ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.14at INTERNET
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.14 - 暇つぶし2ch2:192.168.0.774
18/02/16 08:25:26.18 /Bwzmsi00.net
[無断転載禁止]©5ch.net
スレタイ長いって弾かれたので2で追加~

3:海外版VWP改修
18/02/16 08:27:08.22 /Bwzmsi00.net
こーいうとこのスレ立て経験ないので 
お粗末ですみませーん。

4:192.168.0.774
18/02/16 10:08:38.37 JpV5KgSs0.net
スレ立てお疲れさまです
大感謝!!

5:192.168.0.774
18/02/21 00:49:26.26 S6pF/9by0.net
これ生配信録画なんだけどこの人ボイチェンだよね?
URLリンク(youtu.be)
このレベルにするには費用どれくらいかかるんだろ…

6:192.168.0.774
18/02/21 01:35:24.31 SE4vKpWG0.net
>>5
また始まったよw
それは本物の女の子
確かに、いかにもボイチェン使ってるっぽい喋り方ではあるけど

7:192.168.0.774
18/02/21 03:01:23.00 MC2uKZyk0.net
>>5
初聴それっぽいなとは思ったけど、大きな声出したところで女の子だと思ったかな自分は

8:192.168.0.774
18/02/21 09:24:32.14 txgwk/kb0.net
ヘッドホンて聴くといかにもボイチェンって感じもするけど、
>>7さんの言うように叫び声に不自然さが無かったからマイクの質とかちょっと高めに声出してるせいなのかな。

9:192.168.0.774
18/02/21 13:48:40.15 XNyvFNu70.net
恋声色々と試してみたけど、パッとくる声にならなかった
猿ちぃは難しい?

10:192.168.0.774
18/02/21 14:21:37.19 Kw7WApVp0.net
ゲーム通話(実況)でも一応リアルタイムで変換された声聞こえるんだよね?
PS4とかだとどう接続すればいい?

11:192.168.0.774
18/02/21 14:22:56.01 z8VCIBV00.net
>>6-8
ありがとう
この声の感じにできたらいいなと思ったんだけど残念だ

12:192.168.0.774
18/02/21 22:49:23.58 HfxYk+em0.net
ボイチェン全般 Rovee、猿ちいなどソフト導入のときはここにお世話になると良い
インストール手順など丁寧に解説してある
URLリンク(www.go-animal.com)

13:192.168.0.774
18/02/22 00:56:44.43 k/qkFMZL0.net
>>12
そこにあるスカイプと同じ手順でネットゲームやlineもいけるの?

14:192.168.0.774
18/02/22 07:24:00.70 wQ7Tii9x0.net
PS4は全部ではないですがオーディオインターフェースを認識するものがあります
PCでドライバを入れなくてもよい”一般的なオーディオデバイス”として使えるものならいけると思います
古いですがローランドのUA-1Gは認識してました

15:192.168.0.774
18/02/22 15:25:03.49 +NGckTFc0.net
>>12の手順を使ったボイスサンプルって無いですか?

16:192.168.0.774
18/02/26 17:23:30.86 +K+E2+4L0.net
過去ログが読めなくて本スレから参加なのですが、
ハードウェアを使ったほうがソフトウェアよりクオリティ高くなるのでしょうか?
もしくは両方使うのが一番ですか?

17:192.168.0.774
18/02/26 18:56:11.88 2TAMlPJC0.net
まずソフトかハードか論争についてはいずれも使ってるユーザーによって評価は様々
また、リアルタイム会話向けか加工もありの歌唱向けかの使用目的によっても評価が変わっている
もちろん理想の声質も様々なので個人の好みも大きく左右される所
総じてソフトには処理落ち等の音声遅延と音声品質が今ひとつという事が課題となっている
ハードには遅延が少ない利点と細かな音声調整の可能な高級機もある一方で製品そのものが少なく入手困難ということが課題になっている
そしてソフトもハードも大差はあれど音声変換の補助的な効果しか望めず残すところ本人の声次第というのが一応の結論となっている模様

18:192.168.0.774
18/02/26 19:36:48.29 jLzkWVqs0.net
リアルタイム型実況向けで無料でアニメ声可能なのキボンヌ

19:192.168.0.774
18/02/26 20:34:32.78 SC2IKfCN0.net
>>18
恋声・猿ちぃ・モーフボックスの3つしかなさそう
変換後の声はVtuberのさゃさん・ねむちゃんねる・ひよこさんの声がサンプルとなるかも

20:16
18/02/26 21:45:42.47 ADNsIgtb0.net
>>17
早速親切にレスくださってありがとうございます!
リアルタイム会話向けで考えてました。
処理落ちがあるんだとなると……、
リアルタイムという観点だとハードウェアのほうがよさそうですね!

21:192.168.0.774
18/02/27 01:03:05.59 op++8xTs0.net
>>19
さんくす
ボイスありのPCゲームや家庭用ゲームならどうすればいけるの?

22:192.168.0.774
18/02/27 10:02:58.79 l9WKsOUt0.net
>>19
ひよこってボイチェンじゃなくて素だった気が

23:192.168.0.774
18/02/27 10:42:20.57 hkisXpMn0.net
怒らないで聞いて欲しいけど
リンク貼るだけで具体的なやり方は教えてくれないよな?
リンク先とかはSkypeとかごく一部しか載ってなくてそれ以外は出来るのかすらスレにないのは不親切な気もする

24:192.168.0.774
18/02/27 14:36:01.38 bVEkEmOc0.net
なんのリンク?アップローダーのこと?

25:192.168.0.774
18/02/27 14:38:42.08 bVEkEmOc0.net
スレタイ以外の質問で回答が得られなくて不親切とは。キッズか?

26:192.168.0.774
18/02/27 15:41:16.43 lEKlWZHq0.net
>>23
ごめん、何が言いたいのかイマイチ分からない
主語が全く無いよね?ここの人が(不親切) ってこと?
ここのスレの状況については>>17が詳しく書いてくれてる
最近はVWPや恋声の話題がやや多い気がするが、
それにしたって一つの機器に10人もアクティブユーザーが居るわけじゃない
書き込んでくれるのはせいぜい数人で、手取り足取りするにはマンパワーが全く足らないのよ
PC使うにしてもマシンの性能も同じじゃないし、元の男声にもかなりの個人差があるので、設定を全くコピーしたからと言って
綺麗な女声にはぜんぜんならない
少し前のコメから気になってたけど「全部一から教えて」の姿勢では ボイチェンを使いこなすのは難しい
PCにしてもDTMにしても配信にしても、それぞれのスキルを上げて行って少しずつでも目標に近づけていく、のが良いと私は思うよ
fast-uploaderやyoutubeに変換後(もしできれば変換前も)の音声を上げてみて
「この声どうでしょうか?」と聞くのが割と手っ取り早い

27:192.168.0.774
18/02/27 18:28:49.76 Iu+2lRHh0.net
リアルタイム変換が使えるのかどうか知りたいんだけど
その説明がリンクだけっていう…
Skypeはできるらしいけど、カカオやラインはどうかとか、ゲーム内ボイス通話で対応例あるのかとか推奨スペックがどんななのかとか

28:192.168.0.774
18/02/27 21:19:52.73 lEKlWZHq0.net
>>27
やっぱり主語が無くて&質問より回答を長く書かせたいんだな
そういう奴って多いのかな最近 少子化で大事に育てられたんだなきっと
skype+恋声は数年前まで恋声+SB X-Fi Go!proの再生リダイレクトを使えば通話出来たが
最近skype側の仕様変更でできなくなった
ハードウエアでルーティングすれば可能と思われるが、いまそうやって変声して通話するような相手が居ないので試していない
同じ理由でカカオやLINEでも試していない
できるできないで言えば たぶん「できる」だろう ただ、試していない
スマホのボイチェンも、あまり話題が出たことはない
この辺は、ゲーム内ボイスも含め、沢山トークで使っている他の住人が より正確な答えをくれるかも知れないが
その聞き方では厳しいかも
もう一つ理由があって、ここの住民は既に「女」として知り合いを作っている人が多く
カカオを使っているとしても、「女声にできる」情報と、その設定を丸々公開して、万一にも身バレすることをとても恐れている人が多い
あまり情熱も無さそうな奴から聞かれて、安易に答えて身バレして全て失うんじゃ なんの見返りもなく、全然割に合わないからだ
その辺、自分でもう少し答えが得られそうな方法を模索してから質問してみなよ

29:192.168.0.774
18/02/27 21:22:49.58 GXS+F/Hg0.net
ボイチェずっと使ってれば誰もが気づくと思うけど、ボイチェ使いなんてやたら増えないほうがいいんですよ
そこらじゅうでコレがボイチェの声です~なんて遊び半分でやられたら困るのは自分らでしょ。面白い遊びやツールなんて有名な配信者が使い出したらどんどん広まる
けち臭いと思われるかもしれないけど、他と違ってそういう事情もあるってことで、いきなりきて遊びなのか本気なのか分からない人に教えろとか言われても難しいところはあると思いますよ

30:192.168.0.774
18/02/27 21:24:36.78 lEKlWZHq0.net
>>27
あとCPUパワー
ボイチェンソフト、ルーティングツール その他いろいろ繋いで行けば当然CPUパワーは必要になる
個人的な意見だが celeronやAtomのノートレベルでは、使えないことは無いが余裕がなく、アプリが落ちたり不具合が出やすい
celeronでもG550とかデスクトップであればなんとか行ける
↓のリストでCPU名@クロックの次の数字が3000くらいは欲しい もちろん高いほど良い
新しくても安物はNGだったりするし、古くてもcore i7ならたぶん使えるのでその辺はなんとも言えない
URLリンク(www.cpubenchmark.net)
メモリも8GBくらい積んでいると安心かな

31:192.168.0.774
18/02/27 21:25:03.56 h3tWri9G0.net
つーか、まともに相手するから居着くんだよ
放置しようよ

32:192.168.0.774
18/02/27 21:51:24.33 0PlwwAA00.net
正直、声の質とかもみんな違うから設定とかはこれがいいってのはなかなか無いしね
使ってる機材も環境も違うから、何ができて何ができないかも人によって違うし
リンク先見ていろいろ試してみて、が何の保証もない個別の環境解説より親切だと思う
有名なゲームやアプリじゃないからそもそも人が少ないし情報も少ない
まとまってないから不親切、じゃなくて、まとまってないなら俺が自分なりに調べた結果をまとめる くらいの勢いじゃないと難しいかと・・・

33:192.168.0.774
18/02/27 22:06:25.14 yTBizJ1P0.net
親切にまとまった情報なんてのは結局のところ 「誰か」がまとめてくれた情報だしね

34:192.168.0.774
18/02/27 22:15:07.32 VpnyTC6g0.net
ネカマが内輪でワイワイするだけならスレじゃなくてTwitterでやりゃいいのに…
身バレとかどんだけ無能なんだか
釣り概のないおっさんしかいないとかくだらん

35:192.168.0.774
18/02/28 00:40:14.81 BZWv0AYu0.net
少なくとも2005年くらいまではここまで頭の悪い回答者もいなかったもんだが

36:192.168.0.774
18/02/28 01:12:43.49 7tFrZ8DC0.net
>>34
君はいったいこのスレで何をしてるんだ・・・
たぶん期待する回答は返ってこないし、過疎ってるから構ってくれる人も少ないし、何を言っても変わりようがない・・・
残念ながら、こうしたらいいんじゃないかって話の後に続いてくれるほど、ここには人がいないんだよ

37:192.168.0.774
18/02/28 01:44:11.63 TwwON1kw0.net
スレだけでいうとここが最もボイチェンの情報が集まってるし必要な回答も出揃ってる
これで理解が及ばないなら正直もう今の俺らにどうにもできん わざわざスレを見つけてくれただろうにすまんな
無意味なことに使える時間があるのなら、罵詈雑言なりを好きに言ってくれても構わんのだけどそれでも本当にどうにもならん
最適な方法見つけた!だがお前らに教えるつもりもない!とかであれば、それならそれで解決できたのならば素晴らしいことだと思う
もちろん、誰であれ、こんな声になったけどどうだろうってのはできる限り力になりたいし、正直に答えていきたい

38:192.168.0.774
18/02/28 03:07:48.49 BZWv0AYu0.net
>>37
嘘松さん
スレ民がそんなにまともなら過疎ってない件

39:192.168.0.774
18/02/28 05:55:55.20 L/0EdqQT0.net
言い訳して期待させるだけさせて痛いところ疲れたら発狂してるだけじゃねぇか
ネカマの癖に性格の悪さはまーん以上とか笑う

40:192.168.0.774
18/02/28 06:26:38.34 r+xCYJkW0.net
過去の人たちは必要な情報もスキルもみにつけてここを卒業していってしまったのだよ

41:192.168.0.774
18/02/28 07:03:12.43 L/0EdqQT0.net
だから無能しか残らなかったのか教えてくれてありがとう

42:192.168.0.774
18/03/01 15:55:04.96 HiOu6Ckj0.net
女声やってる民だけど、ここのスレの人達感じ良い人ばっかりだと思うよ
マジレスするとボイチェンはやはりどう頑張ったとしても本人の努力じゃ補えない壁があると思うから、スレ主旨に反するから言いにくいけど、声の出し方を努力するぐらいならもういっそ女声始めた方が早く目的地に着くように自分は思う
。ボイチェン貫き通すなら割り切りが重要だと思う

43:192.168.0.774
18/03/01 20:58:57.56 yX09Jg7t0.net
感じ良い人×
先駆者に甘えて後発組には何も与えない産廃○

44:192.168.0.774
18/03/01 22:03:41.66 HiOu6Ckj0.net
他人頼りな気がするけど。37みたいな協力的な優しい人がいるし、自分の力及ばずを他人にぶつけるのはどうかと。
先発組がマスターして去ったと早合点するのもどうかと。

45:192.168.0.774
18/03/01 22:07:03.32 HiOu6Ckj0.net
試行錯誤して頑張ってる内の方がイキイキしてて楽しいと思うよ
満足したら胡座かいて興味すら薄れてったりするからね

46:192.168.0.774
18/03/01 22:19:13.10 kFw+vYiC0.net
>>44
先発じゃなくて先駆者な
今居座ってるのは後追いの先発無能くらいだぞ

47:192.168.0.774
18/03/01 22:21:06.07 ZH9KGrVX0.net
教えて貰った癖に知識独占して新規に偉そうな態度取る奴はどうなんだろうね
自分らはそんなに最初から完璧だったのかって話

48:192.168.0.774
18/03/02 02:14:20.13 E6fOeRPo0.net
これいいんじゃねって思うのを買って自分で判断するんですよ。
高いの買ったのがまったく役に立たなかったなんてことはざらでうん十万円は軽くかかる作業なのです。
教えてもらって最短でって言うのはないです。

49:192.168.0.774
18/03/02 09:56:40.70 85UxOGjc0.net
手に入るマシンとソフト情報は知りたいところだけど一通りわかったあとは自分で買って試して勝手にやるしか無い
だれもがそうしてる
手順や方法を聞いたって自分に合わないことが多いからあんまり期待しない方がいい
仕上がりを聞いてもらうのが出来るのがここの特徴だからそれはありがたい
なかなか簡単に女声を聞いて感想聞ける機会はないからなぁ
それくらいがいいよここのスレは

50:192.168.0.774
18/03/02 11:02:00.97 PXP++iH40.net
人を騙すんだからそれなりの覚悟はいるよ
金銭的にもね

51:192.168.0.774
18/03/02 11:18:37.93 Tlkm4kHl0.net
昔からの人だって たまには覗いてみたりするさ
まともな質問もしないどころか、「先発無能」みたいに貶してばかりの荒らしと何を話しても仕方ないって帰って行くだけ

52:192.168.0.774
18/03/02 11:20:51.90 Tlkm4kHl0.net
>>50
必ずしも「騙す」目的ばかりの人でも無いけどね

53:192.168.0.774
18/03/02 11:25:47.25 PXP++iH40.net
>>52
例えば、どんな目的?

54:192.168.0.774
18/03/02 11:27:06.62 Tlkm4kHl0.net
前から言われてることだけど、このスレがいまいち盛り上がらないのは
新規に発表されるボイスチェンジャーがほとんどないというのも大きい
ハードは多くが生産終了してしまっているし
たまに新しいのが出ても、以前のものと変わらないかスペックダウンしてしまってる
PCと違って スマホアプリは いろいろなジャンルで開発が盛んだし、「声」というスマホで扱う対象がメインだから今後に期待もできる
それでもまだまだお遊びレベルって感じだよね
音声符号化方式の新しいボイチェンでも出ないとダメだろうか??
むしろ 新しい人が「スマホアプリで○○と言うのが出てますけどどう思いますか?」みたいに
新しい目でお題見つけて来てくれたほうが盛り上がるかも

55:192.168.0.774
18/03/03 22:19:35.43 ltWgHDDV0.net
なるほど~こういうお題でいいんでしょうか
アニメガホンってどう?
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

56:192.168.0.774
18/03/04 05:35:52.97 i2Y3ICQn0.net
過疎ってるのは既存のボイチェンの使い方を新規に教えないからだろ?

新規がいないならいないで情報の質をベテランで高めてりゃこうはならない

57:192.168.0.774
18/03/04 10:52:44.59 dogmExWP0.net
配信中にパトカーや救急車が通るときってどうしてますか?

58:192.168.0.774
18/03/04 11:13:04.43 I8j/eQXC0.net
防音必須

59:192.168.0.774
18/03/04 15:31:24.58 TqRK+/YG0.net
ボイチェンはじぶんで高めろ人を頼るな
最近の若いもんはすぐに人を頼りすぎる
防音はしっかりせよ
静かなところに引越すか家にレコーディングブース作るしか無い

60:192.168.0.774
18/03/05 20:50:49.42 WKUbCI/00.net
人を育てずに人材不足を招いた団塊乙

61:192.168.0.774
18/03/05 23:45:52.33 19gmSGr00.net
そんなに年くってるボイチェン使い居ないってww
騒音は幹線道路沿いじゃなければ、深夜がおすすめw

62:192.168.0.774
18/03/06 00:32:02.42 ZpCpf6Ft0.net
過去スレ見ればわかるとおもうけど、大体が毎回、1板、約1年のペースで
ずっと来ているし、昔に比べて今が極端に過疎ったわけでもないんだよね。
それに、技術的なことは、過去スレに詰まってるから本気でやりたいやつは、
過去スレ読めば基本は誰でもできるはず。
それでも知識不足で理解できないっていうような人間の質問なら答える気にもなるが、
最初から過去スレ読む労力すら惜しむ輩に教えたところで、序盤で挫折して
すぐ去るだけだと思うけどね。
特に、今まで何回質問されたかわからんが
「無料でリアルタイム変換できて、自然な女声になる方法ある?」って
定期的にアホな質問する残念な人がいるが、万人が使えるそんな方法があるなら、
こんなスレ14まで続いてね~~から(爆笑)

63:192.168.0.774
18/03/06 03:42:48.93 PM14dWXd0.net
>>62
いつも思うけどサークラ気質だよなお前

64:192.168.0.774
18/03/06 11:42:20.80 BBZe2ps90.net
例えば恋声はワンタッチで女の子声にできるよね
そこからスライダーだけでは上手くいく人は少ないと思う
そこで、ボーカルの音域を変えたりするんだろうけどどう言う見方で調整すればよいのか
右側のG3とかグラフみたいなのはなにを意味してどう使うのかとか聞きたい

65:192.168.0.774
18/03/06 13:52:39.76 rB16YKMX0.net
ウィスパーボイスをボイチェンで変換して綺麗な声を目指しています。  
コンデンサーマイク(ポップガード)→コンプ→ボイチェン→PC  
  
めちゃめちゃ意味わかんないことを喋ってしまっている上に  
地声を今回入れられていませんが、アドバイス等頂けると  
とっても嬉しいです!  
  
公開期限【2週間】   
PASS【0306】    
URLリンク(fast-uploader.com) 

66:192.168.0.774
18/03/06 17:00:27.28 7bxBlDE80.net
>>65
ウィスパーちゃん久々だね
今回も可愛いvvv

67:192.168.0.774
18/03/06 23:28:49.02 Zsvz7Y4S0.net
恋声と猿ちぃはどっちがリアルタイム向きなんや

68:192.168.0.774
18/03/07 03:47:38.29 rJEvrgO90.net
リアルタイム向きで言えば猿ちぃだと思うけどどっちも若干遅延あるしたいして変わらないと思う

69:192.168.0.774
18/03/07 09:40:42.92 3G60cqYy0.net
違和感全然ないじゃん。すげーな

70:192.168.0.774
18/03/07 09:48:34.07 3G60cqYy0.net
ボイチェンってこんなすごいの?この声カラオケでも使える?

71:192.168.0.774
18/03/07 11:24:07.57 9DLpd0d70.net
スレ1から何カ月かかけて過去ログ読んできてやっと現代に追いついたわ
31バンドグライコ、適当に買ってしまったVT-3、WH20XLRまでそろえて
スレ読み終わったらオーディオI/F買おうと思ってた
ベリンガーの302USBが長く勧められてたけど今だと何が良いのかな
初めて人のサンプルボイスを聞けた
マジ感動してる
>>65
ウィスパーというかミックスボイスの領域じゃないかな
そのまま話してたらいずれボイチェンいらなくなる気がするわ
今でもピッチくらいしかほとんどいじってない事ない?
かわいい

72:192.168.0.774
18/03/07 19:19:34.80 /ExTL8uH0.net
リアチェンボイスージュラ紀版-
を試してみました。
公開期間は2週間です。
【PASS】0307
URLリンク(fast-uploader.com)

73:192.168.0.774
18/03/08 01:33:12.13 G63dUIL+0.net
>>68
逆に言えばここにあるボイチェンで一番延滞ないのは猿ちぃ?

74:192.168.0.774
18/03/08 03:31:59.72 IxJRWIQV0.net
>>72
最初のほうを聞いて
「うわっ!リアチェンボイスすげー!Σ( ̄○ ̄;)ほとんど女声じゃん!
 …でもなんでこんなに高音潰れてるんだろ?コンプ掛かってる?不思議な変換だなー」
と思ったら、本物の女性なんですね(;・∀・)
youtubeとかで字幕の流れる動画のナレーションで聞いたことがあるような声ですね
リアチェンボイスの変換のほうは…ちょっとがっかりな出来かな…?
女声→女声でこの品質では…
原理が原理だからこれ以上劣化しないかもだけど、「変換後は何を言ってるか分からない」のはボイスエフェクターとしても致命的
声優さんの声ということだけど、なぜか、元の声とキャラクターあんまり変わってない気もしました
入力音質で多少変わるかも知れないけど、厳しいかな~

75:192.168.0.774
18/03/08 08:37:07.57 JTCDD2LZ0.net
>>72
スレタイ読みなさいよ
宣伝かしら?

76:192.168.0.774
18/03/08 09:03:36.76 PCmxa0Hp0.net
>>74
いやいやこれ前半は別のハードで変換した後の声で
れっきとしたボイチェン声だろ
経験値は高そう
その後でジュラ紀パートだと思うけど確かにまったく聞けたもんじゃないな
元の声優さんの声知らないからわからないけれど
ボイチェン通した後はまだ「超超遠すぎる通話」の範囲内かなー?
でもこの人の場合ハードボイチェンで十分レベルなところから劣化してるから何にせよ使えないわけか

77:sage
18/03/08 10:52:25.02 rAF6RkEi0.net
>>65
クオリティ高いですね!使用してるボイスチェンジャーは何でしょうか?

78:192.168.0.774
18/03/08 13:41:22.29 R3OfcIKS0.net
>>65
よく聞くボイチェン声じゃないのがいいね
ただ>>71で出てるがもうボイチェンじゃなくて女声の領域じゃないかな?
中の人のかわいさが出ててよかった
>>72
リアチェンボイスここまで来たか!と思ったが
後半聞いて肩透かしだった
前半のアナウンサーみたいな声は完成度高い、ボイチェンなに使ってるか気になる
アニメガホンもそうだったが
キャラ声に変換するリアチェンボイスの開発元は期待できないって印象か
サンプルボイスは二つともクオリティ高くてよかった

79:192.168.0.774
18/03/09 00:42:25.86 c31uWYhn0.net
>>73
恋声と猿ちぃしか使ったこと無いからそれ以外との比較はわからないなぁ

80:192.168.0.774
18/03/11 00:05:08.87 E6ekaGwk0.net
ご無沙汰してます!
前に…リナちんっ!て呼んでもらってた者です。
VWP海賊版さんをはじめとした新人さんも増えて
ココが賑わっているの…素敵ですね。
あたしもまだまだ日々精進してます!
ココに上げるのひさしぶりな感じですが、
聴いていただけると嬉しいです!
懲りずに、アドバイス等もいただけたらめっちゃ嬉しいです!!
公開期限【2週間】
PASS【0310】
URLリンク(fast-uploader.com)

81:80
18/03/11 00:08:26.06 E6ekaGwk0.net
あ。連投すいません!
いちおう控えめ音量のつもりですが…周りに人がいる場合とかは…
【音量注意】です!

82:192.168.0.774
18/03/11 01:01:01.83 XsZZkF2D0.net
ボイチェン初心者ですが、どう聞こえるか等アドバイスを頂けたら嬉しいです。
普通にマイクで録音しながら、恋声でピッチ+4、フォルマント+1.5の補正をかけてます。
公開期限【1週間】
PASS【0311】
URLリンク(fast-uploader.com)

83:192.168.0.774
18/03/11 05:54:24.90 hUi6vqwt0.net
>>80
VWPを使ったこと無いのであまり深くは突っ込めませんがちょいちょい地声のような機械音入り込んでません?
高い声の時は問題なさそうですが低い声になると加齢ボイスのようになってるのがちょっと気になりますね
>>82
はいどうもーのあたりの声が一番良いと思います
全体的に聞いてみて気になるのは滑舌かな・・・

84:192.168.0.774
18/03/11 19:29:19.57 1Poe558Q0.net
>>83
よいアドバイスですね、そのように思います。
>>80
リナちんさんしばらくです。
VWPはなかなか手強そうですね。
たまに別のツールで攻めてみたのも聞きたいです。
>>82
82の方はスキッと音質が良いのであんまりいじらないほうが良いです。
ほんの微調整を詰めていく方向でなるだけ現状維持して行くのが良いと思います。

85:192.168.0.774
18/03/12 01:50:11.99 qRSYxp0Z0.net
>>83
気づきとアドバイス!ありがとうございます!!
OSがWin10に切り替わってから
どうにもそのシビレが付いてまわるのが如何ともしがたいのです。
高音域になると、纏ってはいるのですが
演技の内容的に目立ちづらくなる分、
ごまかしは幾分か効いているんですが…。
…故障かもしれません(´ε`;)
でももう少し高音域で喋り通せるよう、ボイトレしてみます!
指摘!ありがとうございますー(*´ω`*)

86:85
18/03/12 01:51:47.44 qRSYxp0Z0.net
あああスイマセン!
>>80 のリナちんでしたー!!

87:192.168.0.774
18/03/12 02:03:16.40 qRSYxp0Z0.net
>>84
リナちんです!
覚えていてくださり、ありがとうございます!!
最初こちらにお邪魔したときに使っていたのが恋声でしたので、
経験値が2種止まりのままです。
他のモノ…試してみようかしら…(*´ω`*)

88:192.168.0.774
18/03/12 02:07:15.06 qRSYxp0Z0.net
>>84
VWPは故障したのかどうかの判断もつきにくいので…
なかなかに苦戦ですね(´ε`;)
まあOSがWin7の時とは明らかに違うので、
相性の問題もあるのかしら…と悩ましいところです(´ε`;)。

89:88
18/03/12 02:08:52.05 qRSYxp0Z0.net
>>84
あああまた抜けてました!
リナちんでしたー(´Д`;)

90:192.168.0.774
18/03/12 09:38:34.12 uNS27lpl0.net
>>80
これがリナちんかーまず気合が凄いな
変換についてはJやらSやらの行に違和感を感じるけれど発話中に意識してもみ消していくくらいしかないのかな
トークパートについては抑揚もテンポも女っぽいといえば女っぽいが、
ぶっちゃけ声が高いおばちゃんって感じに聞こえる。違和感を拾うと結構年行ったおじちゃんなのかなって思ってしまった
訛りか何か入ってたりするのか?
もう一つセリフ読みパートは何というか、すげーっていうのが大半だけれど(気合的な意味で)
唐突すぎるせいなのか他の要素があるのか、興奮できなかった。それが普通?なら良いんだけど…
女声成分の三大要素の一つ、色気が足りないのかもしれないかなー
>>82
滑舌大事。話し方超大事。人力でなんとかできる部分はまず努力でなんとかしよう
変換のアラ探しはそれからだガンガレ
棒読みちゃんだったのでそこが気になって仕方なかったが
基本的に高さやらノイズやら系の違和感は感じなかった
はい、どーもーバーチャルYoutu(ryの辺りくらいまで上げていかないと可愛くないというか、おばちゃん
あと「しょうねん」が「しょんねん」に聞こえたり、S行というかシが大体変だった。滑舌かもだけど
ここからピッチ上げていくか入力の地声上げていくかでどう変わっていくのかは楽しみかも
長文すまそ

91:192.168.0.774
18/03/12 17:40:03.77 iZB06hmp0.net
>>80
加齢ボイスが気になりますが、機材が同じなのか声は>>72に似ていますね 
高い声で話して、抑揚を意識しすぎなければ良くなるのでは?
>>82
初心者で恋声使ってこれはすごいのでは?
他でも言われている滑舌は難ですが
話し方も声もかわいいから次も期待です

92:192.168.0.774
18/03/13 01:27:10.75 P0P4+2FO0.net
初投稿です。数日前に恋声から猿ちぃに乗り換えました。
ソニーのコンデンサーマイク(ECM-PCV80U)にキクタニのウインドスクリーンをつけて録音してます。
最初の方声真似で大音量になりますのでボリュームを下げておいた方が良いかもしれません・・・。
元々恋声も猿ちぃもかじった程度の知識しかないので調整等のアドバイス頂けると幸いですm(。_。)m ペコッ
公開期限【2週間】
PASS【0312】
URLリンク(fast-uploader.com)

93:192.168.0.774
18/03/13 16:41:56.65 q0TZ+w460.net
ボイチェンほぼ初心者です。
数年前にほんの1~2週間ほど触ったことがあったんですけど、今回久しぶりに触ってみました。
ボイチェンはMorphVoXを使ってます。マイクは安いピンマイクです。
何か器機を買ったほうが良い、ボイトレしたほうが良いなどご指摘いただけると幸いです。
公開期限【1週間】
PASS【0313】
URLリンク(fast-uploader.com)

94:sage
18/03/13 17:03:28.27 8j5uURGo0.net
初投稿です。
現在流行りのバーチャルYouTuberをやっているのですが、ソフトウェアのボイスチェンジャーでは遅延が大きく、ハードウェアへの乗り換えを考えています。
恋声、AV VCS等を使えばほぼ女声に出来るレベルなのですが、ハードウェアでオススメの商品はありますか?とにかくクオリティを上げたいので、金に糸目を付けないつもりです。

95:192.168.0.774
18/03/13 18:08:51.13 jKk+YZo60.net
>>94
おそらくハードウェアではTC HeliconのVoiceproが最強かも、知らんけど
ただマニュアル見ると23ページあたりがゾクゾクするほど良さそうではないか・・・
URLリンク(cdn-assets.tc-helicon.com)
既に終了した製品だから見つけるのも困難そうだ(数年に一度ヤフオクに見かけるが)
もともと高額商品だが金に糸目をつけないつもりなら金額提示して探してみるとよいだろう
健闘を祈る

96:192.168.0.774
18/03/13 18:15:12.14 jVD+y5FK0.net
>>94
>>1

97:192.168.0.774
18/03/13 18:29:59.62 jKk+YZo60.net
>>94
連投になります
もし自分で高い声を出すことが出来る人ならVocalist live harmonyは使えるかもだ
値段も5万以下の安いエフェクターだがエフェクト数も多く操作も理解しやすい
加工後の音がほんとに澄んだ音で綺麗で自然だ
特にフォルマントのかかり具合は他のエフェクターの群を抜く
ただピッチ階調が荒いので良いところに合うように地声を上げ下げして対応しなければならない
これが出来る人が使えばかなりの武器になるだろう

98:192.168.0.774
18/03/13 19:40:36.00 jVD+y5FK0.net
>>92
話し方や抑揚は別に悪くないと思うけれどトテモロボットナコエデス
声真似はよくわからんかった
ごめん、10回くらい聞いたんだが本当にロボすぎてこれ以上は何も
>>93
話し方がこもっちゃってるからそもそも入力がいろいろと適正でないような感じ
早口とは思わなかった。女性の声をいじってる的な加工ボイスみたいな
かすれがやたら目立つけれどとにかくもうちょっとはっきりした声を入れないと何とも

99:192.168.0.774
18/03/13 23:08:51.62 P0P4+2FO0.net
>>98
レスありがとうございます。
あんまり似てませんが声真似は某大手バーチャルユーチューバーの4人の挨拶の真似です。
後半の喋りはロリショタボイスを意識したんですが、多分声がノイズをカットしたロボボイスのような音域なので音割れしやすいスピーカー等で再生すると完全なロボ声に聞こえるのかも・・・。
元々地声じゃなくウィスパーボイス+ミックスボイスで喋っていてボイチェン自体の修正はそこまで大きくかけてないので声の調整をしつつもう少し弄ってみますね。

100:192.168.0.774
18/03/14 00:44:50.12 ipLj4Hs30.net
ソフトじゃまず無理だからなあ
ハードを買うしか

101:192.168.0.774
18/03/14 05:53:41.26 TXbg88500.net
今までROM専だったのですが、投稿する流れがやってきたのでお粗末ながら初投稿失礼します
かわいい3Dモデルゲットしたので何か新しい趣味で動画編集したいなと思ってやってみましたが、
ロボ感出てまだまだ先が長そうです
一応イロイロ実験したのでぜひともどなたかご意見ください…

公開期限【2週間】
PASS【0314】
URLリンク(fast-uploader.com)
イコライザとかもろもろ→URLリンク(fast-uploader.com)

102:192.168.0.774
18/03/14 05:57:12.16 TXbg88500.net
>>101のファイル名ウ●コ.mp3ってなってますけど気にしないでください
今気づいてメッチャ焦ってます

103:192.168.0.774
18/03/14 11:17:40.81 z2ekDikh0.net
男と女はそもそも声の作り方が違う、それをどうにかしようとするなら先に声をいじってそのあとにボイチェンの方がいい
体の作りが違うらしいが、声は一つの音じゃなくて色々な音が混じり合ってできてる
うまく表現はできないけど周波数やEQだけでは表現できないのが現実
色々探してみる必要があるけど、何か音を加えてみれば変わるのかな?
声の作りをもっと研究する必要があるかも
倍音って言うのがあるらしいけど、ドの声と同時にミの音も同時に出ていてこれらは常に同じ関係になればいいのかな?
2段階の違う音を同時に再生しても、二人の声が聞こえるってだけだしよくわからない…
とりあえず、あーって録音したら周波数の波が一つのとこじゃなくて帯域を持って上がるからこれが関係してるっぽい
だけど、これを編集してもそれはただのボイチェンの声
なんで人によって声は違うのかとか調べても結局体の作りが違うからーとか出るけど
じゃあ体の作りはどう表したらいいのか?
予想だけど空間系をいじれば変わるのか、でもそれは体の外に出てくるのではなく体の中の空間をいじる必要がある
声帯手術とかはどうしてる?
本当に難しいよねー、別に真剣に考えてるわけじゃないけど暇つぶし程度だけどね

104:192.168.0.774
18/03/14 12:18:41.85 BZ0/Te5N0.net
>>101
面白いですね!
地声&設定のうpもありがとうございます!

105:192.168.0.774
18/03/14 12:22:07.59 BZ0/Te5N0.net
103だけに言うわけじゃないんだけど どうしてそんなに頭でっかちになっちゃうかな?
そんなに完全な女声の追求したら、身長低くして声道細く短くして声帯ちょん切って
胸も響きと関係あるからちゃんとしたの付けて…ってなるじゃん
そこまで完璧を求めなくちゃいけないのかな?
そういう態度には以前からバリバリの違和感を感じてる
楽しめれば別に良いと思うんだけど???

106:192.168.0.774
18/03/14 12:30:56.51 BZ0/Te5N0.net
一方で、たとえば映画は24フレームなり30フレームで作られている
ゲームとか倍速液晶TVだと毎秒120フレームで補完して そっちのほうが滑らかに感じられるということらしいけれど
もともと人間の目はそれ以上の細かい時間分解能を持っていないから、
一見バラバラで少しずつ繋げた静止画を連続で映し出せば動いているように見える…と言うのが映画やTVの原理
聴覚だって、赤ちゃんや聴覚過敏(自分はそうかも知れない)の人にはもっと反響音などが多く聞こえていて、
カクテルパーティー効果みたいに、人間の脳が必要と思われる音を取捨選択して聞かせている
男性にとっても女性にとっても、後ろから呼びかけた相手が同性か異性か、若いか年老いてるかという情報は
昔から重要なことだろうから 何かしら特徴を抽出していると思われる
だったら、あんまり追求しなくても そういうのに焦点を絞って似せていけばそれで十分だと思う ← ※ これが言いたい ※
映像を例に上げたけど、音声符号化もそうだよね
あれと元の音声とは似ているようで全然違う
毎秒1000フレーム識別可能な生き物(鳥とかは高速応答しそう)や宇宙人には、動画なんて「なにこのパラパラカクカク映像は」って思われるかも知れない
音声符号化も聞き取れない可能性も
時間無いので乱れ打ちでごめんよ

107:192.168.0.774
18/03/14 13:53:07.51 oG+Z5/wd0.net
>>103
どこかで読んだか聞いたかした覚えのある内容
とりあえずスペアナで見た時にちゃんと山が5つはっきり数えられる声目指しとけ

108:192.168.0.774
18/03/14 15:52:47.97 oG+Z5/wd0.net
>>103
あったわ。わりと最近だったのな
スレリンク(internet板:569番)

109:192.168.0.774
18/03/14 19:36:00.24 Ebbp5B1M0.net
Vproほしい人いくらなら買う?

110:192.168.0.774
18/03/14 19:44:39.12 Z3NynJ1v0.net
>>99
そこまで大きくかけてない修正で400Hz前後まで高くはならんぞなw
最初のシャウトなんか850Hzくらいあったわ

111:192.168.0.774
18/03/14 20:21:16.64 e/J1vX4/0.net
現行品でハードウェアあればなあ…
使ってる人いたら教えて欲しい
Amazonのボイスチェンジャーは詐欺だし

112:192.168.0.774
18/03/14 22:34:20.25 O9o5ClPR0.net
>>110
それは一般男性の地声の声帯帯域から変換した場合の話では?
裏声や高音域ミックスボイスならそこまで大きく弄らなくてもその音域まで出せる人は出せるよ

113:192.168.0.774
18/03/15 00:19:12.67 NPbaYBEh0.net
そうやって一般男性の声域の前提を無視して
裏声や高音ミックスボイスが前提になるのがムカつく
もう次から「ボイスチェンジャーで高音域の男声を女声にする方法」にでもしたら?w

114:192.168.0.774
18/03/15 00:38:42.33 3+UsHeGT0.net
まあまあ努力はいると思うしスーパー地声からやろうってなると機材も生半可じゃいかんだろうし
多少はな?
せっかくちょいちょいうpも増えてちょっと賑わってるんだし楽しもう
>>112
>>92聞いてみての意見だったら何も言わないけど
ロボっぽくて高さ見たら高めでかすれてるっていったらやっぱり「おいwww」ってなるだろ

115:192.168.0.774
18/03/15 00:39:39.62 J0fMKLAw0.net
>>113
まぁそんなにカリカリしないでボクたちと一緒にミックスボイス出す練習しよ?(^_-)-☆
さすれば与えられん

116:192.168.0.774
18/03/15 01:02:09.90 oBySR+Qv0.net
>>114
「そこまで大きくって」のは一般的な男性声から作られるロボボイス音域までの修正って意味だと思うんだが
気になってる連中は「ボイチェン自体の修正」をほとんどかけてないと勘違いしてるのではないだろうか

117:192.168.0.774
18/03/15 12:16:52.86 3+UsHeGT0.net
>>111
何かシャー音が気になるから使ってなかったけど引っ張り出してみたVT-3
EQも何もなし、SM58→ClassicPROのケーブル→VT-3→USBでPC→Audacityで録音
URLリンク(fast-uploader.com)
【0315】
読み上げたお題はこちら
「砂肝」
鳥類の胃にある器官
鳥類には歯がないので
食べたエサは
この器官ですりつぶされる
効率よくすりつぶすため
鳥類は砂や小石を食べて
この砂肝にためておく

118:192.168.0.774
18/03/16 01:46:48.60 OqCr1fr20.net
おつおつ
つか地声チートかよ
+4が超絶かわいかったわ続きはよ
もっと萌えゼリフ読んでくれてもかまわんのだぜ

119:192.168.0.774
18/03/16 04:20:06.25 uRipefG50.net
>>95
>>96
>>97
アドバイスありがとうございます
Voiceproは入手から操作まで初心者にはハードルが高そうですのでHarmonyの方を検討したい思います

120:192.168.0.774
18/03/16 07:30:44.30 7V0+Pme10.net
やっぱミックスボイスできないと話にならんわな

121:192.168.0.774
18/03/16 08:23:31.98 DhjabVFV0.net
そう思いこみたい人は そう思ってれば良いよ

122:192.168.0.774
18/03/16 08:47:15.94 7V0+Pme10.net
>>121
そうやって進歩を止めるから、いつまでもボイチェン丸出し機械音声のままなんですよ

123:192.168.0.774
18/03/16 09:32:52.50 WwbQAJj40.net
おい空気悪くしないでくれよ
117だけど地声まで晒しての初投稿でこれでも一応どきどきしながら評価コメ待ってるのにwww
やっぱりボイスチェンジャー通すとガラガラ成分はイカンな
>>118
参考にするわサンクス
萌え台詞で+4か
>>120
ミックスにするのは音程上げたいから(せめて140Hz以上欲しい)なだけで
どっちかっていうと頭声に寄せて、あと基本は喉ちゃんと開いて~みたいな
女性シンガーボイトレみたいなところを少し意識してるかも。録音は寝起きだけどね
声変えるために最後の最後は喉閉じたりして声作っていくんだけど今回はフォルマントさんが頑張ってくれてる

124:192.168.0.774
18/03/16 12:32:48.95 JumDnVpu0.net
>>117
UPありがとうございます
貴重な地声入りですね!
ある程度の高さまで自力で出せれば散々な評価のVT-3でも十分使えるんですね
りなちんさんたちの意見も聞いてみたいです

125:192.168.0.774
18/03/16 13:47:26.04 7V0+Pme10.net
>>123
ごめん、私は努力もしないでわめくクズが嫌いなんだ
音声かなり良かったからまた聴かせて

126:192.168.0.774
18/03/16 18:49:09.77 dFXucoga0.net
Roland VT-3のホワイトノイズが気になって死にそうです
直接PCへのUSB接続でのみクリアな音を抽出できますが、Phone端子、OUT端子どちらを使ってもノイズがひどくて使う気になれません
USB接続を使わずにかつノイズが乗らないようにする方法をご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい
よろしくお願いします

127:192.168.0.774
18/03/17 08:06:10.04 AWOapUD10.net
>>126
Roland VT-3持ってないからできるかわからんけど猿ちぃVSTのReaFIRとか使ってホワイトノイズのみ抽出して消してみたらどうだろうか
やり方は>>1の猿ちぃ&VSTプラグイン(Rovee等)のリンクに載ってるから試してみて

128:192.168.0.774
18/03/17 08:42:55.25 crkCwc8k0.net
>>127
お返事ありがとうございます
言葉足らずで大変申し訳ありません。PCでの後編集によるノイズ除去は可能でした
当方の場合はAudacityのエフェクトを使用しました
ですがリアルタイムでPCを通さない場合、例えばPS4やswitchへ入力して配信を行いたい場合にどうにかならないかと悩んでいる次第です

129:192.168.0.774
18/03/17 09:38:50.07 Jy682TTz0.net
アナログ出力にノイズがのっているというならメーカーに問い合わせてみてはどうでしょう?
ローランドの別のオーディオインターフェイスですが、初期不良ということで交換してもらった人もいたようですし

130:192.168.0.774
18/03/17 10:18:27.19 AWOapUD10.net
>>128
端子がって時点でハード側の問題だからPCを仲介して修正以外は無理だと思うよ
>>129の言うようにメーカーに問い合わせて交換してもらうしか無いと思う

131:192.168.0.774
18/03/17 18:17:10.97 crkCwc8k0.net
>>129,130
どれだけググってもVT-3で同様の悩みが見つからなかったのでおかしいとは思っていましたが、
機器不良という考えにまで及びませんでした
早速メーカーに問い合わせをしてみようと思います
ヤフオクなどではなくてショップで新品で購入したものだったので幸いでした
本当にありがとうございました

132:192.168.0.774
18/03/17 18:38:25.23 crkCwc8k0.net
VT-3を使って男声を女声にしようと努力してみた
場所は違うけれど>>117と同じ構成で撮っています
撮っては聞いて、また撮り足してとやっています。長くてすみませんが適当に聞き流して下さい
冒頭15秒は萌えられない茶番になりましたマジでスマソ>>118
URLリンク(fast-uploader.com)
【0317】1か月
誤変換が厄介というごく一般的な感想に落ち着いた
しかも誤変換の条件が全然わからない

133:192.168.0.774
18/03/18 17:05:39.32 y/i0iPcy0.net
>>94
金に糸目つけないなら普通に録音スタジオに依頼すれば機材紹介してくれるぞ
べらぼうな金額じゃないしちゃんとアドバイスも貰えるよ

134:192.168.0.774
18/03/18 18:50:14.97 UJxSaf3E0.net
>>132
聞いたけどもうVT-3みたいなダメ機捨ててVWP買った方がいいんじゃないかと思う
VWPの設定いじりながら今みたいに声うpしてほしい

135:192.168.0.774
18/03/18 21:41:35.04 fK2If3ww0.net
>>132
GENDERで最高峰なのは今のところ>>97で言われてるVocalist live Harmony
何スレか前で色々検証されてるがピッチコントロールがクソでフォルマントが凄いとの事
>>117>>132を聞く限りピッチ必要なさげだし最適なのでは?

136:192.168.0.774
18/03/18 22:12:47.59 XEEHqUyT0.net
ピッチ弄ると妙な事になるね、歌いにくくなるし
自分も興味持って試してみたら裏声で喋ってフォルマントを機械的にならない範囲で弄るのがいい結果になった
手元にUA-100Gあるんだけど、コイツを使えるPCが無い……ドライバが2000までなのが辛い

137:192.168.0.774
18/03/18 22:58:01.39 mffrA7CT0.net
>>136
PC関係なくスタンドアローンで使ってる
出力側にPCつなげればいいんじゃない
簡単に女声作れるし
つまみがちっちゃいのがなんだけどよく出来たエフェクターだよ

138:192.168.0.774
18/03/18 22:59:26.90 JEPhcNxI0.net
恋声をDiscordに適応する方法ってないんですかね…

139:192.168.0.774
18/03/19 00:26:34.02 THZUbAWh0.net
UA-100はXPまでつかえます
歌はイヤホンやヘッドホン使って歌いましょう
マイクを包み込むようにすれば地声を小さくできるので歌いやすいですね。まあ慣れですね

140:192.168.0.774
18/03/19 00:39:44.82 NoHN0YGy0.net
>>138
NETDUETTOをダウンロードしてインストール
恋声→設定→録音デバイス(接続してるマイク)→再生デバイス(Yamaha NETDUETTO Driver)
Discoed→ユーザー設定→Voice&Video→音声設定→入力デバイス(Yamaha NETDUETTO Driver)
これでいけるけど恋声自体の遅延がかなり酷いからFPSとかのリアルタイムで反応するゲームではまともなボイチャはできないと思ったほうが良い

141:192.168.0.774
18/03/19 01:00:58.43 jYtNKw910.net
恋声はカジュアルな使い方を想定してるのか
録音環境が劣悪でもそれなりに聞こえるのが割と凄いとスマホからWO Micで遊んでて思った
リアルタイム用途でなければ悪くないんじゃないかなとは思う

142:192.168.0.774
18/03/19 01:05:54.17 jYtNKw910.net
>>137
今確認したら光出力あったわ
マイク買ってこれで遊んでみる

143:192.168.0.774
18/03/20 00:56:26.43 tCvT4O6k0.net
>>139
PCからのコントロールを諦めればUA100はVT3なんかより使えるね
フォルマント目いっぱいに回してピッチをジワジワ探れば可愛い声がちゃんと出るから優秀だよ

144:192.168.0.774
18/03/20 01:59:04.70 23GHG5+S0.net
音の高さと声の太さ以外に女声を構成してる要素ってなんなんだ・・・・
ピッチとフォルマントだけいじっても決して女声にはならないよな?

145:192.168.0.774
18/03/20 08:05:47.12 FMuMHvw+0.net
>>144
そもそも男声、女声とはなんぞやという所からスタートじゃないか
ピッチとフォルマントいじるのは所詮手段であって闇雲に変えてはい完成なんてわけにはいかないだろう

146:192.168.0.774
18/03/20 10:06:42.32 tCvT4O6k0.net
男性の持つ倍音の低音部分がどうしてもじゃまになる
簡単に加工すると同時に濁り音やカスレ音になってしまうのだ
高音部のみスッキリ抽出ができればよいのだが・・・・
そういうことを日々考えてる

147:192.168.0.774
18/03/20 10:42:33.79 rSI9If270.net
>>117の地声も一応女に聞こえはするがきれいな可愛い声ってわけではないしな
イコライザーで単純に低い音だけ削ってやるではいかんのん?

148:192.168.0.774
18/03/22 01:58:51.13 PnEfvtAZ0.net
NeuroVoiceっていうのがすごそうなんだが、まだ開発中で公開されてないっぽい?

149:192.168.0.774
18/03/22 08:37:16.15 xuN0mhjU0.net
>>148
サンプルボイスでさえ機械音っぽくなってるから実際は>>72のリアチェンと大差ないんじゃないかと予想
なおリアチェンはアペンドディスクの値段が…(察し)

150:192.168.0.774
18/03/23 11:57:39.71 /mvMDQyo0.net
どんなに頑張っても棒読みになってしまうんじゃ^~
こんなん心折れるで…

151:192.168.0.774
18/03/23 15:04:41.41 F1FKS9Jz0.net
つ[えねまぐら]

152:192.168.0.774
18/03/23 15:47:18.85 VRI5Md0t0.net
自分で想像しててもダメな時は何かを積極的に真似るべし

153:192.168.0.774
18/03/23 16:13:58.32 /mvMDQyo0.net
>>152
エネマグラ使ってる誰かをまねるのか…🙊

154:192.168.0.774
18/03/23 19:32:07.10 /4fIw7/40.net
今週から恋声で女声練習している者です。
挨拶や短い単語とかは割とうまく女声(可愛い系ではなくお姉さんっぽい声)になるが、
セリフが長くなると部分的に機械音っぽくなる。
地声より少し高めの声を太く出すことを意識してるんだけど、ハードの方が向いてるんだろうか

155:192.168.0.774
18/03/23 19:48:39.24 ujY61j9W0.net
>>154
厳しいことはいいたくないけど、せめて1ヶ月は練習してからだね
ここには数年練習してもまだソフトを模索してる人たちが集まってるからね

156:192.168.0.774
18/03/23 19:58:34.73 dXWbV82S0.net
>>154
情報が少なすぎて、そうかもねーくらいしか言えん
うpとかしてみたらいいんじゃないの
>>155
今そんな人いるんかね
現状維持でマターリ動いてない人ばっかに見えるんだが

157:192.168.0.774
18/03/23 20:33:08.81 M1A5MP9L0.net
Vol.3~Vo.7ぐらいまでの期間このシリーズのスレでお世話になってて
超久しぶりに覗きにきたらまだ活動してる方々が大勢いて泣いた…。
当時20歳前半のお兄さんだった自分も今じゃ30代になっちまったぜ…。
>>156
自分いた当初はDiscordは無かったからSkypeぐらいしかなかったんですが
意識高い系の人らはそこの通話会議か何かで情報共有してたりしました。
今もそうかはわかりませんが書き込みしないでそっち方面活用して色々と
模索してる方もいるかもしれない(?)

158:192.168.0.774
18/03/23 22:49:19.19 /mvMDQyo0.net
>>157
スレ3の>>1が2008年だから既に10年か…時の流れは残酷だぁ(◞‸◟)
そう考えるとこの界隈の技術進歩はめちゃめちゃゆっくりだなぁって
まぁそんな技術がありゃ14まで続かないんだけど( ^)o(^ )
前はスカイプ一強だったけど、今はガワがあれば簡単に美少女になれる時代が来てしまったから
(VRチャットとかVTuberとかそのへん)門戸はむしろ広くなったのかも

159:192.168.0.774
18/03/23 23:28:54.77 M1A5MP9L0.net
>>158
今はライブ配信関連でコンテンツ増えてますしね。逆にこうコンテンツが多いなら
女声も”遊び”で使える分野が増えて良きかなと。
今から8年ぐらい前だかに当初一緒にSkypeしてた人で神がかりな女声の方が
いらっしゃってSkype凸とかもやったりしてたけども仰る通り当時はSkypeしか
コンテンツ無かったなぁという。
超絶古参おじさん、流石に技術古すぎて何か音源うpしようか悩む。

160:192.168.0.774
18/03/24 00:13:50.76 oqFI0dBw0.net
>>157
自分>>71なんだけど当時からうpされたボイスは何一つ残ってなくて
会議室なんかの情報にも興味はあってももう残ってるのかすらわからなかったので
昔の生き残りがいきなり現れてちょっとテンション上がってるよw
是非聞かせてもらいたい

161:192.168.0.774
18/03/24 01:15:50.25 pk1XKCDx0.net
vt3にイコライザ通して無理矢理男声成分消してみたけど
同時に女声成分も消えちゃう感じだなあ
vt3窓から放り投げて別の買うしかないのか(´・ω・`)

162:192.168.0.774
18/03/24 02:46:32.77 h3ZSbYcq0.net
>>150>>101です
さぁ、みんなでうpしよう!(-.-)
※ちなみに相当息荒いです
URLリンク(fast-uploader.com)
pass【enemagra】2週間
【標準お題】
「砂肝」
鳥類の胃にある器官
鳥類には歯がないので
食べたエサは
この器官ですりつぶされる
効率よくすりつぶすため
鳥類は砂や小石を食べて
この砂肝にためておく
設定は>>101で、それぞれrovee側の設定だけ変更してます
一応再うp↓
URLリンク(fast-uploader.com)
pass【enemagra】2週間
ちなみに>>101の地声っていうのは猿で弄った状態で地声を出した状態です

163:192.168.0.774
18/03/24 09:58:54.65 SScFNdWo0.net
みんなうpしてるみたいなので
URLリンク(fast-uploader.com)
pass:0324 2週間

164:192.168.0.774
18/03/24 14:29:32.96 wMf6GMjF0.net
>>157さん
もしよかったらスカイプで絡んでみませんか?!
めっちゃ興味あります!!
スカイプID晒しておくのでよかったらコンタクトしてください!
スカイプID:nati2015nati
157さん以外の方も、もしよかったらコンタクトかむかむ!!?

165:192.168.0.774
18/03/24 18:45:43.98 VpzVJEup0.net
>>162
面白かった。特にマックシェイクはいいね。
奥でシャーっと鳴ってる音を減らすともっといいですね。
声の倍音部が濁りに待って時折交じるのは現状致し方ない。
音質は今後工夫で向上しそうなので急いでしゃべるより「らしさ」を大事にして話すと良いかもだ。
お題も単調な文なので女性の日常会話を抜粋するのも良いかもだ。
>>163
こういうムスッとした感じで話す女性いると思うのでこれもありですね。
喉を直に使うとどうしても倍音が気になるのでこの鼻からの抜けを利用した話し方は良いテクニックだと思う。
163さんも「らしさ」を気にしながら練習すると上達しそうに思った。

166:192.168.0.774
18/03/24 21:16:06.65 0X2vz0pE0.net
>>66 さん
ひさびさですー全然練習できてなくてすみません...
可愛さはまだまだですけれどありがとうございます!精進しますっ
>>71 さん
ピッチと音色をいじって他はあんまりです・・!
声の練習も
>>78 さん
ありがとうございます・・!女声も練習中ですが...全然上手くいってません。。

167:192.168.0.774
18/03/24 21:20:30.46 h3ZSbYcq0.net
>>165
マックシェイクおいしいれす(^q^)
ちなみにマイクはオーディオテクニカの1500円くらいのピンマイク使ってます
ハードを買うお金がないのでマイクとリップガードだけでもお金かけようかと思います…!

168:192.168.0.774
18/03/24 21:48:03.75 0X2vz0pE0.net
砂肝チャレンジしてみました!
以前よりほんの少しだけノイズゲートで環境ノイズを減らしてみました。
URLリンク(fast-uploader.com)
パスワード【0324】

169:192.168.0.774
18/03/24 22:35:43.40 oqFI0dBw0.net
この波に乗れなければ一生後悔する・・・!
と思ったけれどVT-3は修理に出しちゃったしFXはまだ届かないしで手元にハードが無かったので
猿ちぃ++というのを即席でDLして使ってみました
凄いなこれ。遅延以外でVT-3に勝ち目無いんじゃないか
URLリンク(fast-uploader.com)
【0324】
あ、グライコのプラグイン入らなかったからRoveeだけだったので、同じ設定っていうのは間違いです
皆さんのうp音源の感想はもうちょっとじっくり聞きこんでから改めさせて頂きます
>>164
何年振りかにskypeインスコして申請してみたので蹴らないでね><

170:192.168.0.774
18/03/25 21:10:03.47 SKiF8x8v0.net
>>160
当時の生き残り…ww
アップローダーは今も昔も同じとこ使われているみたいですが公開日数の関係で
古いもので視聴できるものは、よもや残って無いでしょうね…。
自宅環境の関係で声張れないのでマイク近くなるので抜けが悪い声になりますが
夜中にうpしてみますわ…((
>>164
おおふ、申し訳ない。今自宅の環境というか都合の関係で通話等が難しく
ちょいと参加は難しいところでござます…。古い書き込み見たところでは
Discordの集まりがあるっぽいですが、どうなんでしょう?

171:192.168.0.774
18/03/25 22:21:18.58 ugTBS9Kw0.net
新参者ですがお題に挑戦してみました
URLリンク(fast-uploader.com)
【0325】
完全に棒読みです。すみません
今後のために感想いただけると助かります

172:92
18/03/26 01:49:21.20 qcr6iKS30.net
みなさんレベル高くて恐れ多いですがお題の流れが来てるようなので便乗してみました
前回は無駄に高音ボイスを意識しすぎてロボ声っぽいと指摘されたので今回は設定を少し抑えて挑戦してみました
ロボ感はだいぶ薄れたと思いますが自分の求めてた声はコレジャナイ感が拭えないのが難しいところですね・・・
公開期限【2週間】
PASS【0326】
URLリンク(fast-uploader.com)
今回の猿ちぃの環境
URLリンク(i.imgur.com)

173:192.168.0.774
18/03/26 10:50:49.93 TWEf2+OV0.net
>>162
なんでや!焼き鳥の砂肝うまいやろ!!
何十回も聞いたけど聞くたびに笑ってしまって大変だった
早口で関西弁訛りっていうのはもうそういうキャラなんだよねw
1~4までバージョンがある感じだけど
 1.少しざらざらしてる。でもこんな女の人割といるよねみたいな感じ。遠い電話
 2.下がった分なのかざらざらは少し抜けたけれど1とほぼ同じ感想
 3.マックシェイク、声はかなりクリア。口調と相まってこんなJKいるいる
 4.生きろ。短いのでアレだけどさすがにロボロボ。話し方で変わりそうな気もする
>>163
入力ちっちゃそうなのによく全部変換できてるなと思った
ある程度以上の高い音は発声変えてる気がするのはわざとなのかな
息漏れに該当する気がするけどその方が女っぽく聞こえるよ
つまり今は大人への階段を上っている真っ最中、思春期というこ(ry
ちなみにこの標準お題は何年も前からあって、
こえ部かどこかのものを引っ張ってきてた人がいたんじゃなかったかな
>>168
何のチャレンジやねんw
相変わらずかわいい
リップノイズっていうのかな?これがかわいさに一役買ってそう
逆に早口だとどうなるのかはちょっと気になる
>>171
わざとおちょぼ口で話すとこんな感じで話せそう
「へぇ~」以降は普通だけど朗読部のアクセントが独特で笑ってしまう
こんな女の人いるよね系
かわいい声目指すならフォルマントいじったり吐息入れてみたり鼻にかけてみたりいろいろ試してみると良いと思う
>>172
ロボ感全然減ったよ
声がかなりかすれてしまってるのはなんでなんだろうね
ピッチまったくいじらずフォルマントのみで、100Hz未満をばっさりかー
同じ設定でやってみた感じだと自分ではかすれない。172さん囁いてるのかな。難しいよね
URLリンク(fast-uploader.com)【0326】

174:192.168.0.774
18/03/26 23:57:38.30 BHcxoNtx0.net
久々上手い人も出てきた様子
盛り上がっているようなので音声アップしたい気持ちになったがいつもと変わらないので
もうちょっとスキルアップしないとまだダメだ

175:172
18/03/27 02:10:22.42 HO9e/bXP0.net
>>173
フォルマント25のサンプルありがとうございます!参考にさせて頂きました!
録ってる側だとかすれとか全然わからなくなってしまうのでとても助かります!
聞いて比較してみた感じ、かすれの原因は多分小声の囁き声で喋っているのが原因のような気がします・・・
録音環境上あまり大きな声は出せないのですが少し声を張って前回同様の設定で
ピッチを弄らずフォルマントのみ25固定で比較用にミックスの低音域と高音域で録ってみました
低音域は大丈夫そうだけど高音域がかすれてる気がしなくもない・・・
公開期限【2週間】
PASS【0327】
URLリンク(fast-uploader.com)

176:192.168.0.774
18/03/27 11:52:37.86 jvjlGOjp0.net
>>174
祭りなんだから、少しでも音声アップしたい気持ちになったのなら上げてみたら良いと思う
いろんな人の声を聞いてみたいし、自分では気づきにくいことで、何か良いアドバイスが貰えるかも知れない
「上手くないと絶対だめ」みたいに思ってる様子が垣間見えるけど
コンテストじゃないし、どんなレベルの人も発展途上なんだから もっと気軽にやってみたら良いと思う
使用機材(ボイチェン、マイク、アンプ、エフェクター?)の種類が分かればもっと良いね
自分も録音中w

177:192.168.0.774
18/03/27 17:17:24.25 4Kr2wO0w0.net
URLリンク(hiroshiba.github.io)
リアルタイムで変換できる技術が出てきたのはすごいな、問題は滑舌と音源か……

178:192.168.0.774
18/03/27 20:22:27.17 N/KYnEhS0.net
>>135で薦めてられたVocalistLiveHamony(=FX)、過去ログでもそれなりの評価だったので買ってみた
GENDER(=FORMANT)とSHIFT(=PITCH)以外にもいろいろといじってありますが祭りらしいのでとりあえず撮ってみました
マイク→VocalistLiveHarmony→ベリンガーUM2→PC
URLリンク(fast-uploader.com)【0327】1ヶ月
後で聞くとリップノイズとおそらくマウスいじってる音が凄くうるさくてごめんなさいレベル
あと、VT-3と比べてほんの少し遅延を感じる。0.1ちょっと秒くらいだと思う
おかげでしゃべった声がちゃんと確認できるがハードでも遅延あるんだなあ
低い地声で読み上げると本当に棒読みになってしまって何の比較にもならない事が判明したよ!

179:192.168.0.774
18/03/27 23:28:04.53 YXNMRBaG0.net
URLリンク(fast-uploader.com)
パス0327
便乗して砂肝ってみました。VWP使用です。

180:192.168.0.774
18/03/28 00:57:12.31 9scIrUXo0.net
>>175
だいぶ良くなったと思う。こんな女の人いるいる系
やっぱり明瞭な声入れてあげないと変になっちゃうのか
確かに高めの方が結構かすれてるね
ただ高い方はかなり無理してる気配が…w
いろんな発声が比較的自由に試せる音程じゃないと話し方によってかすれが解消するかも試せないと思うよ
猿ちぃ、ピッチシフトも結構優秀な気がするけれど上げないということは歌にも使いたい感じなのかな
それと砂肝って「SUNA G IMO」って読む気がするんだけど、どうだろうw
>>179
つ、次はもうちょっとボリューム上げてお願いします…
サ行の自己主張凄いと思った
持ってないからわからないけれど、VWPってディエッサーみたいな設定ついてないんだっけ?
滑舌で変になってるところがあるから次はちょっと気を付けてみると良いと思う。抑揚付けたりとか
ラストの笑い声が一番自然かも
設定なのか発音なのか、声はちょっと太めに聞こえるのでもうちょっとフォルマント上げるか喉絞るかをしてみても良いのかな
目指す姿によるだろうけれど、まだちょっとかわいい女の人の声とは言えないかも

181:192.168.0.774
18/03/28 02:47:45.47 bJrUT0HG0.net
初心者ですがちょっとだけ便乗です
公開期限【3日】
PASS【0328】
URLリンク(fast-uploader.com)

182:192.168.0.774
18/03/28 11:36:09.21 X2ue/3ss0.net
>>178
何が可愛いって途中の咳払いがやたら良いですね。
初盤良い感じだったのが朗読の終盤急にぐにゃぐにゃっと乱れるのはなんでしょうね。
音質はVWPよりもスッキリしてると思いました。

183:162
18/03/28 18:49:22.32 XcJzOrpz0.net
ずっとヘルシェイク矢野のこと考えてた>>162です
今見たらめっさ投稿増えて盛り上がっててビックリポンやで
>>169
猿ちぃのVST開放の横についてるバッファを50から10に減らせば少し遅延が短くなっるので
それで遅延が少しは軽くなるんじゃないかと思います
あとプラグインは64bitパソコンでも32bitパソコンでも
32bitのプラグインしか通らないです(猿ちぃが32bitのソフトなので)
VST読めない原因が意外とそれだったりします…(>_<)
あと砂肝はマズいです(必死)
>>173
ご指摘ありがとうございます!
ご指摘の通り、1,2はフォルマウントだけの調整でピッチは確か変更してないです
(あと地声のほうを調整)
3は一応フォルマウント20ピッチ10で確かとったと思うのですが、設定忘れてしまったので
もう一回3の設定を目指しながら調整してみます
あと砂肝はマズいです(必死)

184:192.168.0.774
18/03/28 23:04:46.51 OwOod+nX0.net
今手に入る機器だとなにが一番いいんだろうね
取りあえずVT3で頑張ってるが厳しい
VWPとかVPは手に入らないし
UA100Gも気になるけどVT3とあんま
変わらないなら意味ないし困った
次はどこに金かければいいんだ
マイクくらいか?

185:192.168.0.774
18/03/29 01:31:36.25 XfhJpe/z0.net
>>184
UA100とVT3の仕組みはほぼ同じだが両方買った経験から言うとUA100の方が感覚的だが調整が細かく出来る気がする
まずVT3の駄目なところはマイク入力が2系統もあるのにどちらも入力音量が小さくゲイン不足の誤変換が起こりやすい
せっかくのマイク入力を諦めてマイクプリアンプを必要なくらいだとそれだけで全く意味がない
VT3はデジタル階調のため音声の変化が段階的でカクッと音質が変化するがUA100はアナログつまみの半メモリ的な間を狙える様に思う
そんな不満がわかって実際VT3は購入2週間で売り飛ばしたがUA100は一度手放したがやはり気になって後日中古を探して購入した
実際ヤフオク1500円くらいなので買って持っていても困らない
そしてたしか自分にあったマイクを持つのは大事なことだと思う

186:192.168.0.774
18/03/29 06:40:39.00 zPpktx2Y0.net
こんにちは。初書き込みです。スレ違いかなとは思ったのですが、自分は女声→男声のVT-3を使用している者です。
このスレを発見してからROMをしていたのですが皆様の投稿のボイスを期限内に聞けてとても勉強になりました

187:192.168.0.774
18/03/29 10:05:31.99 MN5Qh1AC0.net
UA100とUA100Gってなにが違うのかな
取りあえず買って試してみるかと思える値段なのはいいよね
ただVT3もボイチャやってるとエコーかけたり
エフェクトかけたりで楽しめるんで捨てがたい所

188:192.168.0.774
18/03/29 10:18:51.62 XTKaXNQP0.net
1回これやってみて
URLリンク(goo.gl)

189:192.168.0.774
18/03/29 14:35:16.84 WFrV0Mri0.net
>>188
アフィカスは死んで、どうぞ

190:192.168.0.774
18/03/29 14:36:42.88 WFrV0Mri0.net
>>187
Gありなしは中身は全く変わってないからその時安いほうでいいかと。

191:192.168.0.774
18/03/29 15:03:44.51 MN5Qh1AC0.net
>>190
おーありがとう!
お試しで安いの買って試してみます

192:192.168.0.774
18/03/29 15:30:28.87 yTCJN8MR0.net
心をこめて砂肝を読み上げるか
何か電波ソングをぶち上げてみるか
そこが問題だ

193:192.168.0.774
18/03/29 20:10:04.27 a9xx7ozq0.net
>>182
咳払いが可愛いって複雑な気分だよ!
朗読の終盤でぐにゃっているのは本当におそらくですが、気力切れで声量が一気に不安定になっているからのような気がしました
ちゃんと丁寧に話していないという事で猛反省しております
「キレイにのどぼとけが取れる」との触れ込みに惹かれ入手したVocalistLiveHarmonyですが、ちゃんと仕事しているようで満足です
感想どうもありがとうございました
>>183
VSTプラグイン、32bitインストールしなおしたら本当に行けました。超ありがとうございました
今度一緒に砂肝食べに行きましょう!!
>>184
DigiTechのVocalist Live Harmony (またはFX)も今使ってみているけれど悪くないです
ただピッチシフトはあまり性能良くなくて他の何かで補ってあげる必要があるらしい
らしいって何だと言われると、自分の場合はちょっと高い声出して使ってたりする
ちなebayで送料込みで新品を3万ちょいで買えた。マニュアルは英語のみとのこと
心を込めて砂肝読んでみたんですがぶたないでください
URLリンク(fast-uploader.com)【0329】一ヶ月
V☆L☆H使用。ケーブルは全部ベルデンの8412に変えたよ!今回のは地声入ってないから安心だよ!
あ、
>>186
過去にも同じ用途で頑張ってる人がスレに複数人存在しているらしいのでぜひぜひ情報共有しませう
うp待ってます

194:192.168.0.774
18/03/29 20:38:15.54 XfhJpe/z0.net
>>193
それにしてもVocalist live harmonyはホントに音質がスッキリしてて気持ち良いですね
マイクは直接本体挿しですか?
マイクプリアンプを挟まないといけない件が多いので気になりました。

195:192.168.0.774
18/03/29 21:01:31.28 yTCJN8MR0.net
>>193
すげえ 音綺麗だな
リアルタイムでこんな声になるの?
ロリ声設定はじめてきいた

196:192.168.0.774
18/03/29 21:19:17.66 a9xx7ozq0.net
>>194
マイクは直刺しで、SHUREのWH20XLRというヘッドセットのを使っています
マイクプリアンプは必要なさそうなので是非一緒に気持ちよくなりましょう
>>195
ありがとうございます
ぶっちゃけテイク5くらいやり直しましたがリアルタイム録音です
通しで同じ設定で、声の出し方を少しずつ変えてみただけです
録音後の加工は音量の調整くらいかな

197:192.168.0.774
18/03/30 00:49:56.75 yKIHjNyn0.net
>>186
スレタイで見れば確かにスレチかもしれないけど
目指すのは異性の声という意味では一緒やしな…。
女性側から意見くれたりすると貴重すぎてみんな喜ぶかもしれぬ。

198:192.168.0.774
18/03/30 01:34:54.27 yKIHjNyn0.net
数日前に現れた10年前の生き残りおじさんです。
アップしようと思いつつ、花粉症にやられており…。
非常に久しぶりにエフェクターを取り出したのと
絶妙な恥ずかしさから公開期間は短くさせてくだせぇ!
尚、アニメっぽい声なので現実的な路線ではダメかと思われる。
URLリンク(fast-uploader.com)
パス:ojisan

199:192.168.0.774
18/03/30 03:00:15.55 pvGtPR7h0.net
>>186
聞いてみたい

200:192.168.0.774
18/03/30 09:56:02.89 YkW7/Iag0.net
>>181
変換はちゃんとできてるしノイズも気にならない
少し早口めなのとボソボソしてるのが残念だけど、こんな女の人いるいる系
次は話し方を意識しながら目指す声に近づけた調整をしていくのかな
>>198
まってた
言うほどアニメっぽくはなくて、全然普通にお店の受付で聞きそうな声だと思った
10年前とか全然関係ないクオリティだなー
公開期間みじか!でも大丈夫、あなたの声は僕らの心(とPC)の中にずっとありつづけます
よし、今度みんなでコラボしようそうしよう

201:192.168.0.774
18/03/30 11:52:06.16 pC5xFHdz0.net
>>198
素敵な声ですね!
女の子にしか感じませんでした。
10年前ということですが、VWPですか?
それともVProですか?

202:192.168.0.774
18/03/30 15:01:15.14 C3SU9dzg0.net
初心者ですが面白いスレに出会ったので便乗~~
URLリンク(fast-uploader.com)
pw: 0330
二日前くらいからちょっとボイスチャットでイタズラしてます
神ボイチェン出来心で買ったけど神ステマとか言われてるのか...
所々ピロピロするのを直したいけどソフトの限界なのか ハードはハードル高いなぁ~

203:192.168.0.774
18/03/30 15:38:11.36 n7wDUKJK0.net
>>202
声は高さは悪くないと思うけど喋り方が苦しそうに聞こえる
気になる点で言えばピロピロする機械音もそうだけどかすれがかなり強いところかな
しゃべるたびに大きなポップノイズも入ってるようだけどもしかしてマイクに口近づけて囁いてない?
ウィンドスクリーンやポップガードをつけてないような感じがしたからつけててそれなら
もう少しマイクから口を離して声を張った方が良いと思う

204:192.168.0.774
18/03/30 17:30:14.28 nzfy9eQX0.net
>>198
すごい
女声がどうのこうのと言うより、声に張りがあって 全然おじさんという感じはしない
10年前は20歳で今は30歳とかそんな感じ?
恥ずかしがらずにまたアップして欲しいです
できたら機材とか設定も公開してください

205:192.168.0.774
18/03/30 21:10:27.38 2NkYPT9h0.net
>>202
マイク両手で包み込んですごく近くで囁いてる声に聞こえる
入力と設定との相性は今のささやきに関して言えばとても良くて、可愛い声だと思った
ただずっと吐息ダダ漏れでしゃべってるわけにもいかないだろうから
変換が変にならない程度を探って有声音の割合を上げていかないとこの先持たないと思う
ええと、ピロピロってなんだろう。最初息吸った後のキュキュっていうこすれ音みたいなやつ?
やばい自分には全然気にならなかったw
VCS遅延がなあ。まあ使ってれば遅延してるなりの喋り方が鍛えられていくかも

206:192.168.0.774
18/03/30 21:32:31.53 yKIHjNyn0.net
>>200
待たれていた()
他の方と聞き比べるとどうもアニメっぽく聞こえる気がしましたが
そうでもなければ幸いです。変換前の地声が影響してそうですが…。
>>201
どうもありがとうございます!機材は以下で書いておきますが
年代的にも買い揃えるのは微妙かと思うので参考になるかは(((
>>204
Vol.3~Vo.7ぐらいまでの期間で生息していたもので年齢はもう
仰る通りの感じでございます()
【機材】
マイク:SHURE BETA87C
アンプ:ART TubeMP/C (内部真空管換装済み、コンプ機能未使用)
エフェクター:BOSS VT-1
A I/F:Roland UA-55
ソフトウェア:適当なグラフィックイコライザー
VT-1がバランス接続に対応していないため、普通のフォンプラグの
シールドで繋いでおります。シールドはCANARE製。
補足として自分の音源は抜けがかなり悪くこもって聞こえてますが
録音したのが深夜なことと自宅の現環境で声を張れないこともあり
比較的小さめの声なのとマイクとの距離が近いのが原因です。

207:192.168.0.774
18/03/30 23:01:00.86 C3SU9dzg0.net
ええと、なんだろう 正直バカにされるかなぁくらいの気持ちでいたからしっかりコメントもらえて嬉しいですわ...
>>203
ありがとうございます めっちゃそのとおりです ウィンドスクリーンは付いているのですが確かにかなり近いところで発音しています(とはいえ、マイク自体がゲーミングヘッドセット付属のモノですが)
距離を開けてハッキリ発音する練習をしてみます しゃべり方ももう少し自然な感じを目指したいですね
>>205
可愛いって言っていただけて嬉しいです 仰るとおりで、かなり近く囁く感じでやってます
ピロピロは変換時に出る機械的なノイズを指したのですが、私が思うより酷くないのかな?
VCSしか経験ないので、遅延はあるものなんだと思ってました... もう少しスレとか遡って色んなツールも試してみようかな

208:192.168.0.774
18/03/30 23:19:00.04 2NkYPT9h0.net
>>207
感想もらえると嬉しいよね!
おいどんもいろんな人達の感想をもっと聞きたいでござる
上がってる音源片っ端から聞いて思ったこと正直に書いていくとみんな喜ぶよ(自分も)

209:192.168.0.774
18/03/31 00:39:46.73 gjNuTDOr0.net
お祭りはもう終わりかと思いますが「砂肝」やってみました
しばらく使っていなかったので配線ごちゃごちゃでコンディションは悪かったです
ノーブランドマイク+M-100FX+AlesisMultiMix4USB+PC(S rec)です
URLリンク(fast-uploader.com)
PASS 0330

210:192.168.0.774
18/03/31 10:28:29.52 0pSz34E70.net
>>162さんの設定でEQのオン/オフしてその違いにビビった
EQ設定次第でこんなに化けるんだね

211:192.168.0.774
18/03/31 17:56:41.65 35QL5NpF0.net
さっきメルカリ見たらVT-3が10,000円で出品即落札されててワロタ

212:192.168.0.774
18/04/01 00:26:20.89 auUmQL9r0.net
VT-3がローランドから10年ぶりくらいに最新技術で新たに出たっていうときにはホントに革命が起きたのかと大喜びたのにあんなボロマシンだったとは。
VT-1より性能が劣るなんてあんな悲劇はそうないなぁ。

213:192.168.0.774
18/04/01 16:11:16.36 HdfQoje30.net
お祭りはまだまだ続くよっ!!
…ってことで砂肝な気分だったので録音してみました。
URLリンク(fast-uploader.com)
Pass:0401

214:181
18/04/01 22:17:10.55 sEACYCYU0.net
>>200
ご感想ありがとうございます!
話し方の工夫、難しそうですが頑張ってみます。
ちなみにわたしは今使っているのはMorphVoxなのですが
ハードな器機を購入するとしたらVWPが良いのでしょうか?

215:192.168.0.774
18/04/01 22:22:28.08 yWuZYlWJ0.net
>>209
何のネタかわからなかったけれど面白かった。あやしさが爆発してる
音が唸ってたり早口だったりしてるけど普通のコンディションだったらきっと普通に聞こえるんだと思う
>>213
何のネタかわからなかったけれど釣られて笑っておけば良いよね!
波形が似てるんだけど>>209さんなのかな?
100Hz以下が不自然に高いのはわざとなのかな。20Hzくらいの普通ほぼないような帯域がかなり高く出てる
1950以上でガクっと落としてるのはノイズ対策なのかな
とりあえずボリュームがちゃんと出てるのに他の人達と比べると音像がはっきりしない印象はあったかも
結構ロボットボイスな感じでした

216:192.168.0.774
18/04/02 00:03:51.28 xL+p+zrv0.net
100時間以内に何か読み上げなと死ぬ病
VLH、フォルマントを少し上げてウォームやらアンビエンスやらを少しいじってみました
URLリンク(fast-uploader.com)【0401】
今回は砂肝と少し違ってセリフです。
「病めるときも貧しいときも、
 道がないときも胸がないときも、
 弾幕を愛し、敬い、見切り、かすり、
 残機のある限りこれを避け続けることを誓いますか?」

217:192.168.0.774
18/04/02 10:06:25.14 ITXRl6/+0.net
>>215
>>213です。
早速なレスをありがとうございますっ!!
えっと>>209さんとは別人ですよーっ!! >>209さんは古くから頑張られている方なので私なんかと一緒にしちゃダメですよ!!(^^;
ネタは仕込んだつもりはなかったのですが、やってるうちにリナちんの喘ぎ声になってきてしまって
そんな自分が可笑しくて笑っちゃいました><b
今回はEQ等の余分な機器は挟まずにマイク→マイクアンプ→ボイチェンハード→オーディオI/F→PCで録音しています。
なので特別に帯域を上げたり下げたりはせずに地声の方を上げ気味にして録音しましたっ!
録音後に環境ノイズを取り除くためにノイズリダクションを使用しました。
やはり音が籠もっていますよね?
やっぱりマイクを変えないとダメかなぁ・・・。
そのくせ高音がキンキンとしてるのでロボ声ですよねぇ・・・(汗
もっと女性声に近づけるように精進致しますデス!!はいっ!!
またの機会があればよろしくお願い致します!

218:192.168.0.774
18/04/02 10:12:28.69 tjHL9XM20.net
Vocalist live Harmonyを久々引っ張り出してみたらすっかりしっかりさっぱりどこをいじるのか忘れてしまった
Gold Channelから入ったような・・FXも触ってたような・・・Systemもいじったんだろうか・・・
VWPみたいに何かプリセットを改造した記憶が無いのだが 
あれれPitch FXはどこから入るんだっけFXボタン長押しか?ー←イマココ

219:192.168.0.774
18/04/02 13:49:50.93 jtkUYWBz0.net
今日からスレに参加したいと思って
はじめはテンプレのボイスチェンジャーを買えばいいのでしょうか?

220:192.168.0.774
18/04/02 14:02:07.05 h2bVIzz60.net
>>218
GoldChannelとFXを使用する(点灯させる)
FX長押しでpitchFXメニューに入ってGENDERとSHIFT調整
FXLVLはその他の効果のレベルだから恐らく不要
FXの設定はstore押してプリセット登録する
GoldChannelも長押しで設定に入るのでお好みで、ダイヤル押し込みで次ページ
こっちは本体設定のようなものなのでプリセットは存在しない
PCにUSB接続することでプリセットをバックアップしておける
しかしUSB音源にはなってくれない
とりまこんなとこかね

221:192.168.0.774
18/04/02 14:25:57.59 h2bVIzz60.net
>>219
テンプレ古すぎるからなあ
何か買うにしてもまずは無料で猿ちぃ+Roveeを導入してあそんでみてから
人の音源聞いたりして選ぶと良いと思うよ
というか猿ちぃかなり優秀だから声変えるだけならこれだけで遊べる

222:192.168.0.774
18/04/02 15:51:08.44 tjHL9XM20.net
>>220
これは本当に助かります。
ダイヤル押し込んでくるくるやってあれれどうだっけ等としばしにらめっこしてました。
前に作っていたセットをSystemボタのしていじってたら不用意にファクトリープリセットに書き換えてしまって余計にわからなくしてました。
大変有り難うございます。
これから設定作りもう一回挑戦してみます。

223:192.168.0.774
18/04/02 20:21:17.16 n75zwVUb0.net
>>221
無料のものを使ってみます
購入するとき参考にした方がいいサイトはありますか?
予算は7万です

224:192.168.0.774
18/04/03 20:18:25.78 YOJZZT7n0.net
>>222
ついこの間マニュアル読破したところだったのでタイミングが良かったです
同じ機種でやっている人の音源うpをとても楽しみにしています
いつかテンプレにVocalist Live Harmonyを加えてやりましょうぞ
>>223
何を購入するかによって当然参考にするサイトも変わってくるけれど
軽い未来予想をすると、参考になるサイトはYoutube、ニコニコ動画、そしてこのスレだと思う
人の行動には理由があるものだけど、>>223がまず何をどうしたいかを決めないと何も始まらないのだ

225:192.168.0.774
18/04/03 21:29:09.44 fl/P7gYJ0.net
>>224
ボイチェンを何にするか決めないと始まらないのか...
voicelive2買うことにしました
あとはマイクとオーディオ買えばいい?

226:192.168.0.774
18/04/03 21:39:23.49 HDTN2ckt0.net
>>224
リアルタイムで声出しするケースと歌唱のように後加工をするものでは用意する道具やソフトがいくらか違ってくるでしょう。
音声入力に関してはマイクは必須ですがゲイン不足があった場合はマイクプリアンプ、
出力に関してPCへ送るならばUSBインターフェィスは必要そうです。
音声の調整には簡単なミキサーもあると良いのでUSBインターフェィスを兼ねたミキサーなどはお得かもしれません。
各機材をつなぐシールドなども自分のセッティングに合わせてよく調べてご購入ください。

227:192.168.0.774
18/04/03 22:32:42.67 5GssPsRC0.net
>>226
リアルタイムで使おうと考えています
マイク以外にもマイクプリアンプ、ミキサーが必要なんですね
ありがとうございます
さっそく調べます

228:192.168.0.774
18/04/03 22:45:45.95 YOJZZT7n0.net
>>225
とりあえずもちつけ
まずはいろんな人の音源を聞きながら無料の猿ちぃを使ってみてだな・・・w

229:192.168.0.774
18/04/04 08:29:57.85 phld4jQ70.net
>>228
猿ちいは微妙でした
マイクはsm58がいいみたいですがこれ以上におすすめってありますか?
ミキサーはua55にました
イコライザーって言うのもあった方がいいみたいですがおすすめの機種ありますか?

230:192.168.0.774
18/04/04 09:29:06.51 fFTgNXCh0.net
>>229
グライコは2系統あるとインとアウトに使えそうなので便利。
1万円でなんとかしようと思うとBEHRINGER / FBQ1502HDがお値ごろ感ありでしょう。
あと、sageておいてくださいね。

231:192.168.0.774
18/04/04 15:53:12.44 Gw832O2D0.net
>>229
どんなボイチェンマシンも極論、猿ちぃと似たような働きをする
猿ちぃが微妙だと感じたなら
今のままでは他の何を使っても微妙と感じる可能性が高いことは覚悟しておくように

232:192.168.0.774
18/04/04 22:41:12.33 yzBWIBMj0.net
>>230
sage忘れすみません
少し予算超えてしまいますがイコライザーも追加してみようと思います
マイク、ボイチェン、ミキサー、イコライザー
始めはこれくらいで十分でしょうか?
>>231
分かりました。

233:192.168.0.774
18/04/05 00:16:25.32 XXBIvB6V0.net
機材の話になると、そこはかとなく漂うステマ臭w

234:192.168.0.774
18/04/05 00:25:50.56 poCXXzAo0.net
ていうかVoiceLive2の使い方説明してやれる人いるのか?w

235:192.168.0.774
18/04/05 17:23:25.90 qkQCiMMx0.net
VoiceLiveRack(VoiceLive2同等品)なら使ってた事あるけど女声として使用するには微妙…。

236:192.168.0.774
18/04/05 20:13:31.96 X0pwV4FQ0.net
機器がすべて届きました
さっそくつないで試してみます

237:192.168.0.774
18/04/05 22:07:44.30 NQoTe/ey0.net
>>236
なにかったんや

238:192.168.0.774
18/04/05 22:11:24.78 X0pwV4FQ0.net
>>237
VOICELIVE2買いました

239:192.168.0.774
18/04/05 22:39:30.47 X0pwV4FQ0.net
音が出ない・・・
セッティング難しいな

240:192.168.0.774
18/04/05 23:14:34.40 poCXXzAo0.net
>>238
役に立つかわからんけど
スレリンク(internet板:740番)-744

241:192.168.0.774
18/04/05 23:46:52.79 X0pwV4FQ0.net
>>240
ありがとうございます
音が出るようになりました
設定まだ何もできてないのでちまちまやっていきます

242:192.168.0.774
18/04/06 11:47:33.81 Q8yDXyI70.net
設定方法わかり始めたけどサーとザーっていうノイズが取れない・・・
難しいな

243:192.168.0.774
18/04/06 13:04:01.20 nv/D5wGd0.net
簡単なわけないよな

244:192.168.0.774
18/04/06 17:21:26.72 Q8yDXyI70.net
ノイズは大分消せました
あとはボイスチェンジャーの設定だけだけどこれが一番難関なんだよね?
次回祭りがあったら参加するぞー

245:192.168.0.774
18/04/06 17:51:22.77 0BXzVuPz0.net
>>244
是非聞かせて欲しいな
次の祭り開幕の狼煙を上げるのは君かもしれない!(&#3665;ゝ&#1697;&#9685;&#3665;)b

246:192.168.0.774
18/04/06 21:57:57.87 Z8IFGyiV0.net
>>244
スレリンク(internet板:855番)-858

247:192.168.0.774
18/04/06 22:33:42.35 Q8yDXyI70.net
>>246
ありがとうございます
これをベースに設定いじったら結構いい感じになりました

248:192.168.0.774
18/04/06 23:27:58.24 gUAMeG8p0.net
生き残りおじさんも毎日ROMって祭りを待っているよ…。

249:192.168.0.774
18/04/07 00:53:54.60 GcmmYUou0.net
もしアップロードする場合はどうやってあげればいいんですか?

250:192.168.0.774
18/04/07 01:12:34.37 dgQaT9v90.net
音声のアップロードでよくあるのは無料のアップローダーサイトにMP3方式にした音声データをアップロードして公開する方法だ
URLリンク(fast-uploader.com) などが一般的ですよ
ただいまVocalist live Harmony をコツコツ調整中のご報告
Pitch FXはなんか出来てきた。
タイプをNote Hammerにして。
FXレベルの値が0でも99でも同じなのでちょっと??だが。
KEYはChromaticかScalicのいずれかになる、過去記事ではHarmonyを選ぶようになっていたがHarmonyは表示されない。
GENDERは24から30位の間が自然みたいそれ以上はどんどん不自然になる。
SHIFTは好みだが10位だと大人の女性それ以上だと幼女みたいになって行く。
これにウォームやコンプなんかをミックスして行くのらしいがまだまだ先の話。
一つ気になっているのは喋りの間合いのため息や呼吸が変換されないのでおっさんがスカッと登場する。
話し方やフェーダー操作の訓練しないとダメな気がする。←イマココ

251:192.168.0.774
18/04/07 11:27:49.44 eCdL8Vza0.net
>>250
ステマは癪だけど…
いろんな調節のためのボリュームがあるのは素晴らしいことだと素直に思う
話し方はほんと一番の課題だと思う
極端な話 男声のままでも完全に女性の話し方と間合いなら 「え…えっ?どういうこと??」と
相手をびっくりさせられること請け合い
IKKOさんや美川憲一 最近見ないけどおすぎとピーコなんかは完全に女性の間合い
年齢が上だから萌えないけどねw

252:192.168.0.774
18/04/07 13:33:41.21 UsD3dlL50.net
>>250
マニュアル見るとこうある
FX LVL (0-99)
This parameter adjusts how much of the selected pitch effect TYPE will be added to your vocals,
with 0 being the minimum (no effect) and 99 being the maximum.
Note that the SHIFT and GENDER parameters will not be affected by this control.
→pitch effect Typeがどれくらい仕事するかの調整、ただしSHIFTとGENDERパラメータには影響しないよ、だそうな
過去記事というとこの辺りかね
スレリンク(internet板:978番)-989
スレリンク(internet板:4番)
個人的にはピッチコレクトは即0にした
時間かけて調整したのはGATEで結局50くらいになってる
WARMとCOMPは10回前後録音して聞いてと繰り返して感覚で適当に決めた
とりあえずうp待ってるよ!同胞!

253:192.168.0.774
18/04/07 14:36:27.39 dgQaT9v90.net
>>252
ありがとうございます。ゆっくりですがパラメーターをいじり始めました
FXボタンは
Type=Note Hammer、FX Luv=0、Key=Chromatic、Gender=F24、Shift=8
鼻声風になりますがShiftもそれなりに使えます
Gold Channelのエフェクトの方は
Type=Modified Standard、Warmth=20、Comp=0、Correct=0、Ambnce=40、Low=1、Mid=-2
Midereq=3322、High=0、De-Ess=40、Gate=30、Lo Cut=ON 
気になる息継ぎを反映しにくいように中音域を小さくしてみました、コレで一旦ストア
各パラメーターの効果がまだよく理解できていないのでここからテストを始めてみます
なかなか面白そうな気がしてきました

254:192.168.0.774
18/04/07 14:38:49.85 tvbjKiWT0.net
どう設定してもロボ声のような感じがする
そしてノイズも消えない

255:192.168.0.774
18/04/07 15:53:40.98 UsD3dlL50.net
>>253
マニュアル50頁から、EQは3バンド、Loは400Hz、Hiは3kHz、MidはMIDFREQの値を取るとの事
MidがLoやHiを超えて設定できるのがどういう事か正直よくわからないんだけど
息継ぎの周波数帯は3.3kHz付近なのは知らなかった。ありがとう

256:192.168.0.774
18/04/09 13:16:36.63 nXy1NgjB0.net
設定は大まかにできたがイコライザーの細かい設定がよくわからない
皆さんが参考にしているサイトなどはありますか

257:192.168.0.774
18/04/09 16:15:48.59 cSE3AK2t0.net
すてきなスレを見つけたので投稿してみる
自分では聞き返しすぎて女声になってるのかどうか
わからなくなってきてしまいました
URLリンク(tikuwa.net) pass:0409

258:192.168.0.774
18/04/09 17:26:24.68 GlrLTAxQ0.net
>>257
声もしゃべり方も高音のロボ声にしか聞こえないかな
ただ声だけあげられてもアドバイスのしようがないから使ってるボイチェンとその調整状態や使用機材とかの環境も書いた方が良いと思う

259:192.168.0.774
18/04/09 17:43:05.97 p7hGrnUf0.net
>>257
何言ってるのか聞き取るのに苦労したが宮沢賢治か
ということはMacあたりかな
音量が小さすぎる、音高すぎる、抑揚に乏しい
これ以上の感想はまだないので直したやつをもう一度お願い

260:192.168.0.774
18/04/09 17:47:09.84 8XaCPuvq0.net
>>257
そういうアップローダーもあるんですね
勉強になりました
1人でやってると、どうしてもピッチばかり上げたくなっちゃいますよね
257さんの場合 声質とその高さは合ってないので
最低でも4音くらいはピッチ下げた方が良いと思います
再生速度&音程可変プレーヤーの「聞々ハヤえもん」使ったら、10音下げても女声として行けるような気がしました
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
でも↑単にこれで下げちゃうとミッ○ーマウスみたいになっちゃうので、下げた上でそれに合わせてフォルマント等修正すれば
かなり可愛くなるのでは?と思います
またお待ちしてます

261:192.168.0.774
18/04/09 23:48:45.05 ptBFzoeq0.net
>>257
ここのスレは親切だったり辛辣だったりいろいろ意見をもらえるので何度もチェレンジしてください
今の所は今後調整たっぷりデキそうな感じ
まずは音量上げてピッチを下げてもう一回
使用環境を書くと調整方法も教えてくれる人が現れたりもします

262:192.168.0.774
18/04/10 01:00:58.88 6cHrnQpQ0.net
今回Vocalist live harmonyを使ってみました
PCへRECする際ピー音が入ってしまってイコライザーで消そうとしましたがちょっと気になります
URLリンク(fast-uploader.com)
PASS 0410

263:192.168.0.774
18/04/10 01:25:35.44 hCb7jUkg0.net
>>262
声の質は悪くないと思うんだけど声が篭ってる感じになってるのと抑揚が弱い所為か機械的な声に聞こえるね
なんと言うか声の雰囲気やしゃべり方がみゅみゅって人に似てる気がする・・・違ったらごめん
Vocalist live harmonyは使ったことないから客観的視聴者の感想しか言えなくて申し訳ない

264:192.168.0.774
18/04/10 10:39:47.87 qyh2i7eY0.net
>>262
聞いた!うpありがとう!
M100の時も思ったんだけれど何故か100Hz以下が凄く高いのが気になってた
それと1kHz以上も普通ならなだらかに下がっていくところがずっと高いままになってる
という事で不慣れな後加工で少しだけ勝手にいじらせて頂きました
ダメだったら言って下さい。すぐ消します
URLリンク(fast-uploader.com) 【0410】
EQで100以下と1k以上を適当にばっさり切って少しコンプをかけた
最後には声の篭りが残った。というか際立ってしまったかも
篭ってしまうのは何が原因なんだろう。マイク?ケーブル?環境?
心当たりがあるなら一つずつ試してつぶしていって欲しい
Lo CutがOnなので、VLH出てから何らかの理由で音にまんべんなくノイズが乗ってる可能性もあると思う
設定的なところだと、ディエッサーとウォームをもう少しかけてみたい・・・かなあ
MIDFREQも3kでは楽器用みたいなところがあると思うから人の倍音の領域で調整した方が良いかもしれない
ちょっと無責任にいろいろ書いたけれど応援してるので頑張って下さい

265:192.168.0.774
18/04/10 18:02:07.80 icFurBvV0.net
>>262
聞かせて頂きました
さすが長くやっていらっしゃるだけあって上手ですよね
>>198と同じ方でしょうか?違ってたらごめんなさい
なんとなく声がざらざらする音がするのですがちょっと理由が分からないですね
「エッジ音」とは違う気がするのですが
音質が悪い理由としてすぐに気がつくのは、気合い?が入っているせいか マイクにお口が近すぎます
録音レベルも高すぎです
そのせいで特に最初とか 音が割れてしまっています
変換後orPC転送時のことなのかもですが…
録音レベル半分くらいにして、そこからアンプで大きくした方が良いと思います
最後の「そんな感じです」の声はとても良い感じなので
(たぶん、最初の気合いが少し抜けてリラックス&マイクから少し離れて、声も小さめで優しくなっている)
またそんな感じで録音して頂ければと思いました
もっと良くなることを信じて、私も少しいじらせて頂きました
PCに入れたときのジィー音は相当大きく耳障りですね まず、これはAudacityでノイズカットしました
これだけでも大分良くなったと思います
URLリンク(fast-uploader.com) 【0410】

266:192.168.0.774
18/04/10 18:04:09.85 icFurBvV0.net
次に私もイコライザでいじりました
声の波形の周波数ピークは綺麗にたくさん出ていますね 良い声だと思います!
250Hz~1kHzの3つのボリューム調整で声の雰囲気も相当変わります
いじりがいのある声だと思いました
また、良く聞いてみると、左右の音響エフェクト?にノイズが乗っているようで こもり音の原因になっていて
片側チャンネルの音だけを取り出した方が聞きやすかったので、右側チャンネルだけを左右に振り分けてみました
グライコ
62Hz -24dB
125Hz -8dB
250Hz 4dB
500Hz 4dB
1kHz  4dB
2kHz  -4dB
4kHz  -8dB
8kHz  4dB
16kHz 0dB
URLリンク(fast-uploader.com) 【0410】


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch