共産党が新社会党との共闘を拒否4at KYOUSAN
共産党が新社会党との共闘を拒否4 - 暇つぶし2ch2:革命的名無しさん
06/07/12 09:33:24 .net
前スレッド
スレリンク(kyousan板)

3:革命的名無しさん
06/07/12 09:46:31 .net
>>LPGさん、同じようなスレをいくつも立てるのは「市民の視点」に反すると愚息が申しております。

私、「共産党の単独政権、もうすぐだね、おかあさん」が口ぐせの反戦ネットワーク、LPGの友人、HN、「まっぺん」の母、「かめ」でございます。「たまさん」のお話では、LPGというお子さんは、愚息、「まっぺん」同様、
子供の頃は、「おいら、頭の悪さと給食の早食いは誰にも負けない!」と自慢するとても自覚にあふれた素直な子供だったのに、いつの頃からか大阪の「黒目」という方の影響を受け、ますますひどくなってしまったと
か。最近、愚息が何を思ったか、「かあさん、これからの運動は権力と対峙しない市民運動だよ、おいら、高田健さんのお弟子さんになって”平和を表現”するんだ~」などといい始めました。先週の日曜日、家の前を
通る小学生の鼓笛隊のパレードを見ながら、「かあさん、見てごらん、焼きソバやおでんの模擬店がないのはちょっと淋しいけど、あ~いうのを新しい運動スタイルというんだよ、"普通の人、普通の人"というけど、
”共産主義者による建党協議会"のメンバーの高田健さん自体が、"普通の人"といえないじゃ~ん」と少し批判的なことをいいつつも張り切っています。もう、家の中は笛、赤ちゃん用のラッパ、タンバリン、大きな
ボンボン、ペンライトなどの「鳴り物、光り物グッズ」で足の踏み場もありません。下のファイルの下段にあるメールでの嫌がらせ、LPGの犯行に間違いないと愚息が申しております。友人の母とて無関係では
ありえません。今までの大罪をお許し下さいませ。深くお詫びいたします。
URLリンク(www.geocities.co.jp)


4:革命的名無しさん
06/07/12 09:51:41 .net
>>1
なにこのレッテル?
>根拠の無いレッテル、誹謗中傷はご遠慮ください。


こういうこと?
>623 名前: 新社会党員 ◆fTWgUutuPQ 投稿日: 2006/06/12(月) 22:56:24 
>ウチの石河さんあたりが言ってる話だと、参院選は拘束名簿じゃないから共闘が成立しやすい、のだそうな。 
>とはいえ、又吉幹事長は「庇を貸して母屋を取られる」事になると露骨に渋っているそうだが。 

5:革命的名無しさん
06/07/12 10:49:04 .net
>>4
相変わらず、sageで2ちゃんねるソースのデマ書き込みしか出来ないようだね。
さすがは共産党。
こちらには共産党の卑劣な言動・行動の、まともなソースがあるから貼りますよ。

●共産党が新社会党、社民党との連合・共闘を拒否1 :名無しさん :2006/01/10(火) 02:57:50
URLリンク(www.google.co.jp)
共産党が新社会党との共闘を拒否2
URLリンク(www.google.co.jp)
共産党が新社会党との共闘を拒否3
URLリンク(72.14.235.104)
憲法改悪反対の一致点で共闘を日本共産党が社会民主党に会談申し入れ志位委員長が会見(赤旗記事)
URLリンク(72.14.207.104)
日本共産党の新社会党への「回答」について 2006年1月26日 新社会党本部 書記長 横堀 正一
URLリンク(72.14.207.104)
共産党が護憲・活憲運動内で行う排他的言動の検討 共産党のセクト的分裂策動をやめさせるには
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)


6:革命的名無しさん
06/07/12 10:54:44 .net
URLリンク(www.jcp.or.jp)
以下、一部抜粋。
共産党側は、新社会党側の「共産党、社民党、新社会党」による
三党連合結成のための「窓口」開設の申し入れについて、
・「新社会党が…部落解放同盟(「解同」)と密接な関係にあること」
・「新社会党綱領では、日本共産党を名指しした事実に反する不当な攻撃がおこなわれていること」
・「新社会党の『憲法改悪阻止の共同』なるものが、
社民党や共産党の政党要件を国政選挙で活用しようとする極めて党利・党略的なものであること」
という
「三つの理由をあげて、新社会党との政党間共闘の条件は存在しないと回答」。

7:革命的名無しさん
06/07/12 10:54:52 .net
>>5
現行スレが残っているのだから新規スレは旧スレが埋まるまで上げないのものでは?

それでだ、あなたは比例共同名簿にこだわってるの?

8:革命的名無しさん
06/07/12 11:03:04 .net
>>7
こだわっているわけないじゃん。
共産党との共同名簿にこだわっている人間なんて、日本中探しても両手であまる程度しかいないと思う。
シャドーボクシング→勝ち鬨
これが共産党の80年の歴史だからね。
戦争を止めたこともなければ財界の横暴をとめたこともない。
東大闘争ぐらいじゃないの?実際勝利した戦いといえば。

9:保存用リンク集
06/07/12 11:08:56 .net
共産党が新社会党との共闘を拒否出張所
URLリンク(ame.dip.jp)
共産党が新社会党との共闘を拒否
URLリンク(www.amezor.to)
共産党が新社会党との共闘を拒否 3 
URLリンク(www.ichigobbs.net)
2ちゃん的共産党キャンペーン 2議席目
スレリンク(giin板:494-番)

10:共産党支持者たちの共闘に向けた声
06/07/12 11:09:31 .net
372 :革命的名無しさん :2006/02/14(火) 07:50:40
共産党の拒否回答に対する新社会党の声明URLリンク(www.sinsyakai.or.jp)
> 2、他党の方針に一定の見解を持つことは、憲法改悪阻止の大義のもとでは
>なんら共闘の妨げとはならない。「社民党や共産党の政党要件を…活用しよう
>とする党利党略」にいたっては、全くの無理解・事実無根であって説明の必要もない。
04参院選に共産現職の居る兵庫で原和美を立てたり、去年の衆院選で
近畿社民党名簿に原和美を搭載しようとしていた以上、政党要件利用の
党利党略を事実無根と言っても新社の言い分には説得力がないんだが。

> 国会議員がいなくなって久しい新社会党。無所属で擁立した候補を含め
>過去6回の国政選挙は連敗している。「このままでは埋没してしまう。護憲
>の第3勢力が必要」と社民党との連携を探った。原氏を社民公認で兵庫1区
>と比例代表で立候補させるという案を提示。市民団体も巻き込んで、国会に
>護憲の議席を確保しようという狙いだった。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
新社は平気で嘘を吐いていたんだね。

379 :革命的名無しさん :2006/02/14(火) 09:29:59
>>373
新社会党は声明で
URLリンク(www.sinsyakai.or.jp)
>「社民党や共産党の政党要件を…活用しようとする党利党略」
>にいたっては、全くの無理解・事実無根であって説明の必要もない。

って言ってるのに実態は>>372
おまけに栗原君子を参院選で社民比例名簿に載せようとしてたんでしょ?
やっぱ新社は嘘吐いてるんだね。というか>>373は新社が他党の政党要件に乗っかろうとした
事実に声明で嘘を吐いていた事自体は否定していないから認めているのかな?


11:革命的名無しさん
06/07/12 11:12:25 .net
>>8
なんだ、こだわってるから絡んできたんだと思ってたよw



以下主要各党綱領
自民党URLリンク(www.jimin-akita.or.jp)
公明党URLリンク(www.komei.or.jp)
社民党URLリンク(www5.sdp.or.jp)
共産党URLリンク(www.jcp.or.jp)
民主党は綱領ないんじゃなかったかな

新社の綱領で他党を名指しで論ってるのって主要五党にはみられない現象??

12:1/2
06/07/12 11:13:13 .net
現状では日本共産党に政権を与えてはいけない2006/02/23 岩井小桑 30代 会社員

 新社会党との共闘問題の討論がこちらのコーナーでなされているのに今まで気づきませんでした。 最近、2チャンネル@共産板でもこのテーマでスレが立っています。
 そのスレの中で共産党の立場を擁護しているつもりらしい人の珍論(私から見てですが)を見るとほぼ有り得ない仮定ですが、「日本共産党に政権を与えてはいけない」
ことを認識しました。(この人が、共産党の評価を落とそうとしている自民なり民主なりの支持者であれば別ですが。)
スレリンク(kyousan板:400-700番)

 話が飛びますが、「一党独裁」と悪評高い中国や朝鮮民主主義人民共和国でも実は「一党制」ではありません。 それなりに多くの衛星政党が存在します。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

中国の衛星政党については下記を参照してください。 URLリンク(jp.chinabroadcast.cn)

 新社会党との共闘拒否問題が「反響を呼んだ」ため、「全国政党としては共闘相手はいない」はずだったのが、幾日もたたないうちに社民党(これは全国政党ではないのか?)
への共闘を申し込む「はめ」になったと観察しています。(もちろん、共闘しないよりした方がずっといいが。) 社民党は勢力がそれなりにあり、むげな取り扱いはできなかっ
たのに対し、新社会党は小さいため「本音の応対」が可能であったと見るのはうがちすぎでしょうか?


13:2/2
06/07/12 11:13:49 .net
 共産党の「本音の応対」とは自党以外の政治勢力は存在しないでもらいたい。 どうしても存在するなら、中国や朝鮮民主主義人民共和国における衛星政党と同様の存在として
存在するべしという。
 いみじくも上記の「中国の衛星政党紹介サイト」は述べています。 「民主党派は政治上で中国共産党の指導を擁護する。」そして、「肝胆相照らし、光栄と屈辱を共にする。」
(光栄と屈辱を共にするという言葉の裏面の意味は本当に深長だ。 つまり共産党及びその価値観に対する批判者として存在してはいけない。) 政策が近似していても共産党を批
判しているから共闘相手にできないという発言がいかに日本国住民に対して日本共産党が中国共産党や朝鮮労働党と本音の部分では近似しているのではないかという疑惑を呼び起こ
すかに思い至らなかったらしい。
URLリンク(www.linkclub.or.jp)
『さざ波通信』「組織論と運動論」討論欄
URLリンク(www.linkclub.or.jp)
URLリンク(www.linkclub.or.jp)

14:発言集
06/07/12 11:14:39 .net
共闘申し入れ
一方的と不快感
 社民、又市幹事長

 社民党の又市征治幹事長は二十七日午後の記者会見で、改憲阻止に向けた共産党の共闘申し入れについて「もう少し丁寧にやってほしい」と不快感を示した。
 又市氏は二十三日の共産党の志位和夫委員長らの共闘申し入れについて「突然『会いたい』とここに来て、申し入れした後に、三十分くらいしかたたないうちに記者会見して発表した。『会見していいか』ぐらいは、共闘しようという相手には問うべきだ」と苦言を呈した。
<2006.1.28京都新聞朝刊>

 民主党元副代表の横路孝弘衆院副議長と社民党の福島瑞穂党首が1日夜、都内のホテルで会談し、憲法問題について「今、9条を早急に変える必要はない」との認識で一致し、今後も意見交換を行うことを確認した。
 会談は、福島氏が申し入れて実現。社民党は「憲法改悪をさせない国民的な連帯の核になる」(福島氏)ことを宣言しており、民主党内の憲法改正に慎重な横路氏らとの連携強化を狙った動きだ。横路氏と福島氏の会談は初めて。
 会談ではこのほか、ライブドアの「送金指示」メール問題をめぐる国会情勢や、社会的格差拡大問題も話題に上った。
 民主党の赤松広隆副代表、社民党の又市征治幹事長も同席した。
(共同通信) - 3月2日0時33分更新


「9条変える必要ない」 横路、福島氏が一致

 民主党元副代表の横路孝弘衆院副議長と社民党の福島瑞穂党首が1日夜、都内のホテルで会談し、憲法問題について「今、9条を早急に変える必要はない」との認識で一致し、今後も意見交換を行うことを確認した。
 会談は、福島氏が申し入れて実現。社民党は「憲法改悪をさせない国民的な連帯の核になる」(福島氏)ことを宣言しており、民主党内の憲法改正に慎重な横路氏らとの連携強化を狙った動きだ。横路氏と福島氏の会談は初めて。
 会談ではこのほか、ライブドアの「送金指示」メール問題をめぐる国会情勢や、社会的格差拡大問題も話題に上った。
 民主党の赤松広隆副代表、社民党の又市征治幹事長も同席した。
(共同通信) - 3月2日0時33分更新 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


15:発言集
06/07/12 11:15:31 .net
みんなで憲法を読もう!
2006年新春ごあいさつ2006年1月1日横 路  孝 弘
URLリンク(www.yokomichi.com)

◆辻元清美は国民投票法案論議に賛成?
URLリンク(ratio.sakura.ne.jp)
社民道連:来年夏の参院選、独自候補擁立を 定期大会で福島党首が指示 /北海道
 社民党道連の第12回定期大会が19日、札幌市北区の札幌サンプラザで開かれた。福島瑞穂党首は来年夏の参院選で道内から独自候補を擁立するよう指示した。

 大会には約40人が出席した。福島党首は「格差拡大是正と憲法を守るため、革新の伝統が強い北海道から日本の政治を変えていく。道内の民主党の姿勢は永田町と異なって社民党的だ。一緒にやろうと言いたい」と訴えた。

 大会では、参院選で候補者擁立を目指すことなどを盛り込んだ闘争方針などの議案を採決した。【田中泰義】

毎日新聞 2006年2月20日
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

>④ 国権の発動としての安全保障政策の制約と憲法

 日本は、国権の発動としての「戦争」の放棄、「武力行使」の禁止を高らかに宣言し、
国連傘下の国際紛争解決には積極的・主体的にその役割を果たすことを明瞭に謳うことが必要だと考える。
URLリンク(www.eda-jp.com)


参議院議員一覧
URLリンク(ja.wikipedia.org)

16:革命的名無しさん
06/07/12 11:21:12 .net
>>5
>2ちゃんねるソースのデマ書き込みしか
言ってる側から>>10かw

まあ、新社の交渉担当者が非拘束比例名簿が社共にとって
どんなものか理解していなかったとは、まさか思いもよらなかったからなw

17:民主党は共産党の打倒対象のようです
06/07/12 11:22:54 .net
<転送大歓迎!>
※連続講座「市民が政治を取り戻す」パート3
 シリーズ・パート3は、小林千代美さん(民主党前衆議院議員)のお話とディス カッション。
小林千代美さん(民主党前衆議院議員)を囲んで★  
日 時:3月18日(土)13時 30分 ~ 15時 30分  
場 所:かでる2・7 510会議室
参加費:500円(どなたでも参加できます)
主 催:ほっかいどうピースネット
    (ピース☆カフェ011-261-6883)
★☆★ サッポロ・ピースウォーク ★☆★
   ★終わらせようイラク占領
     ☆なくそう米軍基地
       ★平和憲法を守ろう

 米英によるイラク戦争開始から3年を迎えようとしていますが、いまだに戦火がや
むことはありません。戦争を終わらせ、「戦争のできる国」に向かう小泉政権 の政策 にノーと言いましょう!
★3月19日(日)13時 大通西4丁目に集合 13時30分 ピースウォークに出発 (ピースウォークは約1時間)
★コース:大通西4丁目→市役所前→丸井前→南3条通りを西へ→駅前通→三 越前→ 西武前を左折→道庁北門で解散
★主催:戦争NO!平和憲法を守れ!道民連絡会  ほっかいどうピースネット 北海道平和運動フォーラム
★連絡先:ほっかいどうピースネット TEL/FAX 011-261-6883

18:革命的名無しさん
06/07/12 13:07:14 .net
>>16
>>10のソースが2chなのは一目瞭然です。
石河さんの発言を2chソースで(しかもそれすらも恣意的に切断して引用して)
共闘破壊のためのデマ宣伝に利用している卑劣な策動と同じ扱いにしないでください。
あなたは、党利党略と絶叫しつづけて議論を混乱させて共産党の恥ずべき行動の印象を相対化しようと企んでいるのでしょうがね。

19:革命的名無しさん
06/07/12 13:10:24 .net
共産批判が「民主への自主的支援」に繋がるとも思えんがな。新社は共産より
さらに民主を「保守反動」として嫌っている。

20:革命的名無しさん
06/07/12 13:15:27 .net
そもそも石河さんの発言は事実なのか?
2ch以外にソースは無かろう。
たとえ事実だとしてもテクニカルな瑣末な問題にしか見えないが。

共産党支持者は重箱の隅をつつくような反論もできなくなると、でっち上げ迄始めたようだ。
彼らの断末魔の叫びは、共産党支持者たち自身でさえ自らの主張・行動に深い疑問を持ち始めていることを示している。
一部の頑強な改憲分子以外は、粘り強い誠意のある働きかけさえあれば、必ず分かってくれると信じて続けるしかない。
それ以外に不破から憲法を守る道は存在しないのだから。

21:革命的名無しさん
06/07/12 14:37:18 .net
しんぶん赤旗の二回にわたる記事は、共産党支持者でさえも納得できないような理屈だよ。

22:革命的名無しさん
06/07/12 14:41:16 .net
>参院選は拘束名簿じゃないから共闘が成立しやすい

「社民党の又一さん自身も比例区当選者だから、共同名簿に乗り気でないんだ」
という意味のことならば、石河さんから直接聞いたことがある。

23:革命的名無しさん
06/07/12 14:44:07 .net
「青い鳥のごとき腐敗分子がたかっているから」というほうが、共闘を断る「理由」としては、まだ百倍も説得力があるだろうよw

24:革命的名無しさん
06/07/12 16:11:04 .net

反戦ネットワーク所属、LPG様。

毎日延々とやっているAAによる落書き、自分で架空の世界を作り、架空の人物を登場させた(しかも数分間隔での)自作自演の書き込み、何を目的としているのか知りませんが、誠に持ってご苦労様です。
そんなものは誰も読んでいませんよ。現在、共産板の利用者間でささやかれている、「LPGという人は病気ではないのか?」いう声には、「精神異常者というのは差別用語、誹謗中傷」と考え、これまで批判を控えて
まいりましたが、このスレ(ほとんどのスレ)でも見かけられる異常としかいいようのないLPG様の書き込みを見ると、「病気説」も否定できないと判断するに至りました。しかし、「おいら、高田健さんからの信頼
が厚く、ワールド、ピース、ナウの実行委員をしていたが、今は九条の会の事務局にいるんだ~」という自慢話、嘘だそうですね、又、「おいら、ブントにほめられちゃった」といっている下のファイル。LPG様の
ことは一言も書いてありません。誰が聞いても嘘とわかることをいって平気でいられる、その神経。このようなことも「病気説」を裏付ける十分な根拠を持つものと私たちは考えます。
            ↓
URLリンク(www.bund.org)

※毎日、一スレに30回以上×100スレにも及ぶ落書き。11日、朝9時頃から、12日、朝9時頃までの、あなた様のスレ全体への落書き(同一スレへの回数は考慮せず)は、72スレです。これまでの最高記録は
、05年、11月7日の164スレです(2位は3日の154スレ)。これに60回、70回を越える落書きをしたスレが(最高は4月21日の562回!これだけでも10時間!)、およそ10スレ、これに10回、
20回落書きをしたスレ(ほぼ毎日あるが)を合計すると、毎日、900回を越える落書きをしているものと推定されます。1回1分と仮定しても十数時間!

「LPGを応援し記録更新を祈願する市民の会」及び参加賛同人一同


25:革命的名無しさん
06/07/12 22:37:23 .net
>>18
>(しかもそれすらも恣意的に切断して引用して)
後半部分無関係だろうと思ったから切っただけなんだけど?必要かこれ?
スレリンク(kyousan板:623番)
>623 名前: 新社会党員 ◆fTWgUutuPQ 投稿日: 2006/06/12(月) 22:56:24 
>ウチの石河さんあたりが言ってる話だと、参院選は拘束名簿じゃないから共闘が成立しやすい、のだそうな。 
>とはいえ、又吉幹事長は「庇を貸して母屋を取られる」事になると露骨に渋っているそうだが。 

>茨城の話は、大会で「国政選挙よりも統一選に全力を注げ」という趣旨の意見書を出したことを指しているのだろうか。 
>いずれにしても、党独自で参院選を闘え、といった話ではない。


新社会党が社共と比例統一名簿を目論めば社共の目に党利党略的な要求と
映る必然はこれまで説いてきた通りであり、まさか政党が比例非拘束制の特性を
知らなかったとは誰も思いもよらないだろうから即ち党利党略と批判されたのも然るべし。
ただ、制度も理解し無い段階の党には共闘を呼びかける資格がそもそも無いかもしれないがね。
石河発言が真実なら間抜け、間違いなら党利党略。どっちにするのかな?


>>20
30万の党が400万、500万の党の比例名簿に潜り込んで議席を取ろうというのが
瑣末な問題のわけがないだろう。
こういった部分をキッチリ埋めていくことは沖縄での糸数当選の軌跡を振り返れば必要なこと。
まだこんな馬鹿言ってる奴が居るくらいだからね。どうにかしてよ
URLリンク(www.linkclub.or.jp)


26:革命的名無しさん
06/07/12 22:57:22 .net
>>20
>でっち上げ迄始めたようだ
新社を攻撃するのなら石河発言は無いほうが
党利党略で通りがいいくらいなんだけど?

>一部の頑強な改憲分子以外は、粘り強い誠意のある働きかけさえあれば、
>必ず分かってくれると信じて続けるしかない。
共産党の実権が不破が志位に移ったって共産の体質が易々と変わるわけ無いだろ。
なに夢みたいなこと言ってんの?新社だって綱領で態々言うほど承知の事だろw

新社会党綱領より共産党について 
>党の利益を階級全体の利益や大衆闘争や少数者の 
>人権よりも上に置く体質を持っています。


綱領や綱領に位置付けられる文書で他党を名指しして論ってるのは
新党大地が自民・民主にしているくらいだったな>>6 >>11
大地は別基軸の政党と明言した上でだけど。

しかしまあ、小学生のような論理を振り翳して
>事実を前にして、沈黙しろと言うのか?
スレリンク(kyousan板:955番)
扱下ろしている相手に共闘を呼びかけられちゃうのがとっても不思議ww


27:革命的名無しさん
06/07/12 23:09:33 .net
●●●みにふろ基金横領事件 提訴のお知らせ●●●
2005年5/27以降、2chハングル板、宗教板等の避難所『みにふろ』が消滅した事で発覚した管理人魔神閣下(亜蘭総督)による
寄付金横領疑惑がこの程 <<有 志 の 東 京 地 裁 へ の 提 訴 で>>次なるステージに進みました。
ネトウヨ団体である無名之会(URLリンク(mumeinokai.jp))の仲裁(仲介)の失敗にもめげずに努力してきた碧庵氏に感謝。
魔神閣下は被告として法廷で事実関係を明確にする必要に迫られています。
裁判は何時? 一年以上逃げ回った魔神閣下は出廷するのか?
次回に乞う御期待!!

纏めサイト
URLリンク(www35.tok2.com)
関連FLASH
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
魔神カカの足跡
URLリンク(www35.tok2.com)
下品世紀エバレンケレド
URLリンク(www.geocities.jp)
【元避難所】総督府問題対策21【ミニフロ】
スレリンク(korea板)l50

28:新社会党員 ◆fTWgUutuPQ
06/07/14 00:14:19 .net
久しぶりに来たら、どうも自分のカキコが引用されているようだ。この流れでは何を言っても
自己弁護扱いしかされないだろうが、自分の書き方のまずさもあって、聞いた印象と違う理解が
されているのは残念なので、もう一度書いておきたい。

石河さんの発言は(ぼやかした言い方になってしまって申し訳ないが)とある会議の席で聞いた話。
ただ、石河さんの言い方はあくまで 

1)自民党も民主党も改憲勢力で、憲法改悪の危機が迫っている
2)改憲勢力が国会で多数を占めている事態を何とかしなくてはならない
3)その為には護憲の勢力がバラバラに闘っていてはダメだ
4)きわめて困難ではあるが、参院選での共闘を実現したいし、そのために我が党も全力を挙げる

というのが前提。そのうえで、共闘が成立すればウチもある程度ヒトもカネも出さねばならないだろう、
という話の中で栗原擁立の話題が出た、という風に理解願いたい(少なくとも数ヶ月前の党員向けの
説明ではそういうこと)。「いや、上野や石河のハラは違うだろ」という反論がくることが容易に予想されるが、
正直、それはもう一党員にはわからないし、答えられない、としか言いようが無い。


29:革命的名無しさん
06/07/14 21:26:51 .net
>>28
新社会党が韜晦して比例非拘束の特性を知らぬ振りをしていたのか、
それとも本当に知らなかったのかという事についての

>参院選は拘束名簿じゃないから共闘が成立しやすい

というどうやら本当に知らなかったのかもしれない傍証にそちらのレスで変更が
加わるものではないのですから「違う理解」というようなことは何も無いのでは?



新社の方々が当初、どうやら本気で比例非拘束の性質・問題をご存知じゃなかった
ということは、最近の共同候補を巡る各所の言説に比例統一名簿は拙い
という意識が浸透しているように見える事からも伺えると思えます。

いまに至ってもまだ、こんな馬鹿なことを仰る方が残っているくらいですからね

URLリンク(www.linkclub.or.jp)
>日本共産党はこのことを念頭において共同リストなどを検討すべきである。
>比例部分での共同リストなどを形成することができれば、単独では
>当選できない小グループからの立候補者にも、当選の可能性が生まれます。

一党で比例議席を取れない党派が寄り合い共同リストをつくることと、そういった党派が
社共と共同リストをつくろうとすることをいまだに混同してるこの方、どんな頭しているんでしょう?


平和共同候補運動から間違った「比例統一名簿」の考えを
さっぱり、早急に排除する事が必要でしょう。

30:革命的名無しさん
06/07/15 00:15:07 .net
しかし、半年前を振り返ると感慨深いものだな。
モニターの前でいかにも真顔で「新社が議席を取るならいいことだ」
などと述べてるような馬鹿がここのデフォルトだったが
今では随分比例非拘束制度への理解が進んできている様子だ。

>>29
>いまに至ってもまだ、こんな馬鹿なことを仰る方が残っているくらいですからね
を、 残っているくらいですけどね   に

リンクの引用を
>日本共産党、社会民主党、市民派無所属などまで含めた、比例部分での
>共同リストなどを形成することができれば、単独では 当選できない
>小グループからの立候補者にも、当選の可能性が生まれます。
に訂正。

しかしこの手の馬鹿ってほんと選挙ってものを知らないんだな
>日本共産党はこのことを念頭において共同リストなどを検討すべきである。
>比例区改選議席が50であるとすれば、単純計算で2%の得票が期待される
>改憲反対党派にも1議席保障しうるようなことは考慮されてよい。

現行参院選挙制度で2%も得票を取れば当然議席は獲得できることすら知らないこの馬鹿。
こんな頭で平和共同だ、比例共同名簿だ、~は共闘破壊だと騒ぎ煽り立ててきた
馬鹿垂れどもこそ共闘の環境をぶっ壊してきたんだよ。わかるかな?>>18の人とか


31:♥ 殿舎男萌え系? ◆ej9/UehK8Y
06/07/15 01:22:14 .net
この調子で共闘が進めば良いですね

32:革命的名無しさん
06/07/15 01:30:58 .net
まあ新社会党の現在の党勢を考えればより謙虚かつ誠実に行動するしかないわな

33:革命的名無しさん
06/07/15 01:33:23 .net
>>28
1と2の主張って共産党にかなり近いですね

34:革命的名無しさん
06/07/15 06:43:11 .net
>>33
3と4が正反対。
孤立しなければならない。

35:革命的名無しさん
06/07/15 08:45:53 .net
孤立なんぞ求めちゃいない。ここ10年近く5月・11月の護憲集会は社共
共催だ罠

36:革命的名無しさん
06/07/15 09:56:05 .net
>>29=>>30

>平和共同候補運動から間違った「比例統一名簿」の考えを
>さっぱり、早急に排除する事が必要でしょう。

単純に質問なのだが、傍から見てて「間違った」とまで言い切る理由が良く分からんのだが。
共同候補運動は、せいぜい選挙区で社共が互いの候補をバーターで支援するぐらいが良い、
という趣旨なのか。まあ確かに統一名簿の実現性はかなり低いとは思うが。

37:革命的名無しさん
06/07/15 12:10:36 .net
>>36
どこからわからないのかがわからないけど
共産社民に必然的に受け容れ難い比例統一名簿を飽きずにちらつかせてたら
両党を巻き込んだ運動の展開を望めない、意味が無くなると考えるので
「間違っている」と述べさせていただいてます。
だいたい、言ってる人たちは選挙制度を「間違って」理解してたみたいだし。

選挙区でもすべて一人に絞れと声高に言ってるようなのは同様だと考えますね。


比例統一名簿は小党や市民運動候補が共同候補運動と別口で
それぞれの主体性に基づき行う事は否定されることじゃないけど
でも共同候補運動の進捗を見て成功しそうなほど
やらない方がいいと判断するべき状況になるんじゃないかな

38:革命的名無しさん
06/07/18 08:58:33 .net
市民派の統一・分裂でもめた例としては

二院クラブ、無党派市民連合(革新自由連合)、福祉党

平和・市民(新党護憲リベラル)、憲法みどり農の連帯、みどりといのちの
市民・農民連合、スポーツ平和党(護憲新党あかつき)

なんかがある。


39:革命的名無しさん
06/07/18 21:12:11 .net
民主が自民と同じ穴の狢、保守改憲政党って認識では一致してるはず。
なら新社も共産もいい加減に支持者に害を与える不毛ないがみ合いをやめるべき。
新社支持者の振りして共産叩きしてる馬鹿も紛れだしているようだし、
こんな奴らに利するような行為を続けて何の意味があるの?

40:革命的名無しさん
06/07/19 00:53:17 .net
>>38
その頃揉めた一因が拘束名簿の「名簿順位」だったから
非拘束名簿は組みやすいなんて勘違いが残っていたのかもしれないけれど

・そこの小政党群と、単独で複数比例議席を確保できる共産・社民の事情の別
・小政党同士ですら非拘束式でも各党の有利不利思惑で揉めたかも知れないこと

政党として演繹してなければならないことだっただろうに
統一名簿ならうちも出さないとなどと脊髄反射で無知を露呈し
更に脊髄反射で共産の回答に反発していたのだから哀れなことこの上ないな。


>>39
そういうことは勝負がつくより前の内に、半年前にもっと言ってなきゃ駄目だよ。
だいたい、ここでの検証は共闘づくりを助けるつもりでやってる事ですから。


41:革命的名無しさん
06/07/20 00:33:08 .net
そうすっと、ここでの多数意見は「各党がバラバラに闘ったほうが護憲派の前進につながる」
と言う事かぁ?なんか違和感があるが。

42:革命的名無しさん
06/07/21 06:32:50 .net
>>41
>「各党がバラバラに闘ったほうが護憲派の前進につながる」



43: ずいぶん煽り臭い文言にまとめられているけど、 運動が比例について「共」「社」「小党群・市民運動」間の統一名簿を 要求してては共闘の障害になり、話しになりやしないだろ。 共・社の立場になって考えれば、比例非拘束制なんだから 一党で議席にまるで届かないような小党や市民団体が自分の党の議席を 護憲・平和・共闘を名目に差し出せと迫られる感覚になるのがわからないかな。



44:革命的名無しさん
06/07/21 16:41:50 .net
>>42
(41ではないが)感覚としては分かる。結局のところ、
比例に話を限定するなら、
(1)統一名簿→共産・社民が他の小組織を手助けする形
  (結果によっては自分の議席を分与することになる)
(2)統一しない→他の小組織が共産・社民を手助けする形
  (支持者でなくても比例で「共産」「社民」と書き、
  その結果、政党助成金を受け取る社民の収入も増える)
のどちらかしか選択肢はないわけだし、そのどちらになっても
どこかの組織がかなり得をすることになるし、どこかの組織が
何らかの苦痛を我慢することになる。

結局のところ、共産・社民が乗らなければ(1)は実現し得ない
わけだから、このまま乗り気でない対応を続けていれば、自然と
(2)に落ち着くだろうし、その場合、統一名簿に積極的だった
層はおおむね共産・社民のどちらかに投票するだろう。それもひとつの
選択肢ではある。

が、この場合も、いくつか問題は残る。

45:革命的名無しさん
06/07/21 16:58:15 .net
(1)比例で統一名簿をしなくても国政選挙での共闘は可能かと
いうと、おそらく難しい。比例で議席を伸ばすためには選挙区での
候補擁立が必要だと共産も社民も思っているだろうから、結局、
かなりの選挙区でそれぞれ候補を擁立することになるだろう。
無所属や別の確認団体で共闘した場合、「比例区では共産/社民に」
という運動はやりにくい。
(2)共産や社民に個々の団体が協力した場合でも、名義が共産・
社民になっている以上、報道レベルでは共闘についてはほとんど伝え
られないだろう。その場合、来年の夏におそらくマスコミが大々的に
行うだろう小沢民主党のプッシュ、あるいは小沢民主党対安倍自民党
の対決構図の宣伝に、共産や社民は吹き飛ばされる可能性が高い。
(3)「みどりの会議」が比例で候補を擁立したがっているらしいので、
「共産」「社民」の名前で比例が固まると、「じゃあそれとは別の選択肢を」
という感じで、いそいそと出てきて、さらに票は分散すると思われる。
(4)しばらく前から持たれている、「護憲派(革新)は内部対立ばかり
している」というイメージがやっぱり残る。
(5)「護憲派」という看板が有権者に強いインパクトを与える手段が減る。

このあたりをうまく回避するような妙案があれば、無理に統一名簿を
進めることもない(どのみち共産・社民が嫌がるので)という気はする。
たとえば社民が春の県議選で新社会や市民団体の候補を積極的に推して、
声明などでも「新社会や市民団体の応援がある」ということを強く言い、
その代わりに新社会や市民団体が社民を推す、という形が実現すれば、
まあ比較的まし、というところか。
(今は共産も社民も、「自分たちの党を中心にした結集」「自分たちの
党こそが必要とされている」という言い方に終始しているので、その
あたりを変えればかなり状況はよくなるのではないかと思う。
かなり期待こみだけど)

46:革命的名無しさん
06/07/22 04:38:03 .net
>>44
共産党が現実に受け入れ可能な案にしろというのが大量カキコをしている党利党略厨のご意見。
つまり、共産党があんな記事をすでに書いてレッテルを貼ってしまった以上、共産を巻き込んだ形での共闘は無理という結論に
到達してしまう。俺もその認識は正しいと思う。
共産党は放置して民主左派-社民、社民-新社会のブリッジ共闘しか現実的な可能性はないし、社民・民主・新社会・社大
などもその方向で動き始めている。小沢までも。いつもどおりということ。
新社・共産統一リストは既に不可能。新社・社民なら交渉しだいで困難だが可能性はある。新社会の候補を一人も入れないという手があるし、社民党も又市さんの
腹一つだし彼はどうせ当選県内だから。パイが増える可能性もあるからね。共闘を進めるというメッセージとしては悪くない。
以前よりも多くの選挙区でそのような共闘が成り立てば、連合左派や自治労の影響かにある議員、国家統制の拡張に反対する議員など、護憲の
一点で結集できる改憲阻止議席を参院だけでも確保できる可能性が出てくる。
なぜなら改憲論議が行われる際、民主の一部は党議拘束を破って抵抗しようとするだろうが、党議拘束を破ってもどうせ改憲案が可決されるとなると腰砕けになってしまい
中間分子は雪崩を打って改憲容認派と化してしまう。
つまり、1/3の議席を持つかどうかが死活問題であり、1/3を取られた後で出来る抵抗は非常に限られている。憲法なき後には「白バラ」の世界が待っているのだ。1/3さえ抑えれば、自民党も無茶なことは出来ない。
中間分子の個々の民主党議員の後援会に入り込み、日常的に護憲の圧力をかけ続けるとともに、党議拘束を民主指導部がかけたとしても造反して参院で81票を取れる体制を追求しなくてはならない。
非改選議席を考えると民主排除だのリベラル狩りだの反共(という名の反不破)狩りなどをしている場合ではない。
犯罪者であろうがなんだろうが共闘相手を選ぶ余裕などないのだ。
ましてや、政府は緊張を高めるような事件が起こってから、または起こしてから改憲を狙うに決まっているのだ。


47:みんなで憲法を読もう!2006年新春ごあいさつ
06/07/22 04:45:40 .net
皆様明けましておめでとうございます。
 この2006年が、皆様にとっても日本にとっても本当に平和で明るい一年になりますように、国会でまたしっかり頑張って参りたいと思います。

 国会は与党が3分の2を占めるという中で、今年はまず税制改正の問題が出て参ります。
 ひとつは住民税が一本化されます。現在の5%、10%、13%が10%に一本化されます。それによって増税になる人々がだいたい納税者の約60%、年収270万円から500万円くらいの人は住民税が5%から10%に上がります。
 所得税はいまの10%、20%、30%、37%という4段階から、5%という低い区分が新設されまして、あとは10%、20%、30%、40%ということになります。最高税率は37%から40%に引き上げられますが、もともと
最高税率は70数%あったわけですから、まだまだ所得の多い人に対しては負担が低い状況が続くということになります。

 一方で控除ですが、配偶者控除、それから特定扶養控除というのがなくなりまして、また大きな問題は、生命保険料控除がどうなるかということなどが大きな課題のひとつでございます。
 いずれにしても庶民にとっては増税になるわけであり、これに消費税の問題が出てくるわけでございまして、2ケタへの消費税率アップということが本格的な議論になるでありましょう。
もうひとつは医療制度改革です。
 医療制度改革では70歳から74歳の方の窓口負担が今の1


48:割から2割に上がります。そして所得の多い70歳以上の方の窓口負担は2割から3割になるのです。それから75歳以上の高 齢者の方から保険料を徴収して、新しい保険制度が創設されようとしていますし、これから都道府県を中心に「医療費の適正化計画」という名の下に、入院日数の短縮といったようなことが 行われようとしています。



49:みんなで憲法を読もう!2006年新春ごあいさつ
06/07/22 04:46:51 .net
 いずれにしてもいま政府が考えていることは、中央政府の負担は低くして、地方自治体や個人の負担は重くする、個人でもむしろ庶民の負担が重くなって、
所得の高い人の税率は依然として低い状況のままという、こういったアメリカ型あるいはイギリス型といいますかアングロサクソン型の所得や資産の構成に
益々なって、いわゆる中間所得層といった人々がだんだん崩壊しつつある、それをさらに促進するという、まさに小泉さんの求めている政策が具体的にこれ
らの面で実現されようとしています。

 そしてまた憲法の国民投票法案が議論されようとしています。これも法案の作り方によって憲法改正のハードルが高くなるか低くなるか変わってきます。
 例えば憲法改正のひとつひとつ、前文の改正、9条の改正などひとつひとつに賛成反対をするのか、一括して賛成反対にするのか。また賛成反対をどの
ようにするのか、例えば最高裁判所裁判官の国民審査のように×を付けた人たちだけを反対とすると、いわば白紙の票はみんな賛成票となってしまいます。
そういう賛否の仕方をどうしていくのかということなど、大変たくさんの問題があります。
 これはやはりハードルはしっかり高くしていかなければならない、このように思います。


50:みんなで憲法を読もう!2006年新春ごあいさつ
06/07/22 04:48:08 .net
自民党の憲法草案、民主党の憲法提言が出ましたが、いずれも問題があります。
 やはり9条です。民主党の憲法提言も「制約された自衛権を明確化する」としていますが、しかし国連憲章51条でも自衛権を明確化するということを言っていますから、集団的自衛権も入ってきます。制約された自衛権というならば、今の9条1項2項
で充分なのです。どうも2項を削除するというのが前原代表の意向のようです。この点では自民党と同じになります。
 さらに自民党の場合は、国を守る責務を国民が持つということを規定する、あるいは軍事裁判所を設置する、あるいは憲法改正の要件を軽くすると、発議の要件を今の3分の2から過半数にするというようなことなども自民党の新憲法草案にありますし、
民主党の憲法提言の中での問題は、内閣の主体について、いま「行政権は内閣に属する」というのを「内閣総理大臣に属する」として首相の地位と権限を物凄く強化するということです。これは独裁者が総理大臣になったら大変なことになります。
 そして非常事態も規定するということ。あるいは国民の権利義務で共同の責務というなんかよく分からない概念を入れようとしています。
 民主党の憲法提言も問題点が非常に多いものでございます。

 やはり私どもは何と言っても日本国憲法9条1項2項、これをしっかりと守っていく、日本国憲法は世界各地の国民が闘い取ってきた原則が豊かに含まれている憲法でありまして、みんなで憲法をしっかり読んで、その内容を見ていこうではありませんか。

   2006年1月1日



51:46-48
06/07/22 04:52:51 .net
>>46-48みたいな年賀挨拶をする議員を、死に物狂いで落とそうと企み、必死で走り回っているのが共産党。
どうやれば自民党への利敵擁立をやめてくれるのやら。
>>46-48みたいな政策を実現させたくないのは明白。
共産党が何を言っても、やってることがすべてを証明してるね。


52:革命的名無しさん
06/07/22 08:23:28 .net
>>43
3)で「共産」「社民」「みどり・新社他小党、市民派など共同」で比例はそれぞれに、
選挙区でも可能な地域ごとに護憲派共闘候補成立を目指す。
4)「共同リスト(社・み・新社他・・・)」「共産」の比例2つで同上を追加で。

>>44
1 仰る事情で多くの選挙区で困難なことは事実だけど、沖縄では前回共産票が
01年得票の落ち込みから反発し伸びたように共闘が成立する素地もまたありますよ。
2 「共産・社民が○十年ぶりの国政選挙共闘」ってだけで充分共同リストに伍する
インパクトがあるんじゃないかな。仰るマスコミの問題や影響は共同名簿だろうと社共だろうと
変わらず深刻に襲い掛かり、共闘の形態や看板で克服できるものじゃ無いでしょ。
4・5 看板よりも去年の自民刺客候補擁立を参考に自・民とも改憲で特に問題ある候補が立つ
ような選挙区で一つずつ擁立を発表してアピールするような工夫が必要になるんじゃないかな。

>>45
新社の候補を乗せないのに社民新社で統一リストと呼ぶのはこれいかにw
確かに社民とみどり・新社他・・・・で共同名簿を成立させる可能性は共産に比べれば
まだまだ残っているだろうけど、共産抜きで社民1強+他多弱の勢力比では
社民に飲まれることになったり、又市も当落線上になって色々難しいのが現実だと思うな。

あなたの仰る改憲阻止議席確保は、民主を含め当選する可能性を持つ護憲派候補が
参院の1/3を占めるだけ揃わなければ成立しないはずだが、「改憲」の範囲にもよるけど
相当無理があって、とても>1/3さえ なんて軽々しいものじゃない。
去年社民と一部民主候補が交わしたように改憲しないことを確約させて
広げても限界がある。沖縄知事選の候補選定チョンボや鈴木陽悦に民主秋田県連が
民主入党を迫ったみたいに小沢から目を外して見ると、中央で発信する印象とは
随分逆の事を民主はいまだにしているくらいだからな

>>46-49
誰?見難いから4レスも占拠しないでリンクと抜粋でうまくまとめてよ

53:革命的名無しさん
06/07/22 09:18:17 .net
>>1さん、愚息は「市民の視点」で頑張っています。

私、「共産党の単独政権、もうすぐだね、おかあさん」が口ぐせの反戦ネットワーク、LPGの友人、HN、「まっぺん」の母、「かめ」でございます。「たまさん」のお話では、LPGというお子さんは、愚息、「まっぺん」同様、
子供の頃は、「おいら、頭の悪さと給食の早食いは誰にも負けない!」と自慢するとても自覚にあふれた素直な子供だったのに、いつの頃からか大阪の「黒目」という方の影響を受け、ますますひどくなってしまったと
か。最近、愚息が何を思ったか、「かあさん、これからの運動は権力と対峙しない市民運動だよ、おいら、高田健さんのお弟子さんになって”平和を表現”するんだ~」などといい始めました。先週の日曜日、家の前を
通る小学生の鼓笛隊のパレードを見ながら、「かあさん、見てごらん、焼きソバやおでんの模擬店がないのはちょっと淋しいけど、あ~いうのを新しい運動スタイルというんだよ、そうすれば大きな世論ができて、やが
ては政治を変えることができるんだよ、高田健さんが”フリーター・メーデーに参加していた人びとの一部からは、この間、WPNへの不当な非難を受けて、腹に据えかねる思いがある”といっていたけど、おいらも
同感だ~い、"共産主義者による建党協議会"の高田健さんが、いつから”chanceの人”になったのかわかんないとこもあるけど、おいらも頑張る!」といって張り切っています。もう、家の中は笛、赤ちゃん用のラッパ
、タンバリン、大きなボンボン、ペンライトなどの「鳴り物、光り物グッズ」で足の踏み場もありません。下のファイルの下段にあるメールでの嫌がらせ、LPGの犯行に間違いないと愚息が申しております。
友人の母とて無関係ではありえません。今までの大罪をお許し下さいませ。深くお詫びいたします。
URLリンク(www.geocities.co.jp)


54:革命的名無しさん
06/07/22 09:50:54 .net
ともかく、定数1~2の選挙区限定で統一候補というのはどの党派からも反発が
起きにくいと思うので、進めてみるべきではないかしら。
但し反戦を標榜しながらイラク特措法に反対しなかった横路や喜納昌吉みたいな
裏切りが出ないように、拘束力のある政策協定をしっかりと結ぶべきだし、糸数・
鈴木・黒岩みたいに民主の取り込み工作に翻弄されないようにしっかり守る必要
がある。


55:革命的名無しさん
06/07/22 10:13:49 .net
>>45
>新社の候補を乗せないのに社民新社で統一リストと呼ぶのはこれいかにw

共産党と違って小銭や目先の議席よりも本当に大切なものを知っているんだよ。
又市が落選におびえているなら議席をくれてやればいい37万票を捨てて得意げにしている代々木のような
豚みたいな脳みそで下種の勘繰りをするのはやめてくれ。
あんたら何のために政治してんの?金がほしけりゃ赤旗じゃなくて商業新聞配れば良いのに馬鹿ですか?

56:革命的名無しさん
06/07/22 10:25:27 .net
新社会党の不出馬は「民主党への配慮」などではない。反労働者政党の民主党
が造反して護憲派に回るなど考えてもいないし、投票も原則しない。単に金と
候補者が不足しているだけ。資金と候補者の用意が出来れば2001年の様に
立てられるだけ立てる意思がある。
社民との統一は互いに意固地になってるところもあるが、矢張り社民の政策が
93年以前の段階までに戻ってないというところもある。先ずは社民の日和見
をどれだけ解消出来るかにかかっている。

57:革命的名無しさん
06/07/22 21:29:11 .net
>>54
社民党の政策は、今年2月の「社会民主党宣言」で基本的に村山内閣以前に
戻ったのではないか。


58:革命的名無しさん
06/07/22 21:34:40 .net
>>55
共産党に何を言ってもムダ。

59:革命的名無しさん
06/07/23 12:07:56 .net
>>55
まだ少し村山内閣の時の影響も残っているけど、ほぼ戻ったと言ってもよいでしょう。

60:革命的名無しさん
06/07/24 16:34:43 .net
>>50
とりあえず比例に話を絞るなら、
(1)「共・社・新社・み・他」による統一名簿
(2)統一名簿を作らず、共産・社民・場合によってはみどりが
それぞれ候補を擁立し、他の団体・個人は個々に対応する
(3)「共産」「社民」「新社・み・他の統一名簿」の三つが
候補を擁立
(4)「社・新社・み・他の統一名簿」と「共産」の二つが
候補を擁立
の4つのパターンということになるが、共産党は統一名簿という形での
共闘は全否定しているようなのでまず(1)の可能性はほぼ皆無。
(4)が「統一名簿」の焦点になるだろうが、今のところ社民は乗り気が
薄い。相当の決断が必要になるだろう。
(3)でもいいと個人的には思っているが、みどりの会議も独自擁立に
色気を出しているらしいし、「統一名簿」はもともと護憲派候補の分立を
懸念しているということが大きな原動力になっているので、「統一名簿」
を実現するためにはこれしか選択肢がない、ということになると、結局
前回同様、見送りになってしまうのではないかと思う。
だから現状のまま推移すれば、自然と(2)に落ち着いていく(事実上
前回と同じ)。それでいいのか、いいとすればそれが具体的な結果を
もたらす方法はあるのかということを、共産・社民とその支持者に考えて
もらう必要がある。ただし、「機関紙の売り込み」「地道な運動の積み
上げ」は有効な方法としては認めない。

>>45
「共産党が受け入れ可能な案」というのがあれば提示してもらいたい
ところですね。
それはともかく、社民・新社の統一リストを作るとして、「新社会の
候補を入れない」というのに準じて、新社会と関係の深い新社会党外の
人を候補に入れる、というのはあると思う。


61:革命的名無しさん
06/07/24 16:58:44 .net
>>50
選挙区の方だが、
(1)比例区での票の積み上げを考えると選挙区での共闘も難しい
    →共闘した選挙区で比例の票が伸びる例もある
…選挙区で各党派の有効な運動が必要とされる状況になれば、
このようなことも考えられると思う。だから逆にいうと、選挙区で
護憲派の統一候補を立てるとなった場合、ここ数年よく見られる
ように、むやみに「無党派性」を強調するべきではない。
あくまでそれぞれの党派が生きるような選挙戦を意識するべき。

(2)共産・社民への個々の協力ではインパクトが弱い
    →「共産・社民の協力」ならある程度のインパクトがある
…それはその通りなのだが、今のところはその程度にも行っていないで、
共産党にいくつかの団体が協力し、社民党にいくつかの団体が協力し、
という形での「協力」になってしまっている。それが「共産・社民の
共闘」というところまで行けば、他の勢力の協力もより厚みを増す
わけだし、それは大いに歓迎すべきことなのだが、そういう方向には
まだ行っていない。

(4)(5)「分裂」イメージの克服と、護憲派という勢力のアピール
>>50の通りでよいと思う。
ついでに言えば、民主の「問題のある候補」のところに必ず共闘候補を
立てていけば、民主の議員は身分第一のところがあるので、比較的容易に
護憲に近い立場を取るようになるかもしれない。
一方的に民主党に協力するのではなくて、民主の中に「護憲派との共闘」
を明確に口にするような議員を多く生むように動いていく、ということに
なるだろうか。難しいとは思うがやる価値はあると思う。
今のような(たとえば社民がときどきしている)「野党だから協力」
みたいな態度だと、民主の候補が当選しても、単純に民主党が支持
されたから、ということになってしまうので護憲派の意見は議会では
あまり反映されなくなる。


62:革命的名無しさん
06/07/26 18:49:23 .net
733 名前:青い鳥の搾取に耐えかねて :2006/07/26(水) 18:47:36
新社会党が八丁堀の党本部を捨てて逃走(よく言えば長征)
URLリンク(www.sinsyakai.or.jp)


63:革命的名無しさん
06/07/27 00:24:31 .net
>>58
(3)前回の参院選で考えると社民が2議席で3議席目が52位
4議席の共産は4議席目がブービーの47位、5議席目が62位
5議席目は62位、みどりは0で1位の敦夫が59位
大体社民が1万、みどり17万、共産20万票上積みすれば+1議席になるんだが
中村敦夫が立つ見込みのないみどりに前回のように参院比例区を戦う
資金・体力があるようには思えない、共同候補運動の流れの中で
社共を除いた陣営と共同する動きにならないものかと思う。

左派に具体的な結果をもたらすような事はどのみち社共が協力しないことには
ありえないし他の勢力もそこでしか社大党のような浮かぶ瀬は無いんじゃないかな

>>59
(1)沖縄は社大党の特殊性がある上でだが、無党派性を強調して成功しているのに
転換する必要がわからない
(2)まあでも、社共を組ませる事をあくまで希求しないで
共同候補運動に価値があるのか疑問なんだよね


64:革命的名無しさん
06/07/27 07:26:35 .net
共産党を徹底的に批判して、排除していくしか護憲の道はありえないと思う。
共産党はどうせ共闘には参加しないと宣言してるし、共闘の類には必ず敵対してきたしこれからも潰すと堂々と宣言してやがる。
共産党に変な幻想を持つのは破滅への道だろう。

65:革命的名無しさん
06/07/28 11:07:05 .net
>>62
それはまさに旧態依然の自社公民オール与党体制。

66:革命的名無しさん
06/07/29 00:46:22 .net
>>63
また症状が悪化したようですね。
自民党や民主党が護憲派だとは、また愉快なご認識で。


67:革命的名無しさん
06/07/29 01:56:02 .net
公明党が護憲に戻るように説得するほうが良い

68:革命的名無しさん
06/07/29 03:12:06 .net
ありえねえ

69:革命的名無しさん
06/07/29 10:41:38 .net
>>63
62・64は>>39
>新社支持者の振りして共産叩きしてる馬鹿も紛れだしているようだし、
ですよ

70:♥ 殿舎男萌え系? ◆ej9/UehK8Y
06/07/29 11:21:27 .net
左翼連合への路いまだ遠し

71:革命的名無しさん
06/07/29 11:24:03 .net
朝日新聞は受験にも就職にも有利。

スレリンク(mass板)l50




72:革命的名無しさん
06/07/30 00:33:38 .net
>>39
赤旗をちゃんと読めず、新社会党を護憲政党だと評価する不良党員がいるようですね。
客観的に観て、新社会党は護憲政党ですが、共産党の教えでは反共の犯罪者集団で、新社会党の共闘呼びかけは党利党略に基づく謀略です。

新社会党を評価しながら共産党の行動を擁護するのは不可能です。
反党活動が党にばれる前に2ちゃんねるは控えたら?


73:革命的名無しさん
06/07/30 09:30:02 .net
新社会党を支援して反党活動と見なされないのは都革新くらいだ。

74:革命的名無しさん
06/07/30 12:08:58 .net
>>70
・他党には見られない党綱領で他党を批判しながら手を組もうと言う異常事態
・選挙制度も理解せず共闘を呼びかける党執行部の能力の問題

既に浮かび上がった問題を無視するなよ馬鹿

75:革命的名無しさん
06/07/30 13:36:00 .net
『正論』2006年8月号の特集で、
共産主義者(コミンテルンと中国共産党)の謀略に日本が踊らされ、
戦争に突入していった状況が詳細に論じられています。
是非、一読されることをお奨めします。

<特集>中国共産党とコミンテルンの戦争責任を告発する
 1.国共合作・内戦の背後で蠢いた「赤色謀略」の数々
 評論家 黄文雄
 2.尾崎秀實の虚像と実像
 国際問題評論家 瀧澤一郎
 3.「近衛上奏文」の謎
 元防衛大学校教授 平間洋一
 4.日本を泥沼に落とし込んだ米中ソ二つの反日ネットワーク
 日本会議専任研究員 江崎道朗
 5.ルーズベルト対日戦決意の「背景」最新報告
 青山学院大学助教授 福井義高
 6.防共史観確立のための謀略論考察
 獨協大学名誉教授 中 村 粲
 7.東京裁判史観は過去の亡霊だ
 上智大学名誉教授 渡部昇一
URLリンク(www.sankei.co.jp)



76:70
06/07/30 16:50:31 .net
>>72
あなたは立派な共産党員ですね。
共産党員は共産党員らしくキッチリと新社会党を叩き潰してください。

>>39は赤旗を読んでいない不良党員ということで良いですね?

77:革命的名無しさん
06/07/31 03:34:33 .net
民主党と「環境市民派」に亀裂か

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
民主党は98年の結党以来、代替エネルギー確立までの「過渡的エネルギー」と位置付
けてきた原子力発電を「エネルギー安全保障上、欠かせない存在」恒久的エネルギー
として積極的に推進する立場に転換しようと、26日の経済産業部門会議で意見集約
し、今週開かれる「次の内閣閣僚会議」で正式決定しようとしています。
これが実現すると、共産・社民・新社会党との溝は深まります。
そして当然のことながら市民との間の溝もさらに深まります。
結果として次の選挙で自民党の国家主義政策をストップさせることが難しくなりま
す。

菅直人副代表が進めている自然エネルギー開発を中心に据えて、
原子力に関しては従来の方針を維持していくように、
早急に民主党に要求していく必要があると焦っているのですが
こちらではこの問題に関心を持っていただけるかたはいらっしゃるでしょうか。

詳細は「全野党と市民の共闘会議」HPから公開掲示板の「プルサーマルを推進しようと
する民主党とは 」スレッドをお読みいただければと思います。

URLリンク(www.scn-net.ne.jp)



78:革命的名無しさん
06/07/31 16:27:53 .net
>>61
前回、みどりが「共同名簿」に参加していれば、恐らく中村敦夫が
当選していたはず(新社会の票が相当入ったと思われるので)。
みどりはよく外国の緑の党の躍進を引き合いに出して自分たちの政党と
しての可能性を宣伝しているが、たとえばドイツの緑の党が実際には
「緑の党・90年連合」であって、単に環境を手がかりとする政党なの
ではなく旧東独の市民運動(緑の党から見れば別の政治グループ)を
生かすという性質も持っていることには全く言及していない。
共産、社民、新社会といった政党が柔軟性に欠けるということはよく
指摘されるが、みどりの会議にももっと柔軟性を持ってもらいたいと思う。
「共同名簿」運動も、今の護憲派の在り方に一石を投じる目的で
「社共以外連合」での擁立を考えてもいいのではないか。

(選挙区について)
(1)沖縄の「無党派性」って、東京などの「無党派性」とは少し違うところが
あるように思う。
川田選挙などがそうだったのだけれど、大都市部の「無党派選挙」では
できるだけ政党が関わっている印象を与えないという意味で
「無党派性」が強調されている。ビラにもチラシにも政党の名前は出さない
し、応援メンバーの名前にもできるだけ政党関係者は入れない、という
ような。だから>>59では沖縄の選挙運動を転換しろということではなくて、
他の地区でも沖縄流に、護憲派の各党派と無党派の人々がよってたかって
運動する、というふうにしろ、と言いたかった。(沖縄では民主党や下地派が
前面に出てきて少し変な感じになっているようだが)
(2)少ない選挙区でもバーターでもいいから、とりあえず両党が
共闘を選択肢に入れるところまで行ってくれれば大進歩と思う。
というか、選挙区での共闘を検討する、ぐらいのことは言っても
いいんじゃないかと思うんだが、それもないんだよね。



79:革命的名無しさん
06/08/04 11:35:56 .net
みどりはそもそも社民や共産などの革新系を「経済成長を目指す時点で自民と
同じ。これからは国民に『足るを知れ』と教えねばならない」と主張している。
最近流行りのロハス組や元々から盟友の「生活者ネット」、そして民主党の一部
を取り込むのが狙い。

80:革命的名無しさん
06/08/05 01:45:32 .net
>>76
大体同じ認識のようでしたね。
(2)既に明らかなように、共同候補運動の中央で意思統一して
全ていっぺんに共闘させるような手法は共産に通じないんで
地方選挙区毎に、沖縄の経験を移植するようにして広げるしかないと思うのだけど
現在は共同候補運動が前に出過ぎたことで
逆に困難を一層大きくしてるように見えるんだよね。


>>77
みどりは独自路線で次の選挙するのかな



81:革命的名無しさん
06/08/05 11:36:48 .net
「会議」から「テーブル」に変わってから、昔の「平成維新の会」みたいに政策
協定を結んだ候補者を支援するという路線に変わったみたい。
現職議員で「みどり」派を増やして、議員団を結集して新党を結成するという
方針。

82:革命的名無しさん
06/08/07 08:18:01 .net
「テーブル」は10人立候補させることが決定。

83:革命的名無しさん
06/08/07 11:20:47 .net
 共産・新社と違って社民・新社は、まだ双方に「同じ釜の飯を食った仲」と
いう意識が残っており、比例区の統一名簿はまったく可能性がないわけではな
いだろう。地方区では、前回の兵庫などすでに事実上成立している。(新社候
補を社民議員などが応援)来年も、近畿ではいくつかの地方区で成立する可能
性が強いようだ。
 その他の地区と比例区だが、ネックになるのは、すでに何回かここや他スレ
で書いたが、社会党消滅時に新社が罵倒・個人攻撃・誹謗中傷に近い社民批判
をしたことと、金の問題。今から金を精算するのは事実上不可能だろうが、申
し訳なかった、という詫びをするだけでも、ずいぶん社民の感情は変わると思
う。
 これを書くと、ヒステリックに反発する新社党員とおぼしきレスがこれまで
もついたのだが、この問題はやはり大きい。
 統一名簿は、実現するとしてもたぶん又市幹事長の高度な政治判断という形
になるだろう。



84:革命的名無しさん
06/08/07 14:24:47 .net
金の問題。って?

85:革命的名無しさん
06/08/07 14:28:29 .net
>>81

消えな。薄汚いs社民党。

86:革命的名無しさん
06/08/07 15:01:24 .net
>又市幹事長の高度な政治判断

プッ まだ腐れ社民妄想が続いてるよ

87:革命的名無しさん
06/08/07 17:14:38 .net
労農党は解散しろ

88:革命的名無しさん
06/08/07 19:11:35 .net
■ウガヤフキアエズ命
URLリンク(ja.wikipedia.org)

【神話の伝承】

ホオリ(山幸彦)と、海神(ワタツミ=スサノオ)の娘であるトヨタマビメ(豊玉毘売)の子。
ニニギ・ホオリ・ウガヤフキアエズの三代は日向三代(ひむかさんだいまたはひゅうがさんだい)と呼ばれる。
 トヨタマビメは海宮で懐妊したが、天神の子を海の中で生むわけにはいかないとして、陸に上がってきた。
浜辺に産屋を作ろうとしたが、茅草がわりの鵜の羽を葺き終らないうちにトヨタマビメが産気づいたため、
「ウガヤフキアエズ(鵜茅葺き合えず)」と名付けられることになった。
 トヨタマビメは、「他国の者は子を産む時には本来の姿になる。私も本来の姿で産もうと思うので、
絶対に産屋の中を見ないように」とホオリに言う。しかし、ホオリは産屋の中を覗いてしまい、
そこにトヨタマビメが姿を変えた八尋和邇が這い回っているのを見て逃げ出した。トヨタマビメはホオリに
覗かれたことを恥ずかしく思って、産まれた子を置いて海に帰ってしまい、代わりに妹のタマヨリビメ(玉依毘売)
を遣わした。
 トヨタマビメは、ホオリが覗いたことを恨みはしたが、やはり恋しくて、タマヨリビメを通してホオリと
歌を詠み交わした。
 ウガヤフキアエズは、育ての親であるタマヨリビメと結婚し、タマヨリビメとの間にイツセ(五瀬命)・イナヒ
(稲飯命)・ミケヌ(御毛沼命)・ワケミケヌ(若御毛沼命)の四子をもうけた。
 ミケヌは常世へ渡り、イナヒは母のいる海原へ行った。末子のワカミケヌが、後にカムヤマトイハレビコ、
神武天皇となる。

ウガヤフキアエズの母=トヨタマビメは、スサノオの娘だという。
ということは、出雲人か。
ウガヤフキアエズの時代から、古代日本朝廷の内部には、出雲勢力が入り込んでていたようだ。
ということは、神武天皇の東征を支えたグループは日向人ではなく、出雲人なのかもしれない。


89:革命的名無しさん
06/08/07 19:39:03 .net
>>81
青い鳥は新社関係者を自称しているだけで、新社とは何の関係もありません。

90:革命的名無しさん
06/08/07 20:08:04 .net
△青い鳥は新社関係者を自称しているだけで、新社とは何の関係もありません。

○青い鳥は新社関係者を僭称して、左翼弾圧と分断に狂奔する洪庵の手先です。

91:革命的名無しさん
06/08/07 20:20:41 .net
夏休みですなあ

92:革命的名無しさん
06/08/07 20:41:46 .net
青い鳥は一生が夏休み



93:革命的名無しさん
06/08/07 23:04:24 .net
拝啓 おミンス党様。

6年連続で赤字を削減し、大型公共事業をことごとく葬ってきた真の改革派知事を落選させるために、
こともあろうに企業献金貰いまくりの69歳の保守政治家を全体重をかけて支援して頂き、誠にありがとうございます(m(__)m)。

これで貴党の「本音」を尚一層運動圏の同志に知らしめることとなり、慶賀に耐えません。

94:革命的名無しさん
06/08/08 09:29:56 .net
>真の改革派知事

田中康夫知事のこと?
こんどの長野県知事選挙では田中康夫支持でないの?

95:革命的名無しさん
06/08/08 17:34:43 .net
>>92
自主投票だろ。
しかも県連はもろに反田中。
誰かさんの息子を擁立して自民系に支持を広げようとまでした。
長野の実態は自民党が看板をかけ替えてるだけなんだよ。

というわけで!
当選おめでとう!!!お民主クンw

96:革命的名無しさん
06/08/08 18:41:07 .net
>誰かさんの息子を擁立して

どこに擁立?
去年の総選挙?

97:革命的名無しさん
06/08/08 18:41:50 .net
民主党長野県連=羽田グループ?

98:革命的名無しさん
06/08/08 19:04:51 .net
>>94
自民系に支持を広げようとまでした、
とあるのだから、画策したと読むのが普通だと思うが?

羽田雄氏は県知事選出馬を辞退
URLリンク(www.nagano-np.co.jp)

99:革命的名無しさん
06/08/08 19:13:05 .net
こっちの方が解りやすかったんでどうぞ。

長野知事選 民主、独自候補を断念
URLリンク(news.goo.ne.jp)

100:革命的名無しさん
06/08/08 19:24:45 .net
田中康夫は民主党「次の内閣」の自治大臣じゃなかったの?
田中と民主党との関係はどうなったのか?

101:革命的名無しさん
06/08/08 19:26:05 .net
「新党日本」はどうなった?

田中康夫は政治から完全引退?

102:革命的名無しさん
06/08/08 20:02:45 .net
>>99
小沢が寸前になって田中支援を口にしたのは、新党日本抱きかかえ工作の一環だとさ

103:革命的名無しさん
06/08/08 20:37:36 .net
「おミンスおミンス」騒いでいる差別者は、新聞さえ読んでいないことが発覚だな。

104:革命的名無しさん
06/08/08 20:58:36 .net
>>101
逆だろw
羽田雄出馬画策の事実も知らない=おミンスw
おミンス、続々とボロを出す・・・・プッ

105:革命的名無しさん
06/08/08 21:18:53 .net
民主党の話題は他でやっておくれ

106:革命的名無しさん
06/08/08 21:41:49 .net
小沢民主党終わったな…
小沢自身には●北朝鮮○
水谷の事件●来年の選挙に影響でるぞ○●○●○


107:革命的名無しさん
06/08/08 22:09:03 .net
つまり民主党は田中を切ったってこと?

108:革命的名無しさん
06/08/09 06:10:22 .net
昨日発表された民主公認候補の中に戸倉多香子の名前があるが
九条の会周南呼びかけ人にもその名が見える
URLリンク(www.geocities.jp)

せっかくなのだからこういった候補ならば民主が山口のように、予想される安倍政権下
民主単体で取る事が絶対不可能な選挙区では沖縄の糸数のように無所属で出て
共産まで含めた共闘体制を構築すればいいのにこんな出し方して頗るもったいない

公認を単純に喜んでしまっている間抜けには辟易する
URLリンク(critic3.exblog.jp)

でも喜々として左翼小児分裂病の覆轍を踏もうと奨める人よりはマシか
URLリンク(www.linkclub.or.jp)
北海道、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、千葉、新潟、長野、静岡、岐阜、京都、兵庫、広島、福岡
から社共を除いた左派勢力で5議席獲得し実力を実証するなんて基地外沙汰信じる人がいるのかね?

109:革命的名無しさん
06/08/09 06:45:56 .net
策士政治家小沢一郎は既に護憲票に受けの良い言葉を心がけて「全野党共闘」呼びかけている。

110:革命的名無しさん
06/08/09 06:53:11 .net
>>107
広範な国民を結集して護憲の議員を、共産党よりも多く、国会に送り出している。
屁理屈をこねているだけのどこかのクソ党よりは、腐敗してようとネオリベだろうと解同だろうと、
憲法を守ってくれるわけだからねえ。クソ党はクソ党でしっかり腐敗してるし。
共産党の言うことを聞いていたら、9条無しで戦死を強制されるからたまりません。


111:( ´,_ゝ`)プッ ↑
06/08/09 07:47:50 .net


112:革命的名無しさん
06/08/09 08:16:25 .net
朝鮮総連への放火テロ弾劾!。
ファシストによるテロ弾劾!
労働組合と労働者政党は白色テロから総連を防衛しよう!。

URLリンク(www1.korea-np.co.jp)
神奈川・湘南西湘支部会館に対する放火事件 総聯狙った「テロ」
---------


 2日夜11時ごろ、総聯神奈川・湘南西湘支部が入る湘南西湘同胞生活相談綜合センターの建物(藤沢市)
を狙ったと思われる放火事件が起きた。通行人が藤沢警察署に通報し、駆けつけた警察官が消し止めた。

 火は玄関入口にある花壇に放置されていた自動車のエンジンオイル缶から上がっていた。中には油と携帯用
ガスボンベ2缶、紙や布が入っていた。警察官の話では「火は20~30センチほどで、幸いボンベ爆発の寸
前で消せたので惨事には至らなかった」という。

 さらに警察によると、建物の前の歩道に「テポドン発射記念 お中元お届けします」とカタカナで書かれた
タオルが置かれていたという。

 この問題で3日、県庁で記者会見が行われた。談話を発表した総聯神奈川県本部の林鍾圭国際部長は、朝鮮
のミサイル発射訓練以降、総聯や朝鮮学校生徒らを狙ったいやがらせが続く中で起きており、「政治的意図と
敵意があると断ぜざるをえない。まさしくテロ行為だ」と指摘。犯人検挙と再発防止を訴えた。

 総聯湘南西湘支部の河東鎮委員長は、センターでは同胞の生活支援が行われており、昨年12月に支部が移
転してきて以来、近隣の日本人との交流も行われていたとして、「非常にショックで悲しい。同時に怒りで
いっぱいだ」と述べた。

[朝鮮新報 2006.8.8]


113:革命的名無しさん
06/08/09 10:37:39 .net
>>1さん、愚息は「市民の視点」で頑張っています。

私、「共産党の単独政権、もうすぐだね、おかあさん」が口ぐせの反戦ネットワーク、LPGの友人、HN、「まっぺん」の母、「かめ」でございます。「たまさん」�


114:フお話では、LPGというお子さんは、愚息、「まっぺん」同様、 子供の頃は、「おいら、頭の悪さと給食の早食いは誰にも負けない!」と自慢するとても自覚にあふれた素直な子供だったのに、いつの頃からか大阪の「黒目」という方の影響を受け、ますますひどくなってしまったと か。最近、愚息が何を思ったか、「かあさん、これからの運動は権力と対峙しない市民運動だよ、おいら、高田健さんのお弟子さんになって”平和を表現”するんだ~」などといい始めました。先週の日曜日、家の前を 通る小学生の鼓笛隊のパレードを見ながら、「かあさん、見てごらん、焼きソバやおでんの模擬店がないのはちょっと淋しいけど、あ~いうのを新しい運動スタイルというんだよ、"共産主義者による建党協議会"の高田 健さんが、いつから”chanceの人”になったのかわかんないけど、おいらも頑張る!おいらも「9・9明治公園」に行って明治公園を一周だ~い、明治公園から国会までなんて昔のことだ~い、表参道や青山通りを歩い ている人たちに"平和を表現"して"世論を喚起"するんだ~い」といって張り切っています。もう、家の中は笛、赤ちゃん用のラッパ、タンバリン、大きなボンボン、ペンライトなどの「鳴り物、光り物グッズ」で足の 踏み場もありません。下のファイルの下段にあるメールでの嫌がらせ、LPGの犯行に間違いないと愚息が申しております。友人の母とて無関係ではありえません。今までの大罪をお許し下さいませ。深くお詫びいたします。 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5270/



115:革命的名無しさん
06/08/09 13:07:20 .net
”広範”って、呼び寄せてるのは自民落選・離党組で利権派・改憲派ばかりでは
ないか。ま、元々腐敗の中枢にいる物だから仕方がないか。<小沢一派

116:革命的名無しさん
06/08/09 13:10:44 .net
小沢はTVで社民に対しても「自民の手先」と悪罵を投げつけた。こんなのに
ホイホイついてったら確実に潰されるぞ。

117:革命的名無しさん
06/08/09 15:29:01 .net
>>78
考えていることはほぼ同じだと思います。
選挙区に限定するならば、共闘会議みたいなものを作って
定員1なら沖縄方式、2以上ならバーター(3以上なら複数
擁立も可)というふうに、各政党の顔を立てながら候補を
絞っていくというような方法もあると思う。
ただ会議の報告を見ていると、「共同候補」運動関係者の
政党に対するスタンスもばらばらなので、この会議の中でまず
ある程度の妥協が成立することが先決かもしれない。
ところで東京なら共産と社民・新社・その他連合の二人を
擁立することも可能なので、もしそうなったら2議席獲得を
目指して共同演説会をする、ということもあるといいと思う。
比例は…、一緒にできればいいとは思うが各政党の事情も
あるだろうし、「共産」「社民」「その他」でそれぞれやる、
という選択肢を視野に入れてもいいと思うが。

>>77
「みどり」の人が本当にそう考えているのなら鈍感すぎる。 民主に
近い立場の人は、政権がちらついているので基本的に 民主から
動かない(もともと政権が目的で集っている人たちだから)し、
少なくともネットは東京では民主とほとんど行動を共にしている。

>>81
基本的に違う組織の共闘を目指す場合は、互いの感情や事情を汲み取る必要がある。
社民党の側から見れば新社会党からの一方的な謝罪がほしいの
かもしれないが、新社会党の側にも言い分はあるということ
まで考えるべき。 社民党を作った人たちや今社民党にいる人たち
だって、小選挙区導入前後の過程で(それ以後も)何一つ
問題のある言動をしていない、というわけではないのだから。
相互感情を共闘の障害と考えるのであれば、両方が謝罪するか、
とりあえず感情の問題は棚上げにするかしかない。

118:革命的名無しさん
06/08/09 17:53:23 .net
共産党には関係ない話だ。
憲法よりも大切なことがたくさん有るようだし。
死ぬまで解同解同騒いで改憲の提灯持ちやる気だ。
説得の努力は最後までしてもいいが、共産党は当てにしないで闘うしかなかろう。
共産党の弱点は、上辺だけは護憲派ぶること。
其所を突くしかない。

119:革命的名無しさん
06/08/09 19:00:19 .net
>>108
>屁理屈をこねているだけのどこかのクソ党よりは、腐敗してようとネオリベだろうと解同だろうと、
>憲法を守ってくれるわけだからねえ。クソ党はクソ党でしっかり腐敗してるし。

派遣やフリーターで苦しんでる連中の前で言ってみろ。
お前らクソミンスの正体はこういう言動にも現れるんだよな。

120:( ´,_ゝ`)プッ
06/08/09 20:11:03 .net
ま、丸出しスッポンポンで改憲を公言する政党など、「突く」までも無いんだがなw。

121:革命的名無しさん
06/08/10 12:40:33 .net
>>116
派遣やフリーターの票を取ってから言ってみたら?
泡沫政党がいきがっても、池野めだか状態ですよ。

122:( ´,_ゝ`)プッ ↑
06/08/10 19:32:28 .net
『蟹は己の甲羅に合わせて穴を掘る』

123:革命的名無しさん
06/08/13 09:59:01 .net
>>114
いや、みどりは「テーブル」になってから政党として候補者を立てるのは辞めた。
民主やネットの議員を推薦したり、民主やネットに会員を送り込んで候補者に
してもらうという方針。政策集団・派閥として執行部の中枢に潜り込もうという
作戦。

>>117-119
新社会党を泡沫扱いして圧殺することは許さんぞ。

124:革命的名無しさん
06/08/14 05:38:15 .net
【目指せ】新社会党総合スレッド【国政復帰】
スレリンク(giin板)l50

125:新社会党員 ◆fTWgUutuPQ
06/08/14 21:22:20 .net
>>120
公式HPにも書いてあるが、みどりは(現時点では)次期参院選を独自で闘いたいようだ。
10月の臨時総会で果たしてどういう結論になるか。
9月になったら、「市民の風」がもう一度働きかけに行くという噂も聞いたが。

126:革命的名無しさん
06/08/14 22:16:53 .net
共産党員、「みどり」メンバーも、「市民の風」会員に多く居るのだけどね。

127:革命的名無しさん
06/08/14 22:19:46 .net
>>114
むしろ社民が新社に謝罪すべきなのだがな・・・。

128:革命的名無しさん
06/08/15 04:32:29 .net
日本社会党カタストロフィーのA級戦犯たる土井、村山を名誉党首に

129:革命的名無しさん
06/08/15 05:04:08 .net
不破・志位も名誉党首に成れそうだな。
特に、第一回目の投票から管直人に入れさせた不破なんかイイ感じだね。

130:革命的名無しさん
06/08/15 05:52:59 .net
新社会党は、反テロではないのだろう。
共産党が共闘すれば、そのリスクは計り知れない。

131:中核自衛隊を持ってた共産党が!!
06/08/15 18:51:38 .net
>>127
遂に、ブッシュ-小泉-安部の『反テロの闘い』のお先棒を担いでいることを開き直ったな。
新社会党がテロを称揚したことなど一度もなく、テロ行為を犯したこともない。
他者の経歴の重箱の隅をつつき、テロ犯本人だけではなくその縁者・知人の類までも排除しようとするその感性。
憲法を守ることよりも、相互監視・魔女狩りの先頭に立って護憲戦線の破壊にふける共産党。
新社会党が行ったテロを一つでも良いから出してみやがれ。


132:革命的名無しさん
06/08/15 19:18:32 .net
>>127-128
イスラム勢力の闘争をどう評価するかの違いよ。新社は新左翼と同じくあれを
革命運動の一種と見なしているが、必ずしもテロ行為を肯定しているわけでは
ない。
共産社民は一定の感情を組みつつも闘争方法に問題があると批判しているだけ。
大局は一致できるはず。新社をテロ集団扱いすることは出来ないし、共産=自民
という工作員的誹謗中傷デマ攻撃はもう聞き飽きた。

133:革命的名無しさん
06/08/15 23:53:41 .net
>>129
共産党が新社会党を罵倒し、社民党を攻撃し、選挙でも左派を分断するような振る舞いを続け、
そしてイデオロギー的にも他の左翼を捻じ曲げて攻撃している。
つまり、左派を分断して自民党を利している限り、
「共産=自民という工作員的誹謗中傷デマ攻撃」は決して止まない。
新社会党や社民党をテロリスト扱いする言説は、確かに赤旗にははっきりした形ではないが、
共産党員は時に結構そういうことを平気で言う。
以前なら隠蔽できたが、今はネットのせいで生の党員の声は垂れ流しですから。


それにしても、DQN系の社民支持者や新社会支持者は全然ネットで見かけないけど、壊れた共産支持者
(竹田友一、ぴかちゅー、キンスレのsage厨、嶋スピリッツ、小川三四郎etc.)は沢山いるよね。



134:革命的名無しさん
06/08/16 02:26:13 .net
>>130
なおみちゃんは?

135:革命的名無しさん
06/08/16 08:27:56 .net
で、結局「共産=自民」が事実無根の誹謗中傷デマ攻撃であることは支持党派に
関わらず共通の認識と認めるわけね。

136:革命的名無しさん
06/08/16 11:24:32 .net
>>132
誰が何処で
『「共産=自民」が事実無根の誹謗中傷デマ攻撃であることは支持党派に関わらず共通の認識と認め』
たんだよ!!!!
妄想トークが過ぎる。
新社会党や社民党をテロリスト呼ばわりして治安強化を叫び続ける連中は間違いなく自民の手先です。
ありがとうございました。



137:革命的名無しさん
06/08/16 17:09:05 .net
「泳がせ論」

138:革命的名無しさん
06/08/17 15:02:25 .net
>>124
まあ、そのあたりは面子の問題もあるだろうし、どちらがどちらに、
と迫るのは(気持ちや事実関係は別として)難しいかな。
それから、社民党の支持者は社会党解体前後の動きについては
あまり知らない人も結構いるようだ。
「社会主義」などでも、自社連立についての総括はよく行われて
いるが、小選挙区導入などの基本政策の転換についての総括は
意外に行われていない。

>>127
想像でものを言わないように。
最低限、公式声明くらいチェックしましょう。

>>130
意外に、「新社会党は暴力集団」と思っている共産党支持者って
多いんだよね。いわゆる「学習」なんかでそういう情報を垂れ流して
いるんだろうか。信じるほうも信じるほうだが。
ただ「共産=自民」という言い方は話がこんがらがるので避けて
ほしいところ。単純に、共産党以外にまともなグループはないと
思っているのだろう。たぶん共産党的には、「全ての左派が共産党に
結集する」ことが自民党に対抗する唯一の手段だと思っているわけで。

あと、民主党との協力を全面的に否定するつもりはないけれど、
この党は基本的に完全小選挙区制推進派だということを忘れてはいけない。

139:革命的名無しさん
06/08/18 01:46:53 .net
イスラム勢力が「革命運動の一種」というのはマルクス主義的にどうなんよ??
連中は紛れも無く反共勢力であり、特に女性の人権を大いに抑圧してる訳だが。
これを「革命運動」と呼ぶなら、大日本帝国の太平洋戦争(対米英蘭仏戦争)だって、アジアから帝国主義勢力を放逐する「大革命」だぞ?


140:革命的名無しさん
06/08/18 03:33:42 .net
安倍氏の政権構想、憲法を全面改正・成長と歳出削減優先
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
ごちゃごちゃ言う余裕がなくなるくらいに強力な、左翼への弾圧が始まるぞ。

141:革命的名無しさん
06/08/18 03:45:13 .net
>>136
クリスチャン勢力と連携しているので問題なし。

142:革命的名無しさん
06/08/18 04:16:49 .net
事実、太平洋戦争は有色人種による歴史的な大革命の完遂を目指したものだろ。

143:幸福の科学広報局 ◆Qwpuh33RxU
06/08/18 04:45:42 .net
国民生活を破壊する大増税とインフレの到来
 8・15靖国参拝を強行した小泉首相は、報道を見てニンマリしているはず。
ペテン首相が仕組んだ最後っぺのような田舎芝居に、新聞・テレビは大騒ぎ。
新聞各社の世論調査でも「参拝してよかった」が過半数あった。
こんなパフォーマンスにだまされてはいけない。参拝など5年間の悪政暴政の目くらましに過ぎない。
小物のくせにヒトラーや東条気取りの自己満足男のやり放題の後には、この国には膨大な借金と極端な格差社会だけが残った。
さらに、そんな失政の山を残して去る小泉首相の後釜が、経済オンチに輪をかけた安倍官房長官だから始末が悪い。
これから国民生活を破壊する大増税とインフレが待ち構えているのだ。


144:革命的名無しさん
06/08/18 05:49:39 .net
靖国問題に火を付けたのは報ステの加藤千洋だった!
動画 URLリンク(www.youtube.com)

加藤千洋 とは
(顔写真)URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
テレビ朝日「報道ステーション」コメンテーター
1947年生まれ。72年朝日新聞社入社。
北京特派員、アジア総局長、中国総局長などを経て、
2002年より編集委員。

朝日が作った歴史  動画 南京事件と慰安婦問題
URLリンク(www.youtube.com)


145:革命的名無しさん
06/08/21 00:21:32 .net
>>135
「街道は暴力集団」と思ってる人は共産のほとんどだと思うけど
>「新社会党は暴力集団」
になっているって言うと違和感を感じるな。
詰まる所、新社に共産が乗れない、社大党と違う理由も街道に尽きるんじゃないの。

146:革命的名無しさん
06/08/21 03:39:52 .net
>>142
解同を理由に、護憲闘争から逃亡する共産党。
改憲派の手先ですな。

147:革命的名無しさん
06/08/24 10:16:54 .net
非「保守派」を理由に、護憲闘争を正面から破壊する民主党。
改憲派そのものですな。

148:革命的名無しさん
06/08/26 20:13:02 .net
URLリンク(www.sinsyakai.or.jp)

平和の共同候補を求めて ― 7・7シンポ全記録

憲法改悪を阻止するため、7月7日、東京都内で950人の参加を得て開か
れた「07年参院選で平和共同候補を求めるシンポジウム」の全記録ができ
ました。パネリストに湯川れい子、佐高信、斎藤貴男、川田悦子、上原公子、
司会にきくちゆみの各氏。
お申込み FAX 03-3639-0150 新社会党本部
頒価 400円 *10冊以上 300円

149:革命的名無しさん
06/09/14 08:27:54 .net
この問題は、共産党の拒否ということで決まったようですね。

150:革命的名無しさん
06/10/07 19:44:00 .net
共産厨の勝利の雄叫びを聞きたいね。
第三極とやらが実現するのはいつ?
どの選挙区?
候補者は誰?
ご希望通り、孤立出来て良かったね。

151:( ´,_ゝ`)プッ ↑
06/10/07 20:37:28 .net
ほほう、で、

※ 改 憲 を掲げ

※ 単 純 小 選 挙 区 制 を 目 指 す と公言し、

※小泉暴政の吹き荒れる中今尚「労働組合には国際競争力の視点がまったく無い」とのたまってメーデーではブーイングは浴びw、

※ 自 民 党 案 よ り 最 悪 な 教 育 基 本 法 案 をぶつける

政党に票を流せ、と?

う~ん・・・頭の悪いワシには良く理屈がわからんわ(^^;

152:大家
06/10/07 22:04:35 .net
なんでだろーねぇ

保守・反動政権は政策の多少の違いはあっても馴れ合ってるのに、何で左翼は護憲で革新統一候補が出せないのか?何故に分裂しているのか?




153:革命的名無しさん
06/10/07 22:14:17 .net
>>150
共産党がそういう方針だから。

154:論理学
06/10/07 22:35:24 .net
「左翼」「護憲で革新統一候補」

当然改憲・反左翼政党は含んではならないな。

155:革命的名無しさん
06/10/07 22:39:42 .net
代々木はスタ党だが何か?

156:革命的名無しさん
06/10/08 01:58:59 .net
>>151
共産党は改憲・反左翼政党である己を恥じて、自ら孤立していたのか!!
目からウロコが落ちる思いです。

157:革命的名無しさん
06/10/08 02:06:50 .net
中選挙区制フカーツ


158:革命的名無しさん
06/10/08 06:10:43 .net
>>151
日共工作員乙

429 名前:革命的名無しさん 本日のレス 投稿日:2006/10/08(日) 02:08:30
政策が「赤旗と党の拡大」しかない党には、投票できません。

148 名前:革命的名無しさん 本日のレス 投稿日:2006/10/08(日) 02:03:04
>>146は浜野だと思われ。

49 名前:革命的名無しさん 本日のレス 投稿日:2006/10/08(日) 01:54:22
>>47
名刺交換でも外交なら、外務省に金を払う必要ないね。

88 名前:革命的名無しさん 本日のレス 投稿日:2006/10/08(日) 01:51:36
>>87
筆坂失脚ではしゃぎまわり、「質問を書けない議員」が自分だと勝手にカミングアウトする岳志様に、
何を期待してるの?

159:革命的名無しさん
06/10/08 13:41:18 .net
>>147
おまいのレスは性格が悪いのを通り越してるな。
流石は国民生活を破壊する自民民主を支持するだけの事はある。

160:革命的名無しさん
06/10/09 01:35:03 .net
>>156
共闘を求める新社会党に、汚い言葉を浴びせた共産党よりはまともですが何か?

161:革命的名無しさん
06/10/09 02:11:34 .net
民主党はマシではないだろう

162:大杉栄一
06/10/09 04:49:19 .net
昔「革新自由連合」というのがあって、もちろん独自候補も立てたが、当時の社会党・共産党・新左翼系候補者を支持した、ここに左翼大団結のヒントがあるのではなかろうか?

163:革命的名無しさん
06/10/09 05:14:46 .net
安倍君のあいまい戦略は中国に妥協しているだけ
総理になる前の発言と異なりすぎている(笑)
村山談話すら堂々と否定できない安倍君に信頼の欠片も無いよ(笑)

スレリンク(seiji板)l50


164:革命的名無しさん
06/10/09 09:20:49 .net
>>155,157 何sageてんのw?( ´,_ゝ`)プッ

165:革命的名無しさん
06/10/09 11:46:21 .net
>>161
自分も言って見たかったんだねw

166:革命的名無しさん
06/10/09 12:37:42 .net
>>1さん、愚息は「市民の視点」で頑張っています。

私、「共産党の単独政権、もうすぐだね、おかあさん」が口ぐせの反戦ネットワーク、LPGの友人、HN、「まっぺん」の母、「かめ」でございます。「たまさん」のお話では、LPGというお子さんは、愚息、「まっぺん」同様、
子供の頃は、「おいら、頭の悪さと給食の早食いは誰にも負けない!」と自慢するとても自覚にあふれた素直な子供だったのに、いつの頃からか大阪の「黒目」という方の影響を受け、ますますひどくなってしまったと
か。最近、愚息が何を思ったか、「かあさん、これからの運動は権力と対峙しない市民運動だよ、おいら、高田健さんのお弟子さんになって”平和を表現”するんだ~」などといい始めました。先週の日曜日、家の前を
通る小学生の鼓笛隊のパレードを見ながら、「かあさん、見てごらん、焼きソバやおでんの模擬店がないのはちょっと淋しいけど、あ~いうのを新しい運動スタイルというんだよ、でも、九条の会の講演が去年7月末
から一度もないけど、どうしたのかな~、なにかあったのかな~、"共産主義者による建党協議会"の高田健さんが、いつから”chanceの人”になったのかわかんないけど、おいらも頑張る!」と心配しているものの
少しも顔には出さず張り切っています。もう、家の中は笛、赤ちゃん用のラッパ、タンバリン、大きなボンボン、ペンライトなどの「鳴り物、光り物グッズ」で足の踏み場もありません。下のファイルの下段にある
メールでの嫌がらせ、LPGの犯行に間違いないと愚息が申しております。友人の母とて無関係ではありえません。今までの大罪をお許し下さいませ。深くお詫びいたします。
URLリンク(www.geocities.co.jp)


167:革命的名無しさん
06/10/11 09:29:10 .net
少なくとも、共産新社の「革命的改憲論」(天皇制廃止など)と自公民の9条改悪
とは分けて考えねば。

168:革命的名無しさん
06/10/18 11:25:44 .net
新社会党は北朝鮮の核実験について北朝鮮をまったく批判せず、逆にアメリカや
日本政府を批判。
URLリンク(www.sinsyakai.or.jp)

169:147
06/10/24 20:52:18 .net
>>156

私は新社会党支持者ですけど。
反安部・護憲の選挙連合が必要なのは自明のこと。
共産党は今からでも参加できますよ。

つまらないメンツにはこだわりませんので、何とかなりませんかね?

犯罪組織扱いされたことは正直目を瞑ると思われますがね。

170:( ^∀^) ↑ (  ゚,_ゝ゚)
06/10/25 01:06:


171:18 .net



172:革命的名無しさん
06/10/25 01:11:32 .net
おミンスwww

173:革命的名無しさん
06/10/25 08:36:12 .net
だって青い鳥さんですから

174:革命的名無しさん
06/10/26 00:29:44 .net
超弩級の無知を晒され赤っ恥をかきそうになったら、青い鳥のせいにして頬っかむりかよ。
さすがだな!おミンス(プ

175:名無しさん@3周年
06/10/29 10:09:53 .net
これが日教組某県作成の教科書採点表だ
URLリンク(www.geocities.co.jp)


マルクスの言葉
「青年に対し、祖国の前途に対する希望の灯を奪い、
祖国呪詛(じゅそ)の精神を扶植(ふしょく)することが革命の近道だ。」
日教組は忠実にこれを実践してきたのではないか。
URLリンク(homepage1.nifty.com)



176:おじいさん
06/10/29 10:58:46 .net
>>171 ピノキオや、鼻がオミンスより伸びてしまうぞ。

177:革命的名無しさん
06/11/08 19:21:16 .net
>>170怪しいカキコは青い鳥をまず疑うべき

178:革命的名無しさん
06/11/08 19:25:12 .net
「青い鳥」なる人物、何者ですか?
よく聞く名ですが。
ご親切な方、教えてください。
そうそう、「うちわだいこ」という人物についてもよければ。


179:革命的名無しさん
06/11/09 19:20:51 .net
>>174
URLリンク(www.geocities.co.jp)

青い鳥ファン倶楽部


青い鳥はあらゆる左翼系掲示板への荒らし行為を業とし、Sとの説もある。

180:革命的名無しさん
06/11/09 19:26:37 .net
青い鳥は最近ではLPG氏に異様な敵意を示しており、氏を攻撃するコピペを大量に
貼っている。

181:174
06/11/09 19:47:09 .net
>>175さんレスありがとうございます。

>>176
ああ、あのコピペ、青い鳥とやらいう人物の仕業ですか。まともに読んだ
こともありませんよ、あんなもの。影響力あるとでも思っているでしょう
かね。とすれば、相当のアホですな。異論を堂々と書き込む頭がないから
あんなケチなまねばかりするんでしょうね。はてさて、見下げ果てた奴。


182:革命的名無しさん
06/11/11 05:04:52 .net
このスレには、共産党中央に従わないと見なした者をすべて、青い鳥だと決めつける病的な思念に取り憑かれた方もいらっしゃるので注意してくださいね。
5年以上に渡って主にsageレスで荒らしを続けてきた方で詳しくはキンピースレッドの古いログをご参照下さい。

183:革命的名無しさん
06/11/11 05:30:34 .net
もう一匹、頭のおかしい輩もわいているよ。このスレに限らず板全体に
出没しているが。。。

共産党中央に従わないと見なした者や共産党を批判した者をすべて、
「おミンス」なるもの
だと決めつける病的な思念に取り憑かれた方もいらっしゃるので注意してくださいね。


184:革命的名無しさん
06/11/11 08:33:44 .net
>>178
P-3という人のことですか?

185:革命的名無しさん
06/11/11 11:55:57 .net
>>180

お前のことだ。

186:( ´_ゝ`)フーン
06/11/11 16:35:58 .net
・・・で、

新社会党が、

※何をトチ狂ったか一方的にミンスの菅直人に首班指名投票をした日共に対して、
 「遂に共産党は保守反動の軍門に下った」とまで言い放ち、

※更に「ミンス党は自民と全く変わらぬ『敵』である」と断言している、

事実を認めますか? 認めませんか?

  Y e s か N o か で お 答 え く だ さ い

187:革命的名無しさん
06/11/16 15:21:19 .net
>>181ってそんなにムカつく書き込みかな?
共産厨のコピペ発作の


188:きっかけがよくわからん。 沖縄や福島の結果に追い詰められてるのか?



189:革命的名無しさん
06/11/16 16:47:01 .net
おミンスwww

190:革命的名無しさん
06/11/16 21:05:46 .net
青い鳥が新社への出入り禁止になったそうな。 どうやって冬を越すのだろう。

191:革命的名無しさん
06/11/17 00:48:00 .net
マジ?
最近パタッと鳥AAの荒らしコピペが止んだんで、
こりゃ新社に「阿部和彦」だとバレて灸をすえられたのか、と思ってたんだが。
出禁になったとすると・・・また「アレ」が再開する可能性もあるのか!?(鬱

192:革命的名無しさん
07/01/21 09:17:39 .net
比例どうするのかなあ。社民との共同も最初から脈はなかった
ようだし、このままだと今までと同じになってしまうが。

193:革命的名無しさん
07/01/24 02:17:59 .net
共産党が平和憲法を護る気がないということがよ~くわかったよ。

いまこそ、「9条護憲新党」の結党を!
新社会党を「9条護憲新党」に改組してはどうか!

194:革命的名無しさん
07/01/24 02:40:46 .net
188 名前:革命的名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/01/24(水) 02:17:59
共産党が平和憲法を護る気がないということがよ~くわかったよ。

いまこそ、「9条護憲新党」の結党を!
新社会党を「9条護憲新党」に改組してはどうか!

127 名前:革命的名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/01/24(水) 02:22:48
党利党略しかない共産党にはもう期待できない。
いまこそ、「9条護憲新党」の旗揚げを!

570 名前:革命的名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/01/24(水) 02:21:00
新社会党=9条護憲新党
という方向でいけば?

195:革命的名無しさん
07/01/24 05:58:26 .net
たった36万票の新社会党に振り回されない党派はみんな改憲集団だ!!

196:革命的名無しさん
07/01/24 11:54:45 .net
>>189
おまえ、いたるところで共産党を批判する投稿をコピペして
マルチしているけど、キモイんだよ、このストーカー野郎。

おまえ、共産党の専従か?
マジで病院に逝ったほうがいいんじゃないのか?

197:革命的名無しさん
07/01/24 13:55:58 .net
>>191

ストーカーではないんだよ。
誰も被害者はいないから。不特定多数へのストーキングって成り立つ?
共産党板利用者全体が被害者ということかも。
共産党の異常行動を分かりやすく晒してるから公益に叶う行動とは言える。
病気の人だから仕方ない。

198:革命的名無しさん
07/01/24 14:41:42 .net
>>189のコピペを見て
>共産党の専従か?
と思うのがよくわからんww

基地外同士の争いだからほっとこうww

199:革命的名無しさん
07/01/24 15:11:15 .net
>>193

共産党の言い訳はいつも苦しいねえ。

200:革命的名無しさん
07/01/24 15:48:10 .net
朝鮮右翼に乗っ取られた新社会党と組むなど論外だよ。

201:革命的名無しさん
07/01/24 18:24:53 .net
>>195
君のそういう感覚自体が論外だよ。

202:革命的名無しさん
07/01/24 18:46:05 .net
>>196

日本共産党が論外ってこと?

203:革命的名無しさん
07/01/24 20:31:10 .net
>>197
民主党が論外なんだよ。

204:革命的名無しさん
07/01/24 21:09:07 .net
ていうか規模からいって共闘なんてないだろう。
吸収されるされないって問題だろ。

205:革命的名無しさん
07/01/24 22:25:33 .net
吸収するなら朝鮮右翼を追い出してからだな。
それから、解同や過激派も。
誰もいなくなるかも知れないが・・・・。

206:革命的名無しさん
07/01/25 03:41:03 .net
>>200
っつうか、頭のおかしいおまえが精神病院に入院したほうがいいんじゃないの?w

207:革命的名無しさん
07/01/25 03:46:17 .net
向坂派が講座派に土下座できるのか?
できなきゃ無理だ。

208:革命的名無しさん
07/01/25 04:03:39 .net
沖縄県選挙区だけで選挙共闘成立か

209:革命的名無しさん
07/01/25 04:35:18 .net
>>202
いまどきそんなことにこだわっている人いるのかよ('A`)
もう2007年だぜ。
もはや末期的症状だな。。。0rz

210:革命的名無しさん
07/01/25 04:46:12 .net
共産党は差別者だという事実に胸が悪くなりそうです。
アウシュビッツは要りません。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch