【JONAに逃げられ】新潟の引きこもりMath【涙目】at INTRO
【JONAに逃げられ】新潟の引きこもりMath【涙目】 - 暇つぶし2ch948:はじめまして名無しさん
18/05/02 08:25:08.08 .net
フォグランプの黄色が減っている理由
ほれ
本来は水の粒の集まりである霧の中で視認性が高いのは赤色と言われており、最も透過性が高く遠くまでよく届くそうです。
ところが、赤色の灯火の使用は尾灯やパトランプ(警光灯)などにしか認められないため、前照灯や霧灯には使用することができません。
そのため、赤色光に次ぐ霧中透過性を持つ中間の波長の黄色光が良いとされ、反射して運転者の視界を妨げない単色光の黄色が、過去には霧灯に多く使用されたのです。
しかし、単色光が運転者に錯覚を起こさせたり、距離感をつかみにくいという現象が知られるようになり、遠距離は黄色、近距離は白色の光が照射されるように色分けされた電球も流行しました。
そして、現在は白色が使用される割合が高く、前照灯と同じようにHIDや色温度が高く青白い光を発するものが流行となっています。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch