ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.13at INTERNET
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.13 - 暇つぶし2ch1042:192.168.0.774
18/02/15 02:46:49.24 Th1DpDX70.net
MorphVOXでお手軽にやるならマイクは普通にアナログジャックのでいいの?
USBとか?
1万円くらいで取り敢えずやってみたい
モーションキャプチャーやらでお金が尽きてきた

1043:海外版VWP改修
18/02/16 08:04:10.44 /Bwzmsi00.net
>>992
近い将来は、バッドマンアーカムナイトのような音声変換できちゃうの?w
過去ログから抽出した声を分析してハーレイクインの声出すとか

1044:海外版VWP改修
18/02/16 08:20:38.31 /Bwzmsi00.net
次スレ立てたよー
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.14
スレリンク(internet板)

1045:192.168.0.774
18/02/16 18:13:28.36 wXxhgQN60.net
配信ってわけじゃないけどボイスチェンジに憧れて調べてたらここに辿り着いた
恋声って設定保存できないの?
やっとこさ期待してるのに近付いたのに再起動したら消えてしまった
ここ4時間色々とやってたがどれにしたのか忘れてしまった

1046:192.168.0.774
18/02/16 19:47:49.32 8w97Vytj0.net
>>1001
ctrl押しながらプリセット番号選択で保存
公式サイトに書いてあるんだからまずちゃんと読め

1047:海外版VWP改修
18/02/17 14:47:30.98 kdv6cTgN0.net
>>1001 ドンマイ!4時間も設定するとこある?恋声のEQ設定すると遅延すごいし
クラッシュするぞー

1048:192.168.0.774
18/02/18 15:29:17.88 ZIY+yjDK0.net
自分も恋声を調べて、ここにたどり着きました
今試してる最中なのですが、声が入力されなくてどうしたものかと
コンデンサマイク→オーディオI/F→恋声って感じでやろうとしています
設定は録音デバイス、再生デバイス共にライン(Steinberg UR22mkⅡ)になっています
PCのサウンド設定も同様にしています
どなたか解決策がわかる方おりましたら、ご教授いただきたいです…

1049:192.168.0.774
18/02/18 18:56:43.58 sNuIg9su0.net
>>1004
普通にマイク入力する際にも使うコントロールパネルの


1050:サウンド設定の設定窓で使用デバイスの出入力レベルメーターは動くのかな? ここが目視で動かないとそもそも音が入ってきてないぞ。



1051:192.168.0.774
18/02/18 23:45:46.37 ZIY+yjDK0.net
>>1005
ここのレベル確認でよかったでしょうか
URLリンク(imgur.com)
レベルメーターが動いてて多分大丈夫だとは思うのですが…

1052:192.168.0.774
18/02/19 00:27:24.55 tfZ+RS6s0.net
>>1006
まずPCからマイク音がヘッドホンに返っているかを確かめた後
恋声を立ち上げて「入力」のマイクアイコンをクリックですぐ使えるはず
M→Wのボタンクリックで簡単な女声にはなるのであとはレバー微調整
イコライザーはEffectボタンで出るのでノイズ消しに使う感じ

1053:192.168.0.774
18/02/19 04:45:37.65 UDTxeixK0.net
>>1007
すいません、マイク音がヘッドホンに返ってきていないようです
試しにCubaseでやってみたところ問題なく返ってきました
うーん…

1054:192.168.0.774
18/02/20 00:22:15.20 NoNj9DYN0.net
スレッド13も終わりそうなのでラスト練習上げてみます
ノーブランドマイク、M100FX、Alesis USBミキサー
いつもと機材構成同じなのでスルーOKです
URLリンク(fast-uploader.com)
PASS 0220

1055:192.168.0.774
18/02/20 01:16:23.88 TIjpK/R80.net
久しぶりにこんばんは。
AVチェンジャー使ってるものです。
PC乗り換えの機会に購入してから触ることなくお蔵入りしてたVWPに乗り換えようと思うのですが、時間が開きすぎたせいで配線周りが意味不明状態です。
Skypeとかで詳しく教えてくださる方はおりませぬかおりませぬか。

1056:192.168.0.774
18/02/20 01:23:10.60 88LwfNSo0.net
恋声で通話は可能なのだろうか…

1057:192.168.0.774
18/02/20 09:02:37.66 NoNj9DYN0.net
>>1011
自分でヘッドホンで聞きながらしゃべるとわかるけれど声の戻りが遅いので衛星中継みたいになるはず。
短く間を十分開けてしゃべらないと何言ってるかわからなくなると思う。

1058:192.168.0.774
18/02/20 12:49:43.24 iHHRoLvr0.net
>>1011
この前久しぶりに音声テストで試してみたら、オーディオインターフェースSB X-Fi Go!の「再生リダイレクト」を
恋声の出力として使うと、Skype側が入力音声として認識せず、会話が出来なくなっていました
調べたら、どうやら最近 Skype側で仕様変更があったらしいです 余計なことを…(;´Д`)
良くは分からないです 音声レベルを上げて使えば通常会話ならなんとかなるのかも
仕方ないので、フリーで使える ヤマハ NETDUETTOをインストールしてルーティングに使ってみましたが
繋ぎ方がダメだったのか「自分の変換後の声を聞きながら話す」ようには出来ませんでした(録音は できる)

これが結構怖いことなのは、やってみた人には分かりますよねw 遅延は自分では気にしなくて済みますが
(聞こえないから気にしようがないw)
SB X-Fi Go!ではない ハードウエアのルーティングできる機器を挟めばできると思うのですけれどね
そんな感じです
あまりお役に立てずにスミマセンm(_ _)m

1059:192.168.0.774
18/02/20 16:59:50.05 N3kiCafy0.net
>>1012
遅れるだけで一応変換された声だけ聞こえるの?

1060:192.168.0.774
18/02/20 23:44:28.21 NoNj9DYN0.net
1000

1061:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 464日 2時間 23分 4秒

1062:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch