あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目at JUVENILE
あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目 - 暇つぶし2ch177:161
16/01/27 20:33:59.19 pKiX6Ilp.net
>>165
これです!
翻訳ものだったんですね…すっかり勘違いをしてました。
ありがとうございました。

178:なまえ_____かえす日
16/01/29 10:39:57.48 9f8U7bVD.net
>>176
未読だけど復刊ドットコムにあがっている、
「ケーキ屋さんだよ みゆきちゃん」青島 美幸
かな。

179:なまえ_____かえす日
16/01/29 22:12:33.45 WLlSdukB.net
>>178
ありがとうございます!
これだと思います!
検索してみたところ近くの図書館においてあるようなので読んでみます。

180:なまえ_____かえす日
16/01/30 21:43:59.33 xvAP8IgQ.net
【いつ読んだ】
今から35年ほど前、図書館で読みました
【物語の舞台となってる国・時代】
日本だったと思います
【翻訳ものですか?】
日本の作品だと思いますが、自信ないです。
【あらすじ】
内容は、全く覚えていないのですが、『コウヨウカン』という名前の闘犬(?)が出て来たと思います。
元々は、コウヨウカンという旅館の名前だったのが、飼っている犬の名前になったみたいな。
絵本ではなく児童書だったと思うのですが、これだけで何とかわかる方はいらっしゃらないでしょうか?

181:なまえ_____かえす日
16/01/31 18:50:51.54 3bx61K2r.net
【いつ読んだ】
1990年代初頭かと思います。
【物語の舞台となってる国・時代】
海外、現代だったと思います。
【翻訳ものですか?】
おそらくそうだと思います。
【あらすじ】
どこかの国で戦争があって、峠か山にすんでいるお父さんと男の子が大変なことになったと。
お父さんは、もうすぐたくさんの人が逃げてくるから、水かソーダの瓶の栓をぬいて待っていようと主人公の男の子と栓を抜く。
たくさん抜いたのに、誰も逃げてこなかった。
お父さんは、フランスがこんなことをした、か自分の住んでいるところがフランスで
ものすごくたいへんな状況だけれど、アメリカがヘリコプターかなにかで助けに来てくれるはずだと言い続ける。
途中まで読んであとは、やめてしまったので、これくらいしか覚えてないです。
【覚えているエピソード】
主人公の家がお店をしていたような覚えがあります。
途中でお父さんがいなくなって、そのあとに子どもがたくさんきたような気もするのですが、
よく覚えていないです。
戦争で核爆発があったという内容だったと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーです。
【その他覚えている何でも】
中学校の図書館で読みました。
『あの頃はフリードリヒがいた』の近くに並べられていたような気がします。
ヨロシクお願いします。

182:なまえ_____かえす日
16/02/01 22:05:55.53 caKjjeiW.net
>>180
「土佐犬物語」 戸川 幸夫
図書館で見てきたけど、こうようかんが難しい字で覚えきれなかった。ごめん。
犬の幼名がキチというんだけど、覚えがあれば。

183:なまえ_____かえす日
16/02/01 22:23:46.14 caKjjeiW.net
>>181
「弟を地に埋めて」ロバート・スウィンデルズ
かな。
核戦争後の世界、ぐらいしかあっていなかったらごめんね。

184:なまえ_____かえす日
16/02/02 00:26:07.75 NOn9/mkw.net
よろしくお願いします。
【いつ読んだ】
1980年代
【物語の舞台となってる国・時代】
鳥の国
【翻訳ものですか?】
多分違うと思う
【あらすじ】
歌の上手な黄色い鳥(カナリアさん?)に憧れる白い鳥
ある日カナリアさんが喉を痛めて歌えなくなる
白い鳥は喉を治すという七色の花を求めて旅に出る
途中高い山を越えたりオオワシに追われたり危険な目にあうがなんとか花を手に入れ戻りそこで力尽きる
その姿を見ながらカナリアさんがおごり高ぶっていたことを謝る
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
多分ソフトカバーだった気がする
どなたか心当たりあれば教えてください。

185:なまえ_____かえす日
16/02/02 01:56:55.11 pI3ZZUkv.net
>>183 ありがとうございます!
本の名前をぐぐって、お店と地下室でこれだ!と思いました。
さっそく、図書館で予約して読みます。
あらすじをネットで読んで最後まで読んだことを思い出しました。
たぶん、つらすぎて忘れていたんだと思います。頑張ってもう一度読みます。
ありがとうございました!!!

186:なまえ_____かえす日
16/02/02 03:39:52.10 YgGy0IAX.net
>182
ありがとうございます!!
早速、本屋に注文しました。

187:なまえ_____かえす日
16/02/02 21:51:07.78 hzmleK0i.net
滉漾館
難解な名前だなあ

188:なまえ_____かえす日
16/02/04 03:13:47.08 NvkYAWSL.net
アケゲ速報 ペドフィリア 人殺し ひき逃げ 通州事件 スパムブログ 詐欺サイト 天安門事件 ステマ 民主党支持

189:なまえ_____かえす日
16/02/04 04:54:39.36 pJjot8m6.net
【いつ読んだ】
19~25年前くらい?
【物語の舞台となってる国・時代】
日本 現代
【あらすじ】
姉と妹が出てくる話
妹が主人公で、幼稚園生?くらい
【覚えているエピソード】
朝、幼稚園に行く時間なのに妹はぐずぐずしている。
お母さんが食パンをトースターに入れるが、「白いパンがいい」と言う。
すぐにトースターからパンを取り出すが、少し焼けて黄色くなっていて、妹はふてくされる。
おばあちゃんの家?でお姉ちゃんと塗り絵をしている。
お姉ちゃんは、絵のフチをきれいになぞって、丁寧に塗る。
妹ははみ出して?上手に塗れなくて、ふてくされる?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったような気がします。
あまり厚い本ではなかったと思います。
表紙がピンクと薄黄色?とにかく2色くらいの四角が交互に並んで、
それに一文字ずつ タイトルが書いてあり
主人公の女の子のイラストが、走っていたり タイトルに隠れてこっちをみていたりしたような気がします。
【その他覚えている何でも】
お姉ちゃんは、髪の毛がセミロングくらい?で、妹のほうは髪が短かったと思います。
短いお話がいくつかあったのか、ひとまとまりのお話だったのかはわかりませんが、
お姉ちゃんは要領よくなんでも上手にできて、妹はそれを羨んでいるようなエピソードが印象に残っています。
「○○ちゃんとおねえちゃん」みたいなタイトルだったような気がするのですが
検索してもそれらしいものが出てきません。
ちいさいモモちゃんシリーズかな?とも思ったのですが、妹目線の話だったのと、記憶にある表紙がないので、違うお話だと思います。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら、お願い致します。

190:なまえ_____かえす日
16/02/05 01:28:36.58 978WTFQO.net
【いつ読んだ】 1988年~1992年
【物語の舞台となってる国・時代】 日本・現代
【翻訳ものですか?】 おそらく違います
【あらすじ】 男の子と女の子が山で小人(コロポックル?)になってしまう。小人になってしまった二人は
小人に出会い、小人の集落へ案内される。
【覚えているエピソード】 人間の男の子と女の子が小人になったときにお弁当のふかしじゃがいもが大きくなってる!と驚く。
女の子が小人の集落のお祭りで「エーデルワイス」を歌う。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 おそらくソフトカバー
【その他覚えている何でも】 小人の生活用品がどんぐりの帽子のお椀とか、くるみの殻のボウルとか
でも他の童話とごっちゃになっている可能性有です。
知ってるよという方、よろしくお願いします。

191:なまえ_____かえす日
16/02/05 03:51:05.49 QBUFlcI+.net
>>190
コロボックル物語というシリーズがありますが
それとは違いますか?
何冊か出ているみたいです。
シリーズ1冊目は「だれも知らない小さな国」
男の子と女の子出てきます。
読んだことはないので、違ってたらごめんなさい

192:なまえ_____かえす日
16/02/05 15:13:29.77 6OtQrkYg.net
>>190
「ボルピィ物語」那須田淳
かな。
ただ、主人公は日本人だけど、舞台がドイツなんだよね。

193:なまえ_____かえす日
16/02/08 19:58:52.17 yM56dJPU.net
いくら検索しても分かりませんでした。
どうぞよろしくお願い致します。
【いつ読んだ】
40年以上前、70年代前半くらいでしょうか。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本の近未来(当時の)です。
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
ある研究者が人間を天才にする薬を作ったのですが猫にしか効かず、
その薬によって天才になり超能力を得た猫たちが反乱し
人間を支配している世界のお話しです。
そのうちの一匹の猫が手術で若返り宇宙船の船長をしており
主人公の少年と冒険をします。
【覚えているエピソード】
薬を体に振りかける事で超能力猫に心を読めなくするくだりがありました。
最後に船長の猫が猫も人間も動物も平和に暮らさなければならない
と言うような事を言ったような気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。
【その他覚えている何でも】
対象が小学3年生から4年生だったような気がします。
エスパー猫のなんとか
とタイトルがついていたような気がしますが定かではないです。
記憶がおぼろげですみませんが
よろしくお願い致します。

194:なまえ_____かえす日
16/02/08 20:36:05.75 e2Sl2k2k.net
>>193
SF 未来ネコ シリーズ(「ゲバネコ大行進」ほか)
作 瀬川 昌男
かな?

195:なまえ_____かえす日
16/02/08 20:37:39.97 MUJ8kg/e.net
どなたか、>>184にお心当たりありませんか?

196:なまえ_____かえす日
16/02/08 20:55:06.38 e2Sl2k2k.net
>>195お待たせ
にじいろの はなびら
作: 谷口丈之
絵: 深沢邦朗

197:なまえ_____かえす日
16/02/08 21:04:17.33 MUJ8kg/e.net
>>196
すごい!!!!これです、ありがとうございす!
カナリアさんではなくてローラさんだったのですね…道理でググっても出てこないわけです
私と私の父のお気に入りの絵本です
教えていただいてありがとうございました

198:なまえ_____かえす日
16/02/08 21:20:44.83 yM56dJPU.net
>>194
ゲバネコシリーズと言うのですか。
記憶なんていい加減なもんですね(汗)
今検索したらスーパーネコ大作戦のようです。
長年の胸のつかえが取れました。
どうもありがとうございます。

199:なまえ_____かえす日
16/02/08 23:04:12.85 pDvG+BC4.net
2005年ごろに小学校の図書室で読んださし絵入りの本の名前が知りたいです
・読んだのは2005年だか少し古びていたので古いものかも
・著者も話の舞台も日本
・女の子(小学生2人)が喧嘩して、仲直りする話。仲直りの際に「月のミルク」っていうワードが出てきたような
・「月のミルク」か「星のミルク」
・単行本ほどの大きさ
・表紙は真夜中を連想する濃い水彩画みたいな藍色のぼんやりしたタッチ、月っぽい形のぼんやりした黄色もあったような
・白い明朝体で題名
ほとんどうろ覚えで申し訳ない
かれこれ10年くらいずっと覚えててちょくちょく思い出してはまた読みたいなってなってる。検索しても出ないから結構昔のなのか…

200:なまえ_____かえす日
16/02/08 23:19:57.23 E+09cXQJ.net
ゲバネコ大行進の表紙を画像検索したら、何か脳裏の蘇ってきた
お願いします
【いつ読んだ】
30年弱前
【物語の舞台となってる国・時代】
当時の現代日本
【翻訳ものですか?】
NO
【あらすじ】
猫が超能力を持って世界征服しようとするので
小学生の主人公たちが担任と協力して撃退する
【覚えているエピソード】
地下に猫のヒミツ基地が有るので、そこを探索に行った
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
フォア文庫かそれに似た装丁
何匹もの猫で輪っかを作って、真ん中に人間が配置された表紙
泥臭い感じの絵柄でゲバネコにちょっと似てるような気がする
【その他覚えている何でも】
よろしくお願いします

201:なまえ_____かえす日
16/02/09 20:33:15.61 NIgoEv0T.net
お願いします
【いつ読んだ】
 昭和53年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代
【翻訳ものですか?】
わからない
【あらすじ】
メス犬がマンホールに落ちている オス犬がそれを助ける 酸欠 
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
教科書に掲載
【その他覚えている何でも】
どろんこはりーと混同してましたが違うようです

202:なまえ_____かえす日
16/02/09 20:35:52.10 NIgoEv0T.net
【いつ読んだ】
 昭和53年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
日本だと思われる
【翻訳ものですか?】
わからない
【あらすじ】
お父さんがエクレアを買ってくる話? エクレとはどういうものか美味しそうに書いてあった
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
教科書に掲載
【その他覚えている何でも】

203:なまえ_____かえす日
16/02/09 20:38:46.94 aA9Sbqu9.net
>>201
ろくべえまってろよ

204:なまえ_____かえす日
16/02/09 20:44:55.65 NIgoEv0T.net
>>203
それだー
なんか35年間で勝手にメス犬が穴の中で子供を産んでる展開が追加されていた
それで検索してたから見つからなかったんだ
ありがとう

205:なまえ_____かえす日
16/02/09 21:44:55.45 1Xe1lV4N.net
>>199
渡洋子『まほうつかいへのてがみ』はいかがでしょうか?
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
>>200
しかたしん『消えた化けねこ帝国』はいかがでしょうか?
URLリンク(inkplot.com)

206:なまえ_____かえす日
16/02/09 22:14:32.32 7rIl/80l.net
>>202
エクレアのエピソードだけで言うなら大石真「チョコレート戦争」っぽいけど
教科書に載るような話とも思えないし・・・

207:なまえ_____かえす日
16/02/09 22:33:26.08 NIgoEv0T.net
>>206
調べたらちょうどその頃に教科書に載っていたそうです
たぶんこれであってます
これも記憶が違う話といろいろ混ざってるなー(アナトール工場へ行くとかと)

208:なまえ_____かえす日
16/02/09 23:38:53.06 qne6gqGm.net
>>205
まさにその本です!
小学校の図書室で読んでからずっとこころの隅にあったお気に入りの本でした。
感動しました。本当にありがとうございます

209:なまえ_____かえす日
16/02/13 00:55:40.95 HNCEfPzB.net
【いつ読んだ】
1990~1997
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
教科書かも
【その他覚えている何でも】
ウサギやキツネ等の小動物が自分より大きな何かに
「~ください。~ください」
と頼んでいるシーンが最初の方にでてきます。
~部分は聞き慣れない動詞だった気がします。
「まごってください」
だった気がしたのですが、検索しても出てきませんでした。

210:なまえ_____かえす日
16/02/13 01:16:57.55 u4mdt78I.net
>>209
宮沢賢治の「ツェねずみ」
「まごって」ではなく「償(まど)っておくれ」ですね。

211:208
16/02/15 00:03:59.60 DMSJevzR.net
>>210
ありがとうございます^^
その言葉の繰り返しが頭に残っていたようです。

212:なまえ_____かえす日
16/02/15 02:50:21.07 Wt3mKQLF.net
【いつ読んだ】
2000年代
【本の姿】
ハードカバーだったと思います
【翻訳ものですか?】
違います
【物語の舞台】
小学校と塾です
【覚えているエピソード】
塾の先生の渾名がカメレオンや女の先生が服を着替えたり、算数の先生が授業と関係ないことをしゃべり始める人物でした
【その他覚えている何でも】
小学校2人が主人公的な感じでお互いに悩みを抱えているような話だったと思います
もう一度読み直したいので知っている方がいれば教えてください

213:なまえ_____かえす日
16/02/15 04:20:40.00 vS4Gnd9f.net
>>134
ハンス月へ行くではないかと

214:132
16/02/16 21:20:15.82 B4qZ/Qq8.net
>>133 ですが、自己完結できました。
マイスィートピンクダイナソー でした。ありがとうございました。

215:あね
16/02/18 01:49:00.08 sv17DLul.net
【いつ読んだ】
6年ほど前?中学校の図書室にあった
【物語の舞台となってる国・時代】
外国だったと思います
【翻訳ものですか?】
おそらく
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
小学生~中学生くらいの男の子が主人公だったと思います。
これがメインのエピソードだったかも定かでないですが。
男の子が世界記録?ギネス記録?の世界1をとりたいと考えます。
その種目として自分の家の周り(庭)をたくさん走るというのを思いつき、それを実践する場面がありました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他】
アレックスシアラーが好きで読んでいた頃なので、そのあたりの本かなと思いますがなにせおんぼらとし過ぎていて。お知恵をお貸し下さいm(_ _)m

216:なまえ_____かえす日
16/02/18 21:13:21.23 Wu07uwFc.net
【いつ読んだ】
 7年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
 たぶんいろんな国
【あらすじ】
 ・男の子と女の子が主人公
 ・男の子のお母さんは飛行機事故ですでに亡くなっている
 ・女の子のお父さんは考古学者みたいなかんじで女の子と一緒に世界の遺跡をまわって旅していて
  男の子も一緒についていっている
 ・女の子のおじさんが悪いやつで遺跡の宝石を狙っている
 ・女の子と男の子はそのことを知っていているがお父さんはおじさんをいい人だと思っている
 ・女の子と男の子はおじさんが宝石を手にいれるのを阻止しようとする
【その他覚えている何でも】
 主人公の名前は日本人ではなかった気がします

217:なまえ_____かえす日
16/02/20 21:32:26.10 HP+W0ZHv.net
断片的すぎるのですがお願いします。
【いつ読んだ】
およそ15年前くらい
【物語の舞台となってる国・時代】
極端なファンタジーや未来過去などではなかったと思います。
【翻訳ものですか?】
違ったはずです
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
生地屋さん?だか仕立屋さん?だかのところに
ちょっと変わったお客さんが来る話だったような。
猫が来て、夕焼けの赤の裏地が欲しいと頼まれる話があった。
お店の人は赤い生地を出すけど、猫はそれを少し舐めて、
この垢はワインの赤だとか、暖炉の赤だとか言う。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
全く覚えていません
【その他覚えている何でも】
いろんなお客さんがくる話の中の1つのエピソードが上の猫の話だったと思います。

218:なまえ_____かえす日
16/02/21 04:43:38.43 +2EWwquC.net
>>217
お話は安房直子さんの「ひぐれのお客」ですね。
猫が黒いマントに薪ストーブが燃えるような赤い裏地をつけたいという。
このお話は複数の短編集に収録されており、タイトルになっている本もあるので
表紙や他の収録作品名、出版年などから読んだ本が絞れるかもしれません。

219:なまえ_____かえす日
16/02/21 15:17:14.24 GU5LPUHP.net
>>218
それだー!安房直子さんだー!
ありがとうございました。

220:なまえ_____かえす日
16/02/23 14:54:41.43 91Qop39M.net
どなたか分かる方いらっしゃったらお願いします...!
【いつ読んだ】
20年ほど前に図書館で
(その時すでに年期が入ってた気がする。)
【物語の舞台となってる国・時代】
暗い異世界もの。お姫様やモンスター、魔法などは出てこない。
もしかしたら異世界ものではなく、「数百年前」という設定かも?
【翻訳ものですか?】
不明
【あらすじ】
主人公の男の子がいる村に女の子がやってくる。
女の子は喋らなかった気がする。
【覚えているエピソード】
実は女の子は他の部族?で、男の子が住んでる村に送り込まれたスパイ的な役割。
女の子が村の様子を自分の仲間に伝えており、結果村に他の部族?が襲われる。
でも最後に、女の子が捕まっている男の子(男の子たち?)を助けた。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも】

221:なまえ_____かえす日
16/02/24 09:06:39.05 6Fjc/oTZ.net
出版社も作者もまったくわかりませんがよろしくお願いします。
【いつ読んだ】
17年ほど前。学校の図書室で。
【物語の舞台となっている国・時代】
日本、名古屋ないし東海地方。現代(新幹線がまだ自動改札でなく、携帯電話も一般的ではないが、阪神大震災以後)
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ】
・主人公の小学校高学年ぐらいの少年はイチローという名前だが、クラスメイトからドジローと呼ばれている。
・女子高の用務員をしている父と名古屋で二人暮らしだが、酒浸りの父親にうんざりして、東京で女優をしている母親に会いに行く。
・新幹線にキセル乗車するが、東京で駅員にばれ母親を呼びだされる。
・女優をするために別居したはずの母親はホステスをしており、駅で帰りの新幹線代を渡されそのまま帰らされてしまう。
・名古屋でいろいろあって、大衆演劇の一座に潜り込む。夏休みの宿題で取材させてほしいとかなんとか言ってごまかし、親への連絡も適当にごまかす。
・その大衆演劇に夏休みのあいだお世話になる。座長の娘が同い年で阪神大震災経験者
・その後、保護され父と母がよりを戻すことになったので、母親に元のうちに帰ろうと言われるが、父親との記憶から怯える。
【覚えているエピソード】
主人公の少年は方言を隠すため、「っす」といった口調で話していた。
【本の姿】
ハードカバーで途中挿し絵があったように思う。
【その他覚えているなんでも】
・大衆演劇の座長の娘は阪神大震災のとき、ピアノが倒れてきた恐怖から真っ暗なところや一人きりでは寝られない。
・作者は女性だったように思うが自信なし。
・主人公の両親はもともと役者志望で劇団員だった。
・座長の娘は人気者でファンから熊のぬいぐるみなどをもらうが、お金のほうがいいと発言。
・新幹線のキセル乗車は家族連れにくっついて、改札を通るという手法だったが、東京でおそろいのディズニーキャラのTシャツの親子と一緒に改札を通ろうとしてばれてしまう。
・主人公の父親は息子がいなくなってから、仕事に行かなくなった?
長くなりましたが、よろしくお願いします。

222:なまえ_____かえす日
16/02/26 23:05:03.77 BmB50XdT.net
約二十年前
舞台は日本

主人公が夏休みに家族全員で車ででかけたが、渋滞に巻き込まれて主人公の少年の姉(妹?)が
「うちの車にはエアコンがついてないなんて」と言って
窓から顔を出すと(このシーンは挿絵があります)隣りの車線に少年の家で飼われている犬が
服を着て車を運転しているという本のタイトルを知りませんか?

223:なまえ_____かえす日
16/02/27 13:27:40.60 fWge9D/x.net
>>189
今さらだけど
伊勢英子の「マキちゃんのえにっき」だと思う
塗り絵は覚えていないけどパンの話は間違いない
余談だけど前聞いてきた人も「ちいさいモモちゃん」って言ってたんだよね
姉妹ものな上にアカネちゃんシリーズの最後の方の挿絵をしていた人だからだと思うけど

224:なまえ_____かえす日
16/02/27 20:05:28.21 y+Gr3tIR.net
>>212
高山栄子『塾 七転び八起きの12歳』はいかがでしょうか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>>221
あかねるつ『夢咲劇団ただいま参上』はいかがでしょうか?
URLリンク(bookclub.kodansha.co.jp)

225:なまえ_____かえす日
16/02/28 07:17:33.57 u6vT5rbW.net
>>224
220です。ありがとうございます!
まさしくその本です。キーワードなどをいくつか組み合わせてググっても全然該当せず、諦めかけていました。
本当にありがとうございます。

226:なまえ_____かえす日
16/02/28 07:58:12.07 pfKflOKd.net
>>224
これです!これです!本当にありがとうございました!
ずっと探してたので凄い嬉しいです!ありがとうございます

227:なまえ_____かえす日
16/02/29 08:12:02.42 s8OW/cbJ.net
ググっても出てこずもやもやしてます。
わかる方いたらよろしくお願いします。
【いつ読んだ】
20年くらい前だったかな?
【物語の舞台となってる国・時代】
ヨーロッパの昔話っぽかった
【翻訳ものですか?】
恐らくそう
【あらすじ】
曖昧ですが…
・女の子と父?が2人一緒に暮らしている
・自宅のすぐ隣に牛がいる(元々いたのか貰ってきたのかは覚えてません)
【覚えているエピソード】
女の子は誰だったかに壁にナイフを突き立てるように言われ、その通りにすると壁の裂け目からミルクが湧き出た。
桶がいっぱいになったらやめなさいとも言われていたのに、欲をかいた父にもっとミルクを汲むよう言いつけられ、仕方なくいつもより多くミルクを汲んだ。
するとミルクにぱっと血が混じり、慌てて隣の納屋に行くと雌牛は衰弱して死んでしまっていた。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの薄い絵本だったと思います
【その他覚えている何でも】
ミルクに血が混じるシーンが印象深く、あとはあまり覚えていません…
読んだことある方いますか?

228:なまえ_____かえす日
16/02/29 19:02:36.15 sJzdwUf2.net
何度も検索しているのですが出てこないので書き込ませていただきます。

[いつ読んだ]
もう8年前でしょうか
[あらすじ]
様々なifの世界を回る話だったような……?
[覚えているエピソード]
子供と大人の世界が逆転した話。子供が店を運営しているところ、営業方法がちぐはぐで主人公達が正そうとしていた。けれど周りの子供に反発を受けて追いかけられるといった話だったような気がします。
[物語の舞台となってる国・時代]
すみません覚えてないです。日本でないことは確かです。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーで、私が読んだ巻の色はパッションピンクが大半を占めていたように思えます。
[その他覚えていること何でも]
続き物で幾つか巻が発売されており、レベルファイブという単語が記憶に残っています。
おそらく外国の児童書でした。

229:なまえ_____かえす日
16/03/01 00:47:54.14 hFotTdMH.net
>>228
未読で申し訳ないけど
「レベル4」(アンドレアス・シュリューター 岩崎書店 2007年)
という本なら出ていたらしいです。
2冊しか出ていないようですが、時期は合っているかと……

230:なまえ_____かえす日
16/03/01 22:26:31.89 AONGiJVm.net
【いつ読んだ】
 20年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本、異世界
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
小学高学年くらいの女の子が主人公で、友人の男の子と異世界に紛れ込む
そこは現実とは倫理観やシステムが少し違う世界
最終的に友人の男の子はその異世界に染まってしまい残る
【覚えているエピソード】
男の子が異世界に残る選択肢をしたこと
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
分厚い、ハードカバーだった気がする
【その他覚えている何でも】
異世界はどことなく薄ら寒い
その世界に染まると人はそこのシステムに心をぬかれたように暗くなってしまう
男の子はそのせいで元の世界に帰れない
モモで時間を奪われた人のようなイメージだった
タイトルはリトルメリーゴーランドみたいな響きだったけど検索にかかりません

231:なまえ_____かえす日
16/03/01 23:00:22.39 oGFmviI1.net
>>230
未読で申し訳ない
主人公は少年だけど
『メトロ・ゴーラウンド』 (坂東眞砂子 偕成社 1992年)
という本があるみたい。

232:なまえ_____かえす日
16/03/01 23:55:29.77 pv4/uh1a.net
>>230
タイトルは全然ちがうけど、
「クレヨン王国の白いなぎさ」
にあらすじがそっくりな気がします。
夢をべらぼうな値段で買い取る貘の
誘惑に負けなかった主人公は元の世界に帰り、
男の子は夢を手放してしまい、
金持ちの老人になって異世界に残るという少し後味の悪い話です。

233:なまえ_____かえす日
16/03/02 07:05:48.97 IX+Aktv6.net
>>231 >>232
あやふやな情報なのに早いお返事ありがとうございます
その2つでした
その時期クレヨン王国も読んでいたのでごちゃまぜになっていたのだと思います

234:なまえ_____かえす日
16/03/02 15:10:31.33 g0M3xiSP.net
【いつ読んだ】
15~20年前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
成績の良くない男の子が超能力開発教室?に通い始める
電子ピアノ的なものを弾きながら訓練していくうちに直観力と透視力が身についていき
それを利用してテストでいい点を連発するようになるが…
【覚えているエピソード】
・テストで透視能力でカンニングしようとしたらクラスメイトが解答の乗った紙を盗んで食べながらカンニングしていた
・最後は主人公が「この能力に頼るのは良くない」と考え自分でピアノをめちゃくちゃに弾いて超能力を消した
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、表紙は主人公の男の子がヘルメットのようなものをしながらピアノを弾いている絵だったはず
【その他覚えている何でも】
作者のあとがきがあったはず
作者は男性?
よろしくお願いします

235:なまえ_____かえす日
16/03/05 12:16:14.51 hDS2pq3h.net
>>227
偕成社「世界の悲しい話」収録の「魔女のむすめ」に似ているような

236:なまえ_____かえす日
16/03/05 19:32:26.76 f32dNt4F.net
【いつ読んだ】
 およそ25年前
【覚えているエピソード】
近所に住んでる小学生の幼馴染同士の女の子の話。二人は性格は違うが仲良し。ある日、転校生が来て3人仲良しになる。
だが、転校生と自分の親友がコソコソとしはじめ、二人が親密になり、主人公は孤独感を感じる。
とうとう、我慢できずに親友と喧嘩してしまう。よくよく聞いてみると、コソコソしてたのは誤解で、主人公の誕生日プレゼントを、内緒で二人で手作りしていたからだった。
お互いに謝り、仲直りする。
主人公はおとなしめで、親友の女の子とそのお母さんは、豪快な元気な感じ。

こんな内容だったのですが、作者、題名、登場人物の名前などが一切覚えていないので、
探しようがありませんでした。また読んでみたいので、こんな内容で分かる方がいたら宜しくお願いします

237:なまえ_____かえす日
16/03/06 16:25:02.57 PV40aWXp.net
>>234
和田登『超能力少年ジュンの秘密』はいかがでしょうか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

238:なまえ_____かえす日
16/03/06 17:04:26.59 OjmSns5H.net
下記の本をもう一度読みたいのですが、タイトルがわかりません。
よろしくお願いいたします。
【いつ読んだ】
 1975~1979年ごろです。
【物語の舞台となってる国・時代】
 たぶん1960年代ごろの旧ソ連(あるいは共産圏)の話ではないかと思います。
【翻訳ものですか?】
 翻訳ものだと思います。
【あらすじ】
 主人公の少年は夏休みに学校単位のキャンプに行くが、そこから抜け出し、
 森をしばらく歩くと別の学校のキャンプのグループに出会い、そこの少女と仲良くなり、
 会話が進む、というような話だったと思います。
【覚えているエピソード】
 会話の中で、「あなたはどこの学校?」「僕は第***小学校だよ」
 「そう、私は第***小学校よ」というようなやりとりがあり、
 その***は、100だとか123だとかの百番台の大きな数字でした。
 学校名が地名ではなく、大きな値の数字なので、管理された大きな国、
 ソビエトではないかとなんとなく当時は思っていました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバーの本だったと思います。
【その他覚えている何でも】
 森の中を歩くような描写があったので、夏季の林間学校のようなシチュエーションだったのかもしれません。

239:なまえ_____かえす日
16/03/06 18:38:52.68 NgsNRtPw.net
>>223
わあ!これです!!
どうしても思い出せなくて諦めかけていたのですごく嬉しいです
挿し絵の方がそうだったのですね~
姉妹部分しか合ってないのになんでだろうと疑問に思っていたことも、腑に落ちました
本当にありがとうございます!

240:なまえ_____かえす日
16/03/07 10:40:23.92 h4rZBV6v.net
>>235
ありがとうございます!
その本もググっても取扱が分からないので、確かめられないですが…図書館等に立ち寄った際に探してみます。

241:なまえ_____かえす日
16/03/07 23:24:13.34 uvuyuOtV.net
【いつ読んだ】
 2009年 2010年のどちらかだと思います
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【翻訳ものですか?】
日本の女性作家さんが書かれたものです。
【あらすじ】
すみませんあまり覚えていません。
【覚えているエピソード】
いろいろなお話が入っている短編集でした。
・小学生の女の子がおばさんから(お母さんの妹)子供の頃の話を聞く(おばさんは絵描きだからか少し変わっている)
・親戚の人が切手好きか世界を旅する人か何かで、女の子(このお話の性別は曖昧です。)に世界の切手を手紙で送る。女の子はそれを大切に飾る。何かの拍子で自分の部屋の床下に小人たちが住んでいるのを見つける。床下にはたくさんの切手コレクションがある。
・人形の話 。女の子が人形を開けると中からその人形と同じだけど少し小さい人形が出てくる(マトリョーシカ)よく見てみると自分のその人形たちと同じような服を着ているし髪型もそっくり。自分のそのマトリョーシカのひとりだった。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵
ハードカバーだったと思います。表紙は全く覚えていません…
児童書です。
ふわふわほのぼのするお話たちでした。
今でも忘れられず、思い出すたびに読みたいなぁと思えるお話です。
時間があれば探しているのですが、なんせ題名が分からないので難しいです、、、
キーワードでも引っかかりません。
よろしくお願いします。

242:233
16/03/08 11:17:34.24 EFBmYc85.net
>>237
これです!どうもありがとうございます!

243:なまえ_____かえす日
16/03/08 23:16:36.42 QxLzQUkj.net
>>241
高楼方子さんの「すてきなルーちゃん」ですかな?

244:なまえ_____かえす日
16/03/11 01:15:13.70 l2jbuoKD.net
【いつ読んだ】
 2005~8年頃、小学校中学年あたり
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本の学校
【翻訳ものですか?】
日本の小説だったはず
【あらすじとエピソード】
学校が舞台。
ゲームのやりすぎで寝不足の男の子を女の子が保健室に連れて行く途中、階段を下りながらそのゲームの話をしていたらゲームの世界へ。
ハリネズミ?のようなキャラ(最初敵と間違われて睡眠ガスを女の子が浴びせられた)や、敵に狼兵士?とか、大王がいた気がします。
光線銃も出てきました。
大王のもつ、願いの叶う水晶玉?でハリネズミや狼兵士は補充される感じでした。
ゲームの世界で眠ると現実の世界に戻り、ゲームの世界の記憶もある。
現実で眠るとゲームの世界に戻り、死ぬとゲームの世界の記憶を無くす。
のちのち同級生をゲームの世界で発見するも、ゲームの世界でNPCキャラの無口な女戦士や武術に優れた男兵士と共に敵陣で死亡、現実世界でその同級生に声をかけるがこちらのことは覚えていない、ということがあった。
周りのモンスターも姿形違うだけで全員クラスメイトだったはず。
最終的に大王倒した後、耐えられなくなった女の子が水晶玉に「こんな世界消えてなくなれ!」みたいなこと言って、全員現実世界に戻る。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。
茶色っぽい色味のイラストの表紙。登場人物たちや女戦士の横顔とか書いてあったような。
厚さは2cmもない。
小学校の図書室のあの棚にあった!まで思い出せるのにタイトルがどうしても出てきません。もう一度読みたいです。
長くなりましたがよろしくお願いします。

245:なまえ_____かえす日
16/03/11 01:49:36.62 UBR9Su62.net
>>244
岡田淳の 『選ばなかった冒険-光の石の伝説-』 はどうでしょう?

246:なまえ_____かえす日
16/03/11 01:50:49.56 ckx/xUNu.net
>>244
岡田淳「選ばなかった冒険 光の石の伝説」でしょうか?

247:なまえ_____かえす日
16/03/11 10:50:42.49 l2jbuoKD.net
>>245
>>246
あぁその本です!!
大好きな本だったので、思い出したくてもやもやしていたのがとてもスッキリしました。
素早い返信を含め、本当にありがとうございます!

248:なまえ_____かえす日
16/03/11 16:09:52.16 K5PIA7Jy.net
>>216
タリスマン URLリンク(www.amazon.co.jp)

249:なまえ_____かえす日
16/03/11 20:08:19.68 mO6UzmmX.net
237の旧ソ東欧圏らしき児童書についての質問を見ると、ですな氏は健在かと気になる。

250:なまえ_____かえす日
16/03/13 18:54:06.34 924GaLRX.net
【いつ読んだ】
 14年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
 日本ではない国
【翻訳ものですか?】
 主人公が外国人なので翻訳ものかも・・・
【あらすじ】
 主人公(主人公も子供)の周りの子供が一人ずつ消えていく。
 しばらくしてから戻ってくるが、感情はなくなっており、
 成績は優秀になっている。
 最終的には宇宙人か何かが侵略しに来たという話だったと思う。
 最後、宇宙人?は主人公に負けるのは覚えている。
【覚えているエピソード】
 特になし
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 洗脳されているシーンは挿絵があったと思う。
【その他覚えている何でも】
 2、3時間で読んだ記憶がある。

251:なまえ_____かえす日
16/03/14 19:20:40.48 ZMX7k0np.net
rebuild:age

252:なまえ_____かえす日
16/03/16 15:35:08.14 JOUG5Dd9.net
【いつ読んだ】
2008年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジーもので、国とかは出なかったと思います
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
森のなかの小さな家に住んでいる男の子の話。缶詰で生活していました。
地下に食料庫があります。
【覚えているエピソード】
「テンニョノマイタケ」という舞茸が出てきました。「見つけると天女が舞い上がる程美味しい舞茸で、採るときは森の動物たちのために少し残しておくこと」と書いてありました。挿絵ありです。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、全体的にアイボリーだったと思います
【その他覚えている何でも】
「まみむめも」だったか、「かきくけこ」だったか忘れてしまいましたが、あいうえおの名前を取ったシリーズになっていました。「まみむめ森シリーズ」だったかな・・・?

253:なまえ_____かえす日
16/03/16 16:54:30.61 JOUG5Dd9.net
>>252
解決しました!
「こそあどの森シリーズ」です。
お騒がせ致しましたm(__)m

254:なまえ_____かえす日
16/03/17 21:36:56.58 GFkS+1I2.net
【いつ読んだ】
20年ほど前、小学校の図書室で。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ。
【覚えているエピソード】
主人公は魔法の国のお姫様?で、修行か何かで人間界にやってくる。
途中魔法使いであることがバレそうになったり、色んな事件に巻き込まれたりする内容だったと思います。
魔法で大人(もしかしたら高校生くらいかも)に変身して、アイドルかモデルの仕事をしてたと思います。
主人公は「マリア」という名前だったと思うんですが、それが変身前・後どちらの名前だったか思い出せません。
本はハードカバーで、よくある少女マンガみたいな挿絵だったと思います。
いくつかキーワードで検索してみたんですが、ヒットしなくて...
よろしくお願いします。

255:なまえ_____かえす日
16/03/18 05:11:45.63 OwMjNtdO.net
【いつ読んだ】
 10年くらい前に小学校の図書室で読みました
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
ホラー系のものです。
主人公の(おそらく小学生の)男の子が、一緒に(登校して?)いた女の子に手作りのジュースを貰って飲むのですが、それを飲んだ男の子が木になってしまう、というものです。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
木になった男の子に女の子が抱きついているような挿絵があったはずです。
絵は古いですが可愛い感じでした。
すみませんが表紙や装丁は覚えていません。
【その他覚えている何でも】
たぶん短編集の中の1つで、このお話自体も短いものだったと思います

256:なまえ_____かえす日
16/03/19 12:36:34.73 7PcMSxp0.net
>>254
丸尾美保子「魔法のプリンセス・マリィ」シリーズはいかがでしょうか?
『おてんば魔女はアイドル志願』ほか二冊出版されているようです。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

257:253
16/03/19 15:50:12.81 WXHX2vlK.net
>>256
まさにこれです!
こんなに早く見つけてもらえるなんて思ってなかったので、すごく嬉しいです。
ありがとうございます!

258:なまえ_____かえす日
16/03/21 23:13:48.26 ItyLVGl6.net
>>255
平成うわさの怪談シリーズ、『怪奇スープをめしあがれ』の中の1編「スタミナジュースは血の味」だと思います。
もしかしたら怪奇スープを~ではないかもしれませんが、平成うわさの怪談シリーズの中の一編であることは間違いないと思います。

259:なまえ_____かえす日
16/03/21 23:14:38.59 ItyLVGl6.net
>>258
血の味ではなく血の色でした。失礼しました

260:なまえ_____かえす日
16/03/22 02:48:39.60 ojyFEPTk.net
>>258
うわあ、恐らくこれです!ホントに見つかるとは…ありがとうございます!!

261:なまえ_____かえす日
16/03/25 18:56:34.43 usVZbcS5w
【いつ読んだ】
2000年代前半。小学校の図書館で読んだ
【物語の舞台となってる国・時代】
現代(当時)の日本
【翻訳ものですか?】
違う
【あらすじ】
男の子が犬(会話できる)と一緒に、自転車で遠い親戚の家へ向かう。
【覚えているエピソード】
・はじめは飼い犬1匹と目的地を目指していたが、途中公園かどこかで野良犬(クロって名前だった)と出会い一緒に旅をする
・男の子がピンチに陥ったとき犬達の機転で難を逃れる
・野良犬は親戚の家に引き取られることとなってめでたしめでたし、という終わり方

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
A5くらいのハードカバー?
表紙はカラーで、挿絵はモノクロ。リアル寄りの画風だった記憶あり
表紙のイラストは自転車乗った男の子と犬が並んで走ってる感じ(不確定)

【その他覚えている何でも】
・タイトルに犬の名前、距離か時間か数字らしきものが入っていた?
・最後あたりに和歌にまつわる場所の解説があった記憶がある


うろ覚えで不確かなものが多いですがよろしくお願いします

262:なまえ_____かえす日
16/03/27 02:43:50.49 TFVAoZB4.net
【いつ読んだ】
約20年程前に読んだ児童書です
【物語の舞台となってる国・時代】
動物が擬人化されていて登場人物はほとんど動物だったような
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
主人公は探偵で
名前がけろっぱとかそんなような感じだったような
見た目はモグラのよう
かなり抜けていますが
なんやかやで事件を解決します
【覚えているエピソード】
宝石?が盗まれるのですが
宝石には透明なケースに入れられていたのですがケースはパックリと丸く切り取られ宝石が盗まれます
犯人は指輪?でケースに穴を開けて宝石を盗み出したのです
犯人の職業はケーキ屋さんだったかと
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います
たんてい〇〇の△△
みたいなタイトルだったと思います(〇〇は主人公の名前だったような、つまりたんていけろっぱの△△みたいな)
【その他覚えている何でも】
主人公はボロいスクーター乗りでした

よろしくお願いします

263:なまえ_____かえす日
16/03/27 11:25:12.49 IimRPMgL.net
【いつ読んだ】
00~05年ごろ
【物語の舞台となってる国・時代】
日本と外国
【翻訳ものですか?】
多分違います
【あらすじ】
双子の姉妹のうち片方だけが親戚?のいる外国に行くことになる。文通だか電話だかで連絡を取っている。
【覚えているエピソード】
外国に行った方の子がとても寒い国、と言っていたような気がします。もしかしたらこっちは冬だから寒い、というだけで年中寒いわけではないかも…
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで大きめの本でしたが、厚みはそれほどなかった気がします。
【その他覚えている何でも】
タイトルに地球の裏側、日本の反対側、のようなことばが入っていた気がします。

264:なまえ_____かえす日
16/03/28 09:16:52.05 63/QNBCd.net
15年くらい前に読んだ本で内容をほとんど覚えていなくて…
主人公が電車に乗っていて、ヘドロトンネルを抜けるとそこは海の中で、魚の顔をした車掌が出てきたりタコとウツボの戦いを見たりして、またヘドロトンネルを通って帰ってきたという話です。
日本のものだったと思います、全体的に不思議な話でした。

265:なまえ_____かえす日
16/03/28 21:18:16.30 /DT0P8iH.net
>>263
自己解決しました。川村たかし作『ちきゅうのうらの花やさん』でした。

266:なまえ_____かえす日
16/03/28 22:09:05.11 SC9FqGoi.net
>>262
山本和子『たんていトロッパときえたほうせき』はいかがでしょうか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>>264
上崎美恵子『ゆめみるカネじいさん』はいかがでしょうか?
URLリンク(yasaiyasai.blog.so-net.ne.jp)

267:なまえ_____かえす日
16/03/28 23:16:24.04 63/QNBCd.net
>>266
これです!!2年くらいずっと探してました、本当嬉しいです…!ありがとうございます!

268:なまえ_____かえす日
16/03/29 01:12:10.48 ype0ZcRp.net
調べてみてもなかなか見つからずモヤモヤしています!
【いつ読んだ】
 読んだのは2009年頃ですが、書かれたのは1970-1990年代かと思われます。
【物語の舞台となってる国・時代】 
 国は日本です。時代は書かれた当時の現代だと思います。(1970-1990頃) 
【翻訳ものですか?】
 違います。
【あらすじ】
 推理小説です。女の子と男の子が推理します。(このふたりは作中でカップルになったような気がします)
 児童向けですがエッチな雰囲気になることもしばしばありました。
【覚えているエピソード】
 推理のことに関しては覚えていませんが、雨でぬれたかなんだかで、二人がはだかで布団の中で寝る(純粋に寝るだけ)という部分はすごく覚えています。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ソフトカバーでした。
 表紙は男の子と女の子が書かれています。抱き合っていたものもあったような・・・
 表紙の絵は1970-1990年頃の少女漫画のような絵です。
【その他覚えている何でも】
 シリーズもので何冊かありました。
 エッチな題名だなという記憶があります。(題名と表紙を見ただけではとても推理小説には見えません。)
 「キスよりももっと」みたいな感じだったと思います。

269:なまえ_____かえす日
16/03/29 03:16:11.14 lxgvJwXz.net
>>266
それです!
どうしてわかってしまうんでしょうか。
凄いですね。
とにかくありがとうございます!

270:なまえ_____かえす日
16/03/29 14:02:53.55 J/3ovTnA.net
>>268
講談社x文庫ティーンズハート
林葉直子さんの“キスだけじゃイヤ”シリーズではありませんか?

271:なまえ_____かえす日
16/03/30 03:23:56.44 vVmCE+FV.net
>>270
まさにそれです!!スッキリしました!!ありがとうございます!!

272:なまえ_____かえす日
16/04/03 19:48:44.86 04DkThkT.net
最近の本でスミマセン。
書店で気になって一度手にとったのですがその時買わずにいたら見失ってしまいました。
以下の情報でお分かりになる方お願いします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
翻訳ものです。青い表紙のハードカバーで判型はA5かそれより小さかったような・・・?
奥付の初版発行日は2015年だったような気がします。
出版社は大手ではなかったような・・・?
【その他覚えている何でも】
タイトルは「幻の本を探す旅」のような感じでした。
奥付に「作者は著書が多いが日本では翻訳が少ない」と記載あり。
価格は2000円以上?
海外で賞を獲っているようです。
どうぞよろしくお願いします。

273:270
16/04/03 20:12:30.67 04DkThkT.net
追記です。
タイトルはすべて平仮名で、表紙には挿絵などなくタイトルの文字だけだった気がします。

274:270
16/04/04 06:09:06.28 Df/IyUIs.net
スミマセン。自己解決しました!

275:なまえ_____かえす日
16/04/04 09:15:16.83 ck9d1l3d.net
なんだったの

276:270
16/04/04 13:54:35.07 Df/IyUIs.net
ジョンコナリーの
失われたものたちの本 でした。
タイトルは全かなでもなかったです。
お騒がせしました。

277:なまえ_____かえす日
16/04/05 09:51:56.14 rTz87OrD.net
児童書かは曖昧なのですが…
【いつ読んだ】
小学校の頃 
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
おそらくいいえ
【あらすじ】
でっかい黒猫(野良?) と男の子が友達になる話です。
【覚えているエピソード】
男の子が黒猫の手をなでるシーンが印象に残っています。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
教科書だったので…挿し絵の猫がちょっと青みがかっていた印象はあります
【その他覚えている何でも】
多分小二~小四くらいの教科書に乗っていたお話です。検索をしても中々出てこなくて…宜しくお願いします。

278:なまえ_____かえす日
16/04/05 18:06:37.15 aLQ+gsoI.net
>>277
>>1
【いつ読んだ】
×小学校の頃 
○(「子供の頃」などでなく、何年頃[例:1970年頃]や何年前[例:およそ20年前]で)

279:なまえ_____かえす日
16/04/05 21:20:28.10 rTz87OrD.net
>>278
ごめんなさい、多分十一年前?2005年くらいだと思います。

280:なまえ_____かえす日
16/04/06 02:17:53.28 GQNkbJpI.net
>>277
 教科書は国語ですか? 出版社がわかると出版社のホームページなどから作品名などがわかります。また、一緒に載っていた話や住んでいる地域から出版社を特定することもできます。ちなみに私は国語が「光村出版」という所の教科書でした。

281:なまえ_____かえす日
16/04/06 21:25:59.56 v6aHMnV8.net
>>280
特定できましたありがとうございます!!のらねこというお話でした!!ご迷惑お掛けしました!!

282:なまえ_____かえす日
16/04/06 23:41:53.64 qHD0PLFK.net
20年以上前に読んだ話。本の体裁としては、児童向けの短篇アンソロジー的なものだったような。
…その国には巨大なテングが空を埋めて飛来し、熱いクソをズシンズシンと落としてみんなを殺している。
女たちは死を恐れずに弓矢で立ち向かう。民族の象徴である白い花にかけて、いつか平和を勝ち取るまで、強大な敵に抗い続けなければならない…
と、どこにも明示はされてないのだけど明らかに米軍の空爆下の少国民に徹底抗戦を呼びかけているかのような内容。
児童文学の世界で戦争に触れるものは「戦争はいけません」というラインに従ったものばかりなので、異物感を感じたのを覚えている。
何という作品か、ご存知の方いませんか?

283:なまえ_____かえす日
16/04/07 19:55:40.48 dNirK9oM.net
>>282
ベトナム戦争をモチーフにした斎藤隆介の短編童話ですね。
タイトル忘れましたが(もしかしたら「ショーンのネズミ」かも)、短編集「べロ出しチョンマ」に入ってたと思います。
(もし入ってなければ別の短編集「立ってみなさい」の方)

284:なまえ_____かえす日
16/04/07 21:31:29.19 S8x2NRMG.net
>>283
ありがとうございます!!
あーそうか、ベトナム戦争だったんだ。斎藤隆介の本は確かにウチにありました。

285:なまえ_____かえす日
16/04/08 17:05:58.23 7Ija154b.net
【いつ読んだ】
 20年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
 著者が外国の方だった記憶があるので外国かと。
【翻訳ものですか?】
 そうですね。 ただどこの国かはわかりません・・・
【あらすじ】
 主人公が少女。魔女、魔法使い。
【覚えているエピソード】
 特になし
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバー、緑がかった黒のような色の表紙。女の子が描いてあったかな?
【その他覚えている何でも】
 小学3年くらいに買ったものなので、出版は1990~かと。
 当時の私には字は小さかったかも。
 「魔女」をキーワードで色々調べてきましたが、出てきません。マイナーだったのかも・・・
 探す手がかりが少なすぎですが、どなたかご存知ないでしょうか?

286:なまえ_____かえす日
16/04/08 21:50:27.81 YjK5Wf6H.net
>>282>>284
>283ですが、確認できました。
やはり「ベロ出しチョンマ」に収録されている「白い花」でした。

287:なまえ_____かえす日
16/04/09 10:53:30.73 3KLS5pHE.net
【いつ読んだ】
 だいたい8年程前に学校の図書館で読みました。
【物語の舞台となってる国・時代】
海外でした。イギリスだったかもしれません。
時代はうろ覚えですが、現代だったかと。
【翻訳ものですか?】
はい、翻訳したものです。
【あらすじ】
普通の女の子が魔女に選ばれて、魔女同士の戦いに巻き込まれる話です。当時で三巻くらいまであった気がします。
【覚えているエピソード】
主人公の女の子が、連れの男の子と一緒にゼリービーンズを食べるシーンがありました。
後、主人公は魔女として才能があるとかで、相手に操られて利用されそうになってました。
子供向けなのにそこら辺の描写が妙に濃厚だったなと。
後、主人公が魔女に選ばれるシーンで、窓の外をたくさんの魔女が通っていくみたいな部分があった気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーです。
表紙は絵画的というか、彩度が低めで絵の具っぽいタッチの絵でした。
【その他覚えている何でも】
曖昧で申し訳ないのですが、よろしくお願いします

288:なまえ_____かえす日
16/04/09 11:41:01.16 O6Pei/On.net
【いつ読んだ】
10~13年くらい前。
中学生の頃に読んだ本です。
【物語の舞台となってる国・時代】
外国でした。
残念ながら、どこの国かまでは覚えていません。
【翻訳ものですか?】
そうだと思います。
【あらすじ】
印象に残ったシーンしか覚えておらず、検索に困っています…。
【覚えているエピソード】
・ファンタジー
・主人公は少女(もしかしたらもう一人、主人公枠の人物がいたかもしれません)
・少女は口が悪く、皮肉屋のイメージ
・パン屋のショーウィンドウ
・カチカチになったパン(貧しくて、売れ残ったパンを買うorゴミ捨て場のパンを盗む描写があったような…)
・妖精?の少年がでてくる
・妖精が様々なシーンで態度の悪い少女を怒るけど、少女は気にしないor開き直ることが多かったはず
・ラストの方に塔のような高い建築物を登る描写があったかと
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫や岩波少年文庫などが一緒に並んでいる棚にあったので、文庫~新書サイズの本でした
上下巻(上中下巻?)に分かれていた覚えがあるため、もしかしたらハードカバーでも刊行されているかもしれません。
【その他覚えている何でも】
タイトルが平仮名の後に「物語」だと思っていたので、長年「はてしない物語」(ミヒャエル・エンデ著)だと思い込んでいました。
あらすじを読んだところ覚えがなかったため、とてもモヤモヤしています。
長々とすみません!
唯一の手がかりである記憶さえも曖昧なので、お心当たりありましたら是非教えていただけると嬉しいです。

289:なまえ_____かえす日
16/04/09 11:49:07.66 O6Pei/On.net
>>288
補足です。
中学の図書室で見つけた本で、当時使っていた教科書に載っている内容ではありませんでした。

290:なまえ_____かえす日
16/04/09 17:50:48.55 fqV8aV7z.net
>>288
日本の小説だけど、向山貴彦「童話物語」がそういう話だったと思う

291:なまえ_____かえす日
16/04/09 18:09:36.03 O6Pei/On.net
>290
確認しました、正にこの作品です!!
あんな断片のみの情報でわかるなんて…!
本当に、ありがとうございました。
早速購入してこようと思います…!

292:なまえ_____かえす日
16/04/09 19:46:08.16 O6Pei/On.net
>>138
今更感ありますが「ふしぎなつむじ風」(大石真 著)という本ではありませんか?
もし、まだお探しのようでしたら是非確認してみてください。

293:なまえ_____かえす日
16/04/09 21:11:10.04 EhrQNr4G.net
>>287
クリフ・マクニッシュの魔法少女レイチェルシリーズはいかがでしょうか?
URLリンク(www.rironsha.com)

294:なまえ_____かえす日
16/04/10 14:14:01.73 7AwQTGki.net
>>286
ありがとうございます
モロにホー・チ・ミン出てきますねw

295:なまえ_____かえす日
16/04/11 01:18:10.19 87K3TyoX.net
>>293
これです!
ありがとうございます!
凄い、本当にあんな断片的な情報からわかるんですね

296:なまえ_____かえす日
16/04/11 01:18:25.16 87K3TyoX.net
>>293
これです!
ありがとうございます!
凄い、本当にあんな断片的な情報からわかるんですね

297:なまえ_____かえす日
16/04/11 05:25:42.23 jblDAt+N.net
【いつ読んだ】25年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】昔の日本
【あらすじ】
漫画なのですがこの板で質問したほうが判明する可能性が高いので、こちらでお願いします。
日本の色々な民話を集めて本にした漫画で、覚えているエピソードは多分夜叉ヶ池の伝説だと
思われるのですけれど、山の池に雄の龍神が棲んでいて人間に化けて里に降り、ある家に入って
一晩泊めてもらうのですが、家のものが夜に部屋を除くと姿がが大蛇に変わっているのを見て
腰を抜かし、最終的にその家の三人の娘のうちの一人を嫁にもらうと言い出して一番下の娘が
自ら名乗りでて龍神と結ばれて池に入り、最後に娘の父親が山の池に登って龍になった娘と
対面するシーンで終わっていました。
最後のコマの父親の台詞「娘よ、ついに龍になったか」。
【本の姿】ハードカバーで学研の学習漫画に装丁が似ていたのですが、もしかすると学研では
ないかもしれません 。
【その他覚えている何でも】
90年代前半に図書館かとこかで読んだ本ですが、もうその時点で本がくたびれていましたし、
絵柄もその時点ですでに懐かしさを感じるものだったので70~80年代に出版された可能性もあります。
覚えているのはこれぐらいしかないのですがもう一度読みたい本なので、ご存じの方がいましたら
是非よろしくお願いします。

298:なまえ_____かえす日
16/04/13 19:39:21.71 6ClXdDIs.net
>>213
どうやらこれに近い気がします。
ハンス月へ行く、という本そのものの絵や外観は見つかりませんでしたが、内容が何となく記憶とあいます。
樽に爆弾を詰めて落とすとか。
エドガー・アラン・ポーの作品なんですね。
挿し絵はかの、やなせ・たかし氏(アンパンマンがメジャーになるずっと前)なので、たぶんこれなんだと思います。
図書館で探して見ようと思います。ありがとうございました。

299:なまえ_____かえす日
16/04/15 14:33:35.14 DlTgt5LY.net
【いつ読んだ】
 今から25~30年前に学校の図書室
【物語の舞台となってる国・時代】
多分日本です
【翻訳ものですか?】
日本だと思います
【本の姿】
表紙にレトロな図柄で金髪、青い目のフランス人形?が右下あたりにあった
ポプラ社の江戸川乱歩とか怪盗ルパンシリーズみたいな感じです
図書館で江戸川乱歩「悪魔人形」「魔法人形」見ましたが違いました
ストーリーはよく覚えていませんが子供が中心人物ではなかったと思います
屋外で女の人が横になってる挿絵があった気がしますが他の本かも
うろ覚えですみませんが情報ありましたらお願い致します

300:なまえ_____かえす日
16/04/17 06:51:39.40 nLlYT862.net
10年ほど前、小学校の図書館で読んだ本ですが表紙しか思い出せません。
右上に女神っぽい人が大きく描かれていて神秘的な感じの表紙です。
ずっと精霊の守り人かと思っていましたが違うようです、でもおそらくファンタジー系だと思います。

301:なまえ_____かえす日
16/04/17 10:40:04.92 Shm6/xRF.net
作家がだれだったか忘れたのですが、文章が凄く綺麗で中、高校生向けに
書かれた本です。
文体は江國香織の「落下する夕方」に似ているのだけども、明るく知的で
ユーモアに溢れている。そんな感じです。
ちょっと手に取って読み始めて夢中になったのですが、そのときちょっとした
事件が起こって、慌ててその場を離れたのでその本のタイトルが何だったか
全く覚えていません。その後同じ場所で探してみたのですが見つかりません。
推薦図書は暗いか説教臭い本ばかりで、明るくて知的なユーモアに溢れた本
は一度も読んだことがなかったので新鮮な驚きを覚えたのですが、内容も
タイトルも全く思い出せません。
 思い当たる作家の作品があれば教えてください。

302:ですな
16/04/17 11:23:19.84 klpy7UGy.net
>>298たつみや章「月神の統べる森で」いかがでしょう

303:なまえ_____かえす日
16/04/17 14:33:10.98 nLlYT862.net
>>302
これです!ありがとうございます!
まさか表紙の特徴だけで見つかるとは思っていませんでした…

304:なまえ_____かえす日
16/04/17 19:54:21.75 IAJpGh2Z.net
【いつ読んだ】
あやふやです。5年か10年か前だと思うのですが
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本です
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
3人の少年が幽霊やら超能力やらと関わって冒険したり問題を解決したりしていました
【覚えているエピソード】
事故車の幽霊を呼び出していた
くわえタバコの警察官と婆さんがいたような
3人のうち1人が友達と一緒に死ぬ幻覚を見ていた
インスタントラーメンに入れる野菜を刻んで指を切っていた
「私の人形に釘でも売ってるんじゃないだろうね」「卵に名前書いて土に埋めてるだけさ」「卵封じじゃないか!呪いをかけるな!」といった感じのやり取りがあったような
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも】
児童書で、挿絵がポプラ社っぽい雰囲気でした

305:なまえ_____かえす日
16/04/17 21:28:16.63 kc5nYvHO.net
>>304
香月日輪の『地獄堂霊界通信』シリーズかも……
単行本やノベルス版、文庫版といろいろ出ていて
それぞれ絵が違います。
学校の怪談っぽい絵だったら最初のハードカバーです。

306:なまえ_____かえす日
16/04/17 23:11:51.91 IAJpGh2Z.net
>>305
それです!
3人の少年が主人公って多すぎて見つけられずにいました!本当にありがとうございます!

307:なまえ_____かえす日
16/04/18 19:53:33.13 dK658aWN.net
20年以上前、山口/理という小学校の先生がいたんだけど、
クラスの女子(結構かわいいほうw)が泣きじゃくってるのに、
なんかすごい叱ってることがあった
服の首のとこ掴んでひっぱってたり!
なんか、すごい恐かった!!思い出すだけでも、恐い。恐かった
たかが小学生相手に許せない行動だった!!!!!!!
なにがあって、そんなに叱られてたのかわからないけど・・。
当事で40歳近かったと思う。怒ると恐い人でした!顔も恐かったけどww
恐くていまだにトラウマです
・・・でこの先生の名前、何気なく検索してみたら
沢山児童書出してる作家の人にかなり似てる・・同じ人?・まさかなぁ・・

308:なまえ_____かえす日
16/04/19 00:44:42.86 oZFkKpXm.net
作家って屑が多いので、小学校の教員が曲がりなりにも務まるというのは
まともな方じゃない。

309:なまえ_____かえす日
16/04/19 00:56:46.09 i3WWcLax.net
【いつ読んだ】
 2008-9年くらい
【物語の舞台となってる国・時代】
多分外国、ファンタジー
【翻訳ものですか?】
【あらすじ】
主人公は女の子。成長系の物語。魔法が出てくるファンタジー。最終的に元カラスの人間と結、婚して子供ができる。
【覚えているエピソード】
カラスは魔女の手下だったような?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで分厚い。全4巻くらい。児童書
【その他覚えている何でも】
○○の冒険的な題名だった気がする。多分洋書の翻訳版。登場人物名はカタカナ。
どんなにググっても出てこない…気になって仕方ありません。誰か知ってる方教えてください!

310:なまえ_____かえす日
16/04/19 09:15:21.76 hPCcMj2J.net
【いつ読んだ】 20~25年前
【物語の舞台となってる国・時代】日本
【あらすじ】 山で先生と生徒何名かが遭難して下山か救助されるまでの話だったような
【覚えているエピソード】
少ない食料の中、誰かが一箱だけ持ってたチーズを本当に弱った人に一切れずつ与えていって、
助かった時に最後の一切れを「先生、最後の一切れです」と受け取るが胃がもう食べ物を受け付けなくなってる描写
それでも口の中に含んでるとチーズの乳の匂いが口の中にじんわり広がって助かった事を実感する
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバーの児童書
【その他覚えている何でも】 中学か高校の図書室で読んだ記憶が、課題図書か何かだったかも
タイトルも表紙も覚えていないのですが、宝物のように扱ってたチーズの表現が印象的でもう一度読みたいなぁと
遭難物の話はたくさんあるのでどれがどれだか探しようがなくて困ってます
もし覚えている方いらっしゃいましたらお願いします

311:なまえ_____かえす日
16/04/19 11:56:55.77 8wvs5/TD.net
>>310
同じ本を探している方を見たことがあります。
その時に紹介されていたのは「すばらしき遭難」(小山内美江子 著)という本だったのですが、いかがでしょうか。

312:なまえ_____かえす日
16/04/20 13:41:49.44 krhR786P.net
       ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ (.(.(''( "''("''(,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
   \       l       し'       
     |∴\  ∨   、/ . )    
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |  このAAまじ山口理そっくりwww恐い顔 
    \∴!   ̄   !∴/  こんな怒ると超恐いオッサンの本を       
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄ 読んではいけません。善人のフリをしているゲスです。
なにも知らずにこいつの本を読んでいる方が大勢いるなんてヘドがでます。

313:なまえ_____かえす日
16/04/20 14:02:30.26 hEkqT4zZ.net
キチガイおっすおっす

314:なまえ_____かえす日
16/04/20 16:21:29.96 V0FQj6Pz.net
>>311
これです!教えていただいたタイトルから検索したらヒットしました!!
ずっともう一度読みたいと思ってたんです、本当にありがとうございました
早速注文、週末の楽しみができました

315:308
16/04/20 16:25:31.19 V0FQj6Pz.net
>310です
嬉しすぎてこの一文を入れるのを忘れてました…

316:なまえ_____かえす日
16/04/20 18:45:54.91 Xeh4IsMH.net
>>309
ネットで見かけただけなので、詳しくは分かりませんが…!
「女騎士アランナの娘 アリーの物語」(タモラ・ピアス 著)全4巻 に“ナワト”という、元カラスで人間の男になったキャラクターが出てくるようです。
設定をみるにコレかな?と思ったので、参考までに。
>>314
あっていたようで良かったですー(*´ω`*)
長年探していると見つかったときの嬉しさも一入ですよね!

317:なまえ_____かえす日
16/04/20 23:36:42.40 spIqPk/6K
>>261 ですが自己解決しました
笠原靖作『さんにん400キロ冒険の旅』みたいです
記憶と少し違いがあったみたいでした

318:なまえ_____かえす日
16/04/23 18:41:42.04 mhkw4bV8.net
【いつ読んだ】
 1995年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
外国の仮装の街、現代
【翻訳ものですか?】
覚えていません
【あらすじ】
山にいる大男が街へ降りてきては街のものをあれこれ盗んでいきます。
それは別の山に住む大女への贈り物です。
街の少年が何人か(多分2から3人)大男に取られたものを取り返しに行きますが上手くいきません
一緒に行った?街のお巡りさん、パン屋さんと捕まってしまいユリの花にくくりつけられてしまいます(たしか)
さこを大女が助けてくれるかなんかして最終的に大男と大女は小さくなって遠くへ旅立ったような…
あらすじがうろ覚えです。
【覚えているエピソード】
凄くかたいパンが出てきます
捕まった時のユリの花はテッポウに似た形だったはずです
大女は頭が良く薬を作るのが得意です。
大女が作った薬を誤って飲んで小さくなったんだと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーです。挿絵もありました。

319:なまえ_____かえす日
16/04/23 23:03:45.35 rKtJkAdU.net
【いつ読んだ】
2007~2009年
【物語の舞台となってる国・時代】
中華風のファンタジー、時代は中世?
【翻訳ものですか?】
確か英語圏の本を翻訳したもの
【あらすじ】
ドラゴンと会話ができる少女が主人公の物語
飼育していたドラゴン二頭のうち雌のドラゴンが死んだのをきっかけに
雄のドラゴンと共に『海』に向かう
【覚えているエピソード】
基本的にドラゴンが大事にしている珠が取られ取り返されを繰り返しながら海に向かう
ドラゴンが幻術を使用でき、物語の最中にお爺さんに変身したり錆びた鍬に変身したりしていた
ドラゴンは鉄に触れるとやけどを負う体質であるためドラゴンバスターにそれを利用されたり
主人公が帝に会って帝専属のドラゴン飼育係になるも最終的に逃亡
主人公の友達に鼠がいた
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
森のなかでドラゴンの顎に手をのばす少女の絵
【その他覚えている何でも】
上下巻の2つにわかれていたものです
中学校の図書館で読んだっきりで、再び読みたくなったのに名前が思い出せず

320:なまえ_____かえす日
16/04/23 23:49:03.35 kT4BlVQ8.net
テメレアのような、違うような、、、

321:なまえ_____かえす日
16/04/24 01:26:04.62 O5VaTt6q.net
>>319
未読で申し訳ないけど
『ドラゴンキーパー』
「最後の宮廷龍」
「紫の幼龍」
「月下の翡翠龍」
(キャロル・ウィルキンソン 金の星社)では? 

322:なまえ_____かえす日
16/04/24 08:17:17.82 n60tvHXO.net
【いつ読んだ】
 およそ25年前
【物語の舞台となってる国・時代】
外国?海の上
【あらすじ】
主人公はおそらく黒猫
諸国を行き来する船の上で船乗りに何匹かの猫達と一緒に飼われていて船上や港町での出来事が綴られている
【覚えているエピソード】
主人公の猫が船に乗り遅れそうになった仲間の猫達の為に身体を張って船を止めるシーンがある
断片的な情報しかないんですが、ご存知でしたらよろしくお願いします

323:なまえ_____かえす日
16/04/24 15:29:44.13 1EHxq2+J.net
>>321
ああああ!!それです!!ドラゴンキーパーでした!!!
ありがとうございます!!!
>>320さんもありがとうございました!!!

324:なまえ_____かえす日
16/04/24 18:58:35.33 GSE+aJki.net
【いつ読んだ】
4~5年前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本。江戸時代と現代をタイムスリップしていたような・・・
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
女の子が妖怪と戦う話
【覚えているエピソード】
女の子の父親が殺される事件の黒幕が女郎蜘蛛だった、というのを強く覚えています
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫本のソフトカバーでした
【その他覚えている何でも】
主人公の女の子の名前は雪?
庭にある池に飛び込んでタイムスリップしていた気がします
ほとんど覚えていないので、これくらいしかわかりません・・・すみません。

325:なまえ_____かえす日
16/04/24 20:09:45.63 4gAm3d2+m
>>324
あさのあつこさんの『時空ハンターYUKI』じゃないかな。
文庫本ならYUKIに加筆修正改題した『暗き夢に閉ざされた街』の方かも。

326:なまえ_____かえす日
16/04/25 15:05:34.50 89TBwnbn.net
怖い話の本を探しています。
【いつ読んだ】
読んだのは90年代後半ですが、本自体はもっと古いかもしれません。
中学校の図書館で借りた本です
【物語の舞台となってる国・時代】
昭和(戦前~戦後)のエピソードが多かったと思います。
【翻訳ものですか?】
違います。
【あらすじ】
10個ぐらいの怖い話が載った短編集です。
【覚えているエピソード】
全日空の雫石事故にまつわる幽霊の話
網目メロン(マスクメロン)の話
相撲が好きだったおじいちゃんの死にまつわる話
を覚えています。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで文庫本ではありません。
【その他覚えている何でも】
一人ではなく、色々な作家さんが書いていたと思います。
確か、おじいちゃんの話では、主人公(娘)の後ろに死んだおじいちゃんが立っている挿絵があり、
結構怖かったことを覚えています。

327:sage
16/04/25 20:09:41.43 bJZPJWTr.net
【いつ読んだ】
昭和50年代、小学生中学年くらい。
 
【物語の舞台となってる国・時代】
日本ではなく、海外のはず。
【翻訳ものですか?】
翻訳物です。
【あらすじ】
人類が、宇宙人だかなんだかに支配されている世界。
みんな鉄の首輪を付けられており、外せない。
少年がその支配から抜け出そうとして友人と何人かで逃げ出す。
宇宙人は足の映えたUFOみたいなものに乗っていて、なぜか逃げた場所が分かり、
追いかけてくる。
【覚えているエピソード】
何かの拍子に、追跡されるのは脇の下にGPSのようなものが埋め込まれていることに気づき、
友人の助けを借りて、それを取り出す。その後に薬草のような物で消毒をする。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
おそらくハードカバーだったような気がします。
【その他覚えている何でも】
続きがあるはずなのですが、当時、小学校の図書館では見つけられず、その後の展開が気になります。

328:なまえ_____かえす日
16/04/25 20:58:49.71 1MkAM+gX.net
>>327
ジョン・クリストファーの『三本足シリーズ』(学研版)では。
(近年のハヤカワ文庫版だと『トリポッド』シリーズ)

329:323
16/04/25 21:06:19.93 bJZPJWTr.net
>>328
そう、おそらくこれです。
Wikiを見たら、自分が読んだのは、「鋼鉄の巨人」だったのだと思います。
「トリポッド」シリーズだと、2になるんですね。
みんなで山まで逃げていくところまでは覚えているんです。
それと、【さまよいさん】いました。思い出しましたよ。
アマゾンで表紙を見たら、まさにこれでした。
本当にありがとうございました。

330:なまえ_____かえす日
16/04/27 21:37:30.84 E0NA7x9t.net
【いつ読んだ】
 1980年~1987年
【物語の舞台となってる国・時代】
 覚えていません。
【翻訳ものですか?】
 登場人物が外国人だったのですが、おぼえておりません。
 文章が翻訳っぽい気がしました。
【あらすじ】
 主人公が、シルクハットの中に入ると異次元?で、
 その世界では、外国人同士が互いに自国語で話しても会話が成立する状態。
 手元には本があり、その本が自動で翻訳してくれるような設定(うろ覚え)
【覚えているエピソード】
 上記のみ
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバーだったと思います。
【その他覚えている何でも】
 当時小学生でしたが、図書館で読んだ記憶があり、
 現代になり、スマホやインターネットで簡単に外国人と話せる機会が増え
 物語の中での出来事が叶ったので、探してもう一度読みたいと思いました。
 いろいろ検索しましたがでてきませんでした。
 他の情報を全く覚えていないのですが、もし解る人がいたら御願い致します。

331:なまえ_____かえす日
16/04/28 20:23:57.40 2cgMuRr/.net
>>318
小野寺悦子『あわて山の大男ハチマント』はいかがでしょうか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>>322
エスター・アベリル『美人ネコジェニーの世界旅行』はいかがでしょうか?
主人公は黒猫のジェニーです。
>>326
『高速道路に出るおばけ(ほんとうにあったおばけの話1)』はいかがでしょうか?
「あみ目メロンをたべたとき」、「おじいちゃんとすもう」という話が所収されています。
URLリンク(webcatplus.nii.ac.jp)

332:322
16/04/28 22:52:48.95 M+AC7EwR.net
>>331
それです!ありがとうございました。
ずっと探していたので、見つかってよかったです。

333:なまえ_____かえす日
16/04/29 18:57:26.68 rWx8TNkx.net
あさのあつこの『時空ハンターYUKI』では?
文庫ならYUKIに加筆修正の上改題した『暗き夢に閉ざされた街』の方の可能性もあり。

334:329
16/04/29 19:57:35.03 rWx8TNkx.net
>>333>>324あてです

335:なまえ_____かえす日
16/04/29 20:24:04.32 KYaq4MFa.net
【いつ読んだ】
小学生頃。1990年前半
【物語の舞台となってる国・時代】
現代。90年代です
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
家族で箱根に旅行に行く絵本です。
ロマンスカーや遊覧船、帰りのバスのシーンがありました。
【覚えているエピソード】
どこかでぬいぐるみ?を忘れて、帰りのバスに届けてもらう場面があったのを覚えています。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
普通の絵本です
【その他覚えている何でも】
「でんしゃでしりとり はこねにいった」(小峰書店)と似ていたため確認しましたが、
全く異なる本でした。

336:なまえ_____かえす日
16/04/30 01:04:57.75 bjkeEK/g.net
>>335
絵本板の教えてスレの方が答えがつくのでは

337:なまえ_____かえす日
16/04/30 08:30:18.38 /m/uerZ4.net
>>335
絵本ナビで「はこね」で検索すると出てくる
「はこねのやまのとざんでんしゃ」 作・絵:よこみぞ えいいち、は?

338:なまえ_____かえす日
16/04/30 17:01:31.97 iqBg8AR8.net
>>336
知りませんでした。ありがとうございます。
そちらで聞いてみます。
>>337
登山電車がメインではなく、どちらかというと旅行がメインだった気がします。
そのため、まだ読んではいませんがおそらく違うと思います。

339:なまえ_____かえす日
16/05/02 09:37:00.52 1W1ugym9.net
ずっと探してるんですが分かりません。
どうかお力お貸しください。
【いつ読んだ】
 20年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジーだと思うので具体的なものは分かりませんが、16世紀~18世紀頃の欧米風の世界観でした
【翻訳ものですか?】
翻訳ものだと思いますが、確実ではありません
【あらすじ】
大きな鳥が女の子(お姫様?)をさらう。
鳥と女の子の間に二人の男の子が産まれる。
片方にはツバサがあり、もう片方にはクチバシのある鳥人間の兄弟だった。
その後二人は離ればなれになり、二人ともさまざまな困難にあう。
困難によって、一人はクチバシを失い、もう一人はツバサを失った。
二人はお互いを探すが、目印であるツバサもクチバシも失ったため、すれ違ってもお互いにお互いだと気付けないのであった。
【覚えているエピソード】
女の子が鳥から逃げようとするも、ろくに外を歩いたことがないため、足が豆だらけになり、皮がやぶれてしまった。
というエピソードを覚えています。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。
モノクロの絵が表紙に描かれていたと思います。
【その他覚えている何でも】
小学校の図書室で読みました。

340:なまえ_____かえす日
16/05/03 08:57:25.86 QArSjaIR.net
【いつ読んだ】
15年前前後
【物語の舞台となってる国・時代】
日本 現代
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
孫(たしか小学生)の視点でおじいさんの過去を語る。
おじいさんには片目がなかったが、実はそれは熊と戦った時に失ったものだった。
【覚えているエピソード】
・若い頃のおじいさんは熊の口のなかに拳を突っ込んで生き延びたが、
熊から離れてはじめて、自分の目玉が眼窩からおちてぶらぶらしているのに気づいた。
・落ちた目玉を自分で眼窩にはめなおして、手拭いかなにかで縛った。
・片目を失った弟の就職活動のために兄がサングラスを贈るが、
面接官はその姿をみて「ヤクザのようだ」と採用しなかった。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも】
小学校図書室の読書感想文の推薦図書の棚に並んでいたような気がします。
ただ、自分の学校で読書感想文に推薦したものか、
全国的な読書感想文コンクールで推薦されていたものかはわかりません。
文字の大きさは小学校中学年~高学年向けくらいだったと思います

341:なまえ_____かえす日
16/05/04 10:30:05.57 gOZ+lFKK.net
【いつ読んだ】
20年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本と、飢饉?のあったころの日本
(江戸時代だったかも?)
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
現代日本に住んでいる女の子と、飢饉の時代に死んだ女の子が出会って友情をはぐくむ
最後、女の子に名前をつけてあげて成仏
【覚えているエピソード】
幽霊の女の子は、村八分にされている両親の元に生まれて赤ちゃんのころ殺されたか、生まれる前に母親と一緒に殺された?このあたり曖昧です。両親は殺されたと思います。
最後、女の子につけてあげた名前は「すて」だったと思います。
由来は、一番大事なものは一度捨てなければならない…とかそんな感じでした。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーです。
【その他覚えている何でも】
小学校中学年のころ、友達から「怖い本がある!読んだら呪われるかも!」と言われて、おしえてもらった本です。
確かに、小学生には刺激の強い本でしたが、最後まで読むととてもいいお話でした。
内容から小学校高学年~向けだったかも。
もう一度読みたいのですが、なかなか見つかりません。もしかしたら他の本と内容が混ざってるかもしれませんが、村八分と「すて」は間違いないと思います。
よろしくお願いします。

342:なまえ_____かえす日
16/05/04 14:04:34.07 mFoVp8D9.net
球根動物 という内容の本、写真集のようなものを探しています。
【いつ読んだ】
 今から15~20年前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代の日本
日常生活に紛れ込む球根動物 という設定
【翻訳ものですか?】
いいえ、日本語です
【あらすじ】
物語というよりかは、球根動物という架空の生き物が
私達の日常生活に紛れ込む姿を写真に収めた、というようなもの
【覚えているエピソード】
球根動物(例、植物の球根が全面ピンクに塗られ、そこから耳を生やしたウサギ球根)
が、自分達の日常に紛れ込み、ひょこっと顔を出したりする様子を撮った写真集の様なものです。
一部、球根動物の育て方が手描きで描かれていたり、
本の中ではあたかも実在するような描き方をしていました。
【本の姿】厚さは薄め、そこまでページ数多くない印象
ぐりとぐら くらいのサイズだった気が
横B4より少し小さかった印象
【その他覚えている何でも】
球根動物 で検索をかけてもヒットしないので、もしかするとこの用語自体が間違っているかもしれません。
庭の植木鉢の影、ベランダの影に隠れてひょこっと現れたその子達を写真におさめたような本でした。
植物のチューリップやスイレンや等の球根に色塗り、顔を描き、耳や尻尾のパーツを付けて
それを動物と見立てていました。
小さな事でも構いません。情報お待ちしています。

343:なまえ_____かえす日
16/05/04 17:04:29.33 Sh/32iHH.net
>>342
私は本は読んだことはありませんでしたが、キャラクターのことは覚えていました
お探しの本は↓これではないかと思います
jinco(じんこ)
Qコン動物―ところで、「きゅうこんどうぶつ」って、なに?
(ソニー・マガジンズキャラクターブック)

344:なまえ_____かえす日
16/05/04 18:10:01.79 NTaYmTt2.net
コテはこのスレに一言かいていって
ない人は適当にコテハンつけてかいていって
ニコニコ生放送実況 part8112
URLリンク(wc2014.2ch.ne) t/test/read.cgi/jasmine/1462284234/
              ↑
netの部分スペース開いてるので注意

テンプレ文章(↓以下であればより可)
あとはこれってレスがないですね。
というよりコピペなので答えるのが無駄かもしれません。
レスがないスレだけど何なの?
コピペばっかりで答えるの無意味じゃね?

345:なまえ_____かえす日
16/05/04 18:43:45.93 Qnzj31rG.net
児童書なのかは怪しいのですが…
6年ほど前小学校の劇でやっていたお話なのですが、不思議な転校生がやってきて一緒に劇をやるという話です。
カメの小道具があった事と転校生の「成績は中の上」というセリフが印象に残っています。

346:なまえ_____かえす日
16/05/05 19:02:57.89 kmwrhQ7P.net
【いつ読んだ】 2003~2005年頃、小学校の図書館にありました
【物語の舞台となってる国・時代】日本、現代
【翻訳ものですか?】違います
【あらすじ】
小学校のとある学級(3~5年のどれかだったと思います)に若い男の先生が新担任としてやってきて、
その先生を中心とした話だったと思います。
【覚えているエピソード】
全然覚えていません、すみません……。
全体を通じて、大きい事件が起こるとかいう話ではなかったように思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバー。A5だったと思います。
表紙や挿絵は鉛筆書きで、表紙には先生が描かれていました。
イメージとしては、あさのあつこさんの「バッテリー」のような感じです。
【その他覚えている何でも】
「5年3組リョウタ組」のようなタイトルだったように思うのですが、この本ではありません。
話の中で、学校の休憩時間か何かのときに野球をしていたような気もします。
が、「バッテリー」のイメージが混ざってしまっているかもしれないので確実ではありません……
非常にあいまいな記憶しかなく申し訳ないのですが、
小学生のころ気に入っていたという事実だけは鮮明に覚えており、
どんな本だったのだろうと気になってずっと探しています。
どなたかお力添えいただければ幸いです。

347:なまえ_____かえす日
16/05/05 23:49:34.15 WDb9hcYf.net
>>346
宇田川優子『反則先生―5年2組のレッドカード白書』はいかがでしょうか?
読んでいないので、表紙とタイトルのイメージからだけですが…

348:なまえ_____かえす日
16/05/06 17:49:05.26 x2pFUJpO.net
>>347
これでした…!ありがとうございます!!

349:なまえ_____かえす日
16/05/06 22:42:14.95 GtvsFCJ3.net
いつ読んだ:4~7年前だと思います
舞台になった国、時代:どこかの外国、多分現代
翻訳ものですか?:わかりません
あらすじ:もうすぐ取り壊される幽霊屋敷に少年(サム?)と屋敷の庭で出会った少女が
     探検に行く
覚えているエピソード:1.少女「行くわよサム」少年「何で僕の名前を知ってるの?」
            少女「あなたがいかにもサムって顔をしているからよ」という感じの会話
           2.少女が実は幽霊で最後はかんぬき(?)を閉めながら消えていく
本の姿、装丁、挿絵:国語の教科書の最後の方に載っていました 
          枝(?)とボールを持った少女の絵が印象的でした
タイトルも作者もまったく心当たりがありません
とても気に入っていたことは覚えているんです よろしくお願いします

350:なまえ_____かえす日
16/05/07 15:56:23.51 DwmCqPiL.net
>>331
美人ネコジェニーでした!
こんなに早く見つかると思いませんでした、ありがとうございます!

351:なまえ_____かえす日
16/05/07 20:42:02.75 blR7xuMd.net
>>349
自分では思い浮かばず、検索すると村上春樹「レキシントンの幽霊」が出てきましたが違いそうです。
教科書に載っていたものは、簡単に検索できます。小学校ですか? 何年生の教科書ですか? 出版社や一緒に載っていた作品を覚えていませんか?

352:なまえ_____かえす日
16/05/07 20:56:39.78 j1rM4/8Y.net
>>349
あてずっぽうですが「トムは真夜中の庭で」はどうでしょう?
小六の国語の教科書にも載っているようですが。

353:なまえ_____かえす日
16/05/08 08:01:21.60 /vARQ/Bg.net
345です
>>351 小学校の教科書です 教科書の出版社は光村図書だったと思います
     何年生だったかまでは覚えていません
>>352 調べてみましたが、違うようです

354:そら
16/05/08 08:14:51.81 yEiZWori.net
【いつ読んだ】
 2009年頃 小学五年生の時です
【物語の舞台となってる国・時代】
現在日本
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ】 
中学生の女の子が主人公でその子の日々を書いている。
女の子が気になる男の子とよくドーナツ屋で勉強をしている。
くらいしか思い出せませんでした…すみません。
【覚えているエピソード】
日常的な物語で大きな事件などはなかったような気がします。
ですが、どこか暗い雰囲気をもつ本です。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 
ハードカバーで厚さは普通です。1巻終わりで薄ピンクの表紙に白地のタイトルだった気します。挿し絵は多かったです。
【その他覚えていること何でも】
本にちょくちょく出てくる挿絵がモノクロなのですが、とても独特で可愛い絵でした。本の表紙もとてもパステルで可愛い絵が使われており女の子と男の子がとても個性的に描かれていました。空の絵がとても素敵だった気がします。
小学生の頃図書館でたまたま見つけた本だったのですが、あまり有名ではなかった気がします。ですが、本の内容にも挿絵にもとても惹きつける雰囲気があって未だに忘れられません。
すごく曖昧な内容で申し訳ないのですが、自分の中では忘れられない1冊です。どうか見つけていただけたら嬉しい限りです。

355:なまえ_____かえす日
16/05/08 16:00:14.56 9FfLimxE.net
>>354
草野たき「ハッピーノート」かな?
塾の帰りに男の子とドーナツ屋さんで勉強する場面があったと記憶しています。

356:なまえ_____かえす日
16/05/09 02:37:54.37 ygMc0Dvd.net
【いつ読んだ】
 1998~2000年ごろ、小学校の保健室
【物語の舞台となってる国・時代】日本だと思います、現代
【翻訳ものですか?】多分いいえ
【あらすじ】うろ覚えですが、恐らくサボり癖がある?、或いは悩み事がある女の子が謎のおじさんに連れられて夜の世界を探検するような話だった気がします。
【覚えているエピソード】夜の世界で空を飛ぶシーンがあったような。
というか殆ど飛んでたような。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも】
絵は古臭い感じで、金髪の女の子とタキシードのおじさん?が出て来た記憶があります。
真夜中の、とか、夜の、などと言った言葉が入るようなタイトルだった気がします。
お力を貸して頂ければと思います。
うろ覚えで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

357:なまえ_____かえす日
16/05/09 02:40:26.78 ygMc0Dvd.net
あげ忘れました…

358:なまえ_____かえす日
16/05/09 03:12:18.09 OrafDsTG.net
【いつ読んだ】
30年くらい前、1980年代半ば
【物語の舞台となってる国・時代】
ヨーロッパあたりの外国 現代か近代か
【翻訳ものですか?】
たぶん、はい
【あらすじ】
ニキという主人公の子供の日常
うろ覚えですが、そんなに壮大なスケールのストーリーとかではなかったと思います。
【覚えているエピソード】
ある日、お母さんが留守の間に、お母さんのために一生懸命部屋を飾り付けしていたのに、うっかりテーブルクロスを引っ張ってしまい、せっかく用意した何かのフルーツ?をこぼしてしまって、部屋は大変なことになって、かえってきたお母さんにものすごく怒られた。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
たしかハードカバー
【その他覚えている何でも】
作中で主人公が「甘く煮たミルクのお粥」を食べていた。当時の自分の食生活では味が想像出来なかったので覚えています。
うろ覚えで申し訳ありませんが、タイトルが思い出せそうで思い出せない状態でちょっとあきらめているところにこのスレッドを発見しました。よろしくお願いいたします!

359:なまえ_____かえす日
16/05/09 21:41:46.29 hB96Y35Y.net
現在43歳です
10歳前後で読んだ本だと思います。
日本国内の児童書です。
学校か地域の図書館の児童室で読みました。
タイトルは不明、装丁は思い出せません。
そんなに流行っていた本ではなく、地味だったと思います。
あらすじは、女の子が家族とケンカして家を飛び出し、怒りながら住宅街を走っていると、
いつもの街角からふと見覚えのない白い塀がある道に迷い込みます(若干あやふや)
黒猫が関係していたかもしれません。
塀の向こうには、意地悪そうなおばあさんがいて、意地悪なことを言われますが、最終的にはクッキーをご馳走になります。
怒っている子どもからはぷんぷん粉がとれる、お嬢さんも怒っているね、こりゃ丁度いいと言われ、
主人公の体に袋をあてると白い粉がとれて
それがクッキーの材料になるというのです。
ぷんぷん粉がとれた主人公は、怒りが抜けてスッキリします。
おそるおそる食べてみると、クッキーはサクッと軽くて美味しかった、という表現があったと思います。
主人公はもう一度その場所に行きたかったけれど、たどり着けなかったような気もします。
心当たりのある方がおられましたら、是非よろしくお願い申し上げます。

360:なまえ_____かえす日
16/05/10 13:12:44.12 fZLOndy4.net
>>359
未読なので自信はないですが、堀内純子「いじっぱりクッキー」(1979年)を挙げてみます。

361:なまえ_____かえす日
16/05/10 18:35:54.52 1QzqlEig.net
>>355
これでした…!!
こんな曖昧な説明でまさかこんなにも早く分かっていただけると思ってませんでした…!!
本当にありがとうございます。

362:なまえ_____かえす日
16/05/11 08:44:39.76 rdWPPgGb.net
メインキャラは喋る猫たちで、街に巨大なネズミが出現します、そのネズミはネズミみたいな名前の博士が作ったロボットでその博士を捕まえるために猫たちは研究所?へ向かいます。
15年ほど前に読んだ本です。

363:なまえ_____かえす日
16/05/11 14:32:24.88 1pzQXoLV.net
ゲバネコっぽいなあ

364:なまえ_____かえす日
16/05/11 20:10:18.72 rSOPUGm0.net
>>360さん
>>359です
有難うございます!
検索したところ、地域の図書館の閉架にあったので、今日の帰りにとってきました。
まさにこの作品でした!
ぷんぷん粉ではなく、いじっぱり粉でしたが
塀の記憶や、迷い込むきっかけのひとつが猫だったりなど
記憶どおりの箇所もあり
幼い頃の自分が読んで脳内に立ち上げていた光景が意外と作品に描かれてあるとおりで驚きました。
30年ほど思い出しては探していた本で、ようやく胸のつかえがとれました。
有難うございました・・!

365:なまえ_____かえす日
16/05/11 22:40:55.76 neronYUH.net
>>349
 「幽霊をさがす」マーガレット=マーヒー作、石井桃子訳のようです。
 気になったので、昔の教科書を見たら、5年生の教科書にありました。「いかにも、サミーって顔してるのよ。」との台詞がありました。おもしろい話ですね。

366:なまえ_____かえす日
16/05/11 22:54:12.91 AN3u87GH.net
【いつ読んだ】
およそ30年前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本の小学校
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ】
絵の得意な男の子がどこかの小学校に紛れ込んでいて
(自分の通う小学校だったかも)知らない子供達と会う
なくしてしまった絵がなぜか見知らぬ子供達の
クラスの掲示物にありその中で一番下手だった
【覚えているエピソード】
まわりと比べてあきらかに自分が一番下手なのに「あなた絵が上手ね」と褒められて
今まで自分が一番絵が上手いと自惚れていて恥をかいたという描写があった
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
「世界の名作大全集」のようなものの中に収録されておりケースに入っていました
日本文豪は?と問われれば名前が必ずあがるような人が編集に携わっていたと祖母が言っていたような気がしますが不明です
よろしくお願いします

367:なまえ_____かえす日
16/05/11 23:17:42.29 rdWPPgGb.net
>>363
ゲバネコでした!ありがとうございます

368:なまえ_____かえす日
16/05/12 18:11:18.01 guTli+Ir.net
小学生の頃(2002~3年頃だったかな?)、小学校の図書館で読んだ児童向けの漫画本かな…?
スレチでしたらすみません。
・ふきだしなどで人が発する言葉はほとんどなかったはず
・短編集だったはず
・小学校の飼育小屋のウサギと小学生の男の子が入れ替わって、ウサギが小学生の男の子として暮らす話が入っている
・↑話の途中でUFOキャッチャーで取ったウサギの女の子と恋人同士になる
・確か、黄色い表紙だったはず…ですがそれもうろ覚えなので確かではない
これだけしか覚えてません…
どなたか分かる方いらっしゃったら教えてください。

369:なまえ_____かえす日
16/05/12 23:57:22.33 hjJpDMDh.net
【いつ読んだ】
1985-1990年ごろ
【物語の舞台となってる国・時代】
現代、日本
【翻訳ものですか?】
恐らく違う
【あらすじ】
子供たちが縄文杉とかにあこがれて巨大な杉の木を探しに行く
霧の中で幻の巨大杉を見つける
【覚えているエピソード】
この杉に名前を付けよう
「太古杉」とかそんな感じの名前
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えていません
【その他覚えている何でも】
恐らく学研の読み物特集あたりではないかと思うのですが・・・。
斉藤洋さんのテレスコープワンダーランドと同じころ読んだ気がします。
よろしくお願いします

370:365
16/05/13 00:00:53.35 4eIu5zKD.net
追加
【覚えているエピソード】
こんな巨木どうやって直径測るんだよ
→紐があれば・・・
→パンツのひもならあるぜ
→脱力
みたいなのを思い出しました

371:なまえ_____かえす日
16/05/13 15:32:55.53 m2kUXXMN.net
「物語」ではなく「本」を探しています
よろしくお願いします
【いつ読んだ】
二十年ちょっと前、三十路の私がちょっと難しい本を
背伸びして読んでいた記憶があります
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文学全集の1冊、ハードカバーで確か菊判だったと思います(違うかも)、2段組
【その他覚えている何でも】
児童文学全集のフランス文学編とかいう感じの物です
家なき子、家なき娘、悪の華と何かが入っていました
ルノワールの絵が装丁か口絵にあった気がします

372:なまえ_____かえす日
16/05/13 19:25:08.24 sBk2hIyo.net
>>371
URLリンク(aoitori-kosho.com)
小学館 少年少女 世界の名作文学 全24巻 昭和45年
でググッてみて下さい
小学館からこども向けの文学全集は何種類か出ており、
ルノワールが表紙ならこのシリーズ(名画を表紙に使っていたもの)かも、と思ったので貼っておきます。

373:なまえ_____かえす日
16/05/13 19:40:50.23 wTizF5qf.net
>>372
これのフランス編4で間違いないです!ありがとうございます!!

374:なまえ_____かえす日
16/05/13 21:43:13.60 vT7p5f1k.net
345です
>>365「幽霊を探す」でした
    見つけて下さってありがとうございました

375:なまえ_____かえす日
16/05/14 00:00:59.01 qSu9OZdE.net
>>369
太古杉で検索したところ
太古杉 / 遠崎史朗
が出てきたんだけどどうでしょ
時代が違うのかな

376:なまえ_____かえす日
16/05/14 01:45:10.96 fNukQRU0.net
>>375
ありがとうございます。
遠藤史明さんのはヒットしたのですが、
2015年なのでちょっと新しすぎるかなとおもいまして・・・。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch