめざす」だね。

134:革命的名無しさん
09/03/14 03:43:18 .net
ところで、共産党的にはベーシックインカムってどう考えてるんだろ?

共産の公式サイト見てもベーシックインカムを政策として検討してるような記述は見当たらないし、
議員のこれまでの発言とかからも聞いたことないんだけど(´・ω・`)

135:革命的名無しさん
09/03/14 05:18:11 .net
>>131
なるほど。
そうやって書いてくれたおかげでベーシックインカムの気持ち悪さがよくわかった。

需要と供給ってことでいうと
雇用市場において、どんな不条理な契約条件ばかりでも、それを結ばないと経営できないから
否が応でも結ばざるをえない、つまり選択の自由なき、王様売買市場からの開放を目指す企業補助給付金も必要じゃないか?
クズに高い金払って経営を圧迫されたりしたらかわいそうだろ?

136:革命的名無しさん
09/03/14 05:25:31 .net
>>129
あっ、B75さん名無しで発言していたんですね。
それで>>117を誹謗中傷と書いたのか。
都合の悪いことは全て誹謗中傷ですか?
あんたらしいよ。

137:革命的名無しさん
09/03/14 05:37:11 .net
>>133
労働者=消費者であることを忘れた目先利益しか考えられない盲目的経営者の企業は、
結局、自分で自分の首を絞めることになるわけだがw"( ´,_ゝ`)プッ"

138:133
09/03/14 05:38:43 .net
>>135
それは認めるけど、その発言が俺のレスになっていると思う根拠がわからん。

何がおかしい?
俺にもその笑いを分けてくれないか?

139:革命的名無しさん
09/03/14 06:01:33 .net
経営者は目先の利益を追ってればいいんだよ。補完機能は政治の仕事だ。

140:革命的名無しさん
09/03/14 07:04:39 .net
経営者すなわち資本も独占と彼等の支配下にある中小零細に分けて考えるべきなのだが。

141:貧乏フリーター
09/03/14 07:12:36 .net
>>138
なんで?
民商かかえてる日本共産党の都合で適当な理論作らんでくれよ。
まともに残業代も払えない零細ブラック企業なんて潰れたらいい。
共産党や民商の「国際競争力」とやらのために、最低賃金の引き上げを阻止されたら堪らない。

142:革命的名無しさん
09/03/14 07:23:24 .net
中小零細と闘うのは当然ですが下請単価を安くとどめて政治屋をモロに雇い、
政治経済文化を支配している独占こそ我々の主要な敵です。
また独占は米帝と韓国ライオンズクラブともグルになっており、彼等に勝利せずには
労働者勤労国民が人間らしい暮らしを勝ち取ることは出来ません!

143:140
09/03/14 07:36:19 .net
ほんまや、ブラック企業なんか潰れたらええ!

144:革命的名無しさん
09/03/14 08:16:40 .net
・働いたら月に一回約束した日に給料がでる。
・残業代も少し減るくらいならギリギリゆるすが、基本的には出す。
・多少のパワハラセクハラくらいは仕方ないとして、物理的暴力やレイプは絶対にしない。


この程度のことが出来ない会社は潰れてしまえ。零細だからって共産党に庇って貰おうとするな。こんな会社が継続してもどうしようもない。共産党は零細を甘やかすな。

145:革命的名無しさん
09/03/14 14:43:32 .net
>>133
だからそれも含めて資本主義のシステムの冷酷さだということですよ。経営側にとっても冷たいシステム。

ただし、マルクスによれば、生産手段をもたいない、あるいは僅かしかもたない社会階層にとっては
それが即餓死に結びつくという点でより切羽詰った立場にあるという意味で、契約関係の不均等がある。
しかも現在の経営者は、より発達した労働力になる生産手段をもっているからそれだけで経営も成り立つ。
雇われる側は生産手段(機械)とも競争しなければ即餓死するますます不利な情況にある。

そして、マルクスも言及しているように、小資本家も大資本家との競争に敗れてそういう地位に転落する。
資本主義システムは経営側にとっても


146:過酷な不自由競争を最終的に強いる。 BIはブルジョア社会からの脱皮を一緒に目指さないかぎり、政治的にも経済的にも実現しにくいシステムにある。



147:革命的名無しさん
09/03/14 14:47:35 .net
>>133
なぜ、ブルジョア社会がベーシックインカムを拒むのか、よくわかるレスだね。

148:革命的名無しさん
09/03/14 19:09:37 .net
でも、ベーシックインカムって、実はなにげにブルジョア社会とも調和し得る政策なんだけどねw

資本家・経営者サイドからベーシックインカムを肯定的に捉えた↓みたいな本もある

ゲッツ・W.ヴェルナー著 渡辺 一男訳
URLリンク(www.bk1.jp)

内容説明
すべての人に無条件に基本所得を保障する社会制度ベーシックインカム。
資本家の視点から、その利点を説明し、反対論を持つ研究者と徹底討論。いま注目の社会理論の全容を明らかにする入門書。


ついでに言えば、↑の本を受けてのコメントだけど、↓かのホリエモンも支持してるwww

六本木で働いていた元社長のアメブロ
URLリンク(ameblo.jp)


ま、こういう事例を挙げてしまうと、
逆に左派系のベーシックインカム支持者が嫌悪感を抱いてしまわないか心配になっちゃうけどw

・・・ってこともないかw
むしろ、ブルジョア社会をうまく取り込むに当たってのいい材料になるかなw


149:革命的名無しさん
09/03/14 19:20:18 .net
>>145訂正。
>ついでに言えば、↑の本を受けてのコメントだけど、↓かのホリエモンも支持してるwww

↑の本を受けてのコメントじゃなかったw
山崎元って人のブログを受けてのコメントだったわw
ま、下に上の本のリンクがあったりもするんだけどw

ちなみに、この山崎元って人は、
自身、けっこうそっち系のマスコミでおなじみの証券アナリストとして、
資本主義の世界に、ブルジョア社会にどっぷり浸かっていながら、
この人もまたベーシックインカムに肯定的で、
しかもこの人がベーシックインカムを知ったのは、現左翼(元右翼w)の、あの雨宮処凜女史の本ってのが面白いw

ま、とにかく、ベーシックインカムは、経済的な左右両側からも親和性があるってこったねw

150:革命的名無しさん
09/03/14 19:50:42 .net
左派週刊誌「週刊金曜日」がベーシックインカムを特集している。
■総論
 ベーシック・インカムというはじまり
 あるいは「銭ゲバ」=新自由主義からの決別 白石 嘉治
「ベーシック・インカム」を知っていますか?
労働と関係なく、すべての人に、無条件で保障する所得である。
夢物語? そうだろうか。働きたくても職がない。
職があっても、選択肢がないから、低賃金・重労働を余儀なくされる。
いま必要とされているのは、そんな社会を根底から見直すための
全く新しい考え方ではないだろうか。
■経済
 財政的視点からみたベーシック・インカム
 ― 一つの試算 小沢 修司
ベーシック・インカムを語るとき、
つねに問題になるのは、財源をどうするかであり、
現状の社会保障制度との関係である。
本論考はあくまでも一つの、
だが、前向きに検討するためのたたき台である。
■Q&A
 ベーシック・インカムをめぐる疑問に答える 堅田 香緒里
ベーシック・インカムについては、
誤解も含め、さまざまな質問が出される。
ここではその中の代表的なものだけをあげた。
■政治
 各党に問う
「ベーシック・インカム」に関する緊急アンケート
具体的な政策として、「ベーシック・インカム」に
取り組む動きはどれくらいあるのか?
『週刊金曜日』では、以下の各党本部宛に、
「ベーシック・インカム」についての緊急アンケートを実施しました。
◆一〇〇年に一度の発想転換を 北村 肇
URLリンク(www.kinyobi.co.jp)

151:革命的名無しさん
09/03/15 01:05:05 .net
>>138
マルクスも小資本家と大資本家とを分けているしね。

152:138
09/03/15 11:30:46 .net
現場の労働者としては零細でも中小でも極道して見向きもしない会社なんぞ潰れた
方が社会のためだ、と断言し得る!存続の必要無し!貧困と不幸の拡大再生産でしかない!

153:革命的名無しさん
09/03/15 13:00:06 .net
>>149
民商なら零細ブラックを庇う共産党に言ってあげてください

154:革命的名無しさん
09/03/15 14:19:53 .net
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
トドムンド 浜松派遣村 3月29日


155:革命的名無しさん
09/04/13 08:40:08 .net
本日2009/04/13(月)付の
日経ビジネスオンライン「毎日1冊!日刊新書レビュー」
という書評コーナーにて
光文社新書の『ベーシック・インカム入門』が紹介されています。

ちなみに、日経ビジネスオンラインは会員登録が必要なサイトですが
登録は無料で出来ます。
興味のある方はお読みください。

日経ビジネスオンライン
毎日1冊!日刊新書レビュー
毎月15万円、無条件で国が差し上げます~『ベーシック・インカム入門』
山森 亮著(評者:夜野 環)
光文社新書、840円(税別)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

156:革命的名無しさん
09/04/14 22:41:11 .net
略してベッカム。

157:革命的名無しさん
09/04/26 23:28:20 .net
「ベーシック・インカム」の効能-BI導入で農林業担い手増え自殺も減る!?
長野県上伊那郡、中川村長・曽我逸郎、リンゴ農家・片桐正勝/ SPA!(2009/05/12)/頁:26

ベーシック・インカムの効能/BIで社会はどう変わる?そしてその実現性?
教育研究家・古山明男、小沢修司・京都府立大学教授/ SPA!(2009/05/12)/頁:28

無条件給付の基本所得保障制度

158:革命的名無しさん
09/05/01 23:10:53 .net
どなたかベーシックインカムをシンボル化したロゴをつくって。
Basic IncomとかRenta Basicaとかいう文字を入れて。
赤い羽根や赤いリボン、白い鳩とかの代わりになる絵とかがあれば。
みんなでブログやホームページに貼り付けてBI支持の世界の輪をつくろう!

159:革命的名無しさん
09/05/01 23:20:32 .net
Biはどのようにしたら世界規模に拡大できるか?教えてチョ
先進国だけだったら意味ないでしょ

160:革命的名無しさん
09/05/01 23:30:45 .net
>>155
それ、賛成です。
誰かデザイナーさん協力してくれないかな・・

161:革命的名無しさん
09/05/01 23:32:44 .net
>>156
ユダヤ利権を白日の元に晒す必用があると思う・・

162:革命的名無しさん
09/05/01 23:41:25 .net
こっちが本スレ

ベーシックインカムを日本にも普及させよう24
スレリンク(eco板)


163:革命的名無しさん
09/05/02 23:12:51 .net
>>154
それSPAで読んだ。

ベーシックインカムが導入されたら、
人々がいかに生きやすい社会になるか、よくわかった。
安心して生きることができる社会が第一ですね。

164:革命的名無しさん
09/05/03 00:47:34 .net
◆ETV特集「いま憲法25条“生存権”を考える~対論 内橋克人 湯浅誠~」
生存権を定めた憲法第25条。金融危機以後、生存の危機に直面する人々が急増した。
憲法記念日、生存権を軸に経済評論家の内橋克人と「派遣村」村長の湯浅誠が語り合う。
 放送日 2009年5月3日(日)
 放送時間 午後10:00~午後11:30(90分)
 出演 経済評論家…内橋克人、派遣村村長…湯浅 誠
5月3日、62年の記念日を迎える日本国憲法に、制定時、国会での審議の中で日本人自身の発議によって加えられた条文がある。
「第25条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」
“生存権”を個人の権利として明確に定めたこの条文は、
生活保護など社会の「セーティーネット」を整備していく基準となり、
朝日訴訟(1957年)など生存権をめぐる裁判などを通じて、国民生活の中に定着したかに思われてきた。
それは軍事国家から決別した日本社会の向かう新たな方向を指し示すものだった。
ところが、昨年来の世界金融危機で、「派遣切り」により失職する労働者は15万人を超えると予想される中、
職や住む場所を失い、生存そのものの危機に直面する人が続出し、セーフティーネットが機能していない現実が露呈。
「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する憲法25条が有名無実となる危機に直面している。
憲法記念日のETV特集は、二人の論客を迎え、憲法25条の誕生から現在に至る62年を検証し、危機打開の道を探る対談を行う。
出演は、貧困者の生活相談活動に取り組み、昨年末「年越し派遣村」村長にもなった湯浅誠さん(40)と、
経済評論家として90年代から派遣労働などへの規制緩和に警鐘を鳴らし続けてきた内橋克人さん(76)。
この現実をどう捉えるのか? 危機は乗り越えられるのか?
今こそ憲法25条の存在意義を見つめ直すべきではないか? 語り合う。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

165:革命的名無しさん
09/05/03 02:52:19 .net
多分 ベーシックインカムは可能だと思う 反対してるのはヤッパリ金持ちが困る とゆうより面白くないんだと思う



166:革命的名無しさん
09/05/04 02:10:38 .net
本音は自殺、餓死は仕方ない
誰かが殺されても仕方ない
じゃないかな

167:革命的名無しさん
09/05/04 12:45:38 .net
>>163
人口調整 w

168:革命的名無しさん
09/05/05 05:43:26 .net
>>163
とくに「愛国心(=愛自民党心、愛政府心)」は、あっても、
愛民心や愛国民心がまったくないネット右翼はそうだろうね。
派遣村のときも「負け組は氏ね!貧乏人は氏ね!」と叫んでいた
彼らは、貧乏人や弱者がますます不幸になることを望んでいる。
他人の不幸で自分の幸せを測っているのが彼らの特徴だからね。

169:革命的名無しさん
09/05/05 05:44:23 .net
◆約1分半に1人が自殺未遂はかる日本社会 - いつ誰が自殺へ追い詰められても不思議ではない
自殺率が、アメリカの2倍、イギリスやイタリアの3倍という高さですから、
この事態の深刻さは諸外国と比較しても際立っています。
また自殺で亡くなる方の背景には、少なくともその10倍の数の未遂者がいると言われています。
ですから実際には、1年間に30万人以上、1日およそ1000人もの人たちが、
この時代に、この社会のどこかで、自ら命を絶とうと「自殺」を図っているということになります。
しかし、自殺の問題が、私たちにとって、それだけ身近で深刻であるにもかかわらず、
その危機感が社会で共有されていないのはなぜなのでしょうか。
ほとんどの人が、「自分は自殺なんかするつもりはない…。
だから自殺は自分には関係のない問題だ」。そう考えているからではないでしょうか。◇
しかし、現代日本社会における自殺の多くは、追い込まれた末の、選択を強いられた末の死です。
学校でのいじめや介護疲れ、過重労働や生活苦、貧困が原因による多重債務、家庭の問題やセクシャルマイノリティーへの差別など。
様々な問題を複合的に抱えてしまって、抱えさせられてしまって、問題解決への糸口が本人だけでは見いだせなくなり、
生きる道が閉ざされて、自殺へと追い詰められていっているのです。
そのことは、自殺で亡くなった方たちが遺した言葉にも表れています。◇
私たちと同じ、ごくごく普通の日常を生きている人たちが、本当は生きていきたいと望みつつも、
生きる道を閉ざされて、しかも「ごめんなさい」と謝りながら、自ら命を絶たざるを得ない状況に追い詰められている。
これは、日本の自殺の多くが、自分の意志という「点」ではなく、
社会的要因によって追い詰められる「プロセス」によって起きているものだということです。
その意味で、多くの自殺は、人為災害、社会的災害であるとも言えますし、日本社会の「人間の安全保障」に関わる問題でもあると言えます。
今の、この日本社会に生きている限り、自殺に、いつ誰が追い詰められても決して不思議ではない。
私達が追い詰められないとしても、私達の子供たちが、あるいは孫達が、自殺に追い込まれかねない、
大切な人を自殺で失いかねないということなのです。(2007年7月31日 NHK「視点・論点」)

170:革命的名無しさん
09/05/05 13:40:52 .net
ベーシックインカムを月に8万円も支給したら、
夫婦に子供が4人いたら月に48万円、じゃ、働かない、
という人が続出する。月に2万円くらいなら、扶養控除、
子育て控除でいい。

171:革命的名無しさん
09/05/06 00:32:27 .net
世帯主に約10万、配偶者に4、5万、
扶養で1人に2、3万ってところだろ

172:革命的名無しさん
09/05/07 11:39:16 .net
>>168
ベーシックインカムは、世帯単位ではなく、個人に支給だからな。
いま、ベーシックインカムの支給額は、月5万円給付程度が多いな。

例:新党日本(田中康夫ら)、経済評論家の山崎元、著作家・企業経営者の小飼弾など

>>167
8万円はさすが無理だろうね。
2万円ではすくなすぎる。

落としどころは、5万円か。
週刊SPAで日本におけるBI提唱者の第一人者とでもいうべき立命館大学の小沢教授は、
8万円給付を主張していたけど、より現実的には5万円だと言っていたな。

173:革命的名無しさん
09/05/07 11:43:54 .net
世帯単位の変形BIも導入部としてはいいかもな。
世帯主5万、その他の世帯員は一人あたり2万6000円(民主党の子供手当と同額)。
夫婦・子供一人だと、月10万2000円支給。
これだけでは、もちろん、暮らしていけないけど、
非正規労働で月10万~15万程度の収入があれば、
併せて、20万~25万。
生活保護水準以下のいまのワープア世帯はかなり助かる。

174:革命的名無しさん
09/05/07 12:42:37 .net
世帯単位ではなく、年齢によって支給額を変えるのは有りじゃないか?
BIの議論のなかでそういう試算を出している記事をどこかで読んだ。
0歳から15歳まではいくら、
15歳から20歳まではいくら、
20歳以上はいくら、みたいなことが書かれてあった。


175:革命的名無しさん
09/05/07 18:03:13 .net
>>171
もちろん、それもありだと思うよ。
さまざまなバリエーションがあると思う。

「個人単位で、一人当たりに同額無条件給付」ってのが標準型BIとするなら、
それにアレンジを加えたさまざまなBIがあると思うよ。
ただ、あまり複雑にすると、BIの良さがなくなるから、変種にも限度があるが。

>従来の年金、生活保護、失業保険などの制度は全廃する。
>もちろん、それによって各種の補助金等も大幅に整理することが可能だ。
>ただ、ベーシック・インカムを導入するとなると、
>基本的にすべての国民に背番号をつけて一元的に捕捉する必要がある。
>だがそうすることで、行政は大幅に簡素化されるため、
>関連省庁や機関・人員も大幅に縮小・削減できる。
>「小さな政府」の実現にも一役買えるというわけだ。
>あるいは雇用を生み出すだけが目的の、ムダな公共事業も不要になる。
>いうまでもないが、これらの財源がベーシック・インカムの原資に転換するのである。

>ベーシックインカムを導入することによって、
>「現行の社会保障給付(保険、手当、扶助)の内の現金給付部分(年金、生活保護、失業保険等)が廃止され」、
>「個人所得税制に於ける所得控除は不要になり、税制と社会保障制度の統合が実現」し、
>「社会保険料の徴収や記録に関わっていた『役所』や経費も不要となり、
>福祉給付で不可欠であった選別主義的な資力調査に用いられる行政経費も不要」となる。
>即ち、厚労省・社会保険庁に留(とど)まらず、自治体の福祉事務所も不要となる。
>脱・福祉切り捨てと脱・行政の肥大化(脱・裁量主義)を同時に実現し得る。

こういったメリットがあるわけだ。
従来は、「低福祉・低負担」か「高福祉・高負担」という二者択一だったが、
BIによって官僚・公務員による税金・保険料の無駄遣いを徹底的になくし、
「中~高福祉・低~中負担」社会を目指せることに。

176:革命的名無しさん
09/05/09 09:55:02 .net
ビル・トッテン氏のコラム サイテロ問題に警告を発しておられます。
企業が自らの懐を肥やそう肥やそうとするほど、サイテロ問題は深刻化すると。
URLリンク(www.ashisuto.co.jp)

177:革命的名無しさん
09/05/16 18:18:10 .net
本スレ再開

ベーシックインカムを日本にも普及させよう25
スレリンク(eco板)


178:革命的名無しさん
09/06/06 03:28:52 .net
◆パリ5月革命の英雄、EU議員選どう闘う? 「ヨーロッパ緑の党」率い、サルコジ仏大統領と「第2ラウンド」
◆政策にベーシック・インカム
6月4日からEU議会議員選挙の投票が始まった。EU27ヶ国の全域で投票が終わるのは7日で、各国で選挙戦が過熱している。
中でも注目を集めているのが、現職のユダヤ系ドイツ人・ダニエル=コーン=ベンディット氏だ。
EU議会で「ヨーロッパ緑の党」代表を務める同氏は、今回、ドイツでなく隣国のフランスから出馬した。
昨秋に「社会的でエコロジカルな欧州建設」という旗の下に、「緑の党」という既成政党の枠を超えて同志を募り、
新党「ヨーロッパ=エコロジー」を結成した。
政策にベーシック・インカムやグリーン・ディールが明記されている。
候補者は個性派揃いだ。たとえば、反グローバリズム運動の闘士・ジョゼ=ボヴェ氏が立つ。
南仏で建設中だったマクドナルド店をグローバリズムの象徴と見立てて解体したり、反WTOの大規模デモを組織したり、
シャロン首相(当時)率いるイスラエル軍がパレスチナ自治政府議長府を砲撃・包囲して
ヤッセル=アラファト議長を拘束したとき、議長を護る「人間の盾」として現場に駆けつけたりと、
数々の「武勇伝」を残し、その名は世界的に知られている。
チベット人女性でフランスで亡命生活を送る政治難民のカルシャン=ドルマ=ランジェアードさんも候補者の1人だ。
グリーンピースの闘士・ヤニック=ジャド氏や、
左派政党の中で高い支持率を誇ったトロツキスト政党「革命的共産主義者同盟」の創立メンバー・ジャン=パール=ベス氏、
若き環境法学者・サドリーヌ=ベリエさん、グローバリズムと闘う強力なNGO「ATTAC」の前副代表・フランソワ=デュフール氏などの名前も並ぶ。
これまで対立し、論争してきた人たち、あるいは縁がなかった人たちが、アジア・テイストも加味して、「社会的エコロジー」のために共闘する。(続く)

179:革命的名無しさん
09/06/06 03:30:24 .net
◆パリ5月革命の英雄、EU議員選どう闘う? 「ヨーロッパ緑の党」率い、サルコジ仏大統領と「第2ラウンド」(2)
◆政策にベーシック・インカム
◆自由の闘士として libertaire(絶対自由主義)が信念
(承前)今回の仕掛け人、ベンディット氏とは何者か?
ナチスの迫害から逃れてフランスに移住したユダヤ系ドイツ人の家庭に生まれ、戦後も、フランスで生活を送った。
フランス版全共闘による「パリ五月革命」の折、学生運動のリーダーとして脚光を浴び、
「赤毛のダニー」の愛称で親しまれた。68年世代の英雄として今も人気がある。
しかし、革命後に極左と関係があった疑いで身寄りのない西ドイツに追放され、入国禁止の身となる。
ニート時代にヨシュカ=フィッシャー前副首相兼前外相と知り合い、彼らは後にドイツ緑の党を創立する。
フランクフルト市の助役を務めた後に、欧州議会議員に転身する。
自身を「棄民」したフランスへ戻ったのは1998年のことだ。◇
 学生時代の自らを「革命活動家」というが、共産主義に染まったことはないという。
自分の変わらぬ信念をlibertaire(絶対自由主義)と説く。
昨夏、ベンディット氏は「自由の闘士」として、EU議長国のニコラ=サルコジ・フランス大統領を公衆の面前で怒鳴りつけ、話題となった。
EU議会で質問に立った同氏は、中国に何千という単位で政治犯が投獄され、過酷な状況に置かれている事実を指摘し、
「自由と民主主義を護るのがEU。その議長を務めるあなたが、北京五輪の開会式に出席することは恥でしかない」と非難し、拍手喝采を浴びた。
「自由」への思い入れが怒りとなって表出したのだろう。
サルコジ氏との第2ラウンドでもある「ダニーの挑戦」は、7日に有権者の審判を仰ぐ。
URLリンク(www.news.janjan.jp)

180:革命的名無しさん
09/06/06 09:49:35 .net
ベーシックインカムの財源にCO2排出権

CO2排出権を国が売ってベーシックインカムの財源にする、排出権は国民が共有する貴重な財産です
CO2排出権の企業間取引より遥かに合理的で公平、実施も容易、排出削減も確実です
次より
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)

▼矛盾を感じませんか
もの余り時代で、使えるものまで捨てられ、多量の食べ残し、なのにもっとものを使え,内需拡大が必要だ、景気景気の大合唱、これに矛盾を感じます
景気拡大は無限に続くはずはないと思うし、資源の枯渇問題も考慮すべきです。
特に、ものが増えたが、ストレス増


181:、犯罪増、自殺増、少子化、ワーキングプアー増、農村破壊、これで良いはずはないのです。 地球温暖化をむしろ良い機会ととらえ、もの主体ではないゆとりある新しい自由社会構築を検討すべきと思うのです。



182:革命的名無しさん
09/06/10 01:16:49 .net
>>177
財源不足にCO2排出権
CO2排出枠の企業間取り引きが検討されているが、国民の貴重な財産である排出枠をどんな形であっても企業に無料で配るべきではないのです。
特に排出枠を企業に配っての企業間取り引きは配る基準なども不透明なことが多く実施も排出削減も困難です。

国はこの排出権を売って代金を国民に均等に配布するか福祉の財源にすべきです。
排出枠は国民が所有にする高価な財産です
CO2削減も確実で実施も容易です。


183:革命的名無しさん
09/06/10 02:44:24 .net
ベーシック・インカム のような人が日本にもいて麻生をしかりつけてほしい。

184:革命的名無しさん
09/06/10 03:40:31 .net
スレが違うかも知れんが、炭素税かけた方が排出権取引よりはるかに公正で効率よくかつ腐敗の余地も少ないと思うんだが、なぜ排出権取引ばかり議論されてるの?
官僚の天下り先を増やすためとしか思えない。

185:革命的名無しさん
09/06/10 14:35:31 .net
◆EU議会選でパリ5月革命英雄の政党が大躍進
◆ダニー率いる超党派「ヨーロッパ=エコロジー」が第3勢力に
EU(欧州連合)議会選の投票の終わった翌6月8日、
ダニエル=コーン=ベンディット欧州議会議員(以下、ダニー)は「私たちは最良の闘いができた」と語った。
「欧州緑の党」代表である同氏が率いた超党派連合「ヨーロッパ=エコロジー」は、
フランス全土で280万2,950票(16.28%)を得て、
第2党の社会党と並ぶ14議席(前回は6議席)を獲得し、歴史的な勝利をおさめた。
得票率・議席で本家・ドイツの「緑の党」をも凌いでいる。
定数577の下院に4議席しか持たない緑の党では考えられないことだ。
パリ5月革命の英雄がまた、同国で革命を起こしたかのような奇跡は、政界に衝撃を与えている。
ダニーは「自分にとって、これが最後の選挙だ」と宣言して今回の選挙に臨んだ。
「社会的でエコロジカルな欧州建設」という理念を礎に多種多様な逸材を集めて、超党派の政治連合を創って闘う戦略は無謀に見えた。
6月に入るまで支持率は7~8%と低迷し、苦戦を強いられた。
ダニーも最大野党・社会党と肩を並べるとは想像もしなかっただろう。
EU27ヶ国では会派「欧州緑の党」を構成する環境政党は51議席を得て、欧州議会で第3勢力となるのは確実だ。
URLリンク(www.news.janjan.jp)
ベーシックインカムを掲げる勢力が欧州では台頭してきたな。
第一勢力 保守
第二勢力 社民
第三勢力 ベーシックインカム・環境保護勢力
第四勢力 リベラル
第五勢力 極右
第六勢力 共産

186:革命的名無しさん
09/06/10 21:23:46 .net
>>180
炭素税の全てを国民に均等配分するなら良いですがね、ただ税率をいくらにするのかこれが問題です
排出権なら景気などに関係なく削減確実、それで景気が良くなれば排出権価格は高くなり国民に配る金も多くなる
逆に悪くなれば安くなり国民に配る金は少なくなる。

▼排出権を個人に配るのが本筋で、国が売り国民に金を配るのは次善の策ですね
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)


187:革命的名無しさん
09/06/10 22:36:33 .net
>>182
消費税や所得税や法人税は全部廃止して炭素税にしちゃえば景気には中立だと思うが。
なんでだめなんだろ。
消費税みたいに税関で戻し税したり輸入品にも課税したりすればいいし。
激変緩和用に最初は低税率でもいいし。

188:革命的名無しさん
09/06/10 22:50:01 .net
>>182
複雑なシステム築くより、タンカーや油田狙って現金を取り立ててしまった方がよいだろ。
チケットの印刷や管理やチケット局の事務所も二酸化炭素発生源になる。
なんか官僚の天下りが増えるだけのシステムに見える。
金持ちは二酸化炭素消費量も多いんだから炭素税でももともと多少は累進課税。
累進性を強化するためだけににシステムを複雑にするのは割りに合わないし役人しか喜ばない。生活保護やベーシックインカムなどに回せば事足りる。

189:革命的名無しさん
09/06/12 10:11:19 .net
>>184
チケット制
地価が上がると地主は喜ぶ、これと同じでチケット価格が値上がりすると国民は喜ぶ
削減巾が多くなるほどチケット価格が上がる、喜ばしいですね。

190:革命的名無しさん
09/06/12 10:31:12 .net
>>185
だからさ、そんなん一定の二酸化炭素排出量減少はばまでそ炭素税ガンガン上げればすむ話でしょ。

チケット作成の二酸化炭素排出とか官僚の天下りによる二酸化炭素排出はどうすんの?

191:革命的名無しさん
09/06/12 12:54:05 .net
このベーシックインカムは「従来の福祉」の延長線に上にある「福祉の追加」ではなく、
従来の福祉を変革して、ベーシックインカムに一本化してしまうことによって、
行政の効率化・スリム化を達成し、ひいては「小さな政府と高福祉」を実現しようという制度。
「官僚・公務員は信用できない、大嫌い。だけど、安心して暮らせる高福祉社会を望む」
という人にぴったりな制度。

192:革命的名無しさん
09/06/12 13:11:20 .net
>>187
それなら普通にベーシックインカムやれば良いでしょ。
なぜ排出権と絡めて新しい役所や新しい紙ごみ増やそうとするの?

193:革命的名無しさん
09/06/14 01:03:48 .net
>>186
炭素税全てを国民に均等に配る、これなら同じ

国民に均等に配れば税金がいくら高くても良いですね。国民は文句を言わないでしょう
CO2削減も確実です

194:革命的名無しさん
09/06/14 19:41:41 .net
>>189
消費税率を30%にし税の全額を国民に配る、消費も拡大し景気も良くなるのでは、
ただし余り税率を上げると逆に下がるのでは、消費最大の税率があるでしょうね。
これなら税率が上がっても国民は反対ないでしょうね。
こんなことも考える必要があると思うのです

195:革命的名無しさん
09/06/19 18:11:09 .net
BI(ベーシック・インカム)メールニュース
URLリンク(www.mag2.com)

196:革命的名無しさん
09/06/25 01:25:26 .net
URLリンク(bijp.net)
ベーシックインカム講演録

197:革命的名無しさん
09/06/28 17:41:46 .net

       / ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄/ く`ヽ ___| ̄|__    r‐― ̄└‐―┐
      / / ̄ ̄ヽ  l    / /    ヽ冫L_   _  |    | ┌───┐ |
     / /__ / /    / /   く`ヽ ,__| |_| |_  !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.‐┘
    /        <  ○  / /     ∨ |__  ___|   r‐、 ̄| | ̄
   / / ̄ ̄ ̄ヽ ヽ    / /     /`〉    /  \       │ |  |   ̄ ̄|
  / /___/ /    _/ /_     / /   / /\ `- 、_  丿 \,| | ̄ ̄
 /_____/    /__/    く /   <´ /   `- 、_/ / ノ\  `ー―--┐
                             `   `´           `ー'    `ー──-′



198:革命的名無しさん
09/07/05 20:18:57 .net
          _,................._
       r::':´:::::;、_;;::::::::::::::::‐-....、_           
     r'´:::::::::::::::'ヘ!::::::::::::::::::::::::::::::::::、
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     ,!:::::::::;:- '´  ̄ ̄ ̄` ‐-::、::::::::::::::::i
    ヽ::::;r'  チェ・ゲバラ_,_,,,,,  ヾ::::::::::::::::l
    ./::'':! ,;illliiiiiiiiii;、ヽillll仙lllllllllli;.::::::::::::::::;!
   ノ::::::::l ィ''ヾフヾ :. ;::'` `"`'':ミ';:::::::::::::ヾメ
-='r´:::::::::::l        ;:::.      .:::::::::::::::::::ミヽ
 ヾツ::::::::::::i:,     ( =ー⊃;:.  ...:::::::::::::::::::::::::::i`
  l::::::::::::::::i;;    ,,.:;:' ミ;;;-,,,, .:::::::::::::::::::::::::::::l
.i'__ノ:::::::::::::::::i;;,  ;il'' -―ー''''''';::::::::::::::::::::::::::::::::;!
  /´`〉::::::::::::::'';, "  --‐‐ .::::;::::::::::::::::::::::::::::;ィ!
 ヾヾ:::::::::::::::::::::ツ::、,_   ,.,,.;::::::::::::::::::::::::::::::::::r'
  ーッ;:::::::::::::::::::::::::::::::"::::::::::::::::::::::::::::::::::;rヶノ
    '"ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

199:革命的名無しさん
09/07/06 23:33:21 .net
25スレが満タンになったのでこっちにカキコ。
なんか株や為替の収益を利用することに反対するレスが相次いでいきなり埋まってるんだが、
これって実現性高いから叩かれたのかな?
今までのスレは見てないんだけど、投資収益の話が出てきたら急に流れが変わったので違和感があった。
まあ富裕層に優先的に配当されそうだという懸念があるのかね。

200:革命的名無しさん
09/07/07 00:59:44 .net
【マネーシェアリング】~新共産主義
スレリンク(shugi板)

201:革命的名無しさん
09/07/08 00:08:43 .net
日本型社会主義経済は基幹産業は国有化計画経済で中小零細企業は自由主義で活発に
経営して勤労国民の生活向上に貢献してもらえばよい。
労働者保護法制を厳しくし労働者の権利を手厚く保護し企業の横暴は決して許さない。
週35時間制にし残業は原則として廃止。替わりに交替制を整備する。
最低限所得保障を整備し国民全部に月額30万円支給する。これにより経済苦による自殺や犯罪は絶滅される。
自衛隊は米韓の傀儡違憲軍隊で国民に銃口を向けているので直ちに解散後、民主的
教育をし、正業に就かせる。警察に組合結成の権利を認め過去の不正摘発告発の奨励を
行う。
検察判事弁護士の行き来を廃止する。
医療費学費は全額国費負担とする。
年間60日の年次有給休暇を制定する。
ホームレスを直ちに救済する。
国の一般会計と特別会計との連結貸借対照表を新たに作成し国家会計の明朗化をはかる
と共に、国庫から支出された資金が犯罪や国民買収に使用されないよう監督する。
これにより暴走族など犯罪組織や個人は消滅し、国民が金目当てに違憲違法行為に走る
経済的根拠も絶滅される。
日米軍事同盟を即時破棄する。朝鮮系帰化人の徹底調査を行い通名使用の禁止をする。
過去の内乱罪外患誘致罪相当の犯罪を調査する。
ユダヤ謀略組織ライオンズクラブなどの実態調査をし違法行為を処罰し、歴史と社会が
闇から操作され戦争など庶民が二度と犠牲になることの無いように最善を尽くす!

202:革命的名無しさん
09/07/18 12:14:41 .net
原発の町では財政指数が2を超えるところがある。
これは必要水準の2倍の収入があるという意味。
なお、1を切ると国から税金が投入される。

こういった町で、原発の金を使ってBIを試験的に導入しよう。
計算すると、月数万支払える街もあるようだ。
何事も前例が大事。
国民と役所を説得するには、BIの前例を早期に作る必要がある。

203:革命的名無しさん
09/08/08 04:02:43 .net
◆1つのグループの意見が賛成または反対で統一されているわけではないことが、
ベーシック・インカムを巡る議論の特徴です。
「すべての個人への無条件な所得の保障」と聞くと、人はそれを社会主義的な考え方ではないかと受け止めるのではないか。
講義や講演で私の話を聞いた学生や市民の方々の最初の反応もそうである。
しかしながら、ベーシック・インカム構想にはいろいろな立場の人たちが賛成したり反対したりしている。
もう少し正確にいうと、賛否が立場によって鮮明に分かれるのではなく、
労働者にも賛成者と反対者がいる、フェミニストにも賛成者と反対者がいる、エコロジストにも賛成者がいるし反対者もいる、
そして経営者にも賛成者がいれば反対者もいるという具合なのである。

社会学博士のザーシャ・リーバーマンは、以下のように述べています。
多くの人びとがベーシック・インカム理念に対してたいへんな不快感を抱くとすれば、
それは今日まで、民主主義的な市民文化、基本的な所得保障、生産性向上、これらが渾然一体となって混じっているためである。
ある者にとっては、所得保障を要求することからしてすでに共産主義を意味し、
また別の者にとっては、生産性向上は彼らの反資本主義的あるいは反企業的なパトスにとって我慢ならないもの、
つまり新自由主義(ネオリベラリズム)的な考え方のあらわれだった。
これらの批判のなかには、各陣営間のあらゆる相違にもかかわらず、隠れた親近性が見てとれる。
すなわち、個人には、市民共同体と同様に重きがおかれていないことであり、両者とも信頼しえないものと考えられている点である。
無条件のベーシック・インカムの理念が拠って立つ基盤は、個人への信頼です。
ヴェルナー他の推進論者は、ベーシック・インカムの導入によって企業、労働者を問わず経済全体の活性化がすすみ、
ひいては人間の発達につながる社会へと発展していくことについて確信を持っています

204:革命的名無しさん
09/08/09 16:25:56 .net
ホリエもんのベーシックインカム論は、
「労働価値の低い人間は市場に出てこないで下さい、その代わり飢え死にしない程度には餌を与えます」
てだけで社会保障とか福祉とかとは全く逆の観点からのアプローチだぞ。
ある意味、究極の格差社会だ。

205:革命的名無しさん
09/08/13 16:57:40 .net
869 名前:ところで 投稿日:2009/08/09(日) 20:14:10
『ゴータ綱領批判』のなかでマルクスは共産主義者社会がそれ自身の土台からではなく、
キャピタリストの社会から産まれ出ることを強調していて、それゆえに経済的にも倫理的にも
知的側面でも、その子宮である旧社会の母斑を押された未熟さを持つのは避けられないという。

つまり、資本主義社会と共産主義社会との間にその「混合形態を持つ過渡段階」があることを、
マルクスは想定していることになる。その共産主義の初期段階では、ブルジョワ的権利概念が
持っている限界と制約を引き継ぐことになるだろうと。
なぜなら、権利という自然法でさえも、経済的な発展段階からその社会が受けるであろう制約を
免れないのだからと。ただしその欠陥は共産社会のより高次の段階で克服されるべきものだとも。

870 名前:名無しさん@社会人 投稿日:2009/08/09(日) 20:30:53
共産主義の初期の段階では、労働者がその労働量に応じた報酬をそっくり返してもらう、
「労働者としての平等な権利」を持つことになるべきであるのだが、しかしそれもあくまで
未熟な段階でのまだまだ欠陥をもつ権利であって、労働を介した平等という倫理観は
まだまだブルジョワ的イデオロギーを引きずっている段階にあるとマルクスは考えていた。

その欠陥とはつまり、
一、労働の平等は、個人個人が持つその天分の不平等を無視しており、
二、しかも、個人個人をただ「労働力」としてのみ顧慮、価値付けている、ことにある。

これこそまさにブルジョワ社会(旧社会)の権利概念をあらゆる点で引きずった証だとされ、
発達した共産社会に至っては克服されてゆく欠陥だとマルクスが考えていたことが読み取れる。

206:革命的名無しさん
09/09/23 23:57:03 .net
>>200
ベーシックインカムというのは、単なるひとつの制度。
だから、給付水準など具体的な制度設計が明らかでないと、なんとも評価し難い。

たとえば、給付水準がきわめて低く、かつ、財源がフラット税率の所得税(または消費税率の大幅引き上げ等)であり、
さらに、障害者や高齢者に対する加算なしの場合と、

給付水準が「健康的で文化的な生活」を保障するレベルであり、かつ、財源が累進税率の所得税であり、
さらに障害者や高齢者に対する加算ありの場合とでは、

同じベーシックインカムといっても似て非なるもの。

堀江が想定しているものにこだわる必要は全くなく、
個々人がどのような社会がいいかと、自分が望む社会像に沿って
自由に制度設計してもいいわけだ。

「ベーシックインカムはミルトン・フリードマンのような自由経済学者も、
アントニオ・ネグリのような逆の左翼的学者も、
まさにジャズとクラシックのような対照的な左右の学者が支持する政策である。」

このようにベーシックインカムは左右のイデオロギー対立を超えた
右も左も支持する(可能性がある)イデオロギー独立で広汎な有効性を持つ政策といえる。

207:革命的名無しさん
09/09/24 01:26:58 .net
新たに労働者の生活安定改善に関して迫られています。最低賃銀法改正などの賃上げよりも
政府により今までバラ撒かれて来た税金の無駄遣い、すなわち超過利潤による買収を
廃止し、公然と犯罪と交換で無く、生活向上安定の為に最低収入保障制定するのが
極めて得策となると考えます。この制度創設により貧困は根絶され、政府の音頭による
組織的な犯罪は根絶されます。ホームレスの人達も劇的に生活改善を保障されます。
ひいては社会成員全員に最低収入保障がなされる為に貧困による犯罪は根絶されます。
この最低収入保障金額は毎月50万円は可能と考えられます。

208:革命的名無しさん
09/09/24 02:16:28 .net
一刻もはやく生活困窮者や低賃銀労働者のために最低収入保障制度の導入を!

209:革命的名無しさん
09/10/03 06:03:10 .net
勝ち組「無能は死ねばいい」
民主「まだ喰えないのは20人に1人程度でしょ」

4人に1人が失業し
100人に1人が再就職w
高学歴のイケメン若手でも社会復帰は難しい

210:革命的名無しさん
09/10/06 22:33:33 .net
ウィキペディアによると、ベーシックインカムを提唱したり擁護している政党は、
カナダの緑の党、イングランドとウェールズの緑の党、スコットランドの緑の党、
オランダの緑の党、韓国の社会党、ベルギーのヴィヴァン(社会リベラル党)、
ニュージーランドの民主党、ノルウェーのリベラル党があるそうです。
URLリンク(en.wikipedia.org)

自由党とせずにリベラル党と外来語のまま書いたのは、フリーダム党とリベラル党
との間には右派的な自由主義の党と左派的な自由主義の党という、大きく異なる
意味が政治思想的に込められている場合があるので、この二つを区別するためです。

211:革命的名無しさん
09/10/07 17:22:13 .net
【民主党の赤字国債対策に関しての提言】
民主党が、自民党と同じくまたもや赤字国債を発行するなどと言うニュースが流れている!
これは公約違反であり、多くの国民の失望を買い政権の信頼失墜に繋がる事は必定だ!
要諦は赤字国債の債権者の大半が大企業金融機関であり、これらを国有化ないし地方自治体の管理、
所有にすれば債務者すなわち国家と債権者すなわち大企業金融機関が同一法人格になり、
赤字国債は雲散霧消するのである!赤字国債問題は苦も無く解決するのである!
かような簡易で基本的な国政問題の解決し得ないのでは政治家落第なのだ(笑)!

212:革命的名無しさん
09/10/07 18:54:57 .net
【人間性回復に関する新政権に対する提言】
アメリカの911テロやイラク、アフガニスタン戦争などあらゆる人類世界の戦争と平和、
及び個人の幸福不幸の運命はユダヤ秘密謀略組織ども、身近においてはライオンズクラブども
の手に握られている!
911に関してはアメリカに於いては問題にされているのだが、我が国では奴らの悪行について、その声はいまだ
僅少だ!
911、アフガニスタン戦争、太平洋戦争がすべてユダヤ秘密謀略組織によるものである
事実を暴露告発し、人類の歴史をつくる権利を持つのは我々勤労人民である事を宣言し、
地上から戦争と貧困及び病気を廃絶しなければならないのだ!

213:革命的名無しさん
09/10/07 19:27:30 .net
【売買春および退廃産業の廃絶に関しての新政権に対する提言】
売買春と退廃産業の隆盛及び存続は、資本主義による性の商品化とあいまち男女の
出会いの場の皆無または僅少であること、及び貧困を主要な原因とする!
資本主義と貧困とは分かちがたく結びついている!資本主義は個別資本の利潤追求を
その生産の唯一の動機とするため、総資本の司令部たる財界や政府は、貧困を撲滅し
男女の出会いの安価または只の健全なる提供をサボタージュしてきた!
また資本主義帝国主義は超過利潤による買収により国民の精神のあからさまな貧困をも
招き、性道徳、モラルや倫理の破壊を筆頭に人間性破壊を齎して来たのだ!
従って売買春及び退廃産業の廃絶は資本制の廃止と、それに伴う超過利潤買収の禁止、それに
最低限収入保障及び出会いの場所の安価なる提供を必要条件とするのだ!

214:革命的名無しさん
09/10/07 22:00:53 .net
◎発想法としての「ベーシックインカム的」
近年、ベーシックインカムという言葉が時々話題になる。
すべての国民に働き・稼ぎ・資産額などをいっさい問わず一律に一定額を給付する制度のことだ。
たとえば、1人毎月5万円なら、4人家族の場合毎月20万円が給付される。
豊かとはいえないが、生きてはいけそうだし、家族の誰かが働くことを考えると十分生活できそうだ。

働いていない人にも払うとか、誰にでも一定額を渡すというと、
「究極のバラマキだ」「共産主義だ」「怠けることを奨励するのか」といった感情的反発をする向きもあるのだが、
これは案外よくできた仕組みで、自由主義的な資本主義とも相性がいいのだ。

たとえば、月5万円のベーシックインカム(非課税)と30%の所得税率を考えてみると、
年間200万円の稼ぎまでは国からの受け取りのほうが多いが、200万円未満でも以上でも、
「より稼ぐほうが、可処分所得はより増える」という関係が満たされている。
ベーシックインカムは、算術的には、かつてミルトン・フリードマンなどが主張した「負の所得税」とおおむね同じなのだ。
働くことへのインセンティブはどの所得レベルでも保たれる。
この点は、ある程度稼げるようになると打ち切られる生活保護よりも合理的だ。

4人家族で稼ぎ手の年収が200万円なら、世帯の年間可処分所得は380万円になる。
現在いわゆるワーキングプアでも、所帯も子どもも持てるのではないか。

最低賃金を上げると、雇用が減る可能性があるが、稼ぎが少ない人をベーシックインカムでサポートするなら、そのような弊害がない。
また、役人がかかわる条件審査がないので、生活保護の申請で苦労することも、精神的な苦痛もない。
おカネの使い道が個人の自由なのもいい。行政の手間が省けるから、行政コストも下がる。

お金持ちにもおカネを渡すことに反発する向きもあるが、お金持ちからは十分な税金を取るので差し引きに問題はない。
所得税と差し引き清算してもいいだろう。

現在の制度では、国民年金の保険料を払い続けた人の年金給付額が生活保護の支給額よりも安いような納得しがたいことが起こるが、
年金と生活保護をベーシックインカムに置き換えてしまうと、そのようなことは起こらない。
URLリンク(diamond.jp)

215:革命的名無しさん
09/10/22 19:51:05 .net
良スレ

216:革命的名無しさん
09/11/06 23:06:24 .net
人類は長い間、働かずに生活できる社会体制を夢見てきた。
ニートはその夢を一足早く実現してしまったパイオニアなのだ。

217:革命的名無しさん
09/11/06 23:28:14 .net
民主党を支持するボランティア団体に加盟すると自動的にベーシックインカムが支給されるようにすれば民主党の票稼ぎにもなって良いのでは。

218:革命的名無しさん
09/11/07 14:04:26 .net
てすと

219:革命的名無しさん
09/11/07 14:15:37 .net
てすと

220:革命的名無しさん
09/11/07 14:16:51 .net
前理事長奥田某菊地澤ケン奈穂美夫婦吉村ありさどもは無職ゴロツキ泥棒のライオンズクラブの走狗で
藤井財務大臣どもから既に10億円以上のブラックマネーを受け取り朝と無く夜と無く24時間
盗聴盗撮生体制御している朝鮮人の馬鹿野郎だ!
菊澤ケン奈穂美夫婦と吉村ありさは日本共産党員だ!共産党なんぞとんでも無い犯罪集団だ!

221:革命的名無しさん
09/11/07 15:30:10 .net
日本共産党員で殺人犯窃盗犯空き巣盗聴盗撮生体制御のプロの菊澤ケン奈穂美夫婦の
電話番号0726269385

十数年間無職で極道して10億円も藤井財務大臣どもから頂戴している大馬鹿野郎の共産党員である!
日本共産党どもは憲法の上に自らをおき、もし九条改悪反対闘争に勝利した暁には
反対派に便乗して政権を奪取する事は明白です!
共産党が政権与党になれば北朝鮮顔負けの粛清独裁政治を行うのは自明です!
自民党の悪政補完部隊だった馬鹿野郎ファシスト日本共産党どもの化けの皮を徹底的に
剥ぎ取り騙されないようにしましょう!

222:革命的名無しさん
09/11/07 16:22:12 .net

事件が起きたのは講和条約発効直前の1952年6月2日、日付が変わったばかりの午前零時半ごろのことだった。
場所は熊本との県境に近い大分県直入群菅生村(現・竹田市菅生)。標高約600メートルほどの高原地帯にある
住戸数わずか350程度の人里離れた寒村だった。

 当時、夜の早い村民たちはすでに寝静まり、村は深い闇と静寂に覆われていた。だが突如として鳴り響いた激しい爆発音によって、
一瞬にして静寂は切り裂かれる。村の中央を貫いて大分-熊本を結ぶ県道に面した駐在所が爆破された瞬間だった。
 事件は奇怪な展開を見せた。事件発生時、現場近くにはなぜか数十人もの警察官がすでに待機しており、
直後に近くを通りかかった二人の共産党員をあっという間に取り押さえ、’犯人’は一瞬にして逮捕されたのである。
さらに現場付近には新聞記者までが待ち受け、事件直後には早くも周辺で取材活動を展開していた。

記事は翌日の新聞に大きく掲載される。駐在所巡査の妻との会見記だった。
「私は昨夜、駐在所が爆破されるのを知っていました。主人から今夜共産党が駐在所に爆弾を投げ込みに来ると聞かされました」
 なぜ、このような寒村で起きた「爆弾テロ」の発生時、大量の警察官が現場で待機していたのか。
そしてなぜ、新聞記者までが居合わせたのか。謎ばかりが多い事件だった。


223:革命的名無しさん
09/11/07 18:08:41 .net
現在の生活保護給付額と配布に掛かっている費用の総額っていくらなの?
まずはそれを提示して戴かないと。

224:革命的名無しさん
09/11/07 18:53:56 .net
ははは
219:革命的名無しさん :2009/11/07(土) 18:08:41
現在の大企業の現金化できる内部留保の総額っていくらなの?
まずはそれを提示して戴かないと。



225:革命的名無しさん
09/11/07 19:13:22 .net
>>220

内部留保もしかるべき処理(笑)をするべきだが、超過利潤による買収の使途も明確にすべきと思うが(笑)?

226:革命的名無しさん
09/11/07 19:23:09 .net
陰険姑息な豚や乞食の類だな?奴らは(笑)?

227:革命的名無しさん
09/11/07 19:26:46 .net
豚や乞食どもは超過利潤を腹一杯詰め込み「平和だ」「平和だ」などと嘘ぶいておりましたが、何か(笑)?

228:革命的名無しさん
09/11/07 19:29:37 .net
肥溜の中が平和か(笑)?あんな汚い蛆以下の生き物が湧いている汚物入れ(笑)の
中の何処が一体平和なんだい(笑)?

229:革命的名無しさん
09/11/07 19:33:20 .net
「住めば都」と言いますが、田舎から奴らの住む(笑)都を観ると、そうではないのでは
ないかと思われますが(笑)?

230:革命的名無しさん
09/11/07 19:38:14 .net
>>225

ふむ、奴らは生れつき、ああでは無いのか?と言う訳だな(笑)?
これに関して何か異論が御座るかな(笑)?
性悪説か性善説か、大事な考えじゃな。

231:革命的名無しさん
09/11/07 19:43:09 .net
>>226

金さえくれれば何でもしたいと思う人間が日本人の大半だが何か(笑)?
金の為には乞食でもするし豚にでも平気でなる(笑)!

232:革命的名無しさん
09/11/07 19:50:06 .net
親が乞食ならば子も乞食、孫も乞食であると断言し得るな(笑)?確かじゃ。ようく奴らを観察してやれよ(笑)!
奴らが乞食一家一族と言う不細工な代物じゃよ。一生は一度しか無いから、つぶさに観察しておくのじゃ(笑)!

233:革命的名無しさん
09/11/07 19:52:46 .net

                         ______
              _____/諭//吉 /|
           /諭//吉 |≡≡|__|≡≡|彡|_____
      ___|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
    /諭//|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|    _____
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|   /諭//吉 /|
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|  |≡≡|__|≡≡|/

234:革命的名無しさん
09/11/07 19:54:49 .net
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_|_
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: {
─-─-─-----─--─--─-----─-----─┐
           \____      万げボーボー号::::::::::/
               \___          :::::::::/
____________\________/______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ''';;';';;'';;;,.,    ニダ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニダ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
     日本に住んでやるニダ   MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  駅前の土地をよこすニダ
                   Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    謝罪しろニダ       ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
   賠償しろニダ __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ウリはパチンコ屋をするニダ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\ ニダニダ
  . |  \丶,  、/、 ...:| \,    .|  \,   、/ 、.:|、/ |  \,    、/、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/  ウェーッハッハッハッハ!!
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\


235:革命的名無しさん
09/11/07 20:13:31 .net
チンジャラ ニダー


236:革命的名無しさん
09/11/07 20:17:27 .net
日本は乞食一家一族の総計としつ成り立っている(ザマ)!乞食の国であり、かつ乞食の故郷(笑)なんじゃよ。
肥溜が故郷とは驚天動地だ!実に恥じも外聞も無い、正に乞食の群れだわな(笑)!
世界中の物笑いの種いやネタだわな(笑)!

237:革命的名無しさん
09/11/07 20:19:11 .net
年々増加を続ける生活保護の国庫負担金が、2009年度に初の2兆円台となる見通しとなった。
厚生労働省は同年度当初予算案に前年度比4.7%増の2兆 585億円を計上。当初予算ベースでは過去最高額だ。
生活保護の受給世帯割合を示す「保護率」は、失業率と一定の相関関係があるとされ、
雇用情勢がさらに悪化すれば給付額が当初予算を上回る可能性すらある。

URLリンク(ecostock.seesaa.net)

238:革命的名無しさん
09/11/07 20:25:09 .net
生活保護が12万円では生活できない。せめて20万円は無いと。自民党は自殺追い込み政党
かつ国家壊滅政党だと言う事が、今更乍ら分かるぜ。

239:革命的名無しさん
09/11/07 20:39:14 .net
ラオスとか海外では日本人の乞食ぶりや犯罪国家ぶりは有名らしいね(笑)!日本人みたいになったら駄目だと
警戒されてるよ(笑)。

240:革命的名無しさん
09/11/07 20:51:12 .net
ブッ)日本の豚小屋ぶりも世界的ネタになったのか(笑)?

241:革命的名無しさん
09/11/07 20:53:00 .net
しかし乞食ばかりだと国が滅びるんじゃないか(笑)?

242:革命的名無しさん
09/11/07 21:02:07 .net
○い鳥さんの悪口を言うな!

243:革命的名無しさん
09/11/07 21:04:59 .net
赤い鳥?

相棒の中に出てきた赤いカナリアみたいだな(爆)

244:革命的名無しさん
09/11/07 21:47:07 .net
>>237

乞食ばかりで国が立ち行かなくなったから民主党が政権とって、税金の無駄遣い無くそうと。

245:革命的名無しさん
09/11/07 22:04:20 .net
>>240

税金の無駄遣い無くそう、か。何とヒューマンなテーマなんだろ。

246:革命的名無しさん
09/11/08 00:57:20 .net
533 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/07(土) 07:32:44 ID:Q7+FU2SI
福祉事務所に行ったらもう生活保護以外ないと言われ、法律無料相談に行ったら破産しかないと言われた。なんか今までに生きてきた事が全てなかった事にされた様な気分だわ

534 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/07(土) 09:39:16 ID:L5Jqf240
>>533
そして役所行ったら、「まだ大丈夫」って言われて生活保護は受けれないんだよな。

535 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/07(土) 10:43:59 ID:g09EhzAu
>>534

在日なら生活保護は即OKだよな。

247:全日本地下抵抗運動評議会
09/11/08 01:19:00 .net
>>533 >>534

新政権はコンクリートから人へを合言葉にしているのだから、長妻大臣なんかは生活保護費を
少なくとも今の倍に引き上げるべきだよ。それも早急に。ホームレスの人も困り果てて
いるだろう。ライオンズクラブに密通スパイ極道して銀行振込みして貰い何十万円と無く、後から後から
せびり取る奴らに渡すような埋蔵金があるんだったら早急に困っている人に真っ先に公明正大に
配るべきだよな。
実は俺も低賃金に泣いている労働者さ。一刻も早く毎月70万円位の最低限収入保障制度を創設して貰いたいのさ。
まあ、頑張って下さい。

248:全日本地下抵抗運動評議会
09/11/08 02:00:43 .net
政府は早くライオンズクラブを全国で早急に一斉家宅捜索し�


249:イ部を検挙すべきだ! ファッショ犯罪組織の中核であり自衛隊と警察検察裁判所弁護士を配下におき日本人の すべてを監視管理して来たライオンズクラブは早急に壊滅に追い込むべきである! ライオンズクラブの指示により自衛隊の私服秘密部隊は一般国民の目を欺き、一般人を 装って国民に対し暗殺暴行略奪破壊活動を毎日繰り広げるのだ! 阪神淡路大震災や日航123便撃墜事件、JR西日本脱線転覆事件、雫石上空の全日空機体当たり撃墜事件、 潜水艦なだしお による遊漁船体当たり沈没事件などすべてはライオンズクラブと自衛隊による計画的な恐懼すべき 勤労国民大衆に対する重大なる挑戦だった! かようなライオンズクラブとその忠実で残忍冷血な実行犯たる自衛隊の犯罪を完全に 解明することは政府のなすべき喫緊の重大事なのである!



250:全日本地下抵抗運動評議会
09/11/08 02:52:23 .net
政府は早くライオンズクラブを全国で早急に一斉家宅捜索し幹部を検挙すべきだ!
ファッショ犯罪組織の中核であり自衛隊と警察検察裁判所弁護士を配下におき日本人の
すべてを監視管理して来たライオンズクラブは早急に壊滅に追い込むべきである!
ライオンズクラブの指示により自衛隊の私服秘密部隊は一般国民の目を欺き、一般人を
装って国民に対し暗殺暴行略奪破壊活動を毎日繰り広げるのだ!
阪神淡路大震災や日航123便撃墜事件、JR西日本脱線転覆事件、雫石上空の全日空機体当たり撃墜事件、
潜水艦なだしお による遊漁船体当たり沈没事件などすべてはライオンズクラブと自衛隊による計画的な恐懼すべき
勤労国民大衆に対する重大なる挑戦だった!
かようなライオンズクラブとその忠実で残忍冷血な実行犯たる自衛隊の犯罪を完全に
解明することは政府のなすべき喫緊の重大事なのである!

251:革命的名無しさん
09/11/08 05:01:56 .net
>>233
年金の国庫負担分や子ども手当合わせれば4万くらいはいくのかな?

252:革命的名無しさん
09/11/17 17:06:42 .net
BIで現時点で働かざるをえない人たちも平等にニートになれる権利を
保障する世の中を目指そうよ。
このままだと特権階級の富裕層の子女だけがニートを一生享受している
不平等社会のままだよ。
その他の労働者階級にとって資本主義社会は永久に事実上の強制労働社会。
マルクスも資本論に書いていたじゃないか。労働時間からの解放こそが
唯物論的な意味での真に個人の自由のはじまりだって。

253:革命的名無しさん
09/11/30 03:24:52 .net
共産党は後期マルクスの立場に立って、「労働からの解放」を訴えよう!

◆「労働社会の終焉」雑感
> 若きマルクスは、労働の中に人間的自由・自立を求めて「労働の解放」(労働の疎外からの解放)を
> 唱えたが、「労働の解放」の主張は、人間的自由を実現するどころか、
>むしろ反対に非自由の「必然の王国」を出現させることに相当し、
>後期マルクスはこの構想を捨て、「労働からの解放」に転換した。

マルクス主義は労働価値説に全面的に依拠した労働力中心イデオロギーによる唯物論だと思っていた
ので、この部分を読んで目から鱗が落ちた。
ナチズムやスターリニズムが労働力=生産性中心のイデオロギーを掲げて暴走したことを思うと
(アウシュビッツの門には「労働は自由への道」と刻まれていたとか)、この点はとても重要な気がしてくる。

ボードリヤール、ハーバーマスらをはじめ、知識人らによって賃労働の拒否ないし労働社会の終焉が予言
されるようになって久しいが、日本でもいよいよ現実に、まだ無意識のレベルであるけれども、プロレタリアート
による賃労働社会(プロレタリアート化社会=資本主義社会)への抵抗闘争がはじまったのかもしれない。

その存在が賃労働社会(=資本主義社会)への脅威であるために、ニートは資本主義社会からバッシングの
標的にされているが、しかし同時にこれは資本主義社会における危機と結びついた構造的な問題でもあると
いうことが、マルクスも予言したように資本主義社会の皮肉であり矛盾でもあると思う。
URLリンク(www.ops.dti.ne.jp)

254:阪僑文士 ◆oz7Wpm.iX2
09/11/30 08:22:14 .net
あれ? マルエン全部読んだおれは「賃労働からの解放」が彼らの
到達点であって、「労働からの解放」ではなく、「労働の解放」が
彼らの到達点だと思っているが、どうよ?



255:革命的名無しさん
09/11/30 12:16:10 .net
249>>
労働無しの社会なんて成立すると本気で思ってるの?ならば、その根拠を明らかにせよ。

256:革命的名無しさん
09/11/30 13:24:14 .net
>>250
底抜けのバカ発見。

257:全日本地下抵抗運動評議会
09/11/30 23:04:25 .net
【最低限収入保障制度BIの導入こそ政治家の緊急の任務である】
自民党が永年バラ撒いて来た闇金に代わって、その分の金額の予算を低所得者に最低限収入保障として
毎月50万円から100万円無条件に給付することは十分可能なのであり、これは新政権
たるを問わず全政治家の緊急の欠くべからざる任務なのである!
永年の独占及び自民党官僚どもの超過利潤買収政策のために我が国は犯罪国家と化し、
社会保障に振り向けられるべき予算は、すべて犯罪に向けられてきたのである!医療福祉教育は
省みられることなく、税金は日本人を犯罪者にするためにバラ撒かれてきたのだ!
自民党官僚独占が国民総犯罪者化のためにバラ撒いて来た超過利潤を生活向上のために
毎月50から100万円最低限収入保障として直ちに支給することは素人から観ても十分可能なのである!
新政権が成立してから早4ケ月目に入ろうとしている!相次ぐ自殺、凶悪事件はすべて貧困が原因なのだ!最低限収入保障BIを導入すれば、こうした
深刻な社会問題は氷結するのだ!
政治家官僚は、税金を犯罪に使うことは極めて容易だが教育福祉医療に使うことは
極めて困難だとでも言うのだろうか?こうしている間にもJRの線路に飛び込んで自ら生命を絶ち、また刑期満了者が
生活費欲しさに背に腹は変えられず新たな犯罪を犯して行くのだ!
これらの社会問題は一体誰が責任を取るのか?真犯人は誰であるか?答えは一つしか
無いのだ!
最低限収入保障制度BIの導入こそ全政治家の緊急の任務なのである!

258:阪僑文士 ◆oz7Wpm.iX2
09/12/01 19:43:52 .net
読んでないけどコピペしますね。
URLリンク(www.hibana.org)


259:革命的名無しさん
09/12/02 05:31:36 .net
>>249
今の社会では現実上、「労働=賃労働」と人々は考えているんじゃね?
学生もニートも労働していないことになっている。

>>250
ヒント:機械化と協働化

260:革命的名無しさん
09/12/15 01:25:22 .net
キンマンコ先生は童貞や処女から騙し取ったお金でSEX三昧ニダ!

      .::-=-
  ./:/        \
  |:::ミ   レ .イ  プ |
  ゙、|   ,_=≡ 、´ `,=≡_|ミ 
  /:ヽ─| ● .| ̄|. ●..||  
 <∂  ヽ二/   ヽ二/|  
  ヽ_|    ハ- - ハ  ヽ 
  | ヽ  ゝ_/\/\ノ | レイプするニダ!
  ヽ ヽ ィ' \二二.ノ ,/ 
   \_\ ___ i/   
      | \ \            /  ̄`Y  ̄ ヽ
    (( | \\|ヽ\ ))        ./  /       ヽ
      |   ヽ、ヽ  \       ,i / // / i   i l ヽ
      {    ヽ ⌒)──―.|  // / l | | | | ト、 | ))
    (( (   ニ/  ̄        .| || i/  ノ ヽ、 | |
      \ ヽω(            (S|| | o゚(>) (<)゚o 
       }  \ ヽ─、 ⌒ _  | || |     .ノ  )|
      / / )  }    \ \ | || |ヽ、_ ~'_/| |
     .( ミ⌒二二 ノ     ヽ 二二⌒)

261:革命的名無しさん
09/12/15 21:29:43 .net
>>255
うらやましいの?

262:革命的名無しさん
09/12/21 09:29:16 .net
政権交代してから、もう5ケ月になろうとしているのに鳩山は生活困窮者は殆ど無視だ!
社会保障と言えば、子供手当てだけ決めた!子供を作る労働者には未だに無為無策が
続いている!ニュースを賑わすのは大金持ちたる鳩山の汚職ばかり!もういいから大金持ちで庶民感覚ゼロの
鳩山は辞めろ!
寒空に路頭に迷う人達の状況はてんで報道されないし、内閣も無視したままだ!欧米では
大寒波により凍死者が続出している!我が国だけが大丈夫な訳が無い!
我が国は一刻も早くすべての成人国民に一人数十万円の最低限収入保障BIを給付すべきなのだ!
何千万人と言う食ゴロツキどもにくれてやる超過利潤ないし埋蔵金があれば、即刻BIを制度化する
事は可能なのである!
一刻も早くBIを導入し、我が国から貧困を絶滅すべきである!BI導入により景気の上向きや
企業利益の増加、雇用の増大が齎されるだろう!

263:革命的名無しさん
09/12/21 11:55:02 .net
マルチポスト乙

264:革命的名無しさん
09/12/21 12:23:13 .net
民主党政治家もやっぱり飢餓線上にある庶民のことを考えないブルジョア政党だったのか?
議席だけ独占しても無為無策のデクの棒でウドの大木だ!アホカ!やくたたずの馬鹿野郎!
どいつもこいつも霞ヶ関に丸め込まれたのか?

265:革命的名無しさん
09/12/21 16:01:49 .net
受け取りの平等こそが、不平等の最たる物。 これに勝る不平等無し

266:革命的名無しさん
09/12/22 23:27:50 .net


267:革命的名無しさん
09/12/25 15:04:36 .net
5万円×一億人=5兆円。一人年に5万円給付で5兆円。これで特別会計一年分約10兆円の半分。
現代日本に於いても未だに本格的なBIは給付実現不可能なのだろうか?

268:革命的名無しさん
09/12/25 22:10:01 .net
来年度予算では駄目だが、再来年度予算からはBIを導入するとの事です。

269:革命的名無しさん
09/12/26 04:49:36 .net
ここは共産党板だから、共産党に提案だが、
民主党に対抗して、大人手当てをマニフェストに掲げてはどうか?

たとえば、40歳以上65歳未満の大人に、
月5万円を支給するという案だ。
これで、中高年の自殺者を大幅に減らすことができるのではないか。
年金との併給禁止規定を設ければ、不公平にもならない。

270:革命的名無しさん
09/12/26 06:47:39 .net
生活保護水準まで引き上げなけるばだめだな。民主党に提案しろよ。


271:革命的名無しさん
09/12/26 09:26:12 .net
政府通貨発行すれば、財源なんて考える必要ないよ。
国債も要らない。

272:革命的名無しさん
09/12/26 20:22:24 .net
>>266
国際的な信用はいいのか?インフレやデフレの懸念は?

273:革命的名無しさん
09/12/27 02:17:48 .net
今のドル円に国際的な信用が無いから、
政府通貨が必要になってくる。

お金の量を調節すれば、インフレデフレは起きない。
日銀が、お金の量の調節が出来ないから、
政府通貨が必要。

274:革命的名無しさん
09/12/28 01:33:33 .net
【世帯主BI】

まずは、ベーシックインカムの支給対象を世帯主に限定。
「世帯主BI」だ。
(「こんなのBIじゃない!」という批判は当然、甘受する。
しかし、一足飛びに完全BIは実現できない以上、段階を踏むを必要がある)

この「世帯主BI」+「子ども手当て(子ども版ミニBI)」+「年金」で
大半の国民をカバーできる「単純明快な万人の為のセーフティーネット」が
ほぼ完成する。

ニートは支給対象にならないし、
年金との併給禁止規定を設ければ、年金受給者の二重取りも阻止できる。

完全BIは、一足飛びに実現できるわけない。
段階を踏んで、導入していけば、さまざまな問題点も明らかになり、よりよいBI制度を実現できる。
急がば回れだ。

ぜひ、共産党は、参院選マニフェストで掲げてくれ。
「大人手当て」という名称でもよい。
マスコミに注目される目玉公約になり、得票増・議席増に結びつくだろう。

275:革命的名無しさん
09/12/28 17:42:09 .net
その前に、民主もやったこういう間接的な票の買収規制の導入の方が先だな。
自分の手元により多くのお金を振り込んでくれる党に投票する。そんな世の中はおかしい

276:革命的名無しさん
09/12/30 15:58:32 .net
共産党がベーシックインカムの導入を推進しない理由がわかった。

ベーシックインカムの導入は、基礎年金、雇用保険、
生活保護の廃止につながる。
つまり小さな政府を目指すということだ。
BIは、大きな政府を目指す共産主義とは相容れない。

またBIがあるなら、終身雇用は要らないという論理になって、
公務員の身分保障や民間企業労働者の解雇規制の撤廃にもつながる。

だから堀江貴文や新党日本がBIの導入を推進している。



URLリンク(www.love-nippon.com)

> 政府が生存権を保証するベーシック・インカムの導入は、
>多分に裁量行政だった社会保障制度(年金や生活保護、失業保険)に
>かかわる社会保険庁や自治体の福祉事務所の廃止を実現します。
>効率的な小さな政府と行政の出現で、「脱・福祉切り捨て」、
>「脱・行政の肥大化」が同時に達成できます。

277:革命的名無しさん
09/12/30 18:33:08 .net
推進しないというより、まだ良くわかってないだけじゃね?

今のところBI論が盛り上がってるのはネットの世界だけ

共産党は老人が中心の政党だしネットの活用が遅れてるよ

278:革命的名無しさん
10/01/01 00:42:51 .net
>>271
BIが年金や生活保護の廃止とセットであるべきという主張はいったい誰のもの?

279:革命的名無しさん
10/01/07 16:43:00 .net
「ベーシックインカム」~就労を問わない大胆な「所得保証」とは?
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

280:革命的名無しさん
10/01/09 06:34:41 .net
日本はすでに終わっている


281:革命的名無しさん
10/01/11 20:43:41 .net
>>271
本来、共産党、共産主義こそ、その最終目標は国家の否定、国家権力の否定なんだから、
その意味では小さな政府志向であるべきはずなんだけどなw

282:革命的名無しさん
10/01/11 20:52:44 .net
増大する社会保障費、不安定な雇用、広がる貧困―。
こうした不安をいっぺんに吹き飛ばす政策としてひそかに注目を
集めているのが「ベーシック・インカム」(BI)政策だ。

URLリンク(www.bitway.ne.jp)

283:革命的名無しさん
10/01/11 22:54:02 .net
>>277
いいな。
俺は反対だったんだけど、賛成に回ろうかな。
資本との対決なんて無理なんだよ。
金持ちや大企業が俺たちから奪った物を取り戻すことなんてできはしない。
そうだろ?

だから、持っている者から奪うことなんて考えるべきじゃないんだ。
強い者と戦うことを考えるべきじゃないんだ。
金持ちや大企業と戦っても負けるのはわかっている。
だから奪うなら戦うなら行政だよね。
彼らは叩きやすい、そう思うんだろ?
せめて彼らからなら金を巻き上げることができるって。
資本家が労働者を搾取するように。

ベーシックインカムいいよね。
財源には触れることはしないようにしないとね。
累進課税や企業に対する課税は軽減するならまだしもいじれはしない。
あんたらと同じように国だって怖い金持ちや大企業には逆らわない。
あんたたちと同じさ。
だから財源は消費税。

いいアイディアだ。
蛸が自らの足を食べることで生き延びるように、
消費税でお互いの首を真綿で絞めあおうぜ。
強いものに逆らっても無駄だからね。

ベーシックインカム万歳。
強きに従い、
弱き同士で舐め合う互助システム万歳。



284:革命的名無しさん
10/01/16 07:13:41 .net
a

285:革命的名無しさん
10/01/16 09:19:54 .net
a

286:革命的名無しさん
10/01/19 06:49:30 .net
弱き同士で舐め合う互助システム万歳

287:革命的名無しさん
10/01/21 08:12:19 .net
普及させよう

288:革命的名無しさん
10/01/21 20:53:40 .net
再来年度から連立政権がBIを新設するらしい。
生活保護費よりも安いらしい。
せめて月に20万円はないと。

289:革命的名無しさん
10/01/22 13:19:41 .net
民主党も財界から買収されているのか?

290:革命的名無しさん
10/01/22 13:22:27 .net
菅も御手洗から賄賂貰っているらしいぜ。
だから鼻血が出なくなったら消費税増税するだなどと
錯乱したこと言うんだろ。

291:革命的名無しさん
10/01/22 13:26:12 .net
資産税なり証券取引税などを新設し、消費税亥廃止
すれば良いものを。
あれが菅財務大臣の限界か?
馬鹿につけるクスリは無いわな。
俺らから、これ以上消費税みたいな間接税とれると思ってるのか?
寝言は寝て言え!

292:革命的名無しさん
10/01/22 14:51:39 .net
菅および民主党はプチブルである。

それにもまして共産党はファッショ自国民虐殺政党だ!

293:革命的名無しさん
10/01/22 17:36:19 .net
共産党的にベーシックインカムってどうなの?

294:革命的名無しさん
10/01/22 21:23:06 .net
連立政権は予算成立後に補正予算でBIを実現するらしい。
期待してるぜ。

295:阪僑文士 ◆oz7Wpm.iX2
10/01/22 21:43:06 .net
>>288
電凸したことがあるが、「色々問題がある制度」と言っていた。
それ以上は突っ込まなかった。

296:革命的名無しさん
10/01/22 21:47:22 .net
>>1
ベーシックインカムが普及すれば、○い鳥さんはタカリをやめますか?

297:革命的名無しさん
10/01/23 15:41:04 .net
BIには世間的にはどちらかというと新自由主義的なバイアスがかかって、
そのイメージが付着している場合が多いから、
新自由主義的バイアスがかかったままBIを提示すると、
共産党にかぎらず、左派の人たちはかなり警戒の目を向けるはず。
しかし、ゴルツとかヴァンパリースのような左派よりと思われる人たちも
真剣に唱えていることを考えると、新自由主義的イメージは一面的であって、
BIを好意的に見るべきでない理由にはならないと思うんだけどなあ。

ゴルツはもともとサルトルなどマルクス主義の影響を受けているエコロジストで、
ヴァンパリースはリアルリバタリアニストを自称する人で、マルクス主義者では
ないと本人は言っているらしいけど、ただしこの人、分析的マルクス主義学派出身でしょ?
英文サイトのなかには彼の考えを、資本主義の道による共産主義と称しているものもあった。
この考えは、なにを隠そう、そもそもマルクスとエンゲルスにも見出せるものじゃなかったか。

298:革命的名無しさん
10/01/25 00:40:57 .net
>>292
>BIには世間的にはどちらかというと新自由主義的なバイアスがかかって、
>そのイメージが付着している場合が多い
むしろ共産主義にとってはむしろそのほうが都合が良いんだけどねw

もし、共産党とか、左派がその辺の表面的な新自由主義的なバイアスに対して警戒してるなら、
BIが持つ潜在力を見誤ってるな。

>この考えは、なにを隠そう、そもそもマルクスとエンゲルスにも見出せるものじゃなかったか。
本来、共産主義は資本主義の発展(とその果ての自滅)を前提にして初めて成立し得るものだからね。

299:革命的名無しさん
10/02/21 23:53:34 .net
BIって、共産主義チックだよなー

300:革命的名無しさん
10/02/22 00:06:51 .net
BIやったらインフレなるよね
インフレなったらBIだけじゃ生きていけないよね
BI金額増やすの?それとも餓死者量産するの?

301:革命的名無しさん
10/02/22 20:37:38 .net
マイルドインフレなら、むしろ、失業のリスクは減り、かつ給料も上がり、
暮らしやすくなる。

デフレ不況は、自公政権の失政。共産党は、脱デフレ政策を打ち出してくれ。

●日本経済「縮み」の10年 名目GDP5%減、賃金の総額も目減り
日本経済にとって2000年代は“縮小の10年”だった。
生活実感に近い名目国内総生産(GDP)は10年前に比べて5%減少し、
働く人の賃金の総額である雇用者報酬もマイナスに転じた。
10年間の鉱工業生産は1990年代に比べ年平均で1.5%低下した。
00年代の平均物価は冷蔵庫が17%、洗剤が39%下落するなど「デフレ」も際立った。
エコノミストの予測などによると、09年の名目GDPは473兆円程度になりそうで、1992年の水準を下回る。
名目GDPは90年代末の99年と比べると5%の減少。
00年代平均では0.5%のマイナスになる。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

■焦点:縮む日本経済、デフレで名目GDPが18年前に逆戻り
<対症療法でデフレ脱却は困難に>
菅野氏(JPモルガン証券・チーフエコノミスト)は
「政府はまずデフレ脱却に優先順位を置くべき」と主張する。
そのためには3年程度の時間をかけて、財政規律を後回しにしてでも対応すべきとしている。
ただ、財政支出効果の高い「ワイズ・スペンディング」に失敗すれば、
デフレ脱却もままならず、財政規律も破たんしかねない瀬戸際に来ていると指摘する。
URLリンク(jp.reuters.com)

302:革命的名無しさん
10/02/23 01:40:03 .net
>>295
今の日本はデフレで苦しんでるんだからインフレ大歓迎w

大恐慌はデフレ、70年以上前に世界は生産過剰で破滅寸前まで行った
ケインズ主義は1にも2にも失業対策デフレ対策
インフレなんてデノミやって通貨を切り替えれば終了
デフレの方がよっぽど恐ろしい。

303:革命的名無しさん
10/02/23 11:31:48 .net
>>294
> BIって、共産主義チックだよなー

でもケチケチなトレードオフを伴ったBIで終わらせたら
新自由主義に加担することにしかなりかねないわけで、
そこんところで慎重論が出てきてしまう。
将来的に共産主義の理念にまで逹するような約束されたBIが必要だね。

304:革命的名無しさん
10/02/23 20:26:02 .net
共産党は全額税を財源とする最低保障年金を公約しているが、
こうなったら、年金支給開始年齢を40歳、せめて、55歳くらいまで
下げるとマニフェストに明記してはどうか。
(もちろん、民主党や社民党も最低保障年金を公約しているから、
これらの党も年金支給開始年齢引き下げを公約すべし)

「仕事がなく、失業保険が切れ、しかも生保も門前払い」された人を救うには、
年金の支給開始年齢を下げることによって生存を保障するしかない。
事実上の部分ベーシックインカムだ。

305:革命的名無しさん
10/02/23 21:21:48 .net
>>299
そのベーシックインカムとやらで
「俺たちは金が欲しいんじゃない、仕事が欲しいんだ」って人や、
「私たちは金で済まされることを望んでいるんじゃありません。
母子ともども社会の中で堂々と生きていける世の中を望んでいるんです」って人や、
「俺たちは生きることを許されることを侮辱とすら考える。
俺たちが今まで生きてきて老いた今でも人として生き続けたいだけなんだ」って人の気持ちを
どうやって満足させるつもりなんだ?

あんたの話は金をばらまけば全て解決するって思っているとしか思えない。
全ての個別の問題を金に矮小化して考えようとしている。
あまりに人間として小さいんだよ。

306:革命的名無しさん
10/02/23 22:08:10 .net
>>300
じゃあ、対価として駅前でパラパラでも踊らせとけよ
労働がないからお金を直接払うんだろ

307:革命的名無しさん
10/02/23 22:33:13 .net
>>301
労働がないなら金も無いはずだろうが。
あんたはロビンソンクルーソーがどうやって生きることができたのかしらないのか?
ロビンソンクルーソーは働きもせずに生きることができたわけじゃない。

308:革命的名無しさん
10/02/23 23:09:31 .net
>>302
なんで小説の話になってんだ?
そんなものだれもしらねぇよ

309:革命的名無しさん
10/02/24 20:47:55 .net
>>300
> 「俺たちは金が欲しいんじゃない、仕事が欲しいんだ」って人や、

金をもらわずに働く方法か。ボランティアがあるじゃないか。

> 「私たちは金で済まされることを望んでいるんじゃありません。
> 母子ともども社会の中で堂々と生きていける世の中を望んでいるんです」って人や、
> 「俺たちは生きることを許されることを侮辱とすら考える。
> 俺たちが今まで生きてきて老いた今でも人として生き続けたいだけなんだ」って人の気持ちを
> どうやって満足させるつもりなんだ?

BIが欲しくなけりゃもらわなければいいんじゃね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch