AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part92at ILLUSTRATOR
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part92 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 21:09:29.51 3nWjwn2s.net
>>234
20万ある本垢でよくやるもんだな
とはいえ捨て垢野郎よりはよほどいい

251:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 21:09:51.10 xNTKWovU.net
>>244
一分一秒を争う重要な情報なんて本当にごく一部でしかないし特定のサイトにアップされた記事をAIに通して変換するのを自動化も容易だろう
自動化してしまえば遅れなんて数分だし修正の必要なしの正確性が上がるのはわかりきってるしな
複数の一次製作者からパクってくるから情報量も圧倒できるしこちらに人が集まるのは確実
こんなやり方が許容されるなら一次製作者なんてどうやったって馬鹿見るだけだよ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 21:10:09.91 Ss2RLvhc.net
AIが社会インフラになる前提で話すなら新聞社とかが本当にやらなきゃいけないのは自分達の書いた記事を分かりやすい言葉に置き換えて要約するAIだよ
一言一句間違いない情報を欲してる訳ではなく自分達で勝手に解釈してねじ曲げるからな要約で十分だからまとめサイトが見られる

253:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 21:36:40.79 EURyqabU.net
henkenさんは最初こそフェレリの被害者で見てたけど今じゃすっかりニホンガーの陰謀論者になってしまった🥲

254:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 21:39:54.86 nK8VfT+X.net
逆によー清水は反AIとは完全に距離おいたな
元々政治思想的に保守寄りというか体制寄りの人だから今みたいな極左暴力集団化した奴らとは相容れないとは思ってたが

255:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 22:11:31.98 eSKQRbED.net
お前らが反AIバカにして遊べるのも俺が地道にファボリツしたり時々よいしょリプしたりして増長させたおかげなんだから感謝しろよな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 22:31:32.84 Hdqmgfac.net
>>253
過疎配信者を理性の壊れた化け物に育てるマニュアルみたいなことすんのやめーや…

257:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 23:28:30.99 T/8DPVBT.net
たまに反AIのツイート見るの好きやで
「お、発狂してんねぇ今日も」とか「こんなんリツイートしてるうちはまだまだ規制ないなぁ」とか
ブチギレてる競合者見るとメンタルが穏やかになる😁
ヲ🐤さんは飲料メーカー封じられまくって飲むもん無いらしいでw

258:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 23:43:11.06 y6eUhnTH.net
そういえばどこかの飲料メーカーがパッケージに生成AI使ったとかなんとかどっかで見たなぁ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 23:55:09.04 xNTKWovU.net
伊藤園のだろ
見た感じSDじゃなくて独自のAIでリサーチ会社のものだしQ&Aでデータセットの説明もしてたで
生成というよりアップしたパッケージの評価と提案だしQ&Aの通りなら自社のデータのみぽかったけど

260:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 00:07:56.95 ZouVZaQ1.net
だから社内デザイナーが不要になったわけじゃないんだよな
ほらだから伊藤園飲めって

261:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 00:09:26.89 wmmUoj5G.net
>>253
過激でおかしなこといってる反AI にはいい押す。
これに賛成だわ。
より過激なこと言い出す。そして自滅。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 00:13:15.00 T05SSxKm.net
法の保護の元問題ない使い方されればされる程反AIは追い込まれるんだよな
既成事実積み上げられて世間のイメージもAIあって当たり前の空気にされるから
オープンソースのSDを排除するには生成AI自体を巨悪のイメージ付けるような世間の後押しないと不可能だからな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 00:17:25.61 XQJ6/EcC.net
伊藤園は寧ろAIイラストからアイデアを得て
社内デザイナーの描き下ろしだから
これに文句言い初めたら完全に支持する人居なくなるぞ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 00:18:02.80 XH/3tpmE.net
イーロンマスクがXに上げた画像は過去の物も含めて全てAIに使用すると宣言すれば良い

265:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 00:18:21.82 XTyhE8sA.net
東大阪のセブンで無許可時短営業した元オーナーがいた。
元オーナーの松本さんが Twitter で過激な発言するたびに応援してますーとかコメして、良いねしてたやついる。
調子に乗った松本さんはより過激な発言をするようになり、これが致命傷で本部との裁判に完敗。
賠償金は1億2000万円。
セブン本部の要求、契約解除、損害賠償、店舗明渡は全て認められた。
目指すのはコレ。
誹謗中傷を引き出して、賠償金を払ってもらおう。
これは文化の発展に必要な事だよ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 00:20:46.37 6D4f1IxS.net
失業した奴は聞いた事ないけど食って行けるやつが増えてる以上税収も増えるんだから法改正はしないよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 00:21:56.44 Dmuxgc34.net
AIと表記しても文句を言うwwwwwwwww
こいつらもう駄目だろwwwwwwwww
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 00:26:25.56 BAsdOpt5.net
>>261
反AI絵師がツテのあるイラストレーターから仕事のお誘いされて行ったら
AIイラストでアイデア出してて
それを突っ込んだら「直接使うわけじゃないからいいだろ?」って返されて縁を切りたい…
ってツイートしてたのあったな
アレも消されたんだったかな…?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 00:30:54.14 1W0ZcvqJ.net
>>262
過去は無理だな
すでに利用してない人もいるしそれならアップしないって人もいるから遡って適用は無理
今後の利用に過去の分の同意も必要とかポップアップで表示して同意させれば同意した奴だけは正当性言い張れるけど

270:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 00:34:59.98 Dmuxgc34.net
今回伊藤園と同じ株式会社プラグのAIデザインを利用した会社一覧がHPに載ってるんだけど結構使ってる所あるんだな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 00:35:32.01 T05SSxKm.net
前運営の時から規約で自由に使う旨は言ってるし実際openAIにデータ売ってたんだから今更だろう
イーロンがその気なら過去のも普通に使うよ
嫌なら消せくらいは言いそう
それか課金すれば除外するよってサブスクに誘導してくるかもな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 00:36:16.65 XQJ6/EcC.net
>>267
twitter時代から規約に書いてありますが、、、

273:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 00:41:25.42 bM85RpUH.net
デザインもイラストも産業なんよ
業務である以上使えるもんは使うでしょ
趣味の道楽でお絵かきしてる人は違うのかもしらんが

274:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 00:42:36.59 XqbAvx0s.net
いまだにXに対する理解が
止まってるの何なんだろうな?
だから反対を表明しながら
平気でそのまま画像投稿してるんだろうけど

275:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 00:44:41.75 51SsTeWR.net
反AIの税金がわーくにのAI開発に投入されるわけですよ
反AIからしたら精神崩壊ものですよこれは😵‍💫

276:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 00:48:30.00 aawOWwzP.net
>AIで生成された画像を参考に、イラストやデザインをデザイナーが作成し直してパッケージを完成させた。
最後は人間がやってるんだからこれに文句言うのは無理だろ
こういう広告やパッケージデザインこそ電通とかアマナイメージズがやろうとしてるAIの使い方じゃないのかね

277:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 00:49:42.57 1W0ZcvqJ.net
そんなので崩壊してたら日本人全員崩壊してるよ
昔から糞みてえな奴らのために馬鹿みてえな内容の税金が使われてるのに

278:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 00:57:05.09 T05SSxKm.net
>>271
本来業務用のツールが安価且つ手軽にそれなりのクオリティで個人が使えちゃうってのがSDの最大の功績だな
誰でも使えればそりゃ趣味の世界でもガンガン利用されるわという話

279:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 00:59:47.42 gkl5gDt6.net
伊藤園のこれmidでもSDでも最近のIdeogramでもマイナーな中華AIでも出来そうだしモデル探るの意味ないだろw

280:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 01:02:04.01 XTyhE8sA.net
反AIは政治力低すぎて笑うわ。
酪農家なんて金持ちなのに困ってるふりして、輸入飼料補助金600万円もらったのに。
北海道の酪農家は2022年は平均2000万円の補助金をゲットした。
イラスト自給率を高めて文化を守ろう!
とか言って酪農家みたいに税金だましとったらどうだろうか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 01:03:34.04 aawOWwzP.net
酪農家は騙し取ったの?
本当に困ってる人はいなくて騙したなら今後問題になるかもな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 01:05:41.94 1W0ZcvqJ.net
>>277
これリサーチ会社が作ったものでこういうアップしたパッケージを認識してこの客層狙うならこんな感じにした方がが受けがいいって提案してくれるんだよ
採点とそれに基づく提案がメインだからそれらとは違うよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 01:11:39.34 wDHjovsS.net
URLリンク(twitter.com)
これ効き過ぎだろ
お気持ち止まらなくなってんじゃん
(deleted an unsolicited ad)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 01:23:07.82 S05eybL/.net
ひとまずローカル勢には影響ない
むしろ後続の足枷になればラッキーくらいに考えてる

285:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 01:40:18.99 6D4f1IxS.net
ローカルもあるし、今どき出版社なんかと仕事しなくてもメシ食えるしシェアも同人が圧倒的だし何がしたいんこいつら

286:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 01:51:34.75 6D4f1IxS.net
URLリンク(mi.2ch.sc)
こんな感じでな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 02:00:27.42 1W0ZcvqJ.net
ローカル勢は関係ないってそれ以外に影響出るレベルになったらローカルだろうと生成物自体を排除だろ
AI絵師が表に出さずに一人で作って満足できる人たちだけなら今みたいな騒ぎになっとらん

288:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 02:12:52.74 T05SSxKm.net
>>285
生成物やAI自体の排除は日本ではまずないからな
少なくとも企業のAIに影響出るレベルの強い法規制はできない
イラストみたいなごく狭い世界でのローカル生成での問題はあくまで個別に対処、あるいは業界の自主規制で対応していくしかない
そんで同人界隈だのSNSでのイラスト公開みたいなアマチュアだらけで組織化も不可能な末端中の末端では自主規制ルールを押し付けるのも難しい
コミケやXがAI完全禁止とか言い出さない限りるは実質野放しって感じだと思う

289:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 02:51:49.12 TaLsJBfG.net
なんかTLでお茶お茶うるさいなと思ってたらこれ>>257
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
引リツつけてる反AIのイツメンで一部の冷静な人はまだしも
この内容に脳死で難癖つけるつぶやきしてるのは完全に陰謀論者しぐさじゃないですか😫
もう手遅れだろこれ…
(deleted an unsolicited ad)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 03:01:48.96 pliaf+9L.net
どういうAIで生成したかは分からないけど
記事読めばAIの画像を参考にしてデザイナーが一から作り直したって書いてあるのに
見出ししか読んでない人が結構いるなって思った

291:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 03:09:27.03 tGYHpFZq.net
Xを利用してる奴は、口で何を言ってても
実質AI推進派だから
優しい気持ちで見ていられる

292:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 04:38:25.44 5h1cEKtY.net
絵師がどうなろうが知った事ではないが
絵師達が技術開発の足引っ張るのだけは許せないわ
お気持ちこねくり回しても世界の効率化競争には勝てない
アートとか言うが所詮特定の法則に基づいたデジタルデータの成果物に過ぎなくて本質は雑多なドキュメント群と変わりない
今の状況はAIより黒な二次創作を追放せずアートの権威性にふんぞり帰ってた絵師達の自業自得だよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 05:18:21.11 IctS48bv.net
URLリンク(x.com)
これってAIですかね?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 06:31:32.59 7wiuElay.net
そういう魔女狩りしたいならXでやれば?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:46:03.19 8Z5xyR9N.net
ほんま魔女狩り好きやな
それがAIだとしてお前らに被害ある?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:47:21.37 xnSEE1R0.net
伊藤園のはPRのために生成AIというバズワード使ってるようにしか見えない
AIを参考にした人力を盗作扱いっての無理があるな
ただの緑色のグラデーションやん

297:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:51:50.36 xnSEE1R0.net
ガチで反AIはネットやスマホの文明を捨てて山奥で暮らしたほうが幸せだな
AIはまだまだ進化するだろうから何も見なくて済むぞ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 07:57:50.23 XQJ6/EcC.net
>>295
ネットもスマホもAIの塊だからな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 08:12:22.93 KxlZsexX.net
公に言ってないだけで、商品のパッケージをAIで


300:判断してデザインなんて手法は 何年も前からとっくにやられてるよ



301:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 09:17:53.68 VtjYqDCz.net
反AIくんが活動家ごっこして創作サボって無産になってる横でクリエイティブなAI絵師が仕事貰えてるの草草の草

302:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 09:23:44.44 6D4f1IxS.net
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/28(月) 23:51:46.319ID:1mhcOc090
小学生じゃないんだから君たちも自分の価値は自分で付けろ
誰でも出来ることでも俺がやったら価値がある!でなんで突き進めないの?
芸術って本来そういうものなのに手描きインターネット絵師のせいで技術競争にされていた
それが技術という差が埋まりいかに自分の価値アピールゲームに戻っただけ
お前らだってデュシャンになれるんだぞ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 09:24:02.59 HecXvR2E.net
それ親AIくんにも効いちゃうブーメランにならんか?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 10:33:38.39 ejc1pEzm.net
自分の価値アピールではなく表現だろ
ネット以降の絵師は技術と書き込み量に偏重していたが、それってAIが一番得意な部分だしな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 11:23:40.29 2Ty11jae.net
AIの苦手が詰まってて人間絵描きにアドバンテージがあるのって日記エッセイだったりするのか

306:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 11:54:03.64 cA6YZiA8.net
年収一千万越え絵師ワイ、反AIに苛つく
AI使わせてクレメンス

307:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 12:06:23.23 IzTNKg8i.net
>>303
あと1年は絶対無理
別垢で活動するしかない

308:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 12:08:06.95 nEKjqe7H.net
衆議院選で踏み絵させようと思ったけど次2025年か、そこまで話題もつかな?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 12:33:58.22 VCvnpR4L.net
絵リクエストスレを何年も何年も執拗に埋め立ててる奴とかいるじゃん?
数は減るかもしれんけど、タチの悪い奴はいつまでもいると思うぞ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 12:49:43.42 q9cpxaSM.net
その頃には線画修正AIが出てきてみんな使ってそう

311:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 12:59:56.35 mJXrmogw.net
線画の自動抽出や自動補正なら今のクリスタにも搭載されてるぞ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 13:15:14.67 TsJPU3Ow.net
ライン抽出は少々クオリティが低くて…

313:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 13:16:42.50 p3rd61K9.net
Z李×滝沢ガレソ×青汁王子! ネット界を震わすインフルエンサー、夢の鼎談が実現! 彼らが巻き込まれる陰謀論の正体。「青汁王子は反社だ」ネット上でデマが消えない理由とは?
URLリンク(shueisha.online)

314:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 13:29:09.97 I7ne1bxR.net
>>303
絵でそのレベルの年収だと忙しくてAI触ってるヒマないだろ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 13:36:21.96 2Ty11jae.net
向上心のある絵描きの足を向上心のない絵描きが引っ張ってるって構図にしかなってないんよな反AI
闘争はロビー活動とかデモ行進で存分にやってもろて、AI使ってる絵描きのことは放っておいてくれんもんかね

316:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 13:36:31.61 BAsdOpt5.net
忙しいからAIで作業時間短縮したいって話じゃね?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 13:44:55.56 p3rd61K9.net
ラッダイト
陰謀論者
極右
極左
カルト
こいつらの共通点は異常に被害者意識が強く他力本願
あと自分は悪くない悪いのは他人だ、社会だ、国家だ、世界だと人のせい�


318:ホかりにしている さっさと安楽死させてあげた方が良いかも 日本もオランダみたいに安楽死が合法化されるといいね



319:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 13:56:43.22 4Zhq+6Ty.net
本当にドコグロがIDコロコロでワロタw

320:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 13:57:53.57 EIWSe4Bb.net
Patreon逝ったか~
まあ個人マネタイズはどこも排除されてたから
影響は大きくないけど商業利用が本筋か

321:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 14:09:49.07 p3rd61K9.net
>>295
ラッダイトは野生へ
陰謀論者はロシアへ
極左は北朝鮮か中国へ
カルトは神の世界へ
行けばいいのにな
極右は竹島を奪還してこい
覚悟が足りてない輩ばかりで呆れる

322:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 14:22:14.58 HecXvR2E.net
日曜日だったかTBSでAIグラビアがどうとか提灯記事みたいなもん流してたけど
今そのAIグラビアとやらのSNSフォロワー見たらインスタでさえフォロワー1万にさえ届いてなかった
ぶっちゃけシナチョンみたいな整形顔でしかないのに日本人ぽい名前付けてるのが気色悪いしオッサン臭くて無理だった
まだ2次元美少女イラストの方が未来あるわ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 14:32:02.77 p3rd61K9.net
>>318
申し訳ないけど2次元美少女イラストも一般人目線から見たら有り得ないです
どちらもオタクの自己満足なんだよなぁ
まぁ生成AIはまだまだ未熟だと思うよ
テクノロジー肯定派も否定派もこんな未熟な物に右往左往していてアホじゃねぇの?かと
素人のみならずプロも右往左往していて本当に救いようがない

324:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 14:43:39.42 p3rd61K9.net
あとシナはともかくチョンは日本の若い娘の憧れの対象だし、ハリウッドでも認められているよ
少なくとも2次元美少女イラストよりは

325:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 14:45:29.20 kidffpff.net
>>316
>私たちは、作品がどのように作成されたかに関係なく、人間のポルノを許可しないことを明確にしました。
>言い換えれば、AI またはコンピューターによって生成された、人間または本物のように見えるポルノは許可されません。
AI児ポとAIグラビアのせいで3DCG勢も逝って草
昔からDAZエロ勢が結構いただろ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 14:57:56.84 SUvfOX8g.net
>>318
これか
URLリンク(www.tiktok.com)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 14:58:57.76 SUvfOX8g.net
>>321
非実在青少年のポルノ規制、来たな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 15:08:08.26 gkl5gDt6.net
100kπ imgって何枚だよ30万か?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 15:09:37.97 HecXvR2E.net
>>320
韓国人ぽくキムとかパクとかの名前にするか、韓国人タレントみたいに英語圏の人種ぽく装った名前にするか、そうするだけでもイメージ結構違うかもね
上のレスの画像どう見ても日本人とは思えねえもん、韓国人で通名だもん

330:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 15:13:37.57 VCvnpR4L.net
patreon記事読んだけど微妙に分からんね
人間もしくは本物っぽいポルノ禁止って、絵はどうなんだ
リアルに見えたら非実在でもダメってことだろうか?
リアルに見えなくても、人間っぽかったらダメで、ケモとか逃げ道ないって意味だろうか?
児ポはゼロ・トレランスって言ってるから、実在・非実在に関わらず一切の抜け道無しでダメってことな気がする
URLリンク(news.patreon.com)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 15:15:20.50 p3rd61K9.net
実在する少年少女の性的搾取やポルノが野放しなの本当に笑える
非実在はオタク関係だから叩きやすいのだろうけど、実際はヤクザ絡みだから見て見ぬふりなのだろうな
ちなみに漫画のエロにも厳しい欧米は日本よりも性犯罪大国です

332:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 15:17:26.04 XQJ6/EcC.net
>>326
そもそも制服を着たアニメキャラの18ですらBANしてくるから元々ロリには厳しいぞ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 15:18:54.30 NVNxDJMn.net
やはりこうなってしまったね
過激派の反AIさんはnoteにすら発狂するんかな?

noteが画像生成AIに対応へ Adobeと連携 年内にサムネの自動作成が可能に
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

334:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 15:19:10.88 VCvnpR4L.net
非実在児ポの違法化は反対する
表現規制ダメ
個々のサービスがポリシーに従って取り扱いを決めるのは特に構わんと思ってる
そこはサービス提供側の自由

335:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 15:20:36.09 p3rd61K9.net
エプスタイン事件とかね
女子供の味方であるはずのリベラルな民主党の議員も関わっていたのが実に闇深い

336:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 15:23:43.00 p3rd61K9.net
>>327の書き間違え
実際じゃなくて実在ね

337:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 15:23:52.37 kidffpff.net
>>326
成人を描いてもポルノとして扱われるような内容はアウトなんでないの
水着とか下着はyoutubeでもギリギリ可だからやれるとしてもそれぐらいじゃね

338:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 15:28:00.43 TsJPU3Ow.net
>>329
noteはもとからCEOがAI推しじゃねーか!
発狂するならもうしてるよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 15:34:20.53 p3rd61K9.net
Googleの画像検索もそうだけど、メリケンさんはちょいとエロに対して過剰反応しすぎだと思う
まぁピューリタンが建国した国らしいとは思う
でもメリケン人って本当に禁欲的かね?
アル中、薬中、レイパー、強盗が多いし
有名大学の校内でレイプが多発しているという記事を見たときは唖然としたよ
日本でもプチエンジェルやらスーフリやらあったけど、それでもメリケンさんには敵いませんなぁ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 15:43:27.50 kidffpff.net
noteは幹部にStabilityAI Japanのアドバイザーの深津さんいるけど自分とこで使わせるAIにはFireflyを選んだのか・・・
今はもうアドバイザーやってないのかもしれないな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 15:55:53.54 z9HZqC9h.net
数日前のツイートで反AIがお気持ちしまくりなんだけど
反AI「AIと表記すれば燃やさないし表記しないのがいけない」

これなんだったの?w
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

342:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 15:57:02.97 z9HZqC9h.net
まぁ頑張って政府と戦ってくれや
AI研究者に2000万円支給 文科省、破格支援で人材育成
政府は世界で活躍できるAIのエキスパート人材を年2000人育てる目標を掲げ、このうち分野を問わず活躍できるトップ人材は年100人としています。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 16:04:05.92 TsJPU3Ow.net
>>337
もう終わってるじゃねえかイベント
どんな内容だったんだろ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 16:04:07.03 p3rd61K9.net
>>33


345:8 絵だけじゃ経済を回せないし、絵は軍事の役に立たないからな 娯楽より国益が重要 これ当たり前



346:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 16:06:23.92 p3rd61K9.net
お遊びのAIはもういいから実利的なAIの研究開発を推進しておくれ岸田ちゃん

347:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 16:08:48.38 GHHqHsxQ.net
反AIの目の敵にされてるのってStableDiffusion、にじジャーニーあたりだからAdobeは反AIの中でも反応が分かれそうだな
画像生成AIの存在を否定してる奴は、心の中で思ってるのならまだしもそれを書き込んで利用者を誹謗中傷した時点で過激派だな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 16:14:34.16 T05SSxKm.net
反AIの過激派連中が自分らはそんな組織ではないって言って嘲笑ってるが、誰もそんな組織化してるなんて言ってないんだよなあ
むしろ抵抗運動してるのに組織化してないのってアホだし、幼稚な過激派が好き勝手暴言垂れ流せる界隈の脆弱さがAIの侵食を許した最大の原因なのにいつそれに気がつくのか

349:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 16:17:52.26 p3rd61K9.net
>>343
昔の学生運動かな?
歴史は繰り返す

350:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 16:19:09.23 p3rd61K9.net
学生運動は組織化していたけどね
過激派が好き勝手に暴れまわって自滅したというのは全く一緒だわな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 16:24:17.50 p3rd61K9.net
LGBTやBLMもそうだけど、マイノリティの皆様は世間一般に理解してもらいたいならゴリ押しと過激化は悪手でっせ
ちょっと考えればわかる事だと思うんだが、わからないのかな?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 16:35:19.80 bM85RpUH.net
別に反対派を黙らせる必要も納得させる必要もないわ
乗らないなら置いていけ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 16:36:54.21 A3ccI0Yi.net
>336
そういやnoteの AIアシスタントのβ版だか画像生成つけてたと思うけど全ユーザー使えるようになったらテキスト系だけ?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 16:48:10.25 VCvnpR4L.net
>>333
まあ自分もそんな風に読めるね
実在・非実在、児童・非児童、リアル・デフォルメ
そんな条件に依らずポルノは原則NG
非児童に関しては、微妙な内容でもNGに倒す
こんな感じ
特にAIとか関係無いわな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 17:19:44.40 jUCDeynS.net
前スレあたり得意げに貼られてたが
超朗報】専業AI絵師ワイ、無事起業!! - 5ちゃんねる掲示板
URLリンク(itest.5ch.net)

356:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 17:20:55.73 kidffpff.net
>>349
今後の運営で特にAIがどうとかは関係無いだろうが
規約改定の原因になったのはAIグラビアとAI児ポのマネタイズ勢が大発生した事だと思うよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 17:27:48.92 tTIzMDU0.net
パトレオンは厳しいからな
チェックが追いついてないだけでアニメ系は子供に見えるって通報したらだいたい潰せるから反AIさんにオススメ
未成年設定のキャラも多いからその情報も付ければ一発よ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 17:44:29.94 rBHnSpRE.net
>>326
結局非実在かどうかを確かめるすべが無いから紛らわしい物は投稿されたくないって事じゃないかな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 17:52:19.32 XQJ6/EcC.net
>>352
まぁ海外だからしょうがないけど
AI関係無く手書きでもこれでBANなる位には厳しいね

360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 17:53:34.18 8QYXSNYD.net
>>337
これリプやら引用見ると営業妨害や誹謗中傷だらけじゃねーかやべーな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 17:55:58.29 r4IfhCqA.net
fanboxと同じことがPatreonでも起きてる感じだな
URLリンク(twitter.com)


362:77?t=6xe58JwWVAisTH5gcSg9jA&s=19 (deleted an unsolicited ad)



363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 17:59:27.00 kidffpff.net
ディープフェイク作られてても見逃してしまったら放置したサイトの責任にされる可能性あるしな
今後はリアル系AIエロとエロ3Dはどこもダメになっていくんじゃないのかね

364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 18:05:29.52 mj7PRTV3.net
同じ編集者があらゆるwikipediaのAI関連のページで「AIの問題点」や「AIは世界から規制されつつある」って書いてるの見て笑った
まぁTwitterで反AIやってる奴らよりは有能だし効果的だな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 18:11:36.97 JfCS24Jw.net
現状のAIじゃ道具にすらならないからな
これじゃタヒんで当然だわ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 18:20:00.46 VCvnpR4L.net
>>351
AIの巻き添えでpatreonでのポルノ規制が厳しくなった、て指摘は、まあその通りだろうね
まあサービスによって色々と規制の調整が起きるのはしゃーないんじゃないかなあ
>>353
もしくは、もともとポルノ扱うモチベが低かったから渡りに船だった、とかな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 18:24:16.96 75/SZ2zG.net
>>342
絵師を誹謗中傷しまくってたAI推進派とユーザーとかもれなく過激派ですねw

368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 18:27:37.03 R8ufyZJC.net
>>361
手書きは努力の再分配を否定した過激派しかいないの
ラッダイド極まった頭エコチェンって感じなのヤバいなw
これで反AIが勝てる勝算はあるんですかね?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 18:28:07.63 VCvnpR4L.net
こんなん
ポルノで儲ける気の無いサービスは、この機にポルノ排除しちゃうし
儲ける気のあるところは、物量に対応できる仕組みが出来るまで一時取り扱い停止にしてる
この手の仲介プラットフォーマーは、自分らのビジネスモデルに従って、やりたいようにやってるだけ
AI推進やら反対やら、どっちの味方になろうなんて意図なんか無いだろ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 18:28:45.31 R8ufyZJC.net
>>361
アwwアルミホイル巻いてますよww

371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 19:03:13.67 vmkqA8qV.net
本垢バレたアホな反AIって今のところ会木だけなんだろうか
あまりに頭悪いバレ方過ぎるけど

372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 19:22:44.32 trm999sK.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 20:32:23.78 TsJPU3Ow.net
ちょっと強火の反反AIの方には誰にでも突っかかるのをやめていただければと何卒…
反射じゃないんだから
Xで直接言いたくないからここで言うが…

374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 20:55:20.29 Vlb2v/ks.net
バレたからってなんか意味あるの?
もしかして荒らすの?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 20:56:12.80 SmKa655j.net
何で分ける必要あるの?
バレるの怖いん?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 21:07:33.93 HecXvR2E.net
無敵の人には分からない

377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 21:12:28.78 cgUCsEEQ.net
>>368
もう凍結されてる

378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 21:13:27.67 cgUCsEEQ.net
なぜ反AIは、著作権侵害のエロ同人屋なんだろ? 
ドロボーじゃないか

379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 21:20:22.98 iloojzV9.net
あーあ
バレたらマズい複垢バレちゃったw

380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 21:23:03.99 S05eybL/.net
手描きの二次創作はリスペクト
AIは無断学習の犯罪者
これが今の反AIのトレンド

381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 21:43:43.69 1W0ZcvqJ.net
なお一次創作の権利者たちもこぞって反AIの模様

382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 21:46:25.38 cgUCsEEQ.net
>>375
集英社の漫画家サポートAI
URLリンク(lp.comic-copilot)


383:.ai/ そうなの?



384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 21:48:18.48 y5y23UgI.net
虫けらは大手AIに踏みつぶされるだけっしょ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 21:51:50.46 o+ho29Yp.net
SDとChatGPTを滅ぼすまで反AIの勝利はない
他のAIは良く知りません

386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 21:52:18.09 qSDQRzYJ.net
>>376
何で学習したんだろうな
裏でchatgptに繋がってそうだが

387:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 21:55:43.56 zBny2QB/.net
SDはどうみても囮

388:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 21:58:53.24 LwurBqdR.net
本丸はXだからなあ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 22:01:18.73 PbMgZv2g.net
いやSD潰れたら終わりでしょ
もうエロ作れないやん

390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 22:01:45.79 cgUCsEEQ.net
>>379
集英社がつながってるなら、同じ資本の小学館もだろな
オープンソース化、リークと裏シナリオを疑いたくなる気持ちはわかる

391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 22:04:53.93 cgUCsEEQ.net
>>382
エロは無くせないよ
アングラ草の根で有志で育てる

392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 22:05:54.83 HecXvR2E.net
他力本願かよ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 22:08:50.94 LwurBqdR.net
つかこれからAI時代になってポコポコ生まれてくるのに一つ潰して終わりとかあまりに楽観的すぎるなw
まあ頭悪いのを止めはしないけど

394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 22:14:01.61 zyKGa4oo.net
先日声明出した日本雑誌協会に集英社入ってるだろ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 22:28:26.17 cgUCsEEQ.net
片手で握手しながら
もう片手で殴りあう
これが大人のビジネス

396:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 22:30:03.48 wDHjovsS.net
お前らまた負けたの?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 22:31:48.30 PbMgZv2g.net
>>386
ポコポコ生まれてくるとか楽観的すぎるだろ
あんなエロもディープフェイクも作れるAIなんてもう生まれないだろ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 22:38:23.85 1W0ZcvqJ.net
SDなんて将来的にやばいことに使われるための専用AIになる未来しか見えんわな
まともなとこは綺麗なAIに乗り換えるだろうし

399:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 22:43:01.70 7cUDZTUn.net
AI素材の消えたん?AI製っつうかただの素材サイトみたいな感じになったな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 22:47:51.53 cgUCsEEQ.net
>>392
Shutter Stockの画像生成AIでピカチュウだせるよ
URLリンク(www.shutterstock.com)

401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 22:52:21.58 HecXvR2E.net
生成AIなんて頼らなくても1年とか2年くらい有料講座受けて勉強すればそれなりに描ける絵師なれるんちゃうの

402:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 22:52:55.12 zBny2QB/.net
それはならない

403:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 22:54:50.83 Q5asxbPS.net
>>394
金と時間の無駄。
生成AIの使い方をマスターする方が優先度が高い。
手描きの練習10000時間より、生成AIで10時間遊ぶ方が楽しいし、有意義。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 22:55:11.01 HecXvR2E.net
そう?
全く描けないやつほど手癖ないだろうしゼロから吸収しやすいと思うんだが

405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 23:11:06.16 cgUCsEEQ.net
人間のほうがAIより絵が上手い
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 23:22:42.12 xZqXAGrY.net
>>390
オープンソースの意味をご存知ない?w

407:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 23:30:35.61 cdYfNl5c.net
やっぱり反AI5ch覗いてるのねw
ここにも居そうだなw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 23:30:4


409:2.93 ID:PbMgZv2g.net



410:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 23:32:47.36 xk/5V9ys.net
>>397
そもそも描けるようになりたいという欲求がない人もいるんでは?
手描き絵師さんが持ってる欲求をすべての人が持っているわけでもないでしょう
絵を入手したい=絵を描きたいというわけではないってことで

411:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 23:37:42.22 XQJ6/EcC.net
>>401
既にSDはオープンソースでバラ撒かれてるからSDSDNKというソフトならあるな
まぁ結局SDが無くなっても別の名前に変わったソフトが出てくるだけだな
civitai見れば分かるけど海外含めそれだけ有志も居るからね

412:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 23:42:55.70 h/4fmnrT.net
反AIはカイガイガーで海外を崇拝しているけど
1番の敵がその海外という事に何時気付くんだろ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 23:43:15.07 PbMgZv2g.net
>>403
別の名前で出るとしてもStable diffusionが元になってるんでしょ?
それが潰れるときってのはディープフェイクなんかで規制が入る時だからそうなったらもう新しくポコポコ生まれないんだよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 23:48:44.82 GXxxd68K.net
>>405
頭お花畑かよwwww
オープンソースで既に世界中にバラ撒かれてるのにどうやって全部潰すんだよwwwww

415:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 23:49:22.08 zBny2QB/.net
パソコンとインターネットを
人類から取り上げる

416:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 23:52:30.01 p3rd61K9.net
>>407
第三次世界大戦が起きれば全部無くなるぜ?
その代わり生き残ったとしても被爆やら無法状態で悲惨な事になるが

417:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 23:53:31.19 PbMgZv2g.net
>>406
いつもの世界中にばらまかれてる人か
もしディープフェイクで規制になるならメタデータで排除できるだろ
そういう規制があったらの話してる
そうなったらもうエロは作れない

418:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 23:56:53.94 zBny2QB/.net
>>409
オープンソースもディープフェイクも
メタデータも何なのか知らないで
適当なこと言ってないか?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 23:59:21.91 p3rd61K9.net
おはスタの黒人が降板か
フェミニストの皆さんは無力だねぇ
創作物に難癖をつけてばかりで実在するメスガキを全然守れてないじゃん

420:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:00:21.28 c1728Q/b.net
>>409
そういう規制があったらとか急に後付はダサいよwwwwwww
メタデータってそこまで万能じゃねぇよwwwwww
新たな生成AIソフトでどうやって追跡するんだよwwwwwww

421:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:00:50.29 UMU/JeaL.net
>>410
オープンソースは自由に改造していいものと思ってる
俺はプログラマーじゃないから間違ってるかもしれないけど
メタデータはディープフェイクで規制みたいな事になったらメタデータ必須になるから消したらネットに上げられなくなると思うよ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:05:13.06 hIwdLyaF.net
>>410
メタデータってどう実装するかでいろいろあるんですかね?
すべてのメタデータがJpegのEXIFとかと同じ仕様と思ってそうな人時々いますけど
ちょっと違う気がする

423:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:05:43.70 bjbfR5t7.net
それは恐ろしいインターネットですね

424:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:08:01.99 UMU/JeaL.net
>>412
>いやSD潰れたら終わりでしょ
>もうエロ作れないやん
草生やしまくってるけど最初の書き込みで俺はStabilityAIがつぶれたら終わりとは言ってないんだが
Stable diffusionが潰れたら終わりと言ってるんだ
その状況になってもエロ生成が新しくポコポコ出るのか?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:09:34.38 UbjpRL0D.net
>>416
お前が思っている以上に簡単に出るよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:10:10.96 UbjpRL0D.net
海外の有志は特に早いな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:11:31.19 UMU/JeaL.net
>>417
マジかよチャレンジャーすぎるだろ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:12:20.17 UbjpRL0D.net
>>419 チャレンジャーも何も日本でも似たような文化あるだろ 消したら増えるだったかな



430:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:18:22.56 bjbfR5t7.net
インターネットを無くすレベルの
無茶苦茶な仮定は止めてくれないかな…

431:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:41:26.35 tdJ46gi9.net
webuiも主流がautomatic1111版なだけで派生が2種ほどあるしな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 01:30:58.52 9299eRcc.net
まあここで色々駄弁ってても、結局AIイラストでまともに稼いでるやつなんておらんからな。それが答え。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 01:48:21.60 UrK/tG9b.net
まあ、まだ活版印刷で稼いだなんて話は聞いたこと無いからな
あんな高価な印刷機に投資させといて、あんな味気ない、ハンコみたいな文字w
あんな味気ない本に需要あるとか、見る目なさすぎて笑える
印刷技術者なんて職業になるわけない
写本家はこれからも稼ぐよ
それが答え

434:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 03:02:48.48 obBIU5Du.net
結局AI活用絵師が美味しい思いをしてる

435:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 03:18:53.35 pnXq/SEf.net
最近情勢的には明らかにAI規制派に勢いが出てきていると感じる。
AI派はイツメンがさわいでるだけで皆離れていってしまったようだ。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 03:21:57.44 7sVfE/iS.net
イグノビリウム司教とかいう印刷技術嫉妬民

437:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 04:08:39.46 a0TMJy3Z.net
>>426
おめでとう
勝利は目前だな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 04:18:15.85 hY+fXZG6.net
勢い出てるのか?声明は出てるが未だに海外からの迫害されるー日本は漫画村になるーとか言ってるから思い通りの規制進んでないのかと思ってたわ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 04:37:50.51 Ma1+uPqm.net
特に制度的な変化はないが、今頃になって
みんな俺にも金くれって言い出した

440:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 04:53:53.75 eTsu/Atg.net
金もらえるのは底辺絵師ではなく、AI技術者の模様。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 06:07:26.25 l8owvbjW.net
>>429
エコーチェンバーってやつ
バカがハマる

442:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 06:13:30.92 Ab/hW3So.net
規制なんかした所で中国インドなんかが好き放題スクレイピングして新しいAI出すだけだから無意味
一度広がった技術は絶対に消えないから、絵師はAI生成を使いこなして生産性を数倍にしつつ、よりよい作品作る以外に正解はない
そもそもクリエイターなんて一生勉強が当たり前のはずだがAIを学ぶ事は逃げてる奴に何か作品が作れるとは到底思えない

443:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 06:19:46.28 l8owvbjW.net
クリエートって過去にないまったく新しいものを創り出すことだもんな
特に二次創作と称して盗作してる三流には無理

444:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 06:57:41.45 FnEupcmu.net
技術にルールはつきものだろ
デジタルで誰でもコピーが容易になってインターネットで誰でも配布できるようになったから割れを認めて売り方の方を変えろなんて奴がいるか?
まぁファイル共有ソフトが出たときそんなこと言う奴実際にたくさんいたんだけどさ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 07:26:58.15 4RY9DNBx.net
>426
特定の人が騒ぐかひたすら女の子を垂れ流してるかという感じにはなってるな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 07:38:56.22 x/WexCK0.net
そもそもいつものメンツ以外は既存勢力と争わず何も言わず使ってるからな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 07:39:08.46 d


448:uD+QDd5.net



449:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 08:13:12.69 ms7rRRBH.net
リハビリ用って本当に業界人なん?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 08:17:41.57 XG+A/9or.net
>>433
AIを学ぶってポチポチしているだけでは?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 08:29:11.68 DpXt0iWD.net
>>440
そのポチポチをどうマネタイズするかですよ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 08:41:39.27 y0+sK5Sd.net
半年以上使ってるけど、調べたり覚えた方がいいが保留してる事が山程ある
毎週みたいに新しい技術出てくる世界なのに

453:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 08:59:04.74 NW1Sywv4.net
>>400
イエーイ✌
反AI見てる~?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 09:16:29.90 2LaoOGXV.net
反AIくん達、他責思考の人間があまりに多すぎるから人生の負け組で構成されてるんだろうな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 11:03:33.61 FDe2twVW.net
AI泥棒w

456:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 11:13:28.42 obBIU5Du.net
ヲチするなら反AIスレのが面白い

457:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 11:15:24.53 kEEGOKHj.net
AI絵師さんはマネタイズできないよね?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 11:20:48.82 /jXfNnQ7.net
金にならないならそんな相手ほおっておけばいいのに
使うのやめさせなくてもいいじゃん

459:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 11:22:02.66 E6YPV7xS.net
絵師に憧れて
自分も絵師になりたいと渇望して
しかし努力はせず
夢が破れたと逆恨みをし
可愛さ余って憎さ百倍で絵師を嫌うようになり
生成AIの登場に歓喜し
絵師の仕事を奪うと大見得を切ったものの
多くの場所で生成AIは出禁に
怨嗟の渦に身を置いたAI派は誰かを恨まずにいられない

460:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 11:28:19.64 T5ABhXgs.net
>>400
なるほど通りでw
反AI派は仲間内でここを覗いてるのね

461:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 11:30:34.13 T5ABhXgs.net
>>449
こういう普通の人が考えもしない事を思えるのは自分がそういう元になった体験が有るんだってね

462:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 11:38:26.97 LNCvgSA0.net
>>170
吉備団子知らんってマジか…

463:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 12:00:14.89 uDpNaN6a.net
>>449
絵を売るとか乞食かよww

464:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 12:16:44.50 LqXfzsk5.net
ゲームエンド!絵師ざまあ!ってやってたころのAI絵師さんは本当に幸せだったんだろうな
あの頃はまだマネタイズも出来てたし

465:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 12:36:26.29 T5ABhXgs.net
>>454
ゲームエンド連発のゲスイオナズンは今も普通にマネタイズしてるやん

466:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 12:46:05.15 OcEGrzAs.net
>>449
努力してなかったら恨んだりしないと思うんだよな
今暴れてるAI絵師は絵師を志して努力したけど結果を出せなかった奴じゃない?
つまり反AIと反反AIって対極的に見えて実は凄く近い位置にいる気がする

467:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 12:46:13.91 ZfkDpJ/J.net
誰?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 12:48:49.33 T5ABhXgs.net
>>170
結局この魔女狩り
やらおん以外JINにもまとめられてたんだな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 12:51:08.52 FDe2twVW.net
乞食でさえ盗んだ物を売らないのにAI泥棒して売るとか乞食以下で草
煽ってる日本絵描きの絵を泥棒してるからAI絵が日本の画風なのも草草の草

470:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 12:58:40.19 fLxR/VzV.net
>>451
まともとは思えない親AIさんの言動を追ってれば大体は察しがつくもんだよ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 13:06:


472:45.62 ID:T5ABhXgs.net



473:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 13:11:25.09 zCe3hGQK.net
すしおに声明出されてて草

474:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 13:11:54.24 ZfkDpJ/J.net
絵師憎いマンどうしたくやしいのか

475:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 13:17:48.20 /dCuYGpB.net
【悲報】絵師さん、反AIにAIイラストの疑いをかけられ魔女狩りされてしまう・・・
URLリンク(jin115.com)

476:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 13:21:12.53 /dCuYGpB.net
AIイラスト生成ツールは人間の絵師に勝てる?負ける?
URLリンク(tohyotalk.com)

477:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 13:21:50.76 mVtyMFh7.net
すしお先生のはこれどういうこと?誰かがi2iで出した奴なのか?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 13:29:25.09 T5ABhXgs.net
彼の居場所を奪うような発言をして正直すまんかった🙏

330 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2023/08/30(水) 13:12:49.55 ID:/WdAWQE1
某君は一日中ヲチスレに引きこもってるガチニートなんだからそっとして差し上げろ
憧れの人はガレソで、一時期なんgでスレ立った時に乗り込んでいったけど総すかんされた経験があります

479:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 13:32:46.05 fLxR/VzV.net
糖質によくある 見えない敵と戦い始めた 感ある

480:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 13:36:32.96 LqXfzsk5.net
>>456
このスレにも絵師を異常に恨んでるやついるけど
あいつも努力したけどダメだったやつなのかな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 13:37:28.13 T5ABhXgs.net
>>468
反AI派の敵はAI推進派じゃなくてAI開発をゴリ推してる政府だからねぇ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 13:40:43.31 XEkchxid.net
権利団体だったりそこそこ知名度ある絵描きがAIについて批判的なコメントすると反AIたちは嬉ションしながらシュバるくらいには権威主義なのに、あらいずみに喧嘩売ったのはマジで謎だな
フォロワー数だとか数字だけ見たら中堅絵師レベルだからロートルの雑魚とナメてたとしか思えん
社会的影響力とか潜在的なファン数だとかは多分現役の100万フォロワー級かそれ以上なのに
ファンの年齢的に特にXの外に反AIの存在とヤバさを猛烈にアピールすることになっちゃったのがな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 13:47:08.58 zCe3hGQK.net
イライラすんなってw

484:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 13:47:32.17 WeY43kQJ.net
>>471
あいつらは割とマジでフォロワー数しか見てない

485:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 13:51:35.07 XEkchxid.net
なんでも数字に囚われるtwitter文化の悪いところが凄い出たって感じだったな
感情的に反AIやってるようなのは年齢的に90年代当時の空気なんぞ知らん奴が多いんだろうし

486:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 13:52:40.91 /dCuYGpB.net
>>468
命名:絵師アノン

487:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 13:53:00.76 zCe3hGQK.net
イライライライライラw

488:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 13:54:09.07 /dCuYGpB.net
>>474
それバカッターというよりジャップを含めた東アジア土人の気質の問題だと思うわ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 14:23:39.83 G9TW3RFZ.net
>>477
見えるものでしか判断てきないのは
アスペルガーの気質

490:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 14:25:46.84 G9TW3RFZ.net
アスペは図形や数字にこだわるってよく言われるので

491:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 14:28:39.78 /jXfNnQ7.net
正直フォロワー10万20万あってもまだ知らん人居るからな…
「○○が言及した!」って言われて初めて見に行く人ばっかだわ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 14:30:13.51 G9TW3RFZ.net
まあフォロワーは盛れるのであんま意味ない。参考になるのは普段のインプレッション

493:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 14:37:19.24 31L3+0Ox.net
フォロワーもイイネも渇望して発狂するぐらいならバングラデシュのいいね工場に注文しろよ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 14:38:31.42 hY+fXZG6.net
努力してないってこういう人のこと?
「AI導入され私は能無しに」…勉強する意味を失った芸術大学生の苦悩 崖で見つけた2人の女性の告白【東尋坊の現場から】
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)

495:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 14:43:13.13 vVVJHJiq.net
AI色塗りのcopainterβが再開しだした
アンケートに月980円無制限色塗りで利用したいですか?って書いてあった

496:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 14:47:34.27 qN/p+GeN.net
>>483
美大は真っ先に表現とは何かについて教えるだろうに何を学んでるんだ?
AI以前は全て他人にやり尽くされていると言って絶望してたタイプだろ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 14:49:07.04 ZfkDpJ/J.net
底辺や無能ほどよく吠えるから…

498:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 14:51:26.10 a/862RfC.net
芸大に夢見すぎだな
脳みそがあるかないかはそいつ次第だし大半の絵描きにはない

499:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 16:00:05.21 LNCvgSA0.net
吉備団子がタイムラプスせっかく公開したのに反AIさんガン無視なの笑う

500:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 16:04:32.89 /jXfNnQ7.net
お仲間は何も言わんのか
諌めてすらいないのか

501:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 16:07:37.94 U6L2Aq0c.net
タイムラプスを公開しないと証明できないというめんどくさい時代になりましたな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 16:09:36.50 GrgaenQ6.net
誰も何にも言ってないのはカス過ぎんか

503:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 16:17:14.69 wANRB8re.net
すべてAIのせいだからな
相手にせずに黙って迷惑行為で報告するしかない

504:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 16:26:51.10 WeY43kQJ.net
>>488
マジやんけ
なお魔女狩りで疑った人は謝罪しない模様

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

505:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 16:27:03.32 Es5PzYUP.net
海外から叩かれる系の話題見るたび思うが
アメリカなんてトレンドにjjk234とか上がる国だぞ?wAIの学習なんかより悪質だろ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 16:32:05.23 obBIU5Du.net
反AI、また負けたのか...

507:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 16:34:33.67 wANRB8re.net
注目されていい宣伝になったろ?
はい、反AIの勝ち

508:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 16:36:00.47 WeL5/0pa.net
>>483
芸術がそんな浅いものならここまで人を惹きつけないし続いてないよ
ゴミとかでモナリザ再現とかでも芸術って言われるんだしAIくらい何糞で便利に使えばええねん

509:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 16:37:29.38 vfrlZLZq.net
もう完全に誰かを叩きたい人が混じっちゃってるな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 16:55:28.10 ZfkDpJ/J.net
>>498
両陣営そんな人同士が争ってるよ知らなかったのか

511:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 16:55:36.76 /dCuYGpB.net
アートと芸術ってワードが度々出てくるけどそもそも萌え絵はアートや芸術と呼べるモノなのか🤔

512:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 17:01:17.77 DpXt0iWD.net
まあ呼べるんじゃね

513:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 17:01:58.04 YkwYv7A0.net
>>500
創作物は言い換えれば全部アートや芸術よ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 17:05:33.04 MfoU2jEg.net
反AIの悲劇のヒロイン、ヲ🐤ちゃんのこと忘れないでね

515:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 17:19:02.46 cVEYknI4.net
アート言えば聞こえはいいが
量産された商品を芸術とか言って高値付けようとしてたのが原始時代

516:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 17:20:50.18 Es5PzYUP.net
バナナ貼っつけた意味不明な物ですらアートだしな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 17:22:47.52 IPZ5jF1R.net
時間が経つほどPCとAIの性能が上がってしまう無限リソース感

518:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 17:36:07.71 eZqvNUSn.net
🥱

519:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 17:43:41.56 eTsu/Atg.net
イラスト、音楽、小説は人の心を写した芸術だ。

人の心をもたない AI がこれらを生成することは原理的に不可能だ!

520:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 17:52:42.38 hIwdLyaF.net
先日どこかの報道番組か何かで処理水海洋放出の件で「相手がみんながみんな科学的なわけじゃないから(中国国民の)お気持ちも大事」みたいなことを言ってるコメンテーターがいた
他国の海洋放出のほうが濃度濃いぜって主張してても問題解決にはならないって話だった

これって生成AI問題や朝鮮人虐殺問題にも当てはまりそうだけど個人的にはいろいろ考えてもまだ結論が出ない状態だ

お気持ち第一主義の人らって処理水海洋放出問題や朝鮮人虐殺問題についてもお気持ち重視な感じなの?それとも各問題によって姿勢は違う?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 17:56:20.54 xSM0kOl8.net
>>493
最近の反AIはタイムラプス出されたら偽装出来るから無効とかやるから無駄やぞ🥴

522:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 18:05:05.99 FDe2twVW.net
そもそも日本から泥棒してるからAI泥棒はK国人C国人と相性が良い
他の事でも同じだが権利と利益を泥棒出来れば何でもするし手段はどうでもいい人種

523:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 18:06:00.45 obBIU5Du.net
アートはネイチャーの反対語でAI生成物は人間が作った以上にアート
そもそもAI自体がアート
神が作ったのでなく人間が作ったものと言えば解りやすいかも

524:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 18:07:40.50 eTsu/Atg.net
タイムラプスの偽装ってめちゃくちゃ大変じゃないの?

タイムラプスついてるのクリスタ、イラストレーターぐらいじゃないの?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 18:10:10.56 QMz2wMrI.net
よく分からないけど最先端AIで偽装してるんだよ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 18:21:02.67 VgSf2+BU.net
とにかく全部AIが悪いんだから
反省しろ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 18:25:01.34 NRXzDo9H.net
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

更に家族に教えて加えて¥3500をGET
URLリンク(i.imgur.com)

528:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 18:26:29.00 1Y07Clc9.net
>>515
これもうAI推進派よりAI信者だろw

529:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 18:29:20.97 86Mo0F5W.net
タイムラプスは偽装できますって言ってる反AIにタイムラプス偽装方法聞くと「教えたら悪用される!」とか絶対わかってないでしょ笑っていうスパイごっこ並の返答が聞けるのでおすすめ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 18:30:07.99 ZfkDpJ/J.net
>>513
ソフトウェア側だけでなくとも外部からでも動画撮影して早送りすれば成立するよ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 18:36:37.82 hg8bD5hM.net
例のコミケの後のイラストレーター魔女狩り炎上のやつも
未だに「下絵は絶対AIだ!」みたいな事いってるのもいるらしいからな
PCで絵描いた時点でAI認定されるんだろうな…

532:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 18:37:24.75 ZfkDpJ/J.net
>>518
俺は知っていた
クリスタ持ってない人が把握できるか分からんけど 選択範囲 ストックレイヤー タイムラプス あたりでググれば出てくると思うよ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 18:58:24.19 /8kfJOwl.net
Patreonどうすっかな変にアカウント傷つけたくないから
消したほうがいいかリアル系はもうFantasficでしか
マネタイズできないっつうか児ポ以外で人来るのあそこ?
さすがに俺はゲームエンドだわ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 19:02:15.95 GVKWeZL3.net
気持ち悪い実写系ロリを辞めればいいだけでは🤔

535:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 19:16:54.36 T9Pov7UK.net
パンピーはタイムラプスなんぞ気にしない罠
連呼してるのは反AIのみ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 19:21:44.97 gvflgP14.net
現在進行形でお前がめちゃ気にしてるじゃん

537:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 19:23:38.62 i9hjikn4.net
>>516
PayPayに変換できるって知らなかった。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 19:25:04.06 G9TW3RFZ.net
やべーw
タイムラプスでAIは終わりだぁw


539:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 19:25:51.43 78O0IAn9.net
>>522
AIグラビアをやめてAIイラストに転向したら?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 19:27:20.78 2WlFQNrh.net
さて絡んだヤツはごめんなさいタイムの時間だ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 19:34:23.42 8QWiYAvi.net
???「タイムラプス開示ありかとうございます!これでまたAIによる悪行が世間に広まった!!」

542:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 19:37:55.89 DpXt0iWD.net
下絵に生成画像を使ってた可能性もあるよね?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 19:54:23.22 ft7bSVNj.net
どうせタイムラスプでは疑惑は晴れないって言うのに何でタイムラスプ求めるの反AIは
イラストでも過程でも判断出来てないじゃん
推定有罪で使ってました言わせたいだけだろ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 19:54:54.46 ft7bSVNj.net
タイムラプスだった

545:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 19:55:53.31 FEn4IufZ.net
反応したから有罪

546:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 19:57:15.70 JH+gy7JD.net
ネタがなさすぎるからノッてやるしかないだろ
ただ同じことしか言わないから飽きるけど

547:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 20:11:52.43 xSM0kOl8.net
AIイラストを記憶して描いたまでゴールポスト動かすから反AIは無敵だぞ😘

548:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 20:43:25.60 2pWFuxox.net
反AI「生成AIの危険性広めるためにnote書かなきゃ…」
note「生成AIで記事画像どうゾォ!」

反AI「Twitterで反AI運動展開しよう!」
イーロン「Xの投稿は全部AIに学習させるぞ」

一般人「んで、表立っての活動は?」
反AI「…」

これが現実🤭

549:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 21:03:18.72 PDm5Bd/n.net
           ⊂⌒ヽ          (⌒⊃  
             \ \  彡 ⌒ミ  / /
              (⊃ \( ・᷄ὢ・᷅ )/ ⊂)
                \ \_∩_/ /
                 (  (::)(::)   )
彡⌒ミ             ヽ_,💩、_ノ         彡⌒ ミ
( ・᷄ὢ・᷅ )         💩💩💩💩💩💩          ( ・᷄ὢ・᷅ )
⊂二  \        💩💩💩💩💩💩💩💩    /  二⊃
   \  ) ) ≡==💩💩💩( ・᷄ὢ・᷅ )💩💩💩💩==≡ ( (  /
                ノ >-─|<`ヽ、
                く へ,   V、_,/
             (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
             { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
             | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
             |. {       川   } |
            ⊆ニゝ  .    💩   ヽニ⊇

550:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 22:28:07.35 SGsq3OFU.net
反AI派の行動ほんと草生える

「うおお萌え絵はポルノ!海外にこんなポルノが氾濫してる国はない!恥ずかしい!」
「お気持ち乙」
「萌え絵はポルノじゃないが?」
「出羽守は外国に帰れ」

「うおお生成AIは誰がなんと言おうが違法だと思うから違法!絵師のお気持ちに寄り添え!海外では規制の動き!恥ずかしい!」

なぜなのか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

551:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 22:36:58.69 abF9Chpy.net
わざわざTwitterで反AI探しまくってるの意味わからんな
似た者同士で惹かれ合うんか?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 22:37:28.93 CK5j2ZMU.net
>>539
9リポスト11いいねで草

553:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 22:37:49.41 H0saUYZo.net
>>516
とっくにアマギフに換えてるぞ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 22:41:50.45 ftru7mcl.net
>>540
そんなの簡単じゃん
AI推進派だろうがAI規制派だろうが過激派はどちらも
「面白いから」これに尽きる

555:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 22:48:06.07 WeY43kQJ.net
まぁ今のところ政治と無縁な奴らが
評論家ごっこで言い合ってるだけだからなぁ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 22:58:44.51 XEkchxid.net
感情的に訴える奴はまあまだわかる
okudaや某政治家志望みたいなのが一番よくわからんな
別にその道の専門家でもない奴が付け焼き刃の知識で勝手な解釈の持論垂れ流してるような奴
ああいうの絵描きで言えば素人や描きもしない門外漢に技術論だの講釈されるようなもんで一番嫌われるやり方だろうに

557:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 23:06:12.25 2pWFuxox.net
高橋ってアレなんの人なんだよそもそも😅

558:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 23:09:47.42 6nyzZ1Q0.net
そういやなんかおぎの区議と揉めてたな
あれは解決したのか?
URLリンク(ogino.link)

559:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 23:40:29.09 hY+fXZG6.net
【アメリカ視察:初日(2)】
ニューヨーク近代美術館(MoMA)で、
「生成AIをどう思うか?(気持ちと現実の両面で)」
と質問したところ、意外な答えが返ってきました。
・Paola Antonelliさん (Department of Architecture and Design, and Director, Research and Development)
「気持ち的には、新しいテクノロジーが出てくるとトラウマ的なショックがあり、慣れていくのは大変なプロセスとは思う。MoMAとしては、アーティストをサポートする状況を整えることが重要と考えている。生成AIをつかうことで良い作品が作れるならサポートしていくのは私たちの役目だ。」
「またトルコのアーティストで、AIを使ったインスタレーションの作品がある。スタッフとしても大変勉強になった。1つの作品を、お客さんが20分くらいとどまって見ている。」
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

560:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 23:46:53.04 FnEupcmu.net
昔から絵師にやたら敵意むき出しの奴多いよな
イラスト勝手に使われて売られるとかよくあるけど100%被害者でしかないのなぜか絵師側を叩く奴が結構いるし

561:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 00:09:42.53 M1JnrtYu.net
>>549
その考えが既に�


562:oイアス掛かり過ぎなんよ オタクにやたら敵意むき出しの奴多いよな フェミにやたら敵意むき出しの奴多いよな ヴィーガンにやたら敵意むき出しの奴多いよな ロリにやたら敵意むき出しの奴多いよな NHKにやたら敵意むき出しの奴多いよな 言い出したらキリがない位 敵意なんてどんなジャンルでも有るわ



563:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 00:10:04.57 iLEMnqVB.net
自分も絵師になりたいと渇望して
しかし努力はせず
夢が破れたと逆恨みをし
可愛さ余って憎さ百倍で絵師を嫌うようになり
生成AIの登場に歓喜し
絵師の仕事を奪うと大見得を切ったものの
多くの場所で生成AIは出禁に
怨嗟の渦に身を置いたAI派は誰かを恨まずにいられない

564:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 00:16:40.84 ZbUvT2hz.net
>>551
>>449
同じ事を繰り返す児ポ叔母の香りがするな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 00:19:15.67 taC/Sd70.net
AI

566:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 00:30:41.83 hLG9f3sD.net
反AI見てればなんで絵師界隈がキモがられるのかよく分かると思うけどなw

567:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 01:11:14.44 vKsFOhjc.net
絵を売るとか乞食かよww
負け組の貧乏人
ヘタクソだから売れない

568:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 01:19:46.09 ZsKwiFdF.net
絵描きに親でも殺されたのかな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 01:55:52.72 fdX5iTS6.net
みんながみんな絵描きさんに憧れてるとかいう認識をどうにかしようぜ
そんな認識してるから自分たちは嫉妬されてるとか思っちゃうんじゃないの
ある種の自惚れだと思うけど

570:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 02:06:41.90 5IhNJlne.net
絵師に対しては一人見つけてそれを絵師全体に当てはめて馬鹿にするのに都合ええな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 02:10:56.47 DkhPXcqJ.net
>>557
AI絵師によって絵が好きなだけで絵師はどうでもいい層が可視化されたよな

572:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 02:21:22.71 zkrqBB+u.net
まあ絵師の方も主語デカレッテル貼りで人のこと言えんよな。このスレ見てるとどっちもどっちだわ。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 02:24:04.67 qYkMOwJc.net
まず絵描きの敵は絵描きしかいないからな
描かない奴からは恨みを買うどころか眼中にないか見下されてるのがこの国だろ
クリエイターにしてもフリーランスにしても

574:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 02:29:52.22 5IhNJlne.net
URLリンク(www.theverge.com)
米著作権局がパブリックコメント募集
AI モデルがトレーニングで著作権で保護されたデータをどのように使用すべきか。AI が生成した素材は、人間が関与していなくても著作権で保護できるかどうか。
著作権局は、AIが声、肖像、芸術スタイルを模倣した場合、宣伝や不当競争法に関する州が定める規則に影響を与える可能性があると述べた。
両陣営頑張れよ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 02:30:58.42 taC/Sd70.net
イメージだけで言っていいなら
パクリや割れの常習犯が
いつも誰か燃やされてるイメージ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 02:55:10.22 M6AN9nEN.net
AIのおかげでこれからは無駄に憧れを抱く人間も減るだろう

577:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 02:59:57.63 ZsKwiFdF.net
自らの成長を諦めた者は攻撃的になる

578:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 04:53:55.69 VhCM1sco.net
反AIの成長性...🤔

579:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 05:55:30.43 dB+c5Z5X.net
グーグルDeepMind、生成画像に「人間の目には分からない」電子透かし「SynthID」(アスキー) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

580:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 05:59:30.22 uatMqV0h.net
URLリンク(www.4gamer.net)
[インタビュー]コーエーテクモという会社のAIへの向き合い方は,堅実かつ歴史に裏打ちされたものだった
"やは�


581:關l間のクリエイターは(AIの)「その上」をいかないとならない気がします。" "急激な発展が怖くなっても,排除しちゃいけないとも思います。やはり「AIはすごいな」って認めなきゃいけないと思います" "生成AIについては,競争相手として素晴らしいものが出てきたなと思っています" "昔シンセサイザーが出てきたときに,あのころ多くの人が「本物の楽器には負けるよね」と言っていたわけですが,それが正しかったかどうかというのは,今の時代にもう結果が出てるわけじゃないですか" "そのときに拒絶もせず,かといって恐れすぎもせず,うまく付き合った人というのが,次の音楽の世界に生きてきたんだと思いますし,今回もそれと同じ動きになるのかなという気がします。" "ここ最近ではイラスト界隈なんかを筆頭に,ちょっと混沌としてますよね。必要以上に違う意味で恐れられているという感じが" "どのみちこの進化は止まらないです" "人が描こうがAIが描こうが,利害関係のない第三者が見るときには,どちらでもいいわけです" "新しいものに対する変化にちょっと弱い" コーエーテクモは冷静だな



582:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 06:37:13.97 4jLdgi9v.net
>>568
大半の人はこういう認識難じゃないの

583:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 06:50:51.38 zjlsGtHf.net
>>568
記事読んだけど
"ここ最近ではイラスト界隈なんかを筆頭に,ちょっと混沌としてますよね。必要以上に違う意味で恐れられているという感じが"
"人が描こうがAIが描こうが,利害関係のない第三者が見るときには,どちらでもいいわけです"
"新しいものに対する変化にちょっと弱い"
この三つはコーエーテクモ側の発言じゃなくて4gamer側の発言じゃねえかよ
すぐにバレるような印象操作すんなよ
お前の絵師に対する強い劣等感も、4gamer側から抜粋した個所でバレてるぞ
こういう絵師に対して強い劣等感を感じてる推進派は害悪でしかない

584:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 07:05:19.53 6JTLL0AN.net
どのみち技術の進歩は進むからこの流れは止まらんよ
写真を撮られたら魂を抜かれるとか言うのと同じで、AI技術について学ぶわけでもなく怖がってAIと共存できない絵描きは置いていかれるだけ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 07:06:22.76 tHv7T+cQ.net
>>570
自分にとって都合のいい情報を見ては気持ちよくなる
そして自分にとって都合のいいように印象操作して発信する
これをただひたすら繰り返してるだけ
エコーチェンバーにもなりやすいし、Xで過激な発言繰り返してる反AI/推進派連中も>>568と同じ
バカに付ける薬はないから諦めろ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 07:14:47.80 6JTLL0AN.net
インタビュアーの発言だろうと同意の上で応答してるから大して変わらんと思うが。いいえそれは違いますと相手が返してるならまだしも
些細な部分に過剰反応して無効化しようとするのもエコーチェンバーだと思うなあ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 07:16:24.40 nhjmM0AD.net
無修正生成できるSDが日本で正式に取り扱われるわけないし、
どうせそのうちXやgoogleが権利を吸い上げたクリーン(笑)の奴も出てくるから
正直今のごたごたは自分さえ巻き込まれなければどうでもいい

588:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 07:26:01.09 XalXU9A4.net
>>570
そういう記者の発言とかに対して否定的じゃなく肯定しつつ絡めた発言もしてるし別に意味合いはそんなに変わらなさそうだけどな
記事引用抜粋
西村氏:
 イラストの話に限りませ


589:んが,一般のメディアなんかでもちょっと煽るのもよくなくて,すぐ「仕事がなくなる」みたいな話をするじゃないですか。 4Gamer:  いっときよりマシですが,確かにその風潮はまだありますね。 西村氏:  そういう話ばかりがクローズアップされてる状況はちょっとよろしくないかなと。  まぁ,実際に生成AIも含め「AI」によって仕事がなくなってしまった人がどれだけいるのか,私には分かっていないのですが,変化への対応は誰であってもすべきですし,できるんじゃないかなというのが個人的に思うところです。そして,AIによってチャンスが広がった人たちもいることが,あまり注目されていない気がします。



590:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 07:27:43.03 6JTLL0AN.net
反AIさん即ツッコミされてて草

591:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 07:32:10.65 1tGCTIfJ.net
反AI怒りの不貞寝

592:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 07:39:12.13 srTWtUgS.net
>>572
馬鹿は君だったねえ…

593:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 07:44:16.65 6UNRnmb0.net
>>577
甘い
コレで不買運動始めるのが反AI

594:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 07:44:21.00 aGiVkhmv.net
AIの実力を認めつつも人間の強みや優位性や適応する力強さを説いてていい対談だと思う
法的なクリーンさとかがまだ完全に担保されてないと理解しつつ参考資料やサポートとしては活用だったり人間が恩恵を受けられるように活用を目指してるのがよくわかる社内ルール作りだな
こう考えるとなんかポン出しAIイラストって権利的にというか関係性的には二次創作と似たようなもんなのかなって
会社としてリリースは無理だけど個人の活動としては目を瞑られてるグレーな感じでアウトな所があればそれはそれで個別で争うと

595:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 07:53:29.45 hLG9f3sD.net
反AIさんはもう二度と信長の野望プレイ出来ないの?
そう言えばアトリエシリーズもコエテクだったな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 08:05:00.41 zjlsGtHf.net
>>570
引用部分ミスってた
"どのみちこの進化は止まらないです" 〇
"新しいものに対する変化にちょっと弱い" ×
>>580
俺も対談の内容自体は否定していないし、コーエーテクモ側として引用した箇所に悪意があったから指摘しただけなんだけどな
これで>>572含め反AI認定されるなら対話ができないと確信できた
過激な反AI連中も話にならないが、それ以上かもしれないな過激なAI推進派

597:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 08:05:33.79 qiZPVM/b.net
AIが出てきても負けるもんかと別のアプローチを考えたり本当の意味でクリエイティブな人は創作行為を辞めないし腐らないんだな
そこで立ち止まって辞めてしまったり腐ったりする人は情熱が無くなったか元々クリエイティブな事に向いてないかじゃないかな学生とかだと別の道探した方が幸せだと思う

598:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 08:07:27.03 qiZPVM/b.net
>>582
あなたは印象操作って言ってるからその返しは少し無理があると思います

599:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 08:10:02.95 6JTLL0AN.net
普通は負けてたまるか!とAI生成の作品に敬意を払いつつ、自分らもAIを使いこなしたり自己研鑽してより良いものを作るんだよ
他のクリエイティブ分野もそうしてきたから絵師も当然同じはずだと思ってたが、性善説に期待してしまってたのかな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 08:18:37.28 qYkMOwJc.net
同人と環境が被る部分もあるからこの写真家の方の考えはとても参考になる
それと写真家協会ってのがあんまり機能してないんだなあというのもよくわかる
URLリンク(youtu.be)

601:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 08:21:36.09 6JTLL0AN.net
反AIが


602:拠り所にしてる各協会って もはやクリエイティブ活動に関与してないし今の環境を把握すらしてない老害の集まりだからね 殆ど勝手に名乗ってるだけだからそりゃ影響力も皆無 悪名高きJASRACくらいか



603:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 08:28:19.63 zjlsGtHf.net
>>584 
情報の出し方でコーエーテクモ側の発言だと誤認させるような書き方をしてる時点で印象操作だけどな
適切な使い方をしていても、印象操作という過激な言葉にまで突っかかってくる時点で反射的に返答してるだけだろ
記事読めばわかるが、コーエーテクモ側の発言で、推進派にとって不都合な個所は引用してないしな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 08:39:02.44 qYkMOwJc.net
三嶋氏、西村氏の発言部分だけ切り取ってもAIに対して極めて現実的で冷静な考え方してるとしか読めないな
絵師は滅ぶって言ってるような当初からの愉快犯の反・反AIではなく真っ当な利活用模索派とでも言おうか
個人的には非常に共感持てる内容

605:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 08:48:04.05 6JTLL0AN.net
そもそもクリエイターの癖に技術革新を怖がって適応しないってのが意味不明すぎるからな
企業として製品に直接使うのはまだリスクがあると思うが個々の絵描きが価値観を適応させ技術を学ぼうともせずお気持ちで反発するのは醜いとしか言いようがない
おまけに記事でも触れられてるが、魔女狩りしたり盗まれるとか騒いでる反AIは絵描きですらない愉快犯の連中が大勢いるのが先のあらいずみ氏の件でも露呈してるわけで

606:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 09:10:32.24 zjlsGtHf.net
>>588
>返答してるだけだろ
返答ではなかったな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 09:27:35.84 oPd5VymC.net
AIは泥棒の技術wボタンポチポチが技術で草
そんな事言ってるからK国C国は技術が無いし物作りを継承出来ないんだよ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 09:48:26.85 srTWtUgS.net
そもAI推進派とか訳わかないレッテル貼りしてるやつが反AIとレッテル貼りをされるならって何を言ってるんだか

609:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 09:52:17.50 JyYoV7hw.net
>>547
おぎのも銀行口座を売って振込詐欺に使わせた本物の犯罪者だからなあ
松戸市議会の件はどっちもクズではあるけど
最近宇都宮で問題になったような非公認ご当地萌えキャラが行政に食い込んで金儲けしようとした件で
おぎのと高橋が表自連盟として仲良く暴れて市に迷惑かけた末に仲間割れして裁判になった

610:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 09:55:17.92 XCrgHwpY.net
自分の絵柄LoRA作れる絵描きが最も強い

611:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 09:57:38.87 s68Mjixn.net
>>568
毎回都合のいい切り抜きばかりコピペあかんよ~
記事きちんと読むと現状の認識きっちり書いてあるじゃん
「生成AIを,不適切な形やダークな形で利用したいところに知恵を絞ってる人達がいる可能性が高いので,まずはちょっとそこの流れを見つつというところですね。」
だってさw

"西村氏:
 あと私の立場から申し上げるなら,情報システム部としてはセキュリティ部分がやはり悩ましいですね。
個人情報保護とか,情報流出の問題とか。営業秘密や開発情報が流れてしまうことは困ります。
そして著作権に絡んでは,法務のマネージャーという立場もあります。
それらをすべて鑑みて,どこまでリスクを削除しながら使えるかというところで今,社内のガイドラインを作っていて,そのガイドラインの中で使ってもらおうと考えているところです。"
"西村氏:
 当社も当然両面ありまして。やはり当社のグラフィックなどについてはあまり不適切な形で使っていただきたくないと思うところはありつつ,一方で,生成AIを有効活用していきたいという側面もありますので。
 なので,一度どこかで線を引いて,その一回で終わりというわけではなくて,このガイドラインを頻繁に改訂をしてブラッシュアップしていくつもりで作ってます。"
"西村氏:
 そんなわけでいまはまだ,生成AIを,不適切な形やダークな形で利用したいところに知恵を絞ってる人達がいる可能性が高いので,まずはちょっとそこの流れを見つつというところですね。"

612:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 10:01:39.00 6JTLL0AN.net
>>596
別に企業として今は商品に直接使うのは様子見ってのはAIの是非関係なく普通では?
>>568の切り抜きはAIにラッダイト運動やってる絵師達へのコーエーテクモからの苦言だからそこは関係ない
都合の良い切り抜きと論点のすり替えをやってるのは君だよ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 10:05:34.44 s68Mjixn.net
記事内でAIへの懸念部分をカットして
メーカーは懸念抱いていないとか怖がってないとか
こういうのが まさに
「生成AIを,不適切な形やダークな形で利用したいところに知恵を絞ってる人」
証明しちゃってるよねw

614:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 10:10:55.31 s68Mjixn.net
こんなはっきり言ってるのよね~
あれれ?なぜここカットしちゃうの~w
「ただ生成AIで作ったものを製品に採用するとなると,著作権上の問題が今のところは完全にはクリアできておらず厳しいですね。」
"西村氏:
 社内資料とか社内での活用に関しては,おおむねOKにしたいと思っています。ただ生成AIで作ったものを製品に採用するとなると,著作権上の問題が今のところは完全にはクリアできておらず厳しいですね。
特に当社の場合,日本の著作権法だけに注意すればいいわけではないので,アメリカとか欧州の著作権法においてどうなるのかというところも,非常に気にしています。"

615:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 10:13:15.36 861FewAa.net
プラスとマイナスの両方を冷静に見れてるって記事だと思うがなんで突っかかってるやつ居るんだ?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 10:13:59.36 qYkMOwJc.net
コーエーの話に限らずイラスト界隈が奇異の目で見られてるのはマジだと思うぞ
プロでもない素性もわからん末端がギャーギャー騒いでお気持ち合戦やってる界隈なんてここしかない

617:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 10:20:44.93 6JTLL0AN.net
指摘されてもなお論点のすり替えとチェリーピッキングで勝ち誇ってしまう反AI…
これだからイラスト界隈は奇異の目で見られ方々から蔑まれているのだがまだ学ばないんだな
GPT3よりスペック低そう

618:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 10:23:30.46 HAm13vMK.net
>>600
某ちゃんとみやちゃんの琴線に触れたからかなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch