やる気が出ないイラストレーター69週目at ILLUSTRATOR
やる気が出ないイラストレーター69週目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 00:59:17.05 mVhN2gUk.net
>>1
おつ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 01:30:04.50 axXFb6Yg.net
ありとありがおたくれ
オルタ
ありがとりがとおりがと
おりかと
アリそよ)ありがと抜けるのもらお気やそんに
すザ?ン漆ですね

スレ立てお疲れ様お疲れ様お疲れ様お疲れ様お疲れ様お疲れ様お疲れ様
に喘い

えへ聞いてす?あかん
嬉しいです。
ありがとうか。。。ありがとありがとありがとありがとうか。ありがとありがとありがとありがとありがとありがとありがとありがとありがとありがとありがとありがとありがとありがと

4:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 10:30:57.77 GytaNWJT.net
misskeyってまだ28万人しかいないのな
ユーザー数でいくとスレッズだよなー

5:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 10:42:32.05 xtdiq7NV.net
タイッツーが11万集めてるのはかなりの健闘なのかな

6:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 11:14:29.99 rWfOwbxF.net
作品検索できないしツイ等に比べたら人増えにくいのがなあ

企業依頼は変わらず直でも来てるけど
公開不可が多いのが悩みで今SNSに振ってるわ…

>>1


7:おつ



8:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 19:48:03.30 nf1Bkygo.net
アメリカを支配してるのはヴァンガード、ブラックロック、ステート・ストリートなどの巨大ファンドでしょ。
運用資産は2000兆円を超えています。
世界を支配してるのは「世界王室連盟」と「ローマ・カトリックの周りの貴族」の2大財閥です。
ロスチャイルドやロックフェラーは2大財閥の子分です。
ケネディ家はイタリア系なので先祖はマフィアだったそうです。
2大財閥の他にはフリーメーソンがあるが、ロスチャイルドやロックフェラーもフリーメーソンです。
世界の支配者たちは、1万5千年ごとに地球にポールシフトが起き、1500メートルぐらいの大津波が起きると本気で信じてるらしいです。
新世界秩序(NWO)とはポールシフト後の世界のことらしい。
その後でも世界の支配者でいるために地球の人口を減らそうとしている。
地球の人口を減らすために第3次世界大戦を起こそうとしているけど、その前にやるべき事が何個かあって、その一つが新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)だったそうです。
国民をガチガチに管理するのもやるべき事の一つらしいです。
やるべき事の日時は決められていないそうです。
「ローマ・カトリックの周りの貴族」は世界を4分割して管理しようとしてるらしいです。
日本がいる地域は中国に管理させようとしてるらしいです。
CIAを支配しているブッシュ家は先祖がイギリス王室につながる家系だそうです。
ブッシュ家とクリントン家の周りで不審死が多いそうです。
ブッシュ家の知人たちは怖がって何も語らないそうです。
エリザベス女王の夫のフィリップ 殿下は世界有数のUFO研究家でした。
フィリップ 殿下の親戚の豪邸のすぐ上空に大きなUFOが現れたことがUFO研究をするきっかけでした。
世界の支配者たち、アメリカ軍、中国、ロシア、自衛隊、伊藤忠商事、ホンダ、トヨタ?は宇宙人やUFOを研究してるけどまったく理解できない可能性が高い。
宇宙人の科学技術のレベルが高すぎて理解できないらしいです。
理解どころか認識もできないらしいです。
認識できないから理解なんて無理なんです。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 19:48:55.84 nf1Bkygo.net
木村秋則さんが「宇宙人に人類の歴史は2031年で終わり、その前の2025年に大峠がある、と言われた」と言っている。
たつき諒さんは「2025年7月15日にフィリピンの東側の海で海底火山のようなのが起き、日本に120メートルの大津波がくる」と言っている。
木村秋則さん、たつき諒さんの発言を世界中にメールしてるのでアメリカ政府もアメリカ軍もCIAも知っています。
宇宙人は先祖にサヴァン症候群などの脳に障害がある人がいた人にコンタクトしているらしい。
サヴァン症候群の人は、ひと目見て記憶できる映像記憶ができる人ですが、自分ひとりでは日常生活を送ることができない重度の障害者です。
映像記憶ができて、尚且ひとりで日常生活できる人のほうが多いです。
映像記憶ができる人はメガネ障害者でアスペルガー症候群の人だと思う。
メガネ障害者でアスペでフケ顔、がっり体型の人が多いと思う。
医師や弁護士や大学教授や東大生のほとんどは映像記憶ができる人だと思う。
映像記憶ができるから記憶力が良いため、学校の成績が良くなります。
記憶力が良いだけで、頭が良いのではないと思う。
私は本当に頭が良い人は足が速い人だと思います。
陸上の県大会に出場してる人が本当に頭が良い人で、本当に体が健康な人だと思います。
宇宙人にコンタクトされた人の中に血液中のクレアチンキナーゼの数値が常に高くなる人がいます。
宇宙人は人類の脳の進化に興味を持ってる?
昔、脳の本で脳科学者が「人間の脳はこれ以上、大きくならない。もし大きくなるとしたら右脳の前の部分が大きくなり、左脳の後ろの部分が大きくなった、いびつな形の脳になる」の述べていた。
右脳の前の部分と、左脳の後ろの部分が10センチほど飛び出てるイラストが描かれていた。
人類に残された時間はあと8年です。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 00:39:49.09 Yw8p9qEN.net
暑くて体力も集中力ももたない
一日1本の栄養ドリンクを一日2本も3本も飲まないと続かない

11:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 04:46:09.68 ia3Y4WR7.net
>>7
アメリカを支配しているのはハザール帝国の王族の末裔です
ハザール人は悪魔すなわちアヌンナキと敵対していた宇宙人の血を引く魔族です

12:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 05:06:59.24 ia3Y4WR7.net
>>8
地球は物質文明から精神文明にパラダイムシフトします
それがアセンションです

13:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 07:01:34.90 Y7M1P2VQ.net
>>9
栄養ドリンク(ブースター)の飲み過ぎで体が弱ってるんじゃね
クーラー買おうな

14:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 07:54:21.19 MHSKpyxW.net
とりあえず夏はやく終わってほしい

15:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 09:06:38.37 ntiMAcay.net
やる気出すために冨樫義博展行くぜ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 09:19:55.01 piXUoe+Q.net
室温気を付けないと仕事道具もやられてしまうからなあ
それでも夏は仕事の進み悪いからがっつり入れなくなった…

17:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 22:23:55.58 s7lASYAE.net
国保も上がりエグいなあ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 22:39:32.35 qgAs8jQZ.net
>>16
そーなん!?
近々国保になるんだけど、あがってんの?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/23 02:28:10.26 nr3DKkSX.net
>>14
あなたが行くべき場所は職安です

20:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/23 03:10:16.95 nr3DKkSX.net
シバターいわくアセンションは近い

21:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/23 04:01:30.45 nr3DKkSX.net
ゴマキいわく私がゴマキ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/23 07:01:47.66 xP3myLZt.net
前スレの個展で思い出したけど、最近ツイッターの広告でレーターの個展の宣伝をやたら見かけるわ
あと版画展の宣伝も多い
ツイッターがこんな状態になってても、エウリアンは金渡して宣伝してもらってんのか

23:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/23 09:54:33.55 wPcc5BQA.net
アイラいわく
私は浜崎あゆみ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/23 12:29:42.45 zMjmRfn8.net
誰?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/23 13:29:16.58 wPcc5BQA.net
愛内アイラ知らんのか
ほぼ無名やぞ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/23 13:32:06.38 tb9C6WmC.net
美しい返しでほっこりした

27:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/23 13:57:25.66 g+Zk6RE7.net
親ガチャ当たりで不動産収入なかったらこんなクソみたいな仕事やってねぇわ
趣味みたいなもんだから楽しくやれてる

28:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/23 14:20:38.60 tb9C6WmC.net
繁殖できてる?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/23 14:50:04.27 u7IMcHXm.net
久しぶりに絵師100人(2009年発行)って本を引っ張り出して眺めてたけど、今も第一線でやってるレーターがあんまりいないという恐ろしさを感じてテンション下がってしまった…あー読まなきゃよかった
どうでもいいけど森倉円は今と絵柄が違いすぎ…と言うか普通にヘタだったな

30:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/23 15:07:35.82 LVHRuKXd.net
どのあたりにライン引いてるのかしらんが第一線じゃなくても普通に生活はできるしな
でもまあ見える仕事って大事だよな人気商売ブランド商売でもあるし

31:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/23 18:08:05.41 hKIUxzL9.net
なんか飲食店混みまくりじゃね
支援もらいまくった業界は回復してきてええな…

32:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/23 21:22:53.36 s3/vk2s5.net
そもそもコロナで仕事が減ったわけでもないし持続化給付金の100万で充分ありがたかったけどな
あと賃貸だと家賃補助も60万くらいもらえたらしいな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/23 22:38:10.61 9/yqKCr/.net
でも飲食業、サービス業、運輸業は、コロナ禍の時に離職者が多かったから、今になって客が戻ってきても、人手不足で地獄らしいよ
で、人が足りないなら機械やAIで補えばいい、となってる
松本零士が警鐘を鳴らしていた世の中になりつつある

34:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/23 22:41:03.64 s3/vk2s5.net
>>32
アンドロイドが作るチャーハンにネジとか混ざってる世界か

35:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/24 00:22:36.54 TSfFnd6D.net
持続化とかイラレにもあったのか・・・・
なんやかんや今思うと駆けずり回ってただけやったな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/24 01:08:12.26 eXTrrB9F.net
>>32
なんかお先真っ暗だよなこの世。未開のジャングルに住む人達に電気とか文明を届けるなんて番組あったけど正直余計なお世話じゃね?便利なものを知らない方が幸せだったかもしれんのに、と思った

37:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/24 01:58:26.40 pXZYf+KS.net
>>34
うそやん知らんかったん
サ終連発で実際苦しかったのもあるけど仕事量調整して100万貰ったで…

38:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/24 02:07:19.10 98MCiY3t.net
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
東京都立工科高校、堂々と窃取❗AI生成イラストをポスターに使用してしまう
コメントでAI嫌い絵師ボコボコに論破されてて草

39:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/24 02:17:35.15 yNVE3DHj.net
はてなはIT関係者が多いから昔からAI賛美コミュニティやで

40:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/24 04:48:24.68 PyAtHPGg.net
持続化言われても100万円て一年も持続できんのにコロナ何年あったと思ってるんやと
協力金とか店舗によっては毎月通常売り上げ超えたりする額もらってた飲食や観光業界は
今や数千万円やら億超えの不正受給がごろごろ発覚しているっていうね
そんななか真面目に貯金切り崩して生き残った1000万以下の困窮個人事業主狙い撃ちでインボイスで増税って意味わからん……

41:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/24 06:57:45.75 NAuDC2CB.net
>>32
従業員の給料等の待遇改善には意地でもつなげない!みたいな流れホント笑うよな
働き手が消費者でもあるのにソイツ等を貧乏にして世の中成り立つと思うのかな?
外人がずっといてもらうって・・・ソレ植民地と変わらんやん

42:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/24 09:33:05.34 glAehqgo.net
絵の単価はこれから下がり続けるし企業もAI使い出して見る側もAIでいいやってなるんだろうな
悔しいけど絵描きバカにしてくるIT系に頭下げてAIグラフィックエンジニアにでもなるしか生き残る道なさそう

43:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/24 09:38:32.13 +cOY7/TI.net
規制されるから心配ないぞ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/24 09:52:09.15 WDq2FY4G.net
まあはてな民が正しいんだろうな
絵描いて仕事してるだけでここまで敵意向けられるのには驚いたが

45:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/24 10:04:52.44 Xg4GGhg7.net
俺はここまでスレでAI連投の必死さに驚いたよ
AIスレあるんだから向こうに行こうな?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/24 10:20:47.47 z7jAX+p2.net
twitterのDMも20以上は有料会員にならんといけなくなったらしい
まあ本来DMってそんな長々やり取りするようなもんじゃないし正直スパム対策としていいわ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/24 11:04:08.00 AnkpHTxz.net
個人案件で思ったよりも仕事量多くて安く受けすぎたと後悔

48:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/24 11:53:56.18 Qg32fpS8.net
外出しないからエアコン消費やべえよ
蚊やセミ少ないなって思ったらあいつらも40度くらいで熱中症でしんだりするらしい
あと意外にゴキも生命力高そうに見えて同じらしい

49:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/24 12:19:40.05 ifzgp61T.net
タンパク質には割りと使用限度の温度があって、
活動量の多い鳥類でも体温40℃ちょいどまりで生理反応をなんとかしてるのはその関係ウッホ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/24 13:14:20.15 dg2Wg9CS.net
あーだる
自分に都合の良くなる事ばっかり考えてるから
そうならなかった時にだるくなるのかもな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/24 15:28:14.42 GVR243JS.net
>>47
風量を「自動」にしとくのが1番の節電になるってダイキンの中の人が言ってた

52:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/24 23:33:43.76 8dulDQ70.net
エックスになってしまったな
これ自分のサイトのツイッターバナーとか呼称とか全部切り替えないとあかんの…
何の得があるんだ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 12:20:58.13 VEOPeNMw.net
来週には「不評だから戻すわー」になりかねないからしばらく動かないほうがいい

自分はタイッツーに移転するけどな

54:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 12:35:10.86 x6nOgFG2.net
タイッツーは画像アップできないぞ
今ならミスキーのio来るのがいいよ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 13:19:00.05 MUifXbxS.net
ニコニコ動画みたいにタイトルころころ変わるんかな
ややこしすぎるわ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 13:27:34.71 uQyhh0Fq.net
夏休みかしらんがスーパー行くと子連れ多いな
しかも謎にせきしてる子供多くて勘弁して欲しいわ
こっちは仕事を休めないんじゃ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 13:42:14.58 VEOPeNMw.net
タイッツーは画像機能実装の準備は済んでる
今はその前のセキュリティ機能強化作業中だ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 15:45:07.99 4X01E9pw.net
連絡来ねぇ いい加減にしろやここ
この仲介相手にすんのやめとこ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 15:46:06.10 tad4J7vS.net
ツイッターはわけのわからんことばかりやるし理不尽な凍結も多いしもういやだ。
ミスキーに行く

60:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 16:02:02.97 wn/7YL2/.net
やっすい上にまとまった数の発注でもなく
案件右から左に流してるだけみたいな仲介やプロダクションに
いちいち確認しながら仕事するのだるいから継続断ったら
「仕事ないくせにお高くとまりやがって!」みたいに言われてるんだってよ
だるい

61:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 16:31:12.71 NgF71cqF.net
昨日から38度ほど熱が出て咳のしすぎで背筋が痛え

62:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 19:28:18.42 4X01E9pw.net
仲介の安い仕事受けるようなレベルのくせに、って馬鹿にするくせに
断るとキレ散らかすとか存在自体害悪すぎるわ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 19:35:33.64 BvSjGdoc.net
それもう取引する気ないならスクショを問い合わせ窓口に送ってやったら?
個人の仲介ならあれだけど、さすがに社員の1人がやってるなら問題あるよ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 19:38:03.20 AFKZM6DG.net
ビッグモーターみたいな会社なんだろうな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 22:46:01.19 wn/7YL2/.net
後出し情報で悪いがソシャゲバブル時にかなり仕事あったタイプなんで
「落ち目のくせに」っていうニュアンスがあったんだろうな
あと面と向かって言われたわけじゃなく、噂レベルで伝わった

66:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 02:51:20.67 w6g4RcOX.net
タイッツーは一発おふざけネタとしてはいいけど
マジになって今から作り込む言われてもなんかな
もうちょいしっかりした所に行きたいわ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 03:22:48.27 babLRnjt.net
だったらインスタしかないでしょ
エロとか萌え豚向けに描いてる人には全く向いてないところだけど

68:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 06:46:25.80 3zhG/m2v.net
タイッツーもエロ菌糸ですし

69:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 09:30:19.57 M8iyMgbf.net
タイッツーは所詮内輪ネタって感じよな
TL見てるとTwitterが変になる度に各SNSに登録してる不安症っぽい人はやってるけど

70:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 09:39:04.55 3zhG/m2v.net
拡散を意図した発信が少ない(うちわが多い)のは
開発上、コメント機能と画像機能を後回しにしているがゆえの必然だね
コメント機能と画像機能はオレつぇぇぇしたがりにとってのチュールだから
システム側でぎょせるように作ってからでないと荒廃の元になる

71:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 11:07:28.66 t1R4qzQb.net
掲示板開設者にも「SNS作らないのか」と来てるようだけど仕組み的にもかなり大変みたいだね
ログイン時にTLをスムーズに表示させてるだけでも相当凄いんだとか
趣味だけなら小さいSNSでもいいけど仕事兼ねてるとなあ
Twitterは驚くような企業・人からも見つけてもらえるし…

72:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 13:20:27.67 LyZhGIGs.net
フリーランスのインボイスに対して低所得の免税に「税金払うのは義務だろw」とか言っていたサラリーマン達が
自分達の扶養控除や給与所得控除や通勤手当が見直されるとなると一斉に「サラリーマン増税だ!控除取るな!」とか怒っているの見ると
増税反対だけど正直どの口が言ってるんだって思うんだよな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 13:36:02.35 xF8SV1QZ.net
サラリーマンは自分達で自覚していないだけで
通勤手当やら経費も会社が払って従業員個人はタダで使えたり
フリーランスに無い利益がいっぱいあるんよねえ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 13:38:47.28 ra62Iu9I.net
無能ほどよく騒ぎますからね

75:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 13:50:52.65 dEq3Q25d.net
サラリーマンさんがたフリーランスのインボイスに対する気持ちわかったー?って感じだな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 14:00:38.54 dEq3Q25d.net
累進課税なんだから収入なくてただでさえ今の物価高のご時世で底辺に免税措置くらい必要だろっていうだけなのにな
フリーランスからすりゃサラリーマンは毎月安定して収入あるうえ通勤手当?残業手当?経費会社持ち?何それ王様かよっていう高待遇だっつーの

77:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 14:00:51.88 sxAZJBde.net
増税で廃業するサラリーマンはいないよ
インボイスで廃業を迫られるイラストレーターて社会にとって無価値だからでは?
向いてないよ
ヘタの横好き
転職して社会に貢献したほうがいい

78:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 14:02:20.08 sxAZJBde.net
>>75
それはキミの絵の価値が低いからだよ
だから売れない
売れないから納税もできない
もっと良い絵を描けば収入は増えるよ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 14:02:47.68 l9mU4/mO.net
この前テレビで2050年問題を知って鬱
寿司食べれなくなるなんて嫌だ
マグロとか1番好きなのに
普通に27年後だと寿命的には生きてるし色々恐怖
現金だけど環境問題色々調べ始めたら止まらん

80:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 14:15:01.69 vZ4Ua+/I.net
>>76
???廃業しなくても増税嫌なんだが
そんなに増税賛成ならサラリーマンは各種手当て控除無しでも喜んで納税すればいいんじゃねえの
どんな増税も見直しのお題目は公正中立な税制だから

81:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 14:17:03.47 sxAZJBde.net
俺は幸いにして身体頑健で高学歴で有能なのでどんどん働き納税し、本当に困ってる人たちの役に立ちたい

82:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 14:23:28.41 JIltiIKI.net
>>76
じゃあサラリーマンはなぜ増税に反対しているの…

83:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 14:27:54.24 EHWSOSZr.net
>>78
自分はいつか電気自動車にしようか迷ってる
とりあえず電動自転車買って近場はそれで走るようにしてるしエアコンも仕事場以外は温度上げてる
あとゴミの分別とかスーパーでなるべく見切り品を買うとかな
個人だと本当に小さい事しかできないけど仕方ない
全世界レベルで規制かけるしかないわ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 14:31:21.61 uOwRyYKJ.net
>>80
俺の分の税金払ってくれ
本当に困ってんだ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 14:36:23.00 odDZzhPR.net
本当は働きたくないし締め切り気にせずゆっくり好きに絵を描きたい

86:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 14:47:40.90 3fKOzLNm.net
イラストレーターうぜえ
AIで死ね
イラストレーターうぜえ
増税で死ね
大変やな
SNSだとお仕事報告ではしゃいでるところとか
ファンや信者に声援もらってるところが嫌でも目につくしな

87:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 15:37:30.98 t1R4qzQb.net
いろんな企業との繋がりやファンの手前政治ネタには触れられないし
愚痴ネガツイは以ての外だし
楽しそうな面ばかりうつってんだろなあ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 19:04:20.06 1wJwUMBr.net
>>82
俺は電気自動車より水素自動車のほうが主流になると思ってる
電気自動車はバッテリーにレアメタル使うし、車のバッテリーと充電器スタンド設備の寿命短いしで全くエコじゃないんだな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 21:59:52.80 lpQ0dpBV.net
フォローしてきていきなりイラスト仲間になりましょうとか
友達になりましょうってDM送ってくるフリーのイラストレーター名乗ってる人にろくなのいないんだけど
あれって業者かなんかなのか

90:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 22:06:03.35 7hmJ8SMX.net
>>88
そういう新型痴漢かもしれない

91:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 22:20:48.75 babLRnjt.net
女性レーターはそういう出会い厨に遭いやすいからなぁ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 22:33:19.78 lpQ0dpBV.net
いやそういう感じじゃないんだよな
ほぼ全員うまい下手以前の下手さで
でも長くsns運用してて無差別に送ってる感じ
男女両方から来る
文面は違うけど内容はほぼおなじだから
よくある業者の定型文なのかなと思って

93:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 22:48:11.45 3zhG/m2v.net
どっかの配信屋が奨励してんじゃないの

94:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 23:02:58.77 i5AtLEqT.net
イラストレーター飲み会もまた再開か

95:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 23:13:04.37 tX9oNxlv.net
え~~~~

96:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 23:21:04.61 7hmJ8SMX.net
近所にイラストレーターのたまり場みたいな飲み屋があるらしいけど恐くて行く気はしない

97:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 23:21:54.75 lsUWgTfC.net
企業向け案件募集してるのにアイビスペイントとかそういう無料ソフトのみで描いてる奴結構いてびっくりした
しかもスマホ描き
skebとか個人向けだけなら分かるけどその環境で企業案件やる勇気ないわ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 23:28:29.25 babLRnjt.net
画力があるなら別にいいんじゃね?
趣味レベルなら嘲笑ものだけど

99:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 23:30:45.86 9cPZQR91.net
極論うまいならなんだっていいけど
機材への投資を露骨に渋るのはプロ意識低そうで同業者として見ると引っ掛かりはする

100:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 01:10:41.69 wXaJQUDt.net
>>91
下手くそってなんかそういうの多いよねw
自分から行かなきゃ相手にして貰えないからとかあるのかも知れないけど、長いこと描いてて上手くならないって頭も悪い証拠だから人との距離感もおかしいんだと思う

101:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 01:14:23.49 NEl/JJcx.net
飲み会久々参加したいけど身近でも罹患者増えてて怖い

102:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 01:18:19.91 mj1E2Z7p.net
長年描いてるとかノウハウ発信してるのにやばい絵描く人は精神もやばいの多いよね
極稀にコミュ力まともなのにほんとに絵心ない人もいるにはいるけどただ画力ないだけで人に迷惑はかけないしな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 02:27:57.59 s0KwqXOd.net
38°の発熱から回復した
咳のしすぎで背筋と腹筋が筋肉痛になった
まだちょっと咳出るからそのたびに痛い
体重も二キロ減ったし

あと10セットくらいやれば細マッチョになれそうだぜ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 04:57:49.80 lBmK+0OR.net
飲み会って仲介企業主催でしょ
酒の席を設けて絵描き慰労したいって言うなら
インボイスで消費税分の絵描きの取り分値上げしてくれますかってぶつけてやれ
絵描き応援したいんだろ?って

105:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 07:13:46.22 Gsy1zP1g.net
スレッズもフォロワーのみタイムライン実装するらしい

106:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 09:17:50.09 XR5tTSHE.net
仲介主催の飲み会ってあれ別にイラレ労う目的でやってるわけじゃないと思うけど

107:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 09:56:16.09 rean9yI6.net
そんな飲み会あるんだ。
結構イラストレーター集まるの?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 11:39:27.63 Uuaozqed.net
>>104
うーんやはりクソ仕様

109:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 11:50:32.56 wXaJQUDt.net
>>106
200人くらいかな
2回ほど仕事に繋がったり仲良い人も出来てありがたかったけどぼっち参加だと最初から最後までほぼ名刺交換回って感じ
Twitterの相互が増えるよ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 15:46:07.55 Y/Uw/wxN.net
飲みってやっぱ若者多いんか
オッサンは若者の集まりに顔出してキモがられるのがこわいんだ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 15:54:55.57 yHyKgk/w.net
参加者は気づいてなさそうだけどあれは一種のファンミーティングみたいなもんだろ
ファンっていうのは仕事求めて集まってくるイラストレーターな
内輪の繋がり強くしてやっすい仕事回して
作ってるカードイラストのテイストもクオリティもメッチャクチャなのって同人活動に毛が生えたようなもんだと思うんだが
そういう受け皿も業界には必要なんだろうけど

112:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 16:03:21.98 Io6VPEk5.net
>>109
むしろ流行りの可愛い絵を描いてた人がそこそこのじじばばだと判明してびっくりする

113:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 16:18:55.79 jwJqttBQ.net
200人もいるようなとこには絶対参加したくないな…

114:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 16:23:10.50 jwJqttBQ.net
ミスキーって最近できたのかと思ったら何年も前からあるんだな
でも公式のアプリはないのかな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 17:47:08.10 jSvO1AM7.net
zoom飲み会じゃあかんのか

116:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 18:47:32.71 qBA5u/2j.net
200人ってすごいな。
ちょっとしたパーティー?イベント?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 20:13:27.55 Hp8uQX1k.net
ミスキーに海外レーターが一気に入ってきた
向こうでもツイッターのシャドウバンや凍結とかが問題になってるのだろうか

118:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 11:30:36.55 q/RxNgkc.net
ミスキーって招待制だっけ
前は簡単に登録できないって聞いたけど
企業が移動しだしたらTwitterも終わりだな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 12:13:03.86 mEx7zrpQ.net
>>117
io鯖の招待制は、鯖増強してとっくにやめてるよ
誰でも入れる

120:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 13:49:11.82 cdBrRTKj.net
サーバー分かれているんだっけ
企業は宣伝に使いたいだろうけど選んだ一個の鯖だけでしか宣伝出来ないってことになるんじゃねえの

121:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 14:43:48.79 L5jWtsIJ.net
某企業案件、製作中に内容変更しまくってきて腹立つ
修正指示も多いし制作日数想定の倍近くかかった、2度と受けん

122:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 14:54:37.23 BPI9EgME.net
>>119
鯖は分かれてるが、検索すれば他の鯖のノート(Twitterでいう呟き)も見られる

123:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 20:08:49.42 jOAbEgIL.net
結局Twitterと同等の拡散力が無いと代わりにはならないよな
Twitterだと良くも悪くもバズってるフォロー外ツイートが流れたりしてカオス感すごいけどそこら辺どうなんだろ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 20:40:17.56 Ueizkoph.net
来月になればタイッツーも画像投稿が可能になるらしい

125:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 22:33:26.75 z0Z8EnMU.net
>>99
そういう性質があるからこそ、フレンドリーさって需要だと思う
SNSユーザーは楽しく交流できる場を求めてるように見える
バズったツイートに群がってリプ欄で大喜利を楽しみたいし、人が多いところに群れたがり人が人を呼ぶ
日頃からリツイートし、知り合いと楽しげに交流し、コメントに対してちゃんとレス返す、
フォローもそれなりにしてフォロバの可能性を感じさせる、とか

126:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 01:30:22.02 o5Bzjowp.net
まずミスキーのあのドット絵少女キャラみたいなトップ画面からして
企業や中高年の一般人には厳しいと思うわ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 01:41:50.00 ZMGGqzLl.net
夏は暑すぎてやる気が出ない
冬は寒すぎてやる気が出ない

128:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 02:34:04.11 DIx0ubab.net
スレッズがPC投稿可能になればもうそれでいいかなあ
サーバー別れてる系のやつは内輪でキャッキャするだけならいいだろうけど
宣伝的には拡散力不足でメインにななりえん

129:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 09:12:00.18 5xXDt5PF.net
そのスレッズはユーザー検索以外、検索機能すらろくにきかないんだが

130:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 09:41:28.03 hsLZU7o/.net
タイッツーはハッシュタグ機能実装されて早くもクラスタが形成されつつある

131:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 11:04:12.05 nBpc8W5f.net
>>125
ミスキーってなんぞと見てみたけどぱっと見でオタク感すごい
自分もオタクだけどオタクのたまり場に身を置くと自分がだめになりそうで無理や

132:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 11:54:13.06 nBpc8W5f.net
>>124
言ってる内容はもっともだがレス元の流れと話つながってなくて
自分の思考が優先しちゃう距離感ヤバい側の行動そのものだな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 11:57:02.01 UQOYZRim.net
趣味ならそういう所でもいいんだが国内外企業からも見つけてもらえてるツイや渋に比べるとなあ…
スレッズはインスタからそのまま引っ張れる点は便利だったけど投稿検索できないし
イラストレーターや趣味のたまり場ならDiscordあるし…
とはいえ不安だから色々登録はしてるけど

134:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 13:10:55.61 Ni3CowaF.net
スレッズ期待してたのにな
やっぱりちゃんとした運営会社がTwitterの上位互換を出してくれるのが1番だね
ブルースカイ期待してるけどリリースまだかな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 13:46:09.72 QK6hrs3v.net
それでも俺はミスキーに行くよ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 13:50:04.86 ocU5pE0q.net
ミスキーいいよこいよ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 14:03:31.99 MagNOlmH.net
コミュ障だからディスコードとかで通話したくても出来ない
黙々と一人でお絵描き
たまにリプライ貰ったりしたりしてる程度
商業誌で漫画連載が夢だけど今からだと厳しいだろうなー

138:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 14:07:27.79 hsLZU7o/.net
>>136
ストーリーは作れる?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 14:12:30.03 MagNOlmH.net
>>137
自信はないなあ割りとすぐネタ切れ気味になるその場で即興で作るのは難しいかも

140:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 14:14:49.32 hsLZU7o/.net
構想とか取材とかが視野のベースにないレベルかよ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 14:14:50.28 RTxGz/ko.net
コミカライズの仕事ならいっぱいあるやん
自分も漫画連載やってるけどページ数多くてちょっとキツイ
イラスト描く方が楽ではあ�


142:�



143:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 14:23:14.81 MagNOlmH.net
もちろん構想とか調べたり位はしてるぞ
コミカライズの仕事って多いんだな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 14:38:48.61 ocU5pE0q.net
まぁコミカライズやるなら、なろう系だろうな
画力ヘタクソでもなんとかなる

145:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 23:24:09.23 G5zxUvZK.net
ミスキーっていっぱいサーバーあってそれぞれ管理してる会社が違うって感じ?
へんなとこで登録したらやばいってこともあるんだろうか

146:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 23:31:01.47 xDWKHEw4.net
>>143
会社じゃなくて、個人の管理人が各鯖を管理している
とりあえず人が多くて宣伝効果が大きいio鯖に登録しとけばいい
他は趣味で絵描いてる人用の鯖ばっかりで人少ないし、io鯖より投稿ガイドラインが厳しいからオススメしない

147:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/30 01:03:44.57 m8kqq0jR.net
ミスキーはウチワノリがキモくてあかん
エコーチェンバー量産所になりそう

148:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/30 01:38:40.70 VLoVK/Jk.net
マニアじゃなくてオタクが多いのか
コンテンツの寿命で言うならすでに棲み分け段階まで進行済みみたいな?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/30 01:44:58.30 qBOVKL9D.net
ありがと都営三田線
ありがとありがと
慣性の法則
あ。りがと
にゅーとん
シャフパン
ピンクの

150:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/30 11:39:49.80 xXNNaGIJ.net
Twitter終わってほしくないけどガレンとかゴンとかぬこーとかあの辺の信者もろとも一緒に消えるなら悪くないと思ってる

151:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/30 13:55:20.94 nlQ82aI6.net
アプリアイコンも変わったし
まじでエックスになるんだな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/30 13:58:56.38 xkSw3XDR.net
「なる」じゃなくてもうなっとるがな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/30 14:00:47.18 m8kqq0jR.net
悪の組織のシタッパが右往左往している光景しか思い浮かばん
末端はTwitter青鳥のまま放置されてるしあちこちで齟齬だの矛盾だのグダグダ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/30 14:17:58.82 JAjbcW/Y.net
>>144
知り合いのやってる人見てもみんなioだしやっぱioだよな。でも個人が管理してるとなると
悪用しやすいんじゃないかって不安もちょっとあるな…

155:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/30 15:56:27.09 zDf8yPSL.net
アイコンがスレッズに寄せすぎてて間違えて開いてしまったわ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/30 15:57:54.89 zDf8yPSL.net
家族で自分以外はまだ青い鳥のままだけど順次変わるって感じなんだろうか

157:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/30 15:59:32.92 tVEpaU86.net
アップデートしてないだけだろそれ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/30 17:33:44.13 zDf8yPSL.net
>>155
自分もアップデートしてないけど
青い鳥だな~と思って眺めてて一時間後くらいにまた見たらアイコン変わってた

159:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/30 18:17:43.09 q8JWwvQI.net
お前だけ自動アップデートに設定してるんだろ
俺は自動切ってるから変わってないよ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/30 19:38:14.72 lxEto0kd.net
>>152
Twitterは会社単位で個人情報悪用してシャドウバンしたりしてたけどな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/30 21:19:55.59 bGp/JsOu.net
あばばばば
しめきり1週間間違えてた
やばいのに異様に眠い
もう徹夜できない体になっちまった

162:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/30 21:35:44.89 EXVW6+N4.net
モンエナ飲め

163:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/30 21:51:22.57 1oXYEfhB.net
名前変えるメリット何もないよな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/30 22:34:56.80 ZMqzSEHK.net
モンエナとかそういうの飲んだ事ない
オロナミンCでまずくてそれから無理になった
美味しくて後からガタ来ないようなのないかな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 02:42:50.42 jGMpM6BB.net
モンエナはピンクのやつがバズった時に飲んでみたけどシンプルにうまい
ブースト効果は期待してないけど徹夜の時の景気付けにたまに飲んでる
ジャンクなイメージあるけど、そこらのジュースより果汁入ってるし
コストかけたちょっといいジュースって感じ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 05:29:06.67 oXDan023.net
貯金が100万切るとこわいな
不安でうつになる

167:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 08:58:10.36 jLw86L8Z.net
>>161
普通の人から見てどう考えても明らかにこっちのが良いのになんで?
ってことにはほぼ権利関係が絡んでると思う

168:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 11:15:46.35 PmSa/ILW.net
YOSHIKIが絡んでるのか

169:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 11:17:21.36 ZVFkYDDY.net
>>157
どう?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 12:25:03.73 RV8dbr5K.net
座り仕事しながらSIXPADとかもし使ってる人いたら感想を聞きたい

171:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 12:48:22.13 rMObnDbi.net
単発の仕事先の担当が明らかに門外漢というかただの営業を窓口にしたという感じなんだけどどうしたらいいの
A3サイズで印刷仕様のデータをメールに添付してって言われてクラウドかファイル便に元データごとアップしますって言ったらよく分からないので1枚のJPEG画像にしてメール添付しての一点張り
印刷用ならリサイズできないしメール添付じゃ無理って説明してもわかってもらえない
俺の説明が下手なのもあるけど、誰でもわかる転送方法がないかな?
RGBCMYKの説明から始まったし疲れた
もうUSBに入れて郵送で送りつけようかな
何故かギャラは良かったけどもう二度と受けない
こういうのは俺みたいな個人イラストレーターじゃなくてディレクターがしっかりいるデザイン会社に依頼するべきなんだよ…

172:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 13:33:34.50 uAfp7vje.net
言われた通りにしちゃえよ
メールでJpegで送ったれw

173:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 15:17:48.38 6I2KzjYG.net
Jpegでいいって言うんなら送って自分で印刷させるなり
これで契約した納品物は完了で満額ギャラ支払われるという形でいいですね?という合意の言質をきっちりメールで残しておけばいいんじゃねえの
印刷屋持っていくならそっちで説明されるだろうし
pixivファクトリーとかグッズ作成サイトならJpegで良いとかあるのかもしれんし
使ったことないから知らんけど

174:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 16:04:00.27 32xAjqbU.net
a3の印刷仕様解像度600くらい?のものをメールで添付できるサイズのjpegなんかに圧縮したらガビガビ通り越して大変な事になるでしょ
印刷所で怒られるだろうけどその矛先はこちらに向くのが容易に想像できる

175:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 21:20:38.80 cwLjixhO.net
USBで郵送で良いんじゃねー?
相手は理解しようとする気無いみたいだしいちいち説明するのも

176:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 22:25:34.81 /KxjDO8o.net
jpgにするとガビガビってなんだ?
カラーのdpiなんて350くらいで出力すりゃいいんじゃね
メールで送れる容量はメールのプロバイダによるんじゃね

177:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 22:34:56.86 +Oqyv3Wl.net
印刷会社によって提出方法も違う
大きい画素数のjpgにすると何が問題なんだ?データ容量?
そもそもそのjpg出力したときのデータ容量いくらの話?

それわからんと転送方法なんて考えようがないわな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 22:42:43.03 jLw86L8Z.net
そうすると印刷に耐えない環境にあること前提で話してるんだろうに
プロバイダによるとか印刷会社によるとかほんとにまあ…

179:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 22:48:34.44 s+tKzoeR.net
そもそもメールに添付以外の方法を受け付けないと


180:クライアントが言ってる時点で 他の転送方法なんて考えても無意味だろ 向こうが何を言おうとこれ以外ありませんよとファイル便の使い方を懇切丁寧に教えるか USBを郵送くらいしか方法はないんじゃね あとは画像を細切れに分割して大量のメールに一枚づつ貼ってバラバラで送るとかかなw



181:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 22:59:47.70 /4VyWSiM.net
印刷に耐えないって言って
それでもあえて送って欲しいって言っているんだろ
なら向こうが欲しいもの送ればいいじゃん
メールのログ取っておけば向こうの責任でしかないし
強引にUSB送り付けるくらいなら
クラウドストレージのダウンロードURL送りつけるほうが楽だろう
ダウンロードマニュアルつけてダウンロード完了の確認しっかり取ってな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 23:17:54.61 +RVK6n6Q.net
そんなにJPEG送りたがらない理由はっきりしないなー
メール添付で送りたくないのは印刷に耐えるデータだとメールの容量制限超えるからじゃないの?なら
「印刷に耐えるJPEGデータだと◯◯MBになり、うち(もしくは御社)のメールプロバイダは一通あたり◯◯MBまでしか送れませんのでダウンロードURL用意しました、以下の手順でダウンロードしてください…」
とかでいいじゃん

183:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 00:17:10.48 0KvxdOQd.net
CMYK350dpi納品に対応できてるだけで俺けっこう仕事出来るんじゃねーの?って思えてくるな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 01:32:14.14 vO2yNbtD.net
本当に仕事出来るって思えるのはこういうややこしい担当と営業と案件を全部いなした時
丸く収めて納期に間に合った時物凄い自信つく

185:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 01:38:21.90 lPTyaHg9.net
>>177
OneDriveの共有オススメ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 02:29:51.14 nI8Sw3lg.net
ややこしいのはクラにクラウドやらデータ便が必要な理由を
なぜか印刷の解像度だのクオリティの話して説得しようとする謎
使う理由なんてファイルサイズ一択だ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 02:30:40.09 fCSV3CAQ.net
イラレってインド映画ぜんぜん見ないよな
仕事柄そうなるのは分かるけどもっと偏見なくしなよ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 06:53:30.83 ww9IbuFY.net
インド映画全然見ないで映画を見まくってるイラレはどんな映画を見まくってるのか

189:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 06:59:56.61 1qNsYc4E.net
インド映画ってあれだろ
最後スタッフ全員で踊って終わるんだろ
俺は博識なんだ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 08:02:17.13 ww9IbuFY.net
インド映画は島本和彦や血界戦線とどう違うの

191:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 11:10:34.77 H127AXDD.net
仕事はあるけど人生が辛い
贅沢な悩みなんだろうか

192:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 11:16:39.04 89AEaiZj.net
さいとうなおきの動画で言ってたが、仕事に追われて運動しないとネガティブ思考になっていくそうだ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 13:25:51.44 ww9IbuFY.net
仕事に追われてはよけい
運動不足がメンタルを …というか心理学ど素人の文言を先生だからって崇めるレベルがプロスレに居るなよ笑かすなよ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 14:17:26.32 bUuten9o.net
何怒ってんの笑

195:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 14:19:21.26 MPT4GEi2.net
やたらようつべばっか見てるやついるんだよなここw

196:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 15:15:05.81 mscU+Y7l.net
ID:ww9IbuFYは自分のことをプロ絵師だと思い込んでる精神異常者だからスルーで
もう書き込んでる文章からしておかしいもんな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 19:09:44.07 0KvxdOQd.net
いきなりおかしな事言い出したのは>>184だと思うけど
ほんの些細なきっかけでよくこんなクソみたいな荒れ方できるな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 19:32:28.68 fCSV3CAQ.net
>>194
???
創作のヒントとしてインド映画を用いるってことはイラレにも多いと思ってたけど
意外と少ないらしいぞ
絵もやっぱ時代だよなぁ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 20:41:26.69 0KvxdOQd.net
多いと思ってたけど意外と少ない
要するに少ない
でもインド映画を参考にするのは正しいと思う
なんか幻みたいな話だな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 22:38:03.47 5QELzHdk.net
子供生まれて絵柄というか方向性変えたくなってきた
今までオタ向けの美少女絵師で際どい感じだったけど結構しんどい
自分でもこんな心変わりするとは思わなかったわ
子供いるにも関わらずエロ描いてる奴ってすごい度胸というか神経してるな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 23:12:54.62 ToxR/ROy.net
山本直樹なんか、自分の娘に森山塔名義でエロ書いてるの普通にバレてたが

202:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 23:35:53.49 Ocv0NgT/.net
子供2人いるけど鬼畜レイプ漫画で稼いでる人いるわ
その辺キープできるか考え方変わるかも才能なんだろうな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 23:55:45.04 WZQNmyuj.net
>>198
だいぶ大きくなるまでバレなかったみたいじゃん

204:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 02:22:47.28 fShUJ/El.net
子供いても人妻ものとか対象が明らかに成人だったら別にいいんだけど明らかなロリエロ漫画描いてる奴はさすがにドン引きする
しかもそれが娘とかだったら正直実の娘にやばい事してないよな?って目で見てしまうわ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 09:30:00.64 gYs1Gz9l.net
創作してる側の人間がこういう認識なんだから
昨今のエロに関する規制に次ぐ規制はある種当然の流れなのかもしれない

206:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 10:41:22.76 ExjakOZT.net
エロ規制って何かあったっけ?
リアルでのゾーニングは強化されたけどそれだけじゃね?
むしろ日本はゆるゆるな印象

207:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 11:54:54.78 UlMmoyK/.net
ロリエロは劣情より罪悪感が勝って見れないから自分はまだまともな人間だと安心する

208:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 13:27:45.30 XZiHKQx+.net
こどもなんてこの先一生予定ないからその点は安心だな。ふう…ほんとの幸せってなんだろうな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 13:42:02.73 K62aTuET.net
自分の幸せは食う事とささやかな趣味に使える程度の金に困らない生活
恋愛とか友達付き合いは良くも悪くも疲れのほうが勝る体質だから魅力を感じない
我が子同然に可愛がってるネコと毎日慎ましく生きたい

210:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 13:59:29.84 qmSV4eQc.net
万が一のために年収の2~3倍は貯蓄もしくは資産を確保しとこうな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 14:05:32.32 K62aTuET.net
家賃収入で既にそれ以上あるからへーきへーき

212:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 14:55:43.26 Aw76xqj2.net
電子契約書で電子署名エラー表示出てクラに相談しても意味わからん
一応表示エラーなだけで署名自体は有効らしいがなんか電子化ってこんなんでええんか

213:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 16:55:27.17 10103VzU.net
仕事募集してないって書いてあんのに連絡しないでくれ
いやしてもいいけど断られた時に「ダメ元だったから〜」みたいに言ってくるやつなんなんや
そっちはダメ元かもしれんけどこっちはお断りのメール書くのに文面気を使うんや

214:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 17:23:21.92 MEN2IyJg.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 17:40:33.44 MBDLKcN1.net
グレーで荒稼ぎしたり相当な敵を作ってそうな売り方してたり
日々の飲食代もフォロワーにクレクレとか
真似できるわけではないがそれくらいのメンタルほしかった
描く仕事だけでも大変なのにプロデュースやら他のことでも削られる…

216:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 17:50:19.59 j147JccH.net
女ほど自分自身を売り出すことに長けてるよな
特にしぐ◯ういみたいなのとか

217:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 17:52:59.94 u5vaiZlF.net
ほし芋のリストとか公開してる人すげーなって思う
仕事の資料なんかも入ってるとそれくらいは自分で買えよとも思うが

218:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 17:56:14.16 Iwqlx4cI.net
>>214
女レーターに干芋のデザイン本買ってあげてたエロ同人ゲーの作者(男)を見かけたことある
下心丸出しで笑った記憶

219:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 18:57:09.76 qVocL7Yr.net
二次創作AIでフォロワー稼いだ後自分のAIエロ同人誌に誘導してる例の人賢すぎて笑ってしまった
同人界のヴォルデモートとか面白すぎる
ああいう図太さ通り越して鋼のメンタル欲しいよな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 19:04:29.73 xgvZQ7HL.net
七瀬葵は見習いたくないな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 19:12:46.64 50NRFuKc.net
自意識なんて邪魔だよな
馴れ合い褒め合い無理、エゴサリツも恥ずかしくて無理、で困ってる

222:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 19:29:06.25 6FkvBqoK.net
そういうの出来ない奴は黙ってても人が集まってくるレベルの画力を身に付けるしかない

223:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 19:35:17.73 50NRFuKc.net
まあ、付加価値がいるよな
それは画力でもいいよって感じ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 20:44:03.85 kTucqZUO.net
絵師の作業、添削動画って長いから
基本切り抜き見てるんだけど
本放送見た方が学びは多いんだろうか?
俺が見る本放送だいたい直接的な学びになりづらい知識ばかりなんだが

225:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 22:14:03.27 9yaqGkTG.net
8/31まで私生活を公開する男/初日
『8月ゲーム部』PS5&Switch
(19:03~)
URLリンク(youtube.com)
起床/雑談(Twitch)
ゲーム/雑談(Twitch)
→ゲーム(Youtube)
雑談/寝配信(Twitch)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 22:38:37.16 wb5KyCKn.net
正直youtubeの絵の講座なんてもうやり尽くされているだろ
絵師専門のポートフォリオ講座や営業講座とか確定申告講座なら見てみたけいけどそういうの絵師は正直に言わんよな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 22:48:05.34 qmSV4eQc.net
プロとは思えない水準の書き込みが続く夏休み
こういうときマウントおっさんが出てこないのはなぜかなー

228:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 00:00:00.25 904FlX3i.net
talk騒動からどのスレも勢い減った気がする
かといって向こうに人が移ったようでもなし
執着のない層が離脱したのかもな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 00:32:16.68 vM+Z3Fv0.net
さとるが作った「かころぐ」ってサイトの5ch書き込み数
今週のイラレ板は250くらい
1か月前は450くらい
3か月前は600くらい
1年前は150くらい

230:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 06:52:06.99 LdP6gFE1.net
つかちょっと前まで頑張ってた説教やら連投荒らしが諦めて消えたからだろう
みなやる気ないことに気付いて去って行ったんだろう

231:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 11:42:46.74 FYBpROy3.net
今1番勢いある版権なんだろ
常にブルアカとか原神は回ってくるけどアニメとか漫画系は回ってこないんだよな
新規取り込みにファンアート描きたいんだけど前期と違って今期アニメパッとしない…

232:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 11:45:30.96 53fNmskT.net
中国と韓国のコンテンツか

233:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 12:37:52.18 NY+thY0A.net
やっぱブルアカ、定番のFGOじゃね
鬼からのジャンプの盛り上がりが異常だっただけで、アニメ漫画は元々こんなもんだった気がする

234:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 13:17:09.31 dCemBvGM.net
チェンソーもそんなに跳ねなかったしね
今呪術廻戦やってるけどそれぐらいか
今期マジで不作というかトレンド入りするくらい話題性があるものがない
オリジナルアニメで面白いのがあればいいけどチェックしてねえな

235:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 18:09:01.43 uig9qYFO.net
どう?AIで絶滅しそう?仕事減ってる?なんか驚き屋がゲームエンド連呼する割には大きな変化無いように感じるが
もっとダイナミックに急激に変わるのかと思った

236:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 18:19:23.86 904FlX3i.net
AIは凄くて進化も早いけど、使う人間はバカで進化も別に早くないからなー
ほとんどの人間は公的には使いものにならないエロイラスト作り続けるだけだろうし

237:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 19:28:44.05 fWTyAzQ3.net
企業から声をかけられる仕事だけでまわしてたから久々に動いてみてるけど
描ける人を求めてるところは変わらず多いね
色々いい話もらえて少しモチベ戻せそう

238:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 19:59:51.73 T5WnHpQi.net
絵の中に出てくるスマホ画面の中にあるダミーのアイコンとかそういうのにはAI使ってるわ
ああいうの考えるのめんどくさいので便利になったわ
看板とかは謎の文字を発生させるのであんまり使えない

239:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 21:57:56.44 904FlX3i.net
小さい小物程度の使用でもしっかりAI検知ツールにひっかかるから気をつけな
そっちの進化も凄いぞ
そのスマホ画面のイラストも普通に検知されると思う

ログインとかインストールとか必要なくサイト行って
ファイル放り込むだけで誰でも検査できるから第三者から納品物にイチャモンつけられたら面倒だぞ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 23:24:05.21 uHpjralN.net
>>233
パンフレットとポスターに使われだした そういう仕事してるやつはエロ絵師同様やばい

241:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 02:02:21.18 N8vst+ci.net
マジで今から50年後人類が滅びるとは言わんけど日本は滅びてそう
というか半分外国人になって英語が公用語になるたろうな
それか中国が戦争しかけてきて泥沼化
最近ずっとそんな事ばかり考えてる

242:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 02:24:49.62 BzZz8urr.net
>>238
日本人は優秀だからどこでも生きていけるよ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 02:56:48.03 BedpODeW.net
どこでも生きていけるのは中国人
日本人は長年勤めてる日本があってるやつ多い

244:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 03:56:41.49 /vXB4GP2.net
よく仕事したクラの社員も年食って若者っぽい社員に引き継がれたけど
仕事全然振ってもらえなくなった
非公開で安定して頼られていたコネも年取ると無くなるな
表に出ない縁の下の力持ち的な褒め言葉って当てにならないな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 05:06:03.23 JX7JIpu7.net
そら自分より年上のイラストレーターなんか使いにくいしね
絵柄が古臭くなる問題もあるし新進気鋭の自分好みの人に頼みたくなるだろうよ
悲しいけどどの業界でも起こる事だし
年取って敬われる世界なんざ政治家だけやで

246:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 06:50:05.25 cZGFWUN5.net
自分の10年後の姿だな
仕事減ってきたおっさんも10年前は他人事と考えてただろ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 07:55:56.61 ovw4oowy.net
>>241
ゲームイラストやキャラデザ、絵合わせ、背景、漫画ならまとめ発注で月数十万の即戦力募集今あるから
そのへんの仕事経験豊富なら案件数多い人材紹介系探してみるといいかも

自分も10年くらい直の非公開中心でやってたけど
ちゃんとこれまでの仕事で見てもらえたしスキルあるほど高額案件も選べる
「○○さんならもっとこれくらい貰えますよ」って客観的な評価が知れる意味でもよかった

248:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 08:48:50.48 g+XIMbHp.net
アニメ業界は高齢者だらけで進行が高齢者相手に慣れっこの若手
みんな年金もらいながら稼いでるね

249:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 10:17:52.47 UmSD7mNf.net
70~80年代に活躍したアニメーターは、他の世代と違って技量が異常に高いんだよ
だから還暦過ぎても第一線でやってる

250:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 12:40:26.31 KELpaEie.net
絵合わせできて背景もできて漫画も描けるなら年取っても引くて数多だろ
特に絵合わせができる絵師って中々いないしな
でも大抵は高齢者絵師って良くも悪くも昔の時代を感じる絵柄から変えられない
アニメ畑の人は別だけど

251:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 12:44:26.99 g+MklAjD.net
全体的に今の流行りを抑えられててTHE丁寧な絵なのにキャラの鼻だけ加齢臭やばい人いるわ
ほんともったいない

252:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 15:02:46.47 io8D/ni3.net
上手いのが大前提だけど女向けエロ漫画だと絵柄古くてもワンチャンある
90年代どころか80年代を感じる絵柄でも売れてる

253:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 15:04:45.31 TBi0W6rQ.net
よく広告で見る赤ずきんくんとかすごい古いなと思うんだけどDL数すごい
ID変わってるかもだけど294

254:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 15:14:19.33 g+XIMbHp.net
うむ、294になる人頑張ってな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 16:51:03.15 PgNty4A6.net
女性向けは普段から見てないと描くのは無理だと思う
感性求められても対応出来ない

256:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 16:54:57.34 g+MklAjD.net
それは健全⇔エロも同じだと思うわ
自分はロリショタからじーちゃんばーちゃんまで性別や年齢問わず描けるし男女BLGLも嫌悪感なく描けるけど
そこにエロが付加されるだけで全く描けない

257:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 16:57:37.41 EBIVDrQK.net
>>247
絵合わせなんかゴロゴロいるよ
赤ペンで絵合わせ体制と大量生産が得意な仲介で安い主婦がバイト感覚でやってる
むしろオリジナル絵いけるやつがいない
何かに似せた絵ばっかり

258:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 17:09:23.31 uixEMuPP.net
性癖系はまず引き出しがないとな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 17:10:40.92 uixEMuPP.net
ネットで調べるベタなものは描けても
ちょっとワンコ系入れてとか王子系とか鬼畜系とか言われてもよくわからんくて地獄だった

260:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 17:50:03.82 cZGFWUN5.net
オリジナル系は波に乗らないと素人がついてこないし
素人はクッソ飽きやすい
そして記憶に残ったがゆえに、ブレイクしたあとは一気に「古臭い、過ぎ去ったもの」の印象がつく

261:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 19:24:18.64 TBhfDpms.net
仕事なくなって初めてゲーム企業の商品お問い合わせフォームに営業メール送ってみたけど返事なくて落ち込む
まあわかっていたけどそんな都合よくいかんね
かといってじっと待っていても来ないし

262:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 22:00:42.81 cZGFWUN5.net
売り込みなんてマッチング率低くて当たり前だろ
イラストのスタイルが合うかも、そもそも人手求めてるタイミングかすらも分からない
同業からの紹介もいざ現場に見せてみると気まずいことになることよくある

結局、向こうから声かけてもらった方がいろいろ話早いんよな
初めから適正の問題もタイミングの問題もクリアしてるわけで

これからもSNSに撒き餌して釣り上げるスタイル楽しむわ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 22:53:19.66 rfMZuKtM.net
久しぶりにラノベの仕事受けたけど文章酷すぎる…見るに耐えん
この酷いキャラクター達を描き起こさないといけないのか…ってやる気どんどん落ちる

264:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 22:58:02.43 UmSD7mNf.net
文豪と呼べる文章力を持つ若手作家って今ほとんどいないよね

265:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 03:13:44.69 3TKwZy+v.net
ラノベで大ヒットってもうなかなか聞かないな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 05:30:38.15 RjgElHUd.net
リゼロ・このすば・SAO・転スラ
この辺を超えているラノベってないね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 05:49:31.29 fw9e4+gY.net
オーバーロード 無職転生

268:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 07:40:36.67 8CbI7k6C.net
セリフやモノマネが広まりまくったり公園で踊ったりするハルヒレベルのヒットは無理か
SAOでギリ比べられるかって感じだが
転スラとかオーバーロードやその他は
結構人選ぶレベルでしかないと思う

269:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 08:39:29.77 yma3OfuK.net
ワイはハルヒの世代じゃないから当時の熱狂を知らないのであった

270:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 09:06:23.32 QnY8DBx1.net
言うて文章は難しいからしゃーない

271:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 10:08:11.45 1RzXBuiy.net
アニメもスパイファミリーやらぼっちざろっくやらブームの消費スパンが短いんよなあ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 10:55:27.81 O1gjQ+af.net
短いの多いな 鬼滅 ヒロアカ ブラクロはなかなか長いけど

273:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 12:53:13.41 w8XDGAuK.net
昔の文豪みたいな文章ももうクラシック音楽レベルのもんだろう
当時はあれがラノベだったんだ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 13:46:50.00 1eFMrFXh.net
いまだに長いタイトル売れると思ってる編集いるのかなぁ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 14:45:13.24 pkBE+TPc.net
ラノベがジュブナイル小説であった頃は良かった。
氷室冴子とか。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 16:00:33.22 8mjnqz50.net
関係ないけどラノベじゃない一般文庫にラノベみたいなオタよりのイラストを装画に使うのやめてほしい
買う時とか外で読む時微妙に恥ずかしいしキャラのイメージ図が二次絵に固定されすぎる
絵師やってて何だけど一般小説はアート寄りの抽象的な装画でいいんだよな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 16:03:04.10 3tJEeYUh.net
売上商売 vs 純心理想 ファイッ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 16:20:49.83 jckbDjsv.net
>>273
小畑健の人間失格みたいに、漫画家のイラストを表紙絵に使うのはどうなの?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 16:30:18.69 NaMNfclT.net
人間失格なんていろんな表紙で再版されすぎて
もう表紙ガラッと変えて差別化するしかない結果あれだったんじゃねえの

280:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 16:33:02.64 NaMNfclT.net
往年の人魚姫をわざわざ黒人にして話題性集めるみたいな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 16:46:26.60 XrVdFRAf.net
荒木飛呂彦表紙絵の伊豆の踊子は笑った記憶

282:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 16:52:51.59 8mjnqz50.net
小畑健系のリアル系絵だったらまだマシかな
ミステリーとか探偵もの好きなんだけどそのジャンルはオタ向けイラスト多くて困る
女性主人公だったら年齢関係なしに美少女化されてるし
でも自分は忌避するけどそういう装画にした方がやっぱり売り上げ伸びるんかな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 16:59:18.37 zF4pLsA/.net
集英社文庫は、ジャンプ系の漫画家に装画描かせて売上かなり伸びたはず
それに味占めて、子供向け学習まんが日本の歴史でも、装画にジャンプ系漫画家を使っている

284:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 17:02:00.11 NaMNfclT.net
当時はなんか新しい人間失格を作ろうみたいな謎の動きもあってSF世界観の劇場アニメ化とかもあったような
キャッチコピーも
「全人間、失格」
笑わせに来ているのかと思ったわ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 17:14:33.91 HDJstTwZ.net
人間失格は伊藤潤二のマンガ版がとても良い

286:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 17:18:53.85 3tJEeYUh.net
それはよいことをきいた

287:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 19:07:47.55 hfPoHH42.net
ゴジラも正直終わらせてくれって思う
ハリウッドが仁義通して一旦きれいに終わったのを見届けててから
リスペクトいっぱいでハリウッド版シリーズ始めてくれてヒットしたのに恥ずかしいわ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 19:25:08.16 Tin0kg/f.net
ゴジラはもう無理して作る必要ないと思う
東映が10年に1度作ってるャQゲゲの鬼太郎bンたいに、大きbュアレンジを変bヲられるわけじb痰ネいんだから

289:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 19:54:22.87 zZrdpYxI.net
日本版とハリウッド版のゴジラ2匹がシリーズ並行して存在してコンテンツの魅力ブレさせているからな
元祖みたいな看板を盾に本場のゴジラ見せてやるよみたいに再開してファンを分断
日本は奇をてらった新ゴジラを何匹も量産
ハリウッド版が守ろうとしている昔のゴジラのバックボーンも本家がペラペラに軽くしちゃって技術や金以外でも過去の栄光のかげりを加速させている感じで悲しい

290:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 20:12:54.28 HDJstTwZ.net
ゴジラはシンゴジラの時に何十周年企画としていろんな監督にいろんなゴジラ作って貰うとか
そういう事言ってたのでそれはそれで予定通りなんじゃないの

291:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 20:20:14.82 IfhG1pzj.net
今度のゴジラはその監督が問題アリな人なんだよなぁ…

292:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 23:11:50.91 FvsdekXF.net
シンゴジラ会議とか演者のセリフが早口で場面転換も激しすぎてあまり面白さが分からなかった
でも周りのクリエイターとか相互がみんな絶賛してて正直な感想呟けなかったな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 23:24:09.53 HDJstTwZ.net
シンゴジラはゴジラとかCG見てる分にはいいけど
人物パートはキューティーハニーから成長してねーなって感じだった
ゴジラとウルトラマンは主人公がでかくて特撮映えするけど
ライダーは等身大だからダメだろうなって思ってたけどまあ案の定だった
正直山崎のゴジラの方が期待してる

294:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 23:25:48.07 x6+V0//F.net
庵野作品は過去作品のおまーという名のパクリばっかだし、登場人物の人間関係の描写も希薄で感情移入できん
シンウルトラマンはまぁまぁ評判よかったが、シン仮面ライダーは流石にアレすぎて援護してる人は少なかった

295:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 23:26:19.27 x6+V0//F.net
❌おまー
⭕オマージュ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 04:04:36.39 1+PmVFX7.net
料理と健康の話になると饒舌になる奴いるのは感じてたけど特撮でも着火するんだな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 04:32:15.96 j0ZnsE/v.net
最後のパーツのバランス調整したらドツボにはまってめちゃくちゃおかしくなった
結局最初のラフ引っ張り出してその通りの配置に戻したらしっくり来た
数時間無駄にしてしんどい
結局勢いで描いたラフが1番いいというね

298:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 19:24:21.82 lvVLmR7p.net
呼び方やアイコンをXに変えるサービス少ないな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 19:28:27.50 Z3RraHsE.net
パテのイラストニキ
ヨコにいるよ絵描き
モーリーガルツモは
いつか彼方を
アバラメ絵を描く プルサコォ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 19:51:23.53 FfsXKWNO.net
現状では X に変えるより青い鳥のままにしたほうが客受けがいいのだ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 20:19:37.03 xRs+2rGo.net
青い鳥はイーロンのエゴにより絶滅に追い込まれました

302:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 20:59:01.52 7NT/f2KI.net
Xだと正体不明のコンテンツみたいなイメージで
どこのサイトに飛ばされるかわからん怖さある
せめて他の名前だったらな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 21:32:51.49 5BPiBoZH.net
Xに変わったの把握してるのって割とごく1部だと思う

304:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 22:13:24.34 09zwkJ1+.net
Twitter開始当初から「X」って垢名で活動していた写真家を、X社が一方的に垢名奪った話マジでひでーよな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 00:33:15.00 GDsy04FJ.net
ひでーひでーって言うだけなら簡単だよな
行動してみろよ できねぇだろ?
そんなもんだよな
くだらねぇ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 04:15:53.93 36vbxcNr.net
AI事業に軸足を移すんだから、これでいい

307:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 04:56:09.38 rZCaK82E.net
>>302
ひでーけど他がない
だからひでーんだよ
何でアプリ会社のために行動しなきゃなんねえんだよ面倒くさい

308:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 11:09:25.29 jh6rEymQ.net
行動してみろよは草

309:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 11:46:44.55 JiZLnVjs.net
行動できない奴ほど、他人に偉そうに抗弁を垂れるんだよな
テレビで野球中継観ながら選手のプレイに文句言ってる親父のように

310:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 12:32:05.81 V0345PXP.net
か、かっけえ~!

311:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 12:39:58.97 FjXblRhA.net
全然やる気でねえわ
なんていうか無…ほんとになにもない

312:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 12:40:59.96 15Nlofx3.net
だりぃ
なんもしたくないわ
働きたくない

313:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 12:45:21.68 t3vl090g.net
じゃあ社会的に死ぬか?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 12:48:53.88 FjXblRhA.net
無駄口叩かない都合のいいセフレ欲しい

315:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 12:54:20.63 SMEaO9+L.net
右手「呼んだ?」

316:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 16:30:40.04 aIwdztBZ.net
無駄口叩いてもいいから割り切ってくれるセフレ欲しい

317:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 17:16:42.67 t3vl090g.net
「やる気が出ない?じゃあ死ねば??」

318:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 17:27:33.13 FuoNrTno.net
お母さんに頼めばいいだろ >セフレ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 17:36:01.90 BZN/xSfC.net
>>306
そうなんだ!だからやる気のあるお前が総理大臣になって日本を救ってくれ!

320:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 17:38:34.06 vzUSrRco.net
おわかりいただけるだろうか
みんなやる気がないのである

321:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 17:45:29.48 SFN1R56t.net
何かの不幸話で
なんと一日コンビニ店員としか話さない地獄のような生活を…
みたいな話が出ていたんだが

数年それやって天国だと思っている俺って…

322:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 17:50:41.28 6iQwIvHe.net
センスない素人が我を出すなよ~~
この終わってるキャラデザを俺の作品として世に出すのイヤすぎるよ~~~

323:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 18:08:59.45 Tcz20lY+.net
>>318
人間嫌いとか人付き合いが煩わしいタイプな自分も天国
コンビニ店員も良かれと常連扱いしてくるようになると途端に面倒になる

324:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 18:39:28.12 JiZLnVjs.net
取引相手の銀行マンが急に常連ぶってタメ口きいてくるとイラッとくるよね
その場では冷静に相槌打つけど、そいつ帰ったあとに銀行の店長へ電話して解約した時はスカッとした

325:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 20:48:36.86 l+AWYGyj.net
慣れこい店員ふつうに癒やされてたわ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 23:27:19.45 OmcS4xSY.net
>>321
その程度の客だと思われてるんじゃないか?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 01:44:01.79 bcf9rhI+.net
>>321
それってあなたがその程度の人間だってことですよね?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 02:36:18.36 llGV3yiw.net
なに自演してんだこのハゲーーー

329:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 04:29:15.95 lHj2FrMn.net
描けないポーズを資料を参考にして描いた結果トレパクだって言われたらどう対応する?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 08:56:23.83 mtlpHjee.net
問題になる資料を使う時点でプロ失格

331:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 10:43:30.59 UqtL1IyW.net
怖い

332:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 11:40:40.80 lHj2FrMn.net
>>327
なるほど

333:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 12:19:41.34 Jioa+zFH.net
iPad Pro使ってるやつおる?
実務レベルで使えるんかな
寝転がって描きたい…腰が痛い

334:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 12:36:38.10 DFjVBt5d.net
没になったラフってオリジナルで使い回したりしてる?
完成品とは似ても似つかない構図だしラフとは言えかなり描き込んだんでキャラだけ挿げ替えて流用したいんだが

335:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 13:02:59.87 UqtL1IyW.net
>>330
奈良にある悶絶整体みつのぶで見てもらえ。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 13:08:31.72 ef18InDO.net
いい椅子買った方がいいんじゃないの

337:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 13:18:25.05 Ji/oGntE.net
ミスキーとくるっぷってどっちのほうがよさそう


338:なんかね?



339:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 13:22:30.70 Ji/oGntE.net
>>330
プロじゃないが最新のiPad持ってるけどiOSって妙なこだわりがあって使いにくいと思う
電卓すら入ってないんだけどそれもこだわりのせいで入れてないってどこかでみた

340:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 13:51:56.07 3zubYKOd.net
あかん、たった今エアコンが壊れた
昨日まで冷えてたのに今は生暖かい風が勢いよく出るだけ
3年前に最上位クラスの頑張って買ったのに
自分は最悪何とかなるけど機器が全部やられそう
どうしてくれんねん

341:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 13:57:36.04 3zubYKOd.net
修理センターへの電話つながらん
お盆に入るし台風は接近中だし絶望感がある
1週間以内に治ってくれ頼むマジで
仕事できんって本当に

342:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 14:11:44.26 21sT3m1K.net
>>334
利用者の多さ、UIデザインがTwitterに近い、機能性の高さは圧倒的にミスキーのio鯖
ただ、センシティブには厳しいから、水着絵やおっぱいを強調した絵とかは閲覧注意設定にして投稿しないといけない

くるっぷは人がいなさすぎて宣伝目的には全く使えない
ただ、淡々と落書きを上げるのには向いてるかも

343:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 17:33:18.10 UQi3xM7n.net
>>326
無視かこの資料見て描いたって言えば

344:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 17:35:31.03 UQi3xM7n.net
>>331
没になっても流用はだめ
参考にして描き直した方が早い

345:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 17:39:33.97 fE17JrPf.net
短時間睡眠で起きてしまったのをショートスリーパーに覚醒したと勘違いしてたわ
集中力低下がやばい

346:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 18:18:58.52 21sT3m1K.net
それはショートスリープやなくて気絶してたって言うんやで

347:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 18:54:00.71 WsLB5jqa.net
絵伸びないって愚痴る絵師にはなりたくないからSNSでは一切愚痴らないけど絵伸びないなあ
同じジャンルでもAI絵は伸びてるから存在意義を見失う

348:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 19:14:42.51 UQUT/XFi.net
フォロワー買ったりエロや仕事にならない絵で伸びても意味ないんよなあ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 19:30:02.15 zq36d3ZG.net
子供はなぜスーパーで奇声上げるのか
自分が子供の時は叫んだり叫びたいと思った記憶もないから理解できんわ
マスク取ったら=大声で喋ったり叫ぶのものありみたいな風潮で気をつけてもどうしようもねえ
レジも並んでいると家族連れが団子でベラベラ喋りながら距離詰めてくるし勘弁してくれよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 19:39:35.35 G1VybgaT.net
子供の声なら騒音じゃない気にならないとか言ってたやつに
マック出禁になった中学校の件どう思うか聞きたいな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 19:44:56.47 Jioa+zFH.net
そのジャンルを描いたら絶対に落書き程度の絵でも万バズしてる絵師がいるけど前に他キャラ描いたら100いいねもいってなかった
1つのジャンルでフォロワー稼いでもあまり有意義じゃないなあと思ったよ
全く意味なくはないけどまんべんなく描いた方がいいよな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 20:23:06.79 7x1iskVO.net
最初にリプきたキャラを描きます!
人気キャラでお願いします!

353:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 20:25:43.79 A1lKZ/zZ.net
それじゃあブルアカのバニートキで、はいよろしく~!

354:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 20:40:23.50 Y/s4zsEA.net
そのキャラは知らないのでそれ以外でお願いします!
人気キャラならほとんど知ってます!

355:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 20:53:12.85 BI10xSaB.net
つまんないよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 21:26:44.93 5nlNzXUT.net
はい

357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 21:36:15.01 +oVqj2Ii.net
>>331
ボツにされた構図とかコンセプトアイデアを内製で流用してるっぽいのなんかムカつくの思い出した

358:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 21:55:08.44 vQY5EXhN.net
突然の奇声や屋外の地面での寝転がりなどは発達障害の一部です

359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 22:07:47.59 +x4JFOx9.net
Vのファン絵って比較的伸びやすい気がする
専用タグあるし運が良ければ本人が見つけてくれてリツイしてくれることもあるし
縁ができて仕事が生まれるかもしれんしな

360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 22:09:28.67 mtlpHjee.net
障害とは「社会生活で不都合(第三者から見て手に負えない)」な状態を指す語だから
同義反復になる

361:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 22:35:52.34 Hhe7gPge.net
たまに知らんキャラの絵がまわってきたと思ったら大抵Vtuber
だけどほとんど知らんし見た事ない
声とかテンションが大抵男も女もキーキー高くて苦手なんだよな
喋りが落ち着いててトークも上手い奴おらんかな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 23:58:52.48 61Ae9xHo.net
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
武蔵美のAI絵画コンテスト、「著作権侵害」批判で急きょ中止…400点以上の応募

"武蔵美がんばれ。"
"他人の絵を一切模写しなかった絵師だけが、AIの「著作権侵害」に石を投げていい気がしますよ。"
"どれだけ批判しても技術はなくならないと思うんですよね。"
"著作権侵害の事実も上げずに訴訟して、ちゃんと証拠をあげろと大半を棄却されてるやつじゃん"
"受賞者が批判される恐れ」法律を理解できない反AIによる参加者への嫌がらせが予想されイベントすら開催できないというのはもはや害獣扱い"
"バカの相手正面からすんな"
"絵描きギルドが無理筋と脅迫によって表現を潰した。ただの既得権益集団で芸術に対する真摯さとかはないんだろうね。"

まあこれが世間の反応だよね。
AI絵を嫌がるのはドン引きされるだけ。適応するしかない

363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 00:04:30.47 yiWW9zoI.net
V絵のギャラは高いの

364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 02:31:56.24 PO0zwO2Z.net
V絵も含めてファンアートはだいたいビジネスのために描いている
このVが今若者に人気らしいとか海外に人気らしいとかターゲット層決めて描く感じ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 02:36:35.58 gn8LfEHH.net
潔癖な自分はたとえビジネスだろうとファンでもないのにファンアートは描けんわ
長いことオタクやってると愛のない絵って大体わかるし

366:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 05:08:21.01 +IirIaUH.net
やってないゲームや読んでない漫画のファンアート描いてまで反応ほしくないよな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 06:15:57.40 SkG0Tc3u.net
この仕事楽だけど面白くはないな
キャラデザからメインイラストまで一通りやってみたけど、思ってたより難しいことが分かっただけで
これから何か面白くなりそうな希望が持てない
なんかやってみたい仕事ある?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 07:11:23.41 LexxhPvq.net
自分のブランド(作風)を確立させたプロの言葉とは思えない夏休み盆休み

369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 07:49:39.69 nmcyD69U.net
>>357
そういう品のある人はVTuberなんぞやってない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 11:24:56.60 v9da4STO.net
しぐれういは?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 12:11:10.54 nWTvdORp.net
有名VからMVイラストの依頼たまに来るけど合計3.4万でこれとこれとこれ描いてくれっての多くて即断る
たまに常識的な値段提示してくれるVもいるけど本当に稀
うたみた系は会社じゃなくてVの財布から金出してるらしい
何千万も稼いでるなら好きな絵描きに10万20万くらい経費でさらっと払えよって思う
それくらい広告収入でペイできるだろ
あと公式依頼でイラスト描く時ライバーチェックあるんだけどライバーじゃなくてキャラデザの人にチェックして欲しいわ
確かにお前の顔面だが顔面作ったのはお前じゃなくてキャラデザさんなんだよ
Vの仕事は知名度上がるからやるけどライバーマジで天狗しかいないから大嫌いだわ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 12:16:01.61 EOdpmcg+.net
きのこたらこ婆謎何様上から目線

373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 12:16:04.08 EOdpmcg+.net
きのこたらこ婆謎何様上から目線

374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 13:05:49.08 RtiQAQ3U.net
Vと直接やり取りすんの?
ファンからすると羨ましいんだろうな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 13:44:32.73 JrbIM2Q/.net
今日はすげえ雨だな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 15:06:27.29 T/eMk548.net
正直Vでも駆け出しだったら3、4万でもいいけど何十万も登録者いる大手だったらもっと払えよってなる
登録者数で金額変えたいけどダメなんだろうな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 15:31:20.64 8Cbm6nok.net
きのこたらこ婆って誰のこといってんの?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 15:39:32.16 e3DxYNk+.net
テスト

379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 16:25:59.53 xpv3Oz0A.net
お前らの宣伝にもなるんだから安い値段で請けろよ
描かしてやるよ?
という
サイン
読み取ってよね!

380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 16:50:14.65 gH4lICHf.net
朝から出かけてて今戻ったら室温39度いってたわ
さっきまでいろんなとこ行ったけどどこもクーラーがんがん効いてて快適だったり寒いくらいのとこも
あったんだがそりゃたくさんの人間がこんなことやってたら温暖化進むよなあって。
人間はもう滅びるべきときが来てるのかな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 17:57:36.53 l+OsXANl.net
2050には日本で寿司とか食べれなくなるらしいよ
かといって今の生活捨てて原始的な生活できるかと言ったらな
政府が一律規制して強制的に電気自動車にするしかないんじゃない
焼石に水だろうけど

382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 20:19:40.32 SzjQvBXr.net
アハハ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 20:41:03.41 hmzM5/Zv.net
ずっと昔もこのままじゃオゾン層がやばいって騒いでたけど今復活してきてるからどうせ大丈夫だろう

384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 20:43:23.41 aXqKfzCf.net
石油もなくなるって話だったな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 21:11:14.31 gn8LfEHH.net
○○らしいよ、陰謀論とかで一生怯えてる人たまにいるけど
ここにもいたのか

386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 21:12:12.87 gn8LfEHH.net
俺は30年近く先の生きてるかもわからん未来より半年後や1年後のほうが怖いよ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 21:40:44.18 XKqUVuvZ.net
一応先進国の国民なんだから30年後の未来も心配しとけよ
普通に生きてる確率高いし

388:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 21:46:11.50 XrUUqWEl.net
382のスペック知らんのに
30年後ふつうに生きてる確率高いと言えるエビデンスは…?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 21:57:24.32 M7IKGMq9.net
独身だとどうでもいいだろうな
俺は子供できてからそういうのに関心が出てきた
生きる気力というか子供が成人するまでは死なないって目標もあるし

390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 22:12:02.23 /RMWC5Wy.net
てかその前にイラストレーターの需要あるんか?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 22:49:29.68 AaTmHK8J.net
>>377
それ月曜から夜更かしでいってたやつ?
半月一滴も雨降ってなかったのに
このまえ唐突にものすごいゲリラ雷雨が10分くらいだけきてもう地球がもたんとき来てるなって思った

392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 23:03:54.47 jXNxfCYQ.net
50年問題は前から言われてるよ
温暖化で日本近海のマグロや鮭ウニとかが取れなくなって寿司ネタが全滅するってやつ
昨日アラスカの氷河が溶けて洪水で家が流されたってニュース見てデイアフタートゥモローの導入やんって思った

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 23:47:55.60 3yg3/d1V.net
宇宙に行くしか地球がもたん

394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 00:43:30.77 x+FrU0wt.net
体調とコンディション最悪な時に何故か依頼が舞い込んで忙しくなる
しかしやらねば

395:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 00:59:36.71 xOLfwsit.net
くだらねぇ話する暇あんなら仕事しろよ
地球がどうとかお前らには関係ねぇ現実逃避
まぁどーせ仕事ないんか?かわいそ
こんなとこで空想話してる暇あんならまともに生きれば?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 01:35:13.81 7gGBPdOV.net
そのように想定してしまうこと自体がどれだけ可哀想で視野狭窄な姿なことか
親御さんはあまり良いしつけをしてくれなかったようだな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 01:51:22.50 p0mXGamp.net
地球民だからめちゃくちゃ関係あるくね?
現実今年は暑さは異常だし災害も増えるし冬は雪も降らない地域が多くなってるし怖いわ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 02:08:29.11 +P0/IBmP.net
ならば今すぐ赤外線をシュレディンガーの箱で縛りつけてみせよ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 02:27:07.92 LdaHAu4U.net
ベテラン絵師の配信でソシャゲバブル時に人気だった美麗系と言われていた厚塗り絵師達が今は需要がなくて
いつの間にかやめて会社入ったりしていると話していた
あったなー美麗系
少女漫画みたいなやつ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 02:30:41.08 fHP0QoeW.net
このまま温暖化していくと北欧とかロシアとか北国にしか人間住めなくなるんだろうな
今年はエルニーニョだったのにこの暑さなんだからそうじゃなかったらと思うとゾッとする
もう将来は湿気に耐えながら地下に穴掘って住むしかなくなるだろう

401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 02:35:16.27 bASKR+xB.net
そもそも俺のガキのころは寿司とステーキは正月や記念日のごちそうだった
田舎だと今でもそうだろう
学校帰りの学生が100円で寿司食えていることに今でもすげえなって思う

402:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 03:20:08.38 4lRYtzFv.net
ここおっさんしかいねーの?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 03:52:39.77 lNUWf36W.net
まさに美麗系デビューだったけどすぐに需要見ながら変えてったなー
今も質担当に振られはするけど、もっと割いい仕事やりたくて在宅可の派遣始めた
金額にも驚くけど案件自体かなりあるもんだね

404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 03:57:56.43 a0NeNaFi.net
>>377
都市部はそうかもね
田舎はなんやかんやで直に採れるからな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 03:59:24.87 a0NeNaFi.net
>>391
これな
俺の先輩とか俺に借金50万あるくせに環境ガーとか言って金にならないよく判らない活動とかに夢中になっててアホかと

406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 04:16:45.60 lNUWf36W.net
あとアシ雇ってこういう仕事一気に受けれたらとも思うけど
結局自分が手入れる作業多そうなんだよな…

407:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 08:00:26.61 sllXNVId.net
>>395
まあ投資家とITベンチャーが札束ばら撒いてたブルーオーシャンで荒稼ぎできたのはいいタイミングだっただろうな
とにかくカ


408:ードイラスト集めるために、pixiv漁って描けそうな奴手当たり次第札束ビンタ 4進化差分で30万40万大御所や売れっ子なら3ケタみたいな話が飛び交ってた 今も一時期ほどじゃないにしろどこもスマホゲーム作ってるんだろうけど 開発会社で一元管理して作るようになったし、そもそもカードゲーム作らなくなったな



409:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 09:57:59.27 NqOuKWtc.net
>>395
エロに転向しようと思わないのかな
お陰で収入6倍になって笑い止まらんわ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 10:26:12.96 7gGBPdOV.net
そして太く短くイラレ人生を終えるのであった

411:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 10:57:04.21 sllXNVId.net
エロだろうが稼いでたくましく生きるのは立派だけど
はしゃいじゃうのは品がないな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 11:10:33.29 DsW9CPLG.net
>>397
でもいまの100円寿司驚くほど小さくね?かっぱしか知らないけど

413:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 11:12:50.20 DsW9CPLG.net
>>389
シャアみたいに隕石をぶつけるしかない…ってこと?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 11:15:33.53 DsW9CPLG.net
>>395
いっぱい練習したろうにその技能を捨てて会社に就職できるのすごい

415:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 11:18:23.62 12nUl5cv.net
エロはもうダメだよ AIさんのおかげで買わなくなってる

416:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 11:25:07.67 4lRYtzFv.net
エロに転向したらしたで「エロ堕ちしたよあのレーターw」と思われて、健全なファンを失う

417:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 11:38:54.88 fHP0QoeW.net
子供とか親に言えるような仕事がしたいね
例え収入が10倍になってもエロは嫌だ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 11:52:59.89 NqOuKWtc.net
子供をビジネスクラスに乗せて海外旅行できるのめちゃくちゃええぞ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 11:57:39.92 sllXNVId.net
だめだこりゃw

420:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 12:14:16.57 Ene4rAqa.net
健全でもエロでも60代くらいまで自分はこの仕事できてるのかなぁと思う

421:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 12:19:52.23 ohwg7lSd.net
厚塗りの美麗絵師って誰
パッと出てこないな
会社って会社所属のイラストレーターとかじゃなくて全く関係ない一般職って事?
だとしたらすごいしある意味能力高すぎでしょ
羨ましいわ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 12:27:54.89 MlFnDRVh.net
まあお水の世界のほうが稼げるぞって言われてもな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 12:29:40.13 HGlsYh2g.net
ゲーム会社とかじゃね
どっちにしろ入れるならすごいが

424:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 13:13:10.63 lNUWf36W.net
絵描きとして即戦力求めてる企業多いしゲーム会社とか仲介じゃないかな
中華のゲーム会社からも社員の誘い来てる

425:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 13:21:10.10 DsW9CPLG.net
>>415
同感
俺は50まですらあやしい。仕事なくなるっていうより気力がもつのかなあって

426:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 13:30:02.95 Szyl/tua.net
今ちょうどラ○サーズでVtuber応援企画ってやってるけど、まぁ安い。
初心者向けなんだろうけど。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 14:29:46.44 vMX+92a0.net
今気温38度なんだが
暑さのせいで俺のiPhoneが逝きそう
4万くらいでいいスマホない?
3Dゲームはやりたい

428:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 14:42:04.06 z3ZWquV3.net
4万ならAndroidのミドルクラスくらいの買えるよ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 15:24:32.53 p0mXGamp.net
Androidのミドルクラスって不毛地帯な気がする
中華製とかなら値段の割にいいの買えそうだけどどうなんだろ
3dって原神とかだろうけど上位モデルじゃないとカタつきそう

430:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 15:40:19.73 fHP0QoeW.net
安物買いの銭失いやねえ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 15:46:57.09 jHMRou+4.net
中華製だけどレノボの子会社のモトローラはコスパいいって見かけたな
今まで保証面でiPhoneかXperiaだったけど今は値段高すぎて手が出せなくなってきた
あとGooglepixelもまあまあいいんじゃない

432:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 16:03:53.27 w6wFjkKr.net
俺はXperia10 ⅴ使ってるわ
スマホは他のメーカー含めて色々試したけど、結局このシリーズに落ち着いてる

433:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 16:51:22.44 U3Uk+Dqe.net
Xperia10って重いゲームはレスポンスかなり落ちるって聞いたけど実際どう?
7万出すならiPhoneseと迷う

434:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 17:22:46.97 w6wFjkKr.net
>>428
重いゲームってのはよくわからないけど、メガニケを高画質でプレイしても特に重くはならないな
フリーSIMの海外製ゲーミングスマホとかもありかも知れないが、故障した時のサポートを考えたら携帯キャリアにラインアップされてる機種のがいいと思った

435:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 18:05:41.99 z3ZWquV3.net
iPhoneじゃないと不安なら一生iPhoneの奴隷になるしかないよな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 18:39:32.67 XGOUaXBt.net
>>428
SE画面小さくね?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 19:17:09.43 4Jt4S1+h.net
iPhoneから脱却したいがiPadととの兼ね合いで脱却できないんよな
Airdropが神すぎるんよ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 04:26:02.88 bNagbAhZ.net
この仕事はみんなだいたいPC持っていて
かつマルチディスプレイだからな
世間一般だとスマホしか持っていなくて
あの狭い画面とボタンでちょこちょこ充電しながら動画やメールよくやれるなって思う

439:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 04:44:48.66 /rBYnjC5.net
pixelはカメラいいけどくそ重量重いし熱いしバッテリーもたない
カバンにモバイルバッテリーとセットで入れてモノも増えるわ重いわでアホらしくなった
日本でxperiaがなぜか売れるのかってそこだと思う
めちゃ軽くて電池もちまくる
これ大事
重くなるくらいなら性能なんてこんなんでいいんだよって感じ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 09:19:54.31 V7G6m+Hr.net
推測の域を出ないことをベラベラのたうち回ったところで自己紹介でしかない
気に入らない人間を陥れて悦に入ってる人間のおぞましさ見てると反吐が出る

441:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 09:52:34.32 g7t6wrlw.net
推測するという機能を肯定
推測のマルチコアは適宜修正

442:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 10:22:33.04 KGvsdX0m.net
つかスマホそこまで金掛けるほど面白いアプリある?
ログボめんどくて途中飽きるわ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 10:57:31.16 Lx5Sseof.net
イラスト描かない間も収入発生させてる人すごいなあ
仕事はずっとあるけど線画付きの重厚系だし、長くやってるキャラデザすら名前出ないものが多いから
集中的にSNS伸ばす時間も設けないと人増えにくい
エロや興味ない旬ジャンルを描きたいわけでもないしそれでフォロワー増えても後が地獄なんだよな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 13:07:07.52 PLxnJcTZ.net
フォロワーいらないなら2000人くらいくれよ
見せかけでも企業とかには1番効くんだよ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 13:11:47.47 xt9yrkJ9.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
        

446:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 13:26:00.04 T8/Ss5Bq.net
スマホ爆発しそう
やばい
やっぱり書き込み見てたらXperiaかiPhoneなのかな
モトローラとかオッポも安いから気になる

447:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 13:26:17.85 4+lRcmyi.net
>>435
誰のこと?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 14:00:52.34 i64RQFoy.net
>>441
OPPO使ってるけど特に不満ない
iPhoneアンチではないと前置きした上で
iPhone1台買うならOPPOを2台買って日常用(格安SIM)とゲームや用(Wi-Fiのみ)と使い分けるほうが自分にあってる
2~3年くらいで買い替えて古いのはメルカリ行き
タブレットも持ってるけどそっちはほぼ資料閲覧と電子書籍

449:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 14:02:00.93 HEb3orVP.net
>>440
凄く良いじゃん

450:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 15:00:57.59 Wl0qQTO8.net
スマホは過剰な性能のせいでどんどんデカく重くなっているよな
デカい4k動画とれますとか言われても大概の人はその小さいスマホで動画見るんだから4kの綺麗さなんて意味ねえだろって思うけど
メーカーが少しでも違い出そうとアピールしているだけみたいな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch