共産党が新社会党との共闘を拒否4at KYOUSAN
共産党が新社会党との共闘を拒否4 - 暇つぶし2ch117:革命的名無しさん
06/08/09 15:29:01 .net
>>78
考えていることはほぼ同じだと思います。
選挙区に限定するならば、共闘会議みたいなものを作って
定員1なら沖縄方式、2以上ならバーター(3以上なら複数
擁立も可)というふうに、各政党の顔を立てながら候補を
絞っていくというような方法もあると思う。
ただ会議の報告を見ていると、「共同候補」運動関係者の
政党に対するスタンスもばらばらなので、この会議の中でまず
ある程度の妥協が成立することが先決かもしれない。
ところで東京なら共産と社民・新社・その他連合の二人を
擁立することも可能なので、もしそうなったら2議席獲得を
目指して共同演説会をする、ということもあるといいと思う。
比例は…、一緒にできればいいとは思うが各政党の事情も
あるだろうし、「共産」「社民」「その他」でそれぞれやる、
という選択肢を視野に入れてもいいと思うが。

>>77
「みどり」の人が本当にそう考えているのなら鈍感すぎる。 民主に
近い立場の人は、政権がちらついているので基本的に 民主から
動かない(もともと政権が目的で集っている人たちだから)し、
少なくともネットは東京では民主とほとんど行動を共にしている。

>>81
基本的に違う組織の共闘を目指す場合は、互いの感情や事情を汲み取る必要がある。
社民党の側から見れば新社会党からの一方的な謝罪がほしいの
かもしれないが、新社会党の側にも言い分はあるということ
まで考えるべき。 社民党を作った人たちや今社民党にいる人たち
だって、小選挙区導入前後の過程で(それ以後も)何一つ
問題のある言動をしていない、というわけではないのだから。
相互感情を共闘の障害と考えるのであれば、両方が謝罪するか、
とりあえず感情の問題は棚上げにするかしかない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch