18/02/26 20:17:06.30 w+OGbREk.net
今度あったら
生クリーム顔にぶつけてやる
101:なまえ_____かえす日
18/02/26 21:32:56.77 Hqv/Te0p.net
【いつ読んだ】
2002年〜2006年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
現代だと思います
【翻訳ものですか?】
覚えていません
【あらすじ・覚えているエピソード】
子どもたちが電車に乗っているときに子供しかいない世界に迷い込む話です
サラリーマンもOLも車掌さんも全員子どもで大人は居ない世界でした。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
青いハードカバーで和になった白い線の子どもたちが書いてあったと思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
小学校の蔵書にあったのですが私が読んでいた時にはもう蔵書から廃棄か寄贈してしまうと言っていたので、当時の新作というわけではないと思います。
情報が少ない中で難しいかもしれませんが、よろしくお願いします。
102:なまえ_____かえす日
18/02/27 17:02:31.85 7z3WDF9Z.net
>>92
ありがとうございます
これで合ってると思います
インクの小人みたいなのはブラッキン、
電柱とダイダラボッチみたいなのはツララン、
と言うそうです
子供の頃を懐かしく思い出しました
103:なまえ_____かえす日
18/02/27 18:01:33.19 ppMeNLy5.net
【いつ読んだ】
3~4年前
図書館で借りて読みました
【物語の舞台となってる国・時代】
外国だったと思います
【翻訳ものですか?】
わかりません
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は中学生ぐらいの女の子だと思います
博物館にミニチュアの色々な世界、色々な時代の部屋の展示物があり、主人公と友達が不思議な鍵を使って小さくなりそのミニチュアの展示物の中に入って冒険する話です
ミニチュアの部屋はただの展示物ではなく、主人公が中に入ると普通の世界のように風が吹いたり、中にいる人と話したりできます
また、ミニチュアの中にいる人はその部屋の世界や時代に合った人です
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
わかりません
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
あるミニチュアの中に入った時に女の子に出会うのですが、その女の子はフランス革命の前の時代にいました
曖昧な記憶のうえに、わかりにくい文章ですが心当たりがありましたら教えていただけると幸いです
104:なまえ_____かえす日
18/02/28 15:12:13.42 TpUIaWnw.net
【いつ読んだ】
2003年~2005年頃
小学3年~5年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
日本の現代、小学生の話
【翻訳ものですか?】
おそらく違うと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】
あらすじは全く覚えていませんが、当時親にその本のことを知られるのが恥ずかしくて隠れて読んでいた記憶があります。そのため恋愛系かもしれません
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
表紙に男の子と女の子が描いてありました。男の子の前髪が長くて目は描かれていませんでした。そして2人以外は全部黄色に塗ってありました。
男の子が女の子にお花をあげているシンプルな表紙だった気がします。
ハードカバーでした。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
町の図書館で黄色い表紙だけを頼りに探しましたが見つかりませんでした。
内容を全く覚えていないのですが表紙が黄色・前髪が長いということははっきり覚えています。
内容もキーワードも覚えていないのでわかる方がいらっしゃるかわかりませんが表紙に見覚えのある方がいたらよろしくお願いします
105:なまえ_____かえす日
18/02/28 22:11:00.16 h34kdCVa.net
【いつ読んだ】
1990年代前半
【物語の舞台となってる国・時代】
1970年代~1990年代辺りの日本
【翻訳ものですか?】
違うと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】
物語を作って人に聞かせるのが大好きな変わり者だけど人気者な小学生の男の子が主人公でした
その子の話がいろいろ載ってたと思います
先生も好意的でゲラゲラ笑いながらその子の話を聞いていたと思います
ラスト付近でその子が考えた仙人のようなおじいさんが現実に現れて壁に扉を描いてその中へ消えていくシーンだけ強く印象に残っています
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで薄めの絵本でした
挿絵はヘタウマで泥臭い感じでモノクロだったと思います
心当たりがありましたらよろしくお願いします
106:なまえ_____かえす日
18/03/02 04:10:10.87 60bs+KaH.net
【いつ読んだ】 10年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】 日本、明治か大正?ですが設定的にファンタジーめかと
【翻訳ものですか?】 NO
【あらすじ・覚えているエピソード】
季節は真冬が舞台だったと思う
女?魔女?に、新選組の隊長達が死体を利用しゾンビ(人造人間)として蘇らされ、記憶や意識のないまま戦いの武器とされ時代改変を企んでいる
体温はなく冷たい体、鼓動もない
その中で沖田総司だけ意識を持った?ため命令に背き、娘と出会い、分からないまま二人で逃げる
その後、娘は沖田総司が好きになる?
とある空き家?家?で寝泊まりした際に、体温も鼓動もないと言う沖田総司に対して、娘が着物をはだけて胸と胸を触れ合わせて、ちゃんと鼓動も温度もあるよと言う
その後、意識が戻った?土方歳三が命令に背き、沖田総司を切りに(回収?廃棄?)にくる
激戦の末、沖田総司が切られそうになったときに娘がかばい切られる
沖田総司に生きて、と言う娘
その時に、沖田総司は過去にも同じような経験をし、女を失った記憶が戻る
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫本、中表紙はカラー、中の挿絵はモノクロ
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
カラーの絵柄は、主線ない厚塗り系
モノクロ挿絵に上記の胸を合わせるシーンがある
各種文言で検索するも見つからず
ここ数年ずっと買い戻したく探しています。宜しくお願いいたします。
107:なまえ_____かえす日
18/03/02 05:09:29.04 8SuxwKV/.net
>>106
なんかキーワードの端々から乙女ゲームの薄桜鬼が連想されたんだけど違うよね?
一応発売は2008年みたいだけど、自分が実際に触れた訳でも無い上にネタバレ厳禁なのか決定的な概要が検索じゃ出てこなかった
108:なまえ_____かえす日
18/03/02 06:03:41.82 U60/8J10.net
>>106
これラノベの方で解決してますね
109:107
18/03/02 07:41:40.06 8SuxwKV/.net
わー恥ずかし!しかもマルチかいな
投稿時間5分と離れてないじゃーん
無いわー
110:なまえ_____かえす日
18/03/02 09:05:48.76 PTV1xlKu.net
ラノベだけじゃなく、一般書籍板にも、>106はあった。
ちなみに、吉田直『FIGHTER』(角川スニーカー文庫) でした。
111:なまえ_____かえす日
18/03/02 10:30:48.77 Bku3YCO1.net
ついでに>>104もマルチ
112:なまえ_____かえす日
18/03/02 12:56:19.31 Hv8YBkQz.net
【いつ読んだ】
約10~13年前 小学校の図書室
【物語の舞台となってる国・時代】
短編集なので様々だったと思うのですが私が覚えている話は現代です。
【翻訳ものですか?】
いいえ。
【あらすじ・覚えているエピソード】
短編集だったのですが、1つだけ覚えているお話が、女の子の心の変化、思春期の成長に伴う身体的変化についてのお話でした。
もしかしたら記憶を脚色してるかもしれないんですが、内容は胸が膨らんできたせいで、同い年の男子と以前と同じように遊べなくなっちゃった、どうしよう…みたいなお話でした。
扉絵に「心」「身体」「女の子」「事情」のようなワードが入ったタイトルと、デフォルメされた裸の女の子(ソフトで可愛らしい感じの絵です)が通常の向きとそれとは逆さ向きのとで二人描かれていました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
本の表紙がとても印象的でした。
・荒廃した世界
・表紙ど真ん中に少年が膝立ちしており、あばら骨や臓器などが露出している。身体にツタのようなものが絡まっていて、背後にラピュタのロボットのような物体がある
・グロくはなく、美しい感じで、絵のタッチは貞本義行さんが近いです。
・すごくノスタルジックな感じの表紙
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
短編集なので、たぶん表紙の絵と上記の女の子の話は別物だと思います。
小学校の図書室にありましたし、女の子の成長や思春期に関するお話だったので児童書で検索しましたが見当たりません。
他サイトでも同じ質問をしています。
どなたかご協力よろしくお願い致しますm(_ _)m
113:なまえ_____かえす日
18/03/02 22:46:42.39 s2qiN/ZV.net
>>103
マリアン・マローン『12/1の冒険』はいかがでしょうか?
URLリンク(www.holp-pub.co.jp)
114:なまえ_____かえす日
18/03/03 09:21:49.65 1zwv6iOP.net
>>88
それです!有難うございます
115:なまえ_____かえす日
18/03/03 09:32:59.14 hN4zRkxz.net
>>113
それです!すっきりしました!
ありがとうございます
116:なまえ_____かえす日
18/03/03 22:00:06.31 EePHm2N5.net
急に読みたくなったのですが全然タイトルが思い出せず・・・よろしくお願いします。
【いつ読んだ】
約10年前 小学校の高学年で、近所の図書館だったと思います。
【物語の舞台となってる国・時代】
異世界が舞台で、魔法が使えるようでした。
【翻訳ものですか?】
いいえ。
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公はキャロル姫(?)で、アルフみたいな名前の男の子と出会って、そこからいろいろ冒険をして自分の出生の秘密を知る・・・みたいな話だったと思います。
出だしはお城の中で、外に出ちゃいけないのにお姫様が勝手に出ていってしまったような・・・。
姫には弟(確か名前はシャロル?)が、男の子には妹がいました。(確か名前はミリ)
お姫様はお転婆な感じで、そんな姫を男の子が守る、みたいな・・・。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
上下巻に分かれていて、
上巻は主人公二人が表紙で、下巻は妹と弟が表紙でした。
漫画みたいな雰囲気の絵だった気がします。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
おそらく、少女向けのファンタジー小説という括りに入るのだと思います。
いろいろ覚えているキーワード入れて検索を掛けたのですが見つからず・・・。
掲示板に書き込むの初めてなので不手際があったら申し訳ありません。よろしくお願いします。
117:なまえ_____かえす日
18/03/03 23:58:15.17 xDkEvKUQ.net
>>116
大阪市立図書館のOPACで、キャロルとアルフの名前を入れてフリーワード検索した中に、
間庭朋子「導きの伝説:ベルロード物語」碧天舎
の上巻がありました。上下2冊本です。出版社がなくなってしまったためか、アマゾンでは、
高い値段となっているみたいですが、地元の図書館に置いてなくても、他に持っているところ
から取り寄せもできると思います。
118:なまえ_____かえす日
18/03/04 11:09:17.57 4oZB20fB.net
>>117
まさにそれでした!
ありがとうございます!さっそく読んでみようと思います!
119:なまえ_____かえす日
18/03/04 22:52:23.04 qrBwXBu+.net
【いつ読んだ】
1960年代に出版されていたと思います。
【物語の舞台となっている国・時代】
アメリカ?で、当時の現代(つまり1960年代ころ)
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ】
テレビが大好きな男の子のところへ、テレビ怪獣がやってきます。テレビ怪獣は男の子を色々と連れまわす?けれど、最終的に男の子がテレビ大好きではなくなり、テレビ怪獣は去って行った気がします。
【覚えているエピソード】
後半に、テレビの国?へ行った気もします。
【本の姿】
ハードカバー(箱入り)
【その他】
怪獣は緑色で、お皿のような目をしていた気がします。口調が特徴的で、「わごわご」「~だわさ」とか言っていた気もします。すごく悪い怪獣という雰囲気は無かったです…。また、出版社がポプラ社か学研の気もします…。
本当にうろ覚えで申し訳ないです。
今56歳の母が子供の頃に読んだ本で、タイトルがどうしても思い出せず、何でも教えていただけましたらとても有難いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
120:なまえ_____かえす日
18/03/06 18:27:36.25 ZS60Ztkj.net
少し前から記憶を頼りに探しているのですが引っかからず……
手がかりありましたらお願いします。
【いつ読んだ】
2005~2007年頃(ただし、読んだ頃には既にやや古かったです)
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
違う
【あらすじ・覚えているエピソード】
やんちゃだが頭の回る主人公、主人公に好意を寄せられているがかわしている女の子、いじめっ子、腰巾着の弱気なメガネ君が時空異動装置かタイムマシンのようなものを発見し、様々な世界で冒険する。
最後に立ち寄った世界で怪物か宇宙人のようなものの体内に入り、敵に見つからないよう進んでいく。
途中、敵に捕らえられていた眼鏡の子を発見するも、骨のようなもので拘束されており、生きている壁に取り込まれつつあって呼んでも返事がない……というエピソードがありました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
確かハードカバー
挿絵もあったはず、上記エピソードが妙におどろおどろしいタッチで怖かった……
表紙は思い出せませんが、少なくともポップな感じではなかったと思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
最後、4人が無事に帰ってきて日常に戻っていく、というシーンで、主人公に「おれとつきあわないの?」と言い寄られた女の子が「冗談コケコケ、コケッコー」とかわす台詞があった……気がします
かなりグロテスクでショッキングな描写も新しいあったはずですが、小学校の教室に置かれていたものなので思い出補正がかかってるのかも……?
人間関係などほとんどうろ覚えで間違っているかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。
121:なまえ_____かえす日
18/03/06 18:47:00.14 ZS60Ztkj.net
下から二行目の「新しい」は不要です……
すみません
122:なまえ_____かえす日
18/03/06 20:06:18.50 djnUyh+F.net
最近ふと思い出して探しているのですがとんと見当たらず・・・
【いつ読んだ】
2003年頃、中高の図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
古代(縄文?弥生?時代)の日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
双子の兄妹の妹のほうが主人公。兄は口が利けない(目も見えなかった?)
兄妹には腹違いの兄?がいて、妹を「災いの子」として始末しにくるのだが、紆余曲折の末に「災いの子は自分のほうだった」と判明し愕然(その後主人公と結ばれる)。
兄妹の母と腹違いの兄の母も双子(兄妹の母の方が姉)なのだが、お腹の中で姉が妹に神秘的な力を譲ったという経緯がある。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫本
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
腹違いの兄の挿絵(髪をみずらに結っている)が入っていた。
何巻だったかの巻末作者コラムにて兄妹の父の絶倫ぶりをタンポポにたとえて「タネを撒き散らすにもほどがある!」などと書かれていた。
よろしくお願いします。
123:なまえ_____かえす日
18/03/06 22:16:15.04 GpsmK6Aq.net
>>122
氷室冴子『銀の海 金の大地』はどうでしょう
124:なまえ_____かえす日
18/03/07 14:49:15.58 BRYMnDwx.net
>>119
マンロー・リーフの『サムくんとかいぶつ』だと思います。
学研から出ていました。
125:なまえ_____かえす日
18/03/08 21:29:12.81 MxJ+rynl.net
関連語句で探したのですが見つからず…
【いつ読んだ】
10年くらい前?もっと以前から発行自体はされていたような作品でした
【物語の舞台となってる国・時代】
アメリカ、開拓時代
【翻訳ものですか?】
そうです、作者は海外の人
【あらすじ・覚えているエピソード】
開拓時代の常に風が吹いている地域に住む一家の物語(家の中が度々起こる砂嵐で常に砂まみれでジャリジャリな状態になる)、主人公は思春期の少女
父親、臨月の母親と暮らしている
特に記憶に残っている部分
室内でボヤを起こした母親に主人公が咄嗟にバケツの水をかけたところ、それが水ではなく油だったため母親を全身火傷させてしまい母親は数日後瀕死のまま下の子を産むがどちらもそのまま亡くなってしまうというキツいエピソード
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
よろしくお願いします
126:なまえ_____かえす日
18/03/08 21:51:13.68 ybudjpC8.net
>>125
カレン・ヘス『ビリー・ジョーの大地』だと思います
127:なまえ_____かえす日
18/03/08 23:52:07.59 MxJ+rynl.net
>>126
ググったらそれでした!
ありがとうございます!
128:なまえ_____かえす日
18/03/09 02:15:51.27 NWdwXMzL.net
不確かな情報が多くてすみません
よろしくお願いします!
【いつ読んだ】
26~27年前くらい
小学校高学年くらいの時なので少女小説だと思います
【物語の舞台となってる国・時代】
現代かな?ファンタジーでした
【翻訳ものですか?】
恐らく違うと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】
シリーズもので、アリス?みたいな女の子とその仲間?が冒険しながら謎解きをするようなお話でした
敵から問題を出されてそれを解いていくような・・・
覚えている問題は、悪魔?村人?が何人かいるうちの嘘つきが何人で正直者が何人で~右隣の人がどうのこうの?とか、
Aさんが出かけた後にBさんが時速何キロで出発して~何分で追いつくか、みたいな感じだったと思います
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫で、女の子向けの可愛い感じ
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
上に挙げたようなキーワードで思いつく限りググったのですが、お手上げです
よろしくお願いします
129:128
18/03/09 02:25:33.60 NWdwXMzL.net
すみません自己解決しました
中原涼さんのアリスシリーズでした
130:ああ
18/03/10 07:11:26.04 1kDg2hWe.net
URLリンク(goolde.seesaa.net)
131:なまえ_____かえす日
18/03/12 15:57:37.09 jDdltfWh.net
よろしくお願いします。
【いつ読んだ】
2000―2010年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
日本?
【翻訳ものですか?】
多分違う
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公が子供ではなく、普通に働いている成人した男性。謎の男の元に呼び出されて、ゲームをやらされる。内容はサイコロを降ったり、トランプをしたり、賭けをしたり…というものだったような。シリーズもので、2~3作あったような気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
赤とか黒の不気味で独特な装丁。題名が長めで手書きだった気がする。ハードカバーでした。
ほぼすべてのページに絵が入っていて、怖めの雰囲気ですがスタイリッシュな感じ。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
アップルパイ…みたいな単語が出てきたような気がして、題名検索してみたのですが見つかりませんでした。翻訳もののような雰囲気だと思ったら国内作家で、びっくりした記憶があるような。
すごくあやふやですみません。小学校のときに図書室で読んで、現実なのか幻想なのかわからない雰囲気が新鮮でした。ふとした拍子に思い出してから気になってます。
132:なまえ_____かえす日
18/03/13 22:01:15.61 nCVnd9Is.net
>>131
岡田貴久子の『怪盗クロネコ団』のシリーズはいかがでしょうか?
ちなみに2作目の『怪盗クロネコ団のあまい罠』にアップルパイが出てきます。
URLリンク(www.rironsha.com)
133:なまえ_____かえす日
18/03/14 06:49:40.04 WVkVYLU+.net
>>132
うわあ、これです!
作者名はおろか、怪盗やクロネコの要素も全く覚えていなかったので、教えていただけなければたどり着けなかったと思います…!
やっぱりアップルパイ出てきたんですね
最寄りの図書館にあったので、近いうちに借りに行きます
感動です、本当にありがとうございました…!
134:なまえ_____かえす日
18/03/16 21:18:06.35 l0FDumUN.net
>>105
まだ見ているかわかりませんが
佐藤さとる『ぼくは魔法学校三年生』でしょうか?
絵本じゃないから違うかな・・・
135:なまえ_____かえす日
18/03/19 20:01:48.09 8UoMWbRe.net
よろしくお願いします。
【いつ読んだ】
1990~2000年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
日本?架空の町
【翻訳ものですか?】
ではない
【あらすじ・覚えているエピソード】
物忘れの激しいおばあちゃんのために、男の子がポケットを探す話。
住んでる町に、突然見覚えのないポケット屋さんが現れて
いろんなポケットを紹介してくれる。ゴミ箱のポケットだったりポケットだらけの上着だったり。
おばあちゃんにポケットか何か与えて問題解決するが、
再度ポケット屋さんを訪ねるがもうなかったというオチ。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
水色の表紙、文庫本サイズだけどフルカラーだったような、そんなに厚くない
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
ポケット屋のおじさんは見た目が怪しい人。
おばあちゃんは家の引出を開けまくってないないって言っている挿絵があったような。
136:なまえ_____かえす日
18/03/20 21:21:04.20 Dp5ufws1.net
【いつ読んだ】
1995~くらいです
【物語の舞台となってる国・時代】
日本?
【翻訳ものですか?】
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
夜に親に内緒でいたずらをする話だったと思います。
多分最後は夢オチでした。
バイクカバーにペンキを塗って、動物(たしか虎だったような、黄色に塗っていた気がします)に見立てるシーンがありました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも】
すいません、このシーンしか覚えてなく、本の見た目も思い出せません。
検索にも引っかからないです。よろしくおねがいします。
137:なまえ_____かえす日
18/03/22 01:30:48.42 BsCfAOBA.net
【いつ読んだ】
20~25年前
【あらすじ・覚えているエピソード】
・日本の本
・子どもが作るための料理本&お菓子づくりの本の2冊
・挿絵で料理を作っているのも、頭に三角巾をした子どもたち
・不確かなのですが『おおきなポケット』に当時出ていたイラストレーターの方が書いた本だったと思います
・載っていたのを覚えているレシピは↓
☆ボールにスライスしたロールケーキを敷き詰めて作るアイスケーキ
☆オーブントースターで作るスコーン
☆春巻きの皮にチョコや豆板醤を巻いて作るくじ引き(?)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
A4ソフトカバー
どう検索しても出てこないのでご存知の方お願いします
138:sage
18/03/25 19:23:40.11 onfXma2h.net
>>137
こどもがつくるたのしいお料理
こどもがつくるたのしいお菓子
でしょうか? 発行年なども一致していると思います
139:なまえ_____かえす日
18/03/26 09:19:15.22 z3W/q2rn.net
漫画なのでスレ違いかもしれない
【いつ読んだ】 
2001~2003年(小学校低学年・学級文庫で)
【物語の舞台となってる国・時代】 
日本 現代物
琵琶湖などが出てきた気がする
【翻訳ものですか?】
多分翻訳ものではない 
【あらすじ】 
一冊で完結
小学生の男の子と女の子が海・川・湖の力を持つ腕輪を使って何かしらの敵を倒す
【覚えているエピソード】 
女の子が川辺でウォーターリング(水を操れる腕輪・ガラスのような見た目)を見つける。
不思議な呪文で女の子が宇宙人?を呼ぶ。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 
A5ぐらいのサイズ、厚さ1cm程度、ソフトカバー、カバー下が青緑
【その他覚えている何でも】 
小学校低学年では読めない漢字が出てきた記憶がある。水がテーマになっている話。
140:なまえ_____かえす日
18/03/26 09:31:08.48 z3W/q2rn.net
139です
水、湖、腕輪、ウォーターリングなどで検索にかけたのですが見つかりません。
yahoo知恵袋などでも同様の本を探している方がいるようで、情報はそちらから拝借しました。
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)
どうかよろしくお願いいたします。
141:なまえ_____かえす日
18/03/26 19:21:29.40 VYrLqIHC.net
>>138
ありがとうございます!
検索してみましたが違いました(″ノдノ)
もっとポップで子供っぽいかわいらしい絵で、全ページカラー&お料理の写真がのっています
表紙にもカラフルな子供のイラストとお料理の写真がありました
142:なまえ_____かえす日
18/03/27 13:24:19.22 GrEWgqsK.net
【いつ読んだ】
平成20~22年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
日本・現代
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
シリーズもの
ある町の商店街にある古本屋で店番をしている不登校・天才?少年と
その幼馴染?の同じ商店街にあるケーキ屋の少女が
近所で起きる数々の小さな謎を解決していくストーリー
巻ごとに成長していき、たしか中高生くらいにまでなっていたはず
覚えているのは、駄菓子屋に犬が主人のおやつを置いて行っていた話や
学校で撮った写真が心霊写真じゃないかという騒ぎなど、
日常系のほのぼのとしたストーリー
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫本。挿絵は漫画絵
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
少年は古本屋にある本をほとんど読んでいて、
学校で教わるようなことはもう知っている、行く必要性が感じられない、
という理由で不登校になっている。
少年は容姿端麗、髪は薄い色で女子のように長い
よろしくお願いします!!
143:なまえ_____かえす日
18/03/27 13:45:29.17 tRj86emN.net
>>142
はやみねかおるの『少年名探偵 虹北恭助の冒険シリーズ』
144:なまえ_____かえす日
18/03/27 21:12:06.26 5YHnxoeG.net
>>143
それです!!!!ありがとうございました!!
とってもスッキリしました。今度思い出として購入しようと思います
145:なまえ_____かえす日
18/03/29 06:26:21.12 ionwKv20.net
【いつ読んだ】
1988年か1989年
【翻訳ものですか?】
そうではなかろうか
【あらすじ・覚えているエピソード】
魔女が大勢いる建物内に閉じ込められるなどして、逃げるか退治した話。
部屋の中でどこかに隠れているところに魔女が入ってきて声を潜めて魔女の会話を盗み聞いたり、ネズミにされたような記憶もあり。
最後解決して、帰ったら何が食べたいみたいな会話になった時にバター関連の食べ物を言った人物に対し、「あの牛乳の腐ったものか」のようなセリフがあったと思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
ロアルドダールの魔女がいっぱいかと思ったのですが記憶と食い違う部分も多く、一番印象に残っていた最後のバターの会話がなかったことで違うと判断しました。
もしかしたら複数の本の記憶が混じってしまっているかもしれません。
魔女が出てこなくても、最後にバターの話をする本がありましたら教えていただけると助かります
よろしくお願いします
146:なまえ_____かえす日
18/04/04 19:13:43.00 J/fMBfjj.net
探し物をしていて、ピンとくるものがありました。18冊めのNo.880
あらすじとエピソードのみコピペします。
【あらすじ】入院している「友人」を訪ねる主人公。「友人」と主人公は幼い日の思い出を語る。
主人公、「友人」を含んだ男女混合の4人程度が山に探検に行く。探検に出た仲間のうちの一人がすでに死人であり、
幽霊となって参加していた。「友人」は昔から「幽霊を見ると首筋がかゆくなる」体質をしている。
病室で主人公と話をしながらも「友人」は首筋のかゆみを気にしており、実は会いに来た主人公も幽霊だった 。
【覚えているエピソード】カレーライスで一家心中した少年
嘘と少年(永瀬隼介 ポプラ文庫 2011年)(2008年に単行本「嘘」で出版)
読書メーターを読むと、「かゆい」「カレーライスの件は泣けた」という表現があります。ご本人が気が付いてくれるといいんですが。。。
147:なまえ_____かえす日
18/04/04 22:54:08.74 ljAvw0bE.net
自分が読んだ本じゃなくて1年位前にtwitterで宣伝してるのを見た本のタイトルが知りたいです。
[いつ読んだ]1年ほど前
[あらすじ] 少年達が冒険するストーリー
[覚えているエピソード]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 本のページに少年達がした書き込みがそのまま印刷されていたり、作中に出てくる切符や地図などが付録として本に付いている。おそらくソフトカバー
[物語の舞台となってる国・時代]
[その他覚えていること何でも] 海外の小説
手がかりが少なくてすみません。
もし、心当たりのある方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
148:なまえ_____かえす日
18/04/07 10:33:14.63 YjTF8Dbb.net
正確には本ではなくカセットテープなのですが、わかる方いたらお願いします。
[いつ読んだ]40年ほど前
[あらすじ] アリババと40人の盗賊、寿限無(落語)、
王様の耳はロバの耳等がふきこまれていて、A面がミュージカル仕立ての海外の物語でB面が落語だった。
犬が出てくる落語もあった。(白い犬の話?このお話の話し手の声がテレフォン人生相談の加藤諦三さんのような声だった)
[覚えているエピソード]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
大きめのブック型で、左右に開くと片側に3本ずつテープが納まっていた。
[物語の舞台となってる国・時代]
[その他覚えていること何でも] 訪問販売?兄は英語のテープのセットを買ってもらっていた。
王様の耳はロバの耳などは出てきた歌が歌えるくらいです。
149:なまえ_____かえす日
18/04/07 10:58:09.56 rm/PYMec.net
>>148
白い犬が出てくる落語は「鴻池の犬」かな
さすがにミュージカルと落語の組み合わせテープについてはわからんw
150:なまえ_____かえす日
18/04/07 11:23:19.55 tTNPK1/9.net
>>148
昭和らしいカオスな組合せがいっそ好ましいわw
歌詞で検索かけてみたらなんかヒント出てこないかね
151:なまえ_____かえす日
18/04/10 07:05:14.09 75QX+MWz.net
>>148
Yahoo知恵袋に同じものを探してるらしき質問があったので参考までに貼っとく
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
152:なまえ_____かえす日
18/04/12 23:34:20.23 bakCXirb.net
【いつ読んだ】
もともと兄のものなので、出版されたのは少なくとも2000年より前かと。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公(男子小学生?)とその友達の女の子が家の中で不思議な体験をするお話。
巨大な手が出てきて、じゃんけんをし続けなければいけないとか。
その手は手首から伸びて家じゅうグニャグニャと主人公たちを追いかけまわしていた。
全体的に不気味な雰囲気。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、1.5センチくらいの厚みの真四角っぽい形。
モノクロの挿絵。
【その他覚えている何でも】
挿絵は太い鉛筆で描いたような感じ。
上記の不気味な手の絵は妙にリアルだった気がする。
とってももやもやしています。
どなたかご存知のかたよろしくお願いいたします。
153:なまえ_____かえす日
18/04/13 04:26:45.15 tkvTVj1k.net
前スレ 619
海賊ジョリーの冒険 カイ・マイヤー著
だと思う。今更すぎてみてないだろうけど…。
154:なまえ_____かえす日
18/04/13 19:04:46.58 XxEZ3sqo.net
>>152
矢玉四郎『しゃっくり百万べん』
155:152
18/04/14 01:06:52.47 M6f/M/OQ.net
>>154
まさしくこれでした。
こんなに早く教えてもらえるとは。
ありがとうございました..!
156:なまえ_____かえす日
18/04/15 11:00:19.58 N9RAeY4t.net
よろしくお願いします
【いつ読んだ】 30年位前
【物語の舞台となってる国・時代】 中世・近代? ヨーロッパ周辺
【翻訳ものですか?】 翻訳もの
【あらすじ・覚えているエピソード】
盗賊団(海賊?)の手下が主人公の家をつきとめて、家に目印をつけ仲間を連れにアジトへ戻ってる間に主人公かその仲間が機転を利かして、全ての家に同じ目印をつけてたどり着けなくする
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 近所の家中に同じ目印がついていて、悪人が困っているシーンが挿絵としてあった
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
児童書としてはメジャーな話だったと思う
157:なまえ_____かえす日
18/04/15 13:59:59.58 Z1YqHcX7.net
>>156
アリババと40人の盗賊にそのエピソードがあります
盗賊がアリババの居場所を突き止め扉に印を書いて仲間の援軍を呼びに行く
それに気付いた味方が周辺の全ての家の扉に同じ印を書いて回って混乱させる
158:なまえ_____かえす日
18/04/15 15:24:48.21 cfCa19cN.net
お願いします
【いつ読んだ】 昭和40年代後半~50年代
【物語の舞台となってる国・時代】 記憶ではは日本の現代(昭和40年代)
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】主人公は小学生男子
お菓子でできていて動くことのできる男が出てくる 「バターをむしゃむしゃ」とお菓子男が食べる描写があった
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバーの児童書
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】 記憶の一部が大石真の「チョコレート戦争」と混ざっている可能性があります
159:なまえ_____かえす日
18/04/15 17:27:23.53 EqT/MOB1.net
>>158
未読ですが、杉山径一「おかしの男」はどうでしょう?
160:なまえ_____かえす日
18/04/15 22:43:25.69 N9RAeY4t.net
>>157
ありがとうございます。
161:なまえ_____かえす日
18/04/16 07:56:42.49 Y3JZ8syz.net
>>159
ありがとうございます
実物確認はこれからですが作者名と共に検索したらこれだろうとほぼ確信できました
162:なまえ_____かえす日
18/04/17 19:48:40.62 05MUVtVv.net
【いつ読んだ】
アメリカの小学校で三年生の頃
およそ13年前
【物語の舞台となってる国・時代】
地球とはちがう惑星とそこに移動する宇宙船内
おそらく近未来
【翻訳ものですか?】
英語で読みました
【あらすじ・覚えているエピソード】
地球が滅び、ちがう惑星にみんなで移住する。一人ひとつだけ好きなものを持っていくことができた
一人の登場人物が、周りに反対されながらも白紙の本を持っていく
この本がオチで活躍する(議事録を書き込む本として有効活用されることになった気がします)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバーだったと思います
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
・アメリカの小学校に通っていた頃に読みました。アメリカでは人気な本で、賞を受賞していたと思います
情報が少ないですがよろしくお願いします
もう一度読みたくてずっと探しています
163:なまえ_____かえす日
18/04/17 20:27:28.57 MzpMjr9o.net
>>162
ジル・ペイトン・ウォルシュ『パティの宇宙日記』(The green book)でしょうか?
164:なまえ_____かえす日
18/04/18 02:00:30.43 Od0TajVr.net
【いつ読んだ】
80年代
【物語の舞台となってる国・時代】
短編集の中の一つが現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
短編集の中の一つが動物園で飼われているコヨーテの話
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの児童書、大きめ
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
母が図書館で借りてきた、読み聞かせ用の短編集だと思われます。多分挿し絵のない縦書きの分厚い本だったように記憶しています。面白くて続きを母親にせがむも自分で読んでと言われて読んだ記憶があります。
短編集の中の一編しか記憶になく、検索してもなかなか引っ掛かりませんでした。
165:なまえ_____かえす日
18/04/18 12:33:17.74 gbSd8EXc.net
>>163
ありがとうございます!!まさしくこの本です!!!
どうにか英語版を購入しようと思います。
166:なまえ_____かえす日
18/04/18 12:56:59.47 UNRZ88/X.net
>>134
遅くなりました
まだ読んでいませんがたぶんこれだと思います
ありがとうございました
167:なまえ_____かえす日
18/04/18 20:27:29.41 bBOMgyNW.net
探しています。宜しくお願いします。
【いつ読んだ】
15年程前
【物語の舞台となってる国・時代】
神代の日本らしき国
【翻訳ものですか?】
日本の作品です
【あらすじ・覚えているエピソード】
神代の英雄と、異民族の英雄(ちょっと時代は違うがアテルイのような)の、戦い、秘めた友情といったエピソード
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、表紙は少女漫画っぽいイラスト。異民族の英雄は作中明記はしていないがアイヌの衣装を着ていた
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
全体的に神秘的なムードの話だったと思う。ツクヨミというキーワードがあった気がする。
168:なまえ_____かえす日
18/04/18 20:30:47.43 wlHsClmW.net
【いつ読んだ】
つい最近
【物語の舞台となってる国・時代】
わかりません
【翻訳ものですか?】
わかりません
【あらすじ・覚えているエピソード】
乗り物の絵本で次々と乗り物の形が変わるものです
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
割と大きめの絵本で、横長でした。紙は厚紙ではなかったです。
仕掛け絵本で、上下が2分割されていて、上に乗客がいて、下が色々な乗り物になっていました。
下をめくって乗っているものが船になったり、潜水艦になったり、というものだったと思います。
これだけの情報で分かりますでしょうか?
子供に買ってあげたいのですが、さっぱりタイトルが分からず。。よろしくお願いします。
169:なまえ_____かえす日
18/04/18 20:45:19.85 FPvowz2g.net
>>168
しまだともみ『へんしんれっしゃ』はいかがでしょうか?
URLリンク(www.ehonnavi.net)
170:なまえ_____かえす日
18/04/18 20:46:11.04 b9D/vMER.net
>>167
たつみや章の「月神」シリーズでは?
171:なまえ_____かえす日
18/04/18 21:02:18.18 bBOMgyNW.net
>>170
全くその通りでした!!!
読み直します!本当にありがとうございました!
172:なまえ_____かえす日
18/04/18 21:18:22.65 wlHsClmW.net
>>169
多分これです!ありがとうございます!!
早速買いに行ってきます。即レス感謝です。
173:霧崎
18/04/19 16:51:18.84 TJ5nfSx0.net
【いつ読んだ】
2010年代(中学か小学校の学級文庫で確か読みました)
【物語の舞台となってる国・時代】
外国だった気がします
【翻訳ものですか?】
わかりません…
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
黒い大きいトカゲが出てきて、それを退治するような内容だったと思います。
そのトカゲに目潰しして退治する描写があった気がします
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
おそらくハードカバーです。
挿絵は黒いペンか鉛筆で描かれていて、非常に緻密で繊細で、それでいてとても恐ろしい印象を抱きました。黒い巨大なトカゲはボコボコした皮膚で、手は鍵爪のようになっていた気がします。
【その他覚えている何でも】
174:なまえ_____かえす日
18/04/19 17:13:36.95 gomXVGcY.net
【いつ読んだ】
1983~1986年あたり
【物語の舞台となってる国・時代】
日本で当時の現代
【翻訳ものですか?】
日本のもの
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は子供、核戦争が起きて世界が汚染、潜水艦に乗り込めた、
世界を生存者を探す(大人についていく)、自分の家か類するところに到着、
人の形(天使のように見える?)に影が壁に焼き付いていたシーンあり。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
高学年向けのハードカバー
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
175:なまえ_____かえす日
18/04/19 22:29:01.74 TG/lM+WG.net
>>173
一応確認するけど、二分間の冒険じゃないよね?
176:なまえ_____かえす日
18/04/23 02:04:47.08 4nLu5FJY.net
このスットコドッコイめ!
177:なまえ_____かえす日
18/04/23 02:05:20.33 4nLu5FJY.net
>>176
誤爆
178:なまえ_____かえす日
18/04/23 02:17:07.81 4nLu5FJY.net
【いつ読んだ】7年から13年前だと思います
【物語の舞台となってる国・時代】現代日本
【翻訳ものですか?】分からないが、裏表紙かどこかに本の説明としてスティーブンキングの名前が入っていた記憶がある
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は小学生くらい、家に帰っても誰もおらず一人でいたら
見知らぬ人が続々と勝手に上がり込んでくる
怖くなって家を出ようとするもなぜか主人公にはドアが開けられない
そのうち入ってきた大勢の人が押し入れを開けると洞窟のような道があって
主人公もつれていかれてしまう
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 挿絵あり、表紙の絵がこの話の挿絵をカラーにしたものだったと思う
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】 短編集の中の一話で、この話がトップだったはず
179:なまえ_____かえす日
18/04/23 11:08:24.19 70z8P/5o.net
【いつ読んだ】
およそ10年前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代(入院中)と夢の中(冒険)が交互に展開される
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ】
主人公は現実世界では入院しており、入院中で見た夢の中では宝石(?)を集める旅に出ている
【覚えているエピソード】
宝石、もしくは宝のようなものを3つ集める
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
おそらくハードカバーだったかと思います
【その他覚えている何でも】
・作者は主人公と同年代の少女で、入院中に思い付いたことを執筆した
・何かの賞を受賞した作品
以上です。思いつく限り検索などは試しましたが、
どこもヒットしませんでした。
どうかよろしくお願いします。
180:なまえ_____かえす日
18/04/23 11:09:55.61 70z8P/5o.net
>>179です。
読んだ時期は2004年~2007年の間です、失礼しました。
181:なまえ_____かえす日
18/04/23 12:43:38.35 Wm7P0vK+.net
>>179
たぶん違うとは思うんだけど『ギラの伝説―失われた宝剣と精霊の物語 』はどうかなあ
182:なまえ_____かえす日
18/04/23 15:12:45.37 70z8P/5o.net
>>181
あらすじを確認しましたが、違うようです。
ご協力頂きありがとうございました、引き続き探したいと思います
183:なまえ_____かえす日
18/04/24 20:37:13.97 vo9CjJHv.net
>>178
三田村信行『ドアの向こうの秘密』
カバー折り返しにスティーブン・キングの文章が引用されています。
184:ふしぎしょうじょみこ コピペ&新情報
18/04/25 20:23:10.29 LdUEy02q.net
710 :なまえ_____かえす日:2009/08/17(月) 05:28:50 ID:okavrAbH
【いつ読んだ】
14~15年くらい前
【あらすじ】
主人公の通っている小学校にミコ(名字忘れた)という女の子が転校してきて主人公(サトルとかそんな名前だったはず)と一緒に学校に潜む妖怪?を退治する話
【覚えているエピソード】
・神社の木の下に空いている穴と小学校が繋がっている
・剣と鏡(?)が妖怪を封じる鍵で、ミコと主人公はそれを探しまわる
・妖怪は不思議な力で人間を操ることができ、話の終盤で小学校を占拠、操った人達に校庭で何かを発掘させる
・夜、主人公とミコが占拠された小学校に潜入。主人公が校長室(?)で偶然剣を発見する
・実は妖怪は宇宙人。ラストには校庭の下に埋められていた宇宙船でどこかへ飛んでいってしまう
・それを見て「アイツも自分の家に帰りたかったのかなあ」とか呟くミコ
・ついでにミコも「今度は北の方で妖怪がでるらしいからそっちにいくんだ」とかなんとか言っていなくなって話が終わる
【物語の舞台となってる国・時代】
1980年代くらいの日本だと思います
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
学研のポピーとかいう家庭学習冊子の付録についてた小冊子に連載されていた話だったと思います
【その他覚えている何でも】
・ミコの一人称が女の子なのに『僕』
・『不思議少女ミコ』とかいうタイトルだったような気が…
けっこう色々と覚えてはいるんですがどう調べても見つかりません
宜しくお願いします
新情報
私もこの本探してます。
挿絵描いてたのは多分、「大岩ピュン」さんという方です
ツイッターされてます
一度質問したことあるのですが肯定してました!
185:なまえ_____かえす日
18/04/25 23:58:48.36 bNNvDfzW.net
じゃあ何故その挿絵画家当人に詳細を聞かなかったんだ…
186:なまえ_____かえす日
18/04/26 01:46:49.49 QXg7DHOQ.net
179
マリアンヌの夢(キャサリンストー)
かと思ったけど石は出てくるけど宝石は
出てこないから違うかなあ?
(ペーパーハウス霊感少女というタイトルで映画にもなってる)
187:なまえ_____かえす日
18/04/26 09:36:42.68 MpZ+UPLm.net
>>186
あらすじを確認しましたが、違うようでした。
現実、夢(ファンタジー世界)、現実…と続いていくものでした。
10年以上前に見たものなので、どこまで記憶が定かなのかはわかりませんが……
188:なまえ_____かえす日
18/04/26 20:12:38.71 6rA1ZVw8.net
>>179
ベタだけどネシャン・サーガはどうですか?でも作者が少女なら違うか……
189:sage
18/04/27 13:59:33.26 Hb+VC0pm.net
>>105
ぼくは魔法学校三年生/佐藤さとる
でほぼ間違いありませんでした
ただ最後のおじいさんが消えるシーンはなかったので別の本とごっちゃになってたみたいです
ハードカバーでしたが2センチくらい厚みがあってそれも記憶違いでした
>>134さんありがとうございました
190:なまえ_____かえす日
18/04/27 17:31:13.95 R8sSQl3K.net
【山口達也】 女子高生にチュー × <差別番組Zip!> ◯ 手繋ぎデート不倫 【川島海荷】
スレリンク(liveplus板)
191:なまえ_____かえす日
18/04/29 04:36:18.01 f44AOZU1.net
小学生の頃、気にはなっていましたが結局読まなかった本です
【いつ読んだ】
1995年~2005年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
不明
【翻訳ものですか?】
日本人作者でした
【あらすじ・覚えているエピソード】
不明
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで全体的に緑色(山の絵)
人は描かれていません
表紙から裏表紙まで山の絵が続いていたように思います
厚さはかいけつゾロリよりも厚いです
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
タイトルはひらがな3文字
真ん中が小さい「っ」
女性作家
小学生高学年向け?
富安陽子さんのぼっこではありませんでした
もしかしたら、富安陽子さんの本の隣にあった本とごっちゃになっているのかもしれません。
情報が少なくてすみません。
よろしくお願いします
192:なまえ_____かえす日
18/04/30 00:13:57.85 TNr3wYaZ.net
>>191
似た語感で
たつみや章『じっぽ まいごのかっぱはくいしんぼう』
富安陽子『とどろヶ淵のメッケ』
どちらもタイトルの「○っ○」の部分が目立つように書かれています。
193:なまえ_____かえす日
18/04/30 01:31:42.67 tdKOUOCZ.net
>>192
残念ながら違いました。
少ない情報のなか、ご協力ありがとうございました。
二冊ともとても面白そうなので読んでみますね。
少しですが、小学校の図書館で悩んでいたのを思い出しました。
引き続き探したいと思います。
194:なまえ_____かえす日
18/05/01 21:37:47.27 LLTckKWU.net
>>185
挿絵描いた方もうる覚えだったんですよ
ポピーに問い合わせれば調べて教えてくれるかしら?
読みたいなー
195:なまえ_____かえす日
18/05/03 00:43:04.40 xtSGktf3.net
【いつ読んだ】1980年代後半から1990年代に母親が図書館から借りてきたと記憶しています
【物語の舞台となってる国・時代】日本の長崎で現代以降
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
・修学旅行でどこかの洞穴を全体観光している最中に、主人公たちのグループが奥に入り込んでしまい担任の先生が迎えに来たら地震
・おさまって外に出てみたら皆がいない、先生が探し回っていたら黒い雨にあたる
・長崎の平和公園まできたみたらの像の中でおじいさんが一人で暮らしていて助けてもらった
・異変後の世界でどこかの山で権力者が人をさらっているという話を聞き、友達を探しにいった
そこでは死ぬ前に温泉に入れられ、出たら凍死するしかない
・権力者からは逃げられたが、状況的には核が使われた?先生が主人公たちを説得して
一緒に船で遠くに行こうとしたが先生が放射能の影響で衰弱したため引き返し
平和公園のおじいさんにところに戻って俺たちの戦いはこれからだっぽい感じで終わったような
宜しくお願いします。
196:なまえ_____かえす日
18/05/04 00:55:50.76 OW8ao9B2.net
よろしくお願いします。
【いつ読んだ】90年代半ばくらい
【物語の舞台となってる国・時代】ヨーロッパかアメリカ おそらく現代(当時)
【翻訳ものですか?】はい
【あらすじ・覚えているエピソード】
なんか以上殺人鬼(裸の男・色黒)が子供をさらって食べたとか自慢してる(ショタロリではない感じ)
ソファに笑いながら寝そべってるシーンと子供をさらってる挿絵が怖かったのを覚えています
小学校に一冊の中にオムニバス形式で海外のホラーが載ってるという本が5冊くらいあって、
その中の一冊の中に怖い話が載っていました。作者もそれぞれ違います。
できればこのシリーズが知りたいです。
197:なまえ_____かえす日
18/05/04 01:02:44.83 OW8ao9B2.net
↑196です。訂正お願いします。
×その中の一冊の中に怖い話が載っていました。
〇その中の一冊の中に探している話が載っていました。
この話のタイトルというより、載っている本のシリーズが知りたいです。
198:なまえ_____かえす日
18/05/08 13:30:11.82 JTNaVXPf.net
>>183
それでした!
ありがとうございます
199:なまえ_____かえす日
18/05/08 13:52:38.77 sJRsm6tF.net
【いつ読んだ】
15年ほど前、確か小学4年生の国語の教科書で
【物語の舞台となってる国・時代】
現代、恐らくアメリカ
【翻訳ものですか?】
翻訳
【あらすじ】
飼い犬が死んでからの、幼い姉妹の心の動き
【覚えているエピソード】
姉妹がペットの犬が死んでから「犬は天国に行った」「犬は庭に埋めたから土の中にいる」と言い争う。最終的に父親が諭す。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
教科書に掲載されていたので分かりませんが、挿し絵では金髪の姉妹に父親で絵の具で塗られた絵だった。
前にも書き込みしてるけどもう一度よろしくお願いします
200:なまえ_____かえす日
18/05/08 13:55:46.23 w5aM4PYF.net
【いつ読んだ】30年ぐらい前
【物語の舞台となってる国・時代】未来の地球
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
SFものの児童書で、人類は優秀な人と落ちこぼれに二分され、優秀な人は頭に特殊なチップのようなものを埋め込まれて宇宙に送られる
主人公の男の子は落ちこぼれだったけど紆余曲折を経て宇宙に行くことになる、みたいな話だったような気がします
かなりうろ覚えで細かいところはあまり自信がありません…
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ほとんど覚えていませんが、フォア文庫~かいけつゾロリぐらいの大きさ?だったと思います
厚みはそれほどなかったかと
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
小学校の図書館で読んだ本です
最後はハッピーエンドではなく、モヤっとする終わり方だったような気がします
ネットや図書館のデータベースで「チップ 頭 宇宙」などで調べましたがヒットしませんでした
手掛かり少なくてすみませんがよろしくお願いします
201:なまえ_____かえす日
18/05/09 10:42:34.15 mkrA6fa/.net
>>200
桜井信夫『コンピューター人間』が近い感じするけど
どうかなぁ
202:なまえ_____かえす日
18/05/09 12:07:56.19 9bhJ4W3R.net
>>201
ググってきました
ネット上のあらすじだけでは確証が持てませんでしたが、暗い雰囲気や表紙の絵の感じなど、限りなく近い気がします…!
地元の図書館に蔵書があったので、近いうちに借りて読んでみようと思います
ありがとうございます!
203:なまえ_____かえす日
18/05/11 16:22:34.76 6pBn2Ho5.net
【いつ読んだ】
20年前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【あらすじ】
レストランの見習い、あるいはパティシエのお兄さんが主人公だったと思います。
【覚えているエピソード】
悪天候の晩に訪ねてきた幼い兄弟(正体は子ウサギだったはず)に、メレンゲのお菓子を食べさせてあげる。
そしたらお礼に、動物がやっているお店(屋台だったような)で、お餅が入ったお鍋をご馳走になる。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも】
小学校の図書室で読みました。
Googleや国会図書館で、「うさぎ」「メレンゲ」「お餅」「お兄さん」「児童書」などを組み合わせて調べましたがわかりませんでした。
大好きなお話で何度も読んだのにタイトルが思い出せず、悩んでいます。よろしくお願いします。
204:なまえ_____かえす日
18/05/11 18:26:36.53 RylO4HUo.net
>>203
茂市久美子『うさぎのごちそうめしあがれ』でしょうか?
205:なまえ_____かえす日
18/05/11 21:20:11.80 PELkMiNA.net
>>204
この本です!ありがとうございます!!!
206:なまえ_____かえす日
18/05/12 01:13:50.37 mwD/3hU5.net
【いつ読んだ】
およそ20年以上前、学校図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
小学生の女の子の友達関係の話
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
活発な女の子と控え目な女の子は性格は違うが幼なじみでとても仲良し同士だった。
ある時、転校してきた女の子を仲間に入れて3人組になったが、その転校生と活発な子がやけに親しくなり、控え目な子が取り残されて自分の親友を転校生に取られたような感じを覚えてしまう。
【覚えているエピソード】
活発な子と転校生でコソコソしているように感じた控え目な子が、とうとう我慢できずにずっと仲良かったはずの二人が喧嘩してしまう。
だがコソコソしていたのは、控え目な子の誕生日を控えており、その子の為に内緒で手作りのペン立てを作っていたからだった。
【その他覚えている何でも】
活発な子と控え目な子が喧嘩をしてしまい、自転車で逆の方向に別れて行ってしまうが、
結果はお互い言いたい事を言えて誤解も解けて、仲直りできた。
舞台は田舎の風景だったような気がする。
現在40代の私が小学生の時に読んだ本で、自分の体験と似た内容だったので頭に残っているのですが、登場人物の名前やタイトルは全く覚えておりません。
もう一度読みたいので是非タイトルを知りたいのです。
207:なまえ_____かえす日
18/05/12 05:40:44.53 ifTEHM2T.net
>>206
斉藤 栄美 ヨワ虫、毛虫、はさんでトモダチ かな?
208:なまえ_____かえす日
18/05/12 13:24:36.85 HyoAP9Ea.net
【いつ読んだ】
70年代前半
【物語の舞台となってる国・時代】
外国風の架空の国
【翻訳ものですか?】
違うと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】
ある町で森の広葉樹が秋になっても緑のまま、キツネ博士(あだ名ではなく本物のキツネ)の行方不明、手回し脱水式の旧式洗濯機の連続盗難という3つの事件が続いて起こる。
シャーロックホームズをひねったような名前の探偵がこれらの事件を捜査し、すべて同じ犯行グループによるものだと突き止め、アジトに踏み込みキツネ博士も助け出す。
犯人達はキツネ博士を誘拐して脅迫し、偽札製造器を作らせる。
キツネ博士は旧式洗濯機を改造し、手回し絞り器のローラーに木の葉を挟んで回すとお札になる機会を作る。
機械を作るため洗濯機を盗み、材料となる木の葉を森から全部取ってばれないように造葉とすり替えたので紅葉しなかったというからくりだった。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
学研の学習雑誌・挿絵はモノクロームで版画風だったかも。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
小沢正の作品によくキツネ博士が出てくるので、同じ作者の作品のような気もしますが、調べた限りではわかりませんでした。
209:なまえ_____かえす日
18/05/12 14:21:16.42 iwSYIWf1.net
>>208
小沢正の『三びきのたんてい』はどうでしょう?
私は未読なのですが、読書メーターを見ると、「手回しのついた洗濯機」が出てくるという感想が複数あります。
URLリンク(bookmeter.com)
210:なまえ_____かえす日
18/05/12 17:23:34.32 CCOYlMJO.net
>>209
ありがとうございます。
確認してみます。
211:なまえ_____かえす日
18/05/12 21:15:33.11 mwD/3hU5.net
>>207
早々レスありがとうございます!
ググってもまだ分からないので今取り寄せ中です。
もし違っても読んでみたいので楽しみです!ありがとうございます
212:なまえ_____かえす日
18/05/13 09:45:53.74 V6XuQo7B.net
>>199
ねこのばーにーで妥協しろ
213:なまえ_____かえす日
18/05/14 16:17:49.31 kxfUnrq/.net
>>207
>>206です
読んでみましたが残念ながらこれではありませんでした。
主人公と活発な子は元々幼馴染で、野菜を作っているような農家の風景が出ていたような気がしました。
でも当時この本があったら読んでいた系なので、ありがとうございました。
214:sage
18/05/15 14:11:10.16 AttwBOVU.net
【いつ読んだ】
1987~1993年頃、小学校の図書館にあって読んだ
【物語の舞台となってる国・時代】
現代とおそらく中世、近世あたりのヨーロッパ
【翻訳ものですか?】
そうかも
【あらすじ】
自宅のクローゼット?か地下室かどこかが別の空間に繋がっていて、
話の中に魔女が出てくる
【覚えているエピソード】
空間を行き来してずぶぬれになった魔女か主人公
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで表紙は暗い色、もしかすると表紙に魔女がいたかもしれない
【その他覚えている何でも】
魔女が主人公だったかも
215:なまえ_____かえす日
18/05/15 14:15:55.04 AttwBOVU.net
【いつ読んだ】
1987~1993年頃、小学校の図書館にあって読んだ
【物語の舞台となってる国・時代】
当時の日本
【翻訳ものですか?】
翻訳ではなかったかも
【あらすじ】
主人公の女の子のところにやってきた魔法使いの女の子が
主人公の悩みを色々解決してくれるが、
最終的に元いた場所に帰ってしまう話
【覚えているエピソード】
消すと間違いだけが消える魔法の消しゴムを主人公が魔法使いから貰う話
また、魔法使いは買い物でも優柔不断な主人公と違い、
洋服も自分に一番似合う洋服を即決で選んで買っていた、というエピソードがあった
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、表紙は黄色とか空色とか何かそういう明るい色だったような気がします
【その他覚えている何でも】
当時その魔法の消しゴムがとても羨ましく自分でも欲しくて、
作ろうとしたりした思い出があり、今でも印象に残っています
魔法使いから何か魔法の瓶のような物を貰うエピソードもあった気がします
216:なまえ_____かえす日
18/05/15 14:17:13.77 AttwBOVU.net
214にsageを入れるところを間違えてしまいました、すみません。
217:なまえ_____かえす日
18/05/15 19:38:52.60 G4q4nBnP.net
>>214
地下室からのふしぎな旅
218:なまえ_____かえす日
18/05/15 19:47:42.98 XW/phE/z.net
>>215
まほうつかいのまごむすめ は違うかな?
219:なまえ_____かえす日
18/05/15 22:58:13.98 yHxAZMqv.net
【いつ読んだ】
1970年代後半
【物語の舞台となってる国・時代】
19世紀のイギリス
【翻訳ものですか?】
子ども向けのコナン・ドイルのホームズシリーズの1冊でした
【あらすじ・覚えているエピソード】
どういう話だったかほとんど覚えていないのですが、ホームズが捜査したある国際的な事件に関わった悪党がホームズに自白した中で「俺だって大英帝国の一員ですぜ」と外国から英国の利益か名誉を守るために何かしたことも話す。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
もしかしたら表題作じゃなかったかもしれません。
220:なまえ_____かえす日
18/05/16 11:28:35.17 5t9/DwoL.net
>>217
>>218
ありがとうございます!
調べてみたところ、どちらも教えて頂いた本だったのではないかという気がしました。
購入して読んでみたいと思います。
221:なまえ_____かえす日
18/05/19 21:58:09.91 RzIFjOrk.net
【いつ読んだ】
1986年~1989年あたり、2018年現在から考えて30年くらい前に読みました。
【物語の舞台となってる国・時代】
国は外国としか覚えていません
時代は読んだ当時(1986~1989年くらい)の現代ものです
【翻訳ものですか?】
はい(多分ですが)
【あらすじ・覚えているエピソード】
小さな兄弟(兄は幼稚園~小学校低学年くらい、弟はもっと小さい)が、
おばあさんorお母さんにプレゼントをあげたいと思いつくのですが
お金がほとんどなくて、手持ちのお金で買えたものは小さな植木鉢一個で
色々な人を訪ねて理由を話して、不要な物をもらって、
小さなクリスマスツリーみたいなものを作るというお話です。
貝殻とかクリップとか風車、緑色の棒付き飴、等を入手していた記憶があります。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
本はハードカバーで、横長の絵本みたいな形をしていたような気がします。
挿絵は、細いペン画に水彩で色付けをしたような淡い色合いの絵だったと思います。
植木鉢に貝殻(大きな巻貝)を入れ、そこに風車を立てて
クリップを長く繋げてツリーの周りを廻らせて、緑の飴を引っ掛ける、
という挿絵があったと記憶しています。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
・ 覚えているあらすじで最寄りの図書館の司書さんに聞いてみました。
司書の方も色々調べてくださったそうなのですが、残念ながら判りませんでした。
・兄弟、プレゼント、植木鉢、等で検索をかけたのですが、うまく見つけられませんでした。
図書館で何度も借りて読んだのに、タイトルを全く覚えていません。
どうぞよろしくお願いいたします。
222:なまえ_____かえす日
18/05/20 23:56:45.36 P8jr4aQg.net
こんな本あったなと検索しても出てこなくて困っています。
>【いつ読んだ】
2000~2002年くらいに小学校の図書館にあって読んでました。
>【物語の舞台となってる国・時代】
どこか妖精たちがすむ森が舞台のほんわかしたファンタジーです。世界観は北欧の森に近かったです。
>【翻訳ものですか?】
はい。外国のものでした。
>【あらすじ・覚えているエピソード】
北欧っぽい森に妖精のようなものが何人か住んでいて、この交流を書いてた気がします。(曖昧ですみません)ただ髪の毛が箒みたいな男の子の妖精?は木の中に住んでいて、フラッパーって名前だったと思います。
テレパシーだったかなんだったか不思議な力が使えていたような…。森の中で起きる事件を力合わせて解決すると言った感じだったと思いますが、フラッパーという名前と、その挿絵の箒頭の小さな男の子の印象が強く、あとはぼんやりとしか覚えてないです。
>【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。挿絵に箒頭のちいさな男の子?のようなものが書かれてました。
>【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
何冊かシリーズになってるものでした。フラッパーのフォルムは思い浮かぶんだけど、絵に表せれないです。
223:なまえ_____かえす日
18/05/21 00:28:35.13 c2YCMmaM.net
>>222
フラッパーじゃなくてスキッパーなら
岡田淳さんの「こそあどの森」シリーズかも
224:なまえ_____かえす日
18/05/21 07:04:01.81 cHOGbUDJ.net
>>222
わぁ、ありがとうございました!それです!
私の書いてることほとんど間違ってたのに、見つけてくださってありがとうございました!
225:なまえ_____かえす日
18/05/21 07:04:54.34 cHOGbUDJ.net
>>224は>>223へです。
226:なまえ_____かえす日
18/05/22 14:57:07.68 y6SC39Hx.net
>>195
未読ですが、江口宣『いつか緑の木かげで』の可能性が高そうです。
227:なまえ_____かえす日
18/05/24 18:09:50.74 ERhtxxxp.net
【いつ読んだ】
20年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
むかしの日本か和風の世界観
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
幼い兄弟が固くなった雪の上を歩いている
兄が弟を励ましながら歩かせる(弟が疲れたとか足が痛いとか言う)
途中で仏様?神様?が出てくる
実は弟は死んでいた?兄が熱にうなされて見ていた夢?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
不明
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
宮沢賢治の雪渡りかと思ったのですが全然違う話でした。いろんなお話が入った短編集で読んだ気がしています。
宮沢賢治っぽい言い回しの物語だった気がします。すごく気になっていてもう一度読みたいのですが、ご存知の方いたら教えて下さい。
よろしくお願いします
228:なまえ_____かえす日
18/05/24 18:37:41.50 L2aPjOKw.net
>>227
宮沢賢治の「ひかりの素足」かと
229:なまえ_____かえす日
18/05/24 18:48:24.02 ERhtxxxp.net
>228
ひかりの素足
これでした!!ありがとうございます!
青空文庫で確認しました
もう一度読めて嬉しいです
230:なまえ_____かえす日
18/05/24 19:19:32.92 lFHgUl3U.net
>>221
ジョーン・ハイルブローナー 『おかあさんたんじょうびおめでとう』はいかがでしょうか?
横長ではありませんが、あらすじはほぼお書きになっている通りです。
原書の表紙と中身の画像あります↓
URLリンク(shelfhood.wordpress.com)
231:なまえ_____かえす日
18/05/24 20:31:15.62 0b5y7Fhl.net
>>230
これです!これです!!
本当にありがとうございます!
懐かしくて嬉しくて泣きました
重ね重ねありがとうございます
お世話になりました
232:なまえ_____かえす日
18/05/26 22:34:50.55 6u6LMr6y.net
・テンプレ
【いつ読んだ】
2008年くらい
【物語の舞台となってる国・時代】
架空の国
大きな国がふたつ
剣と鎧で殴り合うような戦争の世界観
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公が隻眼
二つの大きな国が、それぞれ金色の金属、銀色の金属がとれる国
主人公がふたつの国の偉い人の子供ということがわかり、主人公の持つペンダントが金と銀でできていることが判明する
娼婦の子と恋に落ちる
主人公はどちらかの国で近衛兵になるために修行していた
終盤で怪物と戦い、その怪物を倒すためにそのペンダントが必要だった
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
ハリーポッターっぽい感じ
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
Google検索しても判明しませんでした。
覚えている方がいたら、教えてください。
233:なまえ_____かえす日
18/05/26 22:51:55.52 QWynuJvK.net
>>232
斉藤洋『ジーク 月のしずく日のしずく』『ジークⅡ ゴルドニア戦記』
その内容だと1巻の方だと思う
234:なまえ_____かえす日
18/05/26 23:51:04.13 6u6LMr6y.net
>>233
それです!
ありがとうございます!
235:なまえ_____かえす日
18/05/28 02:34:57.34 WAPMOY2U.net
【いつ読んだ】
2000年前後
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代
【翻訳ものですか?】
たぶん違う
【あらすじ・覚えているエピソード】男の子がおもちゃ屋でくまのぬいぐるみを欲しがるが、すぐには買ってもらえない。
そのぬいぐるみが動きだして遊びに行くようで、見つからずについて行ければよいという話になる。
くまが森で他の動物と遊ぶのを、男の子は空洞になった木の中から見ている。
途中体がむずむずしたりして我慢のできなくなりそうになるが、なんとか耐えきる。
無事ぬいぐるみを手に入れて男の子はおもちゃ屋を去るが、ふと後ろをみるとそこにおもちゃ屋はなかった…というあらすじでした。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
全く覚えていません…たぶんハードカバー
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
>>1にのっている方法や絵本ナビは試しましたが見つかりませんでした。
動物たちは相撲をしていたような?気がします。
236:なまえ_____かえす日
18/06/01 16:01:53.99 +OgeIps7.net
あい
237:なまえ_____かえす日
18/06/01 19:24:19.23 +OgeIps7.net
【いつ読んだ】約 8年前
【物語の舞台となってる国】 外国
【翻訳?】 はい
【覚えているエピソード】 赤髪の男の子、白人、黒人の子達5~7人くらいでいろいろな事件を解決したりする物語で、猫の世界にいったり、違う巻ではパン屋の手伝いをしたりしていました。確か赤髪の男の子は猫を飼っていて、白黒で靴下を履いたような模様の猫でした。
【本の姿】 単行本でソフトカバー。1冊1冊それぞれ紫、赤、黄色、などの明るめの色でした(単行本のぼくらシリーズ系
238:なまえ_____かえす日
18/06/01 19:28:01.30 +OgeIps7.net
>>237
すいません入らなかったので続き書きます!
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】 覚えてるキーワードなど検索したりしましたが結局分からずじまいです。。
ご存知の方がいらっしゃるなら教えていただしたいです。よろしくお願いします( .. )
239:なまえ_____かえす日
18/06/01 23:34:49.78 +QwRshfl.net
>>237
エドマンド・ウォレス・ヒルディック作の『マガーク少年探偵団』はどうでしょうか?
赤髪 少年探偵団 ネコ で検索したら出てきたのですが
240:なまえ_____かえす日
18/06/02 08:03:32.13 eXJMiwWA.net
>>239
ありがとうございます。私も見たのですがその本ではないです( ; ; )
241:なまえ_____かえす日
18/06/03 20:11:08.76 5h6N++86.net
【いつ読んだ】
1990年代初頭
【物語の舞台となってる国・時代】
おそらく日本で1970年代~80年代あたり
【翻訳ものですか?】
違うと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】
あらすじは全く覚えておらずただ仙人のようなおじいさんが
壁に扉の形の線を引いてその中へ消えていくシーンだけ覚えています
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハートカバーでそこまで厚い本ではなかった気がします
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
当時小学校低学年でそのくらいの児童向けの内容だったと思います
泥臭い挿絵がついていたような気がします
242:なまえ_____かえす日
18/06/03 21:22:51.65 dbudblH8.net
そのエピソードだけだとちょっと果心居士を連想するけど
メリーポピンズにもそういうシーンはありそうだ
243:なまえ_____かえす日
18/06/03 21:35:37.88 nmxtZTz+.net
>>241
前スレに同じような質問があったけど、残念ながら未解決です。
スレリンク(juvenile板:672番)
主人公はお話を考えるのが好きな男の子だそうですが…
244:なまえ_____かえす日
18/06/03 21:44:08.19 04q1ORcP.net
ほんにんじゃないのか
245:なまえ_____かえす日
18/06/05 00:31:13.62 ydkJpzUg.net
>>241
話好きの男の子が主人公だったかどうかも全く覚えていなくて
仙人みたいなおじいさんが壁に描いた扉の中に消えていくエピソードしか記憶にないんです
メアリー・ポピンズではないと思います
情報が少なすぎてごめんなさい
246:なまえ_____かえす日
18/06/05 00:49:10.11 NROiM93I.net
>>241
全然自信ないけど、佐藤さとるの童話にそんなのがなかったっけ?
247:なまえ_____かえす日
18/06/05 15:47:12.61 lTTCHKOP.net
>>241
このスレにも似たような本の質問と回答ありますが、どうでしょう
>>105、>>134、>>189
たぶん>>243の前スレ未解決本と同じじゃないかな
248:なまえ_____かえす日
18/06/07 09:46:50.39 J3MtHGEk.net
【いつ読んだ】
20-25年ほど前、小学3年か4年の学級文庫でした
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代(恐らく昭和)
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
子どもが複数人いる家族と、大型犬(牧羊犬だったような気がします)
家が火事になって、子どもと犬がヤケドを負う
子どもか犬のどちらか、もしくは双方が、看病の甲斐なく亡くなってしまう
看病中のシーンで、犬のヤケド部分に虫がわいた、という描写があったような気がします
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
挿し絵の犬はもっさりとした毛が生えていて、目が隠れていたと思います
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
『牧羊犬 子ども ヤケド 児童書 火事』などのキーワードで検索しましたが見つかりませんでした
動物もののお話が好きな子どもに読ませてあげたいと思ったのですが、著者もタイトルも思い出せず、お力を借りたいと思って書き込みました
お心当たりがございましたらよろしくお願いいたします
249:なまえ_____かえす日
18/06/07 10:00:44.49 RJFlQ2OO.net
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
250:なまえ_____かえす日
18/06/07 10:41:42.22 FWXfUIOe.net
URLリンク(mp3-man.info)
251:なまえ_____かえす日
18/06/07 11:25:25.92 SdaQOKyl.net
【いつ読んだ】
昭和50年代半ば
【物語の舞台となってる国・時代】
当時の現代日本
【翻訳ものですか?】
違うと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】
学習読み物みたいな本でした。でもちゃんとストーリーのお話しになっていました。
主人公のまさお君(正男、正雄、正夫?)が昆虫を観察したり採集したりします。物知りなお姉さんがいて色々教えてくれます。
神社お宮さまの境内の林で、腐肉を入れた空き缶を埋めてシデムシなどを採集します。
お話しの後半、冬の季節にお姉さんと庭の草木と冬越しする昆虫を観察します。ドクガのまゆを見つけたお姉さんが、「これは害虫だから焼き捨てましょうね」と言います
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハートカバー
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
252:なまえ_____かえす日
18/06/08 12:34:49.30 kSnZfRhf.net
【株FX投機は、〝踏絵″】 マイトL ーヤは現れる…現れる…でいつ現れるんだ? はい、今年、2018年内
スレリンク(liveplus板)
253:なまえ_____かえす日
18/06/09 09:54:09.35 IJ0XUlDZ.net
【いつ読んだ】
平成一桁の年
【物語の舞台となってる国・時代】
当時の現代日本
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は少年。
ある日家に帰ると親がいない。簡単な手紙とお金が置いてある。少年はファミレスで一番高いステーキを食べ、始めは楽しいが次第に不安になっていく。
お姉さんに声をかけられ、お姉さんの部屋で頭と体を洗ってもらう。シャンプーはラベンダーの香りがした。
自分で自由に使えるお金が欲しくて、「恵まれない子供に募金をお願いします」とティッシュペーパーの箱を持って街角でお金を集めるところをお姉さんに見つかり、叱られる。
喫茶店も出てきたように思います。
最終的に母親が迎えに行きたいと連絡してくるストーリーでした。
断片的で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
254:なまえ_____かえす日
18/06/09 18:08:04.15 kR/Z6qNv.net
>>253
あかねるつ「たにんどんぶり」かな?
255:なまえ_____かえす日
18/06/10 14:50:45.69 P8ZPpTUY.net
>>254
これです!!小学生の時に読んだ、思い出の本です。ありがとうございます!!
256:なまえ_____かえす日
18/06/11 10:57:21.50 JIfKIvMn.net
【いつ読んだ】
1980年代後半
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、時代ははっきりしないが昭和初期と思われる話もあり、昔話的な背景のときもある
【翻訳ものですか?】 いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
短編集のように色んな話が入っていました。
覚えているのは子供達がにえもんやしき(漢字で仁右衛門屋敷だったかも?)という廃屋に肝試しに入る話、
節分の夜、鬼の子供がに人家に訪ねてきて、親はどうしたのかと聞かれて「かくらん」という病気だと答える(続きは忘れてしまいました)、
神隠しにあった子供が山の木の上で発見される話
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵 】
ハードカバーだったと思います。 挿絵はかこさとし先生でした。
お話の合間に偉人の紹介があり、長嶋茂雄さんも紹介されていました。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
全4冊くらいのセットになっていました。
子供の頃読んだのですが親の持ち物だったので80年代より昔の本の可能性が高いです。
仁右衛門屋敷、かこさとしなどで連想検索しました。
心当たりある方、よろしくお願いします。
257:なまえ_____かえす日
18/06/11 12:20:01.85 MkCKSNc3.net
>>256
かこさとし『お話こんにちは 秋 9月の巻』に「仁右衛門やしき」という話が入っているようですが、本自体はこれではないかもしれませんね
URLリンク(iss.ndl.go.jp)
258:なまえ_____かえす日
18/06/11 14:25:55.60 ForuUiQ6.net
>>248
これでしょうか?
赤木由子『生きるんだ!名犬パール』
259:なまえ_____かえす日
18/06/11 17:00:42.42 JIfKIvMn.net
>>257
ご回答ありがとうございます。
多分これだと思います。リンク先確認したところ、
他の収録されたタイトルに何となく見覚えがあります。
他にも各月の巻があるようですね。
さっそく図書館で探したいと思います。
本当にありがとうございました。
260:なまえ_____かえす日
18/06/19 08:17:03.73 XyRZuiZQ.net
>>258
これです! タイトルを読んだ瞬間に確信しました!
本当にありがとうございます! お礼が遅くなりまして大変申し訳ありません!
たくさん記憶違いがあったのに見つけてくださり、感謝しきれません。
261:なまえ_____かえす日
18/06/26 13:02:37.65 pRI+gCzT.net
【いつ読んだ】
1987年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
ヨーロッパっぽい田舎町
【翻訳ものですか?】
確かそうだった
【あらすじ・覚えているエピソード】
引っ越してきた親子の兄と仲良くなり、親子が永遠に年をとらないので引っ越しつづけている秘密を知ってしまう。最後兄は死に、親子はまた引っ越していく
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
Googleで「永遠 年をとらない 親子」などで検索しましたがでてきませんでした。「時をさまようタック」はあらすじを読みましたが、違いました。
学校の推薦図書だった気がします。
よろしくお願いします。
262:なまえ_____かえす日
18/06/26 14:52:24.41 XhbXy2hm.net
>>261
ロイス・ダンカン『とざされた時間のかなた』はどうでしょう?
263:なまえ_____かえす日
18/06/26 17:15:20.78 pRI+gCzT.net
>>262
粗筋読みましたが、これでした! 覚えていた内容と違ったのにありがとうございました。
助かりました。
264:なまえ_____かえす日
18/06/26 23:36:00.40 DrXtLrjj.net
【いつ読んだ】
1990年代。現在28才なのですが小学生低学年の頃に学校で読みました
【物語の舞台となってる国・時代】
海の中。恐らく深海などの深い場所
【翻訳ものですか?】
たぶん違うと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】
海の中に、地底から温かい水が湧きでる場所がある
そこは魚たちが集まる安息の地で傷や疲れを癒しに来ている
ある日、傷付いた鮫がそこに辿り着いたがそこでは争いは起こらず鮫も魚を襲うことなく傷を癒す
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
カバーは不明。挿絵は青い海の中で温水が湧き出る場所に魚たちが集まり目を閉じて休んでいる絵
湧き出る水を表現する綺麗な気泡が沢山描かれていた
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
覚えている情報で検索しましたが、それらしい物は見つかりませんでした
また、以前に質問サイトで質問したこともありましたが回答がつきませんでした
お心当たりのある方、どうぞよろしくお願いします
265:なまえ_____かえす日
18/06/26 23:41:03.93 qxelTpd9.net
>>264
山下明生/作,広瀬弦/絵『サメのサメザメ』ではないでしょうか。
温泉を見つけた後がすごい展開ですが・・・
266:なまえ_____かえす日
18/06/27 20:04:02.76 JiyVW4KZ.net
>>265
ご回答ありがとうございます。確認しましたが、これでした!
あらすじや挿絵の説明が記憶違いで間違っていたのに、見つけて下さってありがとうございます
ずっと気になっていたので、本当に助かりました。心よりお礼を申し上げます
267:なまえ_____かえす日
18/06/28 22:56:36.50 X2pFajja.net
【いつ読んだ】
2005~2007年頃、小学校の図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
和洋さまざまなファンタジー短編集でした
【翻訳ものですか?】
違うと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】
悲しい話、勇敢な話、面白い話、などテーマ別の本がシリーズ物として刊行されていた。
悲しい話には「愛する女性が満月の夜だけ自室にこもるのを鍵穴から覗いたら月明りに照らされた人魚(竜人?)がいた」といった話が。
勇敢な話には「三兄弟の上2人が大蛇(八岐大蛇?)を退治しに行くも食われ、1番心優しい末っ子だけが周囲の自然から聞こえる助言に素直に従って大蛇を倒す」といった話がありました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでポケットサイズだった気がします。
キャラクターや話のモチーフが集合したような表紙絵で、挿絵もほぼ毎話あったかと。
表紙、挿絵のイラストはマンガ、ゲーム系?のデフォルメが効いたかわいいイラストでした。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
連想できたワードや内容を使っての検索は行いましたが成果は得られませんでした。
お心当たりのある方がいらっしゃると嬉しいです、何卒よろしくお願いします。
268:なまえ_____かえす日
18/06/29 13:06:20.80 MkSkjc2q.net
>>267
『愛蔵版おはなしのろうそく』ではないでしょうか?
三兄弟のお話は2巻『ついでにペロリ』に収録された『ならなしとり』ですね
269:なまえ_____かえす日
18/06/29 18:13:29.33 lcNv0TGZ.net
【いつ読んだ】
およそ5~6年前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ・覚えているエピソード】
猫が「こんな話がある」というふうに語る体裁で、短編集のようになっていました
骨董屋?古本屋?が舞台
二人兄弟が、頭が良くなる魔法?食べ物?を手に入れたあと「○○は今回のテスト100点だったらしい」「俺なんて120?点だぜ」というような会話をしていた
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫ではなく、ソフトカバーだったような…
あまり可愛らしい絵ではなく、どちらかというと暗めの絵でした
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
図書館で児童書の棚を探したり、Googleなどで思いつくキーワードで調べましたが、どうにも見つかりません。
お心当たりの方がいらっしゃるといいのですが、どうぞよろしくお願いします。
270:なまえ_____かえす日
18/06/29 22:30:28.40 enWfcPUL.net
>>268
ご返信ありがとうございます。早速検索させていただきましたがこちらの本ではなかったようです…!すみません。
ですが、三兄弟のお話しは「ならなしとり」で間違いありませんでした、本当にありがとうございます。原作のある短編童話集を中心に今後も探してみようと思います。
もし他にお心当たりのある方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
271:なまえ_____かえす日
18/06/30 13:06:42.63 2lLEUEi6.net
>>270
そうでしたか。すみません
でも何か心当たりがある気がするので
暇な時にちょっと調べてみます
272:ずっと探してます。
18/07/02 14:44:01.91 UJosq5hc.net
内容:
【いつ読んだ 】
1981年~1985年の間
【物語の舞台となってる国・時代】
西洋の国
【翻訳ものですか?】
不明
【あらすじ】
女の子がおばさんと知り合い、おばさんは、家を手放さないといけなくなります。蚤の市で女の子が買ったボタンが入った小瓶の中に、おばさんの西洋人形についていたハート型のアクセサリーが紛れていて、それを売って家を売らずに済むといった内容。
【覚えているエピソード】
絵が大人っぽい劇画タッチで、西洋人形
や、ボタンからハートのジュエリーが出てくる場面の挿絵の記憶があります。
【本の姿・装丁・挿絵】
学研の読み物特集号で、多分4年生です。1981から1985年頃で、挿絵は劇画調。表紙も同じお話の絵だったかと。 学研に問い合わせても不明で、ご存知でしたら是非教えて下さい。 宜しくお願いします。
273:なまえ_____かえす日
18/07/02 15:14:26.40 MTnxO+8S.net
>>272
スレ3
スレリンク(juvenile板:902番)-926
で、キャサリン・ウーリイ原作「ジニーと人形のなぞ」ではないかという話がありましたが……
私は未読で、あまり情報が出てこないのでちょっと自信がありません
274:ずっと探してます。
18/07/03 03:48:49.91 6wq5UdyF.net
貴重な情報、ありがとうございます!
英語の本しかないようなので、読んで確認してみます!
275:なまえ_____かえす日
18/07/06 17:08:23.69 xyUNI5DF.net
【いつ読んだ】
1990年代後半
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、1970~1990年代くらい
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ・覚えているエピソード】
小学校高学年くらいの少年が主人公でミステリーです
彼の友人の同い年くらいのお金持ちの少年が物語に大きく関わっています
お金持ちの少年はあるクラシックを聴くと体が硬直してしまいそれを殺人に利用されます
犯人は確かその家の執事でお金持ちの少年を殺そうとしたところを主人公が火事場の馬鹿力で
大人でも持ち上げられない重いブロンズ像か何かを持ち上げて殴って気絶させました
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、挿絵もいくつかあり泥臭い画風でした
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
主人公の母親が小説家で「テラ(地球)」という単語が出てくるSFを書いていたと思います
276:なまえ_____かえす日
18/07/09 22:47:24.00 Px9oRLH0.net
【いつ読んだ】
15~18年前ぐらい
【物語の舞台となってる国・時代】
近未来・欧米
【翻訳ものですか?】
翻訳ものです。
【あらすじ・覚えているエピソード】
体を改造するのが主流の近未来のお話で、
主人公の男の子の学校にエイミー(エミリー?)が転校してくる。
エイミーは体を唯一改造していなくて、仲良くなった主人公に
改造はよくないことを教えてくれる。
次第に主人公の周囲の人の体に綻びが出るのに気づくが
本人たちは気づいておらずいつも通りの日常を送っていると思っている。
(覚えているエピソード)
・主人公のお母さんが改造の副作用?で頬が溶けて歯が見えているのに笑っている
・エミリーのお父さんは医者でたまにエミリーを診察している
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
A5サイズで厚さが1,2cmぐらいの厚さ。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
母親の頬が溶けてるエピソードが衝撃でキーワードを検索したのですが
引っかかりませんでした。
また、物語の結末も覚えておらず、情報が少なくて恐縮ですが、
もしご存知でしたらお教えください。
277:なまえ_____かえす日
18/07/10 14:59:32.66 cxxspqZu.net
>>275
前に見た気がしてやっと思い出しました。
恐らくこれだと思います。
『ミステリーサウンド恐怖の序曲』
澤田徳子・作 渡辺有一・絵
278:なまえ_____かえす日
18/07/13 00:30:48.01 uW2rGxr7.net
【いつ読んだ】 およそ25年くらい前だと思います。小学校か中学校の図書館にありました。
【物語の舞台となってる国・時代】 現代だと思います
【翻訳ものですか?】 わかりません
【あらすじ】 子猫(猫?)は汚い犬と友達でした。犬小屋でぼろぼろの毛皮にくるまって眠るのが大好きでした。
あるとき、迷子になってしまい、いろいろ怖かったり不安な思いをした挙句、偶然にも犬のところに戻ってくることができました。
【覚えているエピソード】
犬のところに帰ってきて、その毛皮にくるまって眠ることが出来た猫がとても幸せそうで、強く印象に残っています。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
おそらくハードカバーだったと思います。
【その他覚えている何でも】
かなり昔なので、もし間違っていたら申し訳ないです。
子供の頃に大好きで何度も借りた本なので、自分の子供にも読んであげたくなって探したくなりました。
どうか宜しくお願いします。
279:なまえ_____かえす日
18/07/14 23:15:42.72 a9pusi9S.net
【いつ読んだ】 1975年ごろ
【物語の舞台となってる国・時代】 古今東西の怖い話
【翻訳ものですか?】 混じっているでしょう
【覚えているエピソード】
一番印象に残っているのは、友達と一緒に夜の理科室に行ったら
友達が消えてしまって、目の前にその友達の名前のプレートが置いてある
骨格標本があった話です。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
おそらくハードカバーだったと思います。
よろしくお願いします。
280:なまえ_____かえす日
18/07/15 12:02:07.22 KErV2tuu.net
>>277
まだ現物を読んでいませんが
試し読みの表紙と各章タイトルで恐らく間違いないと思います
ありがとうございました
281:なまえ_____かえす日
18/07/15 22:34:10.93 5xGAZ4/U.net
【いつ読んだ】
2006年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
恐らくアメリカ、現代。確か三巻目は舞台が未来に。
【翻訳ものですか?】
翻訳ものです。
【あらすじ・覚えているエピソード】
とある少年が不死身のロボットにずっと追いかけられる話。
ロボットはひょろひょろと身体が長く、名前の一部に「モンキー」とついていた。
ロボットは小麦粉をエネルギー源としており、首に空いた穴が弱点で小さい虫がその周辺を飛ぶと慌てる。
一巻ラストで軍によって捕獲されるものの、二巻では輸送中に事故が起こり逃走。また主人公を追いかけはじめる。
三巻では主人公は元の年齢のまま、未来に行ってしまうはず。
主人公の少年には少年少女二人の仲間がいて、未来編ではその二人が大人の姿となって現れる。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバー。白と黄色の表紙。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
全三巻のはず。もしかしたら二巻かもしれない。
googleで「児童書」「黄色い表紙」「モンキー」などで調べてみましたが、一向に出てきません。
もしご存知でしたらお教えください。
282:なまえ_____かえす日
18/07/18 02:42:59.82 9KM0SxOW.net
【いつ読んだ】
1995~98頃?
中古本として手に入れたものでした。当時の時点でほどほどに年季が入っていた気がします。
【物語の舞台となってる国・時代】
昭和?の日本です。
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ・覚えているエピソード】
・たぬきだかキツネだかが登場して、
『二槽式洗濯機についている手回しハンドル部分(脱水装置?)に葉っぱを入れて回すと、次々にお金(おさつ)になって出てくる』というシーンだけをとにかく覚えています。
・いくつかの物語が収録されている短編集形式の本?で、どれも(擬人化された?)ポピュラーな動物が主人公or出てくるものだったように思います。
・全体的な読み味は、どシリアス・鬱系ではなかった…ような。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
・文庫本、だったような気がします…。カバーがなく、色味が記憶にありません。本体表紙は薄茶だった気がします。
・挿絵の絵柄はリアル系ではなく、どちらかといえばマンガ・イラストっぽい、デフォルメのきいたシンプル系だった……ような。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
・(違ったら非常に申し訳ないのですが)男性作者だった気がします。
・心当たりのあるキーワードで一通りググりましたがヒットせず。
洗濯機のエピソードが印象的すぎて、全体的にどんなものだったか非常に気になっています。
お分かりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
283:なまえ_____かえす日
18/07/18 09:39:25.08 hD1HCgvB.net
>>282
未読ですが、小沢正『三びきのたんてい』ではないかと思います
284:なまえ_____かえす日
18/07/19 22:01:06.93 maqlwexG.net
>>278
マインダート=ディヤングの「びりっかすの子ねこ」ではないでしょうか?
犬が盲目の老犬で、犬のあごについたミルクを子猫が舐めているシーンが
あったら、多分これだと思うのですが。
285:なまえ_____かえす日
18/07/19 23:02:34.73 HayrVkXs.net
>>284
わあっ!!ありがとうございます~!!
多分これだと思います!!
教えて下さったタイトルで画像検索したら、懐かしい気持ちでいっぱいになりしまた。
まったくヒントが無かったのにこんなに早く、本当にありがとうございます。
早速購入して読んでみたいと思います。
ありがとうございました・゚・(つД`)・゚・
286:なまえ_____かえす日
18/07/23 17:20:36.62 6Rq1rA28.net
【いつ読んだ】
20年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
その当時の日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公の男の子がなぜかツキまくってた夜の話
夏祭りに行こうとするとお小遣いが多めにもらえ、
お祭りで手に入れた仮面をかぶったら
なんだか別人になった気がして
生意気なクラスの女子をやり込めたり
スリを発見して追いかけたり…と
ちょっと活躍できて
楽しい(もうかった)夜だった、
という話でした
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
よくあるポプラ文庫ぽいソフトカバーで、
短編集だったと記憶します
アラジンの魔法のランプに似た話も入っていたような
その当時たくさん読んだので、同じ本に入っていたか
覚えていません
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
あれこれ検索しましたがわかりませんでした
お心当たりのある方よろしくお願い致します。
287:なまえ_____かえす日
18/07/24 22:18:52.57 KnmUeIDj.net
【いつ読んだ】
2012年前後
【翻訳ものですか?】
可能性あり
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
三部作でそれぞれ「ファイアー・バード」「シルバー・バード」「サン・バード」というタイトルが付いていた記憶があります(表記揺れの可能性あり)
ネットで思い付く限りの検索をしたのですが発見できませんでした
駄目元でお願いします
288:なまえ_____かえす日
18/07/25 00:23:21.06 5bUEaWax.net
なかなかそれらしい本を検索などで見つけることができずモヤモヤしています
よろしくお願いします
【いつ読んだ】
2008年~2010年頃
【物語の舞台となってる国・時代】 グーテンベルグという地方名だったと思いますが、検索しても人名しか出てこないため記憶違いかもしれません 中世ヨーロッパ風(北欧?)風の架空の地方だったと思います
【翻訳ものですか?】 おそらく
【あらすじ】 獣人しか存在しないファンタジー世界で、主人公(これも獣人)が冒険するストーリー
【覚えているエピソード】 真夜中の高架?橋?の下で追っ手に見つかった獣人がレイピア1つで戦い凌ぐというシーンが思い出深く刻み込まれていて、特に月光に映える戦闘が記憶に深く残っています
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバーで青い表紙に金色の箔押しでタイトルが書いてあったはずです
【その他覚えている何でも】 人間という概念がそのまま獣人の世界に適応されてる物語(お城とか国境とかを管理しているのも獣人です)だったと思います
289:なまえ_____かえす日
18/07/25 00:57:48.92 vGkPkRQn.net
>>287
未読ですが、ケネス・オッペルの「銀翼のコウモリ」(小学館)
1「シルバーウイング」
2「サンウイング」
3「ファイアーウイング」
ではないですか?
290:sage
18/07/25 18:41:45.02 a8oMBjBM.net
>>289
ありがとうございました。
自分の頭が鳥頭でした
291:なまえ_____かえす日
18/07/31 23:19:14.53 gqO9LurK.net
【いつ読んだ】
2000年に書店で購入しました。
【物語の舞台となっている国・時代】
ヨーロッパの方でした。時代はわかりません。
【翻訳もの?】
多分そうだと思いますが定かではありません。
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公がうさぎかネズミになる。
登場するのは小動物ばかり。
道路を横断する際、車のライトを怪物と呼んで怖がるシーンがある。
麦畑で休憩?するシーンがある。
パリの川を渡る?シーンがある。
ミケランジェロという名前がでてくる。(登場人物だったかは定かではない)
絵を修復するネズミがいる。
【本の姿】
ハードカバーで白っぽい表紙です。
【その他】
覚えていることが少なくて申し訳ないです。当時とても大切にしていた本です。どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。
292:なまえ_____かえす日
18/08/01 22:48:19.12 WQArm1zT.net
>>291
高楼方子『ココの詩』に似ている気もしますが、どうでしょう
293:なまえ_____かえす日
18/08/02 22:38:01.48 CBXZsaGc.net
>>292
早速返信をありがとうございます!
あらすじをネットでみてみましたが自分の記憶が曖昧で読んでみないとわからないというのが正直なところでした。
申し訳ありません。早急に読んで確認してみたいと思います。
もし、他にも似たような児童書をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ返信をお願いします。
294:なまえ_____かえす日
18/08/02 22:58:22.05 7ZF2JJJV.net
>>291
未読ですが、ミスビアンカのシリーズはどうでしょう?
ハードカバーで白っぽい表紙です。
295:なまえ_____かえす日
18/08/04 13:16:47.06 joensECs.net
【いつ読んだ】
1980年代の末か90年代の始め
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本?と日中戦争中の中国
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
現代の子どもがロバに乗って日中戦争中の中国にタイムスリップする話
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
白っぽいハードカバーだったと思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
タイトルに「時」と「ロバの旅」が入ってたような覚えがあるので、ネットで検索したら、かつおきんや作「時をこえるロバの旅」という作品が出てきたのですが、詳しいストーリーがわからなくていまいち確証が持てません。
296:なまえ_____かえす日
18/08/04 16:57:59.79 mTFr3JT3.net
>>295
時をこえるロバの旅で合ってると思います
未読ですが、あらすじを見ると日中戦争や太平洋戦争中の中国が舞台のようです
297:なまえ_____かえす日
18/08/04 19:13:23.11 joensECs.net
>>296
ありがとうございました。
298:なまえ_____かえす日
18/08/06 18:34:08.84 BsslMaAc.net
2011~2012年頃に発売された本です
あらすじは主人公の女の子が仮面を付けた男に攫われる話でした。イギリスのサーカスが舞台だったと思います。やたら人が死んでいく作品でした。
ハード本で、表紙は黒、仮面の男が女の子を姫抱きしている表紙でした。
ジャンルはダークファンタジーだったと思います。有名な本ではなかったです
詳細に覚えてなくて申し訳ありません
どなたかご存知ないでしょうか
299:なまえ_____かえす日
18/08/06 18:42:59.77 3ocLnqQL.net
補足ですが、翻訳ものかどうかは分かりません
さらに、児童書だったと記憶しています
300:なまえ_____かえす日
18/08/06 21:31:21.03 4ICoeeKF.net
>>298
発売された時期がわかるってことは学級文庫とかではない感じかな?
どこで読みましたか?