AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part78at ILLUSTRATOR
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part78 - 暇つぶし2ch572:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 08:03:31.85 xcfbNhap.net
毎度意図的にデマを撒き散らす反AIさんのお言葉
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

573:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 08:05:03.42 GmnNnhu5.net
>>560
バカにどれだけ説明しても糠に釘なのでとりあえずこれだけ言っておくね
著作権侵害は親告罪なのでそう本気で思ってるなら訴訟してくれ
司法判断は文化庁の見解より上位なのでその主張が認められる可能性も1%はあると思うので

574:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 08:06:37.10 EJhHEPTG.net
公式AI生成アプリって考えはありだね
サービスの類似性で民事訴訟をチラつかせれば牽制くらいにはなる
公式ならユーザーも使いやすく、権利者に利益分配もしやすい
渋なんかが独自に生成アプリ作って、生成画像が稼いだ金額が、生成時に使われた割合で権利者に分配されるような仕組みにすれば
流行りの絵柄を作り出せた人は、蔵どころか城が建つ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 08:07:29.70 WLq08OZv.net
親告罪なので侵害受けた被害者告訴しまくって裁判例を積み上げてくれ
反AIの主張が認められる可能性だってある
Twitterやここでお気持ち表明だけしても侵害者は攻撃をやめないよ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 08:08:35.07 fc09MYrJ.net
可哀相になってきた
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

577:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 08:08:59.79 WLq08OZv.net
>>566
なんで毎回恫喝止まりなんだ?
裁判例たくさん出して線引きを明確にするように動くのは絵師の仕事だよ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 08:10:02.24 er/L2Xq7.net
>>566
公式の出力画像に証明書をつければいいな

579:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 08:10:28.92 MpUmHNBX.net
>>560
流石に草だわw

580:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 08:11:00.91 WLq08OZv.net
親告罪なので被害者が訴訟に踏み切ってくれないと司法も判断出来ないよ
とりあえず政府見解は反AIに厳しいことは浮き彫りになった
反AIは司法判断を仰いでくれ
そうすることでラインが明確になる

581:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 08:12:23.58 axQlV7ca.net
絵師って義務教育受けてない人が多いの?
なんで揃いも揃って知能がアレなの?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 08:12:43.14 er/L2Xq7.net
>>572
>>565
面白い裁判になりそうだけど、判事が可哀相

583:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 08:19:58.18 MpUmHNBX.net
 
>>566
公式を自称したところでコアのアーキテクチャは海外から提供されてるんだから
ただの制限かけた劣化版
誰が使うんだそれ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 08:21:27.41 HjRhDXNO.net
>>570
前言ったら反AIから無理だろって言われたが
なんで出来ないと思ってるかマジで謎だよな
利用ライセンスの証明が必要な業務をやったこと無いんやろうけど
てか単純に健全なAIが発展したらどのみち終わりだしそりゃ反対するか
みつあちゃんも出力しょぼいから許されてるだけだしな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 08:28:09.07 A6AHYEN6.net
>>559
さっきから
お前は作り話ばかりレスしてっけど
なんなのそれ
AIチンカスくんは詐欺師ってマジなんだな

586:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 08:35:25.68 7IX+9NAn.net
発狂零細絵師のTwitter漁るのマジで楽しいなこれ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 08:36:49.44 EJhHEPTG.net
今テック企業がやってるAPIを高額サービス化する流れが学習行為への牽制だから
一個人にできるようなAI対策は限られるんじゃない?
データセットの元になりうる投稿サイトなりペイントツールを作ってる会社が
サービスの侵害で訴訟をするってのが一番現実的でしょ?
勝てるかは知らんけどね

588:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 08:36:50.44 axQlV7ca.net
>>574
可哀想とか言うけど最終的には司法判断を仰がないといけないので反AIの誰かが訴訟するプロセスは必要でしょ
AI推進派としてはなんで侵害受けたと堂々と言い張りながら反AI界隈が誰も訴訟に踏み切らないのかが謎

589:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 08:43:31.38 lP2k7ubB.net
AIイラスト信者ヲチスレ_21
スレリンク(net板)
ここも悲惨な状況

590:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 08:51:07.69 tMWU1d+O.net
>>581
そっちはそっとしといてやれ
Twitterで噛みつきまくってる奴らよりマシだよ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 08:54:18.04 er/L2Xq7.net
URLリンク(youtu.be)

592:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch