【2017年が】弁天のスレ☆Part104【正念場】at INTRO
【2017年が】弁天のスレ☆Part104【正念場】 - 暇つぶし2ch152:はじめまして名無しさん
17/03/19 19:32:14.22 0.net
ダーウィンが来た!で島根県のドジョウをやってるよ!

153:弁天@携帯
17/03/19 23:03:55.72 Yvks+f5h0.net
>>150
そうなんだよ~!
私もこないだたまたま知ってね(;^ω^)
とりあえず明日、親に相談だわw

154:弁天@携帯
17/03/19 23:13:14.81 Yvks+f5h0.net
>>151
本当だよね…
いつまでこんな状態続けるのか、私にも分からない(;´Д`)
親がいつでも帰ってこい!的な感じの親だったら、とっくに離婚してたかも知れんけどね
オサーンの不利になるようなことは何も話したことないけん、まさかこんな暮らししてるとは夢にも思ってないことでしょう

155:弁天@携帯
17/03/19 23:15:01.05 Yvks+f5h0.net
>>152
安来やな(´・ω・`)
ホステス時代に結成してた飲み会の名前がどじょう会だったわ
懐かしいのう

156:はじめまして名無しさん
17/03/23 01:34:07.10 ZHGXyItM0.net
田舎って色々な噂が立つから住みづらいね保守

157:はじめまして名無しさん
17/03/23 14:10:18.42 O.net
とっとと別れるのが正解だが踏ん切り付かないんだろ?
じゃあそのまま日常を送りましょう
定年後熟年離婚で

158:弁天@携帯
17/03/25 02:16:48.55 cy8mDq7t0.net
>>156
それに救われることもあり、一長一短かなぁ(´・ω・`)
保守あざ~すです!

159:弁天@携帯
17/03/25 02:20:15.69 cy8mDq7t0.net
>>157
そこそこ!
事情知ってる人はみんな即離婚て言うけど、源太がお父さん好きなのを思うと迷うんだよね
とりあえず死ぬしかない手前までは頑張ろうかと(;´Д`A

160:はじめまして名無しさん
17/03/28 16:13:55.91 IsBsekCIO.net
弁天は変人だなw 息子が親父好きだとしても今すぐ別れろと思うが
しょうがない

161:はじめまして名無しさん
17/03/29 16:36:30.52 0.net
息子は親父の本性知らないからなあ

162:弁天@携帯
17/03/30 00:49:41.31 kT6RyqGV0.net
>>160
離婚転居後に保育所や市営住宅に入るのが難しいからって、結局うだうだしてるだけなんだよね
情けない限り
源太がお父さん好きだしってのは単なる大義名分かも知んない(´・ω・`)

163:弁天@携帯
17/03/30 00:50:48.44 kT6RyqGV0.net
>>161
そりゃもう全く知りませんよ!
私もお父さんの悪口とか一切吹き込んでないし(´・ω・`)

164:弁天@携帯
17/03/30 00:56:13.94 kT6RyqGV0.net
今年度、源太を担当してた先生が二人保育所を離れることになった(三人担当だったけど、その二人がメインて感じで)
二人ともすごくいい先生で源太も大好きだったので、すごく残念
4月から二人の姿見えなくなったら悲しむかなぁ…意外と平気だったりするのかな
一応、先生とは明日でお別れだよって教えてるけど、いまいち分かってるような分かってないような感じなのでどうなることやら(´・ω・`)

165:はじめまして名無しさん
17/03/30 17:23:10.10 O.net
弁天も源太君とお別れです(;_;)/~~~

166:弁天@携帯
17/03/31 03:44:10.20 Sh9WYbG+0.net
>>165
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
それはさておき、
今さらながらインフルエンザの診断書出してって封書が会社から届いたんだけど、まさかまさかこの診断書って自費ですかい??
調べてみたら、会社側と労働者側どちらの負担かについて法的な取り決めはないらしいけど
有給使わず欠勤にしたから、ただでさえ来月のお給料少ないのに…
電話して聞いてみようかな

167:はじめまして名無しさん
17/04/04 20:07:03.96 c66sdgba0.net
診断書代にも困る弁天…(つд`)゜

168:はじめまして名無しさん
17/04/04 20:16:16.23 0.net
(つд`)゜

169:はじめまして名無しさん
17/04/05 00:17:14.07 0.net
。・゚・(ノД`)・゚・。

170:弁天@携帯
17/04/05 05:15:58.94 vdbUQgUi0.net
>>167-169
( ゚д゚ )
会社に確認したら、諸経費は勤務者持ちですと言われ、仕方なく病院に診断書依頼の電話をすると…なんと「診断書代は500円です」と!
保険会社とかに出すのは3,000~5,000円くらいするよね
そのイメージしかなかったから、お金ないのになぁと困ってたんだが、500円なら何とか払えますがな

171:はじめまして名無しさん
17/04/05 05:43:00.42 0.net
よかたねー
心配してたんよ
でも500円も食費1食分だから手痛い出費よね

172:はじめまして名無しさん
17/04/05 06:45:41.95 0.net
>>170
弁天って親戚の子にお年玉あげてるの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch