ダークサイドの館へようこそ…。at INTRO
ダークサイドの館へようこそ…。 - 暇つぶし2ch462:アリオルムナス
17/10/05 21:50:11.22 0.net
>359-360
ペンデュラムモンスターとサーチカードを使って
手札0からの劇的な逆転劇…見事なものね
ユーヤ君はすごい子ね。こんなにしたたかな子は、なかなかいないわ
オーナーも、負けこそしたものの素晴らしいプレイングでした。ありがとう、二人とも!
>412
蛇尾…最後の最後でいい質問ね。見直したわよ
さて答えだけど、それには「ソウルエクスチェンジ」って言う魔技を使うの
これはモンスターを2体を対象に、魂を入れ替える魔技よ
この場合は、我が組織の兵士達に協力をお願いするわ
あの子達が人間のような姿をしているのは、その為なの
後はユニフォームのレオタードから、彼女達の私服などに着替えれば
ザンやギタンなどでも簡単に社会に溶け込み、人間の店でお買い物ができると言う寸法よ
最も、ジョーカーは稀に体を透明にする魔技を悪用して万引きを働いていたって噂も聞いたけどね
「ソウルエクスチェンジ」は元々ジョーカーの魔技だったんだけど
あの方の死後、あたしが引き継いだわ
それから蛇尾、チェックアウトする時はあたしのところへ手続きしに来るのよ。受付で待ってるわね
>413
ヒーローはアントランとエレメンタルヒーローしか知らなかったけど
丁度、レイ(氷山)からマーベルヒーローの資料をもらったからそこから選ぶわね
とくれば、一番尊敬したい人はDr.ストレンジよ!
魔術を使った華麗な戦闘スタイルは、同じ魔術使いとして惚れ惚れするわね
宿敵は、ドーマムゥって言うヴィランのようね
見た目からして人外なのはわかるけど…ジョーカーのような、大物のモンスターかしら?

463:アリオルムナス
17/10/05 21:52:34.50 0.net
>404
EMとオッドアイズの数だけ攻撃力を下げる……
それでエンディミオンのパワーを奪ったということね。これもペンデュラム主軸ならではの戦術ね
魔法ゾーンのオッドアイズ1枚につき1200と言うことは…2400ダメージ!?きゃー!!
>415
一度ならずに二度もしてやられるとはね…あたしも焼きが回ったものだわ
バレたからには、仕方ないわね。そしてそれを知って、ジュウダイはやはり少し怒っているようね
でもね「アリー殿の心が強い」なんて、ゴンゲンザカ君の買い被りを何時まで真に受けてるつもり?
あたしの生まれはドラキュラ伯爵の配下の魔女
今でこそジョーカーにもドラキュラにも仕えない一大組織の女ボスやってるけど、生まれはジョーカーと同じ…ワルモンなのよ
いつでも正しいことの為、人間を守る為だけに力を使うと思わないで!
だいたい、そんな個人の都合の為に代々伝わる秘宝を叩き壊すことの方が
少なくとも、世間的にはあたしのしたことよりよっぽど悪いことでしょうに!
あたしは蛇尾の家を救いたかったの!家の伝統と、個人のちっぽけな正義と、どっちが大事だと思ってるの!?
あたしはモンスターなの!魔法使い族の!何直そうが、あたしの勝手よ!!
>416
きゃー!!
…相変わらず強いわね、ジュウダイ。今回勝負を決めたコンボは、ベーシックパターンって感じね
許してくれとは言わないけど、通りは通すわ。ごめんなさい、ジュウダイ…
シンシアもごめんなさい、お姉さんが間違ってたわ
さっきの失言は全部撤回するし、二度と悪いことしないから…許して
蛇尾の時みたいに、蔑んだ…怒りに満ちた警戒の目であたしを見ないで…(しくしく)
せっかく仲良しになれたと思ったのに、こんなことで全部おしまいなんてあんまりよ…!ぐずっ
(滅多に見せない号泣の表情、止めどなく流れる涙)

464:シェリス=アジャーニ
17/10/07 06:56:12.45 0.net
>385
ブラックハートって2を最後にお呼びかかってないそうね。
格ゲーキャラとしては氷山が言ってるようにクセの強いキャラだけど。
インフェルノ以外の特徴と言うと、強キックでゾンビ出すとこね。
ゴーストライダーは3で初登場し、最新作に続投みたいね。
そしてゴーストライダーと言えばペナンス・ステアね。この魔眼が発動した時に彼と目が会うと
自身がそれまで犯してきた罪によって他者に与えてきた苦痛が、全てその身にふりかかってくるって言う技でしょ?
蛇尾はコモンズのあいつら以外にもアカデミアでちょいちょいヘビ攻撃してたみたいだし
それで蛇尾が脂汗ダラダラで怯えてるのね。
私?確かに私も悪いことしたことあるけど、改心してる上に武力を持たない女の子にいきなり襲いかかったりはしないでしょ。
だってヒーローだし。
>413
X-MENのストームさんよ!
冷静でカリスマ性もあるし、もちろん実力もある。
ここのアリーさんみたいなかっこよくて素敵な女性ね。
マブカプ2でも持ちキャラにしてたわ。
ディスクウォーズ:アベンジャーズに出てた時は
色気とかっこよさが入り混じってて、一層素敵な姿になってたわね。

465:西連寺春菜
17/10/07 21:04:41.34 0.net
>376
わっ、こうして見ると色々いるんだね…。
しかも君が挙げた人達、みんな格闘ゲームに参戦してるらしいのが更にすごい!
ヒロ


466:アカのヴィランと同等か、それ以上に個性的な面々だね。 >383 わぁ、零児くんだ!久しぶりだね♪(ニコッと零児に微笑みかける) うーん、オーナーさんのこと初めて見た時は17才でオーナーなんて 海馬君みたいですごいと思ったけど、眼鏡かけてるって共通点あるし…どちらかと言うと零児くんに近いよね。 女の子だし、離す言葉が関西弁なのは違うけど、丁度、対になってると思えば…。 >385 私もその人のことは聞いたことある。 映画にもなった、顔がガイコツのヒーローさんだよね? ペナンス・ステアって技が有名だね。 >386 零児君とデュエルするのは、これで2回目だね。今度は負けないよ! やっぱり、ペンデュラム召喚で来たね。 罠発動!「念導力」!!「DDD死偉王ヘル・アーマゲドン」を破壊して、その元々の攻撃力分ライフが回復します! えぇー!?攻撃力6000!? きゃあああああ!!…やっぱり零児君には敵わないや。 >413 ヒーローには疎いけど…強いて言うならヒロアカのオールマイトさんだよ。 作中ほぼ最強の、平和の象徴… あの人に憧れる人は、決して少なくはないと思うな。



467:シェリス=アジャーニ
17/10/07 22:14:59.79 0.net
>376
オンスロートの正体がプロフェッサーX?
マーベルコミックは格ゲーから入っていった派だから知らなかったわ。
オンスロートも相当強かったわね…。
マグニートーに比べれば攻略しやすいでしょうけど、サノスより強いでしょあいつ。
ゲーム版のオンスロートはミニセンチネル飛ばしたり
ハイパーグラビテーション撃ったり、やりたい放題だったわ。
まぁオンスロートのハイパーグラビテーションはガード不能なものの
発生が遅いから見てからハイパージャンプすれば避けるのはそれ程難しくないし、その意味でもマグニートーよりはマシね。
サイクロップスやジャガーノートの技も使ってたらしいけどがむしゃらに戦ってたからわかんないわ。
ただ、レーザー技が多彩だったから、その中にオプティックブラストが混じってたんでしょうね。
後、アポカリプスならMSHVSストリートファイターに出てたわよ。
ラスボスのメカ豪鬼の方が強いけどね。
>407
また私の話してるわね…。
まぁ、張本人の私が話に加わったところで更に気まずくなるだけだからね。
あいつらが私に気付いてないうちに、こっそり消えて街でお買い物でもしましょ。

468:氷山 玲
17/10/07 23:28:00.55 0.net
俺のプロフィールを書き直すよ
【名前】氷山 玲(ひやま れい)
【年齢】16才
【性別】男
【職業】超能力者
【出演作品】オリジナル(KOFシリーズがベース。)
【好きなもの】極寒地、ダジャレ
【苦手なもの】乾燥
【趣味】特にない(と本人は言っているが…?)
【特殊能力】冷凍能力、テレポート
【外見】特殊な藍色のボディースーツを着用、髪形は銀髪でボサボサ、常に猫背
目元と頭髪が露出するタイプのガスマスクを被っている
【戦闘曲】URLリンク(www.youtube.com)
【使用デッキ】影霊衣デッキ(退屈しのぎに作ったらしい)
【エクストラデッキ】発条機甲ゼンマイスター、超量機獣グランパルス
【影霊衣以外の主力カード】リチュア・チェイン、ヴィジョン


469:・リチュア、センジュ・ゴッド、マンジュ・ゴッド等 【補足説明】アリオルムナスの知人 元ネスツのマッドサイエンティストに仲間と上司を皆殺しにされた過去を持ち そのショックからか感情がほぼなくなっており、常に死んだ魚のような目つきをしている やる気のない態度だが、デュエル、リアルファイト共に勝負に関しては手を抜いている節は見られない サイコパワーで氷を操れるが彼の住むカプエス次元で、サイコパワーの使い手は珍しい サイコパワーを使う者は他に麻宮アテナ、シャドルーの総帥ベガなどがいる それから、次スレね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1507386293/l50



470:はじめまして名無しさん
17/10/08 19:01:39.34 0.net
アポカリプスは他人の分子構造も変化させられるから、部下の多くに強化改造を施してるんだよね。
で、仲間にした豪鬼も改造してみたら手が付けられないほど強くなったため封印したという設定だったはず。

471:シェリス=アジャーニ
17/10/08 19:34:43.08 0.net
>>422
スレ立て乙と伝えてちょうだい、氷山。
>>423
そっか、あの人の特技は部下を改造して機械化することだったのね。
メカ豪鬼もその産物だったんだ…。
そう言えば、ゲームでアポカリプスにあたった時も巨大化してから向かって来たわ。
そのアポカリプスでも手がつけられない程の強さ…どうりで強い訳だ。
前クリすんごい苦労したんだから。
メカ豪鬼は持ちキャラのシュマゴラス使って何とか勝ったわよ。
あのゲームはシュマゴラス以外のキャラはどうも上手く操作できないのよね…。
…後、君ってマーベル関係に随分詳しいわね。

472:はじめまして名無しさん
17/10/08 19:50:46.21 0.net
専門知識の違いだよ
長文書いてる奴が遊戯王専門のようにね

473:鷹野つばさ
17/10/08 20:35:29.54 0.net
>>409
あ…いえいえ。ぶっちゃけ、あなたにそんな風に謝られると恐縮しちゃいますよ。
確かに、私だって無関係じゃないですもんね。
夫の罪を背負わなきゃならない…それが夫婦…ですか。はい、肝に銘じます。
…ザン。君のママ、マジいい人だね☆
>>411
ほぇ?お、おす…。十代君、どうしてここへ?
あぁ、蛇笛のことか。
…やっぱお父様、マジおこみたいだね。  「もう死にてぇ」
ご愁傷様だね。(苦笑)
お母様は相当甘やかしてたみたいだけど、お父様は打って変わって厳格な人みたいだね。
って訳でつばさはお先に失礼しまーす!バイバーイ、また会う日まで~!

474:蛇尾牙千代
17/10/08 20:37:36.78 0.net
>383-384
今度の相手は赤馬零児か…。鷹野、最後まで油断すんじゃねぇぞ。
あいつも榊遊矢同様、ただもんじゃねぇからな。
つばさ「うん…まぁぶっちゃけ、4つの召喚法を全部使いこなしてる人なんだから当然っちゃあ当然なんだけど。」
オレのターン、モンスターをセット。カードを1枚セットしてターンエンドだ。
つばさ「私のターン!『ハーピィ・レディ1』を召喚して、
万華鏡でデッキから2体目の『ハーピィ・レディ1』を特殊召喚!カードをセットしてターンエンドだよ!」
つばさ「カードの効果全部無効!?ちょ…マジあり得なくない!?」
だーから言ったろうが。DDDにはペンデュラムモンスターの脅威の髄が詰まってんだよ。
つばさ「いや…3000越えで3回攻撃って…!?きゃああああああ!!」
いや、オレもナージャ除外されて身動き取れねぇし!チクショォォォォォォ!!
>>390
あ…そんなこと言ったっけ?オレも忘れるとこだった…。
つばさ「もう!君がふざけた理由で辛く当たるからだよ!また私とばっちりじゃん!!」
オレのターン!「ワーム・ゼクス」を召喚!
「ワーム・ゼクス」の特殊効果で、デッキの「ワーム・ヤガン」を墓地へ!
更に墓地から、「ワーム・ヤガン」の効果発動!フィールド上へセットだ!
カードを1枚セットして、ターンエンドだ!
つばさ「私のターン!『ハーピィ・クィーン』を召喚!
魔法カード『万華鏡-華麗なる分身-』で『ハーピィ・レディ1』を特殊召喚!カードをセットして、ターンエンドだよ!

475:蛇尾牙千代
17/10/08 20:38:35.32 0.net
>>391
な…なめんなっ!
罠発動!「毒蛇の供物」!!
つばさ「って、通んなかったじゃん。ぶっちゃけ、また積んだよ…?」
…あぁ、積んだな。また出オチか。
チクショォォォォォォ!!
つばさ「ピヨピヨ……。」
今まですんませんでした、シンシア、零児…。
>>397
重々承知しました。アリーさんも、手間かけてすんません。
つばさ「デュエルディスク直してくれて、ありがとうございますっ。マジ助かりました!」
>>407
…だってよ、村の責任者と小屋の外でも聞こえるくらいの大声でもめてて
しかも入ってみたらその責任者がケガしてんだぞ?
ほぼ確実に誤解されるシチュエーションだろ。
十代にはアカデミアにいたころから、事あるごとにバカヤローバカヤローって言ってんだ。
(前スレ274では十代に暴言を吐いたのは初めてと書いてあるが、あっちが間違い)
あれはそう言うノリで軽い気持ちで言ってたんだ。
シェリスにしたって、あいつは闇の力もサイコパワーも使わなかったんだ。
鷹野みたいにベタ惚れ状態なだけだと思ってて、洗脳されてるように見えなかったんだよ。
それにシェリスは、「村長の私の言動に間違いはない」ってオレ達にすりこんでたから
お前らはあいつのことが大好きで、こき使われても笑ってんのかと思ったけど…結局違ったな。
つばさ(ん?今また柱の近くでシェリスの気配が…気のせいだったら良くないし、黙ってよ。)
そうそう。鷹野と言えばこいつは武藤遊戯の罰ゲーム受けなかったし、人の悪口を言わない性格だからな。
でも、それが災いして自分の罪が軽いって思い込んでたみたいだ。
お前らを指差して「こんな人ばっかりでおもしろい」って言ったことなんて
記憶の片隅にもなかったそうだぜ。何気なく言った言葉だからな。

476:蛇尾牙千代
17/10/08 20:40:06.07 0.net
>>411
……久しぶりだな、十代。お前には随分迷惑かけちまったな。今まで悪かった。
これまでのトラブルは、ほぼ全部オレが悪い。
まぁ親父公認ならシャーねぇな。お前が持っといてくれ。
でもそれはそれとして、一つだけまだ納得してねぇことがある。
お前と話すのはこれで最後かも知れねぇからな、この機会に言っとくぜ。オメーよ、オレと大喧嘩した後、
デュエリストとして一番やっては行けないことを「カードを馬鹿にすること」っつったな?(前281を参照のこと)
あれは断固として否定するぜ。デュエリストが一番やっちゃ行けねぇのは、イカサマだ。
守るべきルールを守らずに破ってデュエルを汚す、それがデュエリストとして一番許されねぇことだ。
電車の中の話でもな、財布を盗む奴と年寄りに席を譲らねぇ奴とだったら財布とる奴の方が罪が重いだろ?
それと同じだ、マナーがルールより大事な訳ねぇだろ。
この辺には不正行為をするデュエリストがいねぇから、盲点だったのは仕方ねぇがな。
…それにしても親父がカンカンって…もう死にてぇ。(この後電話かけたが、めちゃめちゃ怒られた)

477:蛇尾牙千代
17/10/08 20:43:57.01 0.net
(ある朝)
つばさ「蛇尾君!グレート・アンガスのステーキ、できたよ。」
朝からステーキとはヘビーだぜ…。
まぁ、この館での最後の飯だからな。それに相応しいと言えるか。
それに、骨付き肉以外の肉は足がはやそうだ。今の内に二人占めにしとかねぇと。

478:蛇尾牙千代
17/10/08 21:02:44.50 0.net
(その後、バックパックを背負った蛇尾と、スーツケースを持ったつばさがホールへ現れた)
(蛇尾が押している台車には、エサ用コオロギの虫かごとゾウガメが乗っていて)
(つばさの肩にはインコが乗っている)
…誰だ、今何してるって言ったやつは?見てわかんねぇのか、チェックアウトだよ。
この館が居心地悪くなっちまったからな。シンシアの態度がいつまでも悪いせいでな。
何で改心して、もう悪いことしねぇって約束守ってんのにムスっとしてんだよ。
グレたくなるじゃねぇか、心外だな。
つばさ「もっと向こう側のデュエリスト達と仲良くなりたかったけど、つばさにはその資格がなかったってことだね…。」
自己中?悪いが、自己中は生まれつきだ。
何したって治りゃしねぇよ、武藤遊戯の罰ゲームでもな。
昨日も悪魔の声が聞こえたぜ。
「お前は自己中として生き続けろ、それが運命だ。人間は決して、運命に逆らうことはできない。」
実際そうだろ?榊遊矢を蛇笛で襲った時、オレは仲間に見捨てられチームを追い出されるハズだった。
その時は許してもらえたが、今こうしてチームを辞めることになった。
オレがチーム・ポイズンブロッサムを辞めることになるのも運命だったって訳だよ。
ん?よく見ると今のオレの言葉に驚いてる奴がいるな?
仲間との絆があっても、自分が楽しくなきゃ意味がねぇ。
カードも仲間も大切だが、オレにはそれを自分より大切にはできねぇ。
だから館を立ち去り、チームも辞めるっつってんだ。
つばさ「蛇尾君は、私との絆があればそれでいいんだよね!つまりこれから駆け落ちするってことだね☆」
…重い空気の時に気持ち悪いこと言ってんじゃねぇよ。
って何時もなら言うとこだが、まぁ今回は駆け落ちみてぇなもんだな。
ファームのモンスターみてぇに、オーナーのただ飯に甘え続けるのもシャクだ。これはオレなりのけじめだよ。
このお別れ会は手短に行くぞ。何せ、抜き打ちだからな。
デュエルもなしだ。デュエルディスクはバックパックの中、取り出すのに手間がかかり過ぎる。
デュエルなんかしたら手短じゃなくなるだろ。後は仲間への挨拶で締めるぜ。

479:蛇尾牙千代
17/10/08 21:20:43.90 0.net
あ、そうそう!忘れるところだったぜ。ふん!(蛇尾がカードを投げ、それが館の壁に刺さる)
そのカードは、生涯のライバル…オレの認めた真のデュエリストの成れの果てだ。
シェリス島でズァークに負けてカードになって以来
全く元に戻る気配がなくてな。(帰って来ない。↓を参照のこと)
スレリンク(charaneta2板:21番)
あぁ、そのことについて榊遊矢に恨みはねぇぜ?ズァークは遊矢であって遊矢じゃねぇんだろ?
とにかく、ずっとカードのままなら充八はここへ置いて行く。

480:蛇尾牙千代
17/10/08 21:30:01.62 0.net
>406
榊遊矢…今まで迷惑かけちまって済まねぇな。
マジ大したもんだぜ、お前はよ。
でもオレは、やっぱ向こう側の連中とは関わらねぇ方が良かったのかも知れねぇな。あんなことになるなら。
まぁ、これからも頑張ってエンタメして行けや。じゃあ、元気でな。
つばさ「君の力で、みんなを笑顔にしてあげて!お元気でー!!」(大きく手を振り)
>419
ん?シェリス、そこにいたか。
オメーとは何だかんだ仲良くできたな。ま、同じ穴の狢だからな。
まぁ、過去なんか気にする必要はねぇ。お前はな。気楽にやろうや。
お前もこの館にいるの辛くなったら、チェックアウトしていいんだからよ。
また会おうぜ、機会があったらな。

481:蛇尾牙千代
17/10/08 21:35:21.10 0.net
>>417
って訳で、ポイズンブロッサムとしてはこれっきりだ。
今まで迷惑かけて、済まなかったな。
元気でな、アリーさん。オレの分まで強くなって、一番になってくれ。
ほら、部屋の鍵返すよ。そう言う決まりだったろ?
つばさ「こっちが私の部屋の鍵。アリーさんお元気で…。」
ザン、アリーさんを頼んだぜ…。
>>420
西連寺…お前と会えてチームになれて、楽しかった。
でも、これもこうして終わっちまうと思うとやっぱ寂しいな。
そうだ、こうして会話すんのはこれで最後になると思うからな…一つ告白しとくか。
…好きだったぜ、西連寺。優しくて美人のお前が。
つばさ「ぐすっ…私も大好きだよ、はるにゃん!離れてたって、ずっと友達だからね!!」
ダークネス3期放送したら、必ず観るぜ。テレビ越しで応援してるからな!
コミックスも近いうち買うぜ!結城との恋、必ず実らせろよ!!
>>423
他人の分子構造も変えられるのか。
アポカリプスが大物ってのは噂に聞いたが、正に聞きしに勝るってとこだな。
部下を改造して強化してたのか、ヒーローは勝つの大変だろうな。
シェリスが言ってたが、巨大化能力はゲーム版でも使ってんだな。
ーーーーー
何か、抜き打ちの上に変なお別れ会になっちまって済まねぇ。
ま、主催がオレじゃこんなもんさ。じゃあな、みんな…。
つばさ「さよなら……。」

482:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch